-
1. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:14
コンビニ レジ横のドーナツ
いつの間にか見かけなくなったなあ+1720
-11
-
2. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:39
タピオカ+573
-27
-
3. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:53
チーズハットグ+796
-15
-
4. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:57
+114
-163
-
5. 匿名 2021/01/26(火) 20:19:59
ヨナナス?+218
-1
-
6. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:06
りんご飴+32
-51
-
7. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:06
たまごっち
+218
-12
-
8. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:09
透明のドリンク+540
-10
-
9. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:13
おしゃべりジバニャン棒。+48
-170
-
10. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:14
無限プチプチ+206
-2
-
11. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:20
>>2
タピオカは普通に見かけるよ+190
-7
-
12. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:28
>>6
いちご飴でした+62
-12
-
13. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:29
ハンドスピナー+618
-0
-
14. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:45
>>9
ばいばい+10
-8
-
15. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:52
妖怪ウォッチ+172
-4
-
16. 匿名 2021/01/26(火) 20:20:53
おからパウダー+65
-38
-
17. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:12
食べるラー油を未だに食べたことない+424
-42
-
18. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:16
タコヨーヨー+72
-39
-
19. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:16
スムージー+28
-25
-
20. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:46
>>1
すごく話題になった?どんなやつ?+12
-49
-
21. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:47
>>9
こ、これは…!!+175
-6
-
22. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:50
>>1
懐かしい
コーヒーのセルフマシンが普及してきたぐらいに全盛期だった気がする+595
-2
-
23. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:53
ファミマのバナナのやつ
めっちゃバナナジュースだっけ+23
-5
-
24. 匿名 2021/01/26(火) 20:21:58
鬼滅+39
-34
-
25. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:00
妖怪ウォッチのグッズ
子どもじゃなくて親が万引きしたりするほど人気だったのに、今いずこ?+354
-5
-
26. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:03
バレンシアガの黒キャップ+55
-4
-
27. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:07
檸檬堂+7
-43
-
28. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:08
>>12
家で簡単に作れる事を知ってしまったら買わなくなるよね。+12
-3
-
29. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:17
>>9
これ最初見た時たちの悪い冗談コラだと思ったよ+215
-4
-
30. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:21
超音波美顔器+9
-4
-
31. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:22
チアシード+222
-9
-
32. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:22
>>20
ミスドのパクりみたいなやつ+154
-2
-
33. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:28
>>1
袋に入ってパンの売り場に置いてあります!
美味しいのでたまに買います+411
-6
-
34. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:41
>>1
油がすごくて美味しくなかった+200
-10
-
35. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:44
>>18
話題になった?記憶にございません+116
-2
-
36. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:50
100均に売ってたデコパージュ液。
三件回ったけどなかった。
+29
-1
-
37. 匿名 2021/01/26(火) 20:22:51
台湾カステラ+21
-14
-
38. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:00
鬼滅の刃+40
-31
-
39. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:01
ビリーズブートキャンプ+208
-3
-
40. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:02
チーズタッカルビ
絶対美味しいだろうけど結局食べないまま過ぎた+262
-19
-
41. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:07
>>1
セブンなら個包装になり、パンの売場にあるよ
最近4つ入りのアソートが新発売されました+300
-3
-
42. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:09
>>1
レジ横ってそんなスペースないから
売れないと、はい次ー!ってなるのかもね+198
-2
-
43. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:15
>>2+136
-26
-
44. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:20
>>27
どこでも見かけるけど‥田舎だから?+12
-2
-
45. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:31
>>7
流行ってなかなか手に入らなかった時は類似品の恐竜のをやってたw
でもそれなりに面白かった+312
-1
-
46. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:36
>>20+365
-5
-
47. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:55
>>17
う、うちの冷蔵庫にあるけど食べてみる?💦+142
-0
-
48. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:06
クリスピークリームドーナツ+567
-10
-
49. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:17
ハンドスピナー+66
-2
-
50. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:19
MCTオイル?のドリンク
コンビニで見かけなくなった+38
-0
-
51. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:32
メロンパンの皮だけというパンみたいなお菓子みたいなの+146
-4
-
52. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:02
クリームビュルレ+2
-30
-
53. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:20
>>43
タピオカ云々よりも、ライターの言葉選びにドン引き+414
-7
-
54. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:25
>>25
消された…?って思うくらいの鎮静化だよね+123
-5
-
55. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:59
MD
カセットより早く消えた
+206
-1
-
56. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:02
CDの次世代!MD
+91
-1
-
57. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:17
>>52
クレームブリュレのことかな?言い間違いが可愛いすぎるw+45
-12
-
58. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:17
>>9
これは何をするもんなの?
武器?妖怪ウォッチみたことないからわからん。+94
-1
-
59. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:45
>>1
ミスドに勝てるものはないよね+231
-13
-
60. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:54
歌いながらアイスこねる店は近くに出来たと思ったらすぐ閉店した+250
-1
-
61. 匿名 2021/01/26(火) 20:26:56
水素水はまだ現役かな?+44
-2
-
62. 匿名 2021/01/26(火) 20:27:05
白いたい焼き+174
-1
-
63. 匿名 2021/01/26(火) 20:27:29
>>54
今、ちくわやトイレットペーパーの芯を咥えてるお子さん達も来年には消えてるはず+221
-2
-
64. 匿名 2021/01/26(火) 20:27:40
>>2
地元のお店もいつの間にかなくなってた。+5
-0
-
65. 匿名 2021/01/26(火) 20:27:42
>>17
先月初めて買った!
なのにまだ食べてないw+6
-1
-
66. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:05
>>11
タピオカは今後街中で見なくなっても中華街でずっとあるだろうな
今も昔も
+80
-1
-
67. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:38
ブルーボトルコーヒー+51
-2
-
68. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:51
>>62
昔、北斗と健介夫婦も店やってたよね?今でもLAWSONでちっさいの見かけるけど、中身もチョコや紫いも?とか色々あったねぇ+26
-1
-
69. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:59
>>45
私はドラえもんっち!+6
-0
-
70. 匿名 2021/01/26(火) 20:29:23
>>25
鬼滅もそのうちそうなりそう+132
-4
-
71. 匿名 2021/01/26(火) 20:29:33
チーズハットク+14
-1
-
72. 匿名 2021/01/26(火) 20:29:42
>>29
コラじゃ無いんだ………+110
-1
-
73. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:13
>>1
あれができて「ミスドやばいんじゃない?」ってなったけどやっぱミスドは強いわ
ピエールマルコリーニのドーナッツまだ行列できてるね+449
-4
-
74. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:58
>>2
うちの近所のタピオカ屋はついに店先で野菜の販売はじめたよ+62
-0
-
75. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:00
>>54
ムシキングや恐竜系と古今東西子供用アニメなんてそんなもんよ
ずっと人気なポケモンが異常なだけ
+169
-0
-
76. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:05
シリコンスチーマー!+70
-1
-
77. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:13
>>59
ホントだねー
結局日本人の口に合ったドーナツなんだろうね
クリスピー・クリームドーナツもやっぱり甘すぎるんだよなぁ
+215
-5
-
78. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:18
>>66
関西の人?私も兵庫県出身なのでタピオカは小さい頃から南京町で食べていました。まさかこんなにブームになるとはびっくり。ジェラートを初めて食べたのも南京町だった+47
-5
-
79. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:43
たまごっち+1
-4
-
80. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:52
>>8
見るからに美味しくなさそうだから買わずにいたけど最近見かけないね+99
-1
-
81. 匿名 2021/01/26(火) 20:31:53
>>9
やらしいものかと思った‥
心が汚れている、反省。+256
-4
-
82. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:08
生カステラ
一時期流行ったけけど、生焼けみたいで食間がキモかった+129
-2
-
83. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:15
>>9
子供向けなのによく商品化許可出たね+171
-0
-
84. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:26
>>44
都内でも見かけるよ+9
-0
-
85. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:35
>>18
なんかジワジワくるw
なんじゃコイツwww+61
-2
-
86. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:40
>>17
今も売ってるけど私も去年くらいに初めて食べた
でもにんにく入ってないこれ
食べるラー油ってザクザクしてるの初めて知ったけどその食感が美味しかった+114
-0
-
87. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:49
クロワッサンたい焼き+193
-0
-
88. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:56
>>1
期待して買ったのに、びっくりするほど美味しくなかった。+113
-8
-
89. 匿名 2021/01/26(火) 20:32:59
>>17
割と簡単に作れるから市販品買ったことないわ+4
-5
-
90. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:04
>>43
バカ女どもwww+170
-3
-
91. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:16
ドーナツプラント HPが削除されてた+23
-0
-
92. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:20
>>77
クリスピークリームドーナツ、最初は芸能人のインスタや差し入れとかで見てすっごく期待したけど、あっという間に廃れたね+136
-2
-
93. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:21
>>7
メルカリに売ってる!+4
-1
-
94. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:24
>>73
私も当時はミスドを心配してました。
いらぬ心配でしたね。+136
-1
-
95. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:49
>>18
今はじめて見たw+45
-0
-
96. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:54
>>43
なんだこのゴミみたいな記事+201
-3
-
97. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:01
>>43
並んだことないし飲んだこともないから
バカ女じゃないや+129
-6
-
98. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:15
>>32
>>20
ほぼミスドだよね…+161
-0
-
99. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:18
>>87
それ今も売ってない?イオンとかに入ってる鯛焼き屋さんで+61
-0
-
100. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:47
コップのフチ子さん+44
-2
-
101. 匿名 2021/01/26(火) 20:35:22
>>77
クリスピーはビジュアルが可愛いから勿体ないよね。甘さ控えめのを出して欲しい。+89
-6
-
102. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:00
>>41
これです+153
-4
-
103. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:00
>>18
なんか可愛いw+34
-2
-
104. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:18
>>8
存在すら知らなかった…完全に乗りおくれてるわ+14
-1
-
105. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:29
>>43
え、私今でもタピオカ好きだけどバカ女なの?+127
-5
-
106. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:46
>>87
近所にお店できていつか買おうと思ってたけど気づいたら1000円カットの店になってた+24
-0
-
107. 匿名 2021/01/26(火) 20:36:47
>>44
都心でも普通にコンビニやスーパーでうってますよー+6
-0
-
108. 匿名 2021/01/26(火) 20:37:18
アイボ
+81
-3
-
109. 匿名 2021/01/26(火) 20:37:24
>>85
わかる。口元見たとき笑ったw+8
-1
-
110. 匿名 2021/01/26(火) 20:37:35
>>73
バレンタイン限定のやつ?ピエールマルコリーニって割とコラボビッチだよねw
ミスドは鎧塚さんとのコラボ、チョコの時も抹茶の時も美味しかった。また鎧塚さんとコラボして欲しいなあ+107
-2
-
111. 匿名 2021/01/26(火) 20:37:52
>>1
でもついつい買ってたわ
無駄に甘くてヤバいやつw
なくなって良かった~+20
-1
-
112. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:03
>>98
ミスドの方が美味しそうに見えるね+42
-5
-
113. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:28
タジン鍋
押し入れで眠っている家多数?+129
-1
-
114. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:50
花畑牧場の生キャラメル+106
-2
-
115. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:56
バランスボール+9
-0
-
116. 匿名 2021/01/26(火) 20:38:59
>>43
ちらほら男も並んでるけどw+103
-0
-
117. 匿名 2021/01/26(火) 20:39:04
>>108
アイボってこっそり進化して発売されてるよね。高齢者になったら欲しい+74
-3
-
118. 匿名 2021/01/26(火) 20:39:08
>>46
こんなのあったんだ。地域限定?結構セブン行くのに知らない…。+13
-1
-
119. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:03
ポン酢ジュレ+68
-1
-
120. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:14
>>62
皮がもっちりすぎるからお腹いっぱいになる。薄皮パリパリが良い+14
-2
-
121. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:32
生キャラメル
+78
-0
-
122. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:45
>>25
あのポケモンさんに真っ向からケンカ吹っかける勢いだったけどメダルもそれを装填するウォッチとやらも品薄過ぎて子供達が萎えたw
そうこうしてる内にポケモンGOが無料リリース開始。
世界中がポケモン一色にwww
+217
-1
-
123. 匿名 2021/01/26(火) 20:40:48
>>4
ガチャガチャに最近癒されてるんだけど、ガチャガチャの入れ替わりってめちゃくちゃ早くない??
昨日やりたかったのがあったけど小銭なくて、今日見たらもう違うガチャになってた!+161
-0
-
124. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:15
>>1
本当だ。そんなの売ってたのすっかり忘れてた。+116
-0
-
125. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:50
ジョーバやロデオボーイ
部屋の片隅で上に物が置かれてそう+63
-1
-
126. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:56
タジン鍋+10
-2
-
127. 匿名 2021/01/26(火) 20:42:18
>>60
当時から言われていたけど、今なら飛沫で大クラスター発生しそう+145
-0
-
128. 匿名 2021/01/26(火) 20:42:25
ルビーチョコ
ちょっと食べてみたいなと思っているうちに見なくなった。+46
-0
-
129. 匿名 2021/01/26(火) 20:43:04
>>55
そしてまた少しずつ売れ始めてるカセットテープさん有能+58
-0
-
130. 匿名 2021/01/26(火) 20:43:47
>>33
美味しいよね☺️+28
-0
-
131. 匿名 2021/01/26(火) 20:43:58
ガリガリくんコンポタ味
いまでもある?+7
-0
-
132. 匿名 2021/01/26(火) 20:44:16
>>123
毎週のように新作のガチャが出るから、最初に見た時にやっておかないと次はないことも増えた。ガチャの森みたいなたくさんある店も増えてきたけど+45
-0
-
133. 匿名 2021/01/26(火) 20:44:29
>>129
カラオケする高齢者には欠かせないのよ+10
-1
-
134. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:05
>>131
シチューとナポリタンと共に消えていいよ+15
-0
-
135. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:12
>>4
ほしい+50
-0
-
136. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:23
>>129
今でも家ではカセットが現役です+27
-0
-
137. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:27
>>2
東京タピオカランドってまだあるのかな笑+40
-0
-
138. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:40
+38
-5
-
139. 匿名 2021/01/26(火) 20:45:57
>>121
義剛のやつめ〜!
ダイソーで売ってた生キャラメルイマイチやったぞ!+24
-0
-
140. 匿名 2021/01/26(火) 20:46:11
>>128
今はいちごチョコのシーズンだから、カメレオン化して目立たなくなってる+7
-0
-
141. 匿名 2021/01/26(火) 20:46:49
>>87
白いたい焼き→クロワッサンたい焼きって感じ+19
-0
-
142. 匿名 2021/01/26(火) 20:46:51
ルンバは結局買わなかったなー
大してキレイにならない気がして+30
-1
-
143. 匿名 2021/01/26(火) 20:47:41
>>141
天然たい焼きもある
+3
-1
-
144. 匿名 2021/01/26(火) 20:47:57
>>2
もうブームが廃れた頃、デパ地下にタピオカティーのお店ができてた。地方、遅すぎ+76
-0
-
145. 匿名 2021/01/26(火) 20:48:06
>>43
こんな記事にお金出したくない
この程度でお金稼げるって出版社大丈夫か?+139
-3
-
146. 匿名 2021/01/26(火) 20:48:31
>>138
これ甘くてジャリジャリしてたわ。
多分これ1つで2日分の糖分に違いない。+43
-0
-
147. 匿名 2021/01/26(火) 20:48:53
>>142
ルンバをお手入れする掃除機が必要と聞いて買わなかった。お値段も高かったし+13
-1
-
148. 匿名 2021/01/26(火) 20:48:57
>>1
手間が多くてコストがかかるからなくなった。
個人的にざんねん+58
-0
-
149. 匿名 2021/01/26(火) 20:49:22
>>138
いちごスペシャルみたい+26
-1
-
150. 匿名 2021/01/26(火) 20:49:25
チーズティー+32
-1
-
151. 匿名 2021/01/26(火) 20:49:44
>>136
これがカセットテープに見える世代+206
-2
-
152. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:10
>>138
このパン?コンビニに売ってたけど番組見てなくてなんだろ?とは思ったものの買うまでは行かなかった+4
-1
-
153. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:12
>>13
あれブームにもならなかったよねw
ベイブレードの方が人気も凄かった+50
-4
-
154. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:12
>>137
もともと期間限定
韓国のねじ込みで不評だったねw+48
-0
-
155. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:22
>>1
セブンは一部パン売り場に移動
ファミマは元々パン売り場で売ってた
ローソンはやめたのかな?+58
-0
-
156. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:44
>>5
少し前までリサイクルショップで働いてたんだけどヨナナスとネスカフェバリスタはほとんど毎日のように誰かしらが売りに来てたな〜!
ヨナナスは贈り物で手に入れた人が多かったからカタログギフトとかに載ってたのかも。
バリスタは専用のポーションかなんかを定期的に購入しなきゃいけなくて飽きる人が多かったように感じたんだけど、ヨナナスはなんでだろう?洗うのが大変だったのかな。+71
-0
-
157. 匿名 2021/01/26(火) 20:50:58
>>77
プレーンのでさえお砂糖じゃりじゃりだもんなー
あと微妙に高い+33
-1
-
158. 匿名 2021/01/26(火) 20:51:17
タピオカ+1
-1
-
159. 匿名 2021/01/26(火) 20:51:29
>>8
懐かしい!
試しに飲んだけどリピートはなかったなー+119
-1
-
160. 匿名 2021/01/26(火) 20:51:58
>>46
この入れ物買わされたフランチャイズ可哀想だね+102
-0
-
161. 匿名 2021/01/26(火) 20:52:21
>>138
ヤマザキに似たのあるよねいちご味の+10
-0
-
162. 匿名 2021/01/26(火) 20:53:24
ガリガリくん
ナポレオン味+2
-1
-
163. 匿名 2021/01/26(火) 20:55:09
>>9
ある意味これと同じかwwww+151
-1
-
164. 匿名 2021/01/26(火) 20:55:14
>>3
新宿の韓国街みたいなとこで食べたけどべつに美味しくないんだよね。見たまんまの味。ただ一回びよーんってやってみたかったからそれで満足+85
-1
-
165. 匿名 2021/01/26(火) 20:55:48
>>5
ヨナナスとレイコップはフジモンとか劇団ひとり思い出す。
あと家電芸人全員。+61
-0
-
166. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:09
>>159
用途はオフィス用だから代用品
味を求めるならオリジナルには勝てない笑+4
-0
-
167. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:21
>>32
言われてみればあったな、、、+7
-1
-
168. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:42
シーモンキー+5
-0
-
169. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:49
>>102
普通に美味しそうだね+43
-4
-
170. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:53
>>162
ナ、ナポレオン!?
どんな味???+10
-0
-
171. 匿名 2021/01/26(火) 20:56:57
>>156
バリスタ手放しました
それほどコスパよくない、味に飽きる、甘すぎるものが多い、うるさい+60
-1
-
172. 匿名 2021/01/26(火) 20:57:36
>>142
ルンバの走行でその家の間取りデータが保存されると聞いて怖かった+3
-0
-
173. 匿名 2021/01/26(火) 20:57:51
悪魔のおにぎり
私が見てないだけでまだ売ってるのかな?+26
-0
-
174. 匿名 2021/01/26(火) 20:58:05
>>159
わぁ!何回か飲んでたのに今売ってないこと気付かなかったし商品の存在も忘れてたw
しかもこれ発売して割とすぐに7〜60円くらいで投げ売りされてたよね!それで買ったのかも+34
-0
-
175. 匿名 2021/01/26(火) 20:58:57
100きんのユアグラムってまだ流行ってる?
100円のものを顔にぬる勇気はない+16
-0
-
176. 匿名 2021/01/26(火) 20:59:02
>>57
かわいい🤣大好き!(笑)+2
-5
-
177. 匿名 2021/01/26(火) 20:59:56
>>159
水を飲んでるように見せかける目的で開発されたらしいけど本当は透明にする技術を世に知らしめる為の商品w
メーカーはもう満足したんだろう。+74
-1
-
178. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:13
爆発的に流行ったらしいこのポーズ+75
-0
-
179. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:18
>>34
わかる。
もたれた。
たまたまかと思って違う種類に再チャレンジしたけどやっぱり油っぽくてあんまりおいしくなかったから買わなくなった。
そのうち気付いたらあのレジ横のケース無くなってたな。+10
-0
-
180. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:21
>>150
ブームにもならなかったね。こういう急に大ブームみたいに騒がれるものって、大体あの国からの押し付けだったりする+61
-0
-
181. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:24
>>13
どこで売ってたのかも未だに知らず。(笑)+28
-0
-
182. 匿名 2021/01/26(火) 21:00:59
珪藻土グッズ。たいてい中国産だったし、
吸水しなくなったら削るってのが嫌だったから
一切買わなかったら、案の定アスベスト。+89
-1
-
183. 匿名 2021/01/26(火) 21:02:06
>>162
絶対それナポリタンw+14
-0
-
184. 匿名 2021/01/26(火) 21:02:19
>>147
掃除機をお掃除する掃除機か、、、+11
-0
-
185. 匿名 2021/01/26(火) 21:03:41
>>178
あと塩をつまんでるみたいなハートの指+43
-1
-
186. 匿名 2021/01/26(火) 21:03:47
>>17
これ油少なめで美味しいよ+63
-0
-
187. 匿名 2021/01/26(火) 21:04:14
>>180
今はテレビで
爆発的人気の韓国ダルゴナコーヒーだかってのを流行らせようとしてるよ
最近テレビでダルゴナコーヒー特集やってて作り方もやってた+46
-2
-
188. 匿名 2021/01/26(火) 21:05:00
>>8
>>159
これもよくガルちゃんの不味かったものトピとかの常連じゃない?+105
-0
-
189. 匿名 2021/01/26(火) 21:05:07
>>185
通称ハナクソコネポーズ+15
-2
-
190. 匿名 2021/01/26(火) 21:06:29
>>187
ダルゴナコーヒー流行ったの去年の5月くらいだよ+41
-1
-
191. 匿名 2021/01/26(火) 21:07:31
>>25
面白くなくなったのもあるんじゃないかな
最初の方は面白かった+63
-0
-
192. 匿名 2021/01/26(火) 21:07:39
>>190
そうなんだー。
テレビでは今流行ってて大人気って言ってたー+9
-1
-
193. 匿名 2021/01/26(火) 21:07:54
>>102
まさに今食べてた。美味しくて大満足!+41
-4
-
194. 匿名 2021/01/26(火) 21:09:27
>>1
興味なかったわけじゃ無いのにそういや一度も生で見てないわ+6
-0
-
195. 匿名 2021/01/26(火) 21:10:32
>>4
椎茸カワイイ+28
-0
-
196. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:01
>>36
子供の上靴にやってみたけど、テカテカになるし埃めっちゃ付くし、でもゴシゴシ洗えないしで、
絶対オススメしない。
100均のじゃないなら大丈夫なのかな。+22
-0
-
197. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:09
>>89
じゃあほんとに食べるラー油ができてるのか分からんこと無い?+17
-3
-
198. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:23
ココナッツオイル🥥+9
-2
-
199. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:27
>>43
バカみたいな文面
+107
-2
-
200. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:33
>>87
食べターイ😆🦈!おいしそう!+11
-0
-
201. 匿名 2021/01/26(火) 21:12:05
>>156
ヨナナスヨドバシかなんかの福袋に大量に入ってた時期あったよね+16
-0
-
202. 匿名 2021/01/26(火) 21:12:18
>>8
歯の着色が気になるから定番にしてほしいのに+10
-2
-
203. 匿名 2021/01/26(火) 21:12:28
ノンフライヤー
あんまりみなくなった+51
-0
-
204. 匿名 2021/01/26(火) 21:12:38
あー!!!あったね!笑+1
-0
-
205. 匿名 2021/01/26(火) 21:13:09
タジン鍋
一時期流行ってたけどあれしまう時邪魔そうだなーと思い買わなかった
持ってる人は今でも使うのかな?+40
-0
-
206. 匿名 2021/01/26(火) 21:13:42
>>114
今真空パックみたいになって4粒くらい入ってダイソーに売ってるね。
ビジュアル的に干し貝柱みたいでイメージ全然違うw
材料とかレシピは全く同じものなのか分かんないけど。+20
-0
-
207. 匿名 2021/01/26(火) 21:14:15
>>121
この人、ラクレットチーズに移行して大ヒットって言ってたけど、このコロナ禍でどうなったかな?+31
-1
-
208. 匿名 2021/01/26(火) 21:14:52
>>165
家電芸人がバカ推ししてたから、買ってみたけど…
誰だっけー?
もう売名?ステルマ?
っざけんなよ!ってくらい、不味かった+28
-0
-
209. 匿名 2021/01/26(火) 21:14:59
>>70
鬼滅はストックはまだあるし二期始まったらまあまあなんとかなりそう+12
-6
-
210. 匿名 2021/01/26(火) 21:15:20
>>144
わかる。
できた瞬間「短命なんだろうな…」って悲しい気持ちになった。+39
-0
-
211. 匿名 2021/01/26(火) 21:15:26
パクチー+9
-4
-
212. 匿名 2021/01/26(火) 21:16:22
プリントゴッコ
子供の頃友達とかプリントゴッコ持ってる人多くて使ってみたいなと思ってたけど買ってもらえないまま、なくなった+38
-3
-
213. 匿名 2021/01/26(火) 21:17:55
>>46
特別感無くなった
近くのミスド潰れた
何か同時にトップ?コンビニ一斉に始めて気持ち悪かった+27
-0
-
214. 匿名 2021/01/26(火) 21:18:16
>>50
ぇ?そうなの?
CM見て踊らされて最近買ってみたー
コーヒーに入れて飲んでます+4
-0
-
215. 匿名 2021/01/26(火) 21:18:24
>>207
かずのこチーズとかパクって細々とやってるみたいよ+8
-0
-
216. 匿名 2021/01/26(火) 21:19:22
>>192
そうなのね
定着させたくて必死なのかな、、、
ケーポ→ハットグ→タピオカ(本当は台湾だけど)→TTポーズ→チーズティ→ダルゴナコーヒー→ニジュー→と常になにか流行らせたがるなぁ+60
-1
-
217. 匿名 2021/01/26(火) 21:19:50
なんか洗顔を泡立てるやつ
最初話題になったやつは1000円以上したけど、すぐ100均で似たのが出たからそれかってた+13
-0
-
218. 匿名 2021/01/26(火) 21:20:15
にがりも流行ったよね。
なんにでもにがりを入れるにがりダイエット
なんにでも一味唐辛子を入れるダイエットも流行ってた+79
-0
-
219. 匿名 2021/01/26(火) 21:20:33
>>214
MCTオイルは売ってるけどそれが最初から入ったドリンクはもう見かけないんだけどうちの近所だけかな?+5
-0
-
220. 匿名 2021/01/26(火) 21:20:34
チョコエッグ+35
-4
-
221. 匿名 2021/01/26(火) 21:21:00
>>211
S&Bのチューブパクチーが30円で投げ売りされてた
でも売れてなかった、、+12
-2
-
222. 匿名 2021/01/26(火) 21:22:06
ビリーズブートキャンプ+7
-0
-
223. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:31
>>59
ダンキンドーナツてのが昔あった!+48
-2
-
224. 匿名 2021/01/26(火) 21:23:35
>>221
使わないまま賞味期限切れた思い出あるw+3
-1
-
225. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:28
>>58を見てMr.シャチホコ今年見てねーなって思ったわ+27
-0
-
226. 匿名 2021/01/26(火) 21:24:44
+51
-0
-
227. 匿名 2021/01/26(火) 21:25:54
>>40
コンビニ3社や外食産業が揃って出し始める時期が一緒なのが気持ち悪い+56
-1
-
228. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:35
>>1
少し前の話なのにレジ横のドーナツの事すっかり忘れてた!+66
-0
-
229. 匿名 2021/01/26(火) 21:26:38
>>73
近所のイオン行ったらガラガラなのにミスドだけかなり密になっててビックリした!人気なんですね+82
-2
-
230. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:20
わー流行りに乗り遅れてしまったよーアクセサリー感覚の大人かわいい「リボンマスク」が人気 売り切れ続出、7月に再販決定girlschannel.netアクセサリー感覚の大人かわいい「リボンマスク」が人気 売り切れ続出、7月に再販決定 6月中旬に販売を始めたところ、次々と注文が寄せられ、一部アイテムは1週間ほどで完売。そこで急きょ、数アイテムに限り、7月中旬に再販することが決まりました。 ...
+8
-0
-
231. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:48
メロンパンの皮っていうの食べた人はいる?+13
-0
-
232. 匿名 2021/01/26(火) 21:28:44
>>230
あと中東の人みたいな、顎部分が下に垂れ下がるマスクなかった??
がるちゃんでキャバ嬢専用とか言われてた+8
-0
-
233. 匿名 2021/01/26(火) 21:29:17
>>25
いよいよポケモンも終わるのね…と思ったけど巻き返したね!+107
-0
-
234. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:08
>>83
子ども向けだからじゃない?知らないじゃん、バイブとか。+23
-0
-
235. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:30
わー、これも爆発的に人気なはずなのに
乗り遅れてしまっているよーたいへんだーもう使ってる? お手軽な「マスクチャーム」の人気が爆発中girlschannel.netもう使ってる? お手軽な「マスクチャーム」の人気が爆発中 ?マスクチャームが「口元メイク」の代わりに 若い女性を中心に、マスクチャームがちょっとしたブームになっている。マスクチャームとは、マスクの耳ひもやマスクの上部に引っ掛けるチャームのこと。そも...
+14
-6
-
236. 匿名 2021/01/26(火) 21:30:37
>>9
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+4
-1
-
237. 匿名 2021/01/26(火) 21:31:25
>>8+32
-0
-
238. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:00
>>121
青森県民のクセに北海道ウリにしてる野郎だよ。
道民からは嫌われまくりで草+82
-1
-
239. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:05
>>9
THIS IS 大人のおもちゃ(バイブ)ですかね+8
-3
-
240. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:14
ヨナナスってこれかー!
あったあった笑
でも調べてたら一回だけ食べてみたくなった。
そもそも果物自体けちってあまり買わないからすぐ使わなくなりそう+23
-1
-
241. 匿名 2021/01/26(火) 21:32:22
昔メロンパン専門店もあったね+23
-1
-
242. 匿名 2021/01/26(火) 21:33:16
>>192
横だけど、今また雲パン?(卵白と片栗粉の麩菓子みたいなやつ)を流行らそうとしてるって昨日トピ立ってたね+28
-0
-
243. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:02
紅茶キノコ+18
-0
-
244. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:15
>>43
これコラじゃないの?+4
-0
-
245. 匿名 2021/01/26(火) 21:34:45
いろいろな味のポップコーンのお店も一瞬流行った様な?
+60
-0
-
246. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:54
>>2
あいつのせいで。
+10
-0
-
247. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:27
>>241
移動販売の出来立て売ってるやつね。当時、転勤でド田舎に住んでて、やーっと焼きたてメロンパン屋さんが近所のホームセンターに来たから、飛びついて買ったんだ。で、すごく楽しみにしてホムセンで買い物して車に戻って座った瞬間、あーっ!!座席にメロンパン置いていたの忘れて尻圧でぺったんこ😭
田舎だから滅多に移動販売車も来なくて、それっきり。ぺったんこのメロンパンを半泣きで食べた一度きりw+26
-0
-
248. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:45
>>245
表参道のククルザポップコーンかな?
美味しいからたまに買うよー+1
-0
-
249. 匿名 2021/01/26(火) 21:38:48
>>27
檸檬堂の広島製造
全然見かけない+5
-0
-
250. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:39
>>246
事務所総出でタピ活+9
-0
-
251. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:40
>>45
うわぁ!!懐かしい!
私も高校生の時に同じもので遊んでました⋆͛🦖⋆͛+36
-0
-
252. 匿名 2021/01/26(火) 21:39:51
>>1
働いてた時よく廃棄でもらってた+9
-0
-
253. 匿名 2021/01/26(火) 21:40:05
若い人は知らないと思うけど24時間風呂
昔知り合いの人に楽しいサークルがあるからって誘われて行ったら
24時間風呂の営業をするサークルでどん引きして帰ってきたんだけど
その時の説明では、今後数年間で24時間風呂は各家庭に浸透して
将来的には冷蔵庫の様に一家に一台持つようになると言ってたw
案の定、カビやらレジオネラ菌やら問題が出たようで未だに普及していない
+29
-1
-
254. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:30
>>229
今、すごい行列なんだって。てか、連日行列の売り切れ続きって宣伝することで行列ができてる気がする+28
-0
-
255. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:46
>>220
ロングセラーだよ!
スーパーで売ってるよ!+20
-1
-
256. 匿名 2021/01/26(火) 21:41:55
ひょっこりはんは元気なの?+15
-1
-
257. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:25
>>192
ごめん読み返したらちょっと嫌な感じの文体でした。気にしないでください。ごめんなさい、、+2
-0
-
258. 匿名 2021/01/26(火) 21:42:43
>>256
元気だけど商品ではない+17
-0
-
259. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:07
>>1
そ、そーいえば!ありましたね。
+8
-0
-
260. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:50
>>253
つねにお湯をはりっぱなしでいつでも入れるみたいなかんじ?+9
-0
-
261. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:20
>>216
けーぽの前にICONIQ(笑)があったよ。流行らせようとする割にあんまり浸透しないよね+41
-0
-
262. 匿名 2021/01/26(火) 21:44:56
生ドーナツ。
あれってドーナツ型のババロアか何かなんだよね? ドーナツの焼いてないやつってわけじゃないよね?+21
-1
-
263. 匿名 2021/01/26(火) 21:45:08
>>17
TKGにプラスするとめちゃくちゃ美味しいよ!+27
-0
-
264. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:07
>>231
食べたことあるよ。
皮の皮を被った湿気たクッキーみたいな感じ。+8
-0
-
265. 匿名 2021/01/26(火) 21:46:29
>>257
いえいえ、お気になさらず( ノ;_ _)ノ+28
-0
-
266. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:05
>>110
コラボビッチw+38
-1
-
267. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:40
>>76
あったねえ、ルクエだっけ?料理の匂いが残ってるようで気になっちゃってあまり使わなかったな。+17
-0
-
268. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:47
>>2
近所のタピオカ屋はマスク屋になった後閉店した+14
-1
-
269. 匿名 2021/01/26(火) 21:47:57
>>212
年賀状はプリントごっこで…って流行ったよね。私も欲しかったけど買って貰えなかったなあ。懐かしい+25
-0
-
270. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:31
>>17
😂😂😂😂😂+4
-1
-
271. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:43
>>262
スポンジにムースとかだった記憶。
あれはあれで美味しかったけど、ムースケーキがあるもんね。+7
-1
-
272. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:51
>>266
クイーンはキティちゃん。リラックマもなかなかのコラボビッチ+34
-1
-
273. 匿名 2021/01/26(火) 21:48:55
>>231
ふつうにメロンパンの外側だけって感じ
私はメロンパンの内側はいらなくて外側だけ食べたい感じだから
ふつうにうまかったよ。
ただ、メロンパンの外側だけ買うなら
その値段で他のパンを買う
って感じで、リピートはなかった+11
-0
-
274. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:07
ブーム終わりにできた実家の近くのタピオカ屋さんが意外と生き残ってた+13
-0
-
275. 匿名 2021/01/26(火) 21:49:28
>>159
仕事中にジュースは飲みづらい人におすすめ!!みたいな感じで流行らそうとしてたけど、仕事中にペットボトルの紅茶は飲めるやろって思う。コーラとかは無理なんかも知れんけど(私が勤めてた会社はデスクでコーラ飲んでる人もいたけど)+40
-0
-
276. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:23
>>231
それは食べてないけど、ホームパイのミミは美味しかったよ〜+7
-0
-
277. 匿名 2021/01/26(火) 21:50:27
タジン鍋+5
-0
-
278. 匿名 2021/01/26(火) 21:51:47
>>260
そう。温泉施設みたいにお湯を常に循環させて温めておいて
好きな時にいつでもお風呂に入れるというやつ。
循環させてきれいなお湯を作るから清潔だし電気代もあまり
かからないとか当時は言っていたけど実際はどうなんだろう。
+8
-2
-
279. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:01
>>275
紅茶の茶渋で歯が黄ばむから飲んだ後に口を濯ぐという女性が多かったから、透明にしたら茶渋を気にしなくて良いでしょ?みたいなコンセプトじゃなかったっけ?私はこれのレモンティー、結構好きで飲んでたよ+37
-0
-
280. 匿名 2021/01/26(火) 21:54:45
ちょっと前にピーチ味のコーラ出てなかった?+9
-0
-
281. 匿名 2021/01/26(火) 21:55:34
生ドーナッツ+3
-0
-
282. 匿名 2021/01/26(火) 21:56:49
ビール酵母
ビール酵母ダイエットが流行った時、ドラッグストアーにあった
いち早く手を出した友達が激マズって言ったので、躊躇してたら買う前になくなってた+14
-1
-
283. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:19
>>17
我が家は定番化してて今でも普通に常備してる+52
-0
-
284. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:20
>>4
ベニテングダケ持ってました
いつのまにか子どものおままごとの食材に取られてしまいました+60
-0
-
285. 匿名 2021/01/26(火) 21:57:45
>>113
時々使ってます〜+2
-0
-
286. 匿名 2021/01/26(火) 21:58:00
>>122
ゲームのつまらなさがとどめを刺したと思う。
+25
-0
-
287. 匿名 2021/01/26(火) 22:01:27
ローソン専用のお菓子が置いてるコーナーにあった、レモン味のマドレーヌみたいなやつ。
レモンの形のが何個か入ってた。
次に行ったら買おうと思っていたら、もうなかった。+10
-0
-
288. 匿名 2021/01/26(火) 22:02:01
白い鯛焼き
鯛焼き屋やってた人たちがタピオカ屋を始めて、今は唐揚げ屋に流れてそう。+16
-1
-
289. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:19
+19
-1
-
290. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:32
>>283
美味しすぎて食べすぎるから、欲しいと思いつつもう何年も買ってない。
うちも常備させようかしら。+11
-0
-
291. 匿名 2021/01/26(火) 22:03:34
>>9
妖怪のせいなのね+38
-0
-
292. 匿名 2021/01/26(火) 22:04:13
カスピ海ヨーグルト+8
-1
-
293. 匿名 2021/01/26(火) 22:07:18
ロールアイス+7
-0
-
294. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:18
>>67
最近になって(去年の夏?)やっと横浜に出来たわ...ブーム過ぎてるし、散々待たされてもそんなに美味しくないのがバレてるのに+19
-0
-
295. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:09
>>284
ヤバい食材のチョイスw+58
-0
-
296. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:41
>>43
攻撃的なコピーだなぁ。
結局並びたいなら素直に並べよw+85
-1
-
297. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:09
>>9
誤解されまくっててワロタwww
猫の手にゃん棒の喋るバージョンやのに+106
-1
-
298. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:46
>>18
足にコロナ付けてる+16
-0
-
299. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:20
電球ソーダ
高いし、韓国由来のモノだし絶対買いたくなかった+78
-1
-
300. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:37
>>221
素直に不味いもんね…(笑)+6
-0
-
301. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:26
>>275
あるよ+10
-1
-
302. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:48
>>9
マイナスついてるけど皆さんいかがわしい物を想像してたのか…
これアラフォー以上なら懐かしむであろうねこにゃん棒だよね?
下のレバー引くと先っぽがにゃん♪て感じで曲がるんだよね
子供の頃マイケル柄の持ってたわ+97
-0
-
303. 匿名 2021/01/26(火) 22:21:10
>>243
イマドキはコンブチャとかいう名前にして売ってない?飲もうとも思わないけど+6
-0
-
304. 匿名 2021/01/26(火) 22:22:45
>>105
私もタピオカ好きだよ!
流行る前から好きだし廃れた今なお好きだよw+43
-0
-
305. 匿名 2021/01/26(火) 22:40:36
>>46
わざわざ店内で作った訳でもないのに、ケースに入れるくらいなら袋のままパン売り場で売っていれば叩かれなかったのにね。
店内で作ってる思った勘違いがら、油臭いとか色々と言われてたよね。+20
-1
-
306. 匿名 2021/01/26(火) 22:40:39
白いたい焼き
まだ、ある所にはあるんだろうけど+28
-0
-
307. 匿名 2021/01/26(火) 22:41:44
ミスドのピエールマルコリーニコラボは一度も買えずに終わりそうな予感+36
-0
-
308. 匿名 2021/01/26(火) 22:45:36
>>67
なんかコーヒーより西海岸でいつも飲むコーヒーみたいな恥ずかしいこと言ってた人の方が鮮明に記憶に残ってる。ブルーボトルコーヒーは飲んだことない。+47
-0
-
309. 匿名 2021/01/26(火) 22:46:22
>>268
オーナーの正体分かりやすくて助かるねw+15
-0
-
310. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:27
>>1
ローソンのドーナツめちゃくちゃ美味しかったから無くなって残念。
まぁ、存続してたら購買をやめられ無くなってたかもしれないから結果よかった。+15
-2
-
311. 匿名 2021/01/26(火) 22:52:36
>>1
あったね〜
セブンのきなこドーナツ好きで娘と半分こしてたな〜+7
-3
-
312. 匿名 2021/01/26(火) 22:54:54
>>3
油っぽい衣とチーズの脂でうっぷってなった。ひとくちかじっただけなのに+35
-0
-
313. 匿名 2021/01/26(火) 22:57:27
メイソンジャーにサラダ入れたやつあったよね?なんか地層みたいなの+93
-1
-
314. 匿名 2021/01/26(火) 22:59:25
>>98
ほぼミスドで安いしコンビニで買えるからよくお世話になってた+6
-1
-
315. 匿名 2021/01/26(火) 23:02:08
>>218
ニガリダイエットやったわ〜
1kgも減らなかった+9
-0
-
316. 匿名 2021/01/26(火) 23:09:43
>>2
場所がいいのかLUMINE横にあるジアレイは未だに少し並んでるなあ
ecuteにあるゴンチャもいつも数人は並んでる
なくなったのはパッと出展した知らないタピオカ屋+19
-0
-
317. 匿名 2021/01/26(火) 23:10:28
>>159
結構好きだったんだけどなぁー。+5
-2
-
318. 匿名 2021/01/26(火) 23:11:45
>>54
うちの子はオタクの女の子キャラが出てきた辺りでスッと覚めたよ
そこからノリが変わったんだよね+36
-0
-
319. 匿名 2021/01/26(火) 23:12:00
>>128
コンビニにさくさくパンダのルビーチョコあったのを昨日見かけたよ!+12
-0
-
320. 匿名 2021/01/26(火) 23:14:25
>>73
1回コンビニのを買ってミスドの美味しさを再確認した
+25
-1
-
321. 匿名 2021/01/26(火) 23:15:19
>>102
1500カロリー😭+13
-0
-
322. 匿名 2021/01/26(火) 23:29:26
>>157
ちょっと温めると砂糖がいい感じに溶けて美味しいんだけどね
太るから買わなくなった+8
-0
-
323. 匿名 2021/01/26(火) 23:30:41
ハンドスピナー+5
-0
-
324. 匿名 2021/01/26(火) 23:32:52
>>321
マジか…+20
-0
-
325. 匿名 2021/01/26(火) 23:34:12
ハンドスピナー+3
-0
-
326. 匿名 2021/01/26(火) 23:36:58
>>25
リサイクルショップで衣装ケースに大量の妖怪ウォッチが入って売られていた… 1個100円だったけど誰も買っていなかった…+11
-0
-
327. 匿名 2021/01/26(火) 23:38:02
>>25
妖怪ウォッチに限らずレベル5はコンテンツが短命だよね
レントン教授もイナズマイレブンも一気に人気になってしばらく経つと一気に廃れる+61
-0
-
328. 匿名 2021/01/26(火) 23:39:01
>>4
ストラップ集めてたなぁ🍄椎茸がめちゃくちゃレアだったよ。他のシリーズではエリンギか何かが全然手に入らなくて苦労したよ‼︎これも欲しい。+7
-0
-
329. 匿名 2021/01/26(火) 23:40:07
マカロン+10
-1
-
330. 匿名 2021/01/26(火) 23:40:35
>>13
書こうとしたら出てた。
あの回すだけの謎なおもちゃ、本当に一瞬だけ流行ったよね。何だったんだろう。+31
-1
-
331. 匿名 2021/01/26(火) 23:48:37
>>47
優しい人だ。+16
-1
-
332. 匿名 2021/01/26(火) 23:49:48
>>283
うちもです。+2
-0
-
333. 匿名 2021/01/26(火) 23:50:39
>>108
初めて発売されてから大分経つよね
もっと改良して生身のワンくらいになってもいいのにね
結局ロボット型ワンがおもちゃとして求められているんかね+4
-1
-
334. 匿名 2021/01/26(火) 23:51:45
>>4
右上のタマゴタケ、ずっと食べてみたいんだけど市場には出回らないから食べられない。
すごく美味しいらしいよね。
あー食べたい。+10
-0
-
335. 匿名 2021/01/26(火) 23:53:18
炭酸作るやつ
いまだに売り場は広めだから好きな人はリピートしてるのかな+18
-1
-
336. 匿名 2021/01/27(水) 00:01:43
>>4
これめちゃくちゃ集めてたし今も保管してる!
見つけては2000円くらいガチャしてたけど5連続でトリュフ出た時に心折れてしまった+11
-0
-
337. 匿名 2021/01/27(水) 00:03:17
>>60
あれ、何も知らずに行って、歌っていいですか?って言われたのも何言ってるか聞き取れなくて、2回聞き返してもよく分からなかったからテキトーに返事したらいきなり歌いだしてめっちゃ恥ずかしかった+40
-0
-
338. 匿名 2021/01/27(水) 00:04:24
>>63
もう竹輪咥えてる子もだいぶ減ったんじゃないかな。
子どもって飽きるの早いから+37
-1
-
339. 匿名 2021/01/27(水) 00:05:39
>>123
転売ヤーがすごい。
こっちは好きだから集めるのに、興味なくても転売の為にやり尽くすから腹立つ💢+11
-0
-
340. 匿名 2021/01/27(水) 00:09:48
>>25
最近の妖怪ウォッチは、初期のキャラクターとは、全然違うからビックリするよ。全くの別ものだから!でも、子ども達は、まだアニメは、観てるよ。+47
-0
-
341. 匿名 2021/01/27(水) 00:09:54
>>301
これはサイダーとは違うのかい?+3
-0
-
342. 匿名 2021/01/27(水) 00:10:59
>>156
ヨナナスって果物を大量に使うから食費圧迫しそう…と思って購入を見送ったわ
タキマキが使ってるのTVで観て欲しかったけど💦
あんなん金持ち限定の健康グッズや+25
-0
-
343. 匿名 2021/01/27(水) 00:12:08
>>341
コーラってわざとあの色の着色料つけてるだけで、本当は透明なんだって。だから、味はサイダーではなくちゃんとコーラらしいよ。+9
-0
-
344. 匿名 2021/01/27(水) 00:13:45
>>171
ドルチェグストじゃなくて?+7
-0
-
345. 匿名 2021/01/27(水) 00:14:51
>>17
ごはんが美味しすぎて太るからやめたほうがいいよ。+6
-0
-
346. 匿名 2021/01/27(水) 00:23:33
>>206
それって、キャラメルでなくチーズでは?+0
-8
-
347. 匿名 2021/01/27(水) 00:33:37
>>346
いやキャラメルだよ。+32
-0
-
348. 匿名 2021/01/27(水) 00:37:22
>>75
古内東子に空目した+5
-1
-
349. 匿名 2021/01/27(水) 00:37:22
美顔ローラーってまだ売ってる?+5
-0
-
350. 匿名 2021/01/27(水) 00:49:02
>>2
さやかの妹だけど。+8
-0
-
351. 匿名 2021/01/27(水) 00:51:01
>>121
このVネックは一枚で着るのが正解なの?
なんか下着みたいだな+33
-0
-
352. 匿名 2021/01/27(水) 01:01:42
>>321
ええええ!
これと牛乳で1日分のカロリーとってしまう!+23
-1
-
353. 匿名 2021/01/27(水) 01:08:50
>>17
ラー油というかもはや牛タンですが陣中という牛タン屋から出てる仙台ラー油というものがすごく美味しいです。仙台に来ることがあったらぜひ…!+3
-0
-
354. 匿名 2021/01/27(水) 01:25:56
>>284
微笑ましい🍄+8
-0
-
355. 匿名 2021/01/27(水) 01:35:26
>>341
コーラ味だけど薄い
通常のコーラと比べたんだけど
糖分測る物、顕微鏡、火であぶる、乾燥させるなどやったんだけど、まぁ透明系ドリンク薄いよ
あと、水や炭酸水に味付きガム入れると透明ドリンクっぽい味になるよ+5
-0
-
356. 匿名 2021/01/27(水) 02:12:14
>>92
だって高いし甘いんだもの+9
-1
-
357. 匿名 2021/01/27(水) 02:33:03
>>5
ヨナナス全く知らなかったけどYouTubeの福袋開封動画見まくって今年初めて知った
ビレバンのやつに入ってて+9
-0
-
358. 匿名 2021/01/27(水) 02:49:11
>>25
最近は妖怪ウォッチの主人公が大人になって結婚して産まれた子ども達が主人公になったシャドウサイドが放送されてたよ。大ブームではないけど、幼稚園の子達は見てたよ。+25
-0
-
359. 匿名 2021/01/27(水) 03:03:39
>>86
にんにく入ってなくて美味しい?+6
-1
-
360. 匿名 2021/01/27(水) 03:10:03
>>73
そうなのかなー?
私が知ってるミスド、コンビニドーナツが売り出された時期に2店舗閉店したんだけど。+5
-4
-
361. 匿名 2021/01/27(水) 03:12:09
>>48
昔行列出来てたころは並んでいるとドーナツ1個無料配布してたなー。+50
-0
-
362. 匿名 2021/01/27(水) 03:18:11
>>160
焼き鳥置いてるケースに似てる。
焼き鳥は常温だから使い回せたのかな。棚板は変えただろうけど。+17
-0
-
363. 匿名 2021/01/27(水) 03:19:35
>>186
買うーー!+6
-1
-
364. 匿名 2021/01/27(水) 03:19:56
>>18
うちの猫これ見た瞬間にオラついて攻撃したわ、ふだんのんびりしたいいこなのに+11
-0
-
365. 匿名 2021/01/27(水) 03:27:16
>>121
北海道生まれじゃないのに(大学に行っただけ)
北海道ってことを打ち出してて、道民には嫌われている人だよね
私は道民じゃないけど、そういうとこからして消えてくれてよかった
っていうか、他の商品でまだ生き残ってるけど+28
-2
-
366. 匿名 2021/01/27(水) 03:53:27
>>223
今でもアメリカで超ポピュラーだよ!+7
-0
-
367. 匿名 2021/01/27(水) 04:13:20
>>13
あれ何だったんだろ…
子供が欲しがってたけど、何が面白いのかさっぱり分からなかったから、私は買わずにいたら、おばあちゃんが買ってきてくれたんだけど、すぐ壊れちゃった💦
子供の友達もほぼ持ってた。+9
-0
-
368. 匿名 2021/01/27(水) 04:13:57
>>17
結構美味しいよ!
一時期ハマってよく食べてた😅+4
-0
-
369. 匿名 2021/01/27(水) 04:44:16
シェフパンツ
安いし楽そうだけど似合わない+3
-0
-
370. 匿名 2021/01/27(水) 05:57:54
>>9
昔、こういう猫の手や毛色を模して、レバー引っ張ると招き猫みたいな曲がり方をするおもちゃが家にあったので懐かしい
それには肉球もちゃんとついてて可愛かったんだけど、この写真のはカラーリングの問題なのかな…+24
-1
-
371. 匿名 2021/01/27(水) 05:58:41
>>297
懐かしい!+6
-0
-
372. 匿名 2021/01/27(水) 06:08:38
>>63
アニメ二期が放映されたら復活するかも。+10
-0
-
373. 匿名 2021/01/27(水) 06:11:11
>>246+32
-0
-
374. 匿名 2021/01/27(水) 06:28:32
>>29
これは子供向けに売られてた物ですか…!?+9
-0
-
375. 匿名 2021/01/27(水) 06:46:35
>>313
おしゃれにサラダを食べる私♡に酔ってる女がこぞって作っていたけど、衛生面が良くなかったんだよねたしか。+18
-1
-
376. 匿名 2021/01/27(水) 06:53:11
トピ画ちょっと気持ち悪い+3
-0
-
377. 匿名 2021/01/27(水) 06:59:22
>>4
集合体恐怖症には少しゾワゾワする…+6
-2
-
378. 匿名 2021/01/27(水) 07:04:49
>>97
それをこのガル内で確認する時点でバカ女www+1
-5
-
379. 匿名 2021/01/27(水) 07:11:09
>>119
ポン酢じゃないですけど同じ頃に一瞬納豆のタレもジュレになったことありましたよね?
記憶違いかと思うくらいの速さで終わったけど。+24
-0
-
380. 匿名 2021/01/27(水) 07:21:31
>>178
これ未だにTに見えずどちらかと言えば逆さLにしか見えない。
そして女の子たちの絶妙に腹の立つ顔よ。
特に一番右の口がイライラする+11
-0
-
381. 匿名 2021/01/27(水) 07:29:27
>>241
『世界で二番目に美味しいメロンパン屋さん』(だったかな?)ていう突っ込みどころ満載のメロンパンのお店が一時期流行ったけど、いつの間にかなくなってた。
一回食べたけど熱々のメロンパンの中にカスタードクリームだか入ってて食べにくかった記憶。+8
-1
-
382. 匿名 2021/01/27(水) 07:31:52
>>2
地元4件普通にまだ有るけど
ショッピングモールに入ってるのは(ブルドックのイラストの店)まだ並ぶぐらい人気ある。
+2
-0
-
383. 匿名 2021/01/27(水) 07:36:43
>>45
メイドインチャイナや+1
-0
-
384. 匿名 2021/01/27(水) 07:38:50
>>97
それをこのガル内で確認する時点でバカ女www
+1
-5
-
385. 匿名 2021/01/27(水) 07:45:55
>>358
今もうそれ終わったんじゃないか?
ワイ学園にってるよ!
ジバニャン、こまさんが人間の男の子になってる+16
-0
-
386. 匿名 2021/01/27(水) 07:59:20
つい最近、近所のスーパーでこれ見て、ピコ太郎ってすごい流行ったよね〜って1人で懐かしんでた所!
今も活動してるんだね。+13
-0
-
387. 匿名 2021/01/27(水) 08:17:52
>>45
これも持ってたわ+8
-0
-
388. 匿名 2021/01/27(水) 08:27:33
一昨年くらいにダンゴムシのガチャガチャとかUFOキャッチャーとか丸くなるやつあったけど、あれは何で人気だったのか?+5
-0
-
389. 匿名 2021/01/27(水) 08:38:17
>>48
これ甘すぎてダメだった
甘いの大好きだけど、変に甘すぎるというか
食べた種類の問題かなあ
ミスドがいいなと思った+33
-0
-
390. 匿名 2021/01/27(水) 08:39:43
>>129ラジオのリクエスト曲を録音したっけ。たまにDJの声が入ったり+5
-0
-
391. 匿名 2021/01/27(水) 08:51:07
>>340
コロコロに載ってるんだっけ?
親が興味なくなっただけで、子供たちは普通に観たり読んだりしてると思う。
+4
-0
-
392. 匿名 2021/01/27(水) 08:53:04
>>67
がるちゃんの広告に良く出てくる
+1
-0
-
393. 匿名 2021/01/27(水) 09:24:44
>>223
ベース内にはあるんだよね~沖縄。
やっぱり他県のバース内にもあるのかな?
数年に1回、知り合いからもらえたりするけど、ここ5年は食べてないな。+3
-1
-
394. 匿名 2021/01/27(水) 09:28:28
>>67
よく利用するけどそんな持ち上げるものじゃない。ただのチェーン店のひとつ。
なんとかキャラメルラテみたいのはないからミーハーな人向けではない、静かにいられるのが長所+2
-1
-
395. 匿名 2021/01/27(水) 09:36:47
>>87
普通のたい焼きより好き~
田舎の駅の待合室で、電車来るまで皆サクサク食べてた
パイ生地って美味しいよね+8
-0
-
396. 匿名 2021/01/27(水) 09:54:00
>>393
途中から野球選手みたいになってるw+9
-1
-
397. 匿名 2021/01/27(水) 10:03:15
>>253
ちょうどこれが流行りだした頃、確か某有名女優さんが独居世帯で(名前は出さないけど)
自宅で入浴中に亡くなってたよね?
循環式風呂だったから、発見された時は大変な状況だったって聞いたけど…(真相は知らない)+3
-0
-
398. 匿名 2021/01/27(水) 10:04:34
>>258
いや、一応芸を売りにしてるから
ある意味単体の商品+0
-3
-
399. 匿名 2021/01/27(水) 10:08:17
>>280
フレーバーつきのコーラって、香りがもれなく
トイレの芳香剤なんだよね~…+3
-0
-
400. 匿名 2021/01/27(水) 10:12:11
>>293
あれは何でわざわざロールにする必要があるんだろう?
ただの見た目重視なら、今の時期こそ需要ないよね+3
-0
-
401. 匿名 2021/01/27(水) 10:16:16
>>175
コスメは怖くて使ったことないけど、ブラシは普通に優秀だよ!+2
-0
-
402. 匿名 2021/01/27(水) 10:17:05
>>310
うちの近所のローソンは、24時近くになると
70%OFFになってたから
夜中車とばして全品買い占めしてたな~
やっぱ田舎民には、ホットスナックのコーナーはウケ悪いのかな+2
-0
-
403. 匿名 2021/01/27(水) 10:34:59
>>385
えー!そんなバージョンもあるのね!
探してみます。+4
-0
-
404. 匿名 2021/01/27(水) 10:55:16
>>46
それあったね。買わなかったけど。そういえばここ最近見かけない気がする。+3
-0
-
405. 匿名 2021/01/27(水) 11:04:07
>>60
私高校生のとき行って、歌ってもらうの楽しみにしてたのに、学校帰りですか?とか雑談されて終わった、、
その店舗もあっという間に閉店したな+9
-0
-
406. 匿名 2021/01/27(水) 11:45:22
>>1
あっという間に消えたよね。本当に儲からなかったんだろうな。+4
-0
-
407. 匿名 2021/01/27(水) 12:15:52
>>297
これ家にあるw+1
-0
-
408. 匿名 2021/01/27(水) 12:31:43
SupermeのTシャツ+2
-0
-
409. 匿名 2021/01/27(水) 12:39:57
>>385
こまさん人間ver.ちっちゃくて可愛い+3
-0
-
410. 匿名 2021/01/27(水) 13:04:13
アップルパイの中身だけとかめっちゃ甘いと言われてるシリーズ+2
-0
-
411. 匿名 2021/01/27(水) 13:09:00
スロージューサー+2
-0
-
412. 匿名 2021/01/27(水) 13:12:50
>>379
あれ悪くなかったんだけど、納豆を混ぜるスペースが減ってた+3
-0
-
413. 匿名 2021/01/27(水) 13:16:10
>>43
タピオカとかどうでもよくなるくらい記者の女性への恨みつらみを感じるねw+14
-0
-
414. 匿名 2021/01/27(水) 13:20:51
>>216
そういえば韓国はコロナの第三波を防いだ韓国凄いっていう報道もし始めてる
去年2月韓国では謎の肺炎死が例年より3千人多かったという報道は一切やらずにね
正直抗体が結構広がってるのあると思う
本当に日本のマスコミって韓国の子分+2
-0
-
415. 匿名 2021/01/27(水) 13:24:53
>>62
白たい焼きは生地がタピオカ粉だから粒のタピオカの方に取られて白たい焼きは消えた説+4
-1
-
416. 匿名 2021/01/27(水) 13:30:26
>>3
ミニストップでよく買ってます
普通に美味しくて好きです+1
-0
-
417. 匿名 2021/01/27(水) 13:32:20
>>53
ガルちゃんも変わらないよw
+4
-0
-
418. 匿名 2021/01/27(水) 13:36:10
>>326
1年くらいでメダルを1度総取っ替えしてリセットしたよね
あれからブレーキ掛かったような気がする+3
-0
-
419. 匿名 2021/01/27(水) 13:53:16
>>307
販売期間のばしたし、やがておちつくよ。その頃かってみるつもり
並んでまではかわないw+4
-0
-
420. 匿名 2021/01/27(水) 14:00:00
>>188
一口含んで口を閉じることができなくなるレベルで不味かった(笑)
どうしようか悩んで仕方なく飲み込んだわ。
+6
-0
-
421. 匿名 2021/01/27(水) 14:02:59
紅茶キノコって昔あったような気が+1
-0
-
422. 匿名 2021/01/27(水) 14:03:47
>>53
私も思った!すごいミソジニーな文章だなって+4
-0
-
423. 匿名 2021/01/27(水) 14:12:53
>>297
ホワッツマイケル流行った時に持ってた!+3
-0
-
424. 匿名 2021/01/27(水) 14:15:53
>>43
流行する前からタピオカ好きな私にとって
これは理不尽!+6
-0
-
425. 匿名 2021/01/27(水) 14:32:25
>>13
ブームの頃から今も子供たちがハマってる。
この前壊れたから子供とダイソーに買いに行ったら、もう廃盤と言われて悲しかったよー+4
-0
-
426. 匿名 2021/01/27(水) 14:42:11
>>3
乳脂肪(チーズ)の上に植物性油脂(揚げ油)を重ねた脂×油のコラボ+2
-0
-
427. 匿名 2021/01/27(水) 14:46:47
>>361
その無料配布の焼き立てのが一番美味しいらしいと聞いた。
並んだことなくて一度お土産でもらったことあるけど、ただの激甘ドーナツだった。他にもカラフルなキャラもののとか出てたけど、上にかかってるコーティング(チョコ?)がまたおいしくなくて…あれならミスドのが断然いいな。
大行列だったのに色んな店舗が撤退してるよね。+8
-0
-
428. 匿名 2021/01/27(水) 14:59:57
>>3
びろーんと伸びるだけで入ってるチーズが特別美味しいわけでもないからね…
これ食べるならアメリカンドッグの方が満足度高い+6
-0
-
429. 匿名 2021/01/27(水) 15:03:25
>>43
90年代のサブカル誌みたいな記事の書き方だなあ
未だにこういうのあるんだね+8
-0
-
430. 匿名 2021/01/27(水) 15:57:44
>>414
韓国から金もらって報道しているんだよ+1
-0
-
431. 匿名 2021/01/27(水) 16:31:25
>>241
神奈川県民だけど東名高速下り線海老名SAに『ポルトガル』ってメロンパン専門店あったよ。
最近全く行かないけれど今もあるのかな〜❓
+2
-0
-
432. 匿名 2021/01/27(水) 16:36:35
いまはブルーボトルより猿田彦だよね。
イキったサラリーマンとかオッサンが話題性の為だけに行く+2
-0
-
433. 匿名 2021/01/27(水) 16:43:48
>>1 知り合いがレジで買い物してて、ふとケースの中を見たらコバエが何匹か飛んでて、店員にすぐ言ったらしい。 それ以来ケースにあるドーナツが食べられなくなったって。
+1
-0
-
434. 匿名 2021/01/27(水) 16:58:32
>>297
一瞬ギョッとしたけど、昔あった猫の手みたいなおもちゃなのかな?と思ったらやっぱりそうなんだねw
私の心はまだ穢れ切ってなかった+3
-0
-
435. 匿名 2021/01/27(水) 17:34:15
>>74
うちの近くは唐揚げとカレーも売り始めました!+1
-0
-
436. 匿名 2021/01/27(水) 18:19:03
>>7
今「きめつたまごっち」にハマってます。
なかなか目当ての柱に成長してくれないんだよ〰️+1
-0
-
437. 匿名 2021/01/27(水) 18:37:32
>>370
ジバニャンには肉球がないからわかりにくいよね
可動部分が微妙にくびれてるから紛らわしい😅
他のキャラだと指だってわかるんだけどw+3
-0
-
438. 匿名 2021/01/27(水) 18:53:55
食べるラー油ってまだあるの?
食べたことない+1
-0
-
439. 匿名 2021/01/27(水) 19:01:17
>>34
ドーナツを割ると油で色が変わってた
てっきりお店で忙しくて油に入れっぱなしにしたのかと思ったら、工場で揚げた物と知って驚いた。+1
-0
-
440. 匿名 2021/01/27(水) 19:01:54
ハンドスピナー+1
-0
-
441. 匿名 2021/01/27(水) 19:03:34
>>2
100均で売っていたインスタントのタピオカが好きでした。
+1
-0
-
442. 匿名 2021/01/27(水) 19:03:54
>>437
ジバニャンって猫なのに肉球が無いのか+1
-0
-
443. 匿名 2021/01/27(水) 19:13:25
グルメスパイザー
買いたくないし買って欲しくもない+1
-0
-
444. 匿名 2021/01/27(水) 19:14:51
>>48
私好きだったけどなぁ+2
-0
-
445. 匿名 2021/01/27(水) 19:31:26
>>302
まだアラフォーじゃないから知らん+0
-0
-
446. 匿名 2021/01/27(水) 20:43:12
>>4私も持ってる笑
光らないバージョンのだけど
集めてたなぁ笑+3
-0
-
447. 匿名 2021/01/27(水) 20:58:04
>>317
何味が好きだった?確かに味はちゃんとするんだけど…やっぱり目で見て味わいたい派だったから無理だった💦紅茶と抹茶か緑茶?がおいしかったけどやっぱり色ありきかな💦+2
-0
-
448. 匿名 2021/01/27(水) 21:12:04
パイピングコート+2
-0
-
449. 匿名 2021/01/27(水) 21:16:25
>>45
私もそれなりに面白かったw
楽しいしキャラクターが可愛いからお気に入りだったな〜+2
-0
-
450. 匿名 2021/01/27(水) 22:31:11
>>46
昔ローソンで買ったけど、あんまり美味しくなかった!どうせならミスドとタイアップして欲しい
+1
-0
-
451. 匿名 2021/01/27(水) 22:35:23
こういうトピにすら挙がらなくなった自撮り棒。
今持って歩いてる人全く見なくなった。
全盛期は自撮りに夢中で距離感なくなって線路内に落ちたり、映えに命かけて崖から落ちて亡くなったりと事故多発してたよね。+3
-0
-
452. 匿名 2021/01/28(木) 00:16:09
>>339
こないだめっちゃ回してるおじさんいて、好き過ぎだろ!と思ったけど、もしかして転売ヤーだったのかな!?+2
-0
-
453. 匿名 2021/01/28(木) 01:07:03
>>437
またその赤棒の「グニグニ曲がるよ!」
みたいな絵が、夜のオモチャ感醸し出してるんだよな~w+1
-0
-
454. 匿名 2021/01/28(木) 01:19:31
>>365
私も義剛嫌いだけど、冷静に考えたら
北海道に会社があって、北海道で製造してるなら
納税も長年北海道に納めてるんじゃないの?
そもそも義剛は青森出身ってのを隠してないのに「生粋の道民じゃないくせに、道民っぽく振る舞うのが腹立つ」
って理由で嫌うなら、そこが田舎の人が
閉鎖的で視野が狭く封建的って言われる原因かなと…
+3
-0
-
455. 匿名 2021/01/28(木) 09:17:29
>>454
ビギンだって沖縄出身じゃないし、自分でも沖縄人ではないけど〜みたいな感じでネタにしてる部分あるし、でも沖縄を大切にしてるのは伝わって、沖縄人も彼らを受け入れてるイメージだよね。
生キャラメルの人はそこら辺上手くやれてないのかな?
何か過去にやらかしたとかあるのかも。+1
-0
-
456. 匿名 2021/01/28(木) 09:48:31
>>455
それ多分、島唄のBOOMじゃない?
BEGINは沖縄県石垣島出身だよね?
+1
-0
-
457. 匿名 2021/01/28(木) 11:45:36
股上も股下も短いショーパン。10年以上前に見た時でさえ何年か前に流行ってたなと思ったけど、今見ると水着みたい。+1
-0
-
458. 匿名 2021/01/28(木) 14:35:42
>>335
炭酸を日常的に飲んでるの歯によくないね。毎日飲む人気にならないのかな。+1
-0
-
459. 匿名 2021/02/01(月) 21:22:00
>>92
ロッテ傘下だからマスコミのごり押しだもん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する