ガールズちゃんねる

不眠不休…除雪車操作員の3日間 福井大雪、住民の感謝の言葉を原動力に…一方で怒号や嫌みも

185コメント2021/01/25(月) 17:58

  • 1. 匿名 2021/01/24(日) 18:50:50 

    嫌みも言われ 除雪の最前線 - Yahoo!ニュース
    嫌みも言われ 除雪の最前線 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    福井県嶺北地方を中心とした1月の大雪で、福井市などでは、建設会社の社員らがほぼ不眠不休で道路除雪に当たった。


    「除雪作業を終えても体が揺れている感じ。乗り物酔いしているみたい」。福井市内の県道や公共施設で除雪に当たった辻広組(本社同市)工事部の主任(42)は、当時の状況を話す。

    作業は午後11時~午前1時に始まり、終了するのは午後6~8時。1日18~20時間、タイヤショベルに乗り続けた。次の出動までわずか3時間しかない日もあり、自宅で風呂、食事をさっさと済ませ、自家用車内で30分ほど仮眠して再び作業に戻った。

    嫌な思いをすることもあった。「道路脇などに残ってしまう雪の塊を取ってから行けと、近隣住民に怒鳴られたり、もうかってるんでしょと嫌みを言われたり」(主任)。係長も「圧雪は雪が降り続いている中だとなかなか取り除けない。スタックが増えていつ除雪するのかといった苦情が、市を通じてたくさんあった」という。

    +205

    -1

  • 2. 匿名 2021/01/24(日) 18:51:56 

    福井に友人居るんだけど、「今年の除雪はへたくそ」って言ってて
    なんか雪国県民強いなって思った

    +22

    -198

  • 3. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:02 

    どうして嫌味なんか言うかねえ…
    感謝しかないですよ。

    +1082

    -3

  • 4. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:30 

    やらない奴ほど文句言う
    除雪は来てくれるだけでありがたい

    +888

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:30 

    お疲れ様です、、、

    +329

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:37 

    もう雪を捨てるところがないもんね
    通れるようにしてもらえるだけでありがたい

    +480

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/24(日) 18:52:59 

    福井ってそういうイメージだ…

    +118

    -10

  • 8. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:03 

    福井にもそんな陰湿な人いるんだな

    +222

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:04 

    もうかってるんでしょはヤバいw

    +340

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:08 

    雪国は大変だなあ

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:10 

    どこにでもいるクレーマーは滅んでほしい

    +243

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:18 

    不眠不休…除雪車操作員の3日間 福井大雪、住民の感謝の言葉を原動力に…一方で怒号や嫌みも

    +33

    -8

  • 13. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:27 

    除雪してもらって文句や嫌味を言うなんて信じられない

    +384

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/24(日) 18:53:58 

    除雪してもろってるのに、儲かってるんでしょ?とか言える住民も除雪して儲ければよろし

    +417

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:00 

    なら自分ですりゃいいやん。
    できないのにね。

    +240

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:01 

    >>2
    性格悪いなー
    除雪の源泉は税金かもしれないけど、自分ができない事をしてくれてるよ、早朝からずっと何時間も

    +338

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:09 

    雪国じゃなくても変な奴はどこにでもいるよ

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:16 

    雪国に住んでる人なら分かると思うけど、朝というより真夜中の真っ暗な時間から気温マイナスの中頑張って除雪してくれるみなさんに嫌味言うなんて信じられない!
    文句言うなら自分の行動範囲は自分で雪かきすればいいんだよ。

    +325

    -3

  • 19. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:37 

    ご苦労様です
    文句言った奴の家は来年から除雪しなくていいよ

    +205

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:39 

    近隣住民の家の前にどか雪置いてやるわ‼️💢😠💢

    +124

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:45 

    嫌味言う人、性格悪すぎ

    +108

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:48 

    やっぱり福井はヤバいやついるんたよね

    +45

    -16

  • 23. 匿名 2021/01/24(日) 18:54:50 

    >>1
    苦情や嫌味ってひどい
    感謝しかない

    +97

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:12 

    >>3
    その通りだよね。
    で、ごめんけど2行目が宮迫で再生された。ほんとごめん。

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:20 

    税金納めてるのに、役場に日常生活に関わることすらきちんとしてもらえないのは腹が立つ。

    +5

    -34

  • 26. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:27 

    YouTubeで富山の富山テレビの屋上カメラのライブ配信とチャットが盛り上がってた。
    スタックにハマった車に人が集まって脱出させるのを応援してた。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:31 

    >>2
    まあ、実際に被害にあってる人はストレスもたまるんだろうな
    雪の無いところからはなんとでも言えるわな

    +105

    -4

  • 28. 匿名 2021/01/24(日) 18:55:50 

    もうかってるも何も、市から委託されてやってるのじゃないの?
    だとしたら税金からだからそんな嫌味は的外れでは

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:06 

    嫌みや文句を言う人ってどんな事でも言ってくるよね。嫌み言わずにはいられないって感じで

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:12 

    >>2
    そこ強いと思うところ?
    普通にしてくれてる人に感謝するのが普通だと思うけど
    下手くそとか言うなら自分でやればって私なら言うわ

    +93

    -6

  • 31. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:13 

    私なら作業員の皆さんのために豚汁と牛丼の炊き出しはじめたい。

    +24

    -7

  • 32. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:14  ID:xFVfceJkMs 

    >>17
    コロナ禍で配送業者にアルコール吹きかけたり嫌味言う人も同じ人種なんだろうなって思う
    やってもらって当たり前精神の奴ら

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/24(日) 18:56:59 

    えー雪国だけどみんな感謝してるよ
    嫌味言うなら自分でやれ

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/24(日) 18:57:05 

    父親も夜中に除雪やってたけど日に日に顔色悪くなっていって体力的にかなりキツそうだったよ。

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/24(日) 18:57:40 

    秋田は落ち着いたみたい
    日本海側にいるといろいろ大変よ

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/24(日) 18:59:51 

    毎日夜中から朝にかけて、我々の出勤に間に合うように作業してくれる方に文句なんて言えないよ。

    除雪の技術を完璧に習得するには年数かかるって聞くから、長い目で見てあげて欲しい

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/24(日) 19:00:23 

    なにが「儲かってるんでしょ?」だよ💢
    自分でやらないくせに
    玄関先に雪を積み上げてやるぞ

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/24(日) 19:00:51 

    >>1
    「道路脇などに残ってしまう雪の塊を取ってから行けと、近隣住民に怒鳴られたり、もうかってるんでしょと嫌みを言われたり」
    福井ってそういうところだよ。二言目には銭、銭。
    以前、福井について酷い地域と書いたら「全員がそんなではない」って言われたけど、そりゃ中には元から福井じゃない人だっているからね。
    だけど代々福井に住んでる人って、本当に陰湿。世話になっても、やってもらって当たり前って顔する。

    +28

    -25

  • 39. 匿名 2021/01/24(日) 19:01:54 

    文句を言う人は自分でしろ‼️

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/24(日) 19:02:00 

    こういう時こそロボット導入すりゃいいのにと思う
    大して必要ないことにばかり使われてるし

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/24(日) 19:02:49 

    県外から福井にお嫁に来た者です。
    福井の雪は昔に比べたら少なくなったと聞きましたが県外から来た私にとっては多いです。
    それを夜中から始めて終わるのも遅い時間まで除雪してくれているので本当に感謝しかありません。
    嫌味などを言う人がいると聞いて残念です。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/24(日) 19:03:00 

    >>31
    気持ちはありがたいと思うけど、素人の人がやるのは今の時期よろしくないと思う

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/24(日) 19:03:33 

    取り引き先の建設業の方々が本来の業務と平行して除雪の仕事してるんだけどね、
    夜中から明け方まで働いて仮眠取って日常業務したり、そのまま除雪に追われたりで、役員含めみんなで16時間とかずっと働いてるって。
    その分売上げは立つけど、毎年あるのかはわからない売上げだから人を新たに雇用するわけにはいかない、かといって技術がいるから日雇いを使えるわけでもないって。
    本当に大変なお仕事だよ。文句言う人は自分でやればいい。

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/24(日) 19:04:25 

    >>12
    除雪の寄せた雪に体埋められたんか?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/24(日) 19:04:59 

    >>31
    家の前が除雪されてなきゃ買い出しも行けないだろうけどね…

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/24(日) 19:05:49 

    儲かると思うなら自分でやりなよ!
    儲かるよ!

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/24(日) 19:06:12 

    友達が除雪も請け負う建設会社で事務をしてるけどこの時期は大忙し。もちろん依頼があった順で会社やお店の駐車場を除雪しているんだけど、「一体いつ除雪に来るんだ!今すぐ来ないなら他に頼むぞ!」と怒り狂って何度も電話してくる事業主が何人もいるって言ってたよ。そんなこと言ったって順番なんだからしょうがないし、予約を取り消したところで他の除雪業者も同様に大忙しなんだから他で予約しても更に後回しにされるだけなのに…と呆れてたよ。

    +65

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/24(日) 19:06:24 

    >>29
    嫌味言うのが生き甲斐なんだろうね。

    周りからは『またあの人来た!』て避けられ嫌われてるの本人は知らないw

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/24(日) 19:08:29 

    >>2
    実際に上手い下手の差はあるよ、文句は言わないけどね

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/24(日) 19:08:32 

    >>38
    あなた毎回福井トピにいるね
    文面同じだもん

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:00 

    >>36
    元々常に雪が多い地域と、数年に一度ドカ雪が降るって地域じゃ全然除雪の仕方違うよね
    普段から練習出来るものでもないし、技術の差は出てしまうものだよ

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:12 

    >>1
    文句言う人は自分で除雪したらいいのに

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:22 

    >>47
    ほんと馬鹿ばっかり
    そんなにはやく除雪したいなら除雪車買えば?て思うわ!

    除雪車だって行くときに除雪しながら行かなきゃならないんだから、すいすい作業場に行けるわけがない!

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/24(日) 19:09:46 

    >>2
    まっさきにこのコメント書き込むその神経がすごいね。捻くれ者はどこにでもいるわ。

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/24(日) 19:14:36 

    福井県民です
    辻広組さん存じてますよ~
    うちんとこだけ除雪車来ないやら邪魔やら文句言う人なんて一部の自己中な人たちだけです
    ほとんどの住民は感謝しかないですよ

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/24(日) 19:15:01 

    嫌味言うやつとかなんなの。
    お前がやれよ、じゃあ。
    ありがとう言うならわかるけど、嫌味って何?
    このお仕事してくれる方々がいなければ生活に困るでしょ?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/24(日) 19:15:03 

    >>25
    そもそも除雪できる業者には限りがあるんだってことわかってるかな?
    大雪の時期は地域内の除雪業者は取り合いだよ?
    そして除雪車の作業料金は安くないしもっとガンガン除雪させろというなら全然税金足りないでしょ

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/24(日) 19:15:05 

    うちの近所にも、除雪車来るのが遅い!来ても除雪が下手くそ!と、町役場に文句言った人がいるらしい…
    その話を主人としてて、聞いてた6歳の娘が「だったら自分ですればいいのにね」と。
    ホントそう。感謝しかないのに。

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2021/01/24(日) 19:17:54 

    自分じゃ何もしないやつほど文句や嫌味を言うのはなぜなのか

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:10 

    >>1
    そいつらは埋めておきます。。
    立派なお仕事で、正直憧れてます!ご安全に!!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/24(日) 19:18:28 

    儲かってるんでしょ
    これ言う人すごく嫌だな。儲かってるから何?
    みんなそれぞれ生活があるんだから、儲からなきゃ困るんだけど。
    しかも除雪してもらってそれ言う?びっくり。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/24(日) 19:19:47 

    もしまた今後大雪降ったら業者さんに何か差し入れしたい…けどコロナ禍だから逆に迷惑かなー
    有り難うーって手降ったりお辞儀してもお邪魔にならないかしら…

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/01/24(日) 19:21:33 

    >>59
    自分じゃ何もできないけど、他人に文句を言うことで優位に立ったと思いたいから。
    見てるとそんな感じがする。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/24(日) 19:22:30 

    >>4
    まさに
    不眠不休…除雪車操作員の3日間 福井大雪、住民の感謝の言葉を原動力に…一方で怒号や嫌みも

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/24(日) 19:23:16 

    ゴキブリより醜い生き物、それは人間。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/24(日) 19:24:06 

    福井なんて未来永劫、絶対行かない😱

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2021/01/24(日) 19:25:07 

    正直、旦那も昔はやってたけど普通の仕事も勿論やらなきゃいけない、朝の2時くらいから現場行って雪すかししてそのあと仕事行ってってやってたら通常の仕事にも支障きたすし(ミスすると命に関わる)
    確かにお金は貰えるけど体が持たないからやりたくないといって断ってやってない。
    それでも今年は自分の家の周りをすかすだけでかなりの重労働だったよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/24(日) 19:26:46 

    >>38
    福井嫌いなのわかったからさぁ、それならわざわざ福井のことが書いてあるトピ覗かなくていいんじゃない?

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/24(日) 19:26:49 

    >>3
    ほんとだよ。嫌味なんかいうやつは埋もれとけ。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/24(日) 19:29:51 

    主要道路下の道路のさらに下にある我が家も主要道路しか除雪されず夫は出張先から身動きとれずで、一人で休憩挟みながら一日八時間以上を夫が帰って来る四日間雪かきしたよ。
    でも心配したご近所さんが手伝ってくれたり感謝しかないし、不眠不休で除雪を頑張ってくださる方々に苦情だなんてとんでもない。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/24(日) 19:30:15 

    >>8
    何様だっておもう

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/24(日) 19:30:17 

    >>8
    福井県民です。

    こんな閉鎖的な所だからこそ、陰湿な人間が多いんです。

    +83

    -9

  • 73. 匿名 2021/01/24(日) 19:32:23 

    >>9
    嫌らしすぎてドン引きだよね。遅いぞ!とかって文句よりゲス過ぎてムカつくわ。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/24(日) 19:32:33 

    うちの父親も除雪さっき行ったけど
    朝も夜も働いて夕方に帰ってきて
    お風呂入ってまた出発。
    20時半に母親に起こしてって言ってたけど
    毎日除雪の人はそんな感じで働いてて
    寝不足で違う方向に走っていったり
    海に落ちたりして危険みたい。
    大変な仕事をみんな寝てる間にやってくれてる。
    人も全然足りないらしい。
    青森は7千件の苦情だってさ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/24(日) 19:36:53 

    >>22
    ヤバいやつがいない県がもしこの世にあるなら移住するわ

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/24(日) 19:38:48 

    夜中は何度も雪の降り具合をチェックしながらだから熟睡できないし、除雪作業は神経をすごく使うから疲労はハンパ無いんだよ
    それが分かれば苦情なんて言えないはず
    想像力に乏しい自己満なんだろうね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/24(日) 19:39:54 

    >>2
    > 「今年の除雪はへたくそ」って言ってて

    どうしても言いたくなる。

    「じゃあお前やってみ!」

    +34

    -4

  • 78. 匿名 2021/01/24(日) 19:40:11 

    >>50
    毎回覗いてるのは自分ちゃう?そうじゃなきゃ文体同じとかわからんよ。陰湿なんはマジやと思うわ。

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2021/01/24(日) 19:41:54 

    うちの市、苦情多すぎたのか「除雪業者への苦情はお止め下さい!!」って広報流れたよ
    民度の低さよ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/24(日) 19:44:08 

    >>22
    どこにでもいるでしょww

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/24(日) 19:45:14 

    >>42
    私、素人ではないんだわ
    管理栄養士

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2021/01/24(日) 19:45:39 

    >>80
    福井は陰湿

    +2

    -12

  • 83. 匿名 2021/01/24(日) 19:48:06 

    >>81
    いや、そういうことだけじゃなくてコロナよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2021/01/24(日) 19:49:22 

    皆んな怒号やクレームの方に気を取られてるけど

    >原動力になったのは、住民からの「ありがとう」などの感謝の言葉や、
    >コーヒー、お茶などの差し入れ

    感謝してる住民だって沢山いるのに
    マイナスの部分だけ切り取って「福井は陰湿」って随分な印象操作だね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/24(日) 19:50:41 

    >>72
    あ〜裏日本だもんね

    +17

    -4

  • 86. 匿名 2021/01/24(日) 19:50:51 

    >>83
    うーん、管理栄養士の仕事って、衛生管理も含まれるんだよ。
    知らないの?
    知らないなら黙ってたらいいのに〜。笑

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2021/01/24(日) 19:52:18 

    >>1
    福井だからなの?普段そんなにふらないのか?
    東北だからわからないけどそんなの聞いたことない。
    逆に去年雪少なかったからありがたかったけど冬除雪で食ってる奴らは大変だろうなーくらいの会話で。
    実際除雪の人も天気予報には敏感になるとは言ってたけど寝る時間ないとかより除雪のほう給料上がるらしくてワンシーズンだしと仕事があるのをありがたがってた。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/24(日) 19:52:57 

    >>86
    頭大丈夫?あなたみたいなのにボランティアやってもらいたくないわ
    感染対策しても感染するかもしれないって言いたいんだけど理解できない?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/24(日) 19:53:59 

    >>86
    たかが管理栄養士でドヤってるの恥ずかしい…

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/24(日) 19:55:24 

    何でそんな嫌なこと言うんかね?
    自分でやればいいのに。
    こんな事言うのは年寄りしかいないイメージ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/24(日) 19:56:50 

    >>86
    クラスター起きたら責任取れるん?って言いたいんじゃないの?
    感染対策のエキスパートだって感染するのに

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/24(日) 19:58:13 

    >>86
    じゃあここでうだうだコメしてないで今すぐ豚汁と牛丼作って配りなよw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/24(日) 19:58:53 

    >>12
    この映画観てみたいんですけど何ていうタイトルですか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/24(日) 20:00:38 

    >>89
    横からごめん。
    「たかが」なんて言っていい職業なんてないと思うんだけど、あなたは何様なの?

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2021/01/24(日) 20:02:37 

    通れるようにしてくれるだけで有り難い
    脇に雪が残るぐらい別に良いよ
    次から次に降ってくるもん、別に変わらないじゃん
    それより作業してくれる方の体が大丈夫か不安だわ
    人が寝てる中、めちゃくちゃ寒い中やってくれてて頭が下がる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/24(日) 20:03:26 

    >>94
    さらに横だけど
    流れ的に売り言葉に買い言葉って感じじゃないの?
    煽ってる人に頭きたんでしょ
    ホントに横なら間に受けていちいち気にしなくていいと思うけど

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/24(日) 20:03:26 

    運転席に座って運転してるだけだから楽だと思われてるのかな。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/24(日) 20:04:33 

    >>96
    それでも言っていいことと悪いことがあると思うけど?

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2021/01/24(日) 20:05:53 

    >>98
    いやだから、私に言われても
    いちいちイライラしすぎ

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/24(日) 20:06:10 

    >>1
    福井よりマシな雪国住みなんだけど、除雪車の運転する人によって上手下手は確かにあると思う。上手な人は通行の邪魔にならないところを選んで、少ない雪山をあちこちに作ってる感じ。下手な人ほど駐車場前とか、どう考えても邪魔になるところにでっかい雪山をドカーンと残していってくれる。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/24(日) 20:07:00 

    >>99
    先に絡んできたのはあなたの方ですよね?

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2021/01/24(日) 20:07:16 

    >>11変なクレーム言うてるのはだいたい年寄り。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/24(日) 20:08:52 

    >>101
    あーそうですか、で終わらせておけばいいのに
    横なのにムキになりすぎ

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2021/01/24(日) 20:08:58 

    市民です。
    夜中の3時とかに、除雪車が超うるさくて寝れないわけよ。
    でも、感謝の気持しかなかったよ。
    こっちは布団の中だもの。
    ホント、除雪車(とオペレーター)様様だよ。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/24(日) 20:09:40 

    >>93
    不眠不休…除雪車操作員の3日間 福井大雪、住民の感謝の言葉を原動力に…一方で怒号や嫌みも

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/24(日) 20:11:20 

    >>105
    ありがとうございます!
    なんて検索すればいいかわからなくて。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/24(日) 20:12:27 

    それがあなたたちの仕事です。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/24(日) 20:13:02 

    >>103
    あーそうですか

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2021/01/24(日) 20:14:48 

    無料で除雪してんだよね?
    不眠不休で頑張ってるのにどんだけ性格悪いの

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2021/01/24(日) 20:17:35 

    >>103
    >>108
    お前らくだらねーこと言ってないで除雪手伝って来いwww

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/24(日) 20:17:48 

    >>92
    寝る暇もねーつってんのにね。突然炊き出しされて炊き出しに気を使うとか疲れる

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:15 

    >>110
    お前も行けよ

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:34 

    画像は排雪ですね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/24(日) 20:18:57 

    >>110
    嫌だよw
    寒いのキライなんだよw

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2021/01/24(日) 20:19:37 

    地震や台風の災害時でも激務のスタッフやボランティアに嫌味を言う人が必ずいるよね。どういう育ちなんだろう。そんな人でも妻子ありとかだと意味不明。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/24(日) 20:19:58 

    >>112
    まだいたのか管理栄養士

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2021/01/24(日) 20:20:14 

    >>86
    こんな性悪そうな人が作った料理タダでも食いたくないw

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/24(日) 20:20:15 

    >>89
    たかが馬鹿な女のくせに

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2021/01/24(日) 20:21:03 

    暴れてるの管理栄養士?気持ち悪

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/24(日) 20:22:03 

    >>118
    あれ?まだ炊き出し行かないの?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/24(日) 20:22:57 

    >>120
    口だけらしいよ
    何とでも言えるもんね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/24(日) 20:26:20 

    >>121
    大雪の中 大量に食材買って料理して極寒地獄の中で他人に振る舞うなんて覚悟いるしね
    くだらん煽りをやってる自称栄養士には無理無理

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/24(日) 20:28:08 

    >>18
    そうそう、雪国なら夜中に除雪してもらうの普通だよね
    夜にガーガーウィーウィー除雪の音が聞こえると、頑張ってくれてるなあーと思ったもんだ

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/24(日) 20:32:43 

    >>2

    嘘だ。
    福井県民だけどみんな感謝してるよ。

    +2

    -9

  • 125. 匿名 2021/01/24(日) 20:38:44 

    >>3
    不眠不休の勢いで仕事してるだろうなって思ってたわ
    感謝以外無いけどね、絶対自分が同じ量働けると思えないもの

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/24(日) 20:39:29 

    ジェン払うとるんやから、早よ雪どかせま!

    って除雪の人に怒鳴ってるジジババ多いわ。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/01/24(日) 20:41:36 

    >>31
    食糧に困ってるわけじゃ無いんだから意味ないでしょ。炊き出し食べる時間があるならその分ゆっくり休んでほしいよ。
    何かしたいなら市に寄付でもすれば?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/24(日) 20:45:44 

    >>127
    ふるさと納税します!寄付金の目的は除雪作業費で!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/24(日) 20:57:01 

    私は除雪トラックやロータリ除雪車の整備関係の仕事をしています。特殊な車ゆえ、運転操作出来る方が少なくなってきています。私が男の身なら志願したい!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/24(日) 20:57:56 

    >>127
    まあ、気持ちの問題だね。何かして差し上げたいってことでしよう。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/24(日) 21:08:51 

    >>12
    これだけ見るとコメディにしか見えない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/24(日) 21:08:54 

    >>124
    みんな感謝してたらこんな記事出ないんだよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/24(日) 21:10:54 

    >>72
    外から福井に引っ越してきた者です
    福井の人みんなめっちゃ優しいですよ?
    こんなに親切にして大丈夫?と思うくらいみんな優しい

    +26

    -7

  • 134. 匿名 2021/01/24(日) 21:18:05 

    大雪の中でアオカンしたら凍死しない説。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/24(日) 21:24:03 

    感謝してるのは当然。
    でも、除雪の優先順位が明確ではないのと、固まり雪の置き場に技術や性格の差があるのは確かです。
    除雪車の置いていった固まり雪は、人の手ではとてもじゃないけど砕けない。無理すると肩壊します。
    だから、家の周りの連日の雪かきの疲労も溜まっているので、ため息が出るのも事実。
    温暖化と寒冷化の狭間の地域なのか、大雪被害のスパンがとても短くなっていて、住んだことのある人しか分からない苦労があります。
    むしろ、もう人が住んではいけない土地なのではないか?とすら思うほどです。
    三、四年おきの大雪、真剣に家の構造や除雪方法について考えなければならないと思います。
    家はコンクリート作りか片屋根にして屋根雪おろしが要らないものを建てる、各地区に一台中型の除雪機を備えさせるとか。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/24(日) 21:31:02 

    >>120
    おまえは勉強して働け♥

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2021/01/24(日) 21:31:56 

    喧嘩をふっかけてるのは陰湿な福井県民

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2021/01/24(日) 21:33:52 

    >>69
    ね!じゃあお前がやれや!ってやつだけど、そういう奴に限って「それがお前らの仕事だろー?」と言ってきそうなのでやはり埋めるしかないね。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/24(日) 21:36:43 

    大分雪溶けた今日の今こんな遅い時間、雪捨て場にたくさんトラック来てたよ。除雪車が除けてくれた雪の山をここまで運んでくれてる人たちもいる。
    朝早くから夜遅くまで、除雪車の方もトラックの方も感謝しかないですよ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/24(日) 21:40:58 

    >>78
    当たってて顔真っ赤?

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/24(日) 21:43:24 

    >>7
    どこにでもいるよ。除雪車オペレーターに文句言う人。
    交通量多いから国、県、市道、山→平の順に開けるのは基本なのに、遅いだの、下手くそだの。

    聞いた話(福井ではないよ)住民に下手くそ!!って言われて言い合いになってオペレーター、「なら、普通免許でもこれ、運転できるので見本見せてください!教えてください!言われた通りにしますから!!」って言い返したら相手、だんまりだったって。しかも文句言ったのおばちゃん。
    私ならもし、息子がオペレーターだったら…とか思っちゃって文句なんて言えないわ。ありがたいしかないよ。夜も昼もない中、してくれてるんだから。

    あとね、除雪車も完璧な車でないからね。途中で故障する事、あるんだし。
    そんな中、せざるおえない時もあるんだよ。そのへんもみんなわかってあげてほしい…

    +20

    -3

  • 142. 匿名 2021/01/24(日) 21:45:30 

    >>140
    図星で火消ししたいんか?

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/01/24(日) 21:45:32 

    >>19
    家はしないよ。
    お願いはできるけど、もちろん有料、個人宅請求書だし、道優先だから大雪になるといつになるかわかりません状態だよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/24(日) 21:46:16 

    >>72
    自己紹介ありがとう。

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2021/01/24(日) 21:48:19 

    >>135
    雪国ではきちんとお金を払うとやってくれるじゃん。お金払わないのに順位ガーって事?払っても詐欺みたいな事をするかも業者がいるってこと?

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2021/01/24(日) 21:51:02 

    >>31
    あったかいコーヒー一本で良いんでない?

    てか、除雪車はあちこち持ち回りの所を走り回ってて、最後は会社にもどるから炊き出し作っても数人にしかあげれないんじゃない?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/24(日) 22:14:48 

    雪が降ったら除雪
    晴れてる日は排雪
    んで今は重機も足りない人手も足りない状況
    それなのに家の前に雪置いてくな!下手くそが!って苦情
    本当に大変な仕事だよ
    いつも感謝でしかない
    文句垂れる奴は自分で機械買ってやってみろよと思う
    そういうのに限って下手くそなんだよね

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/24(日) 22:23:58 

    >>135
    公共施設、病院、通学路が優先ですよね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/24(日) 22:26:53 

    >>136
    そんなに悔しかったん?ww

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:28 

    >>2
    上手い下手は確かにあるよ
    雪降るたびにひどい道路状況になる路線が、年度変わって業者が変わったら走りやすくなったりね
    雪国以外の人にはわからないだろうけど
    感謝はしてるけど、技術の差は確かにあるよ

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/24(日) 22:38:37 

    >>135
    すごくわかる
    同意しかない
    雪国に住んだことない人にはわからないだろうな

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/24(日) 22:42:13 

    うちも豪雪に辟易している青森市民だけど、除排雪の苦情を作業員に言っても意味無いよ。
    市役所の豪雪対策本部に直接苦情入れるのが一番。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/24(日) 22:42:49 

    >>118
    目くそ鼻くそや。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/24(日) 22:42:50 

    >>143
    実家は他の家からかなり離れてて大きな道から一本道を入らないと行けない為、地元の建設会社さんに毎年お願いしてますがいつも朝イチの出勤前に除雪してくれてます。家の前の道まででお願いしてるんですが雪が多い時は中まで入ってきて車庫前とかも除雪してくれて本当に助かります。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:08 

    >>152
    身内にその担当者がいるけど鬱になりそうだってさ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/24(日) 22:46:04 

    >>62
    昼間だけど毎年すれ違う時に車の中から地味に敬礼してるよw
    だって誰でもできる仕事じゃないもん!

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:26 

    >>145
    135さんが書いてるのは公共の道路の除雪のことだと思う

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/24(日) 23:04:25 

    >>11
    同感
    クレーマーが日本をダメにしてるよね
    堂々とフルネームでクレーム言えば認めるわ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/24(日) 23:09:11 

    3年前の大雪で除雪作業員の方が
    過労死してなかった?
    それでなくてもそんな事言えないわ

    除雪の上手い下手は確かにあるのは確かだが
    中には経験の少ない人だっているだろう
    降雪が少ない年は除雪作業の回数も少なく
    経験値が上がらないー作業員の高齢化や後継者不足
    はニュースで取り上げてたような。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/24(日) 23:14:09 

    こういうのはキャリアが出やすい。だからこそ若い除雪職人に増えていってもらわないと。今シーズンはほんとに大変だと思う。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/24(日) 23:15:50 

    You Tubeで見たんだけど、どこかの雪国県にあるという、雪を捨てる排雪溝、あれ欲しいなあ。
    あれがあちこちにあったら、雪かきもやる気出るのにな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/24(日) 23:19:41 

    >>155
    お上(市長)が無能だと職員は苦労しますね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/24(日) 23:19:52 

    >>122
    てか普通に迷惑
    炊き出しとか。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/24(日) 23:23:38 

    除雪をしてくれた方々には、感謝しかありません。

    ただ、県の偉い人達がもっと早く除雪をお願いしていれば良かったんじゃないかと。

    いつも、後手後手ですよね。
    県民も除雪してくださる方々も、もっと無理せずに生活できたのではないかと。

    税金取ってるなら、融雪道路を増やしたり有効に使っていただきたいです。

    あの雪の中、成人式するとか…意味わかりませんね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/24(日) 23:29:42 

    >>164
    わかりますよ。
    あの大雪の中で成人式を決行したことは疑問です。
    もちろん除雪してくださる方々が悪いわけではないのですが、
    福井市の成人式会場の周りはキレイに除雪されてたのに、救急指定の病院周りはほとんど除雪がされない状態で何度も救急車がスタックしてました。
    コロナの関係もあったし、成人式は延期してそこの除雪費用を他に回してほしかったと思いました。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/24(日) 23:32:03  ID:2vxxQLKbWf 

    >>3
    家の旦那も除雪の仕事しているんだけど民家の人が自分の敷地内の雪を道路に不法投棄して捨てる人が居てこれも片付けろ!誰のお陰で飯喰えてると思うんだと怒鳴るジジイ居るんだって。 
    貴方がお金払ってる訳でも無いし税金だし家も税金払ってるのに。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/24(日) 23:33:15 

    >>161
    うちの前にあるよ
    雪をプッシャーで押して行って捨てられるから便利
    雪を持ち上げなくていいから腰に優しい
    大雪の時はすぐいっぱいになるけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/24(日) 23:39:21  ID:2vxxQLKbWf 

    >>135
    それを面倒なら民間排雪業者に自分でお願いしたら良いよ。
    確かにあのクソ硬い雪は固まりだし大変だけど役所かんかつの除雪はそこまてま出来ないから。
    あくまで車が走る道路内の除雪だなら

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2021/01/24(日) 23:46:25 

    >>141
    どこにでもいるだろうけど、そういうイメージ持たれてたり、持たれてる事に賛同が集まる県は多いわけじゃないよ

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2021/01/24(日) 23:46:45 

    >>154
    うちも20mくらい一本道入ったところにある家だからあけてもらえて駐車場も空けてもらえて助かる。

    かわりといっちゃなんだけど、大雪だとやり場に困るらしく、敷地は無駄に広いので雪をためる場所を提供してる。子供がソリするのに使えるからこちらもありがたい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/24(日) 23:49:34 

    >>168
    135さんではないけどあの寄せ雪の処理は大変
    今はまだできるけど、年取ったらできないかもと思う
    民間の除雪は高いしね・・・
    悩ましい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 00:40:53 

    >>4
    確かにいるいる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 01:02:49 

    転職すればいい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 01:11:56 

    福井県民は働き者が多いと聞くが納得だね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 01:48:28 

    >>124
    中にはこうして感謝してる人も沢山いると思います。反対に文句言う人ばかりだと思われてたら切ないと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 02:14:37 

    >>78
    福井県人なら福井の話題のトピ毎回のぞいてても全然おかしくないでしょ
    陰湿の意味わからん

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 08:17:21 

    >>2
    じゃあ、オトモダチに「手本を見せてあげて」って言ってあげなよ。
    どうせやらないし出来ないよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 09:04:07 

    >>105
    横だけどこれシャイニングだったんだ!
    ハリーポッターの意地悪魔法使いがハリーに嫌がらせして反撃されてるシーンかと思ってたw

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 10:20:47 

    >>1
    父が富山で一人住まいです。 
    元気だから町の小さな除雪車動かしたりもしてますが、この大雪では業者のでかい機械しか頼りになりません。 
    本当にありがとうございます。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 13:24:58 

    >>8
    こんな状況でも、仕事に出て来い!っていう鬼の様な会社もあるからね…

    ホワイトアウトで、前の様な玉突き事故で亡くなったり、車のバッテリーが切れて凍死したら責任取ってくれるのか?って話。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 13:26:12 

    >>19
    貼り紙貼りたくなるよね?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 13:51:03 

    これってさ、悪天候時、JRとかで運休や遅延のことで職員に怒鳴る客みたいでイラつくんだけど。
    働いてる人に非がないケースもあるし、関係のない職員に怒鳴ったりクレームつける必要ある?
    こう言う輩って気の弱いチ●ピラ気質と言うか、
    日頃の人生のつまんなさをこれを機にぶつけてるだけの哀れな無能者だと思うんだけど・・・

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 15:17:25 

    来ないよりとりあえずでいいから来てくれるだけでも違う

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:01 

    文句言うなら文句言う人がお手本見せてくれればいいのにね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 17:58:42 

    これはこの人や会社が悪いわけじゃなくて、県や道路を管理してる所がこのときの雪を甘く見てたんだよね
    除雪が全然追い付いてなくて、道路も通行止め
    一時は大規模な立ち往生、死者も出た
    歩道も人が歩けないくらい雪に埋もれ、物流もストップ
    段取りが悪くて圧倒的に除雪車が足りなかった
    この人個人に嫌み言ってもどうしようもないことだし、ずっと作業してくれて感謝だってするべき
    けど本当にこの時は住民大変だったんだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。