ガールズちゃんねる

みんなこうしたら生きやすい世界になるのにってこと

252コメント2021/01/27(水) 08:50

  • 1. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:21 

    他人に優しくしてとまでは言わないけど、わざと人を傷つける言葉を言わない。

    +509

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/26(火) 10:01:53 

    がるちゃん見てる時点で…

    +28

    -41

  • 3. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:08 

    イライラしない
    意地悪しない
    ごめんなさいを言う

    +290

    -9

  • 4. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:14 

    他人と比べない。

    +266

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:19 

    ニコッて挨拶する

    +210

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:34 

    人に干渉しない。尊重する。

    +234

    -3

  • 7. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:41 

    人それぞれの価値観を認める。

    +246

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:49 

    鎖国をもう一度する

    +96

    -25

  • 9. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:55 

    寛容になる。
    今の日本社会は非寛容。

    +205

    -14

  • 10. 匿名 2021/01/26(火) 10:02:58 

    攻撃的にならない。嫌みを言わない。傷つけることを言わない。
    小学校みたい。でもできてないんだよね。

    +258

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:20 

    >>3
    ごめんなさいが言えない人って案外多いんだよね、お父さんがそうだったよ

    +121

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:34 

    自分だけが可哀想で大変と思わない。

    +130

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:37 

    がるちゃんの中だけの話だけど、トピ主に揚げ足取りや突っかかってる人が多すぎ。そっから荒れるトピに発展する。

    +100

    -1

  • 14. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:43 

    自分の感情を関係ない人にぶつけない。

    +114

    -3

  • 15. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:48 

    感情を持つ人間である以上、生きやすくなる方法なんてないと思ってしまう…

    +12

    -12

  • 16. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:49 

    自分と全く違う生き方をしてても迷惑かけられてないなら、ふーんで流す

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:50 

    嫌いな人の情報を追わない

    +104

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/26(火) 10:03:55 

    嫌なことは嫌と言う

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:11 

    +102

    -9

  • 20. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:21 

    >>10
    そうなの。簡単なんだけど、難しい

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:29 

    国産を買う

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:38 

    学校内に警察を配備、いじめというぬるい言葉で片付けるのではなく、暴力は暴行罪として現行犯逮捕する。

    +120

    -5

  • 23. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:39 

    優しさを持つ
    叩きに加担しない

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/26(火) 10:04:43 

    他者との距離感を考える

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:18 

    単純作業の正社員を増やすこと

    それがなかなかないからやむを得ずに
    非正規雇用で食い繋いでる人が沢山いる。

    +15

    -12

  • 26. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:26 

    >>6
    悩みの8割は人間関係といいますもんね。

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:26 

    嫌味を言わない

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:28 

    感謝する

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:47 

    ストレス発散にネットで憂さ晴らししない

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/26(火) 10:05:58 

    なるべく人と関わらない!

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/26(火) 10:06:01 

    容姿至上主義を捨てる

    +56

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/26(火) 10:06:31 

    ネットやめる

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/26(火) 10:06:53 

    通名制度廃止
    少年法撤廃

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/26(火) 10:06:58 

    >>28
    とても大切だな。
    心がける!

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/26(火) 10:07:00 

    謙虚さを忘れないでいること

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/26(火) 10:07:07 

    マウントしないでっ

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/26(火) 10:07:28 

    おはよう、こんにちは、こんばんはの挨拶はもちろん
    ありがとう、ごめんなさいをしっかり言えるだけでも気持ちってだいぶ違うと思ってます。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/26(火) 10:07:51 

    いじめがない

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/26(火) 10:08:08 

    >>5
    「マスクの下は笑顔です」
    って張り紙を、飲食店でよく見る

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/26(火) 10:08:12 

    自己中や自分勝手な人には、優しくしなくていいと思う。そういう人に手をさしのべてると一生なおらない。だから優しい人は、みんな自分に優しく人に厳しく生きれたらいいのになって思ったりする。

    +16

    -9

  • 41. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:01 

    正直、ガルを知るまでマウンティングなんて知らなかったし不倫は特殊な人だけがやってると思ってたし他人が太っただの劣化しただのそこまでチェックする人がいるのも知らなかった。

    やってて何だけど匿名掲示板が無くなればみんなそこそこ生きやすくなる。

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:11 

    >>2
    暇潰しかな?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:17 

    みんなこうしたら生きやすい世界になるのにってこと

    +6

    -21

  • 44. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:23 

    マナーに固執しない。
    テレビで紹介されたマナーやネットのフェイクマナーや信じて、他人に「マナー違反、マナー違反」だと言わない。
    大体「マナー違反」という言葉自体が間違い。

    「ご苦労様l」は目上に使っちゃいけないってフェイクマナーが広まったせいで「ご苦労様」を使ったら袋叩きにあう。
    年輩者や地方の人が普通に「ご苦労様」と言ったら「目上がー目下がー」って騒ぐ。

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:46 

    みんながみんな他人に多くを求めない

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/26(火) 10:09:53 

    「みんなこうしたら(私が)生きやすい世の中になるのに」って考えをやめる

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:12 

    >>10
    自分はしないけど、してくる人が多くて辛い

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:17 

    >>39
    うわあ。。。。。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:28 

    人を悪く言わない!
    自分の心も健康的になれて他人もハッピー

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:54 

    >>30
    無理でしょ…

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/26(火) 10:10:55 

    >>19
    このネタを使いまわししない

    +10

    -6

  • 52. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:03 

    自分の身の丈で満足する

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:04 

    そんなん無理に決まっとるやんけ笑
    笑かすなやw

    +2

    -8

  • 54. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:22 

    思いやりを持つ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:30 

    うん。
    通名はなくていいよ。
    本名で堂々と生きるって大事。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/26(火) 10:11:43 

    >>40
    これ友達からされたけどストレスでしかなかった。
    自分にだけ厳しくしなよ

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2021/01/26(火) 10:12:07 

    >>46
    その(私が)が大事なとこだね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/26(火) 10:12:30 

    他人の失敗をあげつらわない。
    昔は見て見ぬ振りをしてたんだよ。目を逸らしてあげたり。
    今はスマホで動画に取られてネットに投稿されて皆んなで嘲笑ってる。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/26(火) 10:12:50 

    嫌いなものとか芸能人はいてもいいけど
    トピとかにこれが好きとかこの人が好きとかいってる人に返信で
    これはこうだからこいつはこうだからダメとかわざわざ言ってこなくていいと思う。
    女優さんの話でかわいいじゃんとかいってたら
    横から入ってきてネガティブなこといったり
    最近持ち上げすぎて違和感とか事務所がやってる?
    とかわざわざ言ってくる人が鬱陶しい。
    嫌いなら嫌いでスルーしたらいいのに。
    好きな人も反抗したい気持ちがあるからレスバトルになるし。
    そもそも否定する人入ってこなくていい。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/26(火) 10:13:30 

    人への思いやり

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/26(火) 10:14:29 

    >>59
    好みや考え人それぞれって考えを持って反対意見の人をねじ伏せようとする行為をやめればいいんだけどね…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/26(火) 10:14:48 

    >>56
    基本的に優しい人は、自分に厳しいよ。自己中な人にまで優しくしなくていいってことを書きたかっただけ。そういう人にまで優しくしなくていい。

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/26(火) 10:15:15 

    必要以上に人に頼らない。
    やってもらって当たり前って人がいる。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/26(火) 10:15:41 

    >>62
    厳しくするのはどうかと。関わらなければいいのに

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/26(火) 10:15:45 

    大きい言葉を使わないこと。
    女は~だからダメ。男は~だからクソ。専業主婦は~ 兼業主婦は~
    日本人は~ ユダヤ人は~ ジプシーは~
    偏見の助長につながると思う。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/26(火) 10:16:16 

    必要以上に人と関わらない。
    距離感を保つ。
    群れない

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/26(火) 10:16:33 

    >>53
    これはホントそう。思いやりを持つとか感謝するとか書くのは簡単。できてる人ももちろんいるだろうけど

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/26(火) 10:16:55 

    人を貶さない、マウントしない

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:02 

    死が全て解決する

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:11 

    あれしないでこれやめてそれはダメって内心でも他人に要求しない。
    他人が何をしようが知ったことかって気持ちでいれば楽。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:18 

    >>10
    できない人は病気なんだと思う。コントロールできない病気

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:22 

    >>59
    レスバ面倒だわ〜
    かといって放っておいたら今度はアンチが増長して
    その人の嫌なところとか画像とか連投しまくるからそれも面倒

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:25 

    >>52
    これ大っ嫌い。
    置かれた場所で咲きなさいってかい?
    上を目指すな、向上心、向学心を持つな、下層に生まれた人間はずっと底辺を這いずり回っていろ、だよね。
    たまに贅沢や自分で稼いで良いも物を持つのもダメなんだよね。
    金持ちの
    「お金なんてあったて意味ないわ、人生で大事なのはお金じゃないわよ」って台詞と同じ。

    +6

    -10

  • 74. 匿名 2021/01/26(火) 10:17:50 

    週4勤務をデフォルトにする
    週5はどう考えても働きすぎ
    それに「学生時代は天国で社会人になったら地獄」って暗黙の了解が出来上がってる時点でこの国はおかしい

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/26(火) 10:18:30 

    >>51
    特権階級か?
    正論言われて都合悪かった?

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/26(火) 10:18:57 

    >>51
    脚本家もこういう言葉ばかりが独り歩きしがちな現状をどう思ってるんだろうね

    +6

    -4

  • 77. 匿名 2021/01/26(火) 10:19:09 

    >>64
    生きてる以上、嫌だから関わらないですむ人ばかりじゃないよ。ネットじゃなくリアルです。ネットは、嫌なら関わらないが簡単にできる。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/26(火) 10:19:31 

    自分に高い期待を持つのは構わないけど、他人にそれを押し付けない

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/26(火) 10:19:44 

    >>2
    最近、どのトピも荒れてるよね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/26(火) 10:19:55 

    過度に便利を求めない。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/26(火) 10:20:50 

    >>73
    自分で稼げたなら身の丈に合ってるでしょ
    自分で稼げないようなものを人に買ってもらった、とかだと分不相応だと思うけど

    +13

    -4

  • 82. 匿名 2021/01/26(火) 10:21:50 

    >>3
    女性にはホルモンバランスがあるから…

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2021/01/26(火) 10:22:01 

    >>79
    なんてことない話題でも荒れてたりするね、ストレス溜まってるのかな?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/26(火) 10:22:02 

    ズルをしない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/26(火) 10:22:58 

    金持ち

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/26(火) 10:23:04 

    >>7
    価値観なんてみんな違って当たり前、っていうのが頭にない人いるよね

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/26(火) 10:23:18 

    人が見てなくても 思いやりをもって過ごす。
    次の人が使いやすいようにこうしよう、相手がやりやすいようにこう動いてみよう。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/26(火) 10:23:32 

    皆家族だと思って接する

    免許の更新でこう教官がおっしゃってました

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/26(火) 10:23:56 

    >>10
    全部、生物としては自然なことがじゃん。集団の中で自分の地位を向上させるために他人を攻撃し傷つけて序列をつける。ドロッドロの生存競争やってるんだから仕方ないね。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/26(火) 10:23:56 

    難しいよね
    みんな、他人は既得権益、特権、えこひいき、ズルしてると思う
    自分だけ損してる、これくらいでは納得できない、馬鹿にされたと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/26(火) 10:24:06 

    >>77
    割り込みしてくる奴にまで「あなたの価値観なのね」って許容する必要はないよね
    「並べ」とハッキリ言ってやればいい、みたいな話よね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/26(火) 10:24:16 

    >>73
    トピに沿っただけよ
    個人的には競争社会のほうが望ましいと思ってるけど平和にはならない

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/26(火) 10:24:41 

    >>86
    横だけど「なんでこのコメがマイナスなの?」って書く人がそれだね。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/26(火) 10:25:38 

    >>1
    他人に優しくしてとは言わないくせに、あのとき優しくしてくれなかったと、あとになってから文句言うのもやめて欲しい

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/26(火) 10:26:15 

    自分が持ってるものに気づいて大切にする。本当は既にたくさん与えてもらってるのにそこには感謝できず、他人が持ってるものばかり見て不満を募らせてる。自分を含めてそんな人が増えてる気がする。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/26(火) 10:26:36 

    >>19
    特権階級はもっと高い税金払ってるけどな〜とも思う

    +9

    -20

  • 97. 匿名 2021/01/26(火) 10:26:59 

    >>40は優しくない人だというには分かった。
    自分に優しく他人に厳しい人は優しくないよ。

    自分は優しく繊細で傷つきやすく生まれてから一度も他人を傷つけたことの無い善人だって思ってる人多い。
    そんな人は普通のことしただけで、他人を自分勝手、自己中、性格悪いって言う。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2021/01/26(火) 10:28:19 

    >>88
    すまんね。家族仲が悪くてね。轢き殺してやりたいわ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/26(火) 10:28:31 

    月15万円のベーシックインカム

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/26(火) 10:28:42 

    >>79
    >>83
    ガル歴3年前後だけど、コレは本当に思う!
    ごく少数の荒れそうな話題のトピにさえ近寄らなければ大丈夫だったはずが、
    去年辺りから何の問題もなさそうなトピですらレスバトルやら喧嘩腰のコメントやらマウンティングが激増した
    本当に平和なトピは元々がニッチな内容か全然伸びてないかのどっちかになりがち

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/26(火) 10:29:17 

    >>81
    プレゼントを受け取っちゃダメなんだ。

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2021/01/26(火) 10:29:56 

    ひとはひと精神。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/26(火) 10:30:09 

    自分ではどうにもできないし、誰にも何もできないけど、神様はなんでこんなに人間の顔に美醜の差をつけたのだろうと思う。全員綺麗、でもそのタイプが違うだけでは駄目だったのでしょうか…。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/26(火) 10:31:07 

    小善は、大悪に似たり、大善は、非情に似たり

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/26(火) 10:31:08 

    自分と違う意見を受け入れること。
    最悪受け入れられないとしても、その意見を感情的に罵ったりしないこと。
    意見だけでなく人まで罵るのはもっと最悪。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/26(火) 10:31:11 

    >>100
    がる歴同じぐらいだけどコロナ前後でガラッと変わったと思う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/26(火) 10:32:48 

    >>73
    身の丈って、生まれついて持ってるものを差してるわけじゃなくない?
    向上したらその分上がっていくものなんだと私は思ってるけど

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2021/01/26(火) 10:33:13 

    なぜか他人の容姿に対してコメントをしていいと勘違いしてる人がどの学校、どの職場にも絶対にいるよね。

    『容姿に関しての指摘が失礼』ってこれだけ浸透してるのに、それでも言わないと気が済まない下品な人が消えないのはなぜなんだろう?

    例えば、職務上ふさわしくないTPOの服装や葬儀の場面でのふざけた服装とかに何か言うのは分かるよ。

    でも、モデル事務所でも何でもない普通の会社に100kgの人がいたとして、心のなかで『デブ』って思うのは自由だけど、本人に『痩せたら?』とか言うのはマナーとしてアウトだよね。

    60ぐらいの女性職員でこういう発言(業務に関係のない容姿面での口出し)をしてる人を何度か見てきたけど、常識のなさに驚くわ。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/26(火) 10:33:53 

    >>97
    私が優しいか優しくないかは、別としていつもワガママや自分勝手してる人に優しく手をさしのべてもそのワガママに振り回されてたら、なんかおかしくないですか?自己中な人は、自分で気がつかなきゃ一生なおらないと思う。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/26(火) 10:34:41 

    読解力を高める

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/26(火) 10:34:46 

    >>106
    83だけど私自粛始まったあたりから見るようになったんだけど、前はここまで荒れてなかったんだね…
    やっぱり自粛のストレス関係してるのかな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/26(火) 10:39:47 

    まあ現実的には無理だろうね。
    このトピだってどうせ荒れてくるよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/26(火) 10:39:54 

    >>19
    高い給料の人の方が税率高いんじゃない?

    +10

    -8

  • 114. 匿名 2021/01/26(火) 10:42:15 

    >>111
    ストレスをここで発散する人が増えたんだと思う。
    揚げ足取りや正論を振りかざして相手を攻撃する人が増えた印象。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/26(火) 10:42:18 

    リアルに皆お給料3倍

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/26(火) 10:44:33 

    >>103
    顔で判断してるから変なコトになるのにね。このままコロナ終息しなかったらアバター社会とかになって醜美のない社会が来ないかな

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/26(火) 10:45:14 

    義母穏やかな人だったんだけどね
    私達といると細かいこと言わないのに言ってたけど
    義家族に引き取られてから
    まぁ~口うるさくなって
    家の中でマウント合戦してるんだもの。
    ***しなとダメでしょ!
    しょうがないわね!
    ***しておいてあげたわよ!
    聞いていて疲れる
    もう言ったもん勝ちって感じ
    そんでストレスだって家にきて小言いうし。
    誰だって気になるところ違うのに
    言い出したらきりないのに

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/26(火) 10:46:24 

    >>113
    日本はうん億円以上の方は税率一定だったはず。大富豪ほど良い目にみる

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2021/01/26(火) 10:46:40 

    >>3
    あおり運転の動画見る度に同じ事思う
    だが、あおってる人は謝ったところでやるんだろうな
    「そのきっかけ待ってました!!」みたいな感じだもんね、異常だわ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/26(火) 10:47:34 

    >>96
    無知ですみません。
    議員さんと呼ばれる方々は所得税は払われているのでしょうか?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/26(火) 10:48:07 

    みんなコウペンちゃんになればよい
    みんなこうしたら生きやすい世界になるのにってこと

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/26(火) 10:48:48 

    本音を隠しすぎ

    なのに察しないと怒るのやめてー

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/26(火) 10:48:57 

    都会の人口密度の高さを解消する。今、人を詰め込みすぎてる。もっとゆったりとした場所と時間が必要。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/01/26(火) 10:49:38 

    相手の気持ちを汲んで発言する

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/26(火) 10:49:40 

    責任や面倒事の押し付け合いをしない
    コロナのことではこちらの方に辟易している

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/26(火) 10:50:14 

    みんな松岡修造

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/26(火) 10:50:25 

    共依存親子、
    つるんで人を見下す姿みて
    見下してますよ。マジ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/26(火) 10:50:41 

    もっと本とか読みなよ…って思う。
    語彙力もだけど、論理的に考える力がない

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:02 

    >>7
    ダウト

    電車で通話してる人に対して不快感抱くくせに

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:30 

    格差が減ればいいんだよ。
    でも無理でしょ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/26(火) 10:51:54 

    自分がされたら不愉快になることを言ったりしたりしない。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/26(火) 10:52:12 

    >>86
    いやいやいや
    人殺しを是とする価値観も認めるの?
    そんな度胸ないくせに

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2021/01/26(火) 10:52:22 

    >>97
    自己中な人は助けられて当たり前って思ってるからね
    こちらが助けても自分が困った時にその人が助けてくれることはない
    男性はより個々人主義だから女性世界の言わなくても助け合うは通用しないしより一層夫婦ですれ違う
    案外助け合いって存在しない

    例え家族友人がいても距離感と自立心は必要だと思う

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/26(火) 10:54:07 

    >>1
    たぶん傷つけてることすら気づかないのが大半なんだろうなー。
    マタハラとかセクハラとか独身ハラスメントとか。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/26(火) 10:55:12 

    >>7
    みんな違ってみんないい
    十人十色

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/26(火) 10:55:15 

    >>129
    横だけど、それは価値観ではなくマナーの問題では?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/26(火) 10:55:36 

    >>132
    自分の自由が保障される代わりに他人の権利を阻害しない
    人殺しがしたいそういった行為が好きな心の葛藤には同情するけれど
    それを実行して他人の生きる権利奪うのは許されない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/26(火) 10:56:54 

    思ってる事、全部本人に言う
    他人には言わない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/26(火) 10:57:22 

    >>19
    特権階級をはどういう人のことを言ってるんだろう。
    自ら働いてちゃんと稼いでる人はちゃんと高い税金払ってるし、子育てとかの手当なくてあまりいい思いできてないよね。
    いわゆる上級国民的な意味なら、まあ納得。

    +21

    -3

  • 140. 匿名 2021/01/26(火) 10:57:45 

    >>129
    >>132
    このトピに限らずこういうコメ増えたけど大丈夫かなって思う。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/26(火) 10:57:55 

    >>132
    極端だねぇ
    価値観を育むのはその人の勝手だけど、
    それで他人に迷惑をかけるなら罰せられるべきだと思うよ
    それが社会生活でしょ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/26(火) 10:58:56 

    >>140
    同じこと思いました…。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/26(火) 11:01:53 

    >>124
    変に深読みされて上っ面の同情をされても嫌だけどね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/26(火) 11:03:58 

    昨日の婚活男性トピで身長164cm以下の女性や女性芸能人が身長低いやらスタイル悪いやら叩かれてて可哀想になった。
    (トピの話題になった男性は身長164cm以上の女性を条件にしていたため)
    橋本環奈や仲間由紀恵や北川景子や浜辺美波みたいな美人すら槍玉にあげられて、164cm以下だからモデル達に公開処刑されてるとか叩かれてた。

    だから女性芸能人になるには、身長165cm以上を条件にすれば、こういう身長が高くない女性芸能人叩きも減るのかなと感じた。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/26(火) 11:04:08 

    >>141
    人間皆んな生きてるだけで誰かに迷惑をかけているよ。
    私は誰にも迷惑を掛けてない、清く正しく生きているって言う人はとても傲慢。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/26(火) 11:04:50 

    >>141
    こういう罰則思考が危険なんだよね。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/26(火) 11:05:04 

    そういえばバイデンは死刑廃止派って見た
    人を何人も殺した人も死刑にしないのはいいことか悪いことか?
    核を保有している国同士で牽制し合うから平和が保たれてると思うか?

    どうでもいい他人だらけのネットですらわざわざ検索して意見の違うやつに特攻してパヨウヨで揉めるから
    生きやすい世界になるには孤独しかない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/26(火) 11:05:53 

    >>109 振り回されるのは優しさとは違う。それは自分のせいで人のせいではないよ。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2021/01/26(火) 11:05:56 

    何かさっきからマスクイヤイヤおじさんみたいな人がコメしてない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/26(火) 11:07:47 

    頑張ることを称賛しすぎない
    他人に求めすぎない

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/26(火) 11:09:28 

    >>73
    上流は下流の労働者で成り立っているから、上に来られちゃ迷惑なんでしょう。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/26(火) 11:10:06 

    >>145
    人間は今現在生きるだけで地球の寿命を削ってるし
    自分が試験や面接に受かれば誰かの合格資格を奪ったことになったりもする
    誰かと結婚すれば相手と時間を奪い合うし
    肉食動物は草食動物の命を奪うし草食動物は植物の成長を阻害する
    生きることは奪うことだから自分が生きてるのは誰かの犠牲のおかげです

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/26(火) 11:10:10 

    マウントしない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/26(火) 11:10:58 

    >>144
    YouTuber公開処刑トピでも背が低い男女芸能人叩かれてたね。
    橋本環奈や吉沢亮や広瀬すずみたいな美形の人達でも叩かれてたから、確かに芸能人は男女共に高身長だけを採用すれば良いと思う。
    女性は165cm以上、男性は175cm以上とか。
    そうすれば身長身長言う人達も黙るんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/26(火) 11:12:10 

    >>151
    そんなことどうでもいいのが上流

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/26(火) 11:13:21 

    >>10
    言い方ひとつで印象違うのにね。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/26(火) 11:13:45 

    >>81 その人が他者にプレゼントされる時点で相応しいんじゃないのかな。自分のお金出してもいいと思わせる価値があったからなんだろうし。

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/26(火) 11:13:58 

    >>19
    議員、官僚、公務員、資産家、医者あたりがこの辺に引っかかってくるよね
    民間勤めは彼らに搾取されるばかり

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/26(火) 11:15:24 

    >>19
    利権でくってる公務員は340万人もいるよ
    公務員利権の存在を知っていれば特権階級になるチャンスはある

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/26(火) 11:16:53 

    ヨコだけど、日本は「〜してはいけません」って禁止で育てていてそれが閉塞感を生んでいるって説を読んだことがある。
    欧米では「〜しましょう」「〜が出来ます」なんだって。
    例えば「芝生に入ってはいけません」と「芝生を大切にしましょう」みたいな。
    ここまで読んでも「〜しない」って方が多いね。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/26(火) 11:20:10 

    >>145
    迷惑を掛けたくないって言う人ほど迷惑を掛けていることに気がついてないんだよねぇ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/26(火) 11:21:01 

    ネットに張り付く時間を減らす

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/26(火) 11:22:24 

    >>136
    マナーも価値観のうちでしょ
    しかもマナーはルールではないから自由
    本来、電車通話は自由のはずなのにアナタみたいな他人の価値観を認められない人が多いから世の中ギスギスする

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2021/01/26(火) 11:23:01 

    >>140
    意味不明
    反論する勇気も知能もないくせに

    +0

    -7

  • 165. 匿名 2021/01/26(火) 11:24:11 

    >>139
    上級国民だと思う
    星のカービィのアニメでデデデ大王が何をしても許されるのが特権階級ゾイって言ってた

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/26(火) 11:25:48 

    >>19
    脚本家の思想がだだ漏れ

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:16 

    子供のいる家庭と独身(子供苦手含む)の棲み分け(住み分け)

    ペット飼ってる人と飼ってない人(動物苦手含む)の棲み分け(住み分け)

    これらの人達の生活圏を全く別々にしたら少なくとも、騒音トラブルはかなり減ると思うのよ。
    というか、そうなる事希望。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/26(火) 11:28:24 

    嫌いな人に関わらない
    寛容な心をもつ

    自分と違う考えだったり、合わない人に絡んだり攻撃したりで、教員時代、中学生の友達同士のトラブルに本当に悩まされました。
    みんな仲良くなんて無理、自分と合わない人、嫌だなぁと思う人がいるのは当たり前。そういう人に自分から関わりにいかない、人として最低限の付き合いだけしなさいと何度も言い聞かせたなぁ。そして、そういう考えもあるんだなって寛容になること。これだけで生きやすくなるのにと思います。

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/26(火) 11:31:14 

    みんな、心の底から生きやすい世界を望んでも
    それが実現しないことを知ってる

    それでも努力しなけりゃ!という人と
    やっても無駄じゃん!という人が出てくると
    今度はそれも火種に生きにくい世界になる
    この世界は詰んでる

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/26(火) 11:33:00 

    >>160
    これ思うよね〜。
    私も普段の言葉遣いで気をつけてるけど、なかなか難しいのよね。
    ここにもいくつか書き込もうと思ったけどついつい「〜しない」の言い方になっちゃう。
    たまに英語の表現でハッとさせられるのあるよね。こう言う表現をするんだな〜と感心する。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/26(火) 11:34:36 

    >>13
    自分が申請したトピが採用されなくて、荒らしまくってるんじゃないかと思ったんだけど、どうだろう?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/26(火) 11:37:33 

    人の人生にあーだこーだ言わない
    結婚は?子供は?とか

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/26(火) 11:38:37 

    犯罪者やDQN、私の嫌いな奴(気が強い突っ掛かってくる奴)は全員、日本でもソイツらだけ隔離した『ソイツらだけの荒れた地域』で暮らさせること

    こっち(善良だったり良識がある人)と住み分けをハッキリさせて、上記の臭いが少しでもする予備軍も入らせないようにし、『境界線』を引き完全に別々に暮らすこと
    同じ空気を吸ったりすることがなければお互いに不快な思いはせず、またはその確率が格段に低くなって快適に過ごせるだろうから

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2021/01/26(火) 11:39:19 

    >>135 私の友達はみんな違ってみんなダメって言ってた。それもいいなとも思った(笑)

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/26(火) 11:39:39 

    >>1
    中国人が死滅した世界
    清潔になる気しかない。

    +7

    -4

  • 176. 匿名 2021/01/26(火) 11:41:06 

    >>163 電話してる相手が余命1ヶ月で、残された時間を少しでも楽しくって思ってる人が電車内で話してるんだって思う事にする。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/26(火) 11:43:16 

    >>172
    本当にそれ!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/26(火) 11:43:58 

    >>126
    笑った‪w‪w‪w
    熱血だらけになってそれはそれで楽しそうだ‪w

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/26(火) 11:45:26 

    >>173
    分断思想は社会の不安定さを加速させる。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2021/01/26(火) 11:49:54 

    障がい者の気持ちに立てて造られた施設なら利用禁止なんて体制は無くしてほしい。
    私達の気持ちをも聞いても分かってくれないお偉いさんは支援者としてどうかと思います。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:00 

    >>176
    いやいやいや
    普通に電話させときゃいいのでは?
    そう思わないとイライラするってことでしょ
    全然他人の価値観を容認してないよね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/26(火) 11:52:34 

    >>180
    障碍者
    漢字で書かない理由は?

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/26(火) 11:53:42 

    ちょうど考えさせられることあった所だったわー。お稽古先の先生に謎のマウント?自慢話聞かされたり指導方法は素晴らしいのに関係ない会話の部分で突然口調粗げたりして気持ちがクタクタになる。もっと人間の感情部分って抑え目に造られてたら良かったのに。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/01/26(火) 11:59:50 

    他人に期待しないこと
    誰かに依存せずに1人で生きていくこと

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2021/01/26(火) 12:00:25 

    >>181 ん?イライラするならなんでもいいから自分で理由つけて放置しとけばいいのにってお話ね。私は別に電話してる人がいてもイライラはしないよ。イヤホンして音楽でも聞いとこうって感じ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/26(火) 12:00:33 

    >>7
    風のジダイニなったから、それ、ほんと大事。
    個性が尊重される時代。今まで日本人は長いものに巻かれ過ぎた‼これからは、自分の考えもとう✨

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/26(火) 12:06:27 

    >>182
    障碍者
    これが良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/26(火) 12:11:14 

    >>187
    障害者でもいいよ
    どちらにせよ漢字で書いてね
    美しくないから

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:12 

    >>7
    そうだ!
    これだね!!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/26(火) 12:15:22 

    >>25
    福祉の網から漏れている境界知能当事者と診断されない発達障害グレーゾーンの人の救済措置は必要だよね

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/26(火) 12:19:36 

    なんか今日どのトピでも変に突っかかってくる人多くないか?
    もうちょっと落ち着こうよ…

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:36 

    >>183
    先生だからって完璧な人格を期待してるから自分のイメージと意見と違うことをされると疲れるんじゃないの?
    私もある技術を習得したくて習い事をしてる。
    先生と意見が合わないこともあるけど、技術は技術、人格は人格って割り切っている。
    まあ、それはちょっとってことは意見したり遠回しに反論したり。
    先生も人間だもの。良いところも悪いところもある、私と同じように。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:43 

    性犯罪者は死刑。
    外国人に生活保護なし。
    中国人が日本の土地を買い占めてるのを禁止。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/26(火) 12:32:34 

    >>1
    これに似た事母が言うけど
    自分は人を傷つける事言う。自覚ない

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/26(火) 12:43:03 

    >>76
    真理だから、どんどん自覚すべきじゃない?

    国民の自覚と知性がなければ、民主主義は成り立たないんだから

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/26(火) 12:55:17 

    >>5
    きもいおっさんにニコッてされても生きやすいかな
    私は嫌だわ親しくもないのに挨拶してこられると迷惑
    頭下げあうくらいの距離感が生きやすい

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:26 

    >>1
    女王の教室なような考えが蔓延したらすごく生きにくい世の中になるんだが何故このトピ画を選択した?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:42 

    ネットのソーシャルディスタンスをつくる。リツイートやレス、プラマイは不要。
    ネットは心の距離が近過ぎて、お互いに当たったり、下手したら踏んでることがある。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:42 

    赦すことを覚える。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:13 

    給料減らずに働く時間がもっと減ればみんな絶対心にゆとりが出て人に優しくできるはず。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/26(火) 13:03:44 

    >>197
    頬を引っ叩いて痛みを知れって言うのは自己満足だと思う。生き物には優しくふれないと分かり合えないよ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/26(火) 13:23:08 

    >>19
    ガルちゃんでよく見るけど、政治を聞きかじった中高生のステレオタイプな権力批判だね

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2021/01/26(火) 13:31:57 

    >>1

    普通はそう考えるよね!

    でもさ、世の中にはどうーしても我慢ならん!って人もいる。本当に根性曲がりは根っから根性曲がり。人の事なんてお構い無しだもんね、こういう人って。自分が世界の中心。

    相手にするだけ無駄だと分かっていながらも、真面目な人ほどバカを見る。になりたくなくて言っちゃうね~。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2021/01/26(火) 14:00:18 

    暴力をしない、不倫をしない、運転に気を付ける

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/26(火) 14:03:20 

    >>19
    これを聞いて一念発起するか否かで人生変わるわな
    一念発起した全ての人が報われるとも限らないけれど何もしないよりは選択肢は増える

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:04 

    >>96
    特権階級は税金や利権で金を得てるので問題ない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/26(火) 14:24:58 

    人のことをいちいち詮索しない。
    人の悪いところばかり論わない。
    自分に集中して生きる。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/26(火) 14:29:34 

    >>129
    横だけど恋愛対象や人生観のことを価値観というんであって、ポイ捨てとか電車で電話とか迷惑かけてくる事は違うと思う

    海外で電話オーケーなとこもあるらしいけど、皆電話してたら声張りまくりでパチンコ店並みにうるさくなるよ。ただでさえうるさいのに、更にうるさい電車乗りたい?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/26(火) 14:31:04 

    安全性の重要視

    なんで子乗せ自転車は殆どヘルメットさせてないの?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/26(火) 14:31:18 

    >>19
    いい加減、目覚めなさい。
    日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、 高い税金を払うことで成り立っているんです。
    そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?
    今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
    世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、ワイドナショーやミヤネ屋 でもぼーっと見て何も考えず、自民党政権の言うことをおとなしく聞いて、コロナが流行ったら、真っ先に観光地へ行って 経済回してくればいいの。

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/26(火) 14:53:21 

    >>210
    その手のワイドショー見てたら自民の言う事なんか聞こうと思わなくなるのでは?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/26(火) 14:57:26 

    >>1
    攻撃的な物言い

    マジでなんの生産性もなくてワロてる

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/26(火) 15:04:45 

    やはり、個人第一主義。摩擦ゼロの自己満足ワールド。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/26(火) 15:07:10 

    >>19
    こう言われた所でどうしたらいの?って思う

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/26(火) 15:44:22 

    選挙に行く

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/26(火) 16:12:35 

    >>211
    ワイドショーのイメージが10年前で止まってる人多いけど、安倍さんが総理になって以降はマスコミ幹部と会食しまくりでワイドショーは自民党ヨイショしかしてないじゃん
    石原伸晃の入院だってどこの局も叩いてないよ

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/01/26(火) 16:18:01 

    みんな服はユニクロ

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/26(火) 16:54:34 

    タレントトピをなくす。
    タレントはファンクラブの人だけで話題にする。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:56 

    >>5 さんとっても感じが良さそうですね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/26(火) 17:51:56 

    >>173 差別的な思考が争いを生む

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/26(火) 18:32:32 

    >>96
    特権階級ってそこらへんの金持ちじゃなくて、世の中の資産のほとんどを独占してる人達のことじゃない?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/26(火) 19:31:45 

    お金の概念もなく服で体を隠す概念もない世界。
    ペットが裸でぬくぬく過ごしてるのを見てるとほんと羨ましい。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/26(火) 20:04:41 

    苦手な事とか嫌がってる事を無理やり押し付けて続けさせたところでかえって精神的に病んだりして良くないんじゃないか
    会社や町内会、PTAいろいろな役員決めでやりたい人が誰も出てこないならそれは解体するかやりたい人が出てくる形に変えていかなければならないのでは
    学校の授業でも答えたい人やりたい人がやればいいのに苦手な事無理強いされまくって恐怖症なった
    場数を踏めば良くなるって人によるでしょ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/26(火) 20:14:31 

    働かないで好きなことする

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/26(火) 20:42:30 

    恋愛とか結婚しないのが多数派

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/26(火) 21:04:00 

    エスカレーターの片側を空けずに二列使用
    変な奴、悪い奴、犯罪者は尖閣諸島に島流し、本土に住むのは普通の人のみ
    煙草の販売禁止

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/26(火) 21:08:06 

    >>120
    勿論。納税は全国民の義務だよ。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/26(火) 21:16:25 

    ベーシックインカム

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2021/01/26(火) 21:27:06 

    ガルちゃん閉鎖

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/26(火) 21:53:42 

    >>4
    うん、私もこれが一番大事かなと思う。
    これが中々難しいんだよね😅

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:13 

    AVにモザイク処理を施すと罰せられる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/26(火) 22:25:35 

    相手を傷つけない言葉を選ぶ

    小馬鹿にするように笑いながら喋らない

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/26(火) 22:41:53 

    昔見た映画で、タイトルとか忘れちゃったんですけど、
    1日3ついいと思うことをする、みたいな。
    それを世界中のみんなが実践できれば、世界はもっとよくなる、みたいな。
    確かに、と思いました

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/26(火) 23:43:22 

    人を好きになる。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/27(水) 00:16:16 

    >>203
    声高の人、口の上手い人が
    要領よく立ち回っていて、本質を見抜けない
    上司や先輩な取り入るのが上手い人も
    いるからね…

    いろいろな人がいるから
    自分の安寧のためには
    何でもほどほど…って感じですね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/27(水) 00:27:59 

    自分にも、他人にも強さを求めすぎない。
    そして、それぞれ違う弱さも認め合う。そして間違えない方法じゃなくて、間違えたどうしたら良いかを学ぶ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/27(水) 00:41:40 

    >>9
    寛容な国なんてどこにもないよ

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2021/01/27(水) 00:46:04 

    仕事出来ない人をいじめない、仲間外れにしない
    仕事出来ない人も働かなきゃ生きていけない

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/27(水) 00:53:46 

    己を知ること。
    分不相応に他人を批判したり妬む人が増えたから。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/27(水) 00:56:01 

    お金もらっている以上、真面目に働くという話を馬鹿正直に真に受けない。
    月収50万ぐらいもらってるなら真面目に働くべきだろうけど、時給980円や、30歳で月収20万の仕事で真面目にやるとか思わないこと。
    大してもらってない、上がらないのに真面目にやったら労働者が損するだけ。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/27(水) 01:18:09 

    >>237
    むしろ日本は世界的に見ても寛容だよ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/27(水) 02:10:04 

    >>229
    閉鎖と言うより管理人さんのトピ立てが偏っているのを変えれば問題ないと思う。

    コメントやアクセス数稼がないといけないんだろうけど、誹謗中傷を煽るようなトピ立て過ぎ。 特定の有名人を叩かせるの好きだし…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/27(水) 02:20:03 

    マウントしたら終身刑という法律ができる

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2021/01/27(水) 02:22:40 

    信教の自由。
    他の宗教や考えを認めないから宗教による集団リンチや虐め、戦争が起こる。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/27(水) 02:34:19 

    女性の扱いが本当に男性と対等な社会になれば色々良くなる気がするけど、なかなか変わらないね。なんやかんや言って男性優位なままな感じがする。
    綺麗事言っても変えたくない人たちがいてるんじゃないかと思う。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/27(水) 02:40:18 

    子育てに支援をする。手が足りなかったり、親に上手くいく子育ての知識が足りなかったりで荒れてる子どもは多いと思う。いじめが起きる一つの一因。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2021/01/27(水) 04:22:30 

    話しが通じることは奇跡。
    意思の疎通さえできれば、言葉遣いなど気にしない。
    態度に誠意があるなら敬語尊敬語、正しい言葉使いとかそんなの気にしなくてよし。
    言葉より表情や態度、行動をみるべし。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/27(水) 04:31:19 

    言わなくてもわかってくれ...ではなく、皆飾らずに自分の取扱説明書を作り周りに発表すべし。
    そこで、お互いの得手不得意を知り、助け合うべき。

    発達障害持ちで就労支援に通ったら、作らされたの。
    書くために何度も自分を見つめ直したの、すごく良かったからオススメ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/27(水) 05:04:58 

    全ての人が安定してちゃんと暮らせる収入を得られる

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/27(水) 07:06:30 

    週30時間労働で、一人で暮らしていける世の中ならば、もっと他人に優しくなれそう。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/27(水) 08:00:59 

    >>82
    ホルモンのせいにしてイライラしたからって意地悪する人は理性のないお猿さんかな?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/27(水) 08:50:39 

    >>31
    キモ男と付き合う女やドブスと付き合う男は果たして幸せなのだろうか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード