-
9001. 匿名 2021/02/11(木) 18:09:30
>>8994
お供えみたいだったよねw+20
-0
-
9002. 匿名 2021/02/11(木) 18:09:39
>>8987
どうせならアニにこのくらいやって欲しかった
+22
-4
-
9003. 匿名 2021/02/11(木) 18:14:11
トピ画のジークに笑えるw+9
-0
-
9004. 匿名 2021/02/11(木) 18:19:20
今回、サブタイ 巨人とだったから次回は ユミルとかかなと思ったけど40話でやってるんだよね。
104期のだけど。
+1
-0
-
9005. 匿名 2021/02/11(木) 18:24:45
>>9000
似てる!アルミン、クリスタ呼び時代のヒストリアの身代わりとかになってたぐらいだもんねw+16
-0
-
9006. 匿名 2021/02/11(木) 18:25:45
>>8905
マーレ編以降のエレンはアンチされるのも仕方ないけどまとめサイトのコメント欄で「死ぬのが楽しみ」とか言うコメントを何度か見かけて悲しくなったな
作者の意向でしか動けない架空の人物をそこまで憎悪できる人ってある意味一番作品の世界観に没入してると思う
そういう人はもうキャラ憎しでしか物語を読んでないから全否定しかいないよね
後、アルミンやハンジを全否定して叩いてるのが全員エレンファンみたいに言われるのも凄い嫌だ
+33
-0
-
9007. 匿名 2021/02/11(木) 18:26:04
いつの間にかコメ数9,000超え。すごいなー👏+23
-0
-
9008. 匿名 2021/02/11(木) 18:26:20
>>8998
ユミルがヒスの頭嗅いでる+6
-0
-
9009. 匿名 2021/02/11(木) 18:34:26
>>8987
これアニメで見たかった+29
-0
-
9010. 匿名 2021/02/11(木) 18:35:19
>>8987
私がヒストリアだったら兵長のこと嫌いになる。笑+25
-0
-
9011. 匿名 2021/02/11(木) 18:40:58
>>8969
エルヴィンに対しては、やっと喋る気になったか、朝飯を先に済ませておくべきだったなみたいなやつも好き。+21
-0
-
9012. 匿名 2021/02/11(木) 18:42:46
>>9010
私なら女王になったらちょっと意地悪して楽しむ+23
-0
-
9013. 匿名 2021/02/11(木) 18:44:34
エレンがミカサのことを嫌いだと言った理由はあと2話でわかるよね?+27
-0
-
9014. 匿名 2021/02/11(木) 18:44:36
>>9006
どのジャンルでもそういうコメントはあるからそんなもんだよ
掲示板にもよるだろうけど若いほどイキリがちだからうざいからしねとか見かけるしね
むしろ近年は罵詈雑言は昔よりマイルドかなとおもう
+8
-0
-
9015. 匿名 2021/02/11(木) 18:46:48
>>9012
「私は女王様だぞ、殴り返してみろ」
これで十分ですわ+27
-0
-
9016. 匿名 2021/02/11(木) 18:49:21
>>8983
ハンネスさんは旨くもまずくもないって言ってたけど…+6
-0
-
9017. 匿名 2021/02/11(木) 18:50:10
>>9006
エレンレクイエムでの死に方が楽しみって意味かな?
+0
-4
-
9018. 匿名 2021/02/11(木) 18:52:34
>>8996
投票したいけど葉書書くのは恥ずかしい自分がいる。+8
-0
-
9019. 匿名 2021/02/11(木) 18:53:24
>>9001
そしてアニの蹴りで起こされるライナー…
次の日の朝もジャンに乱暴に起こされるライナー…
+19
-0
-
9020. 匿名 2021/02/11(木) 18:54:24
>>9018
えっハガキなの?
ネットでの投票かと思った
ハガキ恥ずかしいな+4
-0
-
9021. 匿名 2021/02/11(木) 18:54:46
>>9019
ジャンの時は1人だけぐっすり寝過ぎw+17
-0
-
9022. 匿名 2021/02/11(木) 18:55:20
>>8971
俺の横に並ぶんじゃねぇ、クソのっぽ+0
-1
-
9023. 匿名 2021/02/11(木) 18:57:53
>>9021
殴ってもらえたおかげで安眠してるの草+9
-1
-
9024. 匿名 2021/02/11(木) 19:01:03
>>9012
リヴァイと呼び捨てにする+21
-0
-
9025. 匿名 2021/02/11(木) 19:13:22
>>9010
みなさんの返しが面白い🤣+4
-2
-
9026. 匿名 2021/02/11(木) 19:16:25
現代なら購買でリヴァイにカレーパン買ってこさせる系+1
-2
-
9027. 匿名 2021/02/11(木) 19:18:40
>>9020
雑誌はハガキ重視でジャンプなんか特にそうだったかな
わざわざ雑誌かって住所名前から手書きでかいてくれるわけだしネットより重みあるよね+12
-0
-
9028. 匿名 2021/02/11(木) 19:21:16
アルミンて面食いだよなぁ+17
-0
-
9029. 匿名 2021/02/11(木) 19:25:59
それいうとみんな面食いじゃない?
メインキャラでブサイクおらんもん+14
-0
-
9030. 匿名 2021/02/11(木) 19:35:21
>>8980
エレンをファルコ辺りが食えば、九つの巨人はみんなエルディアに戻ってきてるような状況だよね?なら普通のユミルの民で継承してりゃ良くない?
その間にヒストリアは子供を沢山作り、アラフォーくらいで始祖以外の巨人を継承し、他の知的巨人とタッグを組めば、ジークとエレンのように地ならしだって起こせるじゃない。
パラディ島には凄い資源もあるんだから、オニャンコポンやキヨミやマーレの捕虜の力を借りて、巨人の力が通用するうちに近代化を進めたらいいんじゃないかな?
今までは中央の貴族らが目を光らせて、あえてエルディアが近代化しないようにしていたんだから、その邪魔がなければ他国同様に科学が進歩するよ。+3
-7
-
9031. 匿名 2021/02/11(木) 19:36:32
>>9018
顔写真貼るわけじゃないから恥ずかしくないよ+11
-0
-
9032. 匿名 2021/02/11(木) 19:51:41
>>9029
基本的にみんな美形だと思う+14
-2
-
9033. 匿名 2021/02/11(木) 20:00:18
>>8905
今回の人気投票も?
前回の結果知らないのですか?
エルヴィンの圧勝でリヴァイでさえ追いつけなかったのに。+2
-14
-
9034. 匿名 2021/02/11(木) 20:05:40
>>9014
掲示板ほとんど見なかったから知らなかった
あれでもマシになった方なんだ
見ないまたは間に受けないのが一番だね+8
-0
-
9035. 匿名 2021/02/11(木) 20:05:58
>>8961
ハンジは大切な仲間じゃなかっただけ。+3
-17
-
9036. 匿名 2021/02/11(木) 20:07:39
>>9034
ここは掲示板じゃないのですか?+1
-4
-
9037. 匿名 2021/02/11(木) 20:08:21
>>9035
間違えてプラスしたけどマイナスです。+6
-1
-
9038. 匿名 2021/02/11(木) 20:12:36
>>9020
進撃終わったら本誌の売上も下がりそうだしね...
けっこういいお値段だよね本誌+8
-0
-
9039. 匿名 2021/02/11(木) 20:15:50
>>9030
マーレですら巨人の力でどうしようもないほど他国の軍事力が高まってるから、現段階で地ならしを発動するしかなかった。今からヒストリアが子供1人産んだってどうしようもない状態だったってことでしょ+12
-1
-
9040. 匿名 2021/02/11(木) 20:16:39
ファイナルシーズンのエレンも好きなんだよな…+44
-0
-
9041. 匿名 2021/02/11(木) 20:22:43
>>8817
地鳴らしを止められてからのその後が目的とかはどうかなぁ?
その後に至るために地鳴らしが必要だからエレン辛いけどしてる、みたいな?+6
-0
-
9042. 匿名 2021/02/11(木) 20:23:43
>>8821
一問一答じゃないかな?
Twitterで流してる人いるよー+2
-0
-
9043. 匿名 2021/02/11(木) 20:25:06
人気投票、サシャがけっこう上位に浮上しそうな気がする!3人書いていいなら...
1位 アルミン
2位 リヴァイ
3位 ライナー
に入れたい❤+10
-3
-
9044. 匿名 2021/02/11(木) 20:27:31
>>8817
そもそもジークは地鳴らしが目的で始祖の巨人を発動したいんじゃなくて、エルディア人の子供を産まれなくするために始祖パワー使いたかっただけだし、エレンとは最初から目的が違うw+6
-0
-
9045. 匿名 2021/02/11(木) 20:27:38
キース教官が一番心に残っている教え子は首席のミカサでもカルラ息子のエレンでもなく、サシャだと思うな
手のかかる子ほど可愛いと言うし
訃報聞いて曇ったと思う
最初の芋もだけど、しょっちゅう教官室に呼び出しって何やってそんなに怒られてたんだろw+16
-1
-
9046. 匿名 2021/02/11(木) 20:29:00
やはりアルミンがいいとこ掻っ攫ってったよね+12
-0
-
9047. 匿名 2021/02/11(木) 20:30:15
>>9012
リヴァイに部屋の掃除させるとかね!笑
ロッテンマイヤーさんみたいに「リヴァイ、まだ埃がフッー」ってやりたい!!!+10
-0
-
9048. 匿名 2021/02/11(木) 20:30:15
>>8852
このときのリヴァイの包帯の下の表情、作者が描いてたね。日田でのイベント時だったかな?+10
-0
-
9049. 匿名 2021/02/11(木) 20:31:38
これが主人公なんて…+21
-1
-
9050. 匿名 2021/02/11(木) 20:35:18
人気投票、一位はまーリヴァイだろう、別格に強すぎる。
反対にエレンは下がるかもね。今までとキャラ変わりすぎてこれまでのファンが離れつつあるし。
ピーク、ライナーは爆上げしそう。あと今月活躍したジャンとアルミンも健闘するんじゃないかな。アニも復活したし前回よりは上がってそう。
ミカサとヒストリアはマーレ編から空気&いいとこなしだから不利だけど、次号で見せ場があったらそれなりに票入るんじゃないかな。+9
-2
-
9051. 匿名 2021/02/11(木) 20:37:28
>>9050
ジャンは前回5位!!!ミカサ、アルミンを抜いてるw+11
-0
-
9052. 匿名 2021/02/11(木) 20:37:39
人気投票って結果気にした事なかったな
内容や展開で変わってくるし+11
-0
-
9053. 匿名 2021/02/11(木) 20:39:08
>>9043
私は三人なら
リヴァイ
ハンジ
ジャン
の名前を書く+13
-3
-
9054. 匿名 2021/02/11(木) 20:40:29
>>9035
サシャもってこと?+2
-0
-
9055. 匿名 2021/02/11(木) 20:40:36
ジャン、コニーは人間味が強いと思う。
コニー最近存在薄いけど好きだよ+22
-0
-
9056. 匿名 2021/02/11(木) 20:40:42
>>9051
なんなら次は3位くらいまでいけるかも。いい見せ場もらったし更にイケメンになったし。
ガルちゃんでもジャン好きな人多いけど5chとかでも男からもめっちゃ人気だよ。
ていうか嫌いになる要素ないもんねあのキャラ、ほんと成長したわ。+29
-0
-
9057. 匿名 2021/02/11(木) 20:41:01
ジャン第二回のときはエレンより上の3位だった!!けっこう人気キャラだった。私も好きだけど万人ウケするキャラだと思ってなかった。見くびってごめんね、ジャン+13
-2
-
9058. 匿名 2021/02/11(木) 20:42:00
>>9046
思いのほかアルミンが叩かれたから急遽テコ入れした感じ。
アルミンが選ばれて正解だと無理矢理押しつけてきたなとしか思わなかった。
+1
-12
-
9059. 匿名 2021/02/11(木) 20:42:11
>>9011
エルヴィンが喋ろうと思って息を吸い込んだ瞬間に言ってたよねw+7
-0
-
9060. 匿名 2021/02/11(木) 20:42:44
>>9048
そうなんだ、見てみたい+8
-0
-
9061. 匿名 2021/02/11(木) 20:42:47
>>9049
ビジュアル系バンドにいそう+1
-0
-
9062. 匿名 2021/02/11(木) 20:43:19
ジャンは作者のお気に入りでもあるし、ジャンはかっこよく描いてると作者が言ってたからそりゃ順位高いと思うよ
だってジャンは叩かれる要素ないもんね+30
-1
-
9063. 匿名 2021/02/11(木) 20:43:30
>>9043
ハンジ
ジャン
サシャ
順位はつけられない
104期生ユミルも好きなんだけど圏外だろうな+7
-3
-
9064. 匿名 2021/02/11(木) 20:44:05
>>9056
最新話でもピーク助けたり、起爆スイッチ押したりとか活躍してる。+10
-0
-
9065. 匿名 2021/02/11(木) 20:44:34
>>9050
前回2位だったのに別格とは?+2
-6
-
9066. 匿名 2021/02/11(木) 20:44:47
>>8959
エレンはただ進んでるだけでミカサアルミン達を攻撃したのってユミルじゃないの?+15
-0
-
9067. 匿名 2021/02/11(木) 20:45:39
魅力的なキャラが多いから一票しか入れられないとキツイ+29
-0
-
9068. 匿名 2021/02/11(木) 20:45:45
ジャンのポジションおいしいよね
普通っぽい、良い子すぎない、突っかかることもあるけど嫌われにくい、成長させやすい、共感されやすい
好きな人は多いと思う+41
-0
-
9069. 匿名 2021/02/11(木) 20:46:09
>>9062
終盤になってからジャンがずっとカッコいいわ+29
-0
-
9070. 匿名 2021/02/11(木) 20:47:43
>>8922
エレンが飛び回ってるの、貴重で好きだったな
ベルトルト引きずり出したのが最後かな?
訓練兵時代、あんなに頑張ってたのになぁ
もっと見たかった+43
-0
-
9071. 匿名 2021/02/11(木) 20:47:52
>>9049
日本のお化けってこういう感じのような気がする…+6
-3
-
9072. 匿名 2021/02/11(木) 20:48:33
アルミンよりジャンのがエレンの親友のように感じる
幼い頃から一緒にいすぎてアルミンはほとんどまともな喧嘩もなくて、弟みたいに見えるかな
今はエレンと少し離れてるから対等な感じ+29
-0
-
9073. 匿名 2021/02/11(木) 20:48:41
>>9050
まあ1位はリヴァイだろうね。以下2位からの順位争いって感じだと思う。+26
-1
-
9074. 匿名 2021/02/11(木) 20:50:05
主人公は葛藤したり極端なことやらせることもあるから反発は受けやすいからね
主人公よりもおいしい脇キャラが人気でやすい作品かなり多いよね+8
-0
-
9075. 匿名 2021/02/11(木) 20:50:42
>>9066
アルミンも自分たちを止めようとしてるのは始祖ユミルだと思っているよね。+11
-0
-
9076. 匿名 2021/02/11(木) 20:51:51
>>9074
主人公が1位とか逆に珍しいと思うよ。銀魂の銀さんくらいじゃないかな。+20
-0
-
9077. 匿名 2021/02/11(木) 20:52:17
>>9054
サシャは仲間。ハンジは他人。+0
-14
-
9078. 匿名 2021/02/11(木) 20:54:10
ネット見てると割とエレン肯定派のが多いのかと思ってた。
雑誌買って投票するのって一部の人だから、
多くの人に好かれる=順位が上になる
とも限らないんだよなー。+9
-0
-
9079. 匿名 2021/02/11(木) 20:55:17
>>9046
でもアルミンは大型巨人持ちだし、頭いいし主人公の幼なじみだし当然って思う。エレン、アルミン、ミカサの三人が軸のストーリーだし。最初からこの三人だったから。+16
-1
-
9080. 匿名 2021/02/11(木) 20:56:12
>>9077
懲りないね。みっともない+9
-1
-
9081. 匿名 2021/02/11(木) 20:56:31
>>8998
サシャが持ってるのなに!
エグい大きさの虫よね😳+19
-0
-
9082. 匿名 2021/02/11(木) 20:56:51
ジャンは好きではない。
いざという時によくしくじっていたから。
同期への身内びいきが強すぎで公平性がないところも駄目。+0
-18
-
9083. 匿名 2021/02/11(木) 21:06:05
>>9043
ハンジ
ライナー
リヴァイかなぁ
もちろんみんな好きよ(子種ジジイ以外)+8
-3
-
9084. 匿名 2021/02/11(木) 21:07:17
>>9082
けどライナーを逃したり、ファルコに攻撃出来ずピーク仕留めそこなったり、ガビ達を飛行船から外に落とせなかった事が結果地ならし止める頭数を揃えたよね。
+7
-0
-
9085. 匿名 2021/02/11(木) 21:07:30
雑誌買うけどハガキは送らない層のが多いよね
人気投票にまでなると更にそこに興味ある熱いキャラファンしかやらなさそうだし
+16
-0
-
9086. 匿名 2021/02/11(木) 21:15:10
人気投票あるならマガポケじゃなく雑誌買ってみようかな
アニメ化前からジャン推しだったから2位くらいになって欲しいな
1位はもうリヴァイだろうから諦めるw+19
-0
-
9087. 匿名 2021/02/11(木) 21:15:27
>>4127
ナナバさんも結構な闇抱えてそう
塔の戦いで亡くなったのは悲しかった+3
-1
-
9088. 匿名 2021/02/11(木) 21:16:45
クサヴァーさんの獣の巨人が思ったより可愛かった
最神話の最後で手にアルミン載せてるとこも+18
-0
-
9089. 匿名 2021/02/11(木) 21:17:59
ベルトルトが傀儡状態から目覚めた時のアニ好きだわ+5
-0
-
9090. 匿名 2021/02/11(木) 21:18:29
>>9078
リヴァイが1位と言ってる人はそこを理解していないね。
前回の結果を見たら分かることなのに。+1
-10
-
9091. 匿名 2021/02/11(木) 21:19:06
未知の世界で眠ってた皆をジークが起こしたとき、幼いままで止まったマルセルと成長したポルコが並んでる描写も良かった+21
-0
-
9092. 匿名 2021/02/11(木) 21:19:24
>>9060
作者のブログに包帯下のラフ画アップされていたと思います。+4
-0
-
9093. 匿名 2021/02/11(木) 21:21:07
作者の愛あるライナーイジり好き
アニメで原作以上に奢らされるライナー良かったなぁ+18
-0
-
9094. 匿名 2021/02/11(木) 21:22:32
悲しいこと多すぎて、ライベルアニ無垢巨人vs調査兵団の時代が平和にすら思えてくる+6
-0
-
9095. 匿名 2021/02/11(木) 21:25:48
>>9061
負傷兵エレンはビジュアル系だけどあれはヘヴィメタだなw+5
-0
-
9096. 匿名 2021/02/11(木) 21:29:16
>>8987
この時の兵長すごいカジュアルな服装だったよね。
こんな服着るんだって思ったw+24
-0
-
9097. 匿名 2021/02/11(木) 21:29:58
>>9079
幼馴染3人が主軸のストーリーなのにとことん良い所なしのミカサとは一体何だったのか+2
-8
-
9098. 匿名 2021/02/11(木) 21:37:03
>>8998
ライナーカメラ目線w+12
-0
-
9099. 匿名 2021/02/11(木) 21:39:22
>>9098
ほんとだwwライナーいいわぁ笑+6
-0
-
9100. 匿名 2021/02/11(木) 21:40:44
ミカサの主要キャラなのに焦点当たらない脇キャラ感はさすがに違和感あるね。
最後に大きな見せ場があるといいけど、人気投票はずっと良い所無しのままだから不利そう。
コニーもちょっと地味だったし不利そう。
後の皆んなは結構見せ場あったし良い感じに争いそうだね。
でも今回もリヴァイが一位かな。+3
-2
-
9101. 匿名 2021/02/11(木) 21:41:45
>>4607
うろたえるライナーかわいい+9
-0
-
9102. 匿名 2021/02/11(木) 21:41:48
>>9090
前回の結果って3年前のこと?
流石にエルヴィンは順位下がると思うよ残念だけど+9
-1
-
9103. 匿名 2021/02/11(木) 21:43:00
>>9048
今先生のブログで見てきた。完全に放心状態だ…あんなリヴァイ初めて見た気がする。+12
-0
-
9104. 匿名 2021/02/11(木) 21:46:45
今月号何回読んでも涙出てくる+11
-1
-
9105. 匿名 2021/02/11(木) 21:47:11
>>9096
綺麗めなファッション多いよね。
地味に年相応になってるのがいい。悔いなき選択と本編の私服のテイストが変わっててオシャレで好き。+12
-1
-
9106. 匿名 2021/02/11(木) 21:47:50
>>9039
ヒストリアが獣を食えば良かったのに。彼女も最初はそのつもりだった。なんでエレンは止めたのよ?
リミットの13年間のうちに数人の男児を産めば王家は安泰だったんだよ。+2
-17
-
9107. 匿名 2021/02/11(木) 21:50:02
>>9098
こっち見んなww
好きだよライナー+7
-0
-
9108. 匿名 2021/02/11(木) 21:50:27
>>9102
ツイッター見てもエルヴィンに投票するという声が多い。
今でもグッズ売上はトップだし他よりファン層があついのですよ。+1
-14
-
9109. 匿名 2021/02/11(木) 21:50:27
既出なら申し訳ないけど、最終話でエレンの頭付近でピーク巨人をぶっ刺した巨人、ラーラ(ヴィリータイバー妹)だよね?+13
-0
-
9110. 匿名 2021/02/11(木) 21:50:50
>>9106
巨人になって子供に食われまた子供ができたらその子供に食われてを繰り返されるのを止めたかったんでしょ+23
-0
-
9111. 匿名 2021/02/11(木) 21:53:29
>>9108
グッズ売り上げトップってどこで?教えてくれない?+6
-0
-
9112. 匿名 2021/02/11(木) 21:54:15
>>8998
こいつらガキかwとか思ったけど、ほんとに子供なんだよなぁ
ベルトルトは守ってあげようとしてるのかな
+15
-0
-
9113. 匿名 2021/02/11(木) 21:55:05
>>9108
キチファン層はかなり厚そうだよね。ヤバいファン率ぶっち切りのキャラだわ。+7
-1
-
9114. 匿名 2021/02/11(木) 21:55:54
ファルコが割とすぐに巨人の力を使いこなせてるあたり、巨人化のために訓練された人間だなあと思うわ+22
-0
-
9115. 匿名 2021/02/11(木) 21:58:59
顎の素顔?がちょっと大人びてるね
ファルコ絶対いい男になるな+9
-0
-
9116. 匿名 2021/02/11(木) 22:00:12
>>9090
今回はもう1位は無理だよ+2
-2
-
9117. 匿名 2021/02/11(木) 22:01:31
ナイルが「娘達にはもう会えないだろう。ジークが叫べば巨人になる、死んだも同然だ」って言ってたとこ悲しかったな+35
-0
-
9118. 匿名 2021/02/11(木) 22:02:15
>>9092
ありがとう、見て来ました。ハンジさんが治療した傷痕がちょうど涙みたいに見えた。せつないですね+12
-0
-
9119. 匿名 2021/02/11(木) 22:02:45
ちょっと遡るけどポルコの最期イケメンだったね
マルセルのことがあったからライナーに当たり強いイメージしかなかったけどちゃんといいやつだった+27
-0
-
9120. 匿名 2021/02/11(木) 22:03:28
>>4803
オニャンコポンで海外人気加速した気がする+2
-0
-
9121. 匿名 2021/02/11(木) 22:04:53
>>9119
あそこで恋に落ちたのに次のページで食べられてた(悲)+13
-0
-
9122. 匿名 2021/02/11(木) 22:04:58
>>9116
今回は1位。+20
-0
-
9123. 匿名 2021/02/11(木) 22:05:45
>>4835
アニ父が許してくれって泣きながらアニに言ってたのもそれだよね+11
-0
-
9124. 匿名 2021/02/11(木) 22:06:52
>>9114
エレンも訓練兵団で鍛えてたけど、趣旨が対巨人だったから最初は使いこなせてなかったもんね+7
-0
-
9125. 匿名 2021/02/11(木) 22:07:58
>>9122
人気投票調べたら過去3回やってて、1回、2回の1位がリヴァイだった。3回目が2位だった。3回目は2回目の応募総数の10分の1に近い減少っぷりだった。+1
-0
-
9126. 匿名 2021/02/11(木) 22:08:10
>>9122
今回も1位は無理だよ+0
-8
-
9127. 匿名 2021/02/11(木) 22:08:26
>>9049
これお化け?狂った殺人鬼じゃなくて?+0
-0
-
9128. 匿名 2021/02/11(木) 22:08:43
>>9113
何でそんなに人気なんですか?最近ハマったばかりなので、知らないものでして…+5
-0
-
9129. 匿名 2021/02/11(木) 22:10:10
アニが水晶化以降から人間味出てきて好き
傀儡にされたベルトルト見て許せないってハッキリ言ったシーンとか、目覚めたベルトルト巨人見た時の顔とかが特に
さっき最新話読んだからベルトルト絡みばかりになっちゃったけど、ちゃんと104期にも愛着あるみたいだしね+20
-2
-
9130. 匿名 2021/02/11(木) 22:14:45
>>4863
>>4898
モブリット愛が詰まったコメントだ!
ハンジさんが死んだ後に調査兵団と再会するシーンで、ハンジさんを助け起こしたのがエルヴィンではなくモブリットなのも良かったな〜
モブリット死んじゃって結構経つけどあのノリツッコミが見られなくなったの悲しいよ…
+14
-0
-
9131. 匿名 2021/02/11(木) 22:16:05
無垢巨人のファルコはあんまり格好良くないのに、知性巨人のファルコかっこいいよね
硬質化?で顔隠れちゃってるけど+6
-0
-
9132. 匿名 2021/02/11(木) 22:17:55
最新話で呼び起こされてた皆が最新話で復活とかないかなぁ、アルミンが骨ごと吹き飛ばすから無理か
これまでの残酷な死のシーンもあるしね
+1
-0
-
9133. 匿名 2021/02/11(木) 22:19:30
今からでもいい、こんなオチにならないかなー?ならないよなー。+30
-1
-
9134. 匿名 2021/02/11(木) 22:21:28
>>9110
殺戮をしてまで?それに肝心のミカサとアルミンを危険にさらしてる。あの絶対絶命の中でアルミン達が無事だったのは奇跡だよ。彼らが無事な未来を知るはずのエレンは一体何がしたいんだろう?地ならしが止められるところも観てるだろうに?だったら最初からやらなきゃいいのに。
それに、そもそもマーレにいた巨人は鎧と顎と車力(と獣)だけだけど、エルディアにいるのは始祖と進撃と戦鎚と大型と獣と(女型)じゃない。キヨミも味方になってくれそうだったし、そこまで切羽詰まった状況ではなかった。+3
-17
-
9135. 匿名 2021/02/11(木) 22:21:31
>>4991
呼び起こされた時も一人だけアルミンの後ろから現れて目が死んでたもんね…
窮地に陥ったアニを助けるシーンは凄く格好良かった、もう亡くなってるけど個人的に一番報われてほしいキャラ+7
-0
-
9136. 匿名 2021/02/11(木) 22:22:22
>>9036
掲示板だと思ってたけどマイナス付いてるね?ならガルちゃんてなんなんだろう?+2
-2
-
9137. 匿名 2021/02/11(木) 22:22:49
>>9116だけど、エルヴィンの1位は今回はもう無理だよって意味です。リヴァイが1位に返り咲きでしょう+7
-0
-
9138. 匿名 2021/02/11(木) 22:25:19
>>9127です。
アンカー間違えました。
>>9071さんにです。+0
-0
-
9139. 匿名 2021/02/11(木) 22:25:55
>>8884
ジークは結局獣だからか不戦の契りを解いちゃったけど、分からないもんね。一か八かで始祖を継承してレイス沼にハマったら出られないし。実際、フリーダにかなり共感してたから、始祖を継いでたら危なかったのかもね。+5
-0
-
9140. 匿名 2021/02/11(木) 22:26:03
昨今の作者ライナーイジりもあってライナーが不憫なキャラの代表格っぽくなってるけど、個人的にはベルトルトが一番気の毒だと思う
アニとアルミンのこともそうだけど、訓練兵時代ライナーが精神崩壊してた時の心労半端なかったよね+31
-0
-
9141. 匿名 2021/02/11(木) 22:27:11
>>9134
エレンは地鳴らしでパラディ島以外を全滅させようとしてる。その意思はミカサもアルミンも知ってるし、パラディ島の仲間たちはエレンを止めようとしなければ安泰だったんだよ。+11
-1
-
9142. 匿名 2021/02/11(木) 22:29:12
>>4925
よく考えたらマルセルの記憶からマーレ時代のライベルアニのことも知ってるんだもんね+7
-0
-
9143. 匿名 2021/02/11(木) 22:31:48
ベルトルトはあまりそこまで設定とか考えてなかったって言ってたな
だからファンの方のベルトルトについての質問にもすぐに答えることができなかったとか
だから最近ベルトルトの描写が少し増えてきたのかも+21
-0
-
9144. 匿名 2021/02/11(木) 22:34:27
>>9111
グッズデザイナーのコメント。
エルヴィンが最高売上。+0
-4
-
9145. 匿名 2021/02/11(木) 22:34:46
>>4929
ライナーは精神分裂してたからあれだけど、アニとベルトルさんは思ってたかもね
エレン誘拐するところまでその二人とユミルの絡み無いし+2
-0
-
9146. 匿名 2021/02/11(木) 22:35:46
>>9134
ちゃんと漫画読んでる?マーレの巨人頼みの軍事力は既に時代遅れと言うほどに他国は対巨人戦では優位となるほどの軍事力を身につけて来ている。巨人云々では対抗できない圧倒的な軍事力がパラディ島を攻めてくることがわかってるからエレンはまずマーレを襲撃して、各国の連合艦隊とマーレ軍港も壊滅させた。エレンが生きている間なら始祖の巨人を発動して地鳴らしも出来る。報復出来ないレベルに蹴散らすことが出来るのはジークの余命、エレンの余命が迫っている今しかないからでしょ+21
-1
-
9147. 匿名 2021/02/11(木) 22:36:01
>>9130
ハンジとモブリット+13
-1
-
9148. 匿名 2021/02/11(木) 22:36:30
>>9125
そうなんだ!すごいなリヴァイ。男性人気も高いのかな。+7
-0
-
9149. 匿名 2021/02/11(木) 22:39:11
>>9147
モブリットのツッコミいいよね+28
-1
-
9150. 匿名 2021/02/11(木) 22:39:47
>>4897
何これやばい。ヒストリアが妊娠したことを知ったら、どうなるんだろう…+11
-0
-
9151. 匿名 2021/02/11(木) 22:40:56
モブリットはエレン無理やりひっぺがしたときあなた人の心はありますか!?っていうのが好き+28
-0
-
9152. 匿名 2021/02/11(木) 22:40:59
>>9130
最期のシーン、泣いた😢+43
-0
-
9153. 匿名 2021/02/11(木) 22:42:18
初期も地獄…と思ってたけどなんだか平和に思えてきた+26
-0
-
9154. 匿名 2021/02/11(木) 22:42:42
>>9139
まぁ、ジークの目的ってエルディア人の子供が産まれなくする生殖機能いじりだから、それって不戦の契りに抵触するのかい?という素朴な疑問もあるけどジーク自身の余命が短いから一か八かエレンを食おう!っては思えなかったんだろうね。それよりもエレンを説き伏せる方に賭けたってことだね。+4
-0
-
9155. 匿名 2021/02/11(木) 22:45:09
>>9143
そうなんだ!それを知ったらますますベルトルトが不憫になってきたw
超大型巨人なんて作品のアイコンなのにね
+10
-0
-
9156. 匿名 2021/02/11(木) 22:45:11
>>9150
当然、父親に立候補!+8
-0
-
9157. 匿名 2021/02/11(木) 22:48:12
「エレン…もう一度質問させてくれ
「君のどこが自由なのか」って
そこから引きずり出した後…」
このアルミンのセリフは何だったの?
これからエレン引きずり出して質問するの?+14
-0
-
9158. 匿名 2021/02/11(木) 22:48:41
>>9147
うわあああ、ありがとう!!+6
-0
-
9159. 匿名 2021/02/11(木) 22:48:49
グリシャってすごいよね。マーレであんな事があったのにまた闘志を燃やして進撃の巨人を継承する事にしたのだから。
目の前で仲間や妻が巨人にされたの見たらもう何言われても戦意喪失しそうなのに。
+12
-0
-
9160. 匿名 2021/02/11(木) 22:49:59
>>9154
だし、にいちゃんはおまえを見捨てない!みたいに、自分が与えられなかった父性愛をエレンに与えなければ!と、妙な義務感に駆られてたよね+22
-0
-
9161. 匿名 2021/02/11(木) 22:51:06
>>9030
ファルコってマーレ(エルディア)人だけど。+0
-0
-
9162. 匿名 2021/02/11(木) 22:51:22
>>9134
「エレンは一体何がしたいんだろう?」って、最新話まで読んだ上で言ってる?
あなたの読解力に疑問を感じるんだけど+17
-2
-
9163. 匿名 2021/02/11(木) 22:51:37
>>9119
あそこのポルコほんとに痺れた。
私的進撃で一番かっこいい死に様だったと思う+22
-0
-
9164. 匿名 2021/02/11(木) 22:52:37
>>9160
しかもエレンもまんざらでもなさそうだったw+14
-0
-
9165. 匿名 2021/02/11(木) 22:53:35
>>9156+13
-1
-
9166. 匿名 2021/02/11(木) 22:55:05
>>9140
え、ライナー?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
みたいなときあったねw+4
-1
-
9167. 匿名 2021/02/11(木) 22:56:41
>>9151
ここね!+31
-0
-
9168. 匿名 2021/02/11(木) 22:57:56
>>9167
ミカサwww+20
-0
-
9169. 匿名 2021/02/11(木) 22:58:09
>>9167
人としてダメか!?←www+27
-0
-
9170. 匿名 2021/02/11(木) 22:58:33
>>8990
いらねーよっ!クソがっ!
と返事をしたくなるね
ついでに石も投げとこう+8
-1
-
9171. 匿名 2021/02/11(木) 22:59:53
>>9165
これはどういう状況?+3
-1
-
9172. 匿名 2021/02/11(木) 22:59:58
>>8995
テレビでみたよ、サソリが出てきて食べてたw+1
-0
-
9173. 匿名 2021/02/11(木) 23:00:02
>>9167
モブリットがきちんとスケッチしてるんだよね。モブリットマジ優秀+30
-0
-
9174. 匿名 2021/02/11(木) 23:01:19
>>9166
ベルトルトが一番負担大きかったというか不憫だと思う
ライナーの精神分裂に関しては誰にも相談できないし(アニとは表立って絡めないし)、アニはアルミンと両想いになっちゃったし、104期の事も本当に仲間だと思ってたんだもんね
今からでも報われてほしいよ…+28
-0
-
9175. 匿名 2021/02/11(木) 23:01:32
>>8998
虫を踏み潰して遊んでいたアニ。
この頃には虫をこわがる程度には感情が発達してきていたのかな。+11
-0
-
9176. 匿名 2021/02/11(木) 23:04:14
立体機動装置エレン、また見たい。+37
-0
-
9177. 匿名 2021/02/11(木) 23:06:54
>>9176
ウドガルド城での「討伐数1!」が可愛かったよね。笑+38
-0
-
9178. 匿名 2021/02/11(木) 23:09:33
アニメで幼なじみ3人の近くに顔が見えない人が立ってるというのを見たけど原作でそういうのあったのかな
アニメだけに伏線として追加してたのかな
+3
-0
-
9179. 匿名 2021/02/11(木) 23:11:47
>>9173
そうそう、モブリット優秀+28
-0
-
9180. 匿名 2021/02/11(木) 23:11:54
>>9143
CFに協力したファンだからね。
本筋に影響なければ、お金で出番を増やしてもらえるのかと呆れた。
本当に不憫なのは、お布施をしなかったばかりに死んだまま救いも与えられないキャラだよ。+0
-9
-
9181. 匿名 2021/02/11(木) 23:16:46
短髪アルミンと若かりし日のウーリレイス似てない?
なにか意味あるのかな+5
-0
-
9182. 匿名 2021/02/11(木) 23:20:21
アルミンにちょいちょい似てるキャラ多いから書き分けの問題やで+11
-0
-
9183. 匿名 2021/02/11(木) 23:20:48
ケーニーー!!+22
-1
-
9184. 匿名 2021/02/11(木) 23:21:00
ミカサとアニの対人格闘の勝負ってどっちが勝ったか分からないままだよね?地味に気になるんだよなぁ+6
-0
-
9185. 匿名 2021/02/11(木) 23:21:21
>>9049
ミカサじゃないけど、「エレン、帰ってきて」と言いたくなる+16
-0
-
9186. 匿名 2021/02/11(木) 23:21:29
幹部組がもうリヴァイ一人しか残ってないのが何とも悲しいね+23
-0
-
9187. 匿名 2021/02/11(木) 23:23:58
>>9184
中断してそのままじゃなかったっけ?+6
-0
-
9188. 匿名 2021/02/11(木) 23:25:04
リヴァイとガビって親子でもおかしくない年齢なんだね
もうそんな歳か…+24
-0
-
9189. 匿名 2021/02/11(木) 23:26:50
ジークをお腹につめた巨人いるけど中に詰まってるの腸だった?
きもかったわ+10
-0
-
9190. 匿名 2021/02/11(木) 23:28:08
>>9076
そうなんだ~
エレン主人公なのに、なぜ?だったけど、少年漫画ではあることなんだね。+6
-0
-
9191. 匿名 2021/02/11(木) 23:31:19
>>8889
単行本読み返してるんだけど、11巻、正体バラしてエレン連れ去る戦闘の最後、超大型の落下しながらの爆発に鎧は耐えてるんだよね。アルミンが「鎧の巨人だけがあの衝撃に耐えることができた」って言ってる。この時もボロボロの状態だった。だからライナー自身今回もいけると思ってるんじゃないかな。
というか、超大型、鎧、進撃と揃ってて戦闘の最後が超大型の爆発って結構似てる?意識して描かれてるのかな。+16
-0
-
9192. 匿名 2021/02/11(木) 23:32:47
>>9184
途中で教官が来て勝敗がつかなかったって!+12
-0
-
9193. 匿名 2021/02/11(木) 23:37:15
>>9171
進撃のスクールカースト
単行本の嘘予告+5
-1
-
9194. 匿名 2021/02/11(木) 23:38:52
>>9167
今思えば…平和だったな🕊+18
-1
-
9195. 匿名 2021/02/11(木) 23:40:06
>>9151
でもちゃんとスケッチするんだよねw+15
-0
-
9196. 匿名 2021/02/11(木) 23:40:55
リヴァイ35〜40歳か
ジャニーズなら結婚が許され始める年齢+6
-4
-
9197. 匿名 2021/02/11(木) 23:41:20
私、ナイル好きだ+6
-0
-
9198. 匿名 2021/02/11(木) 23:44:05
>>9133
状況重なってる気がするから、可能性0%じゃないとおもう!
+10
-0
-
9199. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:30
>>9174
諫山先生的には、アニとアルミンを助けたことでベルトルトも報われたってことになってるのかなぁ
うーん+2
-0
-
9200. 匿名 2021/02/11(木) 23:51:41
>>8963
ジャンは生存して兵団の指導者になるんじゃないかな
同期にも指揮官向きと評されてるし、
地ならし後の世界を立て直していくメンバーだと思う+12
-1
-
9201. 匿名 2021/02/11(木) 23:52:54
>>5931
苦戦して顔に生地が飛んでるエレンと淡々と混ぜる兵長の対比がまたいい+3
-1
-
9202. 匿名 2021/02/11(木) 23:58:32
>>9176
かわいいなぁ
どう見ても主人公+38
-0
-
9203. 匿名 2021/02/11(木) 23:59:56
>>9179
絵心ある~+18
-1
-
9204. 匿名 2021/02/12(金) 00:00:10
リヴァイとファルコとガビで保育園経営して欲しくなってきた+5
-5
-
9205. 匿名 2021/02/12(金) 00:03:21
最近、進撃の巨人トピでやたらとgif貼る人いるけど貼りすぎだと思う。二次元推しキャラトピでも貼りまくってた。連続して貼りすぎ+4
-1
-
9206. 匿名 2021/02/12(金) 00:17:50
最新話でわからないことがあるんだけど、結局オカピって何のためにアルミンを拉致したんだっけ?オカピ=クサヴァーさん説あったけど、あの場にいた歴代巨人たちは傀儡と化してたんだよね?ということはアルミンに巨人化させないように拉致したのもエレンの意思?+5
-1
-
9207. 匿名 2021/02/12(金) 00:18:26
>>9057
第二回ってジャンは4位では?
3位以内に入ったこと一度もないよ。+3
-2
-
9208. 匿名 2021/02/12(金) 00:19:47
>>9202
ほんとに。瞳きらっきらだね❇このイラストいいね!
この時まだ15だしなあ。このあとの4年で身長も髪も伸びてまさか自分が駆逐される側になるとは😭
今のエレンを知ってしまうとこの頃のエレンがもう愛しくて仕方ない。つい親目線でみてしまう。涙腺弱くて困る😢
+34
-0
-
9209. 匿名 2021/02/12(金) 00:20:00
>>6496
思ったより可愛かったw
ジークの巨人があれだからてっきりもっと獣臭い見た目かと…w+3
-1
-
9210. 匿名 2021/02/12(金) 00:21:32
>>4946
またこの子が見れるとは思わなかった嬉しい+8
-0
-
9211. 匿名 2021/02/12(金) 00:24:38
>>6517
相変わらずへし折ってたww
戦艦じゃなく対巨人ならうなじ噛み切った方が早そうだけどあれはあれでかっこいい
+11
-1
-
9212. 匿名 2021/02/12(金) 00:25:51
>>6538
まあ片足骨見えてるから…+3
-1
-
9213. 匿名 2021/02/12(金) 00:28:48
>>6586
戦闘シーンなのに可愛かったわw
人間の姿も穏やかそうで良いよね
+3
-1
-
9214. 匿名 2021/02/12(金) 00:29:49
>>6591
ヒストリアにとっては望まない妊娠だしなぁ
巨人にされるのを防ぐ為の
でもユミルは愛されてほしい+0
-3
-
9215. 匿名 2021/02/12(金) 00:38:34
クサヴァー羊すごい顔でパンチしてたw+8
-1
-
9216. 匿名 2021/02/12(金) 00:46:59
>>4925
ほんとは同期、孫ぐらいの歳だもんな‥+3
-1
-
9217. 匿名 2021/02/12(金) 00:47:23
>>9048
8852です。教えてくれて本当にありがとう。
見てみます。+1
-1
-
9218. 匿名 2021/02/12(金) 00:47:56
クサヴァーさん、獣の巨人はあまり役に立たないみたいに言ってたよね。あー羊だからーと納得。+7
-1
-
9219. 匿名 2021/02/12(金) 00:49:35
>>8781
ハンジ‥最後かっこつけすぎだよ。
ずっと居てほしかったよ。+16
-2
-
9220. 匿名 2021/02/12(金) 00:57:16
>>9048
見てきたよ。胸が苦しくなる。+2
-1
-
9221. 匿名 2021/02/12(金) 01:05:59
巨人化しないミカサかずっと殺さないと言ってたエレンにとどめを刺してへーロスになるラスト、という想像をしてる。考えるだけならいいよね。+11
-1
-
9222. 匿名 2021/02/12(金) 01:07:41
>>9219
ファルコに乗せてあげたかったなぁ
大興奮する姿が目に浮かぶよ‥+31
-1
-
9223. 匿名 2021/02/12(金) 01:16:27
>>7533
クルーガーとグリシャがシンメになってるのもいいね+5
-1
-
9224. 匿名 2021/02/12(金) 01:17:44
>>9222
もうファルコなんか乗ったらどうなるのかなと思うね。
悲しいけどユミルの民は皆繋がってると思ってなんとか気持ちを落ち着けてる。+12
-1
-
9225. 匿名 2021/02/12(金) 01:17:45
>>7560
プレイ言うなww+3
-1
-
9226. 匿名 2021/02/12(金) 01:40:24
>>9224
最後のセリフが、やっぱり巨人って素晴らしいなあ!だからね。これがまたハンジさんらしくて、モブリットが聞いたら何て突っ込んだろうね。
ハンジさんは漫画としてものすごく使えるキャラだろうに、まさか死なせるとは諫山先生すごいね。+24
-2
-
9227. 匿名 2021/02/12(金) 01:49:51
>>9156
ライナーのメンタルなら、お腹の子の父親が自分だと思い込むぐらいは朝飯前でしょうな。+8
-2
-
9228. 匿名 2021/02/12(金) 01:51:56
>>9057
《人気投票結果》
◉第一回
第1位:リヴァイ(3952票)
第2位:エレン(2244票)
第3位:ミカサ(2232票)
第4位:サシャ(818票)
第5位:クリスタ(664票)
第6位:アニ(452票)
第7位:ハンジ(388票)
第8位:ライナー(348票)
第9位:ジャン(310票)
第10位:アルミン(290票)
◉第二回
第1位:リヴァイ(10420票)
第2位:エルヴィン(6288票)
第3位:エレン(5176票)
第4位:ジャン(4720票)
第5位:ハンジ(4460票)
第6位:アルミン(4220票)
第7位:ミカサ(2568票)
第8位:マルコ(1984票)
第9位ベルトルト(1567票)
第10位:ライナー(1396票)
◉第三回
第1位エルヴィン団長(2055票)
第2位リヴァイ兵長(1316票)
第3位ハンジ(677票)
第4位エレン(613票)
第5位ジャン(287票)
第6位ベルトルト(218票)
第7位ミカサ(218票)
第8位アルミン(215票)
第9位ライナー(178票)
第10位マルコ(97票)
+14
-0
-
9229. 匿名 2021/02/12(金) 02:36:19
>>9180
ファンがってだけじゃなく諫山先生も自分でそう感じたからでしょ。
重要キャラの割に故郷組の中で一人だけパーソナルな部分の掘り下げなかったし。読者のヘイトも買ったし、悪いとこどりで生贄みたいな死に方に見える。+7
-0
-
9230. 匿名 2021/02/12(金) 02:42:42
>>9203
???「呼んだ?」+23
-0
-
9231. 匿名 2021/02/12(金) 02:45:02
>>16
意識の問題だと思う。ジークはあそこで無力だと思い込んでいる。だから砂しかない。砂で遊んでる(幼少化パパのトラウマがあるから?)
アルミンの前向きな想像力は葉っぱを生み出せ、ボールを生み出せる。
意識次第の世界が道?ってことかな
自分の意識次第で道を拓ける+8
-1
-
9232. 匿名 2021/02/12(金) 02:45:14
>>9230
団長…+21
-0
-
9233. 匿名 2021/02/12(金) 02:48:27
>>9228
3回目票数が少ないのはなぜ?+5
-0
-
9234. 匿名 2021/02/12(金) 04:27:22
>>9233
ハガキに応募券を貼り付けるようになっていたから。
それまでは普通のハガキでも受け付けていた。多重投票や組織投票もあったでしょうね。
企業が関連商品を作る時のデータになるので。
+13
-0
-
9235. 匿名 2021/02/12(金) 05:01:45
>>9164
でもさ、土壇場で裏切ったエレンは何なのよ?+1
-4
-
9236. 匿名 2021/02/12(金) 05:12:02
>>9234
今回も葉書に応募券方式なのかな?
投票してみたいから、次は別マガ買おうかしら。
でも、誰に投票するか……みんな良いのよ、突出してこのキャラが好き!というのがないのよね。
ミカサ好きだけど、アルミンも好き。エレンもジャンもコニーもピークもリヴァイもファルコも……以下続く……
迷ってしまって決められなさそうだわ。+24
-0
-
9237. 匿名 2021/02/12(金) 05:13:18
>>9230
このシーン好き 4コマ含めて笑+23
-0
-
9238. 匿名 2021/02/12(金) 05:26:04
>>9146
本誌は最新話しか読んでないコミックス派よ。他国が攻めて来るのはマーレで世界の要人らにダイブしたエレンが悪いんじゃん。
アルミンやミカサが自分を止めに来ることくらい未来が見えるなら分かってただろうに。なんでおっ始めたのよ?
エレンの中では エルディア>世界の国々 だからエルディアのために地ならしをした、ってのも釈然としない。エルディアの中にも格差はあるのに。エレンは1番外側のウォールマリアの更に突き出たシガンシナ区の住人じゃん。万一の時の時間稼ぎの撒き餌みたいな場所でしょ?そんな扱いをするエルディアだけになっても、またエルディア人同士で揉めるだけなのに。
エレンの中ではミカサ達>エルディアじゃなかったの?ヒストリア>ミカサ達なら別だけど。
エルディアはキヨミに仲介を頼んで化石燃料をエサにヒィズルの同盟国になればエルディアの科学発展も可能だっただろうに…。+1
-17
-
9239. 匿名 2021/02/12(金) 05:40:19
>>9161
結局は世界中から差別されてるエルディア人なんだから、上手く説得すればエルディアに味方してくれるんじゃない?ライナーやアニ達も、前もって家族を保護できればエルディアに付くよ。+1
-2
-
9240. 匿名 2021/02/12(金) 05:43:49
>>9162
コミックスと最新話だけしか読んでないけど、ここだと全部読んだ人達も疑問に思ってるじゃない。巨人継承がある限り、エルディア人だけになってもまた争いは起きるのに。+3
-8
-
9241. 匿名 2021/02/12(金) 05:44:13
>>9045
私めはここで結構ですとか、サシャにセリフあるシーンはみんな大好きだよ。+13
-1
-
9242. 匿名 2021/02/12(金) 05:49:56
>>9124
王家以外で始祖継承したのイェーガー親子だけだよね。
グリシャは進撃で慣らしてたけど、エレンは巨人継承も、その存在も知らなかったから。+0
-1
-
9243. 匿名 2021/02/12(金) 06:35:30
>>9226
そうだね。素敵なセリフだったなあ。なんで死なせちゃうんだろう。
話の展開よりキャラクターがどんどん死ぬのが辛くて途中読むの挫折しそうな気持ちにもなった事があるよ。+3
-3
-
9244. 匿名 2021/02/12(金) 06:56:19
>>5969
エレンが追い詰められる前に何か案を出してたかも。そしたら話がこうはならないよね。+2
-1
-
9245. 匿名 2021/02/12(金) 07:06:49
>>9238
まず他国が責めてくる理由から読み違えてるよ。
宣戦布告を見た?
タイバーが他国を集めて島の悪魔をやっつけようって演説したでしょ?それ以前からパラディ島が攻撃される危機感がずっとあったから、エレンはダイブしたのよ。軍の幹部と軍港を破壊しないと攻め込まれるからね。
あと、エレンは未来が全て見える訳ではないよ。
自分が地ならしを発動させるのは見えていたけど。
資源をエサにキヨミからヒィズルに仲介を頼んでヒィズルから断られたのも読み落としてるよね?+22
-2
-
9246. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:00
>>9243
物語上の役目は終わったから。
リヴァイみたいに人気もないから生かす理由がない。+4
-13
-
9247. 匿名 2021/02/12(金) 08:14:17
>>9246
ハンジさんは作品に軽妙さと知性を与えていたし、ハンジさんの一言が重いシーンの空気をぱっと変えて、物語をより印象深くしていたと思う。
これから知性や好奇心はアルミンが担うとしても、あの知的で無邪気な軽さは他の人には出せないよ。
私はハンジさんの死が一番、ダメージ大きかったよ…+25
-2
-
9248. 匿名 2021/02/12(金) 08:34:26
>>9247
ハンジさんのキャラは貴重だったね。ハンジさんの知的好奇心旺盛なところも明るくて強いところも大好き。ピークの背中にもファルコの背中にも乗って欲しかった。+20
-2
-
9249. 匿名 2021/02/12(金) 08:36:49
ハンジが好きというわけではないけどハンジの退場させ方は今までで一番ご都合に感じてしまったかな
アルミンたちは生かすお友達メンバー感がすごかった
リヴァイを負傷させて生かして出番つくってるのも助長に感じる
今まではそこまで死ぬキャラに違和感なかったし予定通りなら自分が作者と感性あわないだけなんだろうけど
サシャの死は納得できるんだけどね+6
-5
-
9250. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:58
>>6156
兵団シャンプー売り切れてたので紅茶とコンディショナーにしました。再入荷するかな。+2
-0
-
9251. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:39
>>6181
このシーンで言うかって面白かった。+12
-1
-
9252. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:45
>>9157
引きずり出すことは諦めて殺すことにしたんじゃない?
+6
-2
-
9253. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:18
“「決まり事を外す」ことは、常に意識しています。例えお決まりを避けた結果、話が面白くなくなっても、ありがちなほうを選ぶほうが僕は嫌なんです”
と、作者が言っていたそうなんですが、そのありがち、というものがどういったことを指すのか知識が無さすぎてわからない!+3
-1
-
9254. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:58
詳しい方教えて下さい。
16巻の洞窟の中でヒストリア父がヒストリアに「私が巨人になるわけにはいかないんだ。理由がある」って言ってる理由ってなんですか?
私の理解力不足でまだ理由がわからないんです。
それともこれから解明されるのですか?+4
-5
-
9255. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:07
>>9224
そう考える者もいる。考えるだけなら自由。
byオニャンポコン先生+10
-1
-
9256. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:07
>>9230
衝撃すぎてLINEスタンプに昇格したエルヴィン画伯の抽象画w+16
-1
-
9257. 匿名 2021/02/12(金) 11:07:48
>>9176
見てると涙出てくるなー。
この時のまっすぐな正義に燃えるエレンと、
19の世界を知ってパラディの仲間を守る為に悪魔になったエレンの両方を知ってるからさらに好きになった。
どちらか片方しか知らなかったらここまで魅力的に感じなかったと思う。+36
-0
-
9258. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:10
>>9245
タイバーは悪人ではないし同じエルディア人なんだから、せっかく潜入してるんだし上手く説得したら良かったんだよ。
タイバーだって死にたくないだろうから、あそこでパラディへ引っ込むと演説したら良かったんだよ。信頼されているタイバー家が島内からエルディア人を管理し、エルディアから他国へ攻め入ることはない!と再度世界に約束すればね。
そして希望する全てのエルディア人をパラディ島へ連れ戻れば良かった。普通のエルディア人は注射を打たなければ巨人化できないのだから脅威ではなく、誰もそんな注射を同胞には打ちたくないし、打たれたくもないと。反マーレ抵抗組織とはこの提案で和解ができたと。
巨人がマーレにいるからマーレが調子に乗るのだから、これからの巨人のいないマーレは世界に対して謙虚でなくてはならないと、マーレ人として世界に謝罪もしたらいい。
ヒィズルから協力を断られたのはエレンが群衆にダイブしたからでしょ。ダイブ前ならミカサもいるんだし、なんとかなった可能性は高い。
また、どうせなら、巨人をちょびっと発動させてビビらせてから止めても良かった。そうやってマーレのエルディア人を救出しても良かったんだよ。
まあ、ストーリー的にはエレンの地ならしがある方がセンセーショナルだけど、今のところはエレンの心情にはモヤモヤが残る。アルミンがエレンの立場なら、ゲスミンになったとしてもこんなことはしないから。+2
-13
-
9259. 匿名 2021/02/12(金) 11:22:37
>>9258
公式ガイドブックによると、エレンの頭脳の成績はコニーと同じ最下位みたいだからな…
+8
-1
-
9260. 匿名 2021/02/12(金) 11:28:48
>>9258
キヨミが協力断ったのってダイブ前じゃないっけ
自国がパラディ島との取引を独占したいから+16
-1
-
9261. 匿名 2021/02/12(金) 11:35:05
>>9258
読者はダイバー家は悪人ではないと知っているけど、
パラディ島のエルディア人にとってはマーレ敵一味でしかなかったんですよ。+24
-2
-
9262. 匿名 2021/02/12(金) 11:43:29
進撃のかわいいおじさんベスト3
クサヴァーさん
兵長とケニーが戦った酒場のおじさん
ヒィズル国の整備士のめがねのおじさん+8
-1
-
9263. 匿名 2021/02/12(金) 11:44:36
>>9262
アルミンパパも目がかわいい+16
-1
-
9264. 匿名 2021/02/12(金) 12:03:16
>>9236
4月号の応募券必要だって。
今月から巻頭フルカラー特別セレクト連載もやってる。
今月は46話 開口
売り切れ続出らしいから、可能なら予約した方が良い。
テンバイヤ-にはご注意を。+8
-1
-
9265. 匿名 2021/02/12(金) 12:13:51
人気投票で上位だと何かメリットあるの?
+3
-4
-
9266. 匿名 2021/02/12(金) 12:34:44
>>9265
エルヴィンキチファンに聞いてみたら?+3
-8
-
9267. 匿名 2021/02/12(金) 12:36:15
タイバー家って悪人じゃないの?悪人だと思ってた…+5
-3
-
9268. 匿名 2021/02/12(金) 12:36:27
>>9264
進撃の巨人が最終回むかえるまでは予約購入が確実だと思うな。+8
-1
-
9269. 匿名 2021/02/12(金) 12:46:53
>>9267
パラディ島以外から見たら悪人ではないんだと思う+3
-5
-
9270. 匿名 2021/02/12(金) 12:47:35
とりあえずリヴァイ生かしてたら着いてきてくれるファンいるからね
売れてる言っても売上がピークよりかなり減ってるようだから気にしてるか退場させないのは商業的に仕方ないのかもしれない
+2
-6
-
9271. 匿名 2021/02/12(金) 12:58:08
>>9258
もう一度、マーレ編から読み返してみたらどうかな?あなたの疑問は漫画の中でちゃんと語られていますよ。+12
-0
-
9272. 匿名 2021/02/12(金) 12:59:18
投票で上位だとオタの欲求が満たされるだけじゃない?
描き下ろしでイラスト描いてくれるなら参加する人多いかも+2
-2
-
9273. 匿名 2021/02/12(金) 13:00:41
>>9254
ロッドが「巨人になる訳にはいかない」理由について自身は観測者でありレイス家の血筋を残す役割があること。
初代王の思想を危惧していた。
重責に堪えられなかった普通の人。
【公式ガイドブック Answers】
余談ですが…
66話でロッドが巨人化薬を舐める前に一人称が僕になったのは幼児退行みたいな感じ。
【「別冊少年マガジン」が1.2倍楽しめるようになるニコ生「別ナマ」第一回】+8
-0
-
9274. 匿名 2021/02/12(金) 13:00:57
↑疑問の答えがちゃんと漫画の中にある、ということです。+0
-3
-
9275. 匿名 2021/02/12(金) 13:09:05
>>9265
メリットないとダメなの?+6
-0
-
9276. 匿名 2021/02/12(金) 13:18:32
>>8963
ジャンは地ならし後の世界には必要だと思う、地ならし後の世界があるとしたらだけど
リヴァイも旧調査兵団の生き残りだから語り部として残ってほしい
ピークちゃんはどうだろう…ガリアードとも再会したしなぁ(ガリアード巨人だったけど)+22
-1
-
9277. 匿名 2021/02/12(金) 13:19:56
>>9273
本編は読んでるですが他は手を出していないんです。っていうか漫画にハマったのも人生初なんです。
answerありがとうございました。+14
-0
-
9278. 匿名 2021/02/12(金) 13:21:14
エレンがユミルが男女みてる姿に自分を重ねてるならミカサってことになるんだろうか
お前は俺のなんだ?で消える前に答えを引き出そうとしたとするなら
ただミカサとこの4年何も進展した描写もなく違和感がある
なぜいきなり恋愛モードになったんだろうという謎+3
-1
-
9279. 匿名 2021/02/12(金) 13:25:17
>>9253
諫山先生の言う「ありがち」とは「予想通り」って意味なんじゃないでしょうか?
諫山先生って良い意味で読者が想像する斜め上を行くストーリーで驚かせて下さいますよね。
次回の展開を予想しても予想外過ぎて、これじゃ外れて当たり前って事が殆んどの様な気がします。
発想が凄いですよね。+21
-0
-
9280. 匿名 2021/02/12(金) 13:29:26
今までグッズなんて全く興味無かったけどもう最後ということでちょっと買ってみようかなと思ってる。
トピずれで申し訳ないんですが予約商品って今から申し込んでおかないと売り切れちゃう感じですか?+15
-0
-
9281. 匿名 2021/02/12(金) 13:45:59
>>9248
ハンジさんは明るい、知的、変人のイメージがすごく強いけど、本読み返してると意外によく怒ってるし、悲しんでるし、悩んでもいるんだよね。
ニック司祭を壁上で問い詰めるところとか、普段とのギャップもあってすごくかっこいいし好きなシーン。
喜怒哀楽のどの感情も全身で表現してて、隠さない感じも好かれるところの一つなのかなと思う。+29
-1
-
9282. 匿名 2021/02/12(金) 13:46:26
リヴァイの香水買うか迷う〜。リヴァイの顔がプリントされてたりリヴァイの匂いって訳じゃないしなぁw+3
-1
-
9283. 匿名 2021/02/12(金) 13:59:30
アニメEDの衝撃の歌詞にある「一秒前の瞬き」は恐らくアルミンの巨人化爆発だよね
歌の中に無い最後の歌詞「一秒前に戻して 彼が消え去る前に」が原作とリンクしているなら、エレンは爆発で消えてしまうのだろうか
他にも気になる歌詞があるのであと2話でどうリンクしていくか楽しみ+9
-2
-
9284. 匿名 2021/02/12(金) 14:01:53
>>9279
予定調和を避けるということはエレンレクイエムもないということ?
それともストーリーの途中がそうであって結末はそうなるのかな
ループも予定調和といわれたらできなくなってしまうけどどうなるのか楽しみだね+2
-0
-
9285. 匿名 2021/02/12(金) 14:06:03
>>8957
地ならし止まったとは思えないなぁ。
やりきらないと、イェーガー派と殺し合いしたことやハンジさんの死、エレンが道でみんなに来るなら来いって言ってたのが、辻褄合わなくなるような。
ジークの生死も怪しい。作中で知性巨人持ちが継承以外で亡くなったことないから。+1
-7
-
9286. 匿名 2021/02/12(金) 14:18:56
ライナーのエレンは殺されたがってるが似てる同士伏線になるのか、そう思っただろ、違うよ?で終わるのかも気になる+7
-0
-
9287. 匿名 2021/02/12(金) 14:19:18
>>9283
でもあの曲は最新巻まで一気読みして作った曲らしいよ
それか安藤裕子は結末をもう知ってるのかなぁ+12
-0
-
9288. 匿名 2021/02/12(金) 14:21:06
漠然としたキーワードは希望するかもだけど原作者がラストを教えることはほとんどないと思うな+6
-0
-
9289. 匿名 2021/02/12(金) 14:21:08
残りあと一話ならこれで地ならしは止まってエピローグみたいな感じで終わるんだろうけど、あと二話あるからまだどうなるのか全然わからないね+7
-0
-
9290. 匿名 2021/02/12(金) 14:24:35
よく歌詞の考察見かけるけど、結末まで教えてもらってるのかな?
リンホラのレボさんは何度も読み直してるだけで結末は知らないって言ってたな+17
-0
-
9291. 匿名 2021/02/12(金) 14:29:00
大虐殺を行った主人公が、死んでチャラにする事なく全てを背負って進み続ける、っていうのも今までにない展開かも。
死んだ方がマシなぐらいの地獄だよねー。+22
-0
-
9292. 匿名 2021/02/12(金) 14:31:19
>>8963
ジャンは1番ぐらいに成長したよね〜
地ならし後の国を建て直す重要なポジションに収まりそう+13
-2
-
9293. 匿名 2021/02/12(金) 14:36:34
>>9287
そうなんだ
アニメの過去のEDでは地鳴らしっぽい映像等かなり先の事が出ていたりしたけど、歌手の方は結末は知らされてないんだね+4
-0
-
9294. 匿名 2021/02/12(金) 14:41:14
諫山さんやまもとありさという漫画家?元アシ?の人と結婚したのか
ブログでファンがおめでとうございますって言ってたので初めて知ったよ+2
-12
-
9295. 匿名 2021/02/12(金) 14:42:52
>>9252
今まで伏線無視ってほぼないので、そんな力ずくにはしないと思うけど…+3
-1
-
9296. 匿名 2021/02/12(金) 14:42:59
>>9291
そんな終わりがあるなら故郷にも帰らず誰も知らない土地で1人生きる感じかな
+7
-0
-
9297. 匿名 2021/02/12(金) 14:44:04
地ならしあたりまで見てれば破滅的、自由、切ない系の歌詞は書けるかな+1
-0
-
9298. 匿名 2021/02/12(金) 14:45:51
リンホラさんの紅蓮の座標好き。
今のダークなエレンを表した歌詞でまるで結末知ってるかのよう。+7
-0
-
9299. 匿名 2021/02/12(金) 14:49:17
>>9294
2018年12月31日のブログでハッキリ否定してますけど+10
-0
-
9300. 匿名 2021/02/12(金) 14:52:42
>>9103
見てきました。。。
リヴァイの目に胸が締め付けられます+6
-0
-
9301. 匿名 2021/02/12(金) 14:54:44
>>9296
それって自由じゃないどころか、生きているとさえ言えるかどうか…
104期メンバーが地ならし後の世界を美しく建ちあげることを望みながら進みつづける感じ?+5
-1
-
9302. 匿名 2021/02/12(金) 15:05:07
首飛んだエレンが生きてることはないと思ってるけど生きてたら島に帰って、、という姿は想像できないな
やったことの重さや気が抜けて廃人みたいのになりそう
都合よく記憶喪失なんてなるもの逃げだしなさそうだよね
+4
-1
-
9303. 匿名 2021/02/12(金) 15:09:38
言い方悪いけどものすごく賛否あるやりたいことやったら失敗するなら物理的に死ぬのが一番楽だよね。あとの責任は負わなくていいから。
エレンはもし生きてたらそのへんの折り合いはつけられるのかな?どうするんだろう?と思う
誰の言うこともきかない強い意志もあるけどラムジーのくだりで罪悪感もあったし、堂々と生きるよりは贖罪の人生になるんだろうか+9
-1
-
9304. 匿名 2021/02/12(金) 15:16:05
>>9295
引きずり出すつもりで飛行機から降りたけど、できそうにないからエレンのことは殺そうってなって今に至ってるんじゃないの?+6
-2
-
9305. 匿名 2021/02/12(金) 15:23:53
>>9304
そうなんだけど、聞きたかったのに聞けなかったなら、作品のなかで素直に明示されるんじゃないかな。
状況から、聞けないと分かるでしょ?みたいな解釈に任せる部分って少ないじゃん+1
-3
-
9306. 匿名 2021/02/12(金) 15:25:06
引きずり出すとしたらミカサじゃないかな
もはや首だけで体が修復されない事前提であんだけのことする力を使ってるはずだから生き延びさせて償わせるのも無理かも
+7
-1
-
9307. 匿名 2021/02/12(金) 15:30:20
>>9258
なんでパラディ島に引っ込まないといけないの
パラディ島の人民も同じ心をもった人間で、対等に付き合おうと「タイバーが」歩み寄ればよかった。
パラディ島を悪の権化に仕立てたことが過ちの始まりなのに、さらにそれを強化しようとした。エレンが追い詰められるのは当然だよ。+27
-2
-
9308. 匿名 2021/02/12(金) 15:38:47
>>9278
あれ恋愛モードには見えなかったけど。+5
-2
-
9309. 匿名 2021/02/12(金) 15:42:06
リヴァイといえばこれも+15
-1
-
9310. 匿名 2021/02/12(金) 15:47:49
>>9306
ミカサがこのままノータッチなんてありえないしね+19
-1
-
9311. 匿名 2021/02/12(金) 15:49:31
>>9309
口出しするなみたいな顔しておいてからの「ああ、助かる」+24
-1
-
9312. 匿名 2021/02/12(金) 15:51:42
>>9309
リヴァイの伝わりにくい正論を分かりやすく説いてくれるハンジが居ないなんてほんと悲しくなるね+22
-1
-
9313. 匿名 2021/02/12(金) 15:53:22
>>9276
ピークには病気のお父さんがいる。お父さんにいい治療を受けさせたいから戦士になったんだよ。だからお父さんに再会して欲しい+23
-2
-
9314. 匿名 2021/02/12(金) 15:53:43
ベルトルトが4人を乗せた手のひらの形が
大事なものに触れてる形ぽくて泣ける+17
-2
-
9315. 匿名 2021/02/12(金) 15:58:27
>>9285
リヴァイがジーク殺したから地ならし止まったよね。どちらもきちんと描いてあるけど+5
-3
-
9316. 匿名 2021/02/12(金) 16:01:27
>>9291
何に向かって進むのか、巨人も人類も駆逐してまだやりたいことあるのか?+2
-1
-
9317. 匿名 2021/02/12(金) 16:05:59
>>9309
リヴァイの言いたいことを分かりやすく言ってくれるハンジさん。やっぱり貴重な人+20
-2
-
9318. 匿名 2021/02/12(金) 16:14:46
エレンがかわいそうなのは進撃と始祖を取り込んだせいで記憶が混濁して
どこまでが自分の考えで自分の気持ちが何なのか分からなくなってしまってるところ
アルミンやライナーとはまた記憶の影響が全然違うから巨人持ちの人にもわかってもらえない
最後は鳥になって世界を飛び回って見に行くエンドでもエレンが幸せならもういいやとおもう+9
-5
-
9319. 匿名 2021/02/12(金) 16:18:23
>>9294
結婚相手は「やまもとありさ」さんでは無いですよ。+20
-2
-
9320. 匿名 2021/02/12(金) 16:31:44
>>9309
俺はもともとよく喋るリヴァイは上手く説明するのは苦手なのかも+12
-2
-
9321. 匿名 2021/02/12(金) 16:41:32
>>9279
そういうことなんですね。
ありがとうございます。
と、いうことはたいていの人が予想しているエレンが死んでしまうパターンも、もしかしたら違うかも?ということですよね。
わたしはエレンに死んでほしくない考えなので、そうだったらいいなと思いましたが~
はてさて、どんな最終回が待っているのか。世界中の反応が楽しみですね!+16
-1
-
9322. 匿名 2021/02/12(金) 16:44:51
>>9289
なにかしらの要因で地鳴らしが再び始まって、みんなで呆然とそれを眺めて終わり。
なんて最後も無くはないよね~
この世の絶望は続く、みたいな。
自分で書いといて、そんな最後やだわ~+10
-3
-
9323. 匿名 2021/02/12(金) 16:48:13
>>9291
エルヴィンの時にリヴァイがもう死なせてやってくれ、みたいなシーンあったし、死=許し・救い、的なところはあるよね。
そうだとしたら、罪を背負って生き続けるエレンとかあるかもね。
うーん、つらそう・・・+25
-1
-
9324. 匿名 2021/02/12(金) 17:01:34
アニメFINAL16話ってどこまでやるんだろう?
全部は無理だろうからpart2とかに続くよね
ニコロさんのレストランでのとこ早くみたいなー+8
-1
-
9325. 匿名 2021/02/12(金) 17:06:04
>>9306
ミカサがエレンの首にマフラーかけて終わりそう+6
-0
-
9326. 匿名 2021/02/12(金) 17:14:14
地ならしのような大量虐殺ではないけど地ならし前も後もまた争いや差別や一方的蹂躙はどこかで起きるもんね
終わりはない+7
-0
-
9327. 匿名 2021/02/12(金) 17:19:35
>>9322
でも今回の地ならしが終わっても島のみんなの安全なんて全く保証されてないんだしエレンがそこ考えてないわけないよな、しかしなかなかの鬱エンドw+13
-1
-
9328. 匿名 2021/02/12(金) 17:23:21
>>9324
アニメは原作を2話ずつ放送して行っているのとPVに座標の前に立つエレンがいるので122話「二千年前の君から」までが前半放送部分でしょうか?
壁が崩壊し中の超大型巨人が姿を現して、これからどうなるの?!…って引きとしては次がめちゃくちゃ気になるし区切りとしては良いかもしれませんね。+10
-1
-
9329. 匿名 2021/02/12(金) 17:23:31
個人的にイヤなのはエレンがあまりに他人の記憶見すぎてて自分の意識をのっとられてる系
すべて自分の意志で終わってほしい
+9
-1
-
9330. 匿名 2021/02/12(金) 17:25:07
>>8040
私も!
友達にすすめられて内容聞いてみたら、裸の巨人が街を破壊するのって言ってて、ちょっと観てみたら、奇行種の動きが奇妙で、なんだコレ?って思ったら、主人公があっさり巨人に食べられちゃうし…。
ファイナルで実はとっても深い内容ってわかって、本腰入れて何度もアニメみて伏線理解してってる。
おもしろい!+9
-1
-
9331. 匿名 2021/02/12(金) 17:31:03
>>9030
エレンはヒストリアにその「親を子が食うということをやめさせる」って言ってじゃん。
食って継承させるという異常な行為を嫌悪しているんだよ。+28
-0
-
9332. 匿名 2021/02/12(金) 17:36:48
市場歩いてるエレンたち幼すぎない?
久々に書いたから感覚ズレたのかな+3
-0
-
9333. 匿名 2021/02/12(金) 17:40:25
>>9323
許しも救いもないよ。
見殺しにした側が楽になりたくて、そう思いたいだけでしょ。
亡くなったキャラからしたらたまったものではない。
+2
-13
-
9334. 匿名 2021/02/12(金) 18:26:47
>>9333
一番近くでエルヴィン見てたリヴァイが言ってるんだけどね。+16
-1
-
9335. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:26
>>9307
生命として増えることもかけっこしたり、キャッチボールするようなささやかな幸せも世界から許してもらえないから地鳴らししたんだよねエレンは
ジークやアルミンもそれは分かってるとは思うけど
もう少し対話を長引かせるにしてもユミルの民保護団体まで島のエルディア人を見捨てたし、
タイバーが演説した時にはもう島を滅ぼすことに世界は賛同していた
だからって襲撃強行したエレンを全肯定するのも兵団を一方的に責めるのはおかしいかもしれないけど
読者が納得できるような代わりの案とか何も示されずにこのままエレンだけ悪者にして終わるのなら嫌かな+29
-0
-
9336. 匿名 2021/02/12(金) 18:56:06
>>9290
逆に作者がインスピレーションを得て寄せていることもあるのかな?
最新話は自由の翼の歌詞を思い出したよ+2
-0
-
9337. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:09
>>9331
エレンは自分自身が父親を食べているという嫌悪感もあるはずだよね...+25
-0
-
9338. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:07
>>9334
だからリヴァイが見殺しの責任を負いたくなくてそう言ったのでしょう。+0
-14
-
9339. 匿名 2021/02/12(金) 19:16:48
>>9260
そうだったね。でもキヨミは財閥みたいなものだから、ヒィズルの最新の技術を保有してる。現に技術者を沢山連れていたし、イェレナ達もマーレの近代化に力を貸していたから調査兵団はバージョンアップできた。
ヒストリアに犠牲を強いたくないなら、ジークに子種をばら撒かせても良かったんだよ。ヒストリアは1年に1人が関の山だけど、まだアラサーのジークなら1年あれば100人だって可能だろう。+1
-12
-
9340. 匿名 2021/02/12(金) 19:19:48
>>9271
>>9307
まあ、作者はハンジに肩入れしてると思うから、殺戮の動機の未消化部分は後2回で語られると期待してる。+15
-1
-
9341. 匿名 2021/02/12(金) 19:21:01
>>9339
エルディア人安楽死を望んでるジークが子どもなんか作るわけないでしょ。きちんと漫画読んでる?+28
-2
-
9342. 匿名 2021/02/12(金) 19:23:22
エレンをかわいそうと思ったことはないが、エレンに救いがあるラストだといいなとは思う。+12
-2
-
9343. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:32
>>9291
死なずに罪を背負って生きる進み続ける展開もあるかもね
進撃の巨人って題名だし+19
-1
-
9344. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:54
ナウシカエンドもありえる+3
-1
-
9345. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:09
それよく言われてるけどナウシカエンドってどんなだったっけ?
読んだのかなり昔で忘れてしまった+8
-1
-
9346. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:17
>>8875
ここかな?コミックのトピかもしれないけど、がるちゃんでもそう考察してた人いたよね?
声に出してみると案外音は近いというか死に際だからはっきり喋れてないだろうし無くはないとおもった。
より切なくなるけどね+3
-1
-
9347. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:57
イェレナってイェーガーみたいにイ・ェ・レナって一つずつ言うのかと思ったら
エレナって感じで話してたね+9
-1
-
9348. 匿名 2021/02/12(金) 19:59:30
>>9346
でもそれなら「に…く…」とかじゃない?
コミックでは「肉」って漢字だったから肉なんだろうけど+11
-1
-
9349. 匿名 2021/02/12(金) 20:05:33
最新話で超大型巨人と女型の巨人が見つめ合うシーン
ときめいてしまった
進撃の巨人ハマる前は、気持ちの悪そうな漫画だなーと思ってたのに、まさか巨人見てキュンとくる日がくるなんて+18
-2
-
9350. 匿名 2021/02/12(金) 20:12:55
EDはエレンのメインで見たかったな
ファルコ主人公みたいになってるけど伏線なんだろうか
+8
-1
-
9351. 匿名 2021/02/12(金) 20:19:32
先生のブログに載ってたこの色紙、ミカサが拳掲げてるのかわいい。ジャンがミカサをチラ見してる感じなのもかわいい。+40
-0
-
9352. 匿名 2021/02/12(金) 20:24:31
>>9348
ひらがななら分かるけど漢字で肉あてられちゃったもんね
そこで何となく距離が縮まりそうだった男性の名前をベタにいわせないのが諫山節って感じがする+17
-1
-
9353. 匿名 2021/02/12(金) 20:25:20
>>9351
この絵いいなぁ
すみっこにスミスがいるのがいいw
ベルトルトはアニではなくライナーを見てるね
+11
-1
-
9354. 匿名 2021/02/12(金) 20:28:19
>>9353
エレンの拳でエルヴィンの位置困ったのかな〜笑+15
-0
-
9355. 匿名 2021/02/12(金) 20:43:20
>>9176
すごく面白いしラスト2話もめちゃくちゃ楽しみにしてる。だけどそれとは別に、なんであのエレンがこんなことに…って思う気持ちがずっとある。どんな終わり方してもこの気持ちは消えないんだろうな。
「だからこの子はもう偉いんです、この世界に生まれて来てくれたんだから」と、「私がこの世に生まれてきてしまったからです」が頭の中をぐるぐるしてる。+41
-1
-
9356. 匿名 2021/02/12(金) 20:51:04
>>9355
このシーンなぜか読む度めちゃめちゃ泣いてしまいます。+44
-1
-
9357. 匿名 2021/02/12(金) 21:02:46
>>9352
サシャが思い浮かべた肉はニコロが焼いた肉なんだろうなと思ってる
あの3年で沢山食べただろうから+27
-2
-
9358. 匿名 2021/02/12(金) 21:04:40
リヴァイ「銃で死ぬ巨人はここにいない」
ガビ「じゃあ目を狙えばいいね!当たった!!」
ガビ有能すぎません?+44
-1
-
9359. 匿名 2021/02/12(金) 21:12:53
>>9325
エレンにマフラー巻ける首残ってるのかな
シュールで笑ってしまった+4
-2
-
9360. 匿名 2021/02/12(金) 21:15:49
諌山さん漫画的なベタなセリフは言わせないようにしてるかしたいか、どっかでそんなようなの見た気がするけど思い出せない
本人も苦しんだらしいけど世界は残酷なんだからはどっかで聞いたことあるベタすぎたセリフだったよね+4
-5
-
9361. 匿名 2021/02/12(金) 21:19:40
>>9356
お母さんがこう言ってたってエレンの伝わって良かったよね+29
-2
-
9362. 匿名 2021/02/12(金) 21:20:16
>>9356
カルラ母さん。もし生き延びてたら、随分世界は違ったんだろうな。+32
-2
-
9363. 匿名 2021/02/12(金) 21:32:13
>>9362
ハンネスさんが生きてても変わったってた気がする。エレンを律してあげれる大人がもういない。リヴァイは年長者だけどまた違うしね。+29
-1
-
9364. 匿名 2021/02/12(金) 21:40:45
私が島民だったらエレンが戦ってくれてる事に希望を感じちゃうわ。
ミカサのこれ以上エレンに殺戮させたくないって気持ちは理解できるけど、殺戮はだめだって言われても何もしなければ殺戮されてるのこっちですけどってなっちゃう。
エレンが悪者になるの嫌だな。+39
-4
-
9365. 匿名 2021/02/12(金) 21:52:55
ウォール教のニック司祭ってどうして壁の中に巨人がいるって知ってたのかな?+5
-1
-
9366. 匿名 2021/02/12(金) 21:54:37
アルミンとジークが対話いい…いい!とても…+9
-1
-
9367. 匿名 2021/02/12(金) 22:02:44
やっと最新話読めました
エレンの体の上で戦い始めてから漫画なのに動画を見ているような迫力で息つく暇もありませんでした
みんなの気持ちがいっぱい伝わってきて泣けた
あと二話で終わってしまうの本当に寂しい
何年も熱く見守ってきた作品も終わりなのかと思うと私は脱け殻になりそうだ+25
-1
-
9368. 匿名 2021/02/12(金) 22:10:15
>>9360
これかな?と思ったけど違いますよね。
キャラクターに嘘をつかせない。+10
-2
-
9369. 匿名 2021/02/12(金) 22:13:16
>>9341
ヒストリアに子供を産ませるように指示したのはジークなのに、自分の子供はグリシャを反面教師にして犠牲にする気はないんだね。卑怯だな。
でもそこを責めれば、ジークも1人や2人は作るんでない?モノは交渉次第だよ。+1
-14
-
9370. 匿名 2021/02/12(金) 22:19:30
最新話見てるとミカサはリヴァイと子孫を残して欲しいと思う
恋心とかじゃなくて単純に血族の問題で…
最初にミカサを見たときからリヴァイはミカサに何か言いたげに見えたんだけど
アッカーマンの強さをリヴァイは感じ取ってたんだろうか+3
-15
-
9371. 匿名 2021/02/12(金) 22:21:40
>>9267
エレンと同じだよ。タイバー家を守るために他のエルディア人を最下層民に位置付けた先祖の意思を継いでいる。でも今回はそのこと打ち明けて謝り、自らも犠牲になって家族を守ろうとしたんだから、エルディア人にとっては悪人だけど、その他の国にとっては話の分かる高潔な人物。でもあそこにエレンが来るのは分かってたようだから、他国の要人も巻き添えにしてるよね。+2
-4
-
9372. 匿名 2021/02/12(金) 22:25:33
>>9365
auスマートパスでニックが司祭になって知った事実と言う話があるのでウォール教の司祭になってから初めて壁の秘密について知る事になったんじゃないでしょうか?
スマパスの物語は別の方が手掛けていますが諫山先生が監修しています。+12
-1
-
9373. 匿名 2021/02/12(金) 22:26:00
>>9307
タイバーはそのつもりでも、マーレはエルディア人とは対等になりたくないんだよ。エルディア人に戦争に行かせ、パラディ島の資源も狙ってるんだから。タイバーは天皇家や英国王室みたいなもので、政治には関わっていない。+4
-3
-
9374. 匿名 2021/02/12(金) 22:27:23
>>9246
そんなあー+2
-2
-
9375. 匿名 2021/02/12(金) 22:28:11
>>9255
ええそうなんです+2
-1
-
9376. 匿名 2021/02/12(金) 23:00:05
>>9369
横ですが、そもそも107話「来客」でのジークの言う3つの秘策自体が全て嘘で、ジークの本来の目的はユミルの民から生殖能力を奪う事ですよ。+17
-3
-
9377. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:07
>>6862
最初の方で、ジャンとピークちゃん良いコンビって書いただけなのに、進撃にそういうカップリング要らない、ジャンはミカサ一筋ってボコボコにされた…
今はこんなにプラス、世界は残酷だ…+23
-3
-
9378. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:26
>>9309
アニメの3期って見たいところ色々省略されちゃって残念…+8
-2
-
9379. 匿名 2021/02/13(土) 00:36:12
>>9228
新参者ですが、全然コニーが入ってきてないことにビックリ…
最初から馬鹿で人間味のある可愛い奴なのに…+8
-2
-
9380. 匿名 2021/02/13(土) 00:39:46
コニーのこと嫌いな人はいなそう
1番好きって人が少ないのかもしれん
+25
-2
-
9381. 匿名 2021/02/13(土) 00:52:38
>>9359
巻くのはシュールだねw
巻くと言うより首の上に乗せたり、頭〜首にかけて遺体を隠す感じイメージしてた+2
-2
-
9382. 匿名 2021/02/13(土) 01:06:15
>>9309
兵長の語彙力をフォローするハンジさんの通訳能力すごかった。+18
-0
-
9383. 匿名 2021/02/13(土) 01:08:25
なんかとりあえずマイナスするマイナス魔がいる?何が不満なのだろう。作品が嫌いなの?好きじゃないのかな。+10
-1
-
9384. 匿名 2021/02/13(土) 01:09:37
>>9359
ほっかむりスタイルだったらどうしよう。はちまきスタイルとか。+2
-1
-
9385. 匿名 2021/02/13(土) 01:22:49
>>9370
超人室伏広治と霊長類最強吉田沙保里の子供はサラブレッドだから結婚して欲しいという書き込みを昔ネットで見かけたのを思い出した+13
-0
-
9386. 匿名 2021/02/13(土) 02:03:42
>>9383
未だに20~30くらいgoodボタンつく時もあるからとりあえず見てるだけ(ヲチ?)の人もいそう
バレして嫌がらせしてくる荒らしもいるし+5
-1
-
9387. 匿名 2021/02/13(土) 02:16:27
>>9364
私も。+9
-0
-
9388. 匿名 2021/02/13(土) 02:52:16
こんなに壮大な物語を広げてしまったら畳むの大変そうだなと思います。+6
-0
-
9389. 匿名 2021/02/13(土) 03:46:20
31巻から後の特装版がAmazonでは売り切れてるんだけど買った人どこで買った?+3
-0
-
9390. 匿名 2021/02/13(土) 04:08:45
>>9328
NHKの番組表ではタイトルが出てますね
2/15 正論
2/22 偽り者
3/1 導く者
確定済 原作の27巻のタイトル
3/8
3/15
3/22
3/29 アニメ最終話予定
4話で原作3巻分(12話)30巻の4話目まではキツイと思います+10
-0
-
9391. 匿名 2021/02/13(土) 04:15:54
>>9389
意外に本屋さんに残ってたりしますよ
今回の別マガもいつもはアマゾンで買ってましたがすぐ売り切れて買えなかったので
大きい本屋にいったら大量に置いてありました
特装版も並んでました+11
-0
-
9392. 匿名 2021/02/13(土) 04:28:04
>>9391
ありがとーう!日曜日大きな本屋さんにいく予定だから丁度良かった😀買ってくるね!
+5
-1
-
9393. 匿名 2021/02/13(土) 05:22:38
>>9370
原作の王政編の頃にリヴァミカのカップリングを推す人が一時期増えたことを思い出した
ミカサが足を捻挫したリヴァイに対して責任を感じて女型戦で私が兵長の代わりに
やらなきゃみたいなことをいってたあたりから~2人がアッカーマンで親戚という所まで
ミカサがリヴァイを気遣うところってめったにないから
お前がなぜエレンに執着してるか知らんが
自分を抑制しろ もうしくじるなよ
アッカーマンについてもっとなにか設定があったんだろうけど
掘り下げるとページ増えたり複雑化するからやめたんですかね?
この時のリヴァイはミカサ→エレンが執着に見えたようで
ジークがエレンにミカサはお前を守りたいぐらい好きってことだといったけど
優しい嘘だったのか知らないのか本当に何もない単純なものなのか
エレンが答え合わせのつもりでジークに聞いたんだろうけど
エレンの妄想だけで片付けたらエレンはかなり痛いなと思った
+7
-3
-
9394. 匿名 2021/02/13(土) 05:24:57
ジークとアルミンの本音の会話にミカサも呼んでもらいたかった
あの時間が止まったような道でエレンと話し合いをするのかと思っていた+2
-4
-
9395. 匿名 2021/02/13(土) 05:37:48
>>9357
無事マーレから帰ってきたらお肉を食べさせてもらう約束だったのかな+13
-0
-
9396. 匿名 2021/02/13(土) 06:12:53
エレンのマンバンヘアが気になる
ユミルが羨ましそうに見ている結婚式の男の方もマンバンヘアなんだよね
122話二千年前の君からでさりげなくアップで扉絵
エレン「オレをここまで導いたのはお前なのか?」
これは第一話二千年後の君へと対になるべき話で
エレンの「すっげー長い夢を見ていた気がするんだけど…」とセリフがある
第88話進撃の巨人エレン「時には記憶や誰かの意思も同じようにして道を通ってくる」
最新話ジーク「何かの…未練を残していたことは確かだが…」のコマで再び結婚式?
ユミルがあのマンバンヘアの男に惚れていてユミルの民エレンとして生まれ変わるまでに二千年!?なんてねw
この当たりの伏線もあと二話でなんらかの回収があるのかな?+2
-2
-
9397. 匿名 2021/02/13(土) 06:53:41
>>9376
生殖能力が無いってだけで外国が攻撃して来ないと思ってるの?差別しないと?
自衛のために最低限その3つは必要だよ。それでも核爆弾のような強力な兵器の開発に成功したら、すぐさま攻めて来るだろうと危ぶまれてるのに。+2
-6
-
9398. 匿名 2021/02/13(土) 07:08:28
兵長ここまでボロボロになったから生き残る気がする。足は大丈夫なのかな。+9
-4
-
9399. 匿名 2021/02/13(土) 07:18:07
>>9398
ジーク介錯したときは片足しか見えてなかったらもう片足の状態が気になるよね。
食いちぎられてはいなかったと思うから骨折とかだったら良いけど。+7
-3
-
9400. 匿名 2021/02/13(土) 07:22:49
>>9399
食いちぎられてなくてよかった...来月が怖くてそわそわしてるよ。こんなにひやひやしたんだから作者先生許して下さい。+3
-2
-
9401. 匿名 2021/02/13(土) 07:28:00
>>9400
前回「心臓を捧げよ」で死亡フラグ立ちまくりだったから今回超ハラハラしてたんだけどひとまず安心してだよね。逆に次回危ないんじゃないかって今ハラハラしてるけどw+13
-0
-
9402. 匿名 2021/02/13(土) 07:32:24
あそこまで死亡フラグ立ちまくりだと逆に生かすんじゃないかという気がする
+10
-3
-
9403. 匿名 2021/02/13(土) 07:40:31
人類最強だから五体満足だとミカサアルミンより目立っちゃうからわざと怪我させたんだろうね+19
-1
-
9404. 匿名 2021/02/13(土) 08:10:48
>>9292
最初は安全で快適な憲兵団志願だったのにね
マルコに出会ったの大きかったな+16
-2
-
9405. 匿名 2021/02/13(土) 08:21:48
鎧ボロボロで爆風に耐えられる気がしないけどHP1で助かるんだろうな、ライナーだからな+24
-2
-
9406. 匿名 2021/02/13(土) 08:23:22
>>9405
謎の安心感w+15
-2
-
9407. 匿名 2021/02/13(土) 08:23:37
>>9403
104期とマーレ勢地ならしで死亡。
フルパワーリヴァイがエレン討伐だったらよかったのに。
これならバドエン派もたぶん納得する。
+0
-13
-
9408. 匿名 2021/02/13(土) 08:25:51
何が起きても死ぬ気がしないライナー。主人公かな?+11
-2
-
9409. 匿名 2021/02/13(土) 08:26:33
>>9407
フルパワーリヴァイvsダークエレンはちょっと見たい気するわ+12
-3
-
9410. 匿名 2021/02/13(土) 08:28:55
エレンの本体はどこに居るんだろ+13
-1
-
9411. 匿名 2021/02/13(土) 08:39:21
>>9390
思ったよりスローペースですね。
あと偽り者と導く者で順番が逆になってる。
これくらいゆとり持ってやるのであれば3話の部分もうちょっと尺回して欲しかった気も…+2
-3
-
9412. 匿名 2021/02/13(土) 08:40:10
>>9407
作者が幼馴染みの物語といってるからな
個人的にリヴァイは脇だから光るタイプだと思うから人気だからって彼だけ美味しい役を与えるのは違う気がする+32
-2
-
9413. 匿名 2021/02/13(土) 08:45:34
もしこのままリヴァイが生き残ったら諫山先生に聞いてみたいな。周りの声なしで先生だけの考えでは本当に最後まで生かすつもりだったのか。笑+16
-4
-
9414. 匿名 2021/02/13(土) 08:47:58
>>9412
リヴァイはジークを殺して、とりあえず地ならしを止めたから十分重要な役割だと思うよ。後はやっぱりアルミンとミカサでエレンと向き合って決着つけて欲しい+32
-2
-
9415. 匿名 2021/02/13(土) 08:48:10
>>9383
ねー。見る専が駄目とは全然思わないけど手当たり次第マイナスつけるぐらい不満なことがあるなら自分もコメントで残せばいいのにね+6
-3
-
9416. 匿名 2021/02/13(土) 08:49:17
>>9405
どんなに瀕死になっても死ぬ気がしないライナー+11
-2
-
9417. 匿名 2021/02/13(土) 08:53:43
>>9383
単に性格悪いんだろうね+3
-2
-
9418. 匿名 2021/02/13(土) 08:54:08
Amazonの別マガレビューに、22巻以降は全然面白くない最終回を見届けるためだけに進撃の巨人を見てる。とか書いてる人がいたけど、マーレ編からずっと面白くないと思いながらずっと別マガで読んでるのか…と思ったら、凄いなと思った。なんの執念なのか+32
-0
-
9419. 匿名 2021/02/13(土) 08:57:17
>>9415
自分の推しキャラが死んだのが不満な人だよ。もう出番が無いからイライラしてるんでしょ。+6
-1
-
9420. 匿名 2021/02/13(土) 08:57:27
>>9383
でもこうやって反応するのは思うつぼになってしまうのでは?スルーが1番だと思う。+5
-2
-
9421. 匿名 2021/02/13(土) 08:59:31
>>9418
どう読もうとその人の勝手です。
私は嫌いなキャラが死ぬのを見届けるために読んでる部分もある。+1
-13
-
9422. 匿名 2021/02/13(土) 09:01:19
アニメで兵長のボロボロの姿見るのしんどいな…+16
-1
-
9423. 匿名 2021/02/13(土) 09:04:56
>>9421
ごめん、笑ってしまった。そういう理由でもお金落としてくれることには変わりなくて売り上げに貢献してるもんね。お疲れ様+15
-1
-
9424. 匿名 2021/02/13(土) 09:05:47
この掲示板は意見が違う人が書き込むとびっくりするくらいマイナスを食らったり否定的な意見を書かれたりするのに、それで書き込めばいいのにねとかは違うのでは?色々な人が色々な意見や考察を書き込めるのが掲示板なのに。私は懐かしいイラストを見て楽しんでいたけれど、それも否定的な意見をかかれて無くなってしまったし。特に進撃は人気作だから読者が多いから当然のことだと思う。+5
-4
-
9425. 匿名 2021/02/13(土) 09:12:24
>>9415
いや、コメントはいらない。トピに来るなと言いたい。進撃の巨人の文句と愚痴と悪口しか書かないコメントならいらない。+8
-1
-
9426. 匿名 2021/02/13(土) 09:13:24
>>9418
元ファンで惰性で読んでるのでは?推しキャラさえ報われたらいい人もいるだろうし
Amazonのレビューは購入してなくても書き込めるけど一応買って読んでくれてるならまだいい
ネットのネタバレをかいつまんで語ってる人も多いだろうし
未だに進撃は復讐の話とか言ってるアンチがいるけど絶対に読解力ない以前に読んでない+13
-1
-
9427. 匿名 2021/02/13(土) 09:21:08
>>9424
例えばどういう意見?具体例を言ってくれないと反論できないからケチつけてるように見える
少なくとも今でも30くらいグッドボタンつく時があるからそれでマイナスの方が多いならそう思ってる人が多いんじゃないの
他サイトは逆にグッドボタンしかないから意見が先鋭化されやすい面もあると思う
ここで多数の意見も一つの見方として見ればいいんじゃないかな+6
-1
-
9428. 匿名 2021/02/13(土) 09:22:14
>>9353
一瞬、スミスって誰?と思ってしまったwエルヴィン団長をラストネームで呼ぶの新鮮。+11
-1
-
9429. 匿名 2021/02/13(土) 09:25:05
>>9424
自分はマイナスされるのが嫌で書き込まないのに他の人のコメントにはマイナスしまくりだから言われるんでしょ。+1
-3
-
9430. 匿名 2021/02/13(土) 09:25:17
>>9418
自分はガラスの仮面がその状態だな
紅天女どっちがやるかもうどうでもいいけど、書店に並べば条件反射で買ってるよ
ちがう作品の話してごめん+7
-1
-
9431. 匿名 2021/02/13(土) 09:28:14
>>9413
そのへんはなかなか難しいだろうね
長年やってたらサシャのように延命することもあるし、途中リヴァイや他の生存メンバーの退場考えてた時期もあったかもしれないし、迷ってる時期はありそう
+13
-1
-
9432. 匿名 2021/02/13(土) 09:30:05
書き込みもプラマイも好きにすればいいと思うよ
+13
-0
-
9433. 匿名 2021/02/13(土) 09:31:54
>>9429
いえ、私はマイナスしていません。ここも考察などを読むのを楽しんでいただけです。コメントももうしません。+1
-4
-
9434. 匿名 2021/02/13(土) 09:36:13
>>9413
連載終わった後に、今だから言えるぶっちゃけトークとか載せてほしい
+25
-2
-
9435. 匿名 2021/02/13(土) 09:37:20
>>9401
そうなの?大怪我して最前線から離脱したからフラグは消えたと思ったんだけど。最初の頃から1番の死に急ぎやろうに見えたリヴァイが、意外にも生き残りそうだと。
ガウィのお守り役が吉とでるか凶とでるかだけど、大丈夫そうじゃない?+9
-3
-
9436. 匿名 2021/02/13(土) 09:45:00
>>9393
ミカサとリヴァイはかなり年齢が離れてるから、ミカサにとっては『本家のおじさん』兼『信頼できる上官』くらいの位置関係でしょうにw
エレンはお兄ちゃんからもミカサの気持ちのお墨付きをもらったけど、「だよな?俺の勘違いじゃねーよな?なのにミカサのやつ、俺を兄弟と思ってただけだったなんて…糞!全員駆逐してやる!!」と、もうそろそろエレンも寿命だし、ヤケクソになってるようにしか見えないんだけどね…若者だし、厨二引きずってそうだし…+10
-6
-
9437. 匿名 2021/02/13(土) 09:45:18
マルコはいまいちキャラ立たないから退場、ベルトルトは掘り下げ少なかったから後悔?、サシャはもっと早く退場させる予定だったとかは言ってたよね
これから最終回後に特集やインタビューされることもあるから裏話はでてくるかも+19
-1
-
9438. 匿名 2021/02/13(土) 09:47:12
オールマイナスするのにプラマイ好きにしたらにはプラスつけてるから、過去にここでマイナスつけられすぎて腹立てた人がずっと張り付いてマイナスしてるのかもね
もうコメントしないらしいしストレス発散してるんだから放置してれば?+4
-1
-
9439. 匿名 2021/02/13(土) 09:49:34
>>9376
嘘ではないでしょ。核心を隠してただけで。嘘って言ってた?+1
-1
-
9440. 匿名 2021/02/13(土) 09:57:39
>>9246
間違ってプラスしたけどマイナス。
役目は終わったけど、あそこで誰かが食い止めないといけなかった。一瞬アルミンが適任に思えたけど、アルミンは重要な戦力だから残したかなきゃいけない。本来ならリヴァイの役目だけど、彼は誰よりも人気のキャラだから、最後まで残すために作者に負傷させられてる。となると、順番的には団長であるハンジなんだよね。ジャンでも良かったんだけど、ジャンには別の役目が残されてるんだろう。例えばジャンの妄想みたいなw エレンはそんな未来を観てしまって荒れ狂ってんのかもしれないwwwwww+2
-6
-
9441. 匿名 2021/02/13(土) 09:58:09
>>9176
after
こうなるなんて、誰が想像したでしょうか。+13
-4
-
9442. 匿名 2021/02/13(土) 09:58:23
コメントしないとか去りますとかいって匿名だから常駐するのは掲示板あるあるだよね
まぁどうでもいいけど+16
-0
-
9443. 匿名 2021/02/13(土) 10:02:16
>>9281
1番楽しい好印象の高いキャラだけど、ハンジグッズは特に要らないかなw
グッズの売り上げから少マガサイドから「次に犠牲者が必要ならハンジにしといて」とかの要請があったり?+2
-11
-
9444. 匿名 2021/02/13(土) 10:02:50
キャラクターの誕生日ってどうやって決めてるのかな?先生の近しい人にちなんだりするのかな。コニーは名前から5月2日にしたんだよね、きっと笑。+3
-1
-
9445. 匿名 2021/02/13(土) 10:03:30
>>9441
誰?八つ墓村?+4
-3
-
9446. 匿名 2021/02/13(土) 10:05:01
>>9438
いつもあちこちに湧いてるガル荒らしだよ。バツイチ喪女のカスニート+3
-0
-
9447. 匿名 2021/02/13(土) 10:07:10
>>9394
ミカサは好きだけどあの場にいたら台無しになったと思う+8
-1
-
9448. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:24
>>9413
リヴァイはこの後エルディアで紅茶店を開かなければいけないんだと思う。リヴァイのお勧めの紅茶が飲みたいという要望は沢山寄せられてそうだし。+18
-6
-
9449. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:53
>>9405
ピークちゃんもライナーなら耐えれるって言ってたし+12
-2
-
9450. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:05
>>9230
でも左手でこの画力って凄いと思う笑+15
-0
-
9451. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:16
ライナーなら大丈夫って言ってた時の逆さまピークかわいい+9
-1
-
9452. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:07
>>9393
兵長は今もガビを保護しているように、部下や若い同胞に基本優しい。
まして、親戚筋で迫害を受けながらも、立派な兵士に育ったミカサを見る目は姪っ子が跡継ぎになってくれるような目線じゃないかな。+16
-2
-
9453. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:57
>>9395
肉、命のサシャだけど地中海料理風の海の幸にボロ泣きしてたから、ヒィルズで刺身や鮨もたらふく食べさせてあげたかった。+15
-1
-
9454. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:05
>>9396
ユミルは結婚や恋愛というわかりやすい人の繋がりや絆に憧れていたので、特定の誰かを慕っていたわけではないんじゃないかな。+9
-0
-
9455. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:23
ここに来て単行本派から本誌派に移ったんだけど
本誌派だと1話を1ヶ月かけてじっくり皆の考察や感想を読めるからいい!すごくいい!+23
-1
-
9456. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:37
>>9364
最新話で地鳴らし止まり、次回さよならエレンだったらその後どうまとめるのってなるよね。
オニャンコポンやきよみさんが、アルミンたちを、この方々が世界を救った善良なエルディア人の英雄たちですと世界へ喧伝してめでたしめでたし。
んなわきゃないよね。
進撃の巨人だし、別マガのテーマは絶望だから。+1
-1
-
9457. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:39
>>9447
口下手だもんね+8
-0
-
9458. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:26
リヴァイとピーク身長同じくらいなんだ+17
-2
-
9459. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:21
ユミルで一番気になるのは我が子からの愛はどう受け取ってたのか
子供への愛はない人だったのかな
+13
-0
-
9460. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:45
>>9364
そりゃ島民のほとんどは国の概念すらないもん。壁外=巨人を遣わした悪魔にしか思えないでしょ。自分らが巨人人種の実感なんかないんだから。
でもアルミン達はマーレの人々を知っている。みんな自分らと変わらない人達。+7
-1
-
9461. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:45
>>9458
エレンそっちなんだw+38
-0
-
9462. 匿名 2021/02/13(土) 10:45:32
ポルコだけ服や髪型が現代的(かっこいい…)+8
-1
-
9463. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:38
>>9455
週刊漫画じゃイライラするから、コミックスのまとめ読みの癖がついていて、それはそれで結果が知りたくて読み飛ばしが出て理解しにくいけど、月刊誌は内容を把握しやすいよね+5
-1
-
9464. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:00
>>9456
キヨミさんとイェレナを乗せた船って、アルミンの巨大化する時の爆風で転覆したんじゃなかったっけ?
でもまだ死んだとは限らないか+0
-8
-
9465. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:50
>>9436
だよな?俺の勘違いじゃねーよな?なのにミカサのやつ、俺を兄弟と思ってただけだったなんて…糞!全員駆逐してやる!!
エレンめんどくせえ男だなwww+8
-10
-
9466. 匿名 2021/02/13(土) 10:50:13
今日のブラタモリは必見だね+16
-1
-
9467. 匿名 2021/02/13(土) 10:50:29
>>9461
マーレにいる頃のイラストかな?マーレ軍のシャツ羽織ってる+8
-1
-
9468. 匿名 2021/02/13(土) 10:52:16
>>9458
デザインかっこいい!
ポスターで欲しいなぁ
テレカでもいいや+5
-2
-
9469. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:25
>>9459
そこ。ユミルは愛に飢えた可哀想な女性としてしか描かれてないけど、三人もかわいい娘がいたのにね?+11
-2
-
9470. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:14
>>9468
いいよね。
もうちょい真ん中詰めてポスターにしてくれたら買う+8
-2
-
9471. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:51
>>9469
DV旦那がクソでも子供に愛情もって満たされる母親は多いと思うんだけどね
自分が守られたい、愛されたい欲が満たされない人は子供より旦那に愛を求め続けるのかな
ユミルが王じゃなきゃダメなのか一個人として優しくしてくれる人なら王じゃなくても良いのか、そのへんもわからない
自分なら王みたいな男に未練はないなぁ+10
-1
-
9472. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:25
ブラタモリは地形がメインなんだろうけどタモリも恐らく読んだことはない漫画の展示をみにいくってことだよねw
+12
-1
-
9473. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:44
>>9465
タイミング的にはそうじゃない?ミカサ自身も、もっと違う答え方をしていたら違う結果があったのでは?と後悔していたし…エレンて口下手なミカサにどんな返事を求めてたんだろう?
でも男子達って対等な女子にはそんな感じじゃない?「告白したら負け」みたいな、かなり面倒くさい思考回路。+10
-2
-
9474. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:13
>>9465
エレンが地ならしするのは未来見えてから本人の中で決定事項じゃなかった?
土壇場の感情で地ならしやめるとは思えないけど+8
-1
-
9475. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:23
ん?ミカサから愛してると言われてた地ならしやめよってなるの?+2
-5
-
9476. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:57
>>9475
そんなエレン嫌だなあw+15
-0
-
9477. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:18
>>9469
子供達はユミルを慕っていそうだったけど、ユミルは恋愛や結婚の方ばかりにベクトルがいってそうだよね
そのあたりヒストリアの母親に重なるかな
王家の子供を身籠るが身分が大きく違い妻扱いされない、相手の男性からの愛情はない、子供は慕ってくれるが自分は愛情ない+16
-0
-
9478. 匿名 2021/02/13(土) 11:13:23
>>9469
ユミルはエレンと対照的じゃない?
両親の愛に恵まれ、1人っ子だったけど兄妹みたいな女の子が来て、親友もいて、後から腹違いの兄ちゃんも現れて気にかけてもらって、みんなから愛されてきた。
ユミルは道からこの世に呪いをかけるくらいなら、地上最強の頃に王をブン殴るか文句の一つでも言えば良かったんだよ。二人とも意味不明なワガママさん。+15
-3
-
9479. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:11
男から愛されたい母親は連れ子を内縁の夫と虐待するニュースよくあるね
子供よりも男から愛される自分が一番だから
内縁と関係つなぎとめるために妊娠してその子供だけは可愛がるし
それと比べたらユミルは王から愛されないけど子供の世話はしてる様子だった
子供は王の血をひいてるからそれなりに大事にされるかもしれない、ただ自分は夫婦にもなれないし1人奴隷のままというのが苦しかったのか+7
-1
-
9480. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:13
>>9478
ジークを入れてくれてありがとう!+8
-2
-
9481. 匿名 2021/02/13(土) 11:22:29
>>9464
転覆したけどキヨミさま達は生きていた場面があったじゃない+8
-1
-
9482. 匿名 2021/02/13(土) 11:25:11
>>9465
エレンそんなこと思ってそうな描写は特にないけどな
多分、ミカサが何と答えようと地ならしするつもりはあったけど最後にミカサにすがりたかったんだと思う
後、純粋に離れる前に自分に対するミカサの感情を知りたかった+25
-1
-
9483. 匿名 2021/02/13(土) 11:26:05
エレンから好きにしていいと言われて泣いてたからユミル気持ちは解放されてそうだけどハルキゲニアはどうしたら消えるのかわからない+9
-1
-
9484. 匿名 2021/02/13(土) 11:28:26
最新話で巨人クサヴァーさんがさ手のひらに乗せてるのは誰ですか?
+3
-1
-
9485. 匿名 2021/02/13(土) 11:33:35
>>9287
世界観ぴったりで素晴らしいと思った。
+16
-0
-
9486. 匿名 2021/02/13(土) 11:39:19
ユミルだけ「家族」の中に入れてもらえなかったのが今でも引きずっていて自己肯定感がないままなのかな
死んでまで家畜や道具扱いされていた+3
-1
-
9487. 匿名 2021/02/13(土) 11:41:42
ユミルちゃんの無表情な顔見るたび悲しくなる…+3
-1
-
9488. 匿名 2021/02/13(土) 11:42:46
リヴァイがジークを殺したのはアッカーマンがイェーガーを殺したということという考察を見てやっぱりミカサがエレンを殺すのかなと思った+4
-4
-
9489. 匿名 2021/02/13(土) 11:43:04
>>9458
エレンは左のチームなのね+4
-2
-
9490. 匿名 2021/02/13(土) 11:45:54
>>9468
いいよね、ファイナルシーズンの作画カッコいいわ。この全員集合のイラストのグッズ欲しい+11
-1
-
9491. 匿名 2021/02/13(土) 11:46:15
自分のコメントに自分で返信している人がいるけど、自演して何がしたいんだろう。+4
-0
-
9492. 匿名 2021/02/13(土) 11:47:59
>>9418
えー?!だわ
22巻以降読んでこそのさらに面白い1~21巻なのにね+12
-1
-
9493. 匿名 2021/02/13(土) 11:48:56
>>9488
どういう意味?+0
-2
-
9494. 匿名 2021/02/13(土) 11:50:42
>>9464
アルミンじゃなくてファルコの巨人化に耐えられなくて船は転覆したけど、小型ボートに乗り移って海を漂ってるシーンが描いてあるよ+13
-0
-
9495. 匿名 2021/02/13(土) 11:51:25
クサヴァーさん始め、技術職さん達の顔が日本人らしい団子っ鼻の優しそうな顔なのが嬉しい+11
-1
-
9496. 匿名 2021/02/13(土) 11:51:47
>>9484
アルミンだよ+9
-0
-
9497. 匿名 2021/02/13(土) 11:52:02
>>9474
未来が見えていて、その先に望んだ結末があるなら実行しようと思うのも分からなくはないけど、そこをあえて変えて、更に良い結果を得ようとは思わないのかな?+1
-4
-
9498. 匿名 2021/02/13(土) 11:54:06
>>9493
横
アッカーマン組がイェーガー組を討伐する形になるかな、
って思うということかと。+2
-1
-
9499. 匿名 2021/02/13(土) 12:00:59
>>9498
ミカサのポジションならなくはないけど、アッカーマンだからということは関係ないような気もするな
+8
-0
-
9500. 匿名 2021/02/13(土) 12:03:01
>>9488
そこまで見えていたならエレンはそれを願うかもね。でなきゃミカサ達を自由にしておく理由が不明だし。
それに、生殖能力を失くすほどの力がある唯一神ユミルなら、ユミルの民が今後巨人化しなくすることもできそうだ。でも地ならしの恐怖を世界中の民に植え付けて、今後また争いが起きるようなら再度巨人を赤子継承させてやると脅すのかも。エレンは悪役を引き受けた感じ?+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する