ガールズちゃんねる

【実況・感想】監察医 朝顔 #11

1733コメント2021/01/31(日) 14:12

  • 1501. 匿名 2021/01/26(火) 12:23:37 

    桑原くんの巻き込まれ癖にハラハラしたわ

    +145

    -1

  • 1502. 匿名 2021/01/26(火) 12:24:46 

    このままチャコ先生出てこないって考えられない
    後半に伏線回収あると思う

    +79

    -0

  • 1503. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:21 

    >>1370
    横だけど、見返したらじいじは頭打ってなかったね…。
    慢性硬膜化血腫以外にも水頭症とか、良くなる認知症はあるから良くなって欲しい…つらすぎるよね、このままじゃ。

    +29

    -3

  • 1504. 匿名 2021/01/26(火) 12:25:42 

    まだ途中までしか見てないんだけど
    歯を調べないのはまだいいとして、おじいちゃんが見つけた歯なんだから、返してと言われたなら返してあげるべきだよね。余命短いおじいちゃんになんて仕打ちと思ってしまった。

    +128

    -1

  • 1505. 匿名 2021/01/26(火) 12:26:19 

    >>1462
    仕事辞める辞めないの一悶着はありそう

    +10

    -1

  • 1506. 匿名 2021/01/26(火) 12:27:36 

    チャコ先生ラテンの太陽みたいな人だったよね。
    あの明るさは必要だったんだなー

    +116

    -1

  • 1507. 匿名 2021/01/26(火) 12:30:26 

    山口智子はなぜ一切出なくなってしまったのかな?
    この間の新春スペシャルの時も出てなかったよね。
    現在の話しじゃなくて、朝顔と桑原君が出会ってつぐみが生まれるまでのシーンなのに。茶子先生、旅行行ってる設定になってたし。

    +71

    -1

  • 1508. 匿名 2021/01/26(火) 12:37:45 

    >>1388
    平さんが認知症ってことになると、一人暮らしはさせられないから東京に戻ることになるから、それを阻止したいんじゃない?
    で、お互い支え合って一緒に老いていきましょうって流れにしたいんじゃないの?つまり自分の寂しさを埋めることしか考えてない。

    里子の旦那っていうのもあるから、知り合ったばかりだとしても里子のお墨付きみたいな感じでよく見えるのでは。
    認知症が進んだら最後は自分が妻だよって擦り込みそうだよね。

    +125

    -0

  • 1509. 匿名 2021/01/26(火) 12:40:52 

    >>1416
    医師免許も実績もあるんだから、数年休んだところでいつでも復職できるしね。仕事と育児は緩急つけて泳いだほうが充実した人生になりそうなのに。

    +39

    -1

  • 1510. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:22 

    お好み焼きのさぶちゃんのところは
    どうなっているんだろうか?
    息子達は取り戻せたのかな?
    お店は閉めてしまったのかな…

    +101

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/26(火) 12:41:26 

    >>283
    うん。うちの父と同じとこばっかりです。
    たくさんメモしてるし、本人も少なからず気づいてるやつですね。

    +23

    -0

  • 1512. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:34 

    いやいや本当タフだと思う。朝神奈川から13時に岩手、14時に面会。つぐみ寝かせてから外散歩行ったり、あれは22時くらいだろうか。翌日12時の電車で17時くらいに家。翌日長野…。自分ならもうダメだわ

    +119

    -0

  • 1513. 匿名 2021/01/26(火) 12:47:37 

    あまり感情を表に出さない旦那が「朝顔も色々大変やのう…」て言いながら見てたw

    +51

    -2

  • 1514. 匿名 2021/01/26(火) 12:49:28 

    ファイトのお弁当は桑原くんが作ったのかな?

    +16

    -0

  • 1515. 匿名 2021/01/26(火) 12:50:49 

    つぐみの件はサクッと解決しそうだな

    +40

    -0

  • 1516. 匿名 2021/01/26(火) 12:51:17 

    >>475
    段差は腰やるんだよなーとかコメディ要素入れてきて笑った

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/26(火) 12:52:27 

    >>505
    大竹のしのぶちゃんだと思っちゃうよねww

    +17

    -1

  • 1518. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:02 

    >>1126
    私も1126さんと同意見。
    「不快感しかない」と言うくらいなら見なければいいのにって思います。

    +16

    -2

  • 1519. 匿名 2021/01/26(火) 12:57:27 

    >>1402
    そうですよね!私が朝顔なら介護できるの?うんぬん言われたら『あんた何さま⁉️』ってなって意地でも美幸には父は委ねないわ💢

    +98

    -1

  • 1520. 匿名 2021/01/26(火) 12:59:11 

    >>1278
    原作は原作で辛い話あるけど、ジャンルが違うよ。お父さんはもっとひょうきんで元気。糖尿病予備軍ってくらい。
    桑原くんはもっと色気ムンムンの毛深いおじさん。そして原作ならつぐみ産まれる前にいない。
    なので原作知ってても話が全く読めない。
    茶子先生も最後までいるし、高橋さんもパン屋に恋しない。みつこは複雑な生い立ち。藤堂夫婦いないし。確か。

    +34

    -0

  • 1521. 匿名 2021/01/26(火) 13:00:36 

    >>1388
    完全に同意。朝顔(娘)の立場なら不快でしかない。親切心で色々してくれているとしても、親切を通り越して、差し出がましいって思っちゃう。

    +81

    -0

  • 1522. 匿名 2021/01/26(火) 13:01:50 

    来週の予告で朝顔が仕事してたから、つぐみちゃん見つかったんでしょ。
    見つからなかったらさすがに仕事どころじゃないもん。

    +8

    -2

  • 1523. 匿名 2021/01/26(火) 13:05:40 

    ドラマの内容うんぬん抜きにして、朝顔の年頃の女性って確かに色々重なる時期かもね。

    子育てしながら仕事、早ければ親の介護問題がのしかかってくるし、遠方に身内がいればそこも気にしながら。。なんてことはあるのかも。朝顔ほどのことは珍しいけど。
    あぁ、早くハートフルな展開に戻りますように。

    時系列みたらファイトって弁当開ける顔明るかったし、つぐみちゃんは無事かな?

    +40

    -1

  • 1524. 匿名 2021/01/26(火) 13:09:59 

    >>1512
    で、大変なのにこなせちゃうから、
    ちょっと違和感ある
    こたつとかお布団入っで「あ~疲れた~もう無理~」とか弱音はいてほしい
    理想のワーキングウーマンすぎるよ
    なんでもやっちゃうもんね朝顔さん。
    「あっ うっかりしてて揚げ物失敗しちゃった」とか「うわ~寝過ごした❗」とかいうシーンもあっていいとおもう。

    +57

    -2

  • 1525. 匿名 2021/01/26(火) 13:11:14 

    >>1485
    合ってない。全然ほのぼのしない。悪女のにおいしかしないね。

    +21

    -0

  • 1526. 匿名 2021/01/26(火) 13:12:01 

    >>1520
    へえ~
    藤堂夫婦ファンなんで原作ではいないのかと思うとありがたく見るわ(笑)

    +25

    -1

  • 1527. 匿名 2021/01/26(火) 13:13:27 

    コロナで撮影がいろいろかわったから
    話もおかしくなってきたのかな
    風間くん自身が感染しちゃってるもんね

    +19

    -1

  • 1528. 匿名 2021/01/26(火) 13:22:12 

    >>1396
    ごめん、美保さんはちょっと。

    +21

    -2

  • 1529. 匿名 2021/01/26(火) 13:24:51 

    つぐみ行方不明にする必要なくない?旦那が事故に巻き込まれて生死不明ってそれだけで相当精神に堪えるよ。それで桑原くんが無事でほっとしてすぐに、次は子供がいなくなったってさ。それも4時間も離れた場所でそんなこと聞かされたら膝から崩れ落ちるし震えが止まらないと思う。
    次回予告で平さんが必死に歯探してるとことか、パン屋の子がどうとか他のエピソードも色々あったし、つまりつぐみは無事に見つかるんでしょう。。つぐみを泣かせて朝顔を追い詰めまくって、なんでそんなことする必要があるの?って感じ。やりすぎだよ。ただでさえ視聴者はつぐみの可愛さにほっこりしたり癒されたりしてる人が多いのに。

    +114

    -5

  • 1530. 匿名 2021/01/26(火) 13:25:32 

    >>281
    生きてたら田中好子さんが良かったなぁ。
    かわいらしい人が良かった。

    +61

    -1

  • 1531. 匿名 2021/01/26(火) 13:27:23 

    >>1527
    もう撮影って昨年には終わってるんじゃなかったでしたっけ?

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:08 

    携帯開けて歯(ハンカチ)の場所みてたけど認知症はそれをメモしたのもの覚えてないよ
    スマホに残してるって新しい記憶あるならハンカチの場所も覚えてるでしょ

    +23

    -2

  • 1533. 匿名 2021/01/26(火) 13:28:29 

    >>1473
    そうなんですね!
    ありがとうございます(*^^*)

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/26(火) 13:32:20 

    >>1483
    わかるー。なんかもう先が見え見えのチープな感じになっちゃったよね。意味深な写し方もあーこの後何か起きるのねって見え見えだし。

    あー風間くん巻き込まれるのねーでも無事なんでしょ?って感じだし、つぐみがいなくなるのもじーちゃん家の行き方聞いてる時点でなんとなくわかったしね。

    +38

    -1

  • 1535. 匿名 2021/01/26(火) 13:38:47 

    >>1172
    今録画見終わったけど、今日もしんどい内容だった〜
    先週つぐみちゃんが泣いててすごい悲しくなったし、今週も後半は笑顔消えてるシーンばかりだったし予告じゃ1人で泣いてるし…
    つぐみには笑っていてほしいんだよー!
    ドラマって分かってるけどつぐみに悲しい思いさせないでほしい

    +32

    -0

  • 1536. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:16 

    >>1512
    それの肉体的なハードさに加えて、長野に着いたら桑原くんが事故に巻き込まれたかもって言われて、やっと桑原くんの無事がわかったと思ったら次はつぐみがいなくなったって言われるんだよ。。祖父には泣かれるし父親は明らかに物忘れが酷くて様子がおかしいし大竹しのぶは不穏だし、本当なら仕事もお休みの数日間で肉体も精神もえぐられまくってる朝顔。

    +87

    -0

  • 1537. 匿名 2021/01/26(火) 13:57:41 

    >>1506
    法医で事件や事故のご遺体に関係する仕事のドラマだからどうしても重くなりがちだけど、要所要所でチャコ先生がぱーっと雰囲気を明るくしてくれてるのがよかったよね。
    だけど、ベテラン法医だから実力もあり、冷静な判断もしててメリハリがあった。

    +70

    -1

  • 1538. 匿名 2021/01/26(火) 13:59:57 

    >>281
    田中美佐子あたりはどうだろ?

    +20

    -1

  • 1539. 匿名 2021/01/26(火) 14:10:45 

    >>1507
    何かコロナのせいで撮影がずれ込んで、事務所の契約の問題?とかってガルちゃんで見たなぁー
    杉本哲太もそうとか、次のドラマと撮影が被っちゃったとか?

    +46

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/26(火) 14:11:17 

    朝顔の服装が素敵!

    でも、
    いっぱい服持ってるなー
    かさばる服(ロングコート、ダボっとしたワンピ、ワイドパンツ、たっぷりしたニットなどなど)多いし
    あの間取りでどこに仕舞ってるのかなー

    とか考えてしまいました(笑)はい老婆心です✋

    +43

    -2

  • 1541. 匿名 2021/01/26(火) 14:12:07 

    >>1396
    キャストだけじゃなくて、脚本や演出もまずいよ。

    これまでも朝顔に対して「ずっとそばにいてほしい」って言ってみたり、前回は手を重ねてみたり、平の様子を気にして電話してきた朝顔に症状を隠したり、今回も平に、面倒は私がみる。私の面倒もみて。って言ったりしてる。

    じっとりねっとり。なところが目につくから、今までの朝顔のドラマとは異質な感じがするのよ。

    里子の同級生の設定や身内を亡くした設定はいいとして、平に対しても恋愛感情抜きで情にあついおばちゃん的にさらっと接してるならまだいいのにな。
    って思う。

    +55

    -1

  • 1542. 匿名 2021/01/26(火) 14:15:37 

    >>1526
    藤堂夫婦、脇役としてなくてはならない存在だよね。
    長年連れ添った夫婦ならではの掛け合いもいい感じだし。

    +50

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/26(火) 14:28:23 

    >>1536
    それなのに髪の毛とかいつもツルツルピカピカ寝癖とか無いよ
    服装もいつもお洒落だし同じ服着ないよ

    +31

    -0

  • 1544. 匿名 2021/01/26(火) 14:29:06 

    >>1488
    激しくトピズレ、横だけど、大門未知子なら、平のこと、ぱっと診断してさくっと手術して治してくれるだろうに…
    って思ってしまった。
    フリーランスだから、朝顔の大学の病院にいても不思議じゃないなって。

    +19

    -1

  • 1545. 匿名 2021/01/26(火) 14:30:06 

    そういえばしのぶはいつの瞬間に平さんに恋愛スイッチ入ったんだろう?なんかそのあたりも唐突すぎない?
    他人のくせに娘にあんな言い方するか?普通
    ねっとりと平さんからめ取られそうだわ

    まぁいろいろ思うところはあるけど大人には試練あってもつぐみちゃんに試練とか課すのやめてもらいたい。つぐみちゃんパートはほっこりしていたいのに

    +28

    -1

  • 1546. 匿名 2021/01/26(火) 14:31:46 

    >>1317
    風吹ジュンだとますます「それでも生きていく」になってしまうよ

    +9

    -1

  • 1547. 匿名 2021/01/26(火) 14:32:32 

    >>1305
    わたしのことは忘れなさい

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2021/01/26(火) 14:35:55 

    朝顔っていつも部屋の中でさえもかわいい格好してるのにじーちゃん家いくときだけいつも個性的な格好してるよねw

    +27

    -1

  • 1549. 匿名 2021/01/26(火) 14:37:16 

    法医なのにみつこだけいつもアクセサリージャラジャラなのが気になる。。コードブルーも救命なのにピアスしてたり、なんかスポンサーの関係なのかな?

    +10

    -2

  • 1550. 匿名 2021/01/26(火) 14:39:15 

    このドラマ、内容も演技も曲も画面の色味も薄暗くて、気持ちが沈むから観ないようにしてる

    +5

    -6

  • 1551. 匿名 2021/01/26(火) 14:43:29 

    ここで、しのぶのコメ見ると姉か大竹か頭こんがらがる。 

    +84

    -1

  • 1552. 匿名 2021/01/26(火) 14:44:55 

    FOD登録してるから、最終回終わってからまとめて見ようかな
    今回面白くなかった

    +7

    -4

  • 1553. 匿名 2021/01/26(火) 14:48:55 

    season1のころから見てて今シーズンも好意的に見てたんだけど大竹しのぶが出てきてからなんか萎えてしまうようになったなぁ
    朝顔の世界には不向きすぎる
    昼ドラとか大映ドラマかとおもうほどヒロインが困難な人生すぎる

    +122

    -2

  • 1554. 匿名 2021/01/26(火) 14:51:23 

    大じいじの時の朝顔の服装、後ろ姿がなんかすごかった

    +67

    -1

  • 1555. 匿名 2021/01/26(火) 14:51:57 

    >>1508
    嫌だ!そんなのほんとに気持ち悪いしやめて欲しい…😭もし自分の父親が離れて暮らしててそんな事になってたらと思うと見てて本当にイライラするー!!

    もし平さんのこと好きとかなら、本当に想ってるなら病院行ったほうがいいよって勧めるよね!?
    それを私がいるから大丈夫って…はぁぁぁぁん!?って感じなんですけど!💢

    大竹しのぶのネチネチしてる感じが余計にイライラさせる!

    +130

    -2

  • 1556. 匿名 2021/01/26(火) 14:56:18 

    >>24
    やっぱりそうだよね、気になってた。
    書き込んでくれてありがとう。
    「考える人」の像が爆発してトイレで死んじゃう話。
    福山くんが卑屈な男を演じてた。

    +15

    -0

  • 1557. 匿名 2021/01/26(火) 15:02:16 

    つぐみちゃんのこと、ずっと可愛くて大好きだったのに
    朝顔が仕事しながら1人で育児するようになってからは、手が掛かるなぁーと思ってしまう。
    現実に居たらこんなに育てやすい子は滅多にいないんだけど。
    ごめんなさい、可愛いのに。

    +17

    -36

  • 1558. 匿名 2021/01/26(火) 15:14:18 

    つぐみちゃん無事に見つかる流れだと信じてはいるけど、何かあったりする設定なら本当脚本家許せない。可愛いつぐみちゃんや、朝顔たちの仲良しほっこりに癒されたくて見てるんだから、泣かせたりしないで欲しい。

    +85

    -1

  • 1559. 匿名 2021/01/26(火) 15:15:17 

    お父さんが明らかに忘れっぽくなってるのに大竹しのぶが大丈夫大丈夫って言うのが怖い。大竹しのぶだから何か企んでそうで。このドラマでは普通の食堂の人なんだけど。気づいてるはずなのに、、大竹しのぶの顔が怖くて。

    +127

    -0

  • 1560. 匿名 2021/01/26(火) 15:15:51 

    >>1557
    今までがものわかり良すぎたくらいだと思う。
    あんなの手かかるって言う程のレベルじゃない。
    可愛くて家族想いのつぐみちゃんのままだよ!!

    +80

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/26(火) 15:15:51 

    この頃朝顔に試練ありすぎて、ドラマの世界観変わってしまったね
    前は家族や職場の人に恵まれてほっこりしてたのに。

    +110

    -2

  • 1562. 匿名 2021/01/26(火) 15:16:23 

    >>1557
    じいじや桑原パパがいなくなって、朝顔ひとりになって、その朝顔が仕事でつぐみのそばになかなかいられない。
    ってなればつぐみが不安定になるのもしかたがないと思う。
    桑原姉のしのぶも、つぐみが赤ちゃんの時からずっと何かにつけて関わってたならともかく、今回初めて登場だからつぐみも心から甘えられる存在じゃないしね。

    +93

    -0

  • 1563. 匿名 2021/01/26(火) 15:18:25 

    みゆき役を大竹しのぶが演じることによって、
    この人何か企んでいるのでは??と疑ってしまう
    本当はただのいい人だったら配役ミス。匂わせすぎだろ!ってなりそう。

    +76

    -1

  • 1564. 匿名 2021/01/26(火) 15:22:22 

    大じいじもお父さんも体調心配で、夫は単身赴任で。
    大竹しのぶはお母さんの友達だったのに、お父さんの恋人気取りで信用できない。
    子供も小さいし家事もして仕事も大変で。朝顔があまりにも大変そうで見ていて辛い。

    +94

    -1

  • 1565. 匿名 2021/01/26(火) 15:25:55 

    >>5
    大竹しのぶとともさかりえは、マジでいらない。
    事務所がゴリ押ししたの?
    ホント、ウザい。

    +70

    -8

  • 1566. 匿名 2021/01/26(火) 15:29:45 

    >>1555
    感情移入しすぎ

    +9

    -6

  • 1567. 匿名 2021/01/26(火) 15:32:48 

    >>25
    この人、女優?
    芝居しているところ見たことない。いつもそのまんまのキャラでしょ?
    演技力が問われる脚本は断ってそう。オファーもかからなそう。
    若い頃から男好きで、女丸出しの人生。
    その手の役どこしかお呼びかからないイメージ。

    +12

    -28

  • 1568. 匿名 2021/01/26(火) 15:42:29 

    預かってる子供がいなくなるなんて寿命が縮む

    朝顔さんの家、庭に面した窓がいつも開けっ放しで、きっと玄関も開いてたのかな?
    朝顔さん最近辛い事ばっかりでストレスが心配。

    +85

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/26(火) 15:44:00 

    >>1536
    なんか見たくなくなってきた
    つぐみちゃんは大丈夫だと思うから
    結果だけ検索しようかな
    こんなガッカリなドラマ見て落ち込みたくない

    +11

    -4

  • 1570. 匿名 2021/01/26(火) 15:48:45 

    >>5
    1クールからずっと見てたけどもうさすがに長いし、脱落した

    +28

    -4

  • 1571. 匿名 2021/01/26(火) 15:49:22 

    >>205
    志村けんさんとやった姉さんも面白かったし。お笑いも行けるもんね

    +23

    -1

  • 1572. 匿名 2021/01/26(火) 16:00:24 

    >>1570
    ①前回からずっとひっぱってるけど、里子の歯なのか違うのか?
    ②朝顔の祖父が亡くなるところまで描くのか?
    ③平の病状はどうなるのか?美幸との関係は?
    ④このまま朝顔がひとりでつぐみを育てながら仕事を続けていけるのか?

    ざっくりとでもこれだけの大きな要素があり、それに本来のドラマである、監察医としての事件や事故があるわけで、きちんと話しをまとめられるんだろうか?って思う。

    続編の続編か、スペシャルでも作るつもりなのか?
    とも。

    +11

    -4

  • 1573. 匿名 2021/01/26(火) 16:00:28 

    >>1567
    この人って大竹しのぶのこと??
    大女優の枠じゃない?実際みんなムカついてるのって演技上手いからだし、少し前の世にものときなんて演技上手すぎてトリハダだったよ

    +19

    -13

  • 1574. 匿名 2021/01/26(火) 16:00:46 

    >>1120
    たぶん。そう。でないとドラマ成り立たない。

    +9

    -1

  • 1575. 匿名 2021/01/26(火) 16:04:05 

    >>1518
    わかってないな

    +3

    -6

  • 1576. 匿名 2021/01/26(火) 16:05:57 

    >>1479
    奥さんの紙ちゃんとかみつこなら分かるけど
    朝顔があんなこと言う?と違和感あった
    板尾は気易い感じでみんなから突っ込まれてるけどずっと朝顔は先輩として接してたよね
    一応「朝顔先生まで」って台詞はあったけどさ

    +27

    -2

  • 1577. 匿名 2021/01/26(火) 16:06:54 

    文句言うなら見なければいいのにって人いるけど朝顔が好きだからこその意見なんだよ。これ以上あの家族の苦しむ姿は見たくないんだよ

    +7

    -3

  • 1578. 匿名 2021/01/26(火) 16:07:33 

    >>1572
    ①大じいちゃんいよいよになり、調べたら里子の歯だった
    ②大じいちゃん里子おかえりなさいと言って亡くなりそう
    ③平さん、今回の歯がなくなったと思いこんでる一件で病院に通う、よくなる→大じいちゃんも亡くなり里子の遺品も手に入ったので、美幸とはさよなら(してほしいな)
    ④上の流れにより、じいじも帰ってくる、風間くんもなんやかんやあって帰ってくる

    が理想だなぁ私は

    +61

    -2

  • 1579. 匿名 2021/01/26(火) 16:09:22 

    >>1571
    子供のころ、そのイメージしかなくて芸人さんだと思ってた

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2021/01/26(火) 16:10:16 

    月曜日から重いエピソードばっかりだと凹む。
    お父さんが大声出して怒った所でがっかりした、認知症の症状なんだろうけど朝顔が1人で背負いすぎ。

    +49

    -3

  • 1581. 匿名 2021/01/26(火) 16:12:57 

    朝顔が着てる服がとても好き。どこのなんだろう。

    +22

    -0

  • 1582. 匿名 2021/01/26(火) 16:13:31 

    大竹しのぶの役不要だよね?出てくるだけでネチネチしててイライラする

    +42

    -1

  • 1583. 匿名 2021/01/26(火) 16:15:37 

    >>1282
    パート2は何で毎回こんなキツい内容なんだろう?
    皆さん描いてるけど、朝顔の顔が曇る内容ばかりで、ドラマ「朝顔」に求めてる内容とは真逆になってきちゃってる。
    今コロナで思うように生活出来ないから、もっと心温まる内容であって欲しいのに、今は毎回観てて辛い。
    脱落しそう、というか、観てて暗い気持ちになるから辛い。

    +53

    -2

  • 1584. 匿名 2021/01/26(火) 16:23:20 

    しのぶと忍さんがいてややこしい

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2021/01/26(火) 16:24:58 

    >>24
    板尾さん今でもイケメンと思うの私だけ?

    +5

    -6

  • 1586. 匿名 2021/01/26(火) 16:24:58 

    >>1455
    同じく。
    コロナでしんどい中、ドラマ観ててもずーんと気持ちが下がる。
    パート1が好きだったから楽しみにしてたけど、こんな不幸が続く内容は観ててもしんどいし、私も暗い気持ちを引きずっちゃう。
    週明けのドラマなのに。
    いま求めてるのは観て元気が出る、ほっこりするドラマだよね。
    今の朝顔は違う。

    +10

    -2

  • 1587. 匿名 2021/01/26(火) 16:26:08 

    >>1456
    大谷亮平だったよね。
    回収しないまま終わるとしたら、本当無駄遣いだね。

    +17

    -2

  • 1588. 匿名 2021/01/26(火) 16:26:43 

    >>1583
    パート1では、震災で里子を亡くしたことがずっとありつつも、事件や事故で亡くなる人の解剖がありつつも、ほっとするところや希望の光が見える展開もあったのに、今回は、これでもかっていうほど重たいことばかり。

    最終回に至るまでに少しは明るい展開になるといいよね。

    +30

    -1

  • 1589. 匿名 2021/01/26(火) 16:30:33 

    >>1570
    医療の部分だけサクッとみたいのに家族ストーリーが多すぎて飽きる

    +25

    -3

  • 1590. 匿名 2021/01/26(火) 16:32:34 

    視聴者はこんなドラマじゃなかったって言うけど製作陣はこういうドラマだと思って作ってるからこれから先もハラハラ展開辞めるつもりはないだろうね。製作陣からしたら嫌なら見るなって事なんだよ

    +19

    -2

  • 1591. 匿名 2021/01/26(火) 16:34:48 

    所詮フィクションだし時代設定も2025年だからね。ファンタジーとして楽しめないなら見るの辞めた方がいいかも

    コロナ禍だからって全て心温まる展開なんて無理だし

    +9

    -9

  • 1592. 匿名 2021/01/26(火) 16:35:39 

    >>1414
    お母さんが津波に巻き込まれてまだ見つかってないっていうのは相当辛い過去だったけど、それ以外は結構明るい内容が多かったよね。
    桑原くんは同居してくれたし、つぐみも産まれたし、3世代で交代でつぐみの保育園迎えしたり夕飯支度したり。
    それが一気に家族バラバラ、母子家庭状態、桑原くんは無事だったけどまたトンネル崩落事故に巻き込まれるし、平さんは忘れっぽくなってきててしのぶがウザイし、大じぃじはもう余命短そうだし。
    つぐみちゃんは聞き分けのいい子だけど、休みのたびに子連れで新幹線田舎に帰る、は結構しんどい。
    朝顔、どんだけ体力あるんだろ?いつもご飯持っていくし、向こうに着いたら何かしたら手料理作ってくし。

    +57

    -1

  • 1593. 匿名 2021/01/26(火) 16:36:44 

    >>1577
    好きだからって思い通りの展開にならないことを嘆いても。おそらく脚本家達はこういう作品を作りたくてやってるんだと思うよ

    +3

    -7

  • 1594. 匿名 2021/01/26(火) 16:40:39 

    >>1555
    後妻業の女ぽくて、何か企みを感じちゃうよねw
    世界観が違う人をキャストに加えてはいけない、悪しき前例。

    +31

    -0

  • 1595. 匿名 2021/01/26(火) 16:44:34 

    >>1563
    浅野温子さんなら、まだ説得力があったかも。
    時任さんの年齢にも合わせて考えてみた。
    あと、ちょっと若いけどこれから先支えてゆく、という設定を考えたら、奥貫薫さんとか。

    +3

    -11

  • 1596. 匿名 2021/01/26(火) 16:46:40 

    >>1581
    衣装提供にyaecaあったよ。

    +6

    -1

  • 1597. 匿名 2021/01/26(火) 16:49:07 

    >>1120
    この前の風間くん不倫?
    からの
    今回の風間くんトンネル生き埋め?
    からの
    次回のつぐみちゃん行方不明?

    は、なかなか厳しいものがある
    もう少し楽な気持ちで見せてほしい

    +50

    -3

  • 1598. 匿名 2021/01/26(火) 16:49:14 

    嫌なら見るなってそりゃファンサイトじゃないんだから色んな感想あるよ
    じゃあ嫌なら読まなければって話になるわ
    気にせずどこが良かった、面白かったのか書けば良いのに

    +9

    -3

  • 1599. 匿名 2021/01/26(火) 16:49:54 

    おおじいじ泣いてるの切なくなった。
    なんで娘がいなくなって、俺が無駄に長生きしてるんだろうって。
    津波で子供亡くしてる人達は同じこと思ってるのかもしれないね。

    +54

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/26(火) 16:50:42 

    >>1597
    もう一つ忘れてた
    風間くん不倫と生き埋めのあいだに
    一般の人射殺?っていうのがあったね

    いくらなんでも波乱ありすぎだよ

    +22

    -2

  • 1601. 匿名 2021/01/26(火) 16:51:40 

    >>1573
    最近思う。
    「大竹しのぶは、本当に演技が上手いのか?
    昔から大御所たちが上手い、巧いて誉めるのを鵜呑みにしてなかったか?」
    って。
    本当に上手いなら「何か企んでそう」なんて、他の作品のイメージを引きずってないと思うんだ。
    里子さんの友達、って設定が全然身についてない。
    平さんを好きそうにも見えない。
    だから怪しく見えてしまう。
    あまりにも特殊で強烈な役ばかりやり過ぎて、普通の市井の人が演じきれなくなってるように見える。

    +159

    -6

  • 1602. 匿名 2021/01/26(火) 16:52:45 

    朝顔好きだけど別に信者じゃないからいろんな感想出て当然だと思うけどなぁ。
    絶賛しか許されないってきついわ
    好きだけどこういうところイヤだなって当然の感想じゃない?

    +17

    -4

  • 1603. 匿名 2021/01/26(火) 16:55:07 

    もっと見た目がおっとりふんわりした女優さんが演じてたらこんな歪な平さんを狙う田舎の女にならなかった気がするなぁ

    +87

    -0

  • 1604. 匿名 2021/01/26(火) 16:55:17 

    変に引っ張らなくても(としか言いようがない)
    固定の視聴者がついててだからこそのシーズン2なんだからそんな色々詰め込まなくてもいいんだよね
    1話に問題詰め過ぎて事件の顛末がサラッと流されてる

    +41

    -3

  • 1605. 匿名 2021/01/26(火) 16:55:35 

    そういえば、ジェネリックはもう出ないのかな?

    +7

    -1

  • 1606. 匿名 2021/01/26(火) 16:56:11 

    どう考えても旦那単身赴任、じいじも遠くにいるのに、まだ小さいつぐみを一人で育てるの大変だよね。パートとかなら分かるけど、朝顔の仕事内容じゃ無理だよね。

    +138

    -1

  • 1607. 匿名 2021/01/26(火) 16:57:18 

    チャコ先生いないと寂しい

    +130

    -1

  • 1608. 匿名 2021/01/26(火) 16:57:53 

    1話で事件解決しながら、家はほんわか、みんなでお母さんの死を受け入れていくっていうのが良かったよ。何か色々辛すぎて見てられなくなった。

    +85

    -3

  • 1609. 匿名 2021/01/26(火) 16:58:09 

    >>1583
    ちょうど昨日、実家の両親が認知でいろいろ失くしたりパニック起こしたりで大変だった。
    コロナに加えて介護に仕事、帰ったら激務の夫も疲れ果ててる、
    こんなに現実が辛いのに、つぐみちゃんまで笑顔を消しちゃうなんて、あの週に一度の癒しの「朝顔」でまで辛い想いしたくないよ。
    親の怒鳴り声、夫の不在に苦しみたくないわ。
    癒されたいんだわ、テレビには。
    テレビは癒しとほぐしであって欲しい。
    ゴメン、疲れてるわ私…

    +114

    -1

  • 1610. 匿名 2021/01/26(火) 16:59:35 

    >>1590
    いや、無能なだけよ。
    無能による、嫌がらせ。

    +5

    -2

  • 1611. 匿名 2021/01/26(火) 16:59:43 

    >>1601
    そうだよね。
    上野樹里だってのだめと朝顔じゃ役が全然違うけど、今の朝顔からはのだめな感じは一切ないし。
    柄本明だって、半沢直樹ではクセのある幹事長やってたり、志村けんと芸者コントやってたりしてるときもあった。

    だけど、二人ともそこら辺りに普通に生きてる人を自然に演じることができてるもんね。




    +164

    -2

  • 1612. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:24 

    >>1600
    韓国ドラマじゃあるまいし、不幸ぶっ込み過ぎだよねw

    +54

    -2

  • 1613. 匿名 2021/01/26(火) 17:01:51 

    >>1609
    ほんとだね、お母さんがいなくなってお父さんと二人暮らしだったつぐみが結婚して
    つぐみの家に一緒に住んで、つぐみちゃんが生まれて「じいじ、じいじ」って
    みんなが笑顔で暮らしてた頃が懐かしいね

    時任さんだって、具合悪かったら帰ってきたらいいのに
    大じいじだって転院するなら朝顔の近くに来たっていいのに・・・

    +88

    -6

  • 1614. 匿名 2021/01/26(火) 17:04:25 

    展開が激しすぎて、「純と愛」の常識版みたいだな

    +7

    -2

  • 1615. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:54 

    旦那の左遷はいいけど県跨ぎで左遷されるのもおかしな話だし…
    とにかく不幸という不幸を全部朝顔にぶつけてる感じ?いつ朝顔が爆発するかってハラハラして見てしまう

    +76

    -1

  • 1616. 匿名 2021/01/26(火) 17:05:56 

    >>1610
    まったく荒らせてないけどがんばってね

    +3

    -5

  • 1617. 匿名 2021/01/26(火) 17:09:14 

    >>1611
    のだめも幹事長もいない、
    いるのは、朝顔と大じいじ。
    大じいじが孫娘に「里子を返せ」と泣く姿、本当にか弱くなったただのおじいちゃんの姿だったよね。
    その「ただのおじいちゃん」は誰の心にも存在するから、胸を打つ。
    柄本明を潔く脱いで「ただのおじいちゃん」になれるからこそ、観る者の心に響く。
    金曜日の「俺の家の話」の西田敏行さんしかり。
    認知を自覚した瞬間の顔、あれも凄かった。


    大竹しのぶよ、こういうことだぞ。

    +148

    -4

  • 1618. 匿名 2021/01/26(火) 17:10:05 

    製作陣からしたら嫌なら見るなってことなんじゃない?って言ったら信者がどうのこうのって話が噛み合ってなくてワロタ

    +3

    -1

  • 1619. 匿名 2021/01/26(火) 17:11:10 

    ここは批判の書き込み以外は逆に排除されてる感じだから楽しんでる人がコメントしにくいのはわかる

    +4

    -5

  • 1620. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:10 

    >>1610
    うん、その無能が作った作品イライラしてまで見る必要もないよね

    +4

    -1

  • 1621. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:30 

    嫌なら黙ってフェードアウトすればいいのに

    +8

    -5

  • 1622. 匿名 2021/01/26(火) 17:12:53 

    チャコなんで出ないの?

    +12

    -1

  • 1623. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:31 

    >>1602
    逆に最近は批判しか許さない雰囲気

    +6

    -2

  • 1624. 匿名 2021/01/26(火) 17:13:54 

    次の週に不安材料を引っ張るやり方がちょっと辛い
    楽しみー!なまた来週は毎週でもいいけど
    里子さんのハンカチの🦷とか3週くらいひっぱったよね
    桑原くんの疑惑とかお父さんの痴呆とか
    今度はつぐみの家出

    +62

    -1

  • 1625. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:10 

    つぐみちゃんみたいに勝手な行動する子供って嫌だわぁ。

    +12

    -22

  • 1626. 匿名 2021/01/26(火) 17:15:51 

    >>1602
    それでいいと思うよ。

    +4

    -1

  • 1627. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:48 

    >>1624
    何度も繰り返されたり、何週も引っ張られたりすると耐性がつくよね?
    トンネル事故見ながら「前も心配したけど大丈夫だったからどうせ大丈夫」って
    思いながら見ちゃった
    それでも大じいじが弱った姿や、お父さんが困っている姿には泣けたけど

    +61

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:56 

    >>1616
    あなた何言ってるの?
    荒らす、なんて中学生?
    「製作側はこういうのが作りたくて作ってる、嫌なら観るな」って、視聴者の側からしたら、極めて排他的、視聴者のニーズに答えられないポンコツな製作者だな、ってだけなんだけど。
    そういえば昔から「嫌なら観るな」って高飛車だったよね、フジテレビって。

    +5

    -5

  • 1629. 匿名 2021/01/26(火) 17:16:58 

    桑原くん助かってズコーッ‼︎ってなったわ
    なんだったんだよ‼︎

    +23

    -3

  • 1630. 匿名 2021/01/26(火) 17:19:55 

    >>1629
    題が「トンネルの崩落事故!朝顔と桑原に衝撃のラスト」とあって、トンネル事故なんだと思ったから私もズコーだったけど、これあれか、衝撃のラストはつぐみちゃんなの?1話にこんなにたくさん不幸を詰め込まなくていいよねー

    +43

    -3

  • 1631. 匿名 2021/01/26(火) 17:20:13 

    今クール、韓国ドラマ化してしまってる

    +3

    -6

  • 1632. 匿名 2021/01/26(火) 17:21:24 

    大竹しのぶの目ってピキピキしてない?
    二重が引っ張られてるような?

    +39

    -3

  • 1633. 匿名 2021/01/26(火) 17:23:23 

    柄本大じぃじのベットでの泣きの演技が凄すぎて
    普段なら泣くような場面なのに、食い気味に見てしまって涙も出ないほど感動してしまった!
    さすがだわ〜もう命長くない人の目をしてて
    驚きました
    それに比べて、大竹さんはなんだろう
    違和感だよね。時任じいじを好きって気持ちも
    見えないし、里子ママと同級生だった気持ちも
    なさげ。朝顔に時任じぃじのこと訊ねられ
    何故ウソつくのかもよく見えてこない
    しかも、もしそういう病気だったとしても
    あなた仕事と小さい子をかかえて、どうするの?
    どうもできないでしょ。私のまかせればよいのよ
    みたいな強気かつぶしつけな物言いはなんなの?!って怒りさえ覚えたわ
    私ならあんな返事はしない
    良心のかけらもないわ
    それがあの親子のためと思って突き放してるのであっても、おかしすぎる
    婚約者でもないのだから。
    実の父を心配し、毎日見ているであろう人に
    相談するのは人として当たり前のことだと
    思う。
    大竹さんの思わせぶりな目が怖いわ
    黒い看護師おもいだしてしまう。

    +125

    -2

  • 1634. 匿名 2021/01/26(火) 17:24:46 

    >>1628
    横だけどそこまでムキになれるの逆にすごいと思う。ドラマってそんなにムキになって見るものだっけ

    +8

    -3

  • 1635. 匿名 2021/01/26(火) 17:25:33 

    まぁ所詮ドラマだから

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:26 

    >>1466
    お正月スペシャル?の予告で「あのセリフ誕生の秘密が…」ってあったから期待して見たけど、結局そんなシーンなかった。
    私が見逃しただけかな~

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/26(火) 17:32:49 

    チャコ先生が旅行って変なお土産があって変な飲み物皆んなで飲むっていうホッコリ件が好きだったのになぁ。
    大竹しのぶじゃ、保険金だの妻の座だのを狙ってるようにしか見えん。
    そもそも石田ひかりの同級生ってところからおかしい

    +65

    -2

  • 1638. 匿名 2021/01/26(火) 17:35:00 

    >>1601
    あれじゃないの舞台関係者から絶大なる信頼がある=映像でも女王みたいなさ。
    こういう挙動不審な「普通のひと」いないしいつまでモジモジシーンしたりするんだよ、そういう感じが。
    しのぶパートスペシャルみたいなのが。

    朝顔、親子でもりもりご飯食べるのが良かったんだよね。

    +38

    -2

  • 1639. 匿名 2021/01/26(火) 17:37:25 

    教えて下さいお願いします。とか何やってんの?

    +1

    -19

  • 1640. 匿名 2021/01/26(火) 17:50:08 

    ドラマを楽しんでいるファンには原作ファンの実写否定がうっとうしいように、シーズン2を楽しんでいるファンにとってはシーズン1にこだわっての批判が延々と続くのはなんだかなあとなる
    なら、トピ見なきゃいいって言われたりして?

    +7

    -4

  • 1641. 匿名 2021/01/26(火) 17:58:47 

    おおじいじの演技がすごかった。

    +31

    -1

  • 1642. 匿名 2021/01/26(火) 18:07:53 

    >>1601
    大竹しのぶに感じていた違和感を上手く表現してもらって凄く納得しました。

    +58

    -0

  • 1643. 匿名 2021/01/26(火) 18:10:25 

    >>1485
    大じいじ亡くなり、じいじ認知症になったら家に乗り込んで乗っとりそうな怖さがある
    最初出た時は大じいじ狙いの人かとドキドキした

    +20

    -1

  • 1644. 匿名 2021/01/26(火) 18:11:01 

    >>1554
    どう凄かったの❓気づかなかったけどな。

    +5

    -1

  • 1645. 匿名 2021/01/26(火) 18:12:22 

    >>1639
    監修のお医者様が実際にやっていることで取り入れたんじゃなかったかな

    +7

    -3

  • 1646. 匿名 2021/01/26(火) 18:17:54 

    >>1438
    望月くんは他の作品も上手いよ!

    塚原さんの今やってるドラマにも後半出てくる予定だから楽しみにしてる
    若手がみんな輝いてておすすめ

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2021/01/26(火) 18:17:58 

    えっ!大竹しのぶの役って石田ひかりの同級生役なの?!
    仲の良い年の離れたお姉さん的な存在だと思ってた!
    だって実年齢一回り以上ちがうし無理やりすぎじゃない?

    +5

    -9

  • 1648. 匿名 2021/01/26(火) 18:36:08 

    >>1647
    石田ひかりは15年くらい前に亡くなっているので、一回り以上若いままです

    +10

    -2

  • 1649. 匿名 2021/01/26(火) 18:43:17 

    >>1648
    それにしても、もう少し若い女優さんでも良かったよねぇ?時任さんと釣り合うくらいの。

    +11

    -6

  • 1650. 匿名 2021/01/26(火) 18:44:14 

    >>1323
    男版のキョトン顔だね

    +7

    -2

  • 1651. 匿名 2021/01/26(火) 18:46:29 

    >>1645
    実在する方が居たんですね。知らなかったとはいえ失礼しました。

    +16

    -4

  • 1652. 匿名 2021/01/26(火) 18:47:52 

    >>1613
    ほんとそう思いますー!

    +10

    -2

  • 1653. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:37 

    >>1648
    10年前じゃない?

    +1

    -5

  • 1654. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:40 

    >>1639
    朝顔がどうして言うのかは、原作でありました。
    女の子に言われて朝顔が言うようになったという話だったと思います。

    +4

    -4

  • 1655. 匿名 2021/01/26(火) 18:55:59 

    >>1633
    ほんとそう思います!
    娘として、父親が認知症かも?と思ったら、早く診察や治療して少しでも進行を遅らせてあげたい。どうにかしてあげたいと思う。
    誰も家族の居ないこの土地に、認知症かも?と思う父親を一人置いておく訳にいかないよ。

    どうしたいの?なんて赤の他人に言われたら、私なら逆に、じゃあ、他人の貴方が父に何をしてくれるのですか?と聞いてしまうかもしれない。。。

    +121

    -0

  • 1656. 匿名 2021/01/26(火) 19:00:14 

    大竹しのぶさんのこと、ここでは凄く曲がった見方されてて驚いた。
    大竹さんの家族も津波でいなくなって
    心許せる平さんまで去っちゃう現実を受け止められなくて、認めたくないって想いだけだと思うんだけどな、、

    +16

    -42

  • 1657. 匿名 2021/01/26(火) 19:01:36 

    あの男の子タイプ
    新入りの
    ずっと風間くん好きだったのに…
    カッコいい!!!私服

    +2

    -34

  • 1658. 匿名 2021/01/26(火) 19:05:15 

    >>1601
    吉高由里子さんが、若い頃の大竹しのぶの演技にそっくりだとよく言われる、と言っていて、なんかわかると思いました。

    +16

    -9

  • 1659. 匿名 2021/01/26(火) 19:07:51 

    朝顔、ストレス抱えすぎで見てて辛い(;_q)

    +68

    -1

  • 1660. 匿名 2021/01/26(火) 19:15:13 

    今回はチャコ先生と偽の内さんの出演は無し?
    偽の内はどうでもいいけどチャコ先生は何かあるよね?

    +37

    -0

  • 1661. 匿名 2021/01/26(火) 19:35:25 

    >>1653
    何回も書かれてるけど2025年設定だから14年前だよ

    +16

    -0

  • 1662. 匿名 2021/01/26(火) 19:39:44 

    平さんの認知症見ててつらいなぁ
    可哀想になる

    +78

    -0

  • 1663. 匿名 2021/01/26(火) 19:40:11 

    桑原くん自転車こぐの速くて笑った

    +50

    -0

  • 1664. 匿名 2021/01/26(火) 19:42:05 

    >>1645
    監修してる方もしてるのかな?原作の漫画でもやってるよ。

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2021/01/26(火) 19:44:02 

    今日会社で話をしていて実はお母さんの里子さん生きてる説をとなえてる人がいました。
    私は忘れてしまったんですがしのぶがお店の公衆電話から電話をしたのは本人に繋がっていてなにかしら(記憶喪失とかで)出てこれない理由があるんじゃないかって言ってました。

    そうだったら大じいじ喜ぶだろうな。
    もうあんな泣き顔見たくないよ…

    +25

    -8

  • 1666. 匿名 2021/01/26(火) 19:49:04 

    >>1526
    息子のだいすけくんもナイスキャラだしね(笑)

    +23

    -0

  • 1667. 匿名 2021/01/26(火) 19:51:11 

    >>1638
    どんな作品の中でも、舞台降りても、インタビューでも、大親友の渡辺えりと一緒の時でも、いつも挙動不審だよねw
    挙動不審が平常運転て、一体どういうw

    +23

    -0

  • 1668. 匿名 2021/01/26(火) 19:51:23 

    凄く辛いけど、リアルだよね。祖父母、父母、の介護を抱えている人達か実際にいる。この先子供の数が減っていけば、みんな朝顔みたいに1人で抱えこまなくてはならなくなる。辛いな。

    +47

    -0

  • 1669. 匿名 2021/01/26(火) 19:53:41 

    >>1633
    しのぶ、何なのよ!
    って観てるときは思っていたんたけど、これってもしかしてじいじの意向なんじゃ?と今は思ってる
    退職を早めて引っ越ししたのは、もしかして自分の状態に気がついていて警察にも朝顔に迷惑をかけたくないからなんじゃないかと思ったり
    進行する病だから自分が自分でいられるうちに朝顔に介護の負担をかけたくなくて、朝顔から離れようとしているのかとか
    しのぶはその平さんの気持ちを知って協力している可能性もあるなって

    +15

    -20

  • 1670. 匿名 2021/01/26(火) 19:53:43 

    >>1658
    なんかわかる気がする。つかみどころないというか、男性にはあんな挙動不審さがきくのかな、と。
    女性から見たらイライラするんだけどさ。

    +34

    -1

  • 1671. 匿名 2021/01/26(火) 19:55:08 

    >>1665
    だから挙動不審、なら、納得だわ。

    +17

    -2

  • 1672. 匿名 2021/01/26(火) 19:55:23 

    桑原くんは、コナン並みに、行く場所行く場所に事件起きるよね

    +97

    -0

  • 1673. 匿名 2021/01/26(火) 19:57:06 

    じいじは1人で暮らしたら火事起こしそう

    +35

    -0

  • 1674. 匿名 2021/01/26(火) 19:58:22 

    朝顔をゆっくり寝かせてあげて~

    +8

    -1

  • 1675. 匿名 2021/01/26(火) 20:00:43 

    うっしーがどうにも苦手…

    +58

    -2

  • 1676. 匿名 2021/01/26(火) 20:05:28 

    >>1656
    文章に
    さんま
    って入ってる笑

    +26

    -0

  • 1677. 匿名 2021/01/26(火) 20:11:34 

    >>1633
    世にも奇妙な…の話だったら、本当と美幸さんは震災で旦那さんやお子さんとともに亡くなっていて、美幸さんになりすまして街に溶け込み、平さんの認知症を進ませて万木家に入り込み、平さんの退職金を盗んで消える…みたいな話になりそう。

    平さんが忘れたキーケースを毎回見つめてるのも、家に入り込むチャンスをうかがってる的な…

    平さんと、おじいちゃんしか「美幸さん」と呼んでるところ見たことないし。

    +8

    -2

  • 1678. 匿名 2021/01/26(火) 20:12:17 

    >>1666
    わかるww是非また出てきて欲しいよね

    +15

    -1

  • 1679. 匿名 2021/01/26(火) 20:18:41 

    >>1656
    平さんに心許してるようにみえないからじゃない?

    +6

    -2

  • 1680. 匿名 2021/01/26(火) 20:25:23 

    >>1646
    いま何やってるの?

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:19 

    >>1580
    うん、でもその直後シュンとしてるじいじが切なすぎた。
    認知症の症状で怒りっぽくなっちゃってるけど自分自身も辛いと思う。

    せめて桑原くん、帰ってきてー!!

    +50

    -0

  • 1682. 匿名 2021/01/26(火) 20:41:58 

    >>1669
    なるほどー。
    ほんとに迷惑かけたくないなら早々と施設に入ってくれるのが一番だけど。それじゃドラマにならないか(^^;)

    +7

    -3

  • 1683. 匿名 2021/01/26(火) 20:49:15 

    >>1530
    そもそも平さんとそういう関係?になる設定自体いらない。好きな女優さんがこの役やったら、それはそれでがっかりする。

    +20

    -0

  • 1684. 匿名 2021/01/26(火) 20:53:24 

    >>1578
    ⑤ともさかりえが家族のもとに帰る
    ⑥山倉係長(戸次)がなんだか幸せになる

    +21

    -0

  • 1685. 匿名 2021/01/26(火) 20:57:15 

    >>1528
    美保純さん演技好きだけどね。未亡人感が凄くて
    大竹しのぶと同じ雰囲気になりそう。
    風吹ジュンさんがいちばんいいかな。
    前に上野樹里と母娘役やってた。

    +32

    -0

  • 1686. 匿名 2021/01/26(火) 21:11:23 

    >>1682
    そう、それも思ったんだけど
    でも朝顔が側にいたらそれを許さないって言うか、出来るだけ自分で介護しようと思っちゃうんじゃないかとも思ったのよ
    施設に入ったとしても近くだと仕事や家事でクタクタなのに毎日のように顔を見に来るとか
    考えすぎかな

    +7

    -1

  • 1687. 匿名 2021/01/26(火) 22:08:14 

    >>1596
    yaecaか!それっぽいですね!

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:24 

    今作は毎回胸が詰まる。前作は悲しい事件がありつつも家族愛に包まれてほんわかする内容だったのに。

    +24

    -1

  • 1689. 匿名 2021/01/26(火) 22:30:16 

    >>1685
    美保純さんだとスナックになっちゃうよねw
    いや、私好きよ、美保純さん。
    ただあの役にはちょっと合わないかな。

    +17

    -0

  • 1690. 匿名 2021/01/26(火) 22:33:00 

    歯はさすがにもう調べてあげてほしい。結果がわかったら安心してポックリいっちゃいそうって気持ちもわかるけどさ。あんなに泣いて悲しんで知りたがってるしもうそう時間もないのに。死んでもずっと心残りなのはあんまりだよ。

    こういう他人の(他人じゃないけどさ)本人の為を思って。みたいなのってたいがい全然本人のためじゃないんだよね。今本人が1番望んでることなのに。

    +51

    -0

  • 1691. 匿名 2021/01/26(火) 22:38:17 

    大竹しのぶさん、自分のこと客観的に評価できてないんだと思う。

    自分のこと、演技力がある、歌が上手いと思ってるフシがあるけど、
    どんな役を演じても同じ人物に見えるということは、演技力がないんです。
    話していても、歌っていても、声が変なところで裏返って気持ち悪いんです。

    マネージャーとか周囲の人が教えてあげてほしい。

    +40

    -1

  • 1692. 匿名 2021/01/26(火) 22:44:21 

    >>1689
    美保純さんなら、ちょっとだらしないスナックのママ風になるかもしれないけど、
    大竹しのぶみたいな冷血な感じではないので、
    上手いこと言って平さんを病院に連れて行ってくれるかもしれない。

    +10

    -0

  • 1693. 匿名 2021/01/26(火) 22:47:34 

    >>1690
    ストーリーの都合上なのかもしれないけど、歯のこと引っ張りすぎだよね。 
    一般人なら調べるにもハードル高い感じがするけど、法医で調べやすい環境なんだし。
    大じいじのためにもそろそろ決着をつけてあげてほしいわ。

    それに、そもそも論で、朝顔が自分でも「もし、他人のものだったら警察に渡さないといけない。」
    って言ってたから、いつまでも持ってること、よくないんじゃないかと思う。
    朝顔だって法医で身元や死因を早く特定してご遺族に帰すのが仕事。
    平は元警察官、桑原は警察官なのに、身内のことだから?スルーなのもおかしいよね。

    +32

    -1

  • 1694. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:49 

    >>1665
    あれは昔のテレカで亡くなったご主人や朝顔母にかけてるフリしてる…で終わった話かと思ってたけど

    なるほど。いろんな考え方があるね。

    +25

    -0

  • 1695. 匿名 2021/01/26(火) 22:56:17 

    >>1658
    舌ったらずなしゃべり方、似てる、この二人。

    +18

    -1

  • 1696. 匿名 2021/01/26(火) 23:53:09 

    >>1687
    オーバーサイズのコートとか、yaecaっぽいですよね

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2021/01/27(水) 00:37:04 

    >>1629
    助かって良かったんだけど
    電話が繋がらない不穏な空気が流れ続けたあとに
    てへへみたいな感じで登場したから
    ほんとズコーだった

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2021/01/27(水) 05:01:46 

    早くじいじの認知症を診断できる病院に連れて行って欲しい。進行を遅らせる薬もあるみたいだし。

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2021/01/27(水) 05:07:28 

    >>1661
    311って設定ではないんですね!
    ずっと311だと思ってた!

    +0

    -11

  • 1700. 匿名 2021/01/27(水) 05:09:33 

    >>1655
    あの人なら私がそばにいるわとか言いそう!

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2021/01/27(水) 05:12:28 

    >>1665
    私もあれ生きてるんだと思った
    そうだとしたら大竹しのぶの役の人最悪だなって
    大竹しのぶの言動おかしいもん

    +23

    -2

  • 1702. 匿名 2021/01/27(水) 05:15:03 

    >>1669
    それならキーケース忘れるくだりのしのぶ言動合わない気がする

    +22

    -0

  • 1703. 匿名 2021/01/27(水) 05:22:17 

    あの歯だけで拾った場所だけで、てかあの歯だけで里子って
    それで里子のだったらミラクルとしか言えない

    +28

    -0

  • 1704. 匿名 2021/01/27(水) 06:07:07 

    >>1601

    さんまと結婚したからこの人は優遇されてる
    昔からこの人に違和感しかないんだよね

    +24

    -4

  • 1705. 匿名 2021/01/27(水) 06:23:14 

    月曜日の朝からこんなに受難が多いドラマは見たくない。今はただでさえコロナで皆辛いのにさ…。

    +18

    -2

  • 1706. 匿名 2021/01/27(水) 07:01:18 

    大変なことばっかりなのに朝顔がいつも平静でいられるのがすごい

    +36

    -1

  • 1707. 匿名 2021/01/27(水) 07:04:29 

    でも今は認知症の進行を少しでも抑制する薬があるんだから(全員に画期的に効く保証はないけど)朝顔も医者なんだから一日でも早く平さんを受診させてほしい
    …とはいっても認知症の患者さんは現実でもなかなか病院に行きたがらないから、難しいのよね

    +52

    -1

  • 1708. 匿名 2021/01/27(水) 07:15:53 

    >>1654
    >>1639

    どうして死んだ人のお腹を切るの?と聞いた男の子に
    死んだ人に何故亡くなったか教えてもらうと答えた朝顔。

    男の子は
    だったら始める前に挨拶しなきゃ、教えて下さいお願いしますと言って。
    という流れでした。

    +13

    -0

  • 1709. 匿名 2021/01/27(水) 07:33:10 

    >>1692
    なんかもう、映画「男はつらいよ」感がすごいね

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2021/01/27(水) 07:36:47 

    お父さんが何度も新幹線の時間聞くシーンの上野樹里の演技すごいリアルだね。表情がリアル。

    +60

    -1

  • 1711. 匿名 2021/01/27(水) 07:37:59 

    >>1703
    たぶんあの歯は里子の歯では無さそうだよね

    +17

    -1

  • 1712. 匿名 2021/01/27(水) 08:58:04 

    大竹しのぶは演技が上手いと思ってたけど、もしかして何を演じても大竹しのぶで演技の幅が狭いような気がしてきた。

    湿った雰囲気を振り撒いて、自身の希望を押し通す女性みたいな。

    あの食堂の店主の役は、わりと美人だけどさっぱりして頼れる感じの女優さんで見たかった。

    +65

    -2

  • 1713. 匿名 2021/01/27(水) 12:02:43 

    >>1703
    今はもう遺体の一部が出てくること自体もほぼないから歯が見つかったこと自体ミラクルみたいだしね。いま海岸や工事現場から骨が見つかって、被災者のじゃないかと持ち込まれるものはほぼ、人骨ではなく動物の骨なんだって。。

    +15

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/27(水) 15:06:02 

    >>1692
    え~、ますますいらない。

    +3

    -5

  • 1715. 匿名 2021/01/27(水) 16:43:28 

    美幸さんは、朝顔に聞かれて嘘付くような人じゃなくて、最近忘れ物が多いから気にかけてあげてって連絡くれるような優しい人にして欲しかった。

    +87

    -0

  • 1716. 匿名 2021/01/27(水) 16:59:30 

    >>1545
    娘が親の心配するのなんて当然なのにね、、昔から好きだったのかな?

    +6

    -1

  • 1717. 匿名 2021/01/27(水) 17:05:14 

    >>1554
    年寄りから見ると
    「なんていう格好してるんだぁ」
    なんて言われそう…

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/27(水) 17:08:08 

    移動販売のパン屋の話が急に
    入り込んできたね

    +20

    -0

  • 1719. 匿名 2021/01/27(水) 17:12:57 

    >>1578
    ともさかりえも
    大竹しのぶも
    登場しなくなる

    +4

    -0

  • 1720. 匿名 2021/01/27(水) 17:26:15 

    >>1571
    佑と時生の2人で、芸者コントをリメークしてほしい!!

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2021/01/27(水) 17:34:41 

    >>382
    硬膜下血腫とか?以前の放送で、つぐみを庇って転んだ?かなんかで腕骨折かなんかしてたもんねー。その際に頭とか打ってたから可能性あるかも…

    +12

    -1

  • 1722. 匿名 2021/01/27(水) 17:41:59 

    時任さんのじいじと自分の父を重ねてしまって辛い

    +14

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/27(水) 19:07:01 

    >>1050
    お金ないから駅員に保護されるだろうね

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2021/01/28(木) 03:13:33 

    大じいじと朝顔の病室のシーン、見てるだけでつらくて苦しくなった。
    柄本明さん、演技凄すぎます

    +41

    -0

  • 1725. 匿名 2021/01/28(木) 07:11:55 

    ドラマの一一軒家って鍵しない、窓も開けっ放しの家多いね。
    うちは不審者対策や今回みたいな子どもの脱走とか気になりすぎて網戸でさえ、目を離すときには閉めて行くけどな。

    +7

    -0

  • 1726. 匿名 2021/01/28(木) 13:10:00 

    このドラマを見ていると、人はそれぞれ色んな思いを抱えて生きているんだとPMS真っ最中の私には色々考えさせられて涙。

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2021/01/28(木) 13:32:06 

    >>1554
    >>1644
    このパンツのこと?
     【実況・感想】監察医 朝顔 #11

    +15

    -1

  • 1728. 匿名 2021/01/28(木) 14:28:48 

    毎回毎回嫌なこと起こりすぎじゃない?
    大抵は結局何も無いし思わせぶり
    疲れてきた
    柄本明を見て泣きたいがために見てる

    +14

    -1

  • 1729. 匿名 2021/01/28(木) 14:55:20 

    >>1406
    1クールで終わるはずがマスコミと小池百合子都知事ら都道府県知事と医師会がコロナ不安を煽りすぎて緊急事態宣言復活したから自業自得でロケも出来ないしドラマも短縮せざるを得なくなったから何でもかんでも詰め込み過ぎみたいな感じがする。

    +4

    -2

  • 1730. 匿名 2021/01/28(木) 15:16:07 

    >>1465
    いや、私はいつかはあると思ってたよ。中学生当たりからだけど・・

    親は子供に「こういうお仕事してるから我慢してね。いい子でいてね」というけど子供って結構残酷だから親の仕事に関してまだ保育園でいじめられてるけど親に遠慮してずっと我慢してたり毎週のように遠方に出掛けて親の都合で親に付き合うの疲れてるのかも。

    私だったら「私さえいなければ私の面倒も見なくていいし保育園にお迎えに来なくてもいいしパパのお姉ちゃんに面倒を見て貰わなくていいし私がいなければパパもママも好きなだけお仕事が出来る。私さえいなければ、私なんて産まれて来なければ」と思うよ。

    つぐみはまだ6才の割にはしっかりしてるし親にとって都合のいい子ちゃんでもあるから何かが爆発したんだと思うよ。

    +2

    -8

  • 1731. 匿名 2021/01/28(木) 15:26:01 

    >>1583
    気になって調べたら脚本家は2では今後家族がどうなるのか病気になったらどうするのか日常生活を大事にして欲しいみたいな言い方あったよ。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2021/01/29(金) 06:16:27 

    >>1465
    新幹線乗り継いでじいじに会いに行くとか、おおじいじに切符渡したりしてたから、何とかしてママに会いに行く決心をしたのかなって思った。振り向いた顔がすごい意思の目でいままでのつぐみちゃんじゃなかった。

    +8

    -0

  • 1733. 匿名 2021/01/31(日) 14:12:14 

    >>225
    私も同じ事思いました。
    目や口の動き、呼吸の仕方など…柄本さんってすごい役者さんですね。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード