
子どもが外で歩いてくれない問題
85コメント2021/01/25(月) 07:22
-
1. 匿名 2021/01/24(日) 14:34:11
1才2カ月で先月ファーストシューズを購入し靴に慣らすために室内で履かせていました。特に靴も嫌がらずに室内だと歩き回っているのに、いざお外に出ると立ちすくんだまま一歩も歩かずその場で大泣きしてしまいます。
何度も場所を変えて挑戦していますが毎回大泣きです。
どうしたらお外でも歩くようになるのでしょうか。先輩ママさん教えてください(´-`)+23
-28
-
2. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:07
+79
-14
-
3. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:16
その内歩くわ。+299
-2
-
4. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:34
それは仕方ない
慣れだから、何回もやってみたら歩けるようになるよ+92
-1
-
5. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:34
あと数ヶ月で追いかける場面に変わる
大丈夫+187
-1
-
6. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:41
そのうち歩きます+83
-0
-
7. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:46
多分3ヶ月待ったら歩くようになると思う+58
-0
-
8. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:52
>>1
うちの子は猫じゃらしちらつかせたら「へっwへへっw」って笑って歩く+74
-8
-
9. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:11
>>1
抱っこさせてくれる時期なんて一瞬
そのうちどんどん一人で歩いてどこかに行ってしまうよ
焦らずお母さんを頼ってくれる時期を楽しみましょう+116
-3
-
10. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:16
まだ気持ちが追いつかないんじゃない?
そのうち興味が湧いたら、バタバタ下せって言うよ
気長に待ってたらいいよ
+45
-0
-
11. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:23
>>1
場所とかもだけどいきなりは難しいでしょ
初めは公園の芝生系とかでいいんじゃないですか?そのうち勝手に歩きます。焦りすぎても仕方ない+54
-0
-
12. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:26
なんだ、3歳くらいの子が抱っこ抱っこで歩いてくれないとかいう話かと思った。
大丈夫、そのうち歩くよ。
外はフローリングと違ってやっぱり怖いんだよ。+136
-1
-
13. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:38
そんなもんだよ!
うちも外で履かせたら1歩も動かなかった(笑)
時間が経てば歩いてくれるよー!
解決になってなくてすまぬ!+32
-0
-
14. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:00
園に通うようになれば歩くよ
あんまり思い詰めないでね
もう少しで春が来るからお散歩楽しんでね
+18
-0
-
15. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:03
大丈夫だよ。いつの間にか歩くようになってるから。
+6
-0
-
16. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:09
うちの子は1才3ヶ月まで歩かなかったよ。
そのせいか、骨太で運動神経良いですよ。+12
-1
-
17. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:27
タイトルがうざい+4
-17
-
18. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:42
>>3
そうそう、そのうち歩くよ~
大泣きしてるところ是非動画におさめといて!(笑)
+62
-1
-
19. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:21
寒いなら着せる
怖がっているならベビーカーにしばらく乗せて
公園で歩かせる
少し先に行ってしゃがみおいで?ってしてみる+6
-0
-
20. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:34
そっかーまだ歩きたくないんだね、でオッケー
歩かせないのを「甘やかしてる」「ダメな子になる」と思わないで。
まだ赤ちゃんだよ。+42
-0
-
21. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:08
>>8
可愛い過ぎ😍+36
-3
-
22. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:36
>>16
うちの子ちゃんと歩けてるなってなったの1歳半なんだけど遅いと骨太&運動神経よくなるの?
これは期待…
+6
-2
-
23. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:44
>>1
うちの子もそうだったよ
室内と屋外は子供ながらに何か違うと分かるんだろうね
そのうち歩くから大丈夫!+31
-0
-
24. 匿名 2021/01/24(日) 14:39:46
1歳三ヶ月の子供がいます
うちもそうでしたが、マンションの廊下→エントランス→車の通らない道路と少しずつ行動範囲を広げていき、今では公園で走るようになりました
トピずれですが、歩くのが楽しくなったのか今度はベビーカー&抱っこ紐完全拒否して困っているところです。泣+15
-0
-
25. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:00
同じだったよー!
靴で歩くの嫌がってたわー。
汚いけどはじめは靴下→柔らかいルームシューズみたいな靴と徐々に靴に近付けていったら2ヶ月くらいで靴履いて外歩けるようになったよ!+3
-0
-
26. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:03
>>3
小学生ぐらいになったらそんな事もあったな〜程度の悩み。+17
-0
-
27. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:39
歩きたがらない時は抱っこしてました。抱っこの時期なんて今しかないから無理に歩かせなくてもいいと思うよ。+4
-0
-
28. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:40
脇の下に腕回して、ジャンプするように歩くサポートしてた+3
-1
-
29. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:13
おんぶや抱っこで外になれさせているうちに、靴下で逃げ出すようになるからw先走らなくても大丈夫+4
-1
-
30. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:43
>>1
うちの子らもそうだったけど、時がくるまでダメだと思うよ。
気長に気長に。+7
-0
-
31. 匿名 2021/01/24(日) 14:42:27
>>1
そのうち歩くので悩む必要ないよ!うちは双子だから逆に4歳まで長女が1人乗りベビーカー愛用してくれてラッキーでした。
ベビーカーなら周りのもの触らないし走り去って車に轢かれることないもの。+7
-0
-
32. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:00
焦らなくて大丈夫!
ママから少しでも離れると不安なのかもね。
抱っこで安心させてあげつつ、外の景色にも少しずつ慣らせてあげれば、そのうち楽しく歩き回るようになるよー+7
-0
-
33. 匿名 2021/01/24(日) 14:43:30
うちもそうだった。
靴は履くのに外に出た途端、一歩も歩けずにその場で立ったまま号泣してました。
慣れだと思います。
少しずつ歩くようになりますよ。+7
-0
-
34. 匿名 2021/01/24(日) 14:44:24
そのうち歩くから大丈夫
むしろ歩き出したら、大人しく抱っこだった頃に戻りたくなる。+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/24(日) 14:47:42
今はちょっと難しいかもだけど、公園とか楽しいところに連れていったら勝手に歩き出したよ
うちは1歳4ヶ月位まで外で歩かなかったけど、カラフルな遊具が置いてある大きな公園に行ったら歩くようになりました+4
-0
-
36. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:19
>>8
ふいたwww
「へっwへへっw」ってすごいわかるwww
うちは「こっちおいで〜」っていうとにやにやしながら来るwww+37
-1
-
37. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:33
そのうちお家にいてと言っても脱走しようと画策するようになるよ+2
-0
-
38. 匿名 2021/01/24(日) 14:48:36
靴持参で抱っこがベビーカーでお散歩してると降りたがると思うよ!
そのタイミングで履かせる+1
-0
-
39. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:08
あったあった。家では歩くのに公園で靴履かせたらその場でずっと立ったままなの。その動画が可愛すぎて撮って良かった。すぐ歩くようになるから何も心配いらないよ。+1
-0
-
40. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:15
今冬だからいないけど春公園いたら蝶々とかいるし、シャボン玉したら歩いてくれるよ
寒いしそんな気分じゃないだけ
春を待ちましょう+2
-0
-
41. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:50
歩いたらもう二度と抱っこしてもらえない気持ちになっちゃうんだよね。+3
-1
-
42. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:51
>>1
何の解決にもならないけど今のご時世無理して外行く必要もないんじゃない?+8
-1
-
43. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:54
>>1
大人でも言えることですが、初めての場所ってとても不安ですよ。
まず場所に慣れることが必要なのでは?
わたしもそうですが、慣れない道や場所に行く時は緊張します。
神経質な人はパニックにもなります。
子供にも1人1人の性格があると思って寄り添ってみてください。+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:57
そのうちベビーカーに座っててくれ、と思うくらいあちこち動き回るよ+8
-0
-
45. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:00
外は車も走る、知らない人もいる、犬も吠える、親から離れるのは恐くて当たり前だわ慎重に周りの様子を伺ってると思う。そういう子どもは公園の遊具も海の波も児童館のお友達も初めての体験は全て慎重になる。+3
-0
-
46. 匿名 2021/01/24(日) 14:52:21
>>1
歩き始めた頃はそんな感じだよ。
じーっと通りすぎる人を観察してた。
今、2歳、せっせせっせと歩いてるし、ジャンプするし、手を振り払おうとする。+8
-1
-
47. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:21
>>16
1歳4ヶ月ですがまだ歩かないので結構心配です。ハイハイもういいよー。抱っこ疲れる。+5
-0
-
48. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:34
うちも最初はそうだったよ まるで地面に足つけたらどうにかなるのかと思うほど 足を上げて抵抗して地につけない。外では靴履いてハイハイばかりするのでファーストシューズは すぐに穴があきました。それもいい思い出。+1
-0
-
49. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:41
うちもず~っと抱っこだったわ。
周りは普通に歩くから焦るし悩んだわ。
でも、歩かないもんは歩かない。
今小3だけど、自立し過ぎってくらい手が掛からない。だから、心配無いよ。今は抱っこで待ってあげて。+0
-0
-
50. 匿名 2021/01/24(日) 15:08:23
>>1
そんなもんだよ。
そのうち慣れる。+1
-0
-
51. 匿名 2021/01/24(日) 15:14:28
そのうち歩くよ
無理矢理やらせるのは逆効果だから、本人がやる気になるのを待とう+2
-0
-
52. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:10
安物の抱っこ紐買ったら1歳2ヶ月くらいになると明らかにサイズアウトしてる状態で痛かったらしく抱っこ拒否になった。ベビーカーもかなり古いお下がり使ってたら乗り心地が悪かったらしくて乗ってくれなくなった。
それからはとにかく歩く子になって4歳になった今は毎日お散歩で4〜5キロくらい歩くけど付き合わされる親が疲れる。+0
-0
-
53. 匿名 2021/01/24(日) 15:20:35
>>1
むしろ私にとっては、その頃はまだまだ上手く歩けないのを愛でる時期でした!
芝生とか転んでも痛くないところで、本人の気が向けば履かせる感じで徐々に試してみたり・・
一気にどんどんできたら楽しみ減っちゃうから、ゆっくりでいいのでは??
ファーストシューズで歩いてる姿見たいって気持ちは分かります(^-^)
+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/24(日) 15:22:42
3歳くらいの子の話しかと思った。
そのくらいの年齢なら、歩いたら歩いたで自分の行きたい方にしか行かないから大変だよ。車道に行こうとするし。+6
-0
-
55. 匿名 2021/01/24(日) 15:30:00
そのうち、追いかけるのが大変なくらい歩いたり走ったりするから、車とか本当に気をつけないといけなくなる。
親の周りにいてくれる間が花。+1
-0
-
56. 匿名 2021/01/24(日) 15:31:02
>>22
うちの息子も同じぐらいに歩いたけど運動神経悪いよw運動神経は関係ないと思う…。
でも骨太で背は高い。+3
-0
-
57. 匿名 2021/01/24(日) 15:31:37
うちもそうだった。
でも、ある日近所の小さい子達が遊んでるのを見た途端に、そっちに向かって歩き出したよ。好奇心が勝ったみたい。
そのあと、その子達が一緒に遊んでくれて、30分後にはもう走り回るようになってた…。今まで頑として歩かなかったのは何だったのか…と、呆気にとられたわw+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/24(日) 15:44:41
あなたにバク転しない
と言ってるようなもんです
要は当たり前+1
-0
-
59. 匿名 2021/01/24(日) 15:44:45
1歳2ヶ月で悩むことではないない。小学生なら悩むけど+2
-0
-
60. 匿名 2021/01/24(日) 15:46:22
靴を履いて歩く行為は気に入っても
外に出る動機がなけりゃ
何故無理に外に出されるのか理解できないから
泣くよねw+1
-0
-
61. 匿名 2021/01/24(日) 15:50:56
親が「さあ!歩いてみて!」って構えると怖いかもですね。
公園とか行って他のお友達の刺激を受けたら何事もガンガン進む気がします。
+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/24(日) 15:56:16
>>1
育児書に忠実なタイプ⁉️マニュアル主義なんじゃない⁉️時間が決まった仕事じゃないんだから気長に見守れ。公園行くとかイオン行くとか。回りの子供の様子見れば真似すると思う。+7
-0
-
63. 匿名 2021/01/24(日) 15:58:56
うちの子4歳になったばっかりなんだけど、パパがいるとほとんど外で歩かないんだけど…+0
-1
-
64. 匿名 2021/01/24(日) 15:59:31
うちは歩けるようになってから外を歩くまで半年かかりました!
家ではめちゃくちゃ歩くのに外では立つことすらしない、同じくらいの友達と公園行っても、よその子はテクテク歩いて遊んでるのに、うちの子は歩かずハイハイしてて、本当は歩けるのに何で!?と、めちゃくちゃ悩みました!!
半年くらいたって、本当に急にすたこらさっさと歩き出した時はめちゃくちゃ嬉しかったなぁ、、、
主さんも家で歩けるなら絶対いつかは歩き出すから大丈夫だよ!+3
-0
-
65. 匿名 2021/01/24(日) 16:11:33
>>1
二週間後には普通に歩いてると予言する+3
-0
-
66. 匿名 2021/01/24(日) 16:13:15
>>1
景色とか空気が全然違うから怖いのかね
ちょっと立たせるくらいでいいんじゃない
慣れたらすぐだよ+1
-0
-
67. 匿名 2021/01/24(日) 16:24:19
>>1
ほっといてもそのうち歩くようになるよ。
でも、最初は転んでも痛くない芝生によく連れてったかな。+1
-0
-
68. 匿名 2021/01/24(日) 16:30:24
>>5
本当それww+5
-0
-
69. 匿名 2021/01/24(日) 16:32:13
>>1
時がくればそのうち歩くよ!
うちの子も最初は靴すら嫌がって、抱っこして散歩してた。たまーにここなら大丈夫かな?てところで「靴はいてみよっか」と何回かチャレンジして何回も泣かれて、靴履いて一歩踏み出すのに2ヶ月かかりました。
根気強く、でも心だけは余裕を持ってチャレンジするのが結局近道だと思います。+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/24(日) 16:37:18
>>1
1歳2ヶ月なら、道じゃなくて公園とかで歩く練習させてみたら?道だとまだ色々怖かったりするんじゃないかな。見晴らしのいい所で練習させてあげて!+1
-0
-
71. 匿名 2021/01/24(日) 16:54:50
>>1
うちも1歳2ヶ月です。
うちの子は最近私の空の手提げを持って玄関から外に出たそうな顔で私を見たので靴を履かせてマンションの一階まで介助してお散歩したら気に入ったのか毎日ゴミ出しついでにお散歩するようになりました。その時は手提げバックが必須なのがかわいいです(笑)
その初めてのお散歩以来、またグッと成長を感じたのでオーバーですがあれが親が子どもの背中を押すってやつなのかなと思いました。
+3
-0
-
72. 匿名 2021/01/24(日) 17:47:16
色々な刺激が強くて怖いんだと思うよ。
外はまだベビーカーでも抱っこでもいいと思う。
少しずつ歩きたい気持ちが高まれば踏み出せるよ。
好きな公園とか特に。+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/24(日) 18:35:57
うちは一歳四ヶ月で歩くようになりました。
皆さんのコメントどおり、「靴を履いて外を歩く」ってのは子供にとってハードルの高いことなので、焦らずで大丈夫ですよ!
2~3ヶ月もすれば本人も外を歩くのが楽しくなって、制御不能なチビッ子を追いかける日々ですから!←この頃の散歩は大変だった…😅
靴を嫌がる姿を是非写真や動画に残しておくことをオススメします!+1
-0
-
74. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:19
>>1
外を歩かせようとしたときは、家の中で履かせた靴でしたか?外用は別の靴を履かせましたか?家の中で履いた靴を外で履くのが嫌なのかしれないと思いました。違ってたらすいません。うちの子どもがそうだったので。+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/24(日) 20:32:35
そうやって徐々に外で自分の足で歩く世界に慣れていくんだよ。3ヶ月後にはこの悩みすら忘れてるから子供のペースに合わせているといいよ。+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/24(日) 21:01:43
私は自分の足で歩くと疲れるなって思ってからおんぶに抱っこだった
だから足腰が弱い
幼稚園に行ってからは歩くようになったけど、それでも自分の足で歩くの嫌だったな
1歳くらいならベビーカーに乗せて、何か興味があれば降りて歩くと思う+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:46
>>1
それ怖がりなタイプの子ってだけの話じゃない?
室内で歩けるなら身体的な問題はないんだろうし他のレスにもあるようにその子のペースを待ってあげたらいいのでは。
これからどんどん個人差がはっきり出てくるからこれがこの子の個性って受け入れる練習をしていったほうがいいと思いますよ。
+0
-0
-
78. 匿名 2021/01/24(日) 22:18:46
なんだー
4歳児がベビーカーで1歳2ヶ月おんぶだから相談に来たのに〜(笑)
小さい子は、すぐに歩くよ
自分で歩いた方が楽しいって気づくから
問題は疲れたーしんどいーとか知恵がつき始めてからだよ+2
-0
-
79. 匿名 2021/01/24(日) 22:53:09
2歳3ヶ月、知らない道では歩きません。でも行ったことない公園に行きたがるので、帰りはひたすら抱っこ。正直重い。+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/24(日) 23:11:26
私の子もそうだったな
階段とかは楽しいのか歩くよ
でもさ皆から今しか抱っこできないからたくさんしとくと良いよって言われてその通りだったよ+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/24(日) 23:23:38
>>6
ようやく歩くようになってきたけど、手を繋いでくれません+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/25(月) 00:57:43
>>1さん
>>5の状態になりますよ!
私は未婚だけど毎週来る甥っ子を観察してたら
公園行くまでの道すら、
2歳の今もベビーカーだけど
到着しておろしたらチョロQみたいに走るよ。歩きたくなれば勝手に歩いたそうです。+0
-0
-
83. 匿名 2021/01/25(月) 03:31:28
>>1
うちもこの前までそうだったよ!
外に行くたび気長に抱っこしていたら、慣れてきたのか急に歩き出して、一回歩くの慣れれば外に行きたくてしょうがなくなるから大丈夫だよ。
はじめは心配するよね。+0
-0
-
84. 匿名 2021/01/25(月) 06:38:38
うちの子はちょっと歩くとだっこが3歳まで続きました。
HSC(人一倍敏感・繊細な子)だったみたいで、不安が強く歩けなかったみたい。
6歳の今も手を繋いで歩きたがるから、荷物持ってたり下の子抱っこしてたりする時に手繋いで!!は正直大変……。+0
-0
-
85. 匿名 2021/01/25(月) 07:22:33
>>1
抱っこだとお散歩は好き?
もし好きならほんとにすぐにこにこで歩き回ると思うよ!
あんまり変えないで毎回同じ場所にすると場所見知りする子には安心かもね!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3437コメント2021/02/28(日) 22:17
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
1946コメント2021/02/28(日) 22:16
《元カノA子さんが怒りの告発》“純愛系アーティスト”優里が元Juice=Juice高木紗友希と同時進行で「DMナンパ交際」
-
1577コメント2021/02/28(日) 22:16
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
1504コメント2021/02/28(日) 22:17
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
1320コメント2021/02/28(日) 22:17
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1229コメント2021/02/28(日) 22:16
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1148コメント2021/02/28(日) 22:06
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
1137コメント2021/02/28(日) 22:16
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
948コメント2021/02/28(日) 22:16
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
861コメント2021/02/28(日) 22:17
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
64コメント2021/02/28(日) 22:17
色鉛筆で描かれた「堅あげポテト」が公式も驚くハイパーリアル 「途中経過見て鳥肌たった」
-
89436コメント2021/02/28(日) 22:17
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
44コメント2021/02/28(日) 22:17
動物のベストショットだと思った画像を貼るトピ
-
3437コメント2021/02/28(日) 22:17
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
609コメント2021/02/28(日) 22:17
猫2匹を餌でおびき寄せ、牛刀で胴体突き刺す…動画撮影・投稿も 男を逮捕
-
252コメント2021/02/28(日) 22:17
セブンイレブンでオススメの商品2021年春
-
600コメント2021/02/28(日) 22:17
ファッションの名品リストを作りたい!
-
2386コメント2021/02/28(日) 22:17
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
129コメント2021/02/28(日) 22:17
「ワールドトリガー」好きな人!
-
43コメント2021/02/28(日) 22:17
石原さとみのファッションを語るトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する