-
3501. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:14
>>3349
特別面白くないのガクトだけだった気がする
それこそ川島とかが何回もあたって全部短く面白い話をすぱっとしてガクトと真逆だったし+66
-0
-
3502. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:14
ジュニアのロケ先で握手求められてアルコール消毒の話感じ悪かった…
コロナ禍で握手は嫌だろうけどさ
飯尾さんとか川島さんならわざわざいわないだろうなって話のくだりだった。+74
-10
-
3503. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:18
>>3496
川島、兵動、山内、あと清塚さんの話は長めだけど結構面白かったよ!
そこらへんだけ選んで見てもいいかもしれない+63
-2
-
3504. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:20
高橋克実の話と三谷幸喜の順番が逆の話が面白かった
でも今回ゲスト含めて全体的に面白かった
すべらない話って昔はギャラリーの芸能人を呼んでパーティーみたいな形式でやってなかった?あれはなんだったんだろう+85
-0
-
3505. 匿名 2021/01/24(日) 00:55:46
>>3382
面白い話が見たくてこの番組見てるのにファン以外も「頑張ったね〜」ってヨシヨシしなきゃいけないの?明らかつまらなかったのに+24
-4
-
3506. 匿名 2021/01/24(日) 00:56:56
>>2681
いや、山内はむしろ肝座ってるから、あの顔なだけでw+21
-0
-
3507. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:21
>>3498
圧倒的に話術の無さが出ちゃった感じ+11
-5
-
3508. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:35
>>3498
ボケ弱いなまではよかったけど、
ボケ強いってオチが微妙だった
死をネタにするならもうちょい強いオチがほしいと思ってしまった+50
-2
-
3509. 匿名 2021/01/24(日) 00:57:45
松本って今回なんか話したっけ?
全然印象残ってない+3
-4
-
3510. 匿名 2021/01/24(日) 00:58:32
全員クソつまんなかった+13
-19
-
3511. 匿名 2021/01/24(日) 00:58:59
>>3461
フォローでしょ、あれはさ+16
-0
-
3512. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:06
>>3495
どうでもいいけど松本って人って言い方なんかきっしょいな+19
-4
-
3513. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:22
>>3407
渡部のような渡部じゃないような話だったけどね!笑+16
-0
-
3514. 匿名 2021/01/24(日) 01:00:57
>>3509
おぼんこぼんw+9
-2
-
3515. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:04
>>3301
めちゃくちゃ可愛いw
このピンクオアピンクって会社の話詳しく聞きたいw+30
-0
-
3516. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:15
>>3509
サブロウ+8
-0
-
3517. 匿名 2021/01/24(日) 01:01:58
>>3426
くだらねーな勝手に寝ろw+10
-3
-
3518. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:00
>>3432
ホワットええ感じです。+2
-0
-
3519. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:21
>>3502
消毒してから握手、ならお互いへの配慮になったのにね。ファンから求められたとはいえ、そのまま握手して後から消毒ってね。+41
-1
-
3520. 匿名 2021/01/24(日) 01:02:54
>>3417
そういうアナタはドヤ顔で悦に浸るって書き込んでるけど正解は悦に入るだからね、覚えておいてね。+6
-1
-
3521. 匿名 2021/01/24(日) 01:03:36
>>3517
きっとまだみているよ+8
-0
-
3522. 匿名 2021/01/24(日) 01:04:53
>>3504
あれは無くなってよかったよね。
CMまたぎの杏樹とかの「すべらんなあ〜」が滑ってたもんね+100
-0
-
3523. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:08
>>3503
ありがとう!+2
-0
-
3524. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:23
山内のノーヘルの話すごい最近聞いた気がした+2
-0
-
3525. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:29
>>3521
ずっと自分のコメントへのプラマイ確認してそうだよね+6
-0
-
3526. 匿名 2021/01/24(日) 01:05:37
>>3501
ごめん書き方が悪かった
GACKTのあまりのつまらなさに辟易して
GACKTが話してる最中に変えちゃったの
他の人は面白かったけど何かテンション下がってさ+31
-0
-
3527. 匿名 2021/01/24(日) 01:06:48
サンリオピューロランドって言われてもピンとこなかったけど
キティちゃんのお膝元って言われると一瞬でゆるふわファンタジー空間が思い浮かぶからすごいな
上手い+77
-1
-
3528. 匿名 2021/01/24(日) 01:07:20
>>3516
地味にウケた。こういう下ネタはいいのよね。
三谷幸喜のはもう最低+27
-4
-
3529. 匿名 2021/01/24(日) 01:08:15
>>3516
いや、サブロウは兵藤の話へのつけたし。
+7
-1
-
3530. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:23
個人的にはホバリングかなあ。
ピアニストも長いけど面白かったよ。+28
-0
-
3531. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:30
>>3508
そもそもボケ弱いって発想も面白くないし共感性低いワードかなって思った。「父ちゃん天然なん?」って疑惑を仄かに抱いてて、死をもって「これがホンマの天然や」って落としたとしてもやっぱり笑えないしね。でも、そこでダダスベリして普通に「お前もや!」ってツッコミがあってギリギリ成立する感じかなぁ+8
-4
-
3532. 匿名 2021/01/24(日) 01:09:35
>>2518
ほんとにほんと、小林聡美さん好きだから結婚したときガッカリして離婚したときほっとした。+17
-3
-
3533. 匿名 2021/01/24(日) 01:12:14
たぶん、マイナスたくさん付くだろうけど…
ここでは兵動さん人気みたいだし面白いは面白いんだけど、盛ってるというかかなりフィクション感を感じてしまった…
ドローンは実際にリモート中継の時に映ってたんなら、信憑性あるけど目の前でホバリング?なら画面の中には映らないから何とでも作れるよね
痔の待合室でも他の方はそんな体勢とるかな?って思っちゃった…
+20
-26
-
3534. 匿名 2021/01/24(日) 01:13:53
>>156
白髪は金髪の方がごまかせるから良いんじゃない?
テレビ出るし白髪染め大変だと思う。+11
-0
-
3535. 匿名 2021/01/24(日) 01:14:15
>>3515
ラジオを聴いたらいいですよ。兵動家の子供部屋を本棚で二つに仕切って、それぞれの個室の様に模様替えをして、どちらからも出入り出来るようにドアが二つついていたので、次女ここではももみちゃんがドアの前に社長室の札をつけたそうです。兵動姉妹本名も可愛いんだけどな。+22
-3
-
3536. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:17
ダイスケのお父さんのシラタキ、何気に好きw+5
-13
-
3537. 匿名 2021/01/24(日) 01:15:26
>>3531
とりあえず話の内容自体がいまいちだからどうしようもないんだけど、そのつまらない内容を伝えるわりにはボケ弱いの部分までの話し方は上手だなと思った
オチを期待させてくれる話し方かなと感じたな
オチが微妙というかオチてないというか
あの内容だとどうやっても最後に面白くはできなさそう+3
-0
-
3538. 匿名 2021/01/24(日) 01:16:03
>>2452
ウケるww
確かにこれだけ見たら誤解しちゃうわ+42
-1
-
3539. 匿名 2021/01/24(日) 01:16:06
MVSが忖度、忖度言ってる人めちゃくちゃいるけど、賞レースでも何でもないトーク番組の賞なんてゲスト忖度で良いだろwww
何と闘ってそんな必死に観てんの?笑+18
-15
-
3540. 匿名 2021/01/24(日) 01:18:43
>>2452
確かにw
裏話聞いてたら後ろから、呼吸、肩の動きすべてを察知すべく全神経を集中してるはずがカメラ目線でドヤってる感にしか見えないwww+96
-0
-
3541. 匿名 2021/01/24(日) 01:18:45
とりあえず>>3539は何と戦っているのかと思いました+5
-5
-
3542. 匿名 2021/01/24(日) 01:18:58
三谷さんの話私はすごい笑えたw
父親が亡くなってるんだけど身内が亡くなった人間からするとそうやってどこかで思い出話で今でも話してくれたりするのは嬉しいね
ここでは笑えないってたくさん書いてあったけどw+34
-5
-
3543. 匿名 2021/01/24(日) 01:19:22
>>3533
そこ言い出したらキリないよ+10
-7
-
3544. 匿名 2021/01/24(日) 01:20:23
>>3536
なんかいつもより話し方がいまいちだった気がした+4
-0
-
3545. 匿名 2021/01/24(日) 01:21:39
>>3543
そっかぁ、ごめんね
他の方はそこまで盛った感じを受けなかったので書いてしまった…+6
-3
-
3546. 匿名 2021/01/24(日) 01:22:23
>>3522
いろんな芸能人が居たはずなのに、私も杏樹しか浮かばない笑+25
-0
-
3547. 匿名 2021/01/24(日) 01:22:38
ラッパーの人の話がくどくて長かった。
+116
-4
-
3548. 匿名 2021/01/24(日) 01:24:56
>>3533
盛り過ぎは冷めるけど、笑える盛りなら良いんだよ。
人を貶めたりする脚色はあかんけど、
人を笑わすだけの脚色は芸人の腕の見せどころ。
人を貶める、はもちろんガクトみたいな奴のことね。+29
-5
-
3549. 匿名 2021/01/24(日) 01:25:09
>>597
21時までには寝かせた方がいいかもね。+49
-2
-
3550. 匿名 2021/01/24(日) 01:25:13
>>3498
粗品って高校生くらいの時からアマチュアでお笑いをやっていて、天才だと言われていたんだよね。
10代の頃から面白くて大成したのは、阪神巨人、だけか+2
-1
-
3551. 匿名 2021/01/24(日) 01:25:32
>>3406
子供時代特有の、バカらしくてでも愛おしい、不思議な思い込み。それをノスタルジーに茶化した小話にまとめたんだと思う。
終わったあとの松本と宮川のは完全に下ネタ(射○あるある?)だったから、そういうのとは違うって言ってたし。その絡みも含めて自分は好きだった。+58
-18
-
3552. 匿名 2021/01/24(日) 01:25:36
>>3547
ラッパーもピアニストも監督も長かった+82
-2
-
3553. 匿名 2021/01/24(日) 01:26:24
>>597
いや、早く寝かせないとwww+57
-3
-
3554. 匿名 2021/01/24(日) 01:28:32
>>3542
他の笑える話のなかの一つならまだね、いとうさん亡くなって20年経つし、(今回いとうさんの話しと高橋さんの話でショムニコンビだなーと懐かしかった)まあいいのかなと思うけど、2つ話して一つがド下ネタでもうひとつがちょっと不謹慎てね。粗品とも被るしね。+10
-7
-
3555. 匿名 2021/01/24(日) 01:29:00
>>3458
長かったけどおもしろかったね
島津さんのチークのくだりも笑っちゃった+141
-2
-
3556. 匿名 2021/01/24(日) 01:30:47
>>897
関西人だからイントネーション変わっちゃってるんだと思う。+5
-3
-
3557. 匿名 2021/01/24(日) 01:30:59
>>3551
そんな風に思ったけど言葉にできなかった
説明うまい!
+23
-3
-
3558. 匿名 2021/01/24(日) 01:31:04
>>2634
横だけどめっちゃわかるよ+5
-0
-
3559. 匿名 2021/01/24(日) 01:34:52
>>3551
そういう系の別のエピソードにして欲しかったよね。
無知が故の若気の至りで勘違い思い込みあったなぁって一瞬思ったけど、いかんせん射◯して〜とか言われると気持ち悪い。
深夜の時代なら全然okのネタだけど。+40
-3
-
3560. 匿名 2021/01/24(日) 01:37:45
>>3555
お笑いは素人だから、どうしても受けたいと思うと長くなってしまうよね。
だけど、人を楽しませようとする熱意が溢れていたし、専門の音楽だけでなく笑いにも一生懸命にチャレンジして、何事にも向上心の高い人だと感心した+103
-0
-
3561. 匿名 2021/01/24(日) 01:38:34
>>3479
粗品のこと何にも知らないけどラジオとかはよく聞いてて、父ちゃん早くで亡くしちゃったからその後高校生でお店任されて大変だったのは知ってる。父ちゃんおらんからなーってラジオでぼそっとつぶやいたり、粗品は一人っ子だから尚更両親への愛情は強いと勝手に思ってる。こんな大舞台で父ちゃんの死の話を笑いにかえるのも彼なりの弔いなんじゃないかと、ほんとに何にも知らん私が勝手な憶測しておりました。笑えるか笑えないかは別だけど、小藪もお母さん亡くして同じ立場だしうんうんって頷いて共感してあげてたのもなんだか愛だなって思ったな。+139
-5
-
3562. 匿名 2021/01/24(日) 01:38:45
>>3555
長いけど飽きなかったな。必要な長さというのかな。+108
-0
-
3563. 匿名 2021/01/24(日) 01:39:37
>>2655
キチは言い過ぎだよ+1
-0
-
3564. 匿名 2021/01/24(日) 01:40:10
さくらももこが好きな人は、今回の三谷さんのネタ2つとも笑えたと思う
「一体、、、wwww」な空気をすごくうまく話にまとめてて私は大好きだった。ちょっと不謹慎でシュールな笑いというか、、、
ガルちゃんでは少数派かもしれないけど、MVS文句なしです!+89
-14
-
3565. 匿名 2021/01/24(日) 01:40:56
>>9
観ててずーっと気になってた+24
-1
-
3566. 匿名 2021/01/24(日) 01:41:20
>>3561
そういえば小籔の母親亡くなったときの話は不謹慎より面白さが勝って笑えたね
猫のとか+22
-1
-
3567. 匿名 2021/01/24(日) 01:42:47
>>3555
島津さんがチーク濃いめに入ってる絵がしっかり浮かんできちゃうよねww+71
-2
-
3568. 匿名 2021/01/24(日) 01:43:36
真面目な顔して面白い話するのが面白い三谷幸喜。今日は期待以上に真面目な顔して話してて笑ったwww+33
-10
-
3569. 匿名 2021/01/24(日) 01:44:27
>>3547
長いし面白くなかったね+62
-2
-
3570. 匿名 2021/01/24(日) 01:44:41
ピアノの人もラッパーの人も長かったり内容がいまいちだったりもしたけどいい人そうで好感度は高いわ+63
-0
-
3571. 匿名 2021/01/24(日) 01:45:32
>>2452
カメラ目線ってこれか!ww
本人は必死だったろうに、涼しそうな顔で必死そうに映ってないからただのカメラ目線に観えちゃうんだね!この話でカメラ目線疑惑の誤解が解けてよかったじゃん!
+113
-1
-
3572. 匿名 2021/01/24(日) 01:48:08
>>3402
すんごい面白い人なんですよー!清塚さんのクラシックコンサートは、曲の解説はもっと面白くて笑えるのに演奏がすごくて呆然としますよー。結構毒舌ですが不快感なく笑えます。
HIPHOPも好きなのでR指定さんもライブのMCなんかは一人で回すこともあったので期待してたのですが、彼の鉄板エピソードはこれじゃない気が…笑
ジブラさんはパブリックイメージも良くないし、エローンさんも知名度低いしでいまいちでしたね。。
ラジオでR殿!とハガキ職人に弄られてるのは最高に面白いのですが…+66
-3
-
3573. 匿名 2021/01/24(日) 01:50:37
>>3569
それなのに、まっちゃんはじめ同席していた芸人さん達全員が、しきりに頷いて感心したり優しく見守ってあげている姿に心が和んだわ+56
-3
-
3574. 匿名 2021/01/24(日) 01:50:56
>>3539
昔はすべらない話のMVSって売れるきっかけのひとつだったよね
麒麟のホームレスの方もこれでドカンと売れてベストセラー作家になったし+19
-0
-
3575. 匿名 2021/01/24(日) 01:53:09
>>3564
私も!小さい息子が隣にいるのに大爆笑してしまった…ここでは不評で私っておかしいんだなと思ったw
2つ目のも死の話しだから笑っていいのかな?って思いながら我慢して見てたけど、逆じゃろうがで私も岡山人だから余計におかしくて涙流して笑ってしまったよ+11
-0
-
3576. 匿名 2021/01/24(日) 01:54:27
あー!!今日だったのか忘れてたショックだわ+3
-0
-
3577. 匿名 2021/01/24(日) 01:55:15
>>3372
思った
ここでは不評だけど、余命の後の話のくだりでちゃんと春夏秋冬で表してて、まるでご家族とお父様が一緒にその1年間を過ごせたかの様にまとめてた
切なくもあり、クスッと笑えて故人を偲ぶこととしてはよくできてるなぁと
まぁ、でもお笑い番組の観点からすると、そんな複雑なお話はいらないよって思ってしまう方もいるんだろうね+24
-1
-
3578. 匿名 2021/01/24(日) 01:59:18
>>3533
わかる。私も毎回「盛り過ぎじゃない?」って思うもん。
面白いんだけど話が出来すぎてるよね。+30
-2
-
3579. 匿名 2021/01/24(日) 02:00:02
今録画見終わりました。
なんかなあ、松ちゃん好きだけど、やっぱり忖度の人なんだよなあ。
古舘伊知郎も、ガクトも、三谷幸喜も。
多分台本的にプロデューサーからMVS獲る人決められてるんだろうな。
で、三谷さんMVSと言われてたけど、あまりにもない下ネタだったから、もう一度登場させた。
故人の話は不謹慎と言えば不謹慎だし笑えないけど、まあ三谷幸喜のも粗品のも故人への愛は感じたよ。
でも最初の三谷の話がもう思い出したくないほど酷い。どぶろっくみたいな下ネタは嫌じゃないんだけどな。だいすけとか三谷の下ネタはほんと引く。
ドローンとか島津亜矢の方が面白かったけどな。+52
-8
-
3580. 匿名 2021/01/24(日) 02:01:12
>>3578
まあ、そういう「ショー」だから。+9
-5
-
3581. 匿名 2021/01/24(日) 02:02:35
三谷幸喜の海の話は流石に気持ち悪かったけど、彼の顔をした魚がうじゃうじゃ繁殖して泳いでいる絵が頭に浮かんで来て、シュール過ぎてドン引きしながらも笑ってしまったよ。やはり、映像や舞台を創る人の発想は凄いと感じた+38
-11
-
3582. 匿名 2021/01/24(日) 02:03:43
>>3542
生きてた時の楽しい話ならいいけどねぇ+0
-1
-
3583. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:28
>>3581
わかる、気持ち悪さを感じつつも映画の作品が面白いと言われているのはこういう変わった人の独特の視点ありきなんだなーとは思った+24
-1
-
3584. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:35
ラッパーの人の長い話で寝落ちしてた…それ以降見逃した!!+32
-0
-
3585. 匿名 2021/01/24(日) 02:04:54
>>3467
私、ピアノを習いたいってずっと思ってるんだけどこんな講師なら面白いんだろうなぁって思っちゃった
一緒になってふざけたギャグ話?みたいなのもノッてくれそうw+23
-1
-
3586. 匿名 2021/01/24(日) 02:05:07
>>2751
でもピアノマンは面白かったな+47
-0
-
3587. 匿名 2021/01/24(日) 02:05:18
粗品の話、ボケの強弱でオチするより
1ヶ月で死ぬんかい!ってはじめて親父につっこんだくらいのシンプルさでよかったような
なんとなく最後まで同じトーンの話し方が死を親父の死をまだ引きずってる粗品がかいまみえるかんじがして思い切り笑えない感じになった私は+43
-2
-
3588. 匿名 2021/01/24(日) 02:07:50
何年か前にやってたバカリズムの学生時代のうんこの話が汚いけど好きだった。+2
-1
-
3589. 匿名 2021/01/24(日) 02:08:34
>>2064
ww+3
-1
-
3590. 匿名 2021/01/24(日) 02:08:53
>>3111
私は兵動和尚に小悩み相談して、ステッカー頂いたわよ+5
-0
-
3591. 匿名 2021/01/24(日) 02:10:36
最後のMVPの三谷幸喜は忖度しすぎじゃない??!+28
-3
-
3592. 匿名 2021/01/24(日) 02:10:50
>>3581
射精の方に意識がいって気持ち悪い下ネタって思うかもしれないけど、話の主題は後半のところで人間と海の生き物が受精したらっていうシュールなオチなんだよね。+13
-6
-
3593. 匿名 2021/01/24(日) 02:12:35
三谷幸喜の精通はこんな時間にやめて~とは思ったけど嫌悪感みたいのはないな+7
-4
-
3594. 匿名 2021/01/24(日) 02:14:39
>>3592
むしろ一生に一回しかない体験をそんな光景でむかえたのかと羨ましくなった+6
-2
-
3595. 匿名 2021/01/24(日) 02:16:40
>>3572
ゲストさんは本職じゃないから放送作家さんとかと事前にきっちり打ち合わせしてるはずなのにR指定も清塚さんも長いと言われてちょっと気の毒だね
ゲストには長く時間割いてたのかな?
清塚さんも糸の話はファンの中で有名だけど一人の時に話してたのはもっと長かったからあれでも短縮してた方というw+15
-0
-
3596. 匿名 2021/01/24(日) 02:18:48
これ見た後に島津さんの紅白をYouTubeで検索した人、多いんだろうなw+61
-0
-
3597. 匿名 2021/01/24(日) 02:19:18
三谷幸喜や古舘伊知郎やGACKTのMVS、接待ゴルフ見せられてるみたいなら気分。+7
-2
-
3598. 匿名 2021/01/24(日) 02:23:12
私の中ではMVPは射精の話の方なんだけど、甲本雅裕の話だった、しかしよく考えるとMVSは今後またオンエアする可能性高いから射精はないなと思ったけどね
でも出したものが親の後をいつまでもついてくるって説明の時はかなり笑った
女は分からないんだけど生きてるんだなって改めて思った、親の後を必死に泳いで付いてくるのかなって。w+3
-8
-
3599. 匿名 2021/01/24(日) 02:24:59
>>3597
古舘の時は最高に詰まらなかったし、ガクトの話はパクリらしいときいてがっかりした
+9
-0
-
3600. 匿名 2021/01/24(日) 02:25:15
コメントを流し見したら
『長い』『面白くない』
『話長っ!』のオンパレードww
個人的にピアノマン以外のゲストいらなかった
兵藤さんと麒麟川島は面白かった
他が酷かったから安心して聞けたしw
今までの『スベらない』で1番スベった回って感じ+23
-0
-
3601. 匿名 2021/01/24(日) 02:27:38
小藪さんの、渡部さん違いも笑った。中村アンさんのスタンプの顔も。+141
-4
-
3602. 匿名 2021/01/24(日) 02:28:17
>>3541
論点ズラしてなんでそんな必死なの?笑
流行りの自称お笑い評論家の方ですか?+1
-8
-
3603. 匿名 2021/01/24(日) 02:30:53
>>3602
論点おばさん♡+4
-3
-
3604. 匿名 2021/01/24(日) 02:33:05
長いしつまらないしでも気を遣って笑わないといけない空気がすごくて疲れる
ゲスト無しで芸人だけでやってほしい
あと兵藤さんもいらない
+21
-39
-
3605. 匿名 2021/01/24(日) 02:34:07
多分面白くないんだろうと思って見なかったけど正解だったみたい+53
-7
-
3606. 匿名 2021/01/24(日) 02:34:33
わたし、平戸の海って大好きだから何だか複雑な思いがした。平戸の海岸は崖が多いから、話を聞きながら崖の上のポニョが三谷幸喜の顔をして群れをなして泳いでいる気がした
+26
-2
-
3607. 匿名 2021/01/24(日) 02:39:12
とりあえず、エローンって名前何なんだよw+81
-1
-
3608. 匿名 2021/01/24(日) 02:40:18
>>28 分かります。初期は本当に面白かった。すべらんなぁ~って思えたのに。
+69
-0
-
3609. 匿名 2021/01/24(日) 02:40:39
三谷幸喜の話おじさんが話してる内容として気持ち悪いと思ってしまって笑えなかった+115
-5
-
3610. 匿名 2021/01/24(日) 02:41:46
>>3570
ビアノの人はおもしろかったよ
この人の時にチャンネル変えるつもりが変えれなかった+120
-2
-
3611. 匿名 2021/01/24(日) 02:50:24
>>3473
スベり過ぎたからフォローしたんじゃなくて
落ちきれてなかったから落としたんやろなー+30
-1
-
3612. 匿名 2021/01/24(日) 02:52:52
ピアニストの話が良かった。ピアノは超一流なのに、時間合わせるのに必死だったとか、板挟みで振り回されてる感じを上手く自虐っぽくしてて。
島津亜矢の印象は良くなるような話し方で、だけどたまに愛のあるディスりも入れてw、長かったけど退屈しなかったな。
誰も傷つけない笑いで好印象だった。+325
-5
-
3613. 匿名 2021/01/24(日) 02:52:56
>>3577
横ですみません
3577さんのご感想に共鳴しました。
わたしは粗品目当てで観ていました。番組終了後にトピ開いてびっくりしました。
話の完成度はめちゃくちゃ高いはずだし、死んだ後もお父様をネタに登場させているのは愛のあるイジリだと思うしいつも粗品の話が好き。+6
-24
-
3614. 匿名 2021/01/24(日) 02:56:40
>>3566
小藪の母が亡くなった時の義弟(?)がなんとも言えない顔で頷いたやつ、ありましたよね。
この話は笑えて、粗品のはアカン理由がわからない。
粗品の話、毎回大好きです。
毎回ちょっと感動する。+11
-34
-
3615. 匿名 2021/01/24(日) 03:02:51
>>3187
川島さん律儀に堂島さんの名前きっちり出してくれて嬉しかった
この曲堂島サウンドを知らない世代から「米津の影響うけてる」って言われてておばちゃん地味に悔しかったのよ
もちろん米津さんもすごいミュージシャンだけどさ
+47
-0
-
3616. 匿名 2021/01/24(日) 03:03:25
>>3604
兵藤さんは知らんけど、兵動さんはいてほしいよ+98
-3
-
3617. 匿名 2021/01/24(日) 03:16:43
未知の生物が生まれてしまうんじゃないかって三谷さんの話、かなり直接的な表現だったのに大笑いしてしまったw+44
-3
-
3618. 匿名 2021/01/24(日) 03:18:15
録画するの忘れたー
今からYouTubeで見る。
面白かった?+5
-4
-
3619. 匿名 2021/01/24(日) 03:25:04
>>3617
その生き物のお父さんとしての責任みたいなw+26
-0
-
3620. 匿名 2021/01/24(日) 03:27:11
>>3602
自分が一番必死っぽく見えますよ+6
-1
-
3621. 匿名 2021/01/24(日) 03:27:34
>>3387
小藪とフットボールアワーとジュニアのYouTubeに髪染めに行く動画あるからそれ見て+1
-7
-
3622. 匿名 2021/01/24(日) 03:33:42
>>3614
粗品のは内容も話し方も父を亡くした粗品の辛さみたいのがちらつく感じがしたからアカンというか笑いづらい感があった
+80
-1
-
3623. 匿名 2021/01/24(日) 03:54:33
番組タイトル変えた方がいいよね。
すべってる話あるよ。+41
-0
-
3624. 匿名 2021/01/24(日) 04:26:20
>>3612
最後のオチに行くまでにも、ダメ!ゼッタイとか島津亜矢のチーク、そりゃ糸でしょーよ糸しかやらねーんだから!とか、舞台裏で言う話かね?とかwww
笑うとこがいっぱいだった。
おっとり島津亜矢と焦った清塚さんの対照的な描写が本当に上手だったし、オチの後にも、縦と横の話を持ってきてすごくキレイな終わり方だった。+216
-3
-
3625. 匿名 2021/01/24(日) 04:54:35
Creepy Nutsのファンだけど、今日のはほんとひどかった
話長かったし分かりにくかったよね
あんなに長々話したらよっぽど強烈なオチが無いと厳しいよ+102
-3
-
3626. 匿名 2021/01/24(日) 04:55:01
>>1
R-指定好きだけど
全然面白くない。
+48
-1
-
3627. 匿名 2021/01/24(日) 05:06:16
>>8
まっちゃんの小学生女子でも胸が膨らんだらご賞味あれのサインとか言ってたのが思い出されて、マジで娘さん考えを改めてほしい。その親父の目の前はアカン。+139
-3
-
3628. 匿名 2021/01/24(日) 05:14:44
>>1621
最低限の知識がないと様々なジャンルの人の話聞くのはキツイよね
ラップが韻を踏むって事を知らなかったから、よくわかんないまま話が進んでいって、結果つまらなかったって事でしょ+11
-4
-
3629. 匿名 2021/01/24(日) 05:16:44
昔みたいにすべった認定もあると面白くなると思う+7
-1
-
3630. 匿名 2021/01/24(日) 05:20:04
結構前に、道歩いてたら、滑って転んだ系おばさん+0
-0
-
3631. 匿名 2021/01/24(日) 05:21:33
誰が優勝したんですか?
個人的には浜田の三郎が良かったんですけど+16
-1
-
3632. 匿名 2021/01/24(日) 05:24:12
>>3612
あと島津さんの頼みを断れなかった理由を演歌のベテランだし、とか先輩だから、じゃなく女性にうるうるされたら断れないでしょうっていうのもなんか清塚さんの紳士さというか育ちの良さとかを感じたわ。なんか自分が島津さんだったら嬉しいよねって思ったな+242
-4
-
3633. 匿名 2021/01/24(日) 05:24:19
クリーピーナッツの人の話が専門的な感じなんかなぁだった+5
-0
-
3634. 匿名 2021/01/24(日) 05:25:41
この番組昔は見逃したら悔しかったけど、ここ5年くらいはまあいいやって感じになった。+9
-0
-
3635. 匿名 2021/01/24(日) 05:26:02
>>3617
いい父親になりそう+3
-4
-
3636. 匿名 2021/01/24(日) 05:26:14
三谷幸喜の2回目の話、亡くなった時の事だし色んな意見出るだろうけど私は面白かったな。馬鹿にしてるとかじゃなく、根底に愛があったり役者さんとして認めてるというかそういうのあるから不謹慎って感じなかったな。ただ1回目の話はまだ9時台だったしびっくりしたわ+79
-3
-
3637. 匿名 2021/01/24(日) 05:42:17
>>3610
うん、引き込まれた!『へー、そうなんだ』って無知な事を知れて興味も持てたし、会話のテンポなども凄く聞きやすかった。+7
-1
-
3638. 匿名 2021/01/24(日) 05:46:03
>>3631
三谷。中学生男女が見る時間帯にあんな話をした三谷。下ネタ禁止にして欲しい。+76
-12
-
3639. 匿名 2021/01/24(日) 05:55:03
>>3614
余命1年あるから思い出沢山作ろうと家族で話してたのに翌月急死したって言われても笑いも感動もできない…
+54
-3
-
3640. 匿名 2021/01/24(日) 06:00:17
>>2473
後ろに引っ張られてるのかってくらいつんのめってる!
この顔なら誤解解きたくもなるな
島津さんも自分で無理言ったんだから少し振り向いて呼吸合わせたりすればいいのにねw
+32
-2
-
3641. 匿名 2021/01/24(日) 06:03:08
>>1621
えー、ラップに興味なかったとしても『うまいなー』とか『なるほどー』ってフツーに、本当にフツーに感心できたよ。+30
-9
-
3642. 匿名 2021/01/24(日) 06:04:53
>>2473
天才ピアニストにも苦労ってあるんだな。+30
-1
-
3643. 匿名 2021/01/24(日) 06:07:28
>>3584ラッパーの人の話しは必要なかった❗️自分の自慢話ばかりで…
しゃべり方も耳障りで❗️二度と出てほしくない❗️
+37
-15
-
3644. 匿名 2021/01/24(日) 06:10:20
何でおっさんの射精話を聞かされないといけないんだろう・・・+48
-2
-
3645. 匿名 2021/01/24(日) 06:20:18
>>3636
今録画見て、今見たけど面白かったね+2
-2
-
3646. 匿名 2021/01/24(日) 06:23:50
>>3361
見直してみたけど音楽やってる粗品と小籔は楽しそうに聞いてるね
ああいう話は音楽に興味ない人からしたらつまらないのかもね+18
-2
-
3647. 匿名 2021/01/24(日) 06:26:52
>>28
同感!
小藪の「だんじり先輩」の話が笑えた記憶があります!+27
-0
-
3648. 匿名 2021/01/24(日) 06:36:31
>>3605
三谷とラッパーは面白くなかったけど、それ以外は普通に面白かったよ。+10
-1
-
3649. 匿名 2021/01/24(日) 06:43:33
>>3352
分かる
天狗になってて性格も悪そうだしマネージャーに借金してまでギャンブルしたり人間性悪そうだから消えそう+12
-7
-
3650. 匿名 2021/01/24(日) 06:45:37
>>3601
私も中村アンさんのスタンプの真似した小籔さんと、あとアンガールズ田中さんの、ゴミを漁った話めっちゃ笑った!+30
-1
-
3651. 匿名 2021/01/24(日) 06:46:00
川島の話って面白いし聞きやすいんだね。
ファンになっちゃった。+123
-1
-
3652. 匿名 2021/01/24(日) 06:46:24
>>3339
清塚さんいつも話すの上手でおもしろいんだけど、この話はちょっと長いわ。
2分半をせめて2分弱にしてたらもっとおもしろかった。
+62
-1
-
3653. 匿名 2021/01/24(日) 06:49:48
宮川の話とか本当につまらんし、マスク無しなのにリアルに咳き込む真似とかしなくて良い!って思ってしまった+155
-4
-
3654. 匿名 2021/01/24(日) 07:01:08
>>802
そうかな?
+4
-6
-
3655. 匿名 2021/01/24(日) 07:01:55
>>3651
面白いよね。
1本グランプリでも決勝常連だし+27
-1
-
3656. 匿名 2021/01/24(日) 07:04:50
ラッパーさんの韻の話はその界隈の人にとってはめっちゃ面白いのかなって思った
でも観てる人大半にとってはよくわからないし、長いしつまんないって言われちゃうんだろうね
とにかくずっと見取り図の左側の人にそっくりだなって印象だった+152
-3
-
3657. 匿名 2021/01/24(日) 07:05:03
>>3638
忖度の塊だね…アホくさ+57
-2
-
3658. 匿名 2021/01/24(日) 07:06:58
>>3466
私、ロケに遭遇したことあるけど、華丸感じ悪い。逆に大吉先生は感じ良かったよ~+48
-1
-
3659. 匿名 2021/01/24(日) 07:14:03
>>18
小藪さん意外にも金髪似合ってると思う。
黒髪より軽やかで柔らかい感じ。
カットも良いのかも。+13
-25
-
3660. 匿名 2021/01/24(日) 07:15:49
>>3648
粗品の方がダントツ面白くなかった+73
-6
-
3661. 匿名 2021/01/24(日) 07:23:22
誰かの話の終わりに松ちゃんが話してた、浜田さんの痔ろうの話が1番おもしろかった+33
-1
-
3662. 匿名 2021/01/24(日) 07:29:29
>>3661
さぶろうにめっちゃ笑ったww+27
-0
-
3663. 匿名 2021/01/24(日) 07:29:46
>>3651
サックスの話で出ていたwhere are youという曲、めちゃめちゃいい曲なので是非聴いてみてください!笑
YouTubeで聴けます+15
-0
-
3664. 匿名 2021/01/24(日) 07:32:08
途中から見始めたけど粗品の父親亡くなった話で周りがフォローしきれんって空気と宮川のコロナ真っ只中なのに真似でも咳ゲホゲホしながら話してるの見てテレビ消した+103
-3
-
3665. 匿名 2021/01/24(日) 07:41:57
>>3651
川島笑えるよね
一本グランプリでもけっこう川島で笑う+55
-1
-
3666. 匿名 2021/01/24(日) 07:42:50
>>3473
うん あれはフォローしてあげる優しい一面もあるんだぁと思った。+14
-3
-
3667. 匿名 2021/01/24(日) 07:46:46
山内の話、直前にやってたドッキリGPで、青い液体に浸かった拍子におなら出してて、「汚くてやだな。びっくりして出ちゃったのかな。」と思ってたら、「自由自在に出せる」発言で引いてしまった。
そんなことで笑いを取れると思うところがスベってるんだよ。甘い。+72
-3
-
3668. 匿名 2021/01/24(日) 07:49:12
>>2452
1秒もズレないようにってすごいよね
司会のトークとかで調整できそうなものを…
そこまで高度な事要求されるなんて驚き
+61
-1
-
3669. 匿名 2021/01/24(日) 07:49:53
>>3584
私も。+0
-0
-
3670. 匿名 2021/01/24(日) 07:51:00
>>3501
あとサマーウイカ、古舘もつまんなかった
+53
-0
-
3671. 匿名 2021/01/24(日) 07:52:19
>>3504
女優とか俳優のコメントいらない。
+21
-0
-
3672. 匿名 2021/01/24(日) 07:52:35
下ネタいやだったけど、三谷幸喜顔の人魚想像したら笑えた+3
-8
-
3673. 匿名 2021/01/24(日) 07:54:08
>>3547
ラップ以外の話にすれば良かったのにね
韻とか言われても、ふーんだし
凄さとかわかんないし
ジブラってイメージ悪いし
+80
-3
-
3674. 匿名 2021/01/24(日) 07:54:37
な+0
-1
-
3675. 匿名 2021/01/24(日) 07:55:38
粗品はなぜお父さんの話ばかりするのか
他に記憶がないのか+54
-1
-
3676. 匿名 2021/01/24(日) 07:56:54
>>3652
本人も反省してましたよw+6
-0
-
3677. 匿名 2021/01/24(日) 08:00:40
宮川つまんないね
レベル高い人だけ集めてほしい+55
-1
-
3678. 匿名 2021/01/24(日) 08:03:15
まっちゃん取り巻きたちよりあんまり付き合いなさそうな川島との掛け合いの方が面白い
「サブロー」→「痔瘻なのに?」とか
美容院の裏話の裏話とか
+63
-0
-
3679. 匿名 2021/01/24(日) 08:03:49
大輔の咳き込みは今のご時世
さすがにやばいんじゃ、、、
と思いながらみてた+67
-2
-
3680. 匿名 2021/01/24(日) 08:05:16
ゆりのももみちゃんエピソード色々聞きたい
面白い娘さんだわ
+92
-2
-
3681. 匿名 2021/01/24(日) 08:09:40
>>3358
面白かったから長さ感じなかったよ
いらない部分特になかったし
+33
-0
-
3682. 匿名 2021/01/24(日) 08:09:57
名作「ガス代」を超える新しい話が聞きたい
+63
-14
-
3683. 匿名 2021/01/24(日) 08:11:23
>>3364
私もそれ思った
直前にやった事もない変更がしたいなんて
うまくいったから良かったものを
+19
-0
-
3684. 匿名 2021/01/24(日) 08:15:03
芸能界全く無知でテレビの音だけ聞いていて『R指定』って聞こえたから、えっ今日は下ネタの話しがあるの?子どもに見せたらあかんなって思ったしまった。(´-ω-`)+0
-5
-
3685. 匿名 2021/01/24(日) 08:16:19
>>3392
いつも松本の隣だよね
宮川つまんない
身振り手振りで何度も同じ事繰り返すのも時間使うなよって思う
それで面白くなるわけでもないし
+44
-1
-
3686. 匿名 2021/01/24(日) 08:19:32
>>3339
シンプルなのがウケるよね、芸人には
視聴者にはシンプルばかりが必ずしもいいとも限らない
ああいう真剣勝負、実力勝負、刹那が勝負な物事は非常に面白い+0
-1
-
3687. 匿名 2021/01/24(日) 08:19:52
>>3605
必ずこういうコメントあるよねw
ディスりコメントしか拾えないのか、「トピ見るとつまらなそうだけど見ないほうが良い?」とか
+2
-1
-
3688. 匿名 2021/01/24(日) 08:19:55
>>3652
たぶん、2分半オーバーしたんだと思うw
+8
-0
-
3689. 匿名 2021/01/24(日) 08:21:10
>>3685
関西弁話さないものからすると、関西弁やあの勢いや雰囲気で鶴瓶や中居くんみたいな雰囲気や感覚で伝えようとしてるところが新鮮で面白いけど
普段からあれが家族の日常で育ってる人にもうけるのかな?
+0
-1
-
3690. 匿名 2021/01/24(日) 08:24:00
>>3361
>>3339
ピアニスト間違えたー!下手くそ!とか言われる
という予想に笑った 笑
ガルちゃんですら音大の人とかそれ系の人のコメントたまにあってうるさい細かいこと言ってるコメントあるもんね笑
+17
-1
-
3691. 匿名 2021/01/24(日) 08:25:28
三谷幸喜の下ネタ嫌だったわ。親戚の土地の海に遊びに来て何を垂れ流してるんだ。海水をかき混ぜてごまかしたとか。最悪。海好きで海水浴も好きなのに、行く度に思い出しそうだわ。
ここに書き込んで忘れるわ。三谷!バカヤロウ!!バチ当たり!!せめて申し訳なさそうにしろ!海幸彦に謝れ!!+17
-13
-
3692. 匿名 2021/01/24(日) 08:25:49
>>3687
ある意味人生損するタイプだよね+3
-2
-
3693. 匿名 2021/01/24(日) 08:26:29
>>3339
>>3361
>>3381
その道のプロに語られると芸人の立場とかなくなっちゃうじゃん w
その代わり三谷が『もっと皆さん意地悪かと思った』ら意外に評価や雰囲気が易しかったって言ってたもんねw
意地悪が清塚さんに向かっちゃったよ+15
-1
-
3694. 匿名 2021/01/24(日) 08:26:29
>>3663
ダウンタウンDXのエンディング曲だよね
ちょっと切なく感じる良い曲+1
-0
-
3695. 匿名 2021/01/24(日) 08:27:07
>>3677
昔は面白かったのにね+2
-1
-
3696. 匿名 2021/01/24(日) 08:31:26
>>61
わかります。
始めにこういう話って言っちゃったのがよくなかった。
仕事なら結論から話すものだけど、笑いは最後にオチを持ってくるものだから、それを始めに話しちゃうのは本末転倒。+9
-0
-
3697. 匿名 2021/01/24(日) 08:32:54
>>3653
あれ糸コンがどこにぶら下がってクルクル回っていたの?
途中から聞いたからわかんなかった
+4
-0
-
3698. 匿名 2021/01/24(日) 08:33:14
次はクドカンが出そうだなー+0
-2
-
3699. 匿名 2021/01/24(日) 08:36:39
>>3358
短くしすぎてもつまんないよ
短かけりゃ長くさえなけりゃいいってものじゃないよ
内容がギッシリ詰まっていて無駄が何一つなく簡潔に判り易いほうが
短くて内容のないペラペラよりも比にならないほど面白い
+15
-0
-
3700. 匿名 2021/01/24(日) 08:36:49
>>1062
因みに見取り図の盛山さんは梅田の歩道橋の上でR指定とR指定の仲間の前でラップ披露して上手かったから、
R指定は盛山さんを最初は芸人じゃなくてラッパーと思ってたらしいw+10
-1
-
3701. 匿名 2021/01/24(日) 08:39:00
>>3464
その安定感で、グッとらっくの後番組MC勝ち取った+45
-2
-
3702. 匿名 2021/01/24(日) 08:46:12
>>3330
麻痺してるのかな?暴力的な行為が本人の日常で溢れてるから疑問に思わないとか、暴力が面白い話なんて+18
-2
-
3703. 匿名 2021/01/24(日) 08:47:23
>>3664
他の人たちも愛想笑いばかりだったもんね
テレビで見てるだけでも超不快だったから身近にいた人たちはあんな咳き込まれて不快だけでなく恐怖だったろうね
宮川がコロナだったら全滅だよ+57
-4
-
3704. 匿名 2021/01/24(日) 08:49:01
>>3651
川島は品がある話上手って気がする
お父さんの蜂の巣の話が好き+83
-1
-
3705. 匿名 2021/01/24(日) 08:49:09
>>3700
私も、見取り図の人が面倒なSNSリレーは全てエミネムに回すをしてたんだよねw
見取り図の人かと思って期待してたら
話は詰まんないし別人だった+24
-0
-
3706. 匿名 2021/01/24(日) 08:51:31
>>3703
最後のすべらない話で賞がゲストの三谷幸喜で気を使ってるなってシラけた、もうゲスト要らない+95
-5
-
3707. 匿名 2021/01/24(日) 08:51:47
三谷幸喜の話2つとも、エッセイかなんかで活字で読んだら、ほっこり笑えた気がするけど、
テレビで「さあ笑わせるぞ」ってする話じゃないと思った。+36
-0
-
3708. 匿名 2021/01/24(日) 08:55:59
>>3483
千回プラス押したw+8
-2
-
3709. 匿名 2021/01/24(日) 08:56:09
>>3361
>>3381
>>3339
シンプルなのがウケるよね、芸人には
視聴者にはシンプルばかりが必ずしもいいとも限らない
ああいう真剣勝負、実力勝負、刹那が勝負な物事は非常に面白い
+5
-2
-
3710. 匿名 2021/01/24(日) 08:59:33
>>810
コウモリの件からまっちゃん大嫌いになった。
+17
-2
-
3711. 匿名 2021/01/24(日) 09:01:06
>>3248
ゾッとする話しとかの方が好きだった。
まだ売れてない芸人とかが出てきて話すからリアルな話し感も増して。
又、やって欲しいなー。+53
-1
-
3712. 匿名 2021/01/24(日) 09:02:59
>>3707
何でもちょっと本質からズラした所が面白いと思ってそうだよね、この人の作品もそうなんだろうけど
物事にはTPOがあるから合わせて欲しい笑えなくて微妙な空気になってたし+5
-3
-
3713. 匿名 2021/01/24(日) 09:03:01
>>3512
私関西人だけど、もいらんよな。+10
-0
-
3714. 匿名 2021/01/24(日) 09:08:01
>>3703
咳しすぎ、松ちゃん一瞬嫌がってたよね
無名芸人連れてきて、すべらない話する方が笑い転げるよね、収入が安定してる芸人はもうビックリする出来事なんてないよね
+70
-0
-
3715. 匿名 2021/01/24(日) 09:08:01
めっちゃ面白かった❗️+1
-2
-
3716. 匿名 2021/01/24(日) 09:12:44
>>3361
>>3381
>>3339
松本のあの顔w
非常に面白くなさそうな顔して思い切りひん曲がっていたから
もう、この人は選ばないだろうなと言う結果は見えていたよ
端々の表情で人柄って垣間見えるとこあるよねw
+4
-4
-
3717. 匿名 2021/01/24(日) 09:15:39
>>3652
>>3361
>>3361
長短に捉われて振り回されてしまうのもまた単細胞だよね
内容や話のうまさで評価しなきゃ
長いからー!とかじゃただの言い訳、屁理屈
+1
-8
-
3718. 匿名 2021/01/24(日) 09:17:41
>>3638
なんか昔からいい印象ないわw
しかもご臨終時のあの対応w
あんな時に人って出るね
+7
-8
-
3719. 匿名 2021/01/24(日) 09:18:54
>>3660
粗品はおもしろくなかったというより父が亡くなったことは悲しくもなんともなかったのかな?
だってつっこみいれたんでしょ?
最後だけボケが強いことを+0
-25
-
3720. 匿名 2021/01/24(日) 09:20:26
>>3495
私大阪市内住み。4時ですよーだから見てるけど松ちゃんの笑いはフフっくらいやと思う。大笑いではない。+4
-1
-
3721. 匿名 2021/01/24(日) 09:22:03
>>3707
書き物にしろその人が出るところあるからどちらにしろ同じw
寧ろ書き物だったらより一層
声や話し方などの演技でごまかされず、ダイレクトに現れてる
+0
-1
-
3722. 匿名 2021/01/24(日) 09:22:47
>>3464
スキャンダルに関してもなぜか川島は大丈夫という安心感がある。+58
-1
-
3723. 匿名 2021/01/24(日) 09:23:34
>>3512
えっ
なんかこわwそんなことに何発狂してるのかと元のコメントを辿ってみたら
信者みたいだねw教祖様やな+0
-7
-
3724. 匿名 2021/01/24(日) 09:24:24
>>3632
若くもないし、綺麗でもないのにね。
あの人相当モテるんだろうなと思った。+4
-14
-
3725. 匿名 2021/01/24(日) 09:25:31
R指定の話ラッパーじゃなくても全然わかるよ
単純に話が下手だった。
長々と話し過ぎて、短くしてたら良かったかもね+50
-2
-
3726. 匿名 2021/01/24(日) 09:26:04
>>3717
話が長く感じたってことは(実際長かったけど)途中で飽きちゃうってこと。
飽きるってことは構成が上手くないってこと。
同じフレーズ使って「またか、、」って思ったところもあったし。
ただ「長い」ってだけで言ったんじゃないわ。
でも、清塚さんはそもそもお笑いの人じゃなくてピアニストだから、あの話術は素晴らしいと思う。
+62
-1
-
3727. 匿名 2021/01/24(日) 09:26:06
>>3713
私大学生だけど
私女だけど
私二十代だけどー
その他etc匿名での立場や話の信憑性w+4
-1
-
3728. 匿名 2021/01/24(日) 09:28:06
>>3572
韓国人母のスパルタ教育も面白いね+3
-0
-
3729. 匿名 2021/01/24(日) 09:28:21
同じ人の連投が凄すぎるw+3
-0
-
3730. 匿名 2021/01/24(日) 09:28:48
>>3724
そういう問題じゃないしモテるモテないの話ではないw
あなたは崇高な人間になれないね、これが理解できないのは
+7
-5
-
3731. 匿名 2021/01/24(日) 09:31:02
小藪の渡部ちがいの話しが面白かった。
以前の略礼服とオーベルジーヌの話しも好き。+43
-2
-
3732. 匿名 2021/01/24(日) 09:31:13
>>3726
>>3612
>>3632
>>3624
プロの世界の話と音楽の芸術的な話と小気味いい気の利いたユーモアと、オマケに育ちや頭や品の良さ
全てperfectに揃ってるから長さで理屈つけるしかないよねw
+2
-9
-
3733. 匿名 2021/01/24(日) 09:32:23
>>3732
話の構成も言葉選びも無駄がなく簡潔且つ内容ぎっしり
+1
-6
-
3734. 匿名 2021/01/24(日) 09:34:39
>>3673
韻を踏んでるように見えるyo!+3
-0
-
3735. 匿名 2021/01/24(日) 09:35:58
>>3455
根元染めの話じゃない?+2
-0
-
3736. 匿名 2021/01/24(日) 09:37:28
>>3512
>>3713
コメントに肩書きは関係ないけど、人の表現自体に理不尽に支離滅裂につっかかって
脊髄反射で難癖つけて人権奪ってんのは横暴な蛮人だわ
見苦しい
+0
-3
-
3737. 匿名 2021/01/24(日) 09:37:54
>>3632
ね!すごく紳士的だと思った!+19
-2
-
3738. 匿名 2021/01/24(日) 09:38:46
>>3614
生前のお父さんがめちゃくちゃクズでとかの面白エピソードからの最後のボケ強いオチとかならまだ笑いどころあったような気もするけど、ただただ子煩悩ないいお父さんのエピソードで粗品かわいそうだなってなってしまった。+16
-0
-
3739. 匿名 2021/01/24(日) 09:40:27
>>3712
猿知恵がまわったんじゃない?
下ネタのは見てないけど最後の人の死に目の話
内容自体はくだらないよね、笑っちゃいけないところでくだらない幼稚なことで笑いがこみ上げるのをおさえるーみたいな
+1
-0
-
3740. 匿名 2021/01/24(日) 09:42:04
>>3561
亡くなった人の話をするって愛しかないじゃん
こうやって思い出してみんなの笑い話になるっていいお父さんじゃない?+24
-0
-
3741. 匿名 2021/01/24(日) 09:42:46
>>3680
私もめちゃくちゃ楽しかったからまた聞きたいけど、娘さんが怒ったりしないか心配になった。+12
-0
-
3742. 匿名 2021/01/24(日) 09:43:00
>>3702
人の死に目の話も同じじゃない?
死に目に笑いを堪えて+0
-2
-
3743. 匿名 2021/01/24(日) 09:44:50
もうシンプルに芸人だけでいい
+5
-0
-
3744. 匿名 2021/01/24(日) 09:45:03
>>3712
清塚さんのように全てパーフェクトにしたら受けないというのを判っていたからでしょうね
+0
-3
-
3745. 匿名 2021/01/24(日) 09:45:53
三谷さんのお話は下ネタになるの?
海でマスターベーションしたんなら下ネタだけど。
思春期の男子が必ず通る道というか、女子の初潮みたいなものでしょ。
まあ公の場で初潮の話をする女性もいないけど、いやらしい下ネタとも違うと思う。
+14
-8
-
3746. 匿名 2021/01/24(日) 09:46:15
>>3632
普通の男性ならおもしろおかしく「このババアがー」とか受け狙いで言いそうなとこだよね。
そういう考えとか一切無さそうで好感持てた。+38
-2
-
3747. 匿名 2021/01/24(日) 09:46:26
>>3712
本質からズレてんのはガルちゃんがよき例
内容よりも気に食わないことで攻撃する
悪態つく
+1
-4
-
3748. 匿名 2021/01/24(日) 09:46:38
>>3702
今ってコンプライアンス厳しいのによくあの話がOK出たと思ったよ+2
-0
-
3749. 匿名 2021/01/24(日) 09:48:27
>>3719
悲しまないどうとかはこちらには関係なくない?
普通に楽しめないの?
見なきゃ良くない?+2
-0
-
3750. 匿名 2021/01/24(日) 09:48:57
>>3632
紳士的な育ちの良さもだしお互い音楽してるからこそここをこうしてみたい
とかの高度な部分が判るんだよね
+10
-5
-
3751. 匿名 2021/01/24(日) 09:49:12
>>3730
ねw+0
-3
-
3752. 匿名 2021/01/24(日) 09:50:08
>>3746
そういう人はいい音楽が奏でられないよねそもそもw
それなりの人種
+4
-4
-
3753. 匿名 2021/01/24(日) 09:58:38
>>3660
面白い面白くないと言うよりも
自分の価値観や視野と違って世の中の人達ってさ
親に対してなんの愛情もない人いるよね
なくなっても悲しくない人とかさ色んな感情持ってる人いるよね
自分の常識が全てじゃなくっていろーんな異なる人いすぎるから
頭をニュートラルにしすぎて聴いてる者からすると謎だった+4
-6
-
3754. 匿名 2021/01/24(日) 09:59:14
>>3722
なんかわかる
色々ときな臭い噂あった眞鍋とも綺麗にお別れしたからかな
トラブル避けるのうまそう+49
-3
-
3755. 匿名 2021/01/24(日) 09:59:36
>>3703
宮川はゴホゴホとか言葉で咳のまねするだけで良かったのにバカだね
不快だった+74
-0
-
3756. 匿名 2021/01/24(日) 10:00:39
>>3742
両方イヤって話だよ+0
-0
-
3757. 匿名 2021/01/24(日) 10:01:47
>>3664
あれって粗品さんがそんなに器用そうでなくって三谷さんのような計算高さの冷静さとは対極的なところが印象深かった
+9
-1
-
3758. 匿名 2021/01/24(日) 10:03:38
>>3664
私はチャンネル替えながらみてたw
+2
-0
-
3759. 匿名 2021/01/24(日) 10:04:49
>>3611
ちょっと消化不良だったもんねw
+2
-0
-
3760. 匿名 2021/01/24(日) 10:05:40
>>3667
なにそれw
ほんとにおならしてしまったことの言い訳?
+1
-1
-
3761. 匿名 2021/01/24(日) 10:06:28
録画しながら見てたけど何度も聞きたい話じゃないから消した
前の桑田桑田桑田〜って笑える話にして欲しい暴力や人が死んだりする話じゃなくって+5
-0
-
3762. 匿名 2021/01/24(日) 10:08:58
>>3679
外にいっぱいおるよ
何か神経性の病気みたいに咳や咳払いでピンポイントで女性を威嚇してる男
+6
-2
-
3763. 匿名 2021/01/24(日) 10:09:50
>>3681
多少時間過ぎても要らない部分も効率悪い部分も何もなかったよね
+4
-1
-
3764. 匿名 2021/01/24(日) 10:11:17
>>3730
島津さんの話ぐらいで崇高な人間性を求められてもw+5
-4
-
3765. 匿名 2021/01/24(日) 10:12:00
>>3364
めんどくさいのは芸術のわからない人やプロの実力や才能を持たない人の感覚や価値観でしょう
あの人の歌声自体が好きかどうかは別としてそう言った希望やセンス自体はめんどくさいことでもなんでもないでしょ
ただ直前に言って悩ませることはどうかと思うけど直前にひらめくのもまた芸術家でしょ
+13
-3
-
3766. 匿名 2021/01/24(日) 10:15:06
松本が前にも、「自分の家に入ってきた猫を親父が壁におもいっきり叩きつけてた。」ってすべらない話で真顔で話した事あって、その時何のつもりで今その話した?って思った事あった。
今回、猫がコウモリ連れてきて~からの流れでまた嫌な話するんじゃないかと思ったらコウモリの話。この人はやっぱり生き物が苦しむ姿を笑い話だと思う最低な人間。
+69
-2
-
3767. 匿名 2021/01/24(日) 10:16:20
全体的に面白かったけど、ジュニアと大輔がやる気あんのか?といった感じ。常連が手を抜いた話はとことんつまらなかった。三谷さんの放送ギリギリの話と甲本さんの話は、三谷さんらしいセンスで面白かった。常連さんでは兵頭は安定、川島さんがよかったなー!粗品?元々面白いと思わないので、見もせずに飛ばしちゃいました(笑)+9
-6
-
3768. 匿名 2021/01/24(日) 10:19:31
>>3660
確かにそうだったね。いたことすら忘れてたw+3
-0
-
3769. 匿名 2021/01/24(日) 10:20:06
やっぱり私は兵動推し+67
-2
-
3770. 匿名 2021/01/24(日) 10:20:06
R指定の話は、ラップバトル好きの人にはバトルの極意というかテクニックの話なのでたまらん話。喋りではその世界では前人未到的な勝ち方もしてる人なので、やはり面白かった。でも興味のない人には何を言ってるのかわからないと思うから残念!+18
-26
-
3771. 匿名 2021/01/24(日) 10:22:58
>>99
嬉しい!場違いと思われるかと思ったけど、マニアには最高の話だった!
+9
-6
-
3772. 匿名 2021/01/24(日) 10:24:00
>>3667
なんかいつも揚げ足取りや屁理屈や理不尽な逆ギレ、逆恨み芸しかみたことないから
よく意味がわからない何が伝えたいのかw
+1
-1
-
3773. 匿名 2021/01/24(日) 10:24:14
>>171
昔はほんとに面白かったのに、今はホントにつまんない。+21
-2
-
3774. 匿名 2021/01/24(日) 10:25:41
>>27
飯尾さん大好きだけどすべったなぁ〜でも他のすべった芸人とは好感度が違う!(笑)
大輔はちょっと話を用意してこなかったの?という感じ。
小藪、兵頭は安定して面白かった!
+17
-3
-
3775. 匿名 2021/01/24(日) 10:27:37
>>802
ネタの好き嫌いはあるにしても、切り口とかスキルとかすごいんだと思うよ、きっと
私も素人だからよくわからないけど、ただあの若さであの落ち着きっぷりはすごいと思うしそれだけでトークに集中して聞ける
昨日も先輩芸人が「こいつすげーなあ」って感心しながら聞いてる感じが伝わってきた+8
-8
-
3776. 匿名 2021/01/24(日) 10:28:42
>>3770
ラップのことは詳しくないけど、話自体はわかりやすかったと思うよ。ただ説明挟みすぎたせいか話が長くなって皆んな飽きちゃったって印象かな。
+62
-2
-
3777. 匿名 2021/01/24(日) 10:30:34
>>3364
同じ音楽家として清塚さんも判るからなんとかやってやろう!
っとなったのでしょ
めんどくさい云々の話ではない
+7
-1
-
3778. 匿名 2021/01/24(日) 10:31:02
>>3621
そこまで興味はないです。+9
-1
-
3779. 匿名 2021/01/24(日) 10:34:27
>>137
言葉を選んで整理して話すから、長くなるけどわかりやすい。引き込まれるしね。
そしてちゃんとオチに持っていくので、面白い!+4
-2
-
3780. 匿名 2021/01/24(日) 10:36:59
>>3358
短くて内容がなさすぎたり、うまく言えてなくてわからない話もあるから
凄い頭のクリアな話し方で聞きやすかった
でもあの人いつもこうだよねw
面白くて頭良くて判り易い
自分ではなんか落ちこぼれみたい自虐してるけど
+10
-0
-
3781. 匿名 2021/01/24(日) 10:37:14
>>3770
いやあんだけ長く懇切丁寧に繰り返し説明してくれたから何を言ってるかはよく解ったよ
彼の話を褒めてない人は話を理解できていないと判断するのは
一生懸命説明してくれたR指定さんに逆に失礼では?と思うくらいちゃんと解ったよ
そして内容を理解した上で冗長で面白くはなかったかな…私は+74
-3
-
3782. 匿名 2021/01/24(日) 10:37:48
>>3573
そうだね。あなたのコメントも優しくて和むわ😊+4
-1
-
3783. 匿名 2021/01/24(日) 10:42:22
ジュニアさん、R指定さん、三谷さん
もう来場されなくていいかなと💧+32
-6
-
3784. 匿名 2021/01/24(日) 10:43:06
>>3355
>>3358
相手見てデキる人選んでるよね
デキない人には無茶なお願い提案しないだろうな
その頼られたところも清塚さんには伝わったんだろう
自分がデキることわかって頼んで来てるな、って笑
+27
-2
-
3785. 匿名 2021/01/24(日) 10:45:48
>>296
今回はみんな面白かった。ハラハラしないで観られた。
+1
-6
-
3786. 匿名 2021/01/24(日) 10:49:14
>>3508
ブラックジョークにすかしを加えてるんかな?と思った
楽屋で内輪で話したらお父さんにえげつないツッコミが入って
それで笑って供養するような感じ
+0
-1
-
3787. 匿名 2021/01/24(日) 10:50:04
>>3673
w+0
-1
-
3788. 匿名 2021/01/24(日) 11:01:05
フリスタ見てたくらいのラップ知識でもR指定の話はわかったよ
お話もさすが上手だと思った
でもやっぱり長かったし純粋に面白くなかったよ
上手いんだけど面白くなかった+29
-2
-
3789. 匿名 2021/01/24(日) 11:01:48
>>809
うろ覚えだけど、学生の頃、親戚のコーヒー店を手伝うことになったんだけど、素人なので混み始めるとめちゃめちゃになっていった。予約席のカードを置いて、座れる席を少なくしたり、出せるメニューをコーヒーとアイスコーヒーだけにしたり、本格派ドリップコーヒーをインスタントで入れたりして(だったかな)ごまかしていたけど、最後に外人が英語で「ベラベラベラ」と話し始めたら力尽きた。そして「ちょっとお待ちください」と外のドアから出ていってしまった。
お待ちください、と言ってそのまま放置されたお客様はびっくりしているだろうな、と思いながら
「ま、これも良い夏の思い出だ」
と自問自答した話。
+8
-2
-
3790. 匿名 2021/01/24(日) 11:03:16
>>3666
フォローで、コウモリ虐待の話で優しくないでしょ。それで笑って終わる空間気持ち悪かった。+9
-0
-
3791. 匿名 2021/01/24(日) 11:09:30
>>3766
思った。
ネコがコウモリを捕まえるのは習性だから仕方ないけど、そのコウモリにロウを垂らしたとか普通に言える神経がすごい。
めっちゃ引いた。+41
-0
-
3792. 匿名 2021/01/24(日) 11:11:19
>>3610
私は逆だわ笑
清塚さんの話を聴くためにチャンネル行ったり来たりしてた
あれ?まだ?え?もしかしてもう終わっちゃったのかな?
とかしながらやってたら観れた笑笑
+5
-3
-
3793. 匿名 2021/01/24(日) 11:24:27
>>2473
さすがだわ笑
頼り切られている清塚さんカッコいいな
島津さん安心しすぎ
+19
-1
-
3794. 匿名 2021/01/24(日) 11:26:51
>>3649
そうなんだ!
話し方や雰囲気もなんか不器用そうでなにがなんだかよくわからんかった
+0
-1
-
3795. 匿名 2021/01/24(日) 11:32:14
>>3339
1番楽しかったけどなぁ。
紅白見なかったから、裏話を聞いた後の「糸」見たくて昨日からYouTube探してるけど、見つけられない...+9
-0
-
3796. 匿名 2021/01/24(日) 11:33:18
>>3553
いやそんな問題でもないし
土曜だし!
+4
-5
-
3797. 匿名 2021/01/24(日) 11:38:54
>>1252
まさに長過ぎてつまらん過ぎて寝てしまった一人です
起きたら番組終わってた+3
-0
-
3798. 匿名 2021/01/24(日) 11:39:00
川島さんがちょいちょい他の芸人さんへのフォロー入れてくれて聞きやすかった。
田中が矯正中だからか甘噛みしてるようなところ、川島さんが言い直してくれたから意味がわかったし、
浜ちゃんが痔瘻に名前付けてるってとこも、サブローって?と思ったら川島さんが「痔瘻やのに」ってツッコミ入れてくれたから理解できた。+57
-0
-
3799. 匿名 2021/01/24(日) 11:41:21
>>3564
さくらももこの初期のシュールな笑いは確かに面白いけど
このありがちでベタな
『笑っちゃいけない空気(人の死)のところでくだらない幼稚なことが面白くてウケている人、そのくだらないこみ上げる笑いを我慢している人』
という更に幼稚な視点でいかにもまっちゃんの笑いを取ろうとしたのかな+1
-1
-
3800. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:11
>>9
😂
頭隠して尻隠さず的な
+0
-0
-
3801. 匿名 2021/01/24(日) 11:43:53
>>3568
真面目な顔っていうか顔色の変わらない至って打算の利いたハートの強い冷静な顔ってだけでしょw
+1
-3
-
3802. 匿名 2021/01/24(日) 11:44:31
ピアニストすごく面白かったし、好きになった。
だけど、アンカーたくさんつけたり同じコメントにいくつも返信したり、特徴的な書き方でずーっと連投してるファンであろう人、しつこすぎる笑笑+87
-0
-
3803. 匿名 2021/01/24(日) 11:45:17
R指定の話めちゃくちゃ長かった。+111
-3
-
3804. 匿名 2021/01/24(日) 11:45:24
>>3568
至って厳かな顔だわ
真面目なのは素朴な造りとメガネのなせる技でしょうね
+1
-3
-
3805. 匿名 2021/01/24(日) 11:47:36
宮川大輔の話ってオーバーというか、大袈裟じゃない?だいぶ脚色してない?+54
-3
-
3806. 匿名 2021/01/24(日) 11:49:07
>>3640
つんのめるは、前に倒れかかることだよ。
+7
-1
-
3807. 匿名 2021/01/24(日) 11:49:26
>>3483
あれ絶対忖度だよね?初出場で優勝した人過去にいなかったよね。+11
-0
-
3808. 匿名 2021/01/24(日) 11:55:12
>>3548
なるほどね
人を貶めたり悪い方向での盛りではない
ならいいよね♪
というか話見てなかったから内容は知らないけどw
+0
-1
-
3809. 匿名 2021/01/24(日) 11:55:26
>>3177
ああ、いつも古畑の自転車預かる警察官の人かぁ!+2
-0
-
3810. 匿名 2021/01/24(日) 11:55:48
>>3805
咳してる人のまねしてる時の咳が気になった+61
-0
-
3811. 匿名 2021/01/24(日) 11:56:26
>>3504
あれ、ほんと寒かったね。夜会って設定。
女優が棒読みで、すべらんなぁ〜とか、聞きたくなかったw
+36
-0
-
3812. 匿名 2021/01/24(日) 11:57:29
>>3625
私も。音楽としてもファンだし、
トークも普段からクリーピーナッツっておっもしろいなー話術ハンパないなーって思って尊敬しながら聞いてた。
こんなにもすべってるR指定はじめて見たかも。
ラジオで聞いた話だった(飲み屋での韻踏みあそび)けど、その時は最後の『ビンビン』なんてオチ無かったきがする。
+6
-0
-
3813. 匿名 2021/01/24(日) 11:58:39
バラエティ出てるクリーピーナッツは好きだけど、R指定さんの話つまらないうえ長くてしんどかった
やっぱりああいうのは芸人さんだけでいいわ+77
-1
-
3814. 匿名 2021/01/24(日) 12:00:05
前回つまらなかったけど、今回面白かった。+3
-4
-
3815. 匿名 2021/01/24(日) 12:00:09
>>3504
あの時のオープニングの長さったら酷かったよね?!
一人一人登場してきてそれだけで30分とかいってた気がする笑
無くなってよかったよー!!+51
-0
-
3816. 匿名 2021/01/24(日) 12:00:32
私的MVPは「ゆりのももみ」だな+64
-4
-
3817. 匿名 2021/01/24(日) 12:04:49
>>3599
古舘さんやガクトの話は見たことないからなんか知らんけどつまらなそうな人って出だしで即、分かれるよねw
こんなところのコメント然り、冒頭で読む価値決まる
よくある『○○まで読んだ』って言うのがよくわかるw
+2
-1
-
3818. 匿名 2021/01/24(日) 12:06:01
R指定の話は内輪すぎてすべったね
ラップを全然知らない人には
何の事言ってるか意味不明だよね
ZEEBRA
エローン
ステルス韻
まず用語としてまったくわからないと思う
最近出まくりだけど、今日のすべらない話で、更にクリーピーナッツ知ってもらうチャンスではあったのに、本人も相当いろんなもの背負って出演きめただろうに、まさかこんなことになるとはファンとしても思わなかった
ラジオは本当面白いから、R指定つまんねー、って思った人には口直しに聞いて欲しい+21
-13
-
3819. 匿名 2021/01/24(日) 12:10:13
>>167
渡部篤郎は、本当は中村アンと2人で
行きたかったんじゃない?
今、独身でしょ?
披露宴の席が隣りで、中村アンも無下に
断れなくて「そういえば小藪さんともお寿司
食べに行きましょうって話してたんです」って
苦し紛れに第三者を引っ張って来たんじゃないかな?
ツーショット避ける為に。と想像してみた。+4
-16
-
3820. 匿名 2021/01/24(日) 12:10:41
すべらない話は芸人だけでやってほしい
GACKTとかウイカとかR指定とかもういらない+33
-1
-
3821. 匿名 2021/01/24(日) 12:11:10
>>3718
その話でMVSってないよね。川島の高橋克実の話とか面白かったけどなぁ。+27
-1
-
3822. 匿名 2021/01/24(日) 12:13:01
古館さんはトーク上手だしどんな話するんだろー?って楽しみにしてたのにいざ蓋開けたらう○ち系の汚い話ばっかりで本当に嫌いになった…+11
-0
-
3823. 匿名 2021/01/24(日) 12:15:17
>>3504
不謹慎な場での不謹慎なくだらない笑いのこみ上げというのが自分にないのとあと
この中で最年長と言ったらアイツ…ということでその人の方を見たんですよ
(そしたら俺かぁ、と天井を仰いだ)
ここ!笑
私はそういうちょっと自分の下衆なもの見たさとかシーンで『人を見る』と言う行為をしないからそんな者からするとちょっとよくわからなかったな
ここが分れるよね、道なんかでも失礼だし人を下品に見ないとかいう普段のタイプ
人を人としてちゃんと見てるかどうかってのはまた別笑
+3
-3
-
3824. 匿名 2021/01/24(日) 12:17:08
ゲストにMVS取らせるなら、清塚信也に取らせてほしかったよ。紅白の話面白かったし。+81
-0
-
3825. 匿名 2021/01/24(日) 12:17:35
>>3504
単純にコロナだから、テーブル囲む形式のゲスト辞めたんだろうけど、
ない方がいいよね+3
-0
-
3826. 匿名 2021/01/24(日) 12:17:50
>>3770
何言ってるかわかるけど、その面白さがわからなかった。
あと3人で俺たちイケてるみたいな感じで、かっこつけながら飲んでるのが想像できてなんかもうね。
+9
-1
-
3827. 匿名 2021/01/24(日) 12:19:12
>>3824
本当本当。
もう発表される前から分かってたような。。
忖度ありまくりなのが唯一残念。+26
-0
-
3828. 匿名 2021/01/24(日) 12:19:22
三谷幸喜、今までのゲストよりはまだ面白かったと思う
というか、古館とか今までのゲストがあまりにもひどすぎた+31
-0
-
3829. 匿名 2021/01/24(日) 12:20:40
小学生とか幼稚園の頃の話は面白みに欠けるんだよな+4
-0
-
3830. 匿名 2021/01/24(日) 12:21:03
かまいたちの山内の福山雅治の話面白かった。+13
-0
-
3831. 匿名 2021/01/24(日) 12:22:16
>>2518
みんな印象変わらないんだねw
+5
-0
-
3832. 匿名 2021/01/24(日) 12:22:27
海で射精した人の話ドン引きしたわ。
子ども(女の子)も見る時間帯でああいう下ネタ話して聞かせることに興奮してんじゃないかと思った。画面通してセクハラみたいな。+30
-6
-
3833. 匿名 2021/01/24(日) 12:22:45
>>3578
宮川大輔と兵藤の話は見ていていつもそう思う。+5
-1
-
3834. 匿名 2021/01/24(日) 12:23:18
粗品の話はひどすぎた
あれは笑えない、悲しくなる+10
-9
-
3835. 匿名 2021/01/24(日) 12:25:20
三谷の話は気色悪いし、宮川の話は嘘くさいし、ニセ稲垣の話はダラダラ長いし、なんかこの番組どんどんつまらなくなってくな+5
-5
-
3836. 匿名 2021/01/24(日) 12:27:27
>>3818
その「ラップ分かんない人にはわかんなかったよね」みたいなのもういいよ…+19
-3
-
3837. 匿名 2021/01/24(日) 12:27:45
>>3048
私もー!!!
皆が忖度言ってるのにびっくり!!!
めちゃ面白かったけど。。。
私は三谷の2つともおもしろかった!+10
-10
-
3838. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:29
>>949
あーあー
オールナイトニッポンが面白いだけに
期待してたのになー
何も面白くなくて
自分自身ラップに全く興味ないのが
よくわかった笑+8
-0
-
3839. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:47
>>3812
オチまでラジオで話してましたよー。+3
-0
-
3840. 匿名 2021/01/24(日) 12:29:48
>>3171
あんな場面で笑うのが止まらない病気の人っているんでしょう
笑いの沸点の高低とかの問題ではなくて笑うことの種類自体の話で
私もくだらないことや幼稚なことでおかしくないタイプだからよくわかんないやw
確かにくだらないことで笑う人いるよねー
とは思うけど
まぁ教師の激カラーカレーイジメみたいな身障者を笑う、笑わない者これがおかしくない者をいじめる!みたいな笑いのセンスよりは幼稚なことで笑う方が格段にいいと思えるけどね+0
-1
-
3841. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:23
>>3827
海の話とか、伊藤俊人さんの話とか、下品な話と、不謹慎な話しかしてないのにMVSって‥‥。+11
-2
-
3842. 匿名 2021/01/24(日) 12:30:44
>>3725
オチのビンビンのところがわかりにくかった
こんなにすごいジブラさんのくだらない話ってこと?+7
-0
-
3843. 匿名 2021/01/24(日) 12:31:21
>>3459
わかるw
そもそもダウンタウンがよくわからないもの
もっと若い世代の人なら尚更だと思う
+0
-0
-
3844. 匿名 2021/01/24(日) 12:31:53
>>3835
ニセ稲垣って誰?+3
-1
-
3845. 匿名 2021/01/24(日) 12:32:28
>>3818
ラップわかんない層が見る番組に
出てくるのが間違ってるし
わたしもラジオは面白いとは思うし
話のタイトルの「韻」と
オチの「瓶」で踏んでるのも
らしいなと思うけど
長尺の割に弱い話だし
何だかなーとしか思えなかった+18
-1
-
3846. 匿名 2021/01/24(日) 12:33:17
正直ジブラの話されても名前聞いたことある程度で特に大物感もないし「あのジブラさんがwww」とはならないな+57
-0
-
3847. 匿名 2021/01/24(日) 12:33:25
吉本はもういい
大阪でじっとしとけば+1
-0
-
3848. 匿名 2021/01/24(日) 12:34:17
>>3827
忖度って昔からあったのかな?ゲスト来るようになってから?+0
-0
-
3849. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:36
>>3837
深夜に放送するならともかく、ゴールデンで放送する話じゃないと思った。+5
-0
-
3850. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:58
>>3818
だからさあ、面白くなかった=話がわからなかったじゃないんだよ
話は丁寧すぎるほどの説明でよくわかってんのよ
そこにあげた用語だって普通に知られてるよ、というか本人が途中で説明してたじゃん
「一般ウケはしないけどファンは良かった」っていうのは、あんまり言い過ぎるとR指定のファン痛いって思われる原因になるよ+19
-1
-
3851. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:06
クリーピーナッツってR指定よりDJ松永のほうがいいネタ持ってそう+68
-2
-
3852. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:24
>>2598
私もそれ思ったwww+1
-0
-
3853. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:43
>>3846
中村美和が19歳の時に
ジブラが前妻の子2人連れて結婚して
その後2人の子供を産んで
ジブラが女と不倫して
コロナに感染した人という認識しかない+46
-0
-
3854. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:25
>>3853
中村美和って誰
というか不倫とかコロナとか知らんかったレベルで興味ないw+16
-11
-
3855. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:30
>>3810
ディスタンスのパーテーション越えて乗り出して咳してたもんね、めっちゃ気になった+44
-0
-
3856. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:10
>>3572
ラジオは放送作家さんが
優秀なんだと思います
有吉のラジオの放送作家がついてるから
ハガキ職人も流れてきてて
盛り上がってる。
ミクチャってアプリで
クリーピーナッツのラジオの様子を
ライブ配信してるんだけど
放送作家さんが良きところで
カンペ出してるのがモロバレですね+13
-4
-
3857. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:13
私霜降り好きでYouTubeよく見るんだけど、毎回せいやに父ちゃんの死んだ話しすんなっ!周り引いとんねん!何を毎回毎回面白い話しみたいに話しとんねん!引くだけやぞ!て怒られてるところまでセットで面白いんだよなー🤣で、粗品があぁそうですか?引いてるんですか?て感じな態度も面白いんだけど霜降りのYouTubeとか見てなかったらやっぱり引いちゃう感じになっちゃうんだろうな🥲さみしい。+60
-10
-
3858. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:52
>>3813
これ以上バラエティ出なくていいと思う
そこそこ面白いし上手くやるけど、音楽だけでいいよ
なんだか恥ずかしいわ+28
-0
-
3859. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:16
>>3465
話に品と知性がほんの少しすらもなくてそう思うのは仕方ないけど
疲れて飽きて寒気、イラつく
↑
ちょっと凶暴で野蛮で短気で単細胞すぎw
異常すぎる
単細胞で短気な人ほど比例してあまり頭良くないよねw
思考回路や導火線が単純明快で少なくて短いw
+1
-9
-
3860. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:30
山内の、ノーヘルおばあちゃんの話は短さとオチ共に最高だった
あれくらいサクッとした話で笑えるのがもっと見たい+106
-5
-
3861. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:53
>>2183
まぁでもキャスティングしてるのは松っちゃんじゃないからね、、+3
-2
-
3862. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:04
>>3330
炎上するほど期待もされてなくて
興味ない人が多いんじゃない?+8
-1
-
3863. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:13
>>3798
お尻に痔が2つあるからサブローの話色んな人にしてみたいw
すぐ痔瘻やのに?って返せる人はめっちゃ頭の回転早いんだろうな
脳トレチェックになりそう
+14
-1
-
3864. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:55
>>3471
それをちゃんと解ってる芸人はまだ頭が許せるけど
本当のバカなら『おかしな人、変わった人
、話が噛み合わない人、ズレた人』ととるよ+6
-1
-
3865. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:05
>>3862
ガクトは胡散臭すぎてどうせ嘘だろって思ってる人大半なんだと思う+44
-1
-
3866. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:16
R指定は、松永との掛け合いが面白いんだよね
本人も最初はオファー断ろうと思ったけど玉砕覚悟で出たって言ってたし、あんまり長いとかつまらないとか言わんといてあげて〜ってなる+39
-13
-
3867. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:23
今録画見たんだけど三谷最悪
童貞の兄と見てたから気まずい+25
-4
-
3868. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:40
今回、さすがにみんな、すべりすぎでしょ?雑談レベルの話に負けてる話もけっこうあったよ。もう、すべらない話という番組名は返上したほうがいいと思う。+12
-3
-
3869. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:15
私も今録画見てるー
川島の松っちゃんの金髪の話おもろいw+51
-1
-
3870. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:01
言いたくないけど松ちゃん枯れたなぁ!+6
-1
-
3871. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:48
>>3490
女性の月経と同じにしないでください
どんな回路なんだかw
どんな話したんか知らんけどはじめての精通?一緒に語られんわw+6
-8
-
3872. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:42
R-指定は「ダジャレ丸 モジャの助 チェケさだ」って三四郎の相田にイジられてるぐらいで
ちょうどいいと思う。
ラッパー界隈に持ち上げられすぎ。
ダウンタウンDXで
シャワーに1時間かけてたり
服着るのにリズムがずれると
気持ち悪くてずっと着て脱いでを
繰り返してたりして
才能ありすぎるとこうも偏るのか。と思いました
+12
-3
-
3873. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:48
>>3496
なんに価値を感じるかは人それぞれだもんねw
+0
-0
-
3874. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:27
録画の良いとこはジュニアを早送り出来るとこ+12
-5
-
3875. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:44
粗品の話は、おじさん芸人が話すエピソードだったらまだ笑えたかもしれないなあ
初見の自分はまず10代で親を亡くすって所でぎゅっとなって、病室で親子3人で話をしたって所でまたぎゅっとなって、正直切なさが勝ってしまった
せいやのツッコミがあればきっと違ったんだろうなあ+25
-1
-
3876. 匿名 2021/01/24(日) 13:13:35
>>3434
頭いいから
脳の性能がいいんじゃないですかね
音楽の勘にしろ
+8
-0
-
3877. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:14
>>3356
?なぜ美人だとかの発想に?
知性がなさそうで思考回路が意味不明
+2
-2
-
3878. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:43
>>21一番面白かった
+5
-9
-
3879. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:09
ゲストの人たち緊張しただろうなー。スタッフと何度も話の擦り合わせしたんだろうね。それぞれのジャンルの話頑張ってしてたもん。そりゃ世間の認知度が低いヒップホップの話とかはおもんない言われてしまうよね。でもスタッフがそっちの話求めたんだろうから、かわいそうちゃかわいそう。清塚さんは紅白とあうメジャー所の話、三谷さんはそもそも認知度あるから何話してもいけるね。まわりの芸人の話が今回全体的にぬるっとしてたイメージ+2
-4
-
3880. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:13
>>3860
それ以外まったく笑えなかった+2
-6
-
3881. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:50
三谷幸喜とか優勝とか
有り得ん
甲本ヒロトの名前も出してさ
それなら清塚信也さんの方が面白かったし!
田中とか兵藤、川島とか
ゲストはいらない!+25
-7
-
3882. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:38
>>3872
なんかクリピはスタッフ受けがいいのかな?最近バラエティでよく使われてるからスタッフにファンが多いんだろうね。人間性がいいのかな?
バナナサンドに前出てて、なんか気のいい兄ちゃんたちだなって思ったよ+16
-0
-
3883. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:15
>>100
初期の大輔?
姉の入浴盗撮しようとした話とか寝ている間に胸触ろうとした話とか?
日本の性犯罪のかなりの割合は家族間で起きてるんだよ。父親や義父によるものだけでなく、きょうだい間も深刻。親は加害者も庇うし認めないから。+8
-5
-
3884. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:08
>>3883
彼女のパンツから陰毛出てた話とか、親父がSMのイベント行ってた話とかwww+5
-0
-
3885. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:51
ラッパーは頭の回転が早くて瞬時に韻を踏むとかすごくて尊敬するよ
しかし話の内容は小学生がダジャレ言って内輪でゲラゲラ笑ってるような空気でもう居た堪れなくなった+22
-1
-
3886. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:15
・娘さんのドローン話
・ピアニストさんの紅白話
・おばあちゃん無免の話 が良かったなぁ
まっちゃんやジュニアのクオリティ、こんなに低かった?
他の人たちの話も状況を想像するとあんまり笑えないものが多かった
常連さんたち、国会のおじいちゃんたちみたいだったよ
+10
-3
-
3887. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:21
>>402
大学生ならいいだろ+3
-1
-
3888. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:29
>>460
ちがうよ 精通の話+0
-0
-
3889. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:49
>>3813
員の話されてもいまいちわからんかった+3
-3
-
3890. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:26
すべらない話を神格化してる人たちが多数いるけど、昔の見直してみ?めちゃくちゃおもしろいの1〜2本で、あとはこんなもんよ。M-1と一緒で、番組の格があがりすぎてるのかもね+19
-2
-
3891. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:50
>>3860
最初の頃のすべらない話はこんな感じだったよねーみんなサクッと終わってた+16
-0
-
3892. 匿名 2021/01/24(日) 13:34:03
>>3819
中谷美紀と別れてすぐ結婚したじゃん。子供も2人いるよ。+10
-2
-
3893. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:18
>>642
元祖多目的トイレ不倫なのにね。+10
-0
-
3894. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:59
>>2917
この人達の関係性も知らないで批判してるアンタの人間性を疑うわ+4
-0
-
3895. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:03
R-指定は
すべらない話、みたことないんじゃないかと思うほど
場違いだった+27
-30
-
3896. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:22
松ちゃんもそうだけど宮川大輔とか初回から出続けてるから、さすがにネタ切れするよね
ジュニアも言ってたけど、普通ならスルーするような出来事をインプットして面白く話せるのはやっぱりプロだなと思った
+7
-1
-
3897. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:11
>>3807
GACKTの持ちあげられ方が異常だよね。なんであんなにトップを行ってる扱いなのだろう。+16
-0
-
3898. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:45
>>3778
じゃ聞くなwwwwww+1
-2
-
3899. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:50
>>3874
ジュニアの西川きよしだけ面白かった
ジュニアの話し方とかじゃなくて西川きよしが面白いんだけど+8
-1
-
3900. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:37
どうしても、兵藤さんが生理的に無理で、そこだけ早送りした。+6
-14
-
3901. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:49
>>3895
そんな叩きなさんな。なんかみてて辛くなってくるわ。単なるバラエティ番組なのに+48
-10
-
3902. 匿名 2021/01/24(日) 13:43:35
>>3900
すべらないで兵動嫌いはめずらしい
見た目?+51
-3
-
3903. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:08
松ちゃんが、すべらんなぁと言う話は面白くない+92
-1
-
3904. 匿名 2021/01/24(日) 13:45:58
前からやってたのは知ってたけど昨日初めて見た、とても面白かったので次回も絶対見る。ピアノの人の話も長かったけど面白かった。三谷幸喜さんの話も独特で面白かった。+51
-9
-
3905. 匿名 2021/01/24(日) 13:57:30
>>1720
いろんな番組で話してるから洗練されていくんだろうね。
話し始めでわかっちゃったから、面白くはなかったけど。でも好きなネタではある。+5
-0
-
3906. 匿名 2021/01/24(日) 13:59:29
>>3833
横だけど、七味唐辛子の細かいのが袋を開ける一瞬に目に入るかね…って思っちゃった+6
-1
-
3907. 匿名 2021/01/24(日) 14:04:20
>>3906
私牛丼にかけた七味がお肉を噛みちぎった弾みで目の中に飛んできて目に入った事ある。
すぐ洗い流したけど辛さが口に残るのと同じくなかなか痛みが引かなくてしばらくジタバタしたわ。+8
-3
-
3908. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:17
>>358
中学生の娘が観てて、精通って何?って真顔で聞かれて困った、、、+38
-5
-
3909. 匿名 2021/01/24(日) 14:05:18
>>3898
横だけど、じゃ聞くな!って。
別に質問に答えてもないよねw
YESか NOで答えればいいだけなのに、YouTube見ろとか言われたら誰でも、いや別にそこまでじゃ…と思うと思う。面倒くさい。+9
-0
-
3910. 匿名 2021/01/24(日) 14:06:51
R-指定の話おもしろかったけどなぁ
落語的というか、言葉遊びの利いた洒落た話って感じで
粗品の話とか三谷幸喜の話とか、今回は単純に笑える話っていうより映画とか小説のおもしろさみたいな話が多くて楽しかった+22
-30
-
3911. 匿名 2021/01/24(日) 14:08:38
>>3741
兵動さんのyoutubeたまに見てるけど、ももみちゃんは結構出たがりらしいw
頭からマスク被って生配信に一瞬だけ登場したりとかしてた
家族中もよさそうだし、パパに自分の話されて嬉しいんじゃないかな+27
-1
-
3912. 匿名 2021/01/24(日) 14:08:54
>>3910
なんでイメージの
良くないジブラを
粒立てるのかが不明だった
最後はサゲてるし。
他の話なかったのかなぁ
楽しみにしてたのに
残念な感じ+32
-4
-
3913. 匿名 2021/01/24(日) 14:09:15
>>3907
粉末の細かいのが目の近くに飛んで、刺激でヒリヒリするのは充分分かるんだけど、その後の「七味中の何?あ、一味か」っていうくだりがさ…
出来すぎてて…
しかも目を洗った後なのに、あんな小さな粒が綺麗に眼球に入るかなって思ってね+4
-4
-
3914. 匿名 2021/01/24(日) 14:11:24
>>3869
その時のイッポングランプリの映像みたいわw+7
-0
-
3915. 匿名 2021/01/24(日) 14:14:50
>>3471
プライベートかつお酒が入ってると川島さんもそこまで気をつかわないからって話じゃないの?
仕事で話すならそりゃ仕事だし理性働いてるから、周りに合わせて噛み砕いた話し方するでしょ+7
-0
-
3916. 匿名 2021/01/24(日) 14:15:38
>>3875
親子三人で泣きながら「今度○○しよう」「××もいいなぁ」って1年の計画立てた話でしんみりしてしまったわ
粗品家にとって笑ってあげるのが正解なのかもしれないけど、反応に困ってしまう+37
-0
-
3917. 匿名 2021/01/24(日) 14:16:37
甲本雅裕さん (遺留捜査のあの白衣の人)が、甲本ヒロトさんの弟さんだってこと 初めて知った。+26
-2
-
3918. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:41
>>2805
娘がお昼の番組で普通に父親の不倫話してたけどね。人気なんだ、意外。+1
-1
-
3919. 匿名 2021/01/24(日) 14:17:48
>>3895
どこで笑ったらいいのかわからない上に長かった
それより飲み会で韻踏みだすノリめんどくせえw
ラップ好きな人なら笑える話でラップしてる人なら飲み会韻踏みあるあるなんだろうけどさむい+70
-5
-
3920. 匿名 2021/01/24(日) 14:18:48
>>3908
小学校で習わなかったっけ
今は違うのか?+14
-2
-
3921. 匿名 2021/01/24(日) 14:19:31
>>2846
一般の人はわからないけど、伊藤さんのご家族は感謝してるよ。+1
-1
-
3922. 匿名 2021/01/24(日) 14:21:53
>>3627
うーん、援護するつもりはないけど、
松本のその発言リアタイで見たけど、
「本当はもうそんな年齢じゃないけど、父親の前では気をつかって、私まだ無邪気だよ(パパ安心して)ってやってるんやと思う」
って、世の中のおとーさんのいつまでも娘には子どもであって欲しいって願いをわかってて気をつかってるんだっていうニュアンスで自嘲ぎみに言ってたよ。だから、父親となった自分のこととか、世の中のお父さんの気持ちとか、いろいろわかってるんだと思う。
がるで松本アンチが繰り返すコメントについては、過去のバカでイキッた発言を一番反省してるのは本人だと思うけどなぁ。。。+57
-11
-
3923. 匿名 2021/01/24(日) 14:23:09
>>3920
性に興味がないと聞いていたとしても分からないかもね。あれは22時台でする話しじゃないよなぁ、、+6
-6
-
3924. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:46
>>2962
この話をすると伊藤さんのご家族が喜んでくれるんだってね。お笑い芸人じゃないからすべるすべらないとかそんなに気にする必要ないし、こうやって注目を浴びる場面ではこの話積極的にしてるらしい。
二人の関係思うとよくわかるよね。+39
-0
-
3925. 匿名 2021/01/24(日) 14:26:54
>>2990
できたら聞いたことのない話がよかったわ。どれもこすり過ぎてて。+2
-3
-
3926. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:33
今回あんまり面白くない
昨日、再放送してて松本が話ししてた
殺人容疑の話が面白かった
DNA返せーって警察署に怒鳴り込んだ、さだって人の話+11
-0
-
3927. 匿名 2021/01/24(日) 14:27:43
>>2992
三谷さんの弔辞は今でも時々思い出す+4
-0
-
3928. 匿名 2021/01/24(日) 14:33:59
>>3908
中学生は知ってないとおかしいけどなw+15
-2
-
3929. 匿名 2021/01/24(日) 14:34:34
>>3906
しらたきがぐるぐる回って、母のとんすいの中にタイミングよく入る?とか思った。+3
-1
-
3930. 匿名 2021/01/24(日) 14:37:11
>>17+1
-5
-
3931. 匿名 2021/01/24(日) 14:38:44
この番組ってなんとなく小学生には見せるイメージないから見せなかった
精通ならまだ性教育的に教えられることではあるけどキムが女やれないから追い出したみたいのとか話されたら困る+4
-0
-
3932. 匿名 2021/01/24(日) 14:49:18
R指定の即興ラップにいつもすごいなぁと感心させられるから、みっかぶりひつまぶしを、いつかぶりひつまぶしに訂正するってすごくないですか?!って話は全然すごくないと思ったし、『ジブラさん』のアクセントが気になってしょうがなかったw+19
-3
-
3933. 匿名 2021/01/24(日) 14:50:16
なんだろ。
三谷の真顔で”面白いこと言うぞ”みたいなオーラが苦手+36
-4
-
3934. 匿名 2021/01/24(日) 14:55:38
>>3917
私も!この番組で初めて知った!+3
-0
-
3935. 匿名 2021/01/24(日) 15:10:19
>>3464
テレビ千鳥のこっそりデーモン選手権、こっそりシュワちゃん選手権でも素晴らしい活躍だよ!
天才と思った。大好き!
+10
-1
-
3936. 匿名 2021/01/24(日) 15:12:05
>>3922
当たり前かもだけど娘が生まれて
意識変わってるのが嬉しい
同じ環境でもトミーズ雅などロリコン男
男尊女卑が抜けない父親は大勢いるから
+30
-2
-
3937. 匿名 2021/01/24(日) 15:12:51
>>3933
なんか、精通の話と言い伊藤さんの話と言い
サイコかな?とちょっと思った。
笑えないし。
+4
-9
-
3938. 匿名 2021/01/24(日) 15:15:09
>>2655
え!キチ!?
コメ元、ただ押しつけがましいオバチャン発言なだけじゃない??
キチガイって、相当の言葉なんだよ?
掲示板とかで、ちょっと考えの変わってる人とか、発言がどうなのって人に対して、すぐキチとかいう風潮怖いわ。
子どもの頃、「キチガイ」含めて、普通に生きててそうそう簡単には言ってはいけないような言葉をちゃんと教えてくれた親に感謝するわ。+3
-3
-
3939. 匿名 2021/01/24(日) 15:15:37
>>3936
普通は変わらないとおかしい。
子供だから分からないと思って触ってくる親とかいるしね。
何をしてもいいと思ってるのかな
+13
-1
-
3940. 匿名 2021/01/24(日) 15:17:00
>>3917
甲本さんって情に熱い人なんだなって思った
+1
-1
-
3941. 匿名 2021/01/24(日) 15:18:01
>>3937
うん。たまに居る分には問題なさそうだけど
一緒に暮らしてると疲れそう。
勝手な想像だけど小林聡美との離婚もそういう感じだったからかもね。
なんかうまく言えないけど。
+1
-0
-
3942. 匿名 2021/01/24(日) 15:19:06
>>3935
今TVerでシュワちゃんのやつ見れるよね!
面白かった!!+4
-0
-
3943. 匿名 2021/01/24(日) 15:21:42
>>2473
この画像の清塚さん、なんか人形っぽく見える。
サンダーバードとかに出てきそうw+13
-1
-
3944. 匿名 2021/01/24(日) 15:29:00
川島は単純に話が上手いのはわかるけどけどやっぱ声や立ち振る舞いもでかいなと思った
紫流したら紫とか黄緑流したら黄緑とか素人でも想像つくのにいちいち笑ってしまう
あのいかにも真面目そうな見た目と声でしょーもない話してるのが余計にジワジワくる
スマートに笑いをとってるようにみせかけて意外と自分の話すターンになると身振り手振り一生懸命喋るしほんとずるいわ+30
-1
-
3945. 匿名 2021/01/24(日) 15:30:04
>>3856
ANN0はカンペは出してるけど発言内容までは詳しくコントロールしてないですよー!
作家の福田さんが超センスあるのはそうなんですが、二人だけの時のラジオも同じ感じだったので、元々トークセンスはあるんですよ。
今回は他の方のトークも結構酷かったのでテレビの放送作家さんのセンスもないなと思いました。
もちろんハガキ職人さんと作家さんはめちゃくちゃ優秀なのは間違い無いです。彼らの有無では天と地ほどの差があります…+5
-1
-
3946. 匿名 2021/01/24(日) 15:31:52
>>3701
あれ本人が否定してなかった?
正式に決まったの?+4
-0
-
3947. 匿名 2021/01/24(日) 15:32:45
>>3339
このコメに対する返信、なんかすごいねw
ひとりで何回も何回も。
あと、延々と松っちゃんサゲしてるのも、たぶん同一人物かな。すごくクセがあって分かりやすい。
+3
-0
-
3948. 匿名 2021/01/24(日) 15:42:25
>>3867
そこは兄でいいやん
童貞はほっといたれ+10
-0
-
3949. 匿名 2021/01/24(日) 15:43:02
>>3933
三谷幸喜は順風満帆な人生。
すべってほしい。+0
-1
-
3950. 匿名 2021/01/24(日) 15:47:06
>>3719
残念な解釈しか出来ない人って見てて切ない。+5
-0
-
3951. 匿名 2021/01/24(日) 16:19:36
三谷幸喜の二回目の話は面白かった
甲本雅裕って遺留捜査に出演してるけどちょっと天然入った役で
ご本人も役柄そのままの人なんだと思ってすごい笑った
でもさっきリアタイで見れなかった途中のところの録画を見てたら
三谷幸喜の一本目の話が気分悪くて盛り下がった
絶妙に気持ち悪くてなにもかが台無し+58
-5
-
3952. 匿名 2021/01/24(日) 16:20:38
>>3866
わかるー。ラジオとか面白いよね+7
-4
-
3953. 匿名 2021/01/24(日) 16:21:58
>>3906
宮川の話ってそのまま信じられない
前は後輩の話、最近は家族の話ばかり
どこかで聞いた話を盛って家族や後輩に置き換えて話してるとしか思えない
+43
-0
-
3954. 匿名 2021/01/24(日) 16:22:44
話長いし、芸人じゃないゲストいらない!
+65
-3
-
3955. 匿名 2021/01/24(日) 16:27:36
わたしはR指定面白かったけど…。韻踏むのって難しい、自分は踏めるかな?って考えてたら楽しくみれたけど。そこまでひどくはなかったかと、、、+22
-37
-
3956. 匿名 2021/01/24(日) 16:30:54
>>3954
ぜんぜん話面白くないし誰か知らないネタ切れなのかな?
三谷幸喜しか分からなかった+9
-7
-
3957. 匿名 2021/01/24(日) 16:31:53
>>3915
トークショー行ったことあるけど、ご本人も酒呑みながらだったけどわかりやすくて面白い話だったよ
とある芸人が選んだ居てくれると助かる芸人No.1だし、さすがワイドショーのMCに抜擢されただけある
ちなみにそのトークショーはQUEEN関連のトークショーで前回のすべらない話のフレディマーキュリーのポストカードの話を番組前にしてくれました。+10
-1
-
3958. 匿名 2021/01/24(日) 16:35:36
お笑い以外の人が出た時ってやっぱり芸人と違って笑わせるための話じゃないからオチがないんだよね
以前、古舘伊知郎が出た時さんざん熱弁を振るったのに全く面白くなくて
こんなにも芸人と芸人じゃない人の差ってすごいのかと思ったわ
R指定はあんまり面白くなかったし
清塚さんの話は面白く聞けたけどただ本当に自分が体験した実話を面白おかしく話してるだけなんだよね
芸人じゃなくて素人の話が面白い人って感じ
三谷幸喜は脚本書く人だからシニカルに人を観察して笑いではないけど起承転結つけて
聞いた側に短編映画でも見せられた感動を感じさせてくれたから優勝だったのかな
(一本目は不愉快なだけだったけど)+28
-6
-
3959. 匿名 2021/01/24(日) 16:41:01
R指定大好きなんだけど、漫才向きの人じゃないのよ。落語みたいな話し方が上手いからキャスティングミスじゃないかな...あと単純にネタを間違えた感。
ZEEBRAは印象悪いし、韻は一般人には高度な遊びすぎてピンとこなかった
悪く言われてて悲しい+42
-4
-
3960. 匿名 2021/01/24(日) 16:41:22
R指定、確かに話は長かったけど、あの長さの話をすらすらと話せるって、さすがラジオやってるだけあるわ+55
-7
-
3961. 匿名 2021/01/24(日) 16:43:44
久々見たけど星印ばかり出るんだね
松本が進行しやすいようにかな?+6
-1
-
3962. 匿名 2021/01/24(日) 16:46:15
>>3954
3人のゲストの時間がもったいない。
3人分サイコロふって芸人さんたちが話せば良いね
+54
-2
-
3963. 匿名 2021/01/24(日) 16:46:42
>>829
うん。
だから吉本から言わされてるんではないかと思ってる。
お前ら分かってるよな?みたいな
ごり押しする芸人は他の先輩芸人達も分かってるはずだから。
粗品も異様上げされてるけど兼近も怪しい
男女共に芸人からの好感度が良すぎる。+4
-1
-
3964. 匿名 2021/01/24(日) 16:47:47
三谷幸喜の一本目は本当に無駄だった
他に面白い話いくらでも持ってるのになぜあれを話したのか+28
-2
-
3965. 匿名 2021/01/24(日) 16:48:42
>>1108
ジブラって自慢になるか???(笑)
その界隈の人達しか知らんよね
最近なら娘のおかげで知られてるかもしれんけどくらいの印象+9
-4
-
3966. 匿名 2021/01/24(日) 16:49:48
粗品の話、面白いというより辛かった
芸人だから辛いことも笑いに変えるんや!みたいな感じが余計つらかった
笑えるよりより本当はお父さんと計画通りに思いで作りしたかったんだろうなって想像して勝手に悲しくなってしまった
あれがもうすぐ100歳のおじいちゃんの話だったらまた印象が違ったかもしれない+48
-2
-
3967. 匿名 2021/01/24(日) 16:50:01
>>1352
話としては詰まらんけどただ頭良いんだなぁとは思った。
だってそんなの思い付かんもん
韻を踏むってやつ+5
-0
-
3968. 匿名 2021/01/24(日) 16:55:51
R指定さんて焔魔堂沙羅の推理で初めて地獄に落ちた人ってイメージだったけど、関西の方ではクリーピーナッツって有名なコンビのラッパーさんなんだよね?
初見は俳優だと思ってたわ
ヒプマイの大阪の曲しか詳しく知らんけど、曲もお洒落だし歌詞に隠された数字とか煽りとかが天才だった
韻踏める人ってすごいなーって感心するわ+6
-6
-
3969. 匿名 2021/01/24(日) 16:58:23
>>3958
昨日のは見てないんだけど、古舘伊知郎の話が異常に長かったのと、本人はさも面白いことを話してると思ってるような語り口をしてたのは覚えてる。+10
-1
-
3970. 匿名 2021/01/24(日) 17:00:45
>>736
一人っ子やから+6
-0
-
3971. 匿名 2021/01/24(日) 17:01:42
>>803
糖尿+4
-0
-
3972. 匿名 2021/01/24(日) 17:02:17
>>3807
中居くんて優勝しなかったっけ?+1
-0
-
3973. 匿名 2021/01/24(日) 17:18:04
>>3951
2回目もいまいちだった。人が亡くなった時に遺族の気持ち考えると、そんな話して欲しくない。全く面白くない。+14
-6
-
3974. 匿名 2021/01/24(日) 17:20:50
>>3955
韻踏むってただのダジャレで面白くもなんともない。+20
-9
-
3975. 匿名 2021/01/24(日) 17:25:14
>>3955
わたしも。
ステルス韻とか、なるほどそういう概念あるのか〜って面白かった。
ただ、すべらない話ではないよね?ってのも、わかる。+12
-3
-
3976. 匿名 2021/01/24(日) 17:26:50
>>3958
体験した実話を面白おかしく...は芸人もそうじゃないの?違うの?+12
-0
-
3977. 匿名 2021/01/24(日) 17:31:04
>>736
むしろかわいいけどな+7
-2
-
3978. 匿名 2021/01/24(日) 17:33:04
?+0
-0
-
3979. 匿名 2021/01/24(日) 17:34:41
>>1889
所さんが最初やない?+1
-0
-
3980. 匿名 2021/01/24(日) 17:41:50
>>3952
最初知らなくて若手の芸人だと思ってたよ〜。面白いよね〜、+1
-2
-
3981. 匿名 2021/01/24(日) 17:43:02
>>3958
自分が体験した実話を面白おかしく話してるだけって、まさにそれがすべらない話って番組の主旨じゃない…?
今まで出演した芸人も自分が体験した話を面白おかしく披露してきたんだけど+7
-0
-
3982. 匿名 2021/01/24(日) 17:45:25
>>688
流石にそれはない。
別の番組で一般人にすべらない話させてだけど、身内しかウケないようなほんとにつまらない話だった。
たしかにすべらない話昔よりは面白くなくなったけど、やっぱり芸人さんは面白いよ+6
-0
-
3983. 匿名 2021/01/24(日) 17:47:11
>>3710
情緒不安定すぎでしょ+2
-3
-
3984. 匿名 2021/01/24(日) 17:52:02
>>3626
このタイミングでジブラの話かい!
って思って聞き始めたら、「ジブラ」の発音が気になって話入って来ず…
面白くなさそうで早々にチャンネル変えた。+4
-1
-
3985. 匿名 2021/01/24(日) 17:53:27
>>9
ほんとそれ!
咳ゴホゴホしてる話の時なんて、うわっ💦て思ったよ。
+18
-0
-
3986. 匿名 2021/01/24(日) 17:54:00
>>13
ジュニアと小藪いらん+3
-7
-
3987. 匿名 2021/01/24(日) 17:55:25
>>317
おしゃれ気取ってるんかと思った。
人がやったらどえらい言い方しそうだけどね。+6
-0
-
3988. 匿名 2021/01/24(日) 17:56:00
>>20
粗品めちゃくちゃ人気ない+8
-3
-
3989. 匿名 2021/01/24(日) 17:56:41
>>25
ジュニア全然面白くない+10
-0
-
3990. 匿名 2021/01/24(日) 17:58:58
>>3902
私もあんまり得意じゃない。
今回のお尻の話も含め、不摂生不健康からくるネタが多いからかな。
太ってる人がどうしても苦手なのもある。
+3
-3
-
3991. 匿名 2021/01/24(日) 18:00:21
川島の美容室で松本に会った話が一番面白かった。
金髪とか一回でも皮膚が痛いだろうに何回も、、
説明が丁寧だからめっちゃ想像できて笑いが止まらなかった。+28
-2
-
3992. 匿名 2021/01/24(日) 18:08:43
R指定の話長すぎ+26
-3
-
3993. 匿名 2021/01/24(日) 18:11:20
>>3990
わかる
話上手いやろ?弁えてるやろ?みたいな話口調も生理的に苦手+4
-1
-
3994. 匿名 2021/01/24(日) 18:14:24
>>3976
話の構成と盛り方がプロと素人だと違うんだと思う
芸人のは客を笑わせるのが目的で
清塚さんは自分の紅白での苦労話を聞いてもらいたかった方が強い印象を受けた+3
-0
-
3995. 匿名 2021/01/24(日) 18:16:11
松ちゃんのゾッとする話はまたやらないのかな?+17
-0
-
3996. 匿名 2021/01/24(日) 18:16:34
>>3969
芸人は自分を下げて笑いを取りに行けるけど、古舘さんそんなことできなそうだもんね+3
-1
-
3997. 匿名 2021/01/24(日) 18:17:46
小籔千豊は相変わらず面白いね笑笑+11
-3
-
3998. 匿名 2021/01/24(日) 18:17:56
>>3953
あいつあかんな+4
-0
-
3999. 匿名 2021/01/24(日) 18:18:49
うわぁー全て滑ってる話見るの忘れた。
何個か滑ってない話あった?+1
-1
-
4000. 匿名 2021/01/24(日) 18:20:45
>>3995
出てくるのがみんな知らない人ばかりなのも不気味さに拍車をかけてたわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
松本人志 トミーズ雅に超ビビったあの出来事 松本人志 飲酒運転の謝罪会見に激怒 ほっしゃんはガス代の支払いを忘れないようにテーブルに置いた紙を奥さんが女の人と間違えて機嫌を悪くしたことを激白した。松本人志 すべらない話より引用">