ガールズちゃんねる

進撃の巨人を最新話まで語りたい

11125コメント2021/02/24(水) 15:23

  • 1001. 匿名 2021/01/25(月) 22:28:01 

    >>931
    最終回に告白もどきはあるかもしれない
    エレン高確率で死ぬだろうし

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2021/01/25(月) 22:28:18 

    リヴァイは死なせないと思うよ
    作者はリヴァイの女が大量にいること知ってるだろうし

    +3

    -11

  • 1003. 匿名 2021/01/25(月) 22:28:56 

    >>5
    え、死んだの!?知らんかった

    +19

    -2

  • 1004. 匿名 2021/01/25(月) 22:29:09 

    >>996
    背中空きのホルターネック白ワンピなんて兵団にいるときのユミルのイメージからは想像もできなかった!

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2021/01/25(月) 22:29:09 

    >>995
    アルミンとアニがいい感じになってるのってアニの死亡フラグにしか見えない。

    +46

    -0

  • 1006. 匿名 2021/01/25(月) 22:29:45 

    >>999
    ニコロ、サシャの事を本気で愛してるよね。サシャだって異性を意識してあの髪にしたなら、ニコロの事をきっと好きだったと思う。

    +53

    -1

  • 1007. 匿名 2021/01/25(月) 22:30:03 

    >>26
    産まれました
    出産時に幼馴染が側で祈ってるから幼馴染が父親だと思います
    エレンが父親だったらわざわざ幼馴染描かないと思うので

    +110

    -3

  • 1008. 匿名 2021/01/25(月) 22:30:46 

    >>1004
    めっちゃ女の子らしくて可愛くてビックリした。
    ブスブス言われてるけどユミルは綺麗だよ。

    +32

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/25(月) 22:31:11 

    >>916
    そしてそれをモブリットに写生させて、あとで見比べるw

    +20

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/25(月) 22:31:12 

    エレンとリヴァイは死ぬよね

    +2

    -1

  • 1011. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:18 

    >>1009
    モブリットが俺何やってんだろって顔して無言で写生してる姿が浮かんだ

    +25

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:26 

    >>994
    自由自由ってあれだけエレンが言ってるからどっちかはエレンなんだと思うけどね。
    グリシャに抱かれてるエレンかなぁ。。
    なんかそれだと普通すぎか

    +14

    -0

  • 1013. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:46 

    >>991
    これって変わるかもしれない
    大体のイメージって言ってたけど
    どうなるんだろうね。でもネットやらでここまで言われてて何も言及ないから、最後はその一コマになるのかな。

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:50 

    >>991
    この大人の人の髪の長さと前髪があったり耳が出てる感じがやっぱりエレンには見えないんだよなぁ
    今のエレンはもっと髪長く見えるし耳も出てないんだよね

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/25(月) 22:33:41 

    >>68
    アルミンだけ生き残る気がするんだけど、それは死にすぎかな

    +25

    -0

  • 1016. 匿名 2021/01/25(月) 22:33:55 

    >>1005
    わかる。
    急に結晶から出て来てアルアニだもんね。

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/25(月) 22:34:04 

    >>729
    作者が主役を一人にするか二人にするかで考えて、結果、知性 勇気 力 に分けたって言ってた。幼なじみ3人は揃って主役みたいなものなのかな。
    これからアルミンとミカサがどうおさめていくのか。

    +72

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/25(月) 22:34:09 

    >>956
    先生が許可しててもやっぱり諫山先生に書いて欲しい!って思うよね。
    スピンオフででたらいいな~

    +20

    -1

  • 1019. 匿名 2021/01/25(月) 22:34:59 

    地ならし中に日本人っぽい人達が鳥居の下でお祈りしてるけど、あれがヒィズルの人達なのかな?

    +28

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/25(月) 22:35:14 

    >>1002
    リヴィの女が大量にいるからこそ華々しく散らせなようって考えるタイプかもしれないじゃない

    +27

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/25(月) 22:35:23 

    アルミンが何か閃いてくれるかな、楽しみ

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/25(月) 22:35:28 

    >>7
    リヴァイ含め、願わくば誰も死なないでほしい…

    +105

    -1

  • 1023. 匿名 2021/01/25(月) 22:36:19 

    >>1008
    私もユミルは美人だと思う
    ブスなのは巨人化した時のこと言ってんじゃない?

    +35

    -1

  • 1024. 匿名 2021/01/25(月) 22:36:40 

    もう死んじゃったからどうしようもないしこんな考えが嫌いな人もいるかも知れないけど…

    サシャとニコロが幸せになる結末も見たかった

    +32

    -1

  • 1025. 匿名 2021/01/25(月) 22:36:45 

    >>1017
    女の子が力を持ってるのがすごくいい

    +87

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/25(月) 22:36:54 

    最新話のピークちゃん
    アツすぎ

    +27

    -0

  • 1027. 匿名 2021/01/25(月) 22:37:10 

    進撃での恋愛描写って本当に死亡フラグだよね…
    それも進撃らしい世界だなと

    +28

    -0

  • 1028. 匿名 2021/01/25(月) 22:37:22 

    >>1023
    ね!美人だよね!

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2021/01/25(月) 22:37:47 

    >>960
    マーレって被害者ヅラしてるけど1番ずるいよね
    他国は巨人なんて頼らず文明で勝負してるのに
    オマケに同民族同士争わせて

    +75

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/25(月) 22:37:54 

    ブスって言われたのは巨人のときの顔のことだからw
    あんまり顔の美醜について出てこない漫画だから新鮮だった

    +33

    -1

  • 1031. 匿名 2021/01/25(月) 22:38:37 

    マーレの戦場に行かない偉そうな連中は苦しまずに死んだのも胸糞

    +5

    -1

  • 1032. 匿名 2021/01/25(月) 22:39:05 

    >>1002
    リヴァイ死ぬってかなり初期で諌山さん言ってたよ

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2021/01/25(月) 22:39:24 

    >>1023
    巨人化前も言われてなかった?多分性格的な事を含めての話だったのかなって思った。エレンが喰われてアルミンが落ち込んでる場面とか…何か間違ってたらごめん。
    ユミル良いと思うけどね。

    +8

    -1

  • 1034. 匿名 2021/01/25(月) 22:39:36 

    >>991
    赤子を抱いている大人の右側に粒があって、どうやら、それは涙で泣いているみたいに見えます。
    吹き出しも綺麗な丸では無く歪んでいるので涙声を表しているのかな?と。
    そして1話の10歳のエレンも泣いていた事。
    この二人が誰なのか知りたいけど終わってしまう!

    +15

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/25(月) 22:39:55 

    >>1026
    ヒェェェって言いながら戦鎚の巨人に向かって走るピークちゃん可愛かった

    +49

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/25(月) 22:40:19 

    エレンが最終回に死ぬのは真実味を帯びてきてるけど、最後はミカサも
    エレンと一緒に亡くなりそうな感じがする
    それがどんな感じになるのかはわからないけど
    アルミンは生存者する感じだと思う

    +27

    -2

  • 1037. 匿名 2021/01/25(月) 22:40:29 

    >>961
    白夜マジで好き、進撃の中で一番と言っても過言では無い

    客観的にも主観的にも、リヴァイやハンジからしたらエルヴィン>アルミンで最初迷いなかったけど、仮にこれがモブリット、ミケ、リヴァイ班とかならどうなってたんだろうってすごい思う...ミケはかなり強いけども
    アルミン選んでたのかな

    +20

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/25(月) 22:41:10 

    コニーがユミルにブスって言ったのはツンデレでしょう
    小学生がクラスメイトにブスブス言ってるようなものよ

    +41

    -1

  • 1039. 匿名 2021/01/25(月) 22:41:20 

    これ見たら始祖ユミルとヒストリア、縛られ続けた二人を解放してエレンが死ぬのかなと思ってしまった
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +69

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/25(月) 22:41:21 

    >>975
    あー、ありそう!

    +16

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/25(月) 22:41:31 

    >>1034
    私はエレンとグリシャを思って描いたと思ってたけど、終わったら色々聞きたいね。

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:14 

    >>560
    サシャの墓前で「お前はどうなんだよコニー?」っていうやりたりがあったから、サシャは天然小悪魔なところもあったのかな?と思ってる

    +7

    -1

  • 1043. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:18 

    ピークちゃんがフンッて引きちぎっててかっこよかった
    進撃の女の子たち強くてかっこいい

    +40

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:19 

    >>848
    ジークから戦闘意欲が全く感じられない
    このジークの姿見ると、今後のリヴァイVS獣が全く想像できない
    必ず仕留めるというエルヴィンとの約束が叶うのかな…

    +50

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:20 

    >>1032
    まじですか………

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:29 

    >>39
    キヨミさんがアニに、時は戻らない的な事を船の上で言ってたから、それが答えかな?と感じています。


    漫画やアニメ、あまり知らないのでループ説とは?と思い、アニメに詳しい友人に聞いたんですけど、その時ループって絶望?と感じました……

    +56

    -1

  • 1047. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:35 

    Q.ずばり、”ハッピーエンド”でしょうか?

    作者:終わり方がハッピーかどうかという視点では、考えたことがなかったです。

    だって。

    +73

    -0

  • 1048. 匿名 2021/01/25(月) 22:42:52 

    >>1021
    そうだ!この砂山にトンネルを作ろう!
    そうすれば道が出来るよ!

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/25(月) 22:43:08 

    >>423
    ナイル……マリーが待ってるのに…

    +38

    -0

  • 1050. 匿名 2021/01/25(月) 22:43:59 

    >>1048
    あーww

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/25(月) 22:44:22 

    >>1002
    もう連載終わるしリヴァイファンが読まなくなっても問題ないよね

    +9

    -2

  • 1052. 匿名 2021/01/25(月) 22:44:37 

    >>1032
    聞いた事ないけどな。
    最後まで英雄として描くとは聞いた事あるけど、それが死を表してるのかはわからない

    +13

    -1

  • 1053. 匿名 2021/01/25(月) 22:44:39 

    >>1039
    確かに!

    +23

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/25(月) 22:44:54 

    >>1027
    初期にいたラブラブカップル✕
    マルロとヒッチ✕
    親世代でも夫婦大体みんな死んでる?
    あとはアルミンとアニ、ファルコとガビ

    +28

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/25(月) 22:45:14 

    >>1026
    ピークちゃん見せ場なのに、話の途中で立ち去るジャンw

    +33

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/25(月) 22:46:08 

    >>1052
    最後まで英雄ってのもよく聞くけど、どこ情報なのか不明なんだよね

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/25(月) 22:46:31 

    リヴァイ的には死んで先に逝った仲間達に迎えられた方が幸せなんだろうなあ

    +25

    -2

  • 1058. 匿名 2021/01/25(月) 22:46:52 

    >>1051
    人気のために生かすってやり方は諫山さんやらないと思う
    べつにストーリーよりリヴァイ重視してるファンだけが進撃読者じゃないし

    +41

    -1

  • 1059. 匿名 2021/01/25(月) 22:46:57 

    進撃読み返す度にユミル(始祖じゃなくて顎の方)をどんどん好きになっていく

    +33

    -0

  • 1060. 匿名 2021/01/25(月) 22:47:10 

    リヴァイとエレンが映画で死んで400億の男になるよ

    +1

    -5

  • 1061. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:03 

    >>1054
    フランツとハンナか……フランツは下半身無くなって死んだけど、ハンナって死んだっけ?

    +16

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:20 

    >>1002
    諫山先生人気なの分かっててもやるときはやりそう…
    サシャも人気出て退場延びたけど結果はおなじだったし

    +30

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:27 

    >>1052
    英雄についての話はデマということで結論でてる

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:35 

    エルディア人には何としてでも生き残ってほしいな
    このまま消え去るなんて虚しすぎやしないか
    エルディア人がいようといまいと争いはどうせなくならないだろうし

    +28

    -0

  • 1065. 匿名 2021/01/25(月) 22:48:39 

    >>1057
    ハンジの死後の夢みたいなシーン見たらむしろ1人になるよりは死んだほうが楽しそうだよね
    だからこそあえて生かされるという人生歩まされる可能性もあるけど

    +57

    -0

  • 1066. 匿名 2021/01/25(月) 22:49:24 

    >>1059
    お前ら帰ってくれねぇだろのあたりは涙なしでは読めない!

    +25

    -0

  • 1067. 匿名 2021/01/25(月) 22:49:29 

    >>1061
    全滅じゃなくて片方の死亡フラグってことじゃない?

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/25(月) 22:49:51 

    一番初っ端の
    いってらっしゃい、エレンの数コマあとに
    「845」っていうコマがあるんだけど、あれって何?

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2021/01/25(月) 22:50:02 

    >>1060
    進撃読んでる年齢層狭いし、描写がえげつないグロさだから400億はキツそうだ……

    +31

    -0

  • 1070. 匿名 2021/01/25(月) 22:50:19 

    ユミルってすごいいいキャラだよね
    アニメの声もなんか好きだった

    +38

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/25(月) 22:51:02 

    >>1015
    世界にポツンとアルミンだけ……?

    いやぁーっ悲しすぎる。・(つд`。)・。
    でも、アルミンもしんじゃうのイヤだし、どれもこれもどうしたらいいんだって感じです。

    わたしが描くんじゃないんだけども

    +44

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/25(月) 22:51:12 

    ループ説はないと思ってるけどなー
    影響受けたマヴラヴってゲームがそれじゃなかった?

    +11

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/25(月) 22:51:30 

    >>1061
    ハンナみてないよね。ダズとサムエルはいたけど、ハンナどこいったんだろう。

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:06 

    >>1069
    でも色んな国で人気だから世界のアニメ映画記録くらい塗り替えられそう

    +15

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:43 

    >>1070
    諫山さんも女性キャラではユミルが一番好きなんだよね
    最後まで最高にいい女だったから納得だわ

    +71

    -0

  • 1076. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:54 

    ユミルはなんでベルトルさんって呼んでたんや

    +10

    -1

  • 1077. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:58 

    >>1057
    ハンジの時みたいな絵であってもらいたい
    それで「行くぞお前ら」とか言ってまた皆んなを引き連れて行ってもらいたい
    それでハンジに「新米さんなのにね」って言われて、
    リヴァイが「大して変わらない」とか言ってエルビンとハンジが目を合わせて笑うみたいな展開

    +5

    -5

  • 1078. 匿名 2021/01/25(月) 22:53:59 

    みんな自分の正義を貫いているだけで、誰も悪くない。進撃の巨人は、この美しくも残酷な世界を忠実に描いてると思う。

    +62

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/25(月) 22:54:23 

    >>902
    イェレナだかが、「お母さんと似た顔立ちかな?君の血縁者にあたる方だ」みたいなこと言ってて、普通にどっちも皇族的な感じだと思ってたけどどうなんだろう
    キヨミがただの上の立場の政治家で、ミカサが皇族ならそういう言い方はしないような?分からない...

    +22

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/25(月) 22:54:23 

    まさか、御自分が有名漫画のヒロインのモデルになっているなんて知らないでしょうね!
    羨ましい!
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +38

    -0

  • 1081. 匿名 2021/01/25(月) 22:54:26 

    >>1077
    うわぁ、考えただけで泣ける。リヴァイにとっては死んで仲間と合流が何よりも良いんだろうな。

    +11

    -1

  • 1082. 匿名 2021/01/25(月) 22:54:38 

    >>75
    アルミン爺が孫とかに語ってるみたいな?

    それは妄想なのか、昔話なのか。
    ボケてるアルミン爺の壮大な妄想話だったらどうしよう。

    +74

    -0

  • 1083. 匿名 2021/01/25(月) 22:55:37 

    >>1068
    アニメでは845年って言ってるよね

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/25(月) 22:55:53 

    アルミン伝かぁ

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2021/01/25(月) 22:56:07 

    >>1080
    ベーコン食べてるみたいだね

    +5

    -0

  • 1086. 匿名 2021/01/25(月) 22:56:42 

    >>997
    優しくて女神と言われてるユミルでさえパラディ島内で訓練兵になるまで盗っ人やってたり、ライベル達と組み邪魔する兵士達は普通に攻撃したり手を汚してるよね。
    進撃は手を汚してないキャラクターほぼいない。

    +12

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/25(月) 22:56:49 

    >>1080
    モデルがいたんだ!あんな強くて美人なキャラのモデルってめちゃくちゃ嬉しいだろうな!

    +35

    -0

  • 1088. 匿名 2021/01/25(月) 22:56:55 

    >>1075
    そうなんだ!ミカサが一番好きなんだと思ってた
    萌えを盛り込んだみたいなこと言ってたよね?

    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2021/01/25(月) 22:57:35 

    >>1066
    借りてたものを返すだけ
    かっこよすぎる

    +39

    -0

  • 1090. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:02 

    ユミル初登場時はすぐ死ぬ意地悪キャラだと思ってた

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:06 

    >>92
    おかえり エレン
    もあると思うんだよね

    ミカサ、エレンに帰って来て欲しがってるし

    +61

    -1

  • 1092. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:26 

    >>1052
    ブログでローシャッハの件になぞらえて言ってたじゃん。

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:36 

    >>959
    ってかパラディ島民のメンタル凄いわ
    ここ何年かで記憶操作されてたとか外に人類がいたとか巨人が人間だった、しかも自分たちと同じ種族だったことが発覚して壁が巨人でできててそれらが動き出して脳内に知らん男の声が聞こえるとか…
    頭おかしなるで

    +94

    -0

  • 1094. 匿名 2021/01/25(月) 22:58:39 

    >>736
    私もそのシーンだと思ってた!

    ここまで同じ意見の人が居なかったからなんか嬉しい🧹

    +8

    -0

  • 1095. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:01 

    >>1061
    ハンナは退場しました。
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +18

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:08 

    >>1081
    ありがとう
    でも残り3話でその描写が可能なのかだよね
    やっぱりそのシーンがあって「次回へ」ってハンジの時みたいになるから感動が増すんだよね

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:10 

    >>1070
    もっと低くてハスキーな感じをイメージしてたから色っぽすぎて最初違和感あったんだけど、終盤にはすっかり引き込まれて祈りながらユミルの活躍を見つめていました……

    +19

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:16 

    >>10
    焼肉聞こえないし全くおもしろくない。
    あとMAPPAの絵の文句とかガビ論争どうでもいい。

    +98

    -2

  • 1099. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:21 

    wikiかpixivにユミルがポルコをアギトの巨人に推薦したって書いてあったんだけどそんなくだりあった?

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/25(月) 22:59:35 

    >>26
    同じ施設で働いてる男じゃない?
    実はヒストリアとは幼馴染なんだっけ?
    お偉いさんの誰かが話してたよ

    +70

    -1

  • 1101. 匿名 2021/01/25(月) 23:00:47 

    >>1066
    そこら辺連載当初は意味分からなかったけど、意味分かってからはめちゃくちゃ泣けるよね😭
    本当に良い女だ

    +32

    -0

  • 1102. 匿名 2021/01/25(月) 23:01:23 

    >>1093
    それなofそれな大賞受賞

    +41

    -1

  • 1103. 匿名 2021/01/25(月) 23:02:13 

    オレの名はエレンイェーガー

    +4

    -1

  • 1104. 匿名 2021/01/25(月) 23:02:21 

    >>742
    年をとっていない場合、13年の呪いはどうなるんだろ?
    眠ってる間も寿命だけは削られてたのかな?それはちょっと嫌よね😾

    +20

    -0

  • 1105. 匿名 2021/01/25(月) 23:02:22 

    ちょうどアニメ観始めてハマってるところ!w
    シーズン1観終わったところだけど、ネタバレ含むからこのトピ参加したいけど見れない!w
    リヴァイ兵長カッコいいけど身長160cmと知ってちょっと悲しかったw

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/25(月) 23:02:24 

    >>986
    レイス家長女フリーダも最初エレンの親類か何かかと思った。エレンの母ちゃんと似てるよね。

    +46

    -0

  • 1107. 匿名 2021/01/25(月) 23:03:34 

    >>1068
    年号のこと

    +11

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/25(月) 23:03:44 

    >>946
    ヒィズルの姫様だった設定はあまり意味ないように思った。
    キヨミ様は地下資源の方が大事っぽかったし、ミカサの立場はそんなに必要?
    初期からずっと引っ張ってきた伏線だったからもっとその事でミカサが活躍するのかと思って楽しみにしていたら全然そうじゃなくて拍子抜けした。
    ミカサとキヨミ様船では何も話さないまま終わったよね。

    +31

    -0

  • 1109. 匿名 2021/01/25(月) 23:03:54 

    >>1088
    横だけどミカサは作者の考えた萌えの集大成らしい
    ても面白いことに作者の好きなキャラやお気に入りキャラとかにミカサの名前はあがったことないんだよね
    昔から作者の好きなキャラや理想のキャラでは女性キャラではユミルだと言っている

    +31

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:15 

    >>1095
    ハンナ死んでたのか……じゃあ生き残ってたのはダズとサムエルだけだったんだな

    +14

    -0

  • 1111. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:21 

    アニメはアニメで楽しんでいるんだから良いじゃないの?
    OPだって流れると楽しいし嬉しくなるから「焼肉」とか言うんだし、
    原作で楽しむ人もいればアニメで楽しむ人達もいる
    私は両方楽しんでいるからアニメの実況は楽しいよ
    先を知ってるから偉いってわけでもないからね

    +19

    -6

  • 1112. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:32 

    1話のいってらっしゃいエレンと言ったミカサの背景が荒野みたいな変な景色なんだよね
    あそこが道なのかな

    +25

    -1

  • 1113. 匿名 2021/01/25(月) 23:04:55 

    これまだやってたの?
    一瞬で鬼滅に抜かれたけど

    +1

    -41

  • 1114. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:01 

    >>1075
    えぇ!そうなんだ!ただのそばかすだったのに昇格だね!

    +16

    -1

  • 1115. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:50 

    諫山先生がかっこいいと思う女性像のセンスが良すぎる

    +20

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:54 

    >>1
    この前まで髪も髭もボーボーで服も着てなかったのに小綺麗になってる
    これも何かストーリーに関係あるのかな

    +11

    -1

  • 1117. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:55 

    >>1099
    兄から奪ったから弟へってことか。あったような…なかったような笑

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/25(月) 23:05:55 

    >>1105
    楽しければ良いのよ
    まだまだワクワクシーンが多いからアニメ楽しんでね

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2021/01/25(月) 23:07:40 

    今更言っても仕方ないけどいくら子供の頃とはいえ
    好きな子に石を投げるような男はやめたほうがいいと思う

    +81

    -2

  • 1120. 匿名 2021/01/25(月) 23:08:40 

    >>1113
    好きな漫画やアニメは抜いたとか抜かれたとか関係ないんだよ
    こうやって好きな人達と話せてるのがとにかく面白い
    何かにつけて文句言ってる人達は心底楽しめない人なんだなぁって思うよ

    +27

    -0

  • 1121. 匿名 2021/01/25(月) 23:09:25 

    >>1111
    横だけど、偉いとかアニメ勢・原作勢とかの話じゃなくて、そもそも私には焼肉に聞こえない笑

    +16

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/25(月) 23:09:26 

    >>1012
    グリシャがエレンに自由だって台詞も今更そんなこと言われても、、という気がする
    父親としてエレンに自由になるようなことしたっけ?

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2021/01/25(月) 23:09:42 

    >>1103
    世界のエルディア人「えっ?それ誰?」

    +20

    -0

  • 1124. 匿名 2021/01/25(月) 23:09:59 

    >>1113
    まだいたのか、可愛いな笑

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2021/01/25(月) 23:10:17 

    >>1119
    石投げてたいじめっ子を幼馴染というのは虫唾が走る
    単なる近所の子レベル

    +65

    -2

  • 1126. 匿名 2021/01/25(月) 23:10:27 

    >>1099
    原作では描かれてないね...
    マルセルがライナーを推薦したの間違いでは?

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/25(月) 23:10:40 

    >>977
    壁外調査で死んだ調査兵団の死体も外にあるだろうからそれを着てやり過ごしたんじゃないのかな?

    +18

    -0

  • 1128. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:16 

    >>25
    次の日曜日は深夜だけど、蒸かしたジャガイモとスライスした肉を挟んだトーストを用意して泣きながら観る。

    +103

    -1

  • 1129. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:18 

    サシャの世に出る前のキャラデザが大人っぽいセクシーな女性(うろ覚え)でびっくりした!

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:25 

    >>1118
    ありがとう!!!
    作者さんよくこんな展開思い付くなぁ!と関心しながら観てる!笑
    ファイナルシーズンまで観たらまたこのトピ来ます!
    1ヶ月続いて欲しいな~

    +19

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:28 

    さすがにエレンもリヴァイもどっちも死ぬとかはやめてほしい。
    あと危機一髪で命が助かるのももうアルミンで見たから。

    +0

    -3

  • 1132. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:32 

    >>50
    アルミンとミカサを榴弾から守ってエレンが巨人になったときに骨格の内側に花咲いてたけど、あれって回収された??あの花って何だったの??

    +35

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/25(月) 23:12:27 

    道の中のエレンがなぜか子供になってるしアルミンやミカサとそこでお別れするのかな
    その未来の映像を昔のエレンが受信したという
    なんかよくわからなくなるね、未来から過去に記憶送るとかタイムパラドックスみたいになってくる

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/25(月) 23:13:13 

    >>1020
    あの満身創痍でエルヴィンとの約束を守れない事に涙ぐむ兵長見てそろそろだな..と思ったけど
    むしろこんな終盤まで生きてるとは思わなかった。
    こういうファンがリヴァイ死んだら作者に嫌がらせしそうで嫌だなー

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/25(月) 23:13:59 

    >>967
    ジークは反出生主義だから

    +26

    -0

  • 1136. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:01 

    >>1128
    多分あなたの後ろにサシャが現れると思う

    +68

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:12 

    >>7
    ハンジ死んだ時にみんな出てきたしリヴァイの時も同じ事するかな?
    ここまできたら死なない気もする

    +80

    -1

  • 1138. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:33 

    >>1068
    「845年 突如現れた超大型巨人および鎧の巨人によって全ての日常が壁と共に破壊された」とアニメでアルミンのナレーションがありますよ。
    この845年の元年に当たる年に何があったのか何を基準にこの歴が始まったのかが謎。

    +28

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:43 

    >>1130
    待ってまーす

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/25(月) 23:14:52 

    なんとなくファルコやガビはどちらも死なずハッピーエンドになりそうだけど
    エレンたちは誰がどうなるかわからんね

    +16

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/25(月) 23:15:20 

    >>1055
    「あ」が可愛かったw

    +28

    -0

  • 1142. 匿名 2021/01/25(月) 23:15:44 

    >>1128
    鎮魂祭だね

    +48

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/25(月) 23:15:47 

    >>1135
    そっか。安楽死計画考えてるくらいだから、ジークは子供作ろうとしないよな。

    +22

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/25(月) 23:16:23 

    >>36
    イェーガー派の領袖になって不釣り合いな権力持って、ムダないきりが目立ったのは残念。

    あの特攻の生き残りで、彼なりにエルヴィンの役割を継いだつもりなんだろうけど、器がなかったので仕方ない。

    +52

    -3

  • 1145. 匿名 2021/01/25(月) 23:16:58 

    >>1093
    分かる〜
    私はパラディー島にいたら壁破壊された時点でもう絶望して精神異常起こしてる自信がある。

    +34

    -1

  • 1146. 匿名 2021/01/25(月) 23:17:13  ID:VphbWVOXpk 

    >>1133
    一番最初に居眠りしながら涙流してたり、ミカサの髪の変化を指摘してたよね。
    あれは進撃の巨人の未来が見える能力?

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/25(月) 23:17:41 

    >>1100
    どうしてもエレンの子にしたい人が多くてびっくりしてる

    +49

    -7

  • 1148. 匿名 2021/01/25(月) 23:18:09 

    >>777
    これ本当に先生の発言?
    一問一答?

    +5

    -1

  • 1149. 匿名 2021/01/25(月) 23:19:12 

    >>1132
    たしか、いちばん最初のエレンが目覚めたシーンにも出てきた花だよね。あれ何なんだろう。

    +38

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/25(月) 23:19:37 

    ジークとフリッツ王の考え方はにてるね。
    実際、フリーダ(フリッツ王)とは気が合いそうって言ってたし。
    エレンは大嫌いだろうな、そういう考え方は。

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2021/01/25(月) 23:19:50 

    >>1111
    そもそもそのアニメ勢、原作勢でわけて原作勢はこう!みたいなこと言ってくるのが不毛だけどね。
    あとわたしも焼肉は聞こえない。

    +13

    -0

  • 1152. 匿名 2021/01/25(月) 23:20:00 

    >>1147
    物語のヒロインがモブの子孕んだらそれはそれでびっくりだし、諌山さんがそうミスリードさせる描き方もしてるじゃん

    +31

    -15

  • 1153. 匿名 2021/01/25(月) 23:20:14 

    >>1147
    正直エレンの子だって言ってるのはモブとくっつけられたと思いたくないヒストリアファンに見える
    最新話まで見てれば普通に幼馴染との子だけど

    +74

    -5

  • 1154. 匿名 2021/01/25(月) 23:20:46 

    >>1148
    違うよw

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/25(月) 23:20:58 

    >>1147
    でもエレンにとってヒストリアは少なくとも特別な存在っぽいし分からなくもない。

    +32

    -8

  • 1156. 匿名 2021/01/25(月) 23:21:13 

    >>1132
    諫山先生のブログに「目に見える物理的な力以上の不思議なことが起こっているように見せたかった」と書いてありましたよ。
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +56

    -0

  • 1157. 匿名 2021/01/25(月) 23:21:33 

    >>1155
    皆んな生まれた時から特別だから

    +26

    -1

  • 1158. 匿名 2021/01/25(月) 23:22:01 

    >>169
    >>225
    うわー!
    >>169さんと同じで
    エレンの最初の巨人化はずーっと疑問だったんだ。
    お二人のおかげで納得できたよ。
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/25(月) 23:22:04 

    始祖ユミルが解放されてヒストリアの子になるのが一番きれいな流れに感じるけど一般人が考えるようなラストにはならないか

    +14

    -0

  • 1160. 匿名 2021/01/25(月) 23:22:05 

    日曜日はサシャがTwitterでトレンド入りになるね

    +41

    -1

  • 1161. 匿名 2021/01/25(月) 23:23:15 

    >>1153
    私は特にヒストリアファンではないけど、客観的に見てそういう可能性もあるんじゃないかなくらいには思ってるよ。ミスリードかもしれないけどそういう描き方されてるし。

    +35

    -2

  • 1162. 匿名 2021/01/25(月) 23:23:21 

    >>1144
    あれさえなきゃ良かったんだよねえ。とくに処刑シーンとかは残念
    オニャンコポンの方が人間性を捨ててなかったから余計に

    +40

    -0

  • 1163. 匿名 2021/01/25(月) 23:23:34 

    >>44
    もし、自分がエルディア人ならイェーガー派か緩やかな民族浄化策とるね。

    後は民族揃って別の惑星行くくらいじゃないと。

    無差別大量虐殺なんてあってはならないことだけど、話し合いで平和な共生はできない。

    +55

    -1

  • 1164. 匿名 2021/01/25(月) 23:23:43 

    >>700
    今実写化したら松下奈緒がぴったり

    +2

    -11

  • 1165. 匿名 2021/01/25(月) 23:24:16 

    >>1155
    少なくとも読者から見てヒストリアがエレンを特別視していくように描いてるし、エレンも同様で終盤ずっとヒストリアをかばい続けてるから、作者もどう見えるかはわかった上で書いてるよね

    +54

    -5

  • 1166. 匿名 2021/01/25(月) 23:24:43 

    誰かが進撃の巨人のコミック最終巻は広辞苑ぐらい太くなるって言ってたけど、
    その言葉を信じたい

    +71

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/25(月) 23:25:16 

    >>1140
    4期が始まった時のファルコのセリフが気になります。
    ガビは生きてそう。

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2021/01/25(月) 23:25:45 

    >>1161
    出産に幼馴染が立ち会ってるから幼馴染が父親だと思うよ
    流石に父親でもない男が立ち会うのは無理があるかと

    +25

    -10

  • 1169. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:01 

    >>44
    私もエレン派

    もしこの漫画がマーレとか別視点の立場で書かれていたなら
    また違った結論になる
    皆も言ってるけどどっちに転んでも犠牲は伴うよね

    +42

    -1

  • 1170. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:12 

    残り3話くらいなのにエレンの出番なくて大丈夫かな
    ラストに怒涛のようにペラペラ話し出すのかな

    +28

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:18 

    ずっと疑問なんだけど作者は何でヒストリアをヒロインにしなかったんだろう?
    物語ですごい重要人物だしエレンとも関わりが深くてヒロイン的な要素が全部ヒストリアにいってるように見える
    脇キャラだと思ってた人物が実はすごい重要人物でしたって感じにしたかったのかな?

    +12

    -7

  • 1172. 匿名 2021/01/25(月) 23:28:34 

    >>1170
    どう話すのかな?
    座標内で喋るのかな?

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/25(月) 23:28:36 

    自分が島の人間なら地ならしが途中で失敗したらその後の自分たちが世界から酷い扱いになりそうだし裏切ったアルミンたちを許せないかもなと思う
    マンガだからのほほんと見てられるけどさ

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2021/01/25(月) 23:30:23 

    >>1171
    ただの一個人の意見ですが、
    ヒストリアがヒロインだと最終話までエレンが生き延びれないからだと思います。ミカサくらいの戦闘能力ないと。

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2021/01/25(月) 23:31:09 

    >>1168
    エレン派の協力者なら演技してたり記憶操作されてるかもよ

    +7

    -2

  • 1176. 匿名 2021/01/25(月) 23:31:36 

    >>70
    諌山先生直々じゃないから、ちょっとモヤモヤ作品だけど、覚醒してたらミケさんとはいえアッカーマンを捕らえるのはムリだよね。

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2021/01/25(月) 23:32:27 

    >>1015
    人類が一人以下になれば人同士の争いはなくなる、、
    エルヴィンの言葉を思い出した
    あれも伏線かな?

    +15

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/25(月) 23:32:44 

    >>1170
    まだ片付けなきゃいけないキャラもいるし
    エレンの出番は最終話かもなあ

    +9

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:09 

    >>1173
    だよね、アルミン達がやってる事は綺麗事なんだよって思いそう。止めた後の事を何も決めてないのはありえないよやっぱり。

    +7

    -1

  • 1180. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:20 

    >>1174
    ってことはミカサはただエレンが生き延びる為だけの役割しかなかったのか…

    +4

    -2

  • 1181. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:35 

    >>559
    そうなんだ。戦士は私ははじめて書いたよ。そういえば区別されてたね。

    +5

    -12

  • 1182. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:43 

    >>1005
    進撃の巨人は恋愛フラグ立つと片方がだいたい死ぬよね。アニは死にそう

    +39

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/25(月) 23:33:51 

    >>1171
    エレンの同期みんなそれなりにスポット当たってない?
    立場的にはヒストリアが女王だけど
    ミカサだって実は凄い人だし。

    +13

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/25(月) 23:34:11 

    >>1171
    創作物にはよくストーリーの鍵を握るヒロイン(後から出会う)、幼馴染ヒロインとか昔から主人公まわりハーレムのことが多いから違和感なかったよ

    +2

    -4

  • 1185. 匿名 2021/01/25(月) 23:34:23 

    片づけなきゃいけないキャラかあ
    アルミン・コニー・ジャン・ライナー・アニとかも
    もしかしたら・・・

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/25(月) 23:34:44 

    >>1078
    進撃の台詞ってかーなーり深い言葉だよね。
    "この美しくも残酷な世界"
    "やりたきゃやれ、何が正解かなんて俺にも分からん"
    "みんな何かに酔ってなきゃやってられなかった"
    "これはお前が始めた物語だろ?"

    +44

    -1

  • 1187. 匿名 2021/01/25(月) 23:35:04 

    >>1006
    カヤが二人は恋人だったんじゃないかと思っていると言ってたしね

    +42

    -0

  • 1188. 匿名 2021/01/25(月) 23:37:44 

    >>1153
    むしろそう思える人はCP厨なんだろうな…
    考察的にはエレンの方がえげつなくて進撃らしい

    +7

    -9

  • 1189. 匿名 2021/01/25(月) 23:37:52 

    >>1182
    アルミンもアニもここで生き延びても寿命が残り少ないから先に逝って待ってるわって感じになるね

    +29

    -0

  • 1190. 匿名 2021/01/25(月) 23:38:21 

    >>1179
    アルミンたちは主人公サイドだから結局それなりにうまくいく前提の行動だよね
    そこはマンガ的だからポジティブすぎるよなと思う
    もちろん大量虐殺はよくないのはわかるけど、あのあたりの流れは個人的にもやもやした
    急にハリウッドの王道ヒーローもの見せられてる感じ

    +6

    -1

  • 1191. 匿名 2021/01/25(月) 23:40:24 

    ガビはライナーにリンゴとかパンとか置いてってあげるんだよ。
    かわいいじゃん。
    そしてアニに蹴られて起こされるライナー…
    その次の日もジャンに無理矢理起こされるライナー…

    +61

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/25(月) 23:40:32 

    >>1005
    多分アニが女型で戦ってくれるよ

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2021/01/25(月) 23:40:58 

    >>1152
    ヒストリアがヒロインって言ってる人達は流石に自重してほしい
    王政編でのキーパーソンだったのは事実だけどヒロインは無理がある

    +85

    -4

  • 1194. 匿名 2021/01/25(月) 23:41:14 

    >>1051
    リヴァイ好きだけど、例え死んでも読むのはやめないよ。最終回まで読むよ

    +50

    -0

  • 1195. 匿名 2021/01/25(月) 23:41:15 

    >>1185
    アニ以外生き残りそう

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/25(月) 23:41:39 

    >>50
    行ってらっしゃいエレンは、アニメでは消されたから無かった事にされる可能性も無くはないと思ってるな〜
    後は、ミカサの頭痛、アッカーマンについて、ユミル(始祖)が巨人の能力手に入れた時の謎の生物の正体とか?
    伏線と言えるか分からないけど、ミカサの頬の傷は何かしらの意味があって欲しい

    +43

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/25(月) 23:41:50 

    >>1170
    あの姿のまま終わるとか嫌だ…
    出来ればヘアカットもしてほしい

    +29

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/25(月) 23:43:37 

    >>1192
    アニがアルミン救い出して死ぬとかありそうやな( ´'ω'` )

    +12

    -0

  • 1199. 匿名 2021/01/25(月) 23:44:34 

    >>1075
    理想的なキャラクターとして104期ユミルを挙げてますね。
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +28

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/25(月) 23:44:37 

    >>1197
    このままの姿で終わってもね
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +58

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/25(月) 23:44:43 

    >>1095
    リコさんは?まだ退場してないよね?それともピクシス司令みたいにワイン飲んでしまったかな…

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/25(月) 23:45:57 

    >>34
    ほぼほぼバッドエンドだろうけど、あと3話。たった3話なのに生存フラグがエレン、アルミン、ミカサ、ライナー以外は厳しいという現実…残酷、これが進撃…もう胃が痛え

    +48

    -0

  • 1203. 匿名 2021/01/25(月) 23:46:16 

    始祖ユミルは本当に優しいから豚を自由にしてあげて、優しいから逃げ出さずに王に仕え続けて、優しいから王をかばったの?
    過去見てもずっと人形みたいで優しさよりも怖い
    愛されたことがないから必要とされることにしがみついていただけ?

    +43

    -0

  • 1204. 匿名 2021/01/25(月) 23:46:37 

    >>1171
    私初期の頃ミカサが好きで
    ミカサに関する謎や今後の活躍やエレンとの関係どうなるのとかが気になったのが進撃を追うきっかけになったけど
    王政編で全部ヒストリアに持っていかれた感ある。
    成長も魅力的に描かれて
    エレンが子供の父親でも全然おかしくないし。
    寧ろその方が綺麗に話が終わる。

    逆にミカサは活躍も伏線回収もいまいちで存在意義がよくわからなくなってしまった。なんでヒロインにしたんだろう。
    エレンをずっと想ってるミカサが馬鹿らしく描かれている。
    それでも本音を書くとせめて最後だけでも大きな魅せ場を作ってあげて欲しい。このままじゃ虚しい。

    +34

    -3

  • 1205. 匿名 2021/01/25(月) 23:46:51 

    >>1202
    エレンはむしろ死にそうかと思ってた

    +27

    -1

  • 1206. 匿名 2021/01/25(月) 23:47:35 

    >>1205
    エレンは死ぬでしょう

    +50

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/25(月) 23:47:46 

    進撃はそんかマンガじゃない的な事言って、キャラ萌えとかカプ萌えを否定しまくるのもどうかと思うわ。
    とあるマンガ家が、自分の担当さんに「作家がダークヒーローを描きたくても、読者はあくまで普通の人間なんだよ」と言われた、という話を聞いたことがある。

    +10

    -1

  • 1208. 匿名 2021/01/25(月) 23:47:53 

    >>1200
    感情がわからないよね

    +28

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/25(月) 23:48:13 

    トピたったんですね!嬉しい。

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2021/01/25(月) 23:48:43 

    >>10
    CG云々もね

    +32

    -2

  • 1211. 匿名 2021/01/25(月) 23:49:05 

    >>1200
    このデザイン結構ダサくてつらい…これでええんか?
    上半身が小さすぎるし手はぶらさがってるしマヌケ…w

    +31

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/25(月) 23:49:35 

    >>1208
    感情がわからないw

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/25(月) 23:49:56 

    考察として父親がエレンなのでは?の意見が出るのは全然いいと思うんだけど一部のエレヒスのカプヲタがめちゃくちゃ声でかくて暴れまくったのは事実だし(諫山先生のブログにミカサ殺してエレヒスをくっ付けてみたいなコメント残したり掲示板荒らしたり原作の私が子供を~の部分をわざと私が~に誤訳して発売前に拡散したり公式のTwitterに突撃したり)案の定ここでもヒストリアがヒロインとかワケわからん事言い出すのがいるしちょっといい加減にしてくれと思うのは分かるよ

    +39

    -2

  • 1214. 匿名 2021/01/25(月) 23:50:19 

    >>209
    最終回近いのとアニメファイナル始まって、改めて読み返してるけどさ、訓練兵時代の対人格闘中の空手キッドごっことかさ、あんな楽しく仲良く過ごしていたのに。

    コニーはおバカキャラ設定だから内面考察されることほとんどないし、でも母親はジークにあんな目に合わされてるし、サシャとオレとは双子だったとか、進撃読んでると涙腺100本有っても全然足りないや。

    +73

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/25(月) 23:50:35 

    だいたい最終回近くなると
    こうなるのかな~って予想着いたりするけど
    進撃の巨人は全く分からない

    +22

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/25(月) 23:51:27 

    >>1175
    記憶改竄はさすがにないと思う。
    エレンは始祖持ちだけど王家の血筋じゃない
    ヒストリアは王家だけど巨人じゃない
    これでは始祖の力を発揮する事は出来ないからジークを連れて来るしかないんだけど、ジークはずっと拘束されてるし。

    やっぱりモブ野サス夫が話を合わせて演技してくれてるんだと思う。

    +24

    -3

  • 1217. 匿名 2021/01/25(月) 23:51:34 

    >>5
    私は1回目はなんか呆然として先を読んでたけど、2回目は泣いちゃった。
    1番辛い時期に団長になって本当に頑張ったよね。
    好きなだけ巨人のこと考えてゆっくり休んでほしい。

    +150

    -1

  • 1218. 匿名 2021/01/25(月) 23:51:47 

    今のところエレンは生き残る方がどんでん返しだよね

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/25(月) 23:52:26 

    >>1211
    でもこれ実際見たら、めちゃくちゃ不気味だし絶望だよね。凄い怖いと思う。

    +43

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/25(月) 23:52:26 

    物凄く今更なことを聞くのだけどリヴァイとミカサって親戚でいいんだよね?

    +6

    -2

  • 1221. 匿名 2021/01/25(月) 23:52:45 

    絶対にこうなる、こうなるべきとは誰も言ってないんだから、恋愛要素にしても語るのは悪くないと思うよ
    作者がそれなりに蒔いた描写でそう思う人もいるしそう思わない人もいるってことなんだろうし

    +14

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/25(月) 23:53:11 

    >>1206
    エレンとアルミンは生き残ると思ってる。ミカサは死ぬと思う。

    +2

    -6

  • 1223. 匿名 2021/01/25(月) 23:53:16 

    >>1218
    むしろ生き残った方がエレンが辛そう

    +14

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/25(月) 23:54:07 

    >>1220
    生き別れの兄と妹です

    +1

    -23

  • 1225. 匿名 2021/01/25(月) 23:54:56 

    >>1220
    リヴァイがミカサに「血族かもしれねえな」みたいなこと言ってなかったっけ??不明なんじゃない?

    +26

    -0

  • 1226. 匿名 2021/01/25(月) 23:55:07 

    >>889
    それで、「いってらっしゃい エレン」

    +3

    -2

  • 1227. 匿名 2021/01/25(月) 23:55:43 

    >>1222
    私はエレンとミカサが死んでアルミンが生き残ると思う
    残り3話どうなるか楽しみですね

    +32

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/25(月) 23:56:22 

    >>1213
    私は最近読み始めたからそういうのは知らない。話に出しただけで代表のように一緒くたにされても困る

    +3

    -6

  • 1229. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:10 

    みんな死んでエレンだけボッチコースが良い

    +5

    -2

  • 1230. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:22 

    >>1055
    ピークちゃんとジャン、良いコンビだよね。
    ジャンは黒髪好きだし、2人とも何とか生き残って欲しい。

    +9

    -13

  • 1231. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:23 

    >>1213
    カプオタがうざいのは同意だけど
    ここでは悪魔でも予想であって暴れている人はカプヲタはいないと思うよ

    +10

    -3

  • 1232. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:38 

    >>1201
    リコさんとアンカさんは生きてると信じてる!
    アンカさんは酒飲んでなかったし…
    てか今パラディ島どうなってるんだ?
    地ならしの被害にはあってないけど、
    脊髄ワインで巨人化した人達って全部駆逐されたっけ??

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/25(月) 23:58:13 

    >>1205
    あそこまでやったエレンが生き残るはないよ。地ならし始めた瞬間からエレンは死ぬなと思った。あれで生き残ったら納得いかない

    +59

    -2

  • 1234. 匿名 2021/01/25(月) 23:59:08 

    >>301
    ユミルから指示がないと回り続けるよね。
    地ならし止め!だけだとやたら大きな無垢巨人になっちゃうし、発熱してても質量変わらず動き回るし、壁に戻るように指令しなきゃ厄介だよね。
    人も喰わないし、やはり145代の脊髄液相当注いだ特例奇行種だね。

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/25(月) 23:59:18 

    >>1230
    わかる!ピークちゃんとジャンいいコンビだよね!

    +7

    -8

  • 1236. 匿名 2021/01/25(月) 23:59:38 

    >>1220
    少し遠い親戚って感じでは。同じ一族の本家(リヴァイ)と分家(ミカサ)だよね?

    +42

    -1

  • 1237. 匿名 2021/01/25(月) 23:59:54 

    >>1193
    ヒロインって別に主人公と結ばれるとかって意味ではないよ。そう言う意味ならヒロインはアルミン

    +46

    -2

  • 1238. 匿名 2021/01/26(火) 00:00:59 

    >>1220
    リヴァイの名字アッカーマンだったはず

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:00 

    >>1200
    超巨大巨人で50メートルだっけ?
    エレン何メートルあるんだよw

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:05 

    >>1220
    リヴァイは本家
    ミカサは分家

    +23

    -1

  • 1241. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:25 

    >>732
    教えて下さい。マガジンはもう最新が発売されてるんですか?

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/26(火) 00:01:46 

    >>1147
    自分はガルちゃんだけじゃなくてかなりいろんな所の掲示板どっぷり浸かってる進撃ヲタだけど
    モブがあまりに影薄いのと例の意味深な子供を作るのはどう?のシーンで割ととごでもエレン父親なのでは?と考察してる人は結構いた
    けど残り三話が明らかになった時点でがかなり減った印象(たたでさえ色々明らかにせないかん謎あるのにもうそんなところまで描写する余裕ないやろやっぱストレートにあの幼馴染じゃね?あれはミスリードだろみたいな感じで)
    けどガルちゃんって寧ろエレン説指示してる人の方がめちゃくちゃ、てか多分一番多い
    女性向け掲示板だからだろうか?
    自分はまだ中立派かなー

    +44

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:10 

    >>1200
    これって王蟲みたいに肋骨でもそもそ動いてるのかと思いきや下半身でしょ歩いてるんだっけ?

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:16 

    >>1222
    私はミカサとアルミンは生き残る
    エレンは死ぬと思う

    +13

    -1

  • 1245. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:17 

    最初マブラヴの影響を受けて描いたから、それになぞるなら何かミカサにはどんでん返し的な秘密があるとみた。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:19 

    生き残りそう→アルミン、ジャン、ガビ、ファルコ、ヒストリア
    不明→ライナー、ピーク、ミカサ、コニー
    死にそう→リヴァイ、エレン、アニ

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:21 

    >>1093
    いつか現実もそうなるかもよ、地球の外に宇宙があるんだから

    +14

    -1

  • 1248. 匿名 2021/01/26(火) 00:02:23 

    エレンの原動力は母の死、ってことでいいのかしら

    +0

    -1

  • 1249. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:13 

    一番の奴隷はユミルだからエレンは全力で解放しようとするのは予想がつくけどどうやって?となる
    エレンがユミルを愛したら終わる?一緒に死のうとでも言う?うーん

    +7

    -1

  • 1250. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:33 

    >>1237
    1152は物語のヒロインって言ってるじゃんそれは突っ込まれてもしょうがない

    +8

    -2

  • 1251. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:40 

    >>66
    リヴァイはファルコに乗ってないもんね

    +1

    -10

  • 1252. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:43 

    >>1241
    別マガは毎月9日ごろに発売よ

    +8

    -1

  • 1253. 匿名 2021/01/26(火) 00:04:00 

    >>1225
    ケニーの姓がアッカーマンとわかった時にミカサにリヴァイが聞いたんだよ。自分のことじゃない

    +6

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/26(火) 00:04:15 

    >>141
    そんな簡単な問題じゃないよ
    誰が自分と一緒にいてくれるかより、自分が誰といたいかだよ。

    +40

    -1

  • 1255. 匿名 2021/01/26(火) 00:05:36 

    >>1229
    それが大量虐殺の代償だったらキツいわ…
    エレンは何も手に入れられなかった
    ユミルのかわりにあそこで労働する奴隷になるとか皮肉すぎて

    +19

    -0

  • 1256. 匿名 2021/01/26(火) 00:06:46 

    >>914
    滑走路だけでも空けておかないと飛行艇が飛べないからだと思った!
    だからハンジさんの動きは無駄じゃないよ!

    +137

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/26(火) 00:06:46 

    大穴狙いの予想

    ミカサ本体はもう死んでる。(人攫いに反撃した時にころされた)だからエレンのお前(本物じゃない)が嫌いだったの台詞が生きてくる。

    +10

    -9

  • 1258. 匿名 2021/01/26(火) 00:06:47 

    >>1200
    アブラハムの子は7人の子
    1人はノッポであとはチビっていう歌を思い出す。

    +2

    -7

  • 1259. 匿名 2021/01/26(火) 00:06:55 

    >>1239
    超大型巨人は60mだよ、壁が50mでそこから顔を出せる大きさ

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2021/01/26(火) 00:07:26 

    >>1200
    フェリシモの背筋ピンピンピン♪ みたいなブラジャーのCMみたらこの横角度から見たエレン思い出しちゃうんだよね…

    +0

    -7

  • 1261. 匿名 2021/01/26(火) 00:08:41 

    >>1239
    500メートルくらいありそう

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2021/01/26(火) 00:09:17 

    >>1242
    少女漫画や恋愛ものに慣れてる人たちが意味深なやりとりに関心もつのは自然ではあるかもね
    作者のフェイクじゃなければヒストリアはエレンの為にも決断したように見えるから

    +29

    -1

  • 1263. 匿名 2021/01/26(火) 00:09:21 

    >>1246
    不明とは?

    +0

    -1

  • 1264. 匿名 2021/01/26(火) 00:10:19 

    >>1251
    ん、リヴァイはファルコに乗ってるよ。ガビと一緒に

    +17

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/26(火) 00:11:00 

    >>1263
    予想が立たないって意味で不明って書きました!
    生死不明とかって訳じゃないです

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2021/01/26(火) 00:11:12 

    >>1204
    私も同じ気持ちだなぁ。最初のプロットから変えた?って思った。ヒロイン要素を別キャラ…ヒストリアやカビ…に移したのかなぁと。
    ここにきてアニにもヒロイン的要素で負けてるよね。
    一番好きなサシャが死んじゃったし色々虚しいわ。

    +12

    -4

  • 1267. 匿名 2021/01/26(火) 00:11:36 

    >>1239
    この動画わかりやすいよ
    Attack On Titan Size Comparison 2021 / ANIMATION - YouTube
    Attack On Titan Size Comparison 2021 / ANIMATION - YouTubewww.youtube.com

    Happy New year Everyone . Wish you all the best of Luck-Health-Happiness-------------------------------------------------------------------------This video c...">

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/26(火) 00:12:04 

    >>1211
    人々の憎悪の集大成だと思えばビジュアルにカッコ良さは似合わないのかもね。
    しかしこんな酷い姿になった主人公って他にいるのかな!?

    +41

    -1

  • 1269. 匿名 2021/01/26(火) 00:12:44 

    >>1265
    なるほど
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2021/01/26(火) 00:14:25 

    >>1180
    何かミカサがキャラクター的に可哀想だな…
    ファンの間でもヒロインはアルミンだのヒストリアだのユミルちゃんだのライナーだの言われててミカサは(笑)的な扱いでよく侮辱されてるイメージがある。
    諫山先生はミカサが侮辱されてるキャラだとわかってやってるんだろうか。
    ただの出突っ張りでフォーカスされない、作者からのリスペクトを感じない。
    東洋人などの設定も生かされない。
    他とキャラが見せ場を作る中後輩とマフラーの話が「は!?」って感じで終わった。これ見て諫山さんミカサ描く気ないだろと思った。

    +5

    -8

  • 1271. 匿名 2021/01/26(火) 00:15:52 

    >>156
    絶対壊しそう

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/26(火) 00:16:08 

    >>1219
    映画館で観たい

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/26(火) 00:16:18 

    >>1220

    ケニーが「分家」って言ってたのはミカサの家族(トロスト区の山奥で商売を始めたけどそこでもうまくいかずに貧しいままだとかなんとか寝たきりの爺さんに言ってた)だと思うよ。
    だからそういうことだと思うよ

    +21

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/26(火) 00:17:18 

    >>1268
    でも怖さよりダサさで笑えてきてちょっとつらいw
    せっかくシリアスな終盤なのに骨エレン出てくるとおかしくてしかたない

    +23

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/26(火) 00:17:18 

    >>190
    わかっててわざと言ってる気がする。

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/26(火) 00:18:35 

    >>1214
    別トピで見たけど、コニーって他漫画なら十分主人公出来るくらいの境遇なんだよね
    家族全員巨人にされ、唯一母親が巨人のまま残り、母親を戻そうと奮闘
    双子の様な存在のサシャを敵の子どもに殺されるなどなど
    ライナーなんかももう一人の主人公って言われてるくらいだし

    +68

    -0

  • 1277. 匿名 2021/01/26(火) 00:19:01 

    >>1272
    地ならし映像は映画館で観たいよね

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/26(火) 00:19:49 

    >>180
    だからあの時違う答えを出せてたら変わってたんじゃないかってってミカサが後悔したような事書いてあったよ!

    +72

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/26(火) 00:19:56 

    >>221
    エレンは一応ミカサ助けた時に人を殺めてはいたけど
    最初から戦いに身を投じていない一般人ではあったからそこはガビとは違うと思う
    まあ、調査兵団入りたいって願いは前からあったけど
    エレンがマーレに生まれて幼馴染みがライナー、アニ、ベルトルトだったらどんな少年に育っていたんだろう

    +10

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/26(火) 00:20:29 

    ハンジさんが車力の巨人に乗りたがってピークちゃんにドン引きされるのは笑ってしまった(笑)

    進撃の、シリアスなシーンに真顔で笑わせてくる感じ本当に好きです。

    +67

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/26(火) 00:20:44 

    >>1160
    この回みるの辛すぎて…飛ばそうかな…

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/26(火) 00:20:49 

    >>423
    マガトは心情よく分からなかったけど、最後は育ててきた戦士候補生に感情移入してたのかな。

    +24

    -0

  • 1283. 匿名 2021/01/26(火) 00:21:09 

    >>186
    初キスはオカピ…

    +20

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/26(火) 00:22:16 

    ミサカのマフラーは最後にエレンに巻くか巻かれるか、エレンから解放されて自立の象徴として捨てるかして終わるのかと思ってたな
    1話に繋がるなら余計に。でもアニメだといってらっしゃいが無いんだっけ?

    +14

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/26(火) 00:24:20 

    >>1268
    コードギアスやデスノートだと死に方は無様だったけどこんな姿にはなってなかった気がするから新しいよね
    フィギュア発売されたりするのかな?可愛いかもね

    +11

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:30 

    >>1230
    今までミカサ好きーだったのに想う相手変えられるの嫌だわ。

    +12

    -5

  • 1287. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:31 

    >>298
    仲間をぞろぞろ引き連れて、逆らったら銃で撃って言う事聞かせる、みたいなやり方はいけすかなかった。最後は1人で執念見せたから、本当に島の事を想ってたんだなと納得したけど、マーレ編のフロックはストレスだったー。

    +43

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:31 

    >>220
    喧嘩で勝った事ないからここで勝って欲しい

    +7

    -1

  • 1289. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:42 

    >>1268
    負傷兵時代のビジュアルもなかなか
    髭も担当に反対されたのに生やしたし
    好きな人もいるようだけどあれで一部の読者が脱落した
    海外のエレン好きには好評なんだろうか…

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:54 

    >>1101
    こんな時間に読み返したくなった!
    くそっ!

    +11

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/26(火) 00:25:55 

    >>1252
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/26(火) 00:26:32 

    >>1274
    個人的には背骨にちょこんとひっついてるジークの方がひどいと思う(笑)

    +10

    -0

  • 1293. 匿名 2021/01/26(火) 00:26:40 

    >>1284
    アニメはオリジナルのラストになるのかなと思ってる。

    +1

    -5

  • 1294. 匿名 2021/01/26(火) 00:26:43 

    >>1277
    R15でガッツリやって欲しい。絶対観に行く

    +15

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/26(火) 00:26:51 

    トピ画がw
    知らない人が見たら一人静かに砂遊びをする謎のオッサンだよね

    +22

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/26(火) 00:27:26 

    >>1276
    誰からも愛されない生まれも可哀想だけど愛してる身内が目の前で殺されたり巨人になるのもきついよね
    ただ愛された記憶がある人の方が自己肯定感あるから強く生きられる気はするからコニーはきっと幸せになれる

    +59

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/26(火) 00:28:21 

    >>1204
    うわ…全てに同意だわ
    ヒストリアが目立ち始めた王政編ぐらいから見事にミカサの活躍が減ってしまったように感じた
    自分はいろんなところで進撃の考察や感想とか見てるけど、空気とか存在感薄いとか言われててやっぱり同じこと思ってる人多いんだなーって思ったよ…
    あまり比べたくないけどヒストリアは本当に魅力的ですごく丁寧に描かれてるキャラだよね
    相変わらず顔も可愛く描かれてるし
    何か作者はミカサをどう動かしたらいいのかわからなくて持て余してしまったのかな…
    あと残り3話だけどミカサの存在意義がわかるような活躍が見たいね…

    +39

    -3

  • 1298. 匿名 2021/01/26(火) 00:30:14 

    >>1284
    エレンの「そんなもん何度だって巻いてやる」のセリフ考えるとやっぱりループするのかなと思ってしまう

    +17

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/26(火) 00:30:48 

    >>1283
    女装して変態オッサンにセクハラされたり、アルミンかわいそうだよ。オカピとディープキスとか罰ゲームか

    +21

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/26(火) 00:31:18 

    アルミンとミカサはヒロインとか関係なく幼馴染みとして最後にエレンと関わると思ってるけどな。ずっとエレンに置いていかれずついていける戦闘要員なのもそれだろうし。

    +20

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/26(火) 00:32:12 

    >>1278
    エレンの初期ピーチ姫状態と合わさってこういうツンデレ女みたいな試し行動するところ苦手だわ。

    +59

    -3

  • 1302. 匿名 2021/01/26(火) 00:32:13 

    >>1299
    アニとも気持ちを確かめ合えないまま死に別れたりしたら目も当てられない

    +32

    -1

  • 1303. 匿名 2021/01/26(火) 00:32:45 

    >>1289
    あー、あったあった
    なんか変なもの売り付けてきそうな胡散臭いビジュアルになってたね
    あのヒゲ、担当に反対されたんだ
    当時、2ちゃんのスレでは女性のエレンファン達がショック受けててそれを「ヒゲwwwロン毛ww」とエレンファン以外の読者が煽ってエレンファンがキレてカオスだった記憶がある

    +8

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/26(火) 00:33:01 

    >>1285
    CM

    あのエレンの進撃の巨人が遂に立体化!
    全長1m、全高50cmで忠実に再現!
    このスケールを体感せよ!!

    ♪バンダイ

    +7

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/26(火) 00:34:16 

    >>1282
    パラディ島に乗り込んで来た時「ガビ!」って抱き止めてる、生きてて良かったみたいな
    直後に隊長のとしての顔に戻ったけど、エルディア人だとしても自分が育てた戦士達はやっぱり可愛いんだろうね

    +48

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/26(火) 00:34:22 

    >>1293
    アニメそんなに変更点多いんだった?
    先生も多少は要望伝えてたりするのかな

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/26(火) 00:34:27 

    >>1145
    私壁破壊の時点で死んでそう
    天国でなんじゃそりゃ!って叫ぶわw

    +7

    -1

  • 1308. 匿名 2021/01/26(火) 00:35:02 

    >>1287
    ジークのワインをリヴァイの部下に飲ませたのもフロックでしょ。同じパラディ島の人間に平気で酷いことしまくるフロックには腹立たしかったよ。

    +62

    -0

  • 1309. 匿名 2021/01/26(火) 00:35:21 

    >>1303
    エレンって大人になった時点でビジュアル結構変わってるよね
    私は大人エレンのビジュアル格好良くて好きだけど
    少年エレンが好きだった人はショックだったのかしら

    +60

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/26(火) 00:35:39 

    >>25
    次のアニメでサシャ撃たれるよね多分、、、早くアニメ見たいけど見たくない、、

    +69

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/26(火) 00:35:42 

    ハンジさんが亡くなったのショックすぎて、ずっとハンジさんのこと考えてて、フィギュア欲しくなってメルカリで探して買って、なんかおかしな日々を送ってますが、一昨日のアニメにハンジさんが出てきたから、今はそれを何度も見て元気もらってます。最後までちゃんとこれからのハンジさんを見ていこうと思います。

    +65

    -1

  • 1312. 匿名 2021/01/26(火) 00:36:57 

    >>1301
    エレンって面倒くさいわ。

    +61

    -2

  • 1313. 匿名 2021/01/26(火) 00:37:19 

    >>1301
    ミカサがそう思っただけでエレンが試したかどうかも不明じゃない?
    モノローグとしてあえて触れてるなら意味はあるんだろうけど
    ただあそこでミカサが何答えても地ならしやめるようなエレンではないと思う

    +49

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/26(火) 00:37:19 

    >>1208
    横ですが感情がわからないと言えば、先槌の巨人を受け継いでいたあの人、名前わからないけどヴィリータイバーの妹さんですよね?
    エレンに食べられる寸前でも眉1つ動かさない&なぜメイドの格好を…?って思います。

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/26(火) 00:38:09 

    >>25
    これがアニメであの綺麗な映像と声優の力で更に感動するシーンになりそう

    +30

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/26(火) 00:38:26 

    >>1247
    今日、木星の衛星ガニメデ(太陽系で一番でかい衛星で、水とかたっぷりある星)からwifiが飛んでるってニュース記事見てたまげたわ
    アメリカが木星付近に飛ばしてる人工衛星がキャッチしたんだと

    +22

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/26(火) 00:38:34 

    >>359
    どこにあったんでしょうw

    +10

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/26(火) 00:39:02 

    >>1205
    私も
    ミカサもエレンを守る為or止める為に死にそう
    生き残るとしたらやっぱりアルミンかな

    +48

    -1

  • 1319. 匿名 2021/01/26(火) 00:39:06 

    フロックはやり方がえげつないからマイナスに思えちゃうよね。

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/26(火) 00:39:25 

    >>1317
    砂で作ったんじゃないw

    +17

    -0

  • 1321. 匿名 2021/01/26(火) 00:39:43 

    ずっとコミックスバウムクーヘンだったんですが、
    マガポケに課金して2ヶ月分読んできました!
    胸熱な展開ですね!
    本当に4月で終われるのか!?と消化不良にならないか既に心配です

    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/26(火) 00:40:20 

    >>1309
    わたしは拒否感なかったけど可愛いエレン好きだとむさ苦しいのは嫌いなんだろうね
    男性漫画家は小綺麗なキラキラ男子よりこういうのかくの好きそうだなーと思ってた

    +21

    -0

  • 1323. 匿名 2021/01/26(火) 00:40:49 

    >>1270
    同じ様に落胆してる勢です。初期は間違いなく人気キャラで進撃人気の一端を担ってたのに…。
    成長もちゃんと描けてないし。

    +17

    -0

  • 1324. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:06 

    >>1303
    そのショック受けてた女性ファンの殆どが脱落しちゃったのかな…ツイッターとかでそれが原因で読まなくなったと言ってる人を何人か見た
    ロン毛になってからは何となく作者の自己投影入ってそう

    +4

    -4

  • 1325. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:12 

    >>1203
    奴隷根性が染み付いてるんだろうなあ
    だから豚に自分を重ねて自由にしてあげたんじゃなかろうか

    +20

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:16 

    オカピって何だろう?ってWikiったよ。
    漫画が出た3日後ぐらいかな?
    京浜東北線の車内のテレビ?で
    オカピについての説明があって面白かった!

    +7

    -1

  • 1327. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:18 

    >>870
    とりあえず始祖=最強

    +11

    -0

  • 1328. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:34 

    >>1314
    カモフラージュかな?と思ってた

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/26(火) 00:41:51 

    >>1320
    こねこね

    +10

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/26(火) 00:42:30 

    >>1319
    完全にヤバいヤツの思考回路だよ
    フロック見てるのキツかった

    +10

    -0

  • 1331. 匿名 2021/01/26(火) 00:42:37 

    進撃で唯一泣いたのはハンジが死んだところです。

    +12

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/26(火) 00:42:48 

    >>1314
    ラーラさんね
    妹で戦搥を継承してたけどそれがバレないようにメイドとしてヴィリー達と生活を共にしてたのかと
    眉は動かさなかったけど目見開いてたから動揺はしてたんじゃないかな
    でもお兄さんの最期も見てるし、自分も継承者だし命を捨てる覚悟の上での戦いだったと思う

    +35

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/26(火) 00:42:49 

    >>1301
    でもまあエレンは自分の寿命が僅かなのを気にしてミカサに本心を言えなかったみたいなあれだからなあ…
    その点は事情的に気の毒かな
    ジークに「その子お前の事好きなんじゃね?」と言われて「でも俺寿命が…」と言ってたね

    +94

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/26(火) 00:42:59 

    >>16
    進撃は北欧神話ベースだから、次の世界は聖書ベースで土人間が出てくるとかの暗喩かなーと思った
    とんでも予想

    +42

    -0

  • 1335. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:01 

    >>1027
    ほんとそれ
    ニコロと淡い恋心?みたいな場面の時にあ、(察し)だったわ
    サシャーーー!!

    +18

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:26 

    気付いたらリヴァイ班とブロックが対峙してたんだけど、時系列がわからないんだよ
    エレンはヒストリアに跪いて手にキスしたあたりからおかしくなったんだよね?
    そこからの流れが分からない…何でフロックを引き入れたのかフロックって何なの?急に駐屯兵団から調査兵団転入してたし

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:39 

    >>1331
    あれは号泣だった
    私は勇者〜白夜も泣いたなー

    +16

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:49 

    エレンがミカサに質問した時のやりとりがよくわからなかった。仮にあなたが好きだと言ったら、エレンが単独行動と地ならしやめるわってなるの?
    そもそも4年の寿命だしあんなに未来の記憶通りに動いてるのに?

    +29

    -0

  • 1339. 匿名 2021/01/26(火) 00:43:54 

    >>1257
    あの一巻でいってらっしゃいといってる小さいミカサが、本来あるべきはずだったミカサってこと?
    エレンの言ってた「9歳にして山小屋で〜」の説通りってことかな?

    なら私は逆に山小屋で9歳にして消えたのはエレンの方じゃ無いか?という予想をしてみよう
    その子供エレンが座標にいる
    自由を奪われてるのはあれのせい
    子供エレンをミカサが取り戻す
    だからってラストがどうなるのかはわからないが

    +18

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:06 

    >>1314
    ヴィリーが食われたから、自分ももう死ぬ覚悟はあったのかも。
    メイド服は、使用人のフリをすれば戦鎚の巨人だとは疑われることはないから、安全だと思ったんじゃないですかね?

    +21

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:17 

    >>1324
    ビジュアル変化で脱落するファンは主人公が大量虐殺の末死亡エンドとかになったら耐えられそうにないから
    早めに脱落させたのが作者の慈悲かもしれない

    +50

    -1

  • 1342. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:46 

    >>1257
    それ私も考えたことある!
    私の考えはマフラーを巻いてくれてありがとうの後ダイナに特攻して死亡していたけど、エレンが自分自身をミカサがまだ生きている設定で記憶改竄しているんじゃないかと
    13巻からミカサの存在感が薄くなるのはそのせい

    +17

    -4

  • 1343. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:46 

    >>1325
    アルミンを食べたというか口に入れた巨人が豚(オカピ)なのは関係あるのかなー
    何か暗喩的に

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/26(火) 00:44:47 

    >>1330
    生き残った時点であーこいつめんどくさそうって思ったよね

    +8

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/26(火) 00:45:11 

    >>1270
    そうそう、一番好きなキャラはリヴァイで私はミカサ大好き!って訳じゃないんだけど、これでヒストリアの子供の父親エレンだと後味悪いよね…作者ミカサ嫌いなん?ってなるしあんまり負けヒロイン(笑)みたいな感じで今後バカにされるのは見たくないからモブ君が父親であってほしいんだけど。

    +41

    -3

  • 1346. 匿名 2021/01/26(火) 00:45:51 

    >>1325
    ずっと監禁されてると麻痺してきて逃げ出すことを諦めるみたいな感覚かな
    無気力な奴隷なら哀れだよね

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/26(火) 00:46:21 

    エレンは島の人だけ生き残る世界を目指してるけど、島の中にも残酷でどうしようもない人間もいるから、地ならしが終わってもまた不幸や理不尽は生まれるよね

    +17

    -1

  • 1348. 匿名 2021/01/26(火) 00:47:02 

    >>1303
    人気落ちたの仕方なしって思うわ。王政で多数脱落、エルヴィン死んだ時点でもかなり脱落したと思うし。エレン小汚く髭生やして女子ファンの大半脱落。
    もちろん作者の好きなように描く権利はあると思うけど、なんだかなぁとは思う。

    +2

    -26

  • 1349. 匿名 2021/01/26(火) 00:47:06 

    >>1322
    私は闇落ちしてからの方がエレン好きだけどね。やたら活きがいいだけって感じだった時と比べたら

    +36

    -2

  • 1350. 匿名 2021/01/26(火) 00:47:37 

    >>1309
    私はエレン以外も全員大人になってからのビジュアルが好きだな
    ライナーは老けすぎ渋すぎだろと思うけどw

    今回出てきたベルトルト、もしかして大人になってる姿?

    +34

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/26(火) 00:47:49 

    >>70
    アニメとか漫画で、地下街にいた時代にナイフを逆手持ちにしてる描写が強調されてたからその時からだと思ってた
    普段からブレード持つ時も逆手持ちだし、あの持ち方は普通の人だと握力が入りにくいはずだけど、リヴァイだけはリミッター外してうまく持てるのかなぁ

    +23

    -0

  • 1352. 匿名 2021/01/26(火) 00:48:21 

    >>1336
    フロックが調査兵団に入団したのは最終奪還作戦のときじゃなかったっけ?調査兵団が死にすぎて人員足りなくなったから募集したんだと思ってた

    +25

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/26(火) 00:50:14 

    コミックス派で最新話まで分からないけど、気がついたら偉いことになってたって思ってる。

    +9

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/26(火) 00:50:31 

    >>1349
    私はどっちも好き
    ただ純粋に悪だと思ってたものを駆逐してやる!だけだった時もその悪と対峙してどちらも悪ではなくて正義なんだ、どちらにも仕方無い理由があると理解した上でのあの行動も共感できるし応援してる

    +21

    -0

  • 1355. 匿名 2021/01/26(火) 00:50:36 

    >>1341
    そもそもアニメでライト層が増えてもマーレ編で脱落者多そう
    ある程度売れてきたら作者の描きたい要素を盛り込んでも大丈夫なんだと思う
    打ち切りギリギリ作家だと常に読者に媚びるサービス考えなきゃいけなさそう

    +48

    -1

  • 1356. 匿名 2021/01/26(火) 00:51:06 

    >>1348
    メンタルやられた負傷兵を演じてたのに、小綺麗だったらおかしいよね
    あれは小汚なくていいと思うけどな
    ヒゲは笑ってしまったけど

    +40

    -2

  • 1357. 匿名 2021/01/26(火) 00:51:53 

    >>1330
    フロック憎めないしむしろ好きな方だけど
    川のほとりで瀕死のリヴァイを発見した時はヤバかった。
    あの時点でリヴァイとハンジさん殺されてたら絶対に好きになれなかったと思う。
    いくら島を守るためでも胸糞悪くなってたと思うわ。排他的すぎて。

    +34

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/26(火) 00:51:57 

    >>1301
    私がミカサだったら どうして欲しいの?何て言って欲しいの?ってキレそう

    +36

    -1

  • 1359. 匿名 2021/01/26(火) 00:52:08 

    >>125
    どうぞ
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +13

    -0

  • 1360. 匿名 2021/01/26(火) 00:52:30 

    >>1342
    あーこれ面白いね!自分なら採用したい(笑)

    +28

    -1

  • 1361. 匿名 2021/01/26(火) 00:52:54 

    >>1344
    エレンとアルミンに突っ掛かって、リヴァイのこともグチグチ言ってたし。最初から好きになれなかったよ、気持ちはわからないでもないけど。マーレ編ではもっと嫌なヤツになっていて、もう怖かった。敵も味方も関係ないよね、邪魔するヤツは排除するだけって思考が怖い

    +7

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/26(火) 00:53:07 

    >>1348
    途中で読むのやめた人勿体ないなぁとは思う
    でも完結したら一気読みする人めっちゃいそう

    +55

    -1

  • 1363. 匿名 2021/01/26(火) 00:53:30 

    >>1319
    ヤバいメンバーがいるから他のメンバーが光る

    +6

    -1

  • 1364. 匿名 2021/01/26(火) 00:53:35 

    >>1358
    まあエレン自身もミカサにどうして欲しいのか分からないんだと思うけどね

    +34

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/26(火) 00:54:05 

    エレンかミカサが9歳で当時の存在が消えててとかやってたらあと3話で足りるか?笑

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/26(火) 00:54:21 

    >>1341
    まあ、ビジュアルと最期を受け止められるかどうかは別だと思うけどね…

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/26(火) 00:54:28 

    サシャ好きだから来週のアニメ見るのつらいわあ。
    見るけど。
    漫画ではあっさり逝ってしまったから、本当は生きてるんでしょ!逝ってないよね!思わずにいられなかったなあ。
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +43

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/26(火) 00:55:30 

    来週辛いから、かわいいサシャを 
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +65

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/26(火) 00:55:44 

    >>689
    燃えながら地に落ちてその後踏まれたんだよ…

    +53

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:02 

    >>1366
    主人公に可愛いビジュアルや正義感を求める層にはマーレ編は辛いんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1371. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:10 

    >>1338
    どうにも出来なくても、最後に聞くだけ聞きたかったとか

    +22

    -0

  • 1372. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:24 

    >>1367
    アニメ組は寝れなくなるね

    +7

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:30 

    >>1365
    ヒストリアとかアッカーマンとか謎が多すぎて3話で終わる気がしないよね笑

    +31

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:45 

    >>1316
    そんなことある!?

    +12

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/26(火) 00:56:55 

    エレンの上で戦ってるライナーとかさ
    あれお母さんとかに見えてるの!?って思ってた
    めっちゃ目いいな!?って

    +33

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/26(火) 00:57:38 

    キース教官のところで泣いた人いる?
    マイナス多いかもしれないけど、私は泣いてしまった

    +71

    -0

  • 1377. 匿名 2021/01/26(火) 00:57:40 

    >>58
    ミカサの頭痛はアッカーマン家が主人?に
    背こうとした時におこるやつみたいな感じやったような、、、
    アッカーマン家は巨人を利用して強化人間を
    作ろうとしてできた一族だからなんとか
    難しすぎて曖昧だけど、、、

    +1

    -12

  • 1378. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:04 

    >>717
    9個巨人集めたら神龍でそう

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:17 

    サシャはガビとサシャ親やカヤとの絡みを考えられての死に方だなと思うけど、リヴァイが惰性で前線に参加してる感じがしてなんか痛々しい
    あんなに負傷させてるけどひっぱって死なせどころ間違ったのかと思ってしまった

    +10

    -0

  • 1380. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:35 

    >>1270
    そこのマフラーの話多分まだ続きあると思ってるよ
    ルイーゼもうすぐ死ぬって話してたし多分なにか描かれてない部分がありそう

    諌山先生はミカサについてインタビューで結構考えてるって答えてて
    このままエレンだけなのはかわいそうと男は思うけど女の人は運命論を信じるからそうじゃ無いとかなんとか
    あんまりはっきり決めてなかったりしてたのかも
    残り3話だから詳しく描くの難しそうだけどミカサのことは適当に扱ってるわけじゃ無いと思う


    +23

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:41 

    あの絶望的な中での、ミカサの「私は強い!!ので!!いくらかかってこようとー」の所好きだ
    ミカサの何だかんだ諦めないとこ良い
    本気で諦めたのって、「マフラーを巻いてくれてありがとう」の所だけ

    +55

    -0

  • 1382. 匿名 2021/01/26(火) 00:58:46 

    >>1375
    ママ「ライナー♪」

    隣の人「(๑•ૅㅁ•๑)ん?よく見えねーな」

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/26(火) 00:59:14 

    >>1313
    地ならしを止めるというか
    エレンが心を開いてこれから起こることを話してくれたとか?

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/26(火) 00:59:47 

    >>1204
    流石に最後に見せ場はあるやろ、アルミンもだけど
    寧ろマーレ編からはミカサとアルミンはあえてラストの出番に向けて意図的にいいとこなしに描かれてたように思うよ

    私はハンジさんの扱いがショックだ
    昔はキレッキレだったのにマーレ編からはずっとパッとせず無能無能言われて死にざまは盛大だったけど正直死ぬ程の役割か?って感じ
    実際ファルコ飛べるんならあそこで時間稼ぐ意味よ
    見せ場ありそうなだけミカサはマシというか

    +35

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/26(火) 01:00:03 

    >>1364
    どうして欲しいの!?
    自分でも分からないんだ…
    からのハグ!!
    そういう流れ好きやで…見たかった…

    +33

    -2

  • 1386. 匿名 2021/01/26(火) 01:00:49 

    ミカサは最後に座標でエレンにマフラーを巻いてもらいそう

    +17

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/26(火) 01:00:57 

    >>1
    作中で何かと関係してくる「13」の数字。
    最終話って4月9日発売の別マガ5月号なんだよね。
    4+9=13
    こんな偶然ある?って思っちゃった。
    こじつけっていわれるかもしれないけど。

    +36

    -1

  • 1388. 匿名 2021/01/26(火) 01:01:22 

    >>1377
    それって結局エレンの嘘説が濃厚だから言われてるんだよね
    リヴァイにはそんな頭痛ないし
    ミカサの頭痛がわりと印象的なシーンの時に起こってるのも気になる

    +43

    -0

  • 1389. 匿名 2021/01/26(火) 01:01:49 

    >>1371
    エレンの気持ちはべつとして、ミカサがわざわざ私が違う答えを返してたらエレンは違ったんじゃないか?と勘違い女のようなことを言ってるのが違和感あった。

    +5

    -8

  • 1390. 匿名 2021/01/26(火) 01:02:22 

    >>1345
    すべり台確定!とか弄られると思うと哀れだわ。私もサシャやハンジが好きでミカサは「エレンエレン」しか言わない便利な戦闘要員(でもリヴァイに負けてる)で何だかなあと思ってるんだけど最初期から出てるヒロインなんだから活躍しないとガッカリするよ。

    +9

    -1

  • 1391. 匿名 2021/01/26(火) 01:02:29 

    >>1386
    何度でも巻いてやるって言ってるから、きっとまた巻いてくれるよね

    +37

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/26(火) 01:02:38 

    >>1381
    わかる!そのシーン好き!
    ファルコの巨人と重なって、ミカサに翼生えてるように見えてかっこよかった

    +24

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/26(火) 01:03:07 

    >>1369
    ウォーキングデッドのグレンくらいショックだったわ

    +28

    -0

  • 1394. 匿名 2021/01/26(火) 01:03:09 

    >>1319
    ずっと、いかにもな典型的な悪役だなーと思ってたら
    後でエレンから依頼を受けてるシーンが出てきて、意外にも冷静で落ち着いてて「こんなんで上手く行くのか?本当に島が守れるのか?」と思いながら島のために憎まれ役を引き受けたんだなと分かって印象が変わった
    でもその本心も知られる事なく、最期まで徹底して「地ならし止め隊」の敵役として一人必死に食らい付いて成敗されて
    可哀想だったな

    +21

    -1

  • 1395. 匿名 2021/01/26(火) 01:03:51 

    >>1338
    そうそう
    あそこでミカサが告白してたとしても、結果は変わらなかったと思うけどなー

    +15

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/26(火) 01:03:57 

    >>1391
    絶対に巻くと思う
    残り3話だと座標内かなとも思う

    +10

    -0

  • 1397. 匿名 2021/01/26(火) 01:04:22 

    >>785
    ミカサのパパ、あの強盗が押し入ったときに覚醒してればな…と思ってしまう
    ミカサのママ妊娠中だったのにつらい

    +31

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/26(火) 01:04:38 

    >>1383
    あそこで家族と答えたからいつものようにミカサは自分のやることを止めようとする、アルミンたちにも話すに違いない
    だから単独で消えたってことなのかと思ってた

    +21

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/26(火) 01:05:05 

    流石にミカサとエレンが再会しないで終わるのはないと思うけど再会しないと思ってる人が多いの?

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/26(火) 01:05:58 

    >>1387
    しかも最終話139話だよね

    +24

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/26(火) 01:06:08 

    >>1389
    私もいつものミカサの自意識過剰か?と思いきや、その後のジークとエレンの会話を見ると実はそうでもなくてびっくりした

    +21

    -2

  • 1402. 匿名 2021/01/26(火) 01:06:53 

    >>1316書き込み見てググったら本当にガニメデでWi-Fiみたいな電波を衛星ジュノーが拾ったみたく出てた!!ビックリww

    ただ、宇宙人とかじゃなくて自然現象なんだそうだけど


    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/26(火) 01:07:04 

    進撃の巨人知らないのですが
    アルミンのせいで大変なことになったおじさんの存在で物凄く興味が湧きました
    何巻体なのでしょうか?

    +6

    -6

  • 1404. 匿名 2021/01/26(火) 01:07:13 

    >>1396
    あのマフラー今どこだっけ?
    ミカサがあれを悪魔エレンの首に巻いて起爆ボタン押しそう

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/26(火) 01:07:53 

    >>1389
    読者はエレンは絶対に止まらないのがわかってるし既にブロックやヒストリアに決意宣言してる姿みてるから、エレンが去りミカサがひとり何も知らず私の返事のせいで運命が変わった、、?となってるのがどういうこと??となった

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2021/01/26(火) 01:07:55 

    >>1399
    再会はするだろうけど通常の感じでは会わないと思う

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2021/01/26(火) 01:08:35 

    ミカサって強キャラだけどいつも鬼のような形相をして必死な感じで戦うんだよね
    戦いを楽しむような強キャラってよくいるけどミカサは辛そうに見える
    本当は戦い嫌いだけど無理矢理自分を奮い立たせてる感じに見えるんだよね

    +68

    -0

  • 1408. 匿名 2021/01/26(火) 01:09:35 

    てかアルミンとアニって何でいい感じになってるの?そういう描写あったっけ?

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/26(火) 01:10:33 

    >>1346
    たぶん逃げたところであの環境じゃ子供が一人で生きてくことは出来ないだろうから奴隷でも衣食住が保障されてるだけマシなんじゃないかな。
    そもそも生きる気力があんま無さそうだけど。

    +11

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:01 

    >>1404
    確か出発する時に置いていってる
    えっ!ずいぶんデカいマフラーになってるね笑

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:08 

    >>1384
    マガト、キース、ハンジの死に方は雑って意見もあるね
    まあ、若手を活躍させたいんだろうけど
    フロックもあっけなかった

    +19

    -0

  • 1412. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:11 

    >>1246
    個人的にはミカサとアルミンが逆かな。
    アルミン生き残る説を推してる人多いけど、彼は巨人化出来るから、全て終わった後に巨人がどうなるのかで変わると思う。

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:35 

    >>1128
    みんなで上官の食糧庫から盗ってきたお肉食べましょう、、( ; - ; )

    +59

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:44 

    >>1404
    ミカサが持ってるけど今は巻かないと言ってる
    だからマフラーが最後にキーアイテムになるのは確定と思っていいんじゃないかなあ

    +28

    -0

  • 1415. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:52 

    >>1389
    これはエレンの違和感に早く気付いてあげればよかったってことなんじゃないの?恋愛的なことじゃなくて

    +22

    -1

  • 1416. 匿名 2021/01/26(火) 01:11:59 

    >>1112
    道だとしたら辻褄合いそう!
    道の中でエレンがユミルと一緒にいた時は子供に戻ってたしあの木も光の道に見えるわね

    +3

    -1

  • 1417. 匿名 2021/01/26(火) 01:12:24 

    >>1403
    34巻で完結ですよー!めちゃくちゃ面白いのでぜひ!!

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2021/01/26(火) 01:12:30 

    >>1397
    だってドアを開けてすぐに殺されたから仕方ない。母親が妊娠中とか書いてなかったよね?

    +33

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/26(火) 01:12:34 

    >>1342
    ミカサ基本的に好きなんだけど、あの場面だけはイラッとしたな
    みんなが死にそうで、後ろでは自分達を守ろうとしたハンネスさんが食いちぎられてる地獄絵図の中で
    突然ミカサだけ場違いな決め顔少女漫画リアクション…
    いつものミカサならエレンを守るために無理やりでも最後まで特攻しそうなのに、あの時は別人に見えた

    +12

    -25

  • 1420. 匿名 2021/01/26(火) 01:12:40 

    >>1406
    子供エレンと道でお別れしそう
    さすがにエレンが死んでヒストリアの子として生まれ変わるとかないよね。ユミルかなと思ってたけど。

    +8

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/26(火) 01:12:40 

    じゃあミカサのあの時違う答えを選んでいたら…ってやつはやっぱりミカサの勘違いなんだな
    相変わらずミカサの扱いはこんな感じなんだね

    +7

    -3

  • 1422. 匿名 2021/01/26(火) 01:13:10 

    >>101
    小さな女の子の顔になってた。あんなミカサ作中でも初めてじゃないかな。今まで『絶対に言わないで』オーラと実力で通してきたけど、いよいよ万策つきた。
    あれを言うのはジャンにしか出来なかった。ジャン、ごめんよ辛い事を言わせたね。
    ミカサも『もうそれしかないのかも』と思いながら闘い続けてきたけれど、いざ他人から言われていつもの強気がもうでてこなくなっちゃった、ミカサの素の顔があの顔なんでしょうね。エレンのそばに居たい、ただそれだけの19歳の女の子の顔。あのシーンは泣けました。

    +118

    -4

  • 1423. 匿名 2021/01/26(火) 01:13:20 

    >>1408
    ベルトルトの記憶を継承してるからでは?

    +4

    -3

  • 1424. 匿名 2021/01/26(火) 01:13:24 

    幼少期のガキ
    ブラウンさんちの子供達
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +15

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/26(火) 01:13:33 

    巨人にくわれるー!残虐ー!血ー!ぐろいー!みたいな話が好きで見てた人は、途中からこんな難しい政治系の話になって脱落しただろうな

    +33

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/26(火) 01:14:54 

    >>1398
    それが1番納得いくなぁ
    ミカサ自身はただそばにいたいだけなのにと言ってたけどそう言ってたら話してくれてたのか?は謎だ

    このマーレ潜入のまえにヒストリアとはすでに子どもを産むという話してて
    ヒストリアには今後の計画を打ち明けてるんだよね?

    +24

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/26(火) 01:15:05 

    >>1167
    巨人の力を使い切って人の姿で寝ているファルコだと思ってます!

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/26(火) 01:15:19 

    >>1420
    あっ!子供エレンでミカサも子供の姿になっててマフラーを巻いてもらって道で
    お別れするのかもしれない

    +9

    -1

  • 1429. 匿名 2021/01/26(火) 01:15:20 

    >>1408
    よくわからないけどアルミンの好みがミステリアスで陰気なタイプだったらしい

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/26(火) 01:15:46 

    >>1408
    アニが地下に幽閉されてる間アルミンがずっと話しかけてくれてたのがアニにとっては支えになっていたのかな。あとはアルミンの中にはベルトルトがいるからその感情が残っていたりするのかな。

    +20

    -0

  • 1431. 匿名 2021/01/26(火) 01:15:54 

    >>1282
    >>1305
    死ぬ前にこの子達が普通に笑っていられる世の中ならどんなによかったか…みたいなこと言ってなかったっけ?

    +46

    -0

  • 1432. 匿名 2021/01/26(火) 01:16:14 

    いつの間にか絵が藤田和日郎を真似た素人風になったね

    +1

    -7

  • 1433. 匿名 2021/01/26(火) 01:17:06 

    >>1311
    なんかあなた好きだわwwwww
    私もフィギア買おうと思います。

    +19

    -0

  • 1434. 匿名 2021/01/26(火) 01:18:27 

    >>1200
    なんかもうエレンも傀儡っぽい

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/26(火) 01:18:43 

    >>1423
    な…なるほど!!!!納得ですありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/26(火) 01:18:58 

    >>1428
    髪の毛短いミカサが行ってらっしゃいするからミカサは大人じゃない?

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/26(火) 01:20:32 

    >>1384
    >>1411
    分かる
    ハンジ、あんな最期??とびっくりした
    壁巨人って人間一人で特攻してどうにかなる設定だったの?というのもびっくりだったし
    モブリットが命を賭してハンジを守ったシーンがすごく悲しかったから、ハンジの結末が雑すぎてモブリットが可哀想だった

    +31

    -0

  • 1438. 匿名 2021/01/26(火) 01:20:32 

    >>1415
    エレンの様子がおかしいのを見てどうしたのか、何があったのかと詳しく聞かないでいたから1人で消えたってこと?

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/26(火) 01:20:51 

    >>1432
    藤田先生の作風は進撃とは真逆だわ。両方好きだけど。まだ現役だし凄いマンガ家ですよ。

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/26(火) 01:22:19 

    >>1418
    ドアノブ掴んだらゾワッ!とアッカーマンなら気付けないかなぁと
    ミカサママの妊娠は本編で描かれてないけどOVAのLOST GIRLSでパラレルワールドみたいなのの設定にあって、妊婦だからイェーガー先生が定期的に診にきてた
    アルミンの両親が気球に乗ったのも本編になくてOVAではそれがあったから本当にそういう背景だったのかもなと思う

    +5

    -4

  • 1441. 匿名 2021/01/26(火) 01:23:46 

    諫山先生のブログにリヴァイのブレードの逆手持ちについて「腕に負担をかけない」と言う裏設定があると書かれてありました。
    そんな意味があるとは!
    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +29

    -0

  • 1442. 匿名 2021/01/26(火) 01:23:54 

    何か面白いね、同じマンガ読んでるのにこうまで解釈が割れるの。作者の次の作品が日常ジャンルでも楽しみかも

    +26

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/26(火) 01:24:33 

    >>1436
    いってらっしゃいがお別れの言葉

    +18

    -0

  • 1444. 匿名 2021/01/26(火) 01:24:35 

    >>1280

    ピークに巨人化してる期間長いけど
    その間歯磨きとかしてるの?って聞いてたのも笑った

    +48

    -0

  • 1445. 匿名 2021/01/26(火) 01:25:45 

    >>620
    アニメトピでもトランプ信者みたいってコメントあったけど、それに対するレスが長文でトランプは本当はスゴイ人で~とか書いてて大量プラスついててダメだこりゃって思った
    陰謀論者&ネトウヨだらけのガルで言っても無駄無駄

    +3

    -14

  • 1446. 匿名 2021/01/26(火) 01:25:50 

    >>1443
    なんかもうこれ読んだ時点で泣けるけど…
    辛すぎて最終回怖いわ

    +17

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/26(火) 01:25:52 

    >>1442
    そんなに解釈割れてる?

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2021/01/26(火) 01:26:52 

    >>1443
    一巻のあのシーンに戻って「ただ今ミカサ」で締めたい。

    +14

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/26(火) 01:27:10 

    >>855
    ニコロさんに殴られたとこで少しスカッとした

    +6

    -2

  • 1450. 匿名 2021/01/26(火) 01:27:13 

    >>1280
    食い気味で「イヤです」って言われてたよね

    +24

    -1

  • 1451. 匿名 2021/01/26(火) 01:27:21 

    マーレ側にマガトが居て、パラディ側にピクシスがいたのに話し合うという道がなかったのがつらい。

    +41

    -1

  • 1452. 匿名 2021/01/26(火) 01:28:10 

    >>1436
    未来の短髪ミカサに見送られたあと、過去の子供エレンが起きて、未来の残像が残ってたことになる?
    大人エレンの物語は終わったのにまた子供エレン時代がスタートして巨人がやってきて…?
    ループなのか平行世界のような違う世界の話になるのか

    +1

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/26(火) 01:29:13 

    >>1075
    うれしい
    私もユミルが一番いとおしく感じてるけど絶対少数派だろうと思ったらまさか諌山が同志なんて

    +31

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/26(火) 01:29:23 

    ちょっと気になったのはミカサがヒィズルの紋章を見せた時にヒストリアが「ねー何でそれエレンだけに見せたの?」とかやたらミカサに絡んでて、あれ?ヒストリアってこんな風にミカサに話しかけるタイプだったっけ?って何か違和感を覚えたんだけど、同じような人いない?

    エレンも二人のやり取りを少し微笑ましそうに見てるんだけど、何かわざとヒストリアとミカサを無邪気に絡ませて見せて、その裏でエレンとヒストリアの間に子供が出来るっていう残酷な展開を考えてるのかなーとか…考えすぎか?

    別にヒストリアの相手がエレンであって欲しいわけじゃないけど、何か諫山先生なら読者が「あんまりだよ!」って展開に喜んでするだろうなとは思ってしまうので

    +38

    -4

  • 1455. 匿名 2021/01/26(火) 01:29:41 

    1話のせいでループにしか見えないだよな〜

    +4

    -1

  • 1456. 匿名 2021/01/26(火) 01:30:00 

    >>1402
    でも自然現象だっていうのもアメリカの推測だよね
    ガニメデのwifiでネット出来たら面白いな
    フリーwifiなのだろうか

    +19

    -0

  • 1457. 匿名 2021/01/26(火) 01:30:04 

    >>1408
    何話か前に船の上でいい感じになってたよ。アニが自分はもう戦わないと言い出した後もアルミンを気にかけてたし、そういうことに鈍そうなミカサですら「いつの間に?」とか言ってたよ。

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/26(火) 01:30:14 

    >>1448
    ループ説ですね

    それか
    「おはようミカサ」

    進撃の巨人を最新話まで語りたい

    +31

    -0

  • 1459. 匿名 2021/01/26(火) 01:30:21 

    >>1408
    露骨にラブコメしていてアニ死亡フラグにしか…

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/26(火) 01:31:07 

    >>1394
    フロックは22巻で他の104期達に皮肉言いまくってて凄かったな。
    必死にエルヴィン団長連れてきたのに何でアルミンが選ばれてんだよって気分悪かったんだと思う。
    この頃からフロックと初期からの調査兵の間には溝があったんだろうね。

    +40

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/26(火) 01:31:11 

    ループは嫌だな
    結局何も解決しないじゃない

    +20

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/26(火) 01:32:00 

    ミカサからしたらエレンの寿命がくるギリギリまで(あと4年)一緒にいたかっただろうなぁ
    こんな形でお別れなんて思ってなかっただろうに

    +31

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/26(火) 01:32:16 

    >>1403
    アルミンのせいで大変なことになったおじさんって懐かしい(笑)

    +32

    -0

  • 1464. 匿名 2021/01/26(火) 01:32:27 

    >>385
    えっ、そうなの??
    後に地鳴らしで殺してしまうから今助けても偽善にしかならないって事で見過ごそうとしたんじゃなかったけ??

    +60

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/26(火) 01:32:48 

    >>1459
    アルミンが最後まで生き残るからアニ死ぬね

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2021/01/26(火) 01:34:12 

    >>930
    私も結婚するならマルロがよかった
    付き合うなら兵長

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2021/01/26(火) 01:34:16 

    >>1
    近しい国の人間同士、お互い妬んだり、恨んだり。そんな退屈過ぎる日常の全ての間違いを収束して、破壊し尽くして!
    そんな風に、リセットしてやり直せる結末の物語だったら良いのに・・・。
    世界は、いつだって哀しいし苦しい。一体これからどうやって生きればいいかの暗中模索の、まるで地獄の様な。まるで、水の中で溺れる呼吸困難のような空間ばかりだけが存在してしまう・・・・・
    そして、ジークハルトも独り淋しく砂遊び。これからも、救いの手は誰にも差し伸べられる事は無いのだろうか。という絶望的な感情を常にその身の一身に背負って可哀想・・・・・
    万が一にでも私の想いが叶うのだとしたら、そんな風に哀愁漂うおじ様を、今直ぐにでも抱き締めてあげたい。
    貴男が、これまでやってきた事は、決して無駄では無かったんだよ!と。

    +2

    -11

  • 1468. 匿名 2021/01/26(火) 01:34:41 

    >>1457
    あれよく分からなかった
    船の上でアニが「もう戦いたくない、最後くらい穏やかにいたい」っていうのを聞いてミカサが「いつの間に(アルミンの事を)!?」と気付いてたけど
    アニの台詞の一体どの部分でミカサがそう思ったのか?

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2021/01/26(火) 01:35:01 

    >>1461
    今までがループで今回がその悪しきループを終わらせる感じかな

    +16

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/26(火) 01:36:13 

    >>1387
    4月9日発売は偶然だろうけど(コロナで延びたから)、139話は調整してそう、てか寧ろ調整していて欲しい

    +24

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/26(火) 01:36:50 

    >>1468
    アニの目線の先にアルミンが居たからじゃない??

    +20

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/26(火) 01:37:05 

    >>1470
    あ、ごめん自己レス
    コロナで延びたのって単行本の方だったよね確か

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2021/01/26(火) 01:37:05 

    >>1468
    その台詞を言いながらアルミンを見てたからじゃない
    アルミンへの想いで穏やかに過ごしたいという境地になった事を察したんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1474. 匿名 2021/01/26(火) 01:37:10 

    >>1461
    ループするうちに次こそは何とか未来を変えられるかも、みたいな?
    次こそはとうとう記憶ありでループ出来るとか

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2021/01/26(火) 01:37:15 

    >>1454
    ヒストリアがあんな風にじゃれる感じだったかなとは思った
    クリスタからヒストリアになってからはかなり淡々としてたし
    過去にミカサと雑談してたことあった?

    +35

    -0

  • 1476. 匿名 2021/01/26(火) 01:37:36 

    知性巨人が死んだらどこかの赤子に継承されるんだよね?
    そう思うとあと残り3話で知性巨人が死ぬとしたらどうやって死ぬんだろうか?

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/26(火) 01:38:11 

    >>1442
    次回作があるのかなあ…。爆発的ヒットを出した漫画家さんてなかなか次の作品出さないよね?それこそサンデーの藤田先生や高橋留美子先生が例外ってくらいで…。
    もう進撃あと3話とかじゃなくて33話くらいにして欲しい!

    +25

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/26(火) 01:38:28 

    ミカサはずっと扱いが雑に思えるけど、今月のオカピは知らない!!とか諌山さんめちゃくちゃ楽しそうに描いてると思うけどなー
    あと、ミカサはアニメのグッズじゃ断トツに女性キャラじゃ推されてるんだよねエレンやリヴァイに次ぐぐらいに(寧ろヒストリアのグッズ少なすぎる、立ち位置的にもう少しあっても良さそうなんだが)
    アニメのグッズとかあんまり関係ないように見えて総監督、脚本家の人は諌山さんと何度も話し合って食事して最後の展開も聞いてるらしいし(ソースあり)そのうえで公式でミカサをちゃんと推してくるっていうのは今後ちゃんと重要な役割あるし諌山さんも別に蔑ろにしてるわけじゃないと思うよ

    +28

    -3

  • 1479. 匿名 2021/01/26(火) 01:38:58 

    >>1433
    そんなこと言ってくださるわたしも、あなたが好きです笑笑
    ありがとうございます♡
    最高のハンジさんを最後まで精一杯見届けましょう!

    +17

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/26(火) 01:41:54 

    >>1452
    巨人の居ない世界線?

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/26(火) 01:42:27 

    自分はミカサの「またここから始めるのか」のセリフとかありえない場面の表紙とかからやっぱりループなのかなーと思ってるけど、エレンの首が吹っ飛ばされた時の走馬灯?回想?シーンにスクールカースト世界のミカサとアルミンが出てきてるから平行世界もあるのかなとちょっと思ってる

    いや、作者のおふざけの可能性のが高いけど

    +22

    -3

  • 1482. 匿名 2021/01/26(火) 01:43:10 

    >>1075
    最高に良い女っての、本当そうだよね

    +31

    -1

  • 1483. 匿名 2021/01/26(火) 01:43:21 

    >>10
    まだ一話目はそんなではなかってけどどんどんアニメ派の人が増えて気軽に考察や質問してる
    親切心でうっかり答えちゃった人が叩かれてしまって可哀想になった
    ネタバレはされたくない気持ちわかるけどじゃあ先に関係するような質問とか考察とかはしないでくれと思った
    アニメ派だけ自由に話せて原作派の人が自由に話せないのはモヤモヤする
    ネタバレ有りも申請してくれている人いるみたいだけど私も来週申請出してみる
    立たなかったらここに書き込みに来ようと思う

    +46

    -3

  • 1484. 匿名 2021/01/26(火) 01:44:13 

    >>1442
    ガビ山先生は進撃終わったらサウナ経営するんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2021/01/26(火) 01:45:17 

    牧場あたりからヒストリアは元気さが出てきたけどエレンと話してる事が多いしミカサとはヒィズルの話で初めてまともに喋ってた?
    孤独だからテンション上がってたのかな
    でもサシャとミカサも会話らしい会話少ないよね
    女の友情ならヒッチとアニは絡み多いんだけどね

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2021/01/26(火) 01:47:58 

    >>1481
    あの回想?にスクールカーストぶっ込んできたのはビビった
    おふざけなのかなあ
    今までそういう事したことないよね

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/26(火) 01:48:20 

    いってらっしゃい
    またここから始める
    頭痛

    進撃は実世界のスクールカーストのミカサが見ていた夢オチかもしれない

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/26(火) 01:49:20 

    >>13
    リヴァイ好きだから死んだらダメージ大きすぎるから嫌だと思いつついつかその時は来るのかなと覚悟してたけど
    ハンジも死んでしまって大人組としては一人生き抜くのではと思い始めている
    顔や指の怪我させたのも生き残る証しというか…
    もしリヴァイ途中退場ならば怪我させてない気がする…と願望を書いてみる

    +70

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/26(火) 01:49:54 

    最終話はパンを加えた遅刻しそうな学生エレンが曲がり角でミカサとぶつかって終わるよ

    +17

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/26(火) 01:50:13 

    ループではなくて、実はいくつかの並行世界があったりしないか?とは自分も思ったことがある
    考えすぎだとは思うけど、エレンが「今の道」とか言ってた時に、他にもいろんな道があったのか?とか思ったり

    +18

    -0

  • 1491. 匿名 2021/01/26(火) 01:51:32 

    サシャの家族が南方マーレの訛りがあるのって原作で何か説明あった?特に何の伏線でもないのかな?

    +11

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/26(火) 01:53:39 

    ループや平行世界ってもう使い古された展開だけどやるのかな

    +22

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/26(火) 01:55:42 

    >>1489
    現代オチ絶対嫌だwww

    +32

    -0

  • 1494. 匿名 2021/01/26(火) 01:57:05 

    >>1070
    わたしもユミル好きだよ。進撃一期が一番盛り上がってきてるる時に最大の見せ場貰えたよね。ヒストリアとの絆も良かった。
    あそこでヒストリアが良い子やめて自分のために生きるって決めたから、エレン略奪(※ミカサとエレン付き合ってないけど)するのもあるかと思う。

    +10

    -6

  • 1495. 匿名 2021/01/26(火) 01:58:22 

    >>1489
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう

    巨人にありがとう
    マーレにさようなら
    全ての進撃ファンにありがとう

    +34

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/26(火) 01:59:21 

    >>1388
    ミカサの頭痛はループと関係あるのかなあ
    思い出せない深層の記憶(ループ前の)が、ここで思い出せ!とポイントポイントで訴えているとか

    だとすると、最後にミカサは今までループしてきた事を思い出すのかな
    それで納得と覚悟をして「いってらっしゃい」とエレンを送り出す、と

    +9

    -1

  • 1497. 匿名 2021/01/26(火) 01:59:56 

    >>1481
    ヒロインのミカサがエレンの為に◯◯◯させるって考察よくあるけど、マヴラブや未来日記と被る

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2021/01/26(火) 02:00:47 

    >>963
    野暮だけどユミルは作中でブス寄り扱いだった気が…

    +24

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/26(火) 02:02:36 

    >>1497
    作者がマブラヴオルタネイティブにインスパイアされたって言ってるからミカサには何か絶対にあると思う。じゃなかったら幼なじみアルミンだけでいいじゃん。

    +0

    -2

  • 1500. 匿名 2021/01/26(火) 02:02:47 

    >>50
    アッカーマンの秘密が解き明かされるのワクワク楽しみにしてたのにあと3話だとなさそうで悲しい

    +52

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード