-
1. 匿名 2021/01/25(月) 18:19:16
コロナ禍でジムも辞めてしまい運動不足解消のため
ウォーキングを始めようと思います。
ウォーキングされてる方はお財布など持ち歩いてますか?
家の鍵、スマホなどはどうしてますか?
具体的な持ち歩き方など教えていただけましたら嬉しいです
よろしくお願いします+49
-3
-
2. 匿名 2021/01/25(月) 18:20:13
+4
-29
-
3. 匿名 2021/01/25(月) 18:20:47
ポケット
犬の散歩も兼ねてるのでウェストポーチも持ってる+57
-2
-
4. 匿名 2021/01/25(月) 18:20:48
音楽聞いてるから小さいサコッシュにケータイと鍵入れてます。+89
-2
-
5. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:09
家の鍵だけポケットに入れて、スマホは手に持ちながら歩いてます。ポッケに穴が空いてないか確認してから鍵入れてます(笑)+30
-6
-
6. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:15
ウエストポーチを肩で斜め掛けにしてる+71
-1
-
7. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:22
リュックに入れてウォーキングしてます+40
-2
-
8. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:35
>>1
盗まれてもいいように小銭。
スマホは腰に隠す。+23
-0
-
9. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:40
肛門に入れる+9
-38
-
10. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:46
サコッシュに入れてる+28
-1
-
11. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:47
無印の小さいサコッシュに入れて斜めがけです。+36
-0
-
12. 匿名 2021/01/25(月) 18:21:57
ゲイの友達に持たせる+0
-18
-
13. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:13
ボデーバッグ使ってます。+9
-2
-
14. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:16
ポケットにスマホ、キーチェーン一体型のカードケースに千円札か電子カードを入れていく。+8
-1
-
15. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:24
この時期は上着のポッケに鍵だけ入れてく。+23
-1
-
16. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:31
>>1
トレッキング用のサコッシュがあり
それを使ってます
スポーツ店にあると思います+19
-0
-
17. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:32
こういうのに入れてる+68
-1
-
18. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:51
>>1
ウエストポーチに入れてる
500の水と念のため小銭か千円札、スマホ
全部入るウォーキング用のポーチ+39
-0
-
19. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:07
こういうボディバッグにスマホと鍵を入れて歩いてる
走るなら邪魔かもしれないけどウォーキングだから気にならない+45
-0
-
20. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:10
アームホルダー?にスマホとクレカとカードキー入れて歩いとります+4
-0
-
21. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:17
ボディバッグ。+11
-11
-
22. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:57
ウォーキングならリュック背負えばいいんじゃない?+11
-1
-
23. 匿名 2021/01/25(月) 18:23:58
手芸も趣味なので
ウォーキング用の自分に合ったウエストポーチを作って使ってます+18
-1
-
24. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:15
+1
-10
-
25. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:27
飲み物入れるから小型リュック+6
-1
-
26. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:38
ランニングでも使えるウエストポーチに家の鍵と小さいジップに160円入れてスマホ。
160円は自販機で飲み物買える用に
スマホでもコンビニ買い物出来るから、何かあればそこでも飲み物買います+7
-1
-
27. 匿名 2021/01/25(月) 18:24:59
鍵はPSの中、500円玉2枚持ち歩いている
スマホ?邪魔だし家の中+3
-0
-
28. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:12
ウェストポーチに入れています。+1
-1
-
29. 匿名 2021/01/25(月) 18:25:42
ウェストポーチに、
・鍵(落とさないように内ポケット)
・ガチャポンのミニポーチ/小銭入れに五千円くらいと小銭(何かあってもタクシーで帰宅できる額)
・スマホ(PayPay)
・ミニタオル
を入れて毎晩歩いています。
ウェストポーチはペットボトルをさして、落ちないように固定出来る紐付きのです。楽天で1,000〜2,000円くらいでしたが、長持ちしています。+10
-0
-
30. 匿名 2021/01/25(月) 18:26:17
>>12
あんたの彼氏奪われるよ+3
-1
-
31. 匿名 2021/01/25(月) 18:26:28
ナップサックもいいよー
意外と荷物入るから
ウォーキングの後にスーパー行ける様にエコバッグと財布も入るしリュックだけどものすごく軽いし防水+24
-4
-
32. 匿名 2021/01/25(月) 18:27:57
私は、ウエストポーチやボディバッグが重たく感じるので、アームポーチを使っています。
アームポーチの中に、スマホと小銭、鍵を入れています。
+3
-0
-
33. 匿名 2021/01/25(月) 18:28:03
スマホしか持ってないとき、新しい唐揚げ屋さん見つけてQUICPay使えないって言われて「じゃあいいですー」て帰ったことある。
そもそもダイエットのためのウォーキングで唐揚げ食べようとすることがいけなかったのよねきっと。+64
-1
-
34. 匿名 2021/01/25(月) 18:28:38
手ぶら派ならポケットにチャック付きのウェアがいいよー
スポーツブランドならチャック付きウェアが多いから+28
-0
-
35. 匿名 2021/01/25(月) 18:30:55
ランニングリュックが1番楽よー+12
-1
-
36. 匿名 2021/01/25(月) 18:33:24
ついでに買い物でもしない限り何も持って行かない。万が一の事故や行き倒れがないとも限らないよね。スマホと免許証くらいは持参しようかな。+10
-0
-
37. 匿名 2021/01/25(月) 18:33:46
>>1
ランニング用の肩掛けバッグ(ウェストポーチのような形でうっすいやつ)に鍵入れて、スマホはジャージのポケットに。万歩計のアプリ入れてるから。
水はミニサイズのペットボトルで手持ち。
お金は万が一ように1000円札1枚。+5
-0
-
38. 匿名 2021/01/25(月) 18:36:33
1000持ってくよ!+0
-0
-
39. 匿名 2021/01/25(月) 18:39:09
これ。アマゾンで1000円ちょっと。
+14
-0
-
40. 匿名 2021/01/25(月) 18:39:31
財布持っても周りに何もないので、家の鍵だけ持って歩きます
歩くための時間だからスマホも置いてく+5
-0
-
41. 匿名 2021/01/25(月) 18:40:06
面倒だからルームランナー買ってしまった+4
-3
-
42. 匿名 2021/01/25(月) 18:45:43
>>41
サイコー😃⤴️⤴️www+1
-2
-
43. 匿名 2021/01/25(月) 18:47:31
>>1
小さいリュック背負ってる
初めウエストポーチだったけど、リュック背負ってると少しの買い物もできるから便利+5
-0
-
44. 匿名 2021/01/25(月) 18:48:00
>>9
笑ってしまったよw+6
-0
-
45. 匿名 2021/01/25(月) 18:50:12
>>17
私もこういうタイプの500mLのペットボトルが入るやつ使ってます。
ウォーキング中は、小銭入れと家の鍵とスマホいれてます+2
-0
-
46. 匿名 2021/01/25(月) 18:50:38
2~5時間歩くからダウンコート着てる
そのポッケにスマホとスイカ入りキーケース入れてる+5
-0
-
47. 匿名 2021/01/25(月) 18:51:15
ミニのボディバッグに入れてる+2
-0
-
48. 匿名 2021/01/25(月) 18:54:46
>>9
運がつきますなあ+2
-0
-
49. 匿名 2021/01/25(月) 18:56:23
ウエストポーチです
小銭入れと鍵とスマホ、それとペットボトルを入れてます
+0
-1
-
50. 匿名 2021/01/25(月) 19:00:48
ノースフェイスのウェストポーチも買ったけど、
無印のこれの方が圧倒的に使い心地よかった。
紐短めでサコッシュみたいに揺れてぱたぱたしないし、眠くても首に掛ければ出発出来るし、ごちゃごちゃ入れない人にはおすすめ。海外行くときとかのパスポートケースにも使えそう。+11
-0
-
51. 匿名 2021/01/25(月) 19:02:20
スマホと鍵はポケット+1
-0
-
52. 匿名 2021/01/25(月) 19:06:06
ポケットに、鍵とipodを片っぽずついれて出発
鍵はこの為だけにスペア複製+1
-0
-
53. 匿名 2021/01/25(月) 19:06:55
ファスナー付きのウエアにカギ。
Apple Watch。
のみ。
スマホ持ってなくてもApple Watchで PASMO決済できるから。+2
-0
-
54. 匿名 2021/01/25(月) 19:08:08
ちょこっと走ったりもしたいので腕に巻くやつに小銭と鍵入れてる+2
-0
-
55. 匿名 2021/01/25(月) 19:08:37
ユニクロのカサカサする薄いウェアはミニポーチ付きだから
カギや小銭入れてます
ホントの用途はウェアを畳んで入れるはず+3
-1
-
56. 匿名 2021/01/25(月) 19:18:46
スーパーやパン屋などでちょっとした買い物もするため、斜めがけバッグに財布、鍵、PASMO、買い物袋を入れてます。
今の季節たい焼きを買って食べながらモグモグする事もあります笑+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/25(月) 19:21:00
マグネットでパンツに挟めるタイプのポーチ使ってる。
スマホと鍵と小銭入れてる。+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/25(月) 19:22:32
>>33
airpay?オダギリジョーのCMみたいだ(笑)+9
-0
-
59. 匿名 2021/01/25(月) 19:24:35
>>1
1時間ぐらいウォーキングしてるけどじゃまだから小銭もスマホも持っていかない
Apple Watchのみ+3
-0
-
60. 匿名 2021/01/25(月) 19:36:07
>>1
音楽聴くために腕に巻く目立たないスマホを固定するバンドをつけてるんだけど
そこに小さいポケットがあって家の鍵をそこに入れてる+2
-0
-
61. 匿名 2021/01/25(月) 19:42:34
>>17
これいいね。
サコッシュは肩が気になって大きく腕を振れないのよね。+5
-0
-
62. 匿名 2021/01/25(月) 19:43:50
スーパーのポリ+1
-0
-
63. 匿名 2021/01/25(月) 19:46:20
>>31
ナイキの持ってる!
華奢なこがからってると可愛いけど、80越えの私がからうとやばかった……+1
-3
-
64. 匿名 2021/01/25(月) 19:53:21
>>63
からう?背負うって意味?分からないよ
80歳?80キロ?
ハテナばかりでごめんね、伝わりにくい〜
+8
-2
-
65. 匿名 2021/01/25(月) 20:04:21
全部ポケットに入れてる。貴重品は持ち歩かない。どこかに寄らなきゃいけない時は小さいトートに入れていくけど、基本的には手ぶら。今日は暖かかったから飲み物を持ってたけど、基本的には手ぶらで、スマホで音楽を聴きながら歩いてるよ📱🎧+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/25(月) 20:10:41
>>64
横ですが、九州で「からう」は「背負う」と言うんです。
ランドセルをからう。と使ったり+7
-2
-
67. 匿名 2021/01/25(月) 20:19:16
ウォーキングの時は家の鍵🔑だけ持って行くので手ぶらです🐥+1
-0
-
68. 匿名 2021/01/25(月) 20:20:00
今は上着着てるから
右ポッケにスマホ、左ポッケに家の鍵。
お金は持ちません。
上着着る前はウエストポーチに入れてました。+0
-0
-
69. 匿名 2021/01/25(月) 20:32:09
スマホポーチを首から下げている。そこに鍵と小銭入れと電子マネーカードを入れている。+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/25(月) 20:34:10
>>2
ダサい画像はもういりません
一人時代遅れなのまだ分からない??+5
-3
-
71. 匿名 2021/01/25(月) 20:34:24
ウェストポーチ。
ベルトに別のポーチのベルト通し穴とかカラビナとかで追加カスタマイズできるから、
それを考慮して袋部分のサイズを選ぶのもいいよ。
ベルトが太過ぎるとカラビナ掛け難いし、細過ぎても重くした時に痛いからそっちを注意。
後、留め具の位置や大きさ。
携帯用ポーチ、モバイルバッテリ用ポーチ、双眼鏡、ライト、
ペットボトル吊るすゴムリング付きのカラビナ、タオルを付けられるカラビナなど、
その時に必要な物だけぶら下げる。+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/25(月) 21:04:59
スマホ持っていかない人もいるみたいだけど、知り合い30代が夜にウォーキングしてたら心筋梗塞になって、周りに誰も居なかったけど、家族になんとか電話してGPSで居場所見つけてもらって救急車で運ばれて助かったよ!
若い人でも何が起きるかわからないから持ってくと安心だよ。+15
-0
-
73. 匿名 2021/01/25(月) 21:06:56
鍵とスマホだけポケット。
冬はそんなに喉渇かないし、飲み物はコンビニで電子マネーで買うだけ。+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/25(月) 21:07:24
>>70
そういうネタでしょ。本気で可愛いと思って貼ってる人なんかいるわけないでしょ+4
-2
-
75. 匿名 2021/01/25(月) 21:22:35
ウォーキングというか散歩だけど普段と同じショルダーバッグに財布とスマホ入れて6000歩くらい歩いてる。+3
-1
-
76. 匿名 2021/01/25(月) 21:25:09
持っていくのはスマホとイヤホンだけです
ウィンドブレーカー着てるので
ファスナー付きのポケットに
もしもの時の小銭500円2枚入れています
家には家族がいるので鍵は持っては行きません
+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/25(月) 21:38:49
ユニクロのやつが500円だったからそれ使ってるー!
ハンドメイドのお店で買ったパスケース(小銭入るタイプ)にお金(3000円程度+小銭)とnanaco入れてる
あとは小さいペットボトルとハンカチとエコバック(小)とウォークマン(Bluetooth)!
スマホはポケットに入れてる+3
-0
-
78. 匿名 2021/01/25(月) 21:48:04
無印のサコッシュ+1
-0
-
79. 匿名 2021/01/25(月) 21:53:20
>>23
私も〜。
余り布で斜め掛けバック作った。
鍵スペース、スマホスペース有り。
買い物行く時は小さい財布そこに入れる。+4
-0
-
80. 匿名 2021/01/25(月) 23:07:49
1時間くらいだと自販機用に100円と鍵だけポケットに入れてる
+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/25(月) 23:22:08
>>66
そうなのね
からう覚えておきます 教えてくれてありがとう+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/25(月) 23:45:47
>>74
じゃあまさか面白いと思ってるって事?+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 23:48:16
貴重品もだけど、そもそもどんな服装でウォーキングしたらいいか分からなくてなかなか実行できません
いかにもトレーニング中!みたいなウェアがいいのか、ちょっとカジュアルな服装+スニーカーがいいのか…
+1
-0
-
84. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:39
mont-bellのウエストポーチに入れてます+3
-0
-
85. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:18
小物が入るリストバンドに鍵いれてる。ダイソーで売ってる。喉乾いた時用に小銭も。
ポケットだと無くしそうで怖くて。+0
-0
-
86. 匿名 2021/01/26(火) 02:44:14
+0
-1
-
87. 匿名 2021/01/26(火) 03:58:00
>>1
財布は持ち歩いてない。
スマホのみ。
スマホがあれば飲み物も買えるし。
アップルウォッチもってたら、アップルウォッチしか持ち歩かないかも。
鍵はよく無くしてしまうから、普段から無くすの防止のために首からぶら下げて服の中にインして外出してる。+0
-0
-
88. 匿名 2021/01/26(火) 07:43:10
コロナの前から早朝ラン。
5年くらい365日やってるけど、
スマホや貴重品は持ってかないよ。
雨降っても雪降っても私は365日やるので
天気予報と違う、突然雨降ることも普通にあるしさ。レインコート着て、
防犯ブザー2種類と千円札しか持ってかないよ+2
-1
-
89. 匿名 2021/01/26(火) 08:34:58
>>1
ウォーキングトピで聞けば良かったのに+0
-1
-
90. 匿名 2021/01/26(火) 08:50:33
>>1
財布はなし
冬場はポケットあるから、スマホと鍵。鍵はダブルクリップをリング部分につけてるから、落ちないようにポケットの蓋を挟んでる。
夏場はスパッツや薄手のズボンにはポケットがない。スマホはパンツの脇に挟み込むような感じで持ってる。落ちないコツを掴んでからは、それで全然走っても大丈夫。+0
-0
-
91. 匿名 2021/01/26(火) 10:41:42
決まったコースをただ歩いて帰るだけなら、お金は携帯のカバーに千円だけ挟んでポケット入れてる。
鍵も。
コースを開拓するときは気に入った店があって何か買うかもしれないので、軽いリュックを背負っていく。リュックなら多少物を買っても歩ける。手に下げるとそれ以上歩きたくなくなる。+2
-0
-
92. 匿名 2021/01/26(火) 13:49:56
>>83
とりあえずユニクロで揃えてみた(笑)
速乾とかいろいろ書いてあるようなやつw+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/26(火) 15:51:10
小さいリュックに小銭入れとタオル・鍵・スマホ
あと、身分証明になるように保険証や免許証のコピーを持ってます。倒れるかもしれないし、気分が悪くなるかもしれないし。+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/26(火) 17:55:10
真夏に長時間歩く人で決まったコースじゃない場合は飲み物現地調達って無理だよね。
コース決まってても500ml*5本とかを外で買ってたら結構な出費になるし。+1
-0
-
95. 匿名 2021/01/26(火) 18:51:27
ポケットに入れています。
鍵とスマホと、日によっては現金そのまま。+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/27(水) 05:30:51
>>1
片側にかけるショルダータイプのようなバッグだと、骨盤に左右差が出るんだって。
割と有名な整体の女性の先生の所に一昨年通っていて、その時に言われた。
バッグは、リュックみたいに左右対称になる物がいいと言われたよ。
腰の肉付きに左右差がある人は、骨盤の左右差そのものらしいので、
普段から気をつけた方がいいんだって。
今のコロナ禍じゃ整体院に行きにくいから、全身鏡でチェックするといいと思うよ。+1
-0
-
97. 匿名 2021/01/27(水) 05:40:20
鍵かけてない+1
-0
-
98. 匿名 2021/01/27(水) 15:27:06
>>17
ウォーキング用のポーチは反射板、ペットボトルホルダー、イヤホンのコードを通す穴等色々付いてて便利ですよね。
値段も2000円以内で買えるし。+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/28(木) 05:22:21
>>9
バカッw歩いてるうちに出ちゃうじゃないの+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する