
【雑談】基本、ボーッと生きてる人
290コメント2021/02/17(水) 02:14
-
1. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:25
ボーッと生きて来て、気付いたらアラサーになってました。
どうせならずっとボーッとしてればいいのに、ふと我に返り「私このままで大丈夫なのかな…」と不安になる瞬間が一番きらいです。
同じような方が居たら、ボーッとしながら書き込み
+430
-2
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 18:48:49
チコちゃん+18
-3
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:12
+307
-2
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:16
「何を考えているのかわからない」
何も考えていないんだけどなぁ…+401
-0
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:21
+148
-1
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:25
わたし今年40歳+278
-1
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:34
+7
-3
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:35
イザという時に何も出来ない人になる。+161
-6
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:37
ボーとしてたら途中で投稿しちゃったんだね+195
-1
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:40
ボーっとしながら新着のトピ見てたら一番上にあったのできました+128
-0
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:42
>>1
恐らく死ぬまでそんな感じでボーッと生きていくだろうね主+141
-2
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:46
ボー…
+98
-0
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:52
ある程度力抜いてボーッと生きてる方が人生うまくいくと思って、ボーッと生きてます+207
-0
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 18:49:58
起きて食べて仕事してねてのくりかえし
基本なんも考えてない+231
-2
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:06
常に考えてるけど具体的な行動には出ない
それが私+140
-0
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:18
+8
-2
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:22
私ももう30歳になるけどやりたい事も何にもないしこのままなるべく平穏に生きたいなと思ってるよ
結婚願望もないし夢とかやりがいある仕事とかもない
休みは寝てたい+228
-0
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:23
ぼーっとしたい。
仕事と家事、やること多すぎ。+76
-1
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 18:50:38
脳みそつるつるやねw+7
-7
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:02
同じ。私もボーっとして。
特に何も考えていないんだけどね。+65
-0
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:02
私もぼ~っと川の流れのように日々過ごしてるよ
気付いたら40になってたわ+156
-0
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:06
「高校生になれば人生好転するだろう」と思っていた中学時代
「大学生になれば人生好転するだろう」と思っていた高校時代
気付いたら22歳+123
-3
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:12
今日も朝からボーッとしてたら日が暮れた+108
-1
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:18
適当に生きてるー+65
-0
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:31
>>23
草+16
-2
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:38
会社で、誰かが雑談しているときに聞き耳を立てる人がいるけど、
私の耳はノイズキャンセリング出来るのでまったく聴かない。
「コメ主さんはどう思う?」「えっ聞いてなかった」になる。+123
-3
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:43
知らない方がいいことばかりよ人生は。+74
-0
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:45
なんでもしてくれる親に甘えてる証拠だよ
+12
-13
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:45
喜怒哀楽がないと言われて25年生き続けてます+40
-0
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:46
+41
-0
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:51
+40
-3
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:53
友達何人かが結婚、子供産んでもはやいなー
まだ大丈夫からのアラサーw+38
-0
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:55
私です。ホントにぼーーーっとしてる。
子どもも大きくなってるのにどうしましょうって感じだけどこのまま平和ならいいなー。+71
-3
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 18:51:59
+87
-3
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:07
働きアリの法則は人にも当てはまるらしいので、私もあなたも社会に必要+73
-1
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:15
ボーッとしてたら結婚して子供もいて、ちゃっかり育休とって里帰り出産してボーッとしてる。
悩みなさそうって言われる。結構好き嫌い激しいし癖強いしめんどくさい性格なのに自分でも意外でならない。ちなみに一人っ子。+35
-16
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:31
>>1
本当にボーッとしてそうだね、主(笑)
+97
-0
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:31
>>13
敵を作らないイメージがあるかも+17
-1
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:37
末永くボーッと生きていきたいから頼れるパートナー探しだけは頑張りました。
もう余生。+64
-1
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 18:52:52
自分一人で生きてるワケじゃないし親のスネかじりだと思う。老後に答えが出るよ+6
-11
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:03
>>1
アラサーなんてまだ大丈夫だよ
私なんて…😞+57
-0
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:09
わたし本当にぼーっとできなくてせわしなく動いて考えています。
旦那はぼーっとする時間も大事だよ、と言うのですがぼーっとするってどうやるんですか?気付いたらぼーっとしてるんですか?ぼーっとする時間を作ってやってるんですか?
すみません、ディスってる訳ではなく長年真剣に悩んでます。旦那から見たら「休めば良いのに」「せっかちだなあ」というかんじみたいで、見てて気持ちの良いものなんじゃないかなと思っています。+21
-2
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 18:53:19
ボーッと生きててもいいんだよっ
生きてんじゃねぇーよっていうキャラは気にしない+52
-0
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:04
親がなんでもしてくれるんだろうね
自分の為にならないよ。+0
-20
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:33
>>3
頑張りすぎてる人へのメッセージであって、
私みたいにボーっと生きてる人が鵜呑みにしていいメッセージではない。+80
-2
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:56
子供時代→ぼーっと過ごす
学生時代→ぼーっと過ごす
20代社会人→がむしゃらに働く
→身体も心も壊れてしまう
現在>>>>>>ぼーっと過ごす+127
-0
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 18:54:59
職場のみんなが他人のことばかり気にしていて苦しい
派閥争いに巻き込まないでほしい
ちょっとした言葉尻とか表情から勘ぐられたりして辛い
誰もあなたのことなんか気にしてないのにって思う
ぼーっと生きてるのは許されないのかな+72
-0
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:00
大した努力もせず、大した苦労もせず、今は無職(子なし専業主婦)
このまま大したこともなく死んでいくんだな(幸せだなぁ)
+94
-2
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:00
夢もないしボーッと暮らしてる。
籠の中の鳥のように。+11
-0
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:02
>>14
仕事してるだけ偉いよ〜。
私、コロナで失業して未だにボーっと自粛生活してる+62
-0
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:08
>>23
ゼルダの伝説やってた、ずーっと笑
ゼルダでも意味なくボーッと空飛んでた+25
-0
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:14
大学出てデパートで2年働いて結婚
子供二人の育児しつつも投資家の夫と幸せに過ごしてる+13
-5
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:29
>>1
少しはぼーっと生きてみたい
+11
-0
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:34
無+4
-0
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:36
45歳ボーと生きてます。
+42
-0
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:46
>>16
初期?!+12
-0
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:50
何とかなるもんだよ
ボーッとしてる人をお世話したい人もいる
需要と供給があるから大丈夫でーす+33
-0
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 18:55:51
結婚して子供生みたい等の将来設計を全くしてこなかったから独身です。
既婚者はある程度頑張って相手見つけてるよね。。+40
-0
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:11
>>4
私もこれ良く言われます。
何考えてるかわからなくて気味悪がられる😭
なーんにも考えてないだけなんだけどなぁ。+76
-0
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:19
>>23
どうしよう
私もだ…
生きてて大丈夫かと思っちゃうわ+16
-0
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:55
最近私が親の寂しさを紛らわせる道具にされているのかなと思う。
親が死んだら私はどうなるんだろう+11
-0
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:14
ボーってしながら生きて死ぬんだろーな
考えることありすぎてもう考えたくなくなったころからひたすらボーってしてる
+13
-0
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:00
ボーっと生きてる=スネかじり は謎
私もほとんどボーっとしてるけど好き好き言ってきた旦那と結婚して出産して近くにあるってだけの理由で選んだお店でパートしてるよ。
やる事はやってる。逆にやる事やってればいいでしょ精神のせいでボーっとしてるんだと思う+31
-1
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:18
結局親のエゴの犠牲者だと思う。+3
-4
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:23
ボーっと生きてこれたんだからそれは人徳だよ!って言われて、なるほどー!って本気にして今33歳。+26
-0
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 18:58:23
>>1
ぼーっとしてるから傷が耐えない。
やけどと切り傷と打撲が多い。+18
-0
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:04
>>63
実家住みニートとかまんまじゃん+1
-6
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:09
+92
-1
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:11
ぼーっと生きてきて42年。
このままじゃ人生損する!って思ってバリバリ働いたり夢叶えてる人見ると羨ましいけど、ちょっと忙しい日が1日あると、その後2~3日ぼーっとしないと回復しない私には、そんな生き方は無理なんだと思う…+82
-0
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 18:59:52
>>65
なにをもって人徳と言うのか変な人w+4
-6
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:27
ぼーっとしすぎて、私と言う人物はこの世の中の何にも役に立っていないなと思いながら、今日という日を終えます。
どーもです。+48
-1
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:28
>>1
そう思ってたけど、ずっとこのままかと思って環境変えたり社交的になるようにした+2
-1
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:21
ドン底まで落ちた事があって、そこから抜け出すには感情とか殺してロボットみたいに生きるしかなかった。
その時の癖?がまだ抜けずボーとしてしまう時がある。楽なんだよね、ボーとしてた方が。+35
-0
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:26
いつまでもぼーっとしていられるとか都合のいい事を考えてる人は無知である。+0
-10
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:14
私はあれこれ考えたりぼーっと出来ない人だから羨ましいなって思うよ。+2
-0
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 19:03:31
親が死んだらぼーっとしていられなくなるな。+3
-0
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:06
>>1
わかる、頑張るのも焦ってなにかやるのも嫌い
正直、毎日が平和ならいい。明日ぽっくりいってもそれでいい。+64
-0
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:11
だんだん、考えるの苦手になって来ない?
人との会話もろくにできない時あるwwやばいよね。上手く言えないけど、、なんて返そうかな?って考えるのが凄く難しい時がある+67
-0
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:29
>>42
とりあえず句読点と改行欲しい
一息な感じがちょっとせわしないかも+19
-1
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 19:04:30
>>48
嘘松+0
-10
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 19:05:01
>>78
もう認知症?+2
-6
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 19:05:47
>>1
書き込んでる途中でボーッとしてる。笑+67
-1
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:05
>>4
私も。
せいぜい「お腹空いたなぁ」とか「眠い…」くらい。+50
-2
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:06
毎日ボーッと生きてる専業主婦です
ボーッとしたいから働かなくても文句言わない人と結婚しました
緊急事態の時は使い物になりません
自分でもこんなダメ人間でほんとダメだな…とは思うけど(特に緊急事態が起こった時)ことが済むと、またボーッとしてます
ついに先日、急に何かしなきゃ!と思いつき、水彩画を描き始めました
意外とテキトーに描いてもそれなりに見えるので楽しいです
ボーッとしてる人にオススメ+24
-1
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 19:06:13
>>48
自分を卑下するような人が幸せなワケ無いよ(ヾノ・∀・`)ウソウソ+1
-7
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:02
>>1
このトピ代表になれるくらい
ぼ〜っとしてます
ぼ〜っと出来る環境に感謝してる+27
-1
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:31
どうやって生きていけばいいんだろうっていつも悩んで、アラフォーになったよ!+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:57
>>4
私も!無口でぼーっとしてるみたいで、すごく気を使われて話しかけられる(笑)別に怒ってるわけじゃないよ、何も考えてないだけ。+61
-1
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 19:08:10
立派な人間でなくてもいい、他人に褒められなくてもいい。ある時からそう思うようになったらボーっと生きることに罪悪感を感じなくなった。だからすごく楽ちん。+23
-0
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 19:08:32
>>1
コジコジのマインドに憧れてる
と言ったら、すでにあんたそうだよ
と言われた。+26
-0
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 19:08:55
>>1
ぼーっと生きてきたら気づいたら34歳。
人間関係とかもよく考えてこなかったから
人付き合いが下手くそ。
今になって人間関係について考えるようになったよ。
あと仕事と家の往復。家ではぼーっとガルちゃん。
+48
-0
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 19:08:55
カネ、美貌、頭脳 ある人ならボーでも渡っていける
3つとも無い人はカモにあってる、あっても気づけない、
気付いても反撃できないから気を杖kテ+4
-0
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 19:10:04
なかなか綱渡りの人生歩んでるけどぼーっとしているせいでそこまで苦ではない。
ちゃんとした人だったらダメ人間すぎる自分に落ち込んで病んでるかも。+9
-0
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 19:10:05
>>78
わかるまじで返答なんも浮かばない時ある+24
-0
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 19:11:17
仕事以外ほぼ寝てます。本当に。+6
-0
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 19:11:43
「何かやりたい事ないの?」って面と向かって言われる位にはボーッとしてるみたい
「このまま何事もなく健康に暮らすのが夢だなぁ」って言ったら呆れられた。本当にそうなんだけどな+38
-0
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 19:12:36
みなさん向上心はありますか?
資格取得とかキャリアアップとか…
やっぱないですよね?ね?+52
-0
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 19:13:11
ボーちゃんってボーッとしてるのかな+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 19:13:21
+13
-0
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 19:13:43
>>78
その場にてきとうな言葉って難しいよねw
すっと出てこない。あんまり人と喋る機会もないし
聞いてる方がずっと楽だけど、かと言って傾聴は出来てない+20
-0
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:05
ぼーっと生きて係長になりました
うちの会社大丈夫かな
私以外にもぼーっと生きてる係長いっぱい知ってるんだけど+28
-0
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:29
緊急事態宣言で出勤数減ったんだけど、4連休中ずっと横になってぼーっとしてたよ。
お風呂、こたつ、布団、冷蔵庫、たまに洗濯の往復しかしてない。このままで良くないけど、かといって趣味ややりたいこともない+17
-0
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:32
たまにちゃんと返事する時の熱量間違えて引かれる+22
-0
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:35
>>97
向上心持たないとなぁとか、何か資格でも···って
ぼんやり考えることもあるけど、具体的なことは何もしていません。+25
-0
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:49
>>8
スマホあれば割と解決しない?+9
-1
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 19:15:49
>>97
ユーキャンのチラシを持って帰る事が目的です
へーこんな資格あるんだー...なるほどね!おわり。+39
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:22
>>22
気づいたら30歳、40歳よwww+33
-0
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:52
いつもニコニコ愛想ふりまいてるよね、ってお局に嫌味?みたいなのを言われたんだけど、
えっ私普段からニコニコしてるの⁈って驚いたくらい、周りに興味なさすぎて自分の表情に気づいてなかった。。適当に相槌してるだけなんだよ。。+29
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 19:16:58
>>26
めちゃくちゃわかる。不思議がられるけど、本当に聞いて(聞こえて)ないんだよね。ずっと無+35
-0
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 19:17:45
42年間ぼっーと生きてます。+8
-0
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:02
>>26
わかるーーー
この距離で聴こえてないわけないじゃんって言われたけど、聞く為には集中しないといけないのを知らないのか?と思う+36
-0
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:27
>>107
私は
20から30がいちばん速かった気がする+7
-0
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 19:20:18
多少マシになったとはいえ、ボーッとするのって大人になってもなかなか抜けないね
周りの人達がしっかりしてるから余計に自分のダメさが際立つ+12
-0
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 19:20:32
職場でもそういうキャラで通ってる
もう本当にそうだから仕方ない
部署で最年長ですが…+20
-0
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:00
>>81
冗談抜きで本当私軽い認知症みたいな感じ
人の名前とか出てこなくなった
もうすぐに調べられるスマホがないと生きていけない
頭使わないのって本当に怖いと思う+20
-0
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:07
どんなに濃く生きても、死んだらみんな一緒じゃない?ぼんやりしてりゃ楽でいいわ。+28
-0
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:56
24歳の今までボーーっとして生きてきた
ここにいるみんな、休みの日もボーーっとして時間潰せる人で、暇が苦じゃない人多いんじゃない?
私もそうw+28
-0
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 19:21:59
>>6
ぼーっとしていてプラス押したけど、わたしは今年41歳だったわ
+63
-1
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:36
私今年39才
かなりマイペースにボーッと生きてきました
誰かといてもたまに頭がザーッと砂嵐状態になり
なにも考えてません(笑)+25
-0
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 19:22:45
>>4
私もだー!
ただ今日は天気いいなとかご飯何食べようかなとか考えてることもあれば、
無心の時もあるしとにかく自分は至って普通のつもりでいるんだけどね
掴み所がないってことなのかなって結構へこんでた
+27
-0
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 19:23:05
無職でヤバイのに頭が働かない 求人ぐらい見なきゃって思ってるのにがるちゃんとyoutubeの繰り返し
今までも何も頑張ってきてないから これからも何も頑張らずに生きていきたいけど そんなこと無理だよなって
金持ちのペットに生まれ変わりて〜+19
-0
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 19:23:10
>>22
同い歳だわ、めっちゃわかる
この前テレビで21歳の子が出てたから「私と同い歳やわー」って言ったらお母さんに「何言ってんの、あんた22歳やろ!」って言われて自分の年齢を自覚した
完全に年齢に置いてかれてるよ+29
-0
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 19:26:12
大丈夫、ボーッとしてる人に悪い人はいない。+21
-1
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 19:28:51
>>117
知らない間に時間が流れてるわ
時間泥棒でもいるんじゃないかってくらい+17
-0
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 19:29:00
>>41
私アラサーだけど、ボーッと生きながらも結婚だの出産だのこのまま流れに任せてボーッと生きていて良いのかは悩むから早く40超えてしまいたい+10
-0
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 19:31:08
食って、寝る。
その為に産まれてきたのだから。+23
-0
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 19:32:55
ボーっとし過ぎてて痴呆になったら嫌だな
と思いつつボーっとしてる+26
-0
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 19:34:54
>>1
私も昔はボーッとしててボーちゃんや○○ボーって呼ばれてたくらい、常に人の話聞いてなくてマイペースでボー…。
もちろん舐められるわ、気の強いのに目をつけられパワハラや天然弄られいじめに遭うわ…大人になってビシバシ叩かれまくられ
今や管理者…。指示側に。
人って荒波に揉まれたら変われる。
ボーッとしてたら生きてけないような職場に就いてたらいつの間にか天然やら言われなくなった。+29
-0
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 19:34:56
>>115
そのスマホでさ、「スマホ健忘症」って調べてみたら私まずい事になってたわー
20個以上は危険度大
10個以上で危険度中+16
-0
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 19:36:21
いやなことされてもとくに反応せずぼーっとしながらかわしてたらそのうちおわるからのらりくらり生きてる。+7
-0
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 19:37:35
誰にも迷惑かけてないし、欲もないし、無害だし、生きてるだけで褒めてもらいたい。+20
-0
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 19:38:48
>>131
ほんと生きてるだけで偉いと思う
皆偉いよ+19
-0
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:21
一生生きてろよて言うと
ぼーっとしてるねて言われた+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:50
>>97
昔はあったけど、継続は難しい。
年齢とともに楽なほうへ行ってしまう。+11
-0
-
135. 匿名 2021/01/22(金) 19:40:30
あんなぼーっとしてるのに負けないて
年に数回言われるのなんで+2
-0
-
136. 匿名 2021/01/22(金) 19:40:55
アラフォー。
ぼーっと生きてきて気付いたら貯金もなくて。この先60代過ぎたらどうやって生きていけばいいんだろ。
お金の心配とは無縁の生活がしたかったな。+24
-1
-
137. 匿名 2021/01/22(金) 19:41:56
毎日ボーとしてるし
ボーとした顔してる…+6
-0
-
138. 匿名 2021/01/22(金) 19:41:58
>>82
ほんとだw
私もボーッとしながら見てたから、言われるまで気付かなかったw+5
-0
-
139. 匿名 2021/01/22(金) 19:42:50
ぼぉ〜と生きてたら認知症になりそう…+1
-0
-
140. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:15
>>127
毎日料理していたらボケないかな?
と、かすかな期待。+3
-0
-
141. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:27
ボーッとするの大好きだけど、変な人に標的にされる。
距離感ない義母に入り込まれたり…
本当は以前のようにのんびり生きたいけど。+12
-0
-
142. 匿名 2021/01/22(金) 19:43:47
>>42
せわしないのも性格だと思う。
文章も落ち着きないし、余裕ないんだろうなって。
ボーっとしているだけではなくて、やることはやってるよ。無駄な動きがないからボーっとしているのよ。
余計なこと考えなくていいよ!+8
-0
-
143. 匿名 2021/01/22(金) 19:46:39
うん、皆さんボーッとしている自覚があるうちは心配ないよ。+12
-0
-
144. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:19
>>97
仕事で必要なら資格とるけど、あとは興味ないかな。向上心強すぎて腐ったお局達ばかりしか見てないから特にそう思う。+18
-0
-
145. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:27
常に何かしてる人とか、色々考えてる人って凄いと思うんだけど…。私はゆっくりソファーに座ってコーヒー飲みながら何も考えずにテレビ見たりするの好きなのに、ボーッとすることが無い人って、疲れないんだろうか。元々バッテリーが長持ちするか容量が多いのだろうか?+23
-0
-
146. 匿名 2021/01/22(金) 19:47:52
>>132
ほんと辛さがない人なんて一人もいない
何かしら抱えて乗り越えてる人たちだと街でボーッとしながら考えてたら泣けてきた+10
-0
-
147. 匿名 2021/01/22(金) 19:49:14
前のパート先はかなりぼーっと出来る所だった
今のパート先はあたまも体もフル回転
まだ1か月だけどやっていける自信がない+7
-0
-
148. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:14
>>42
私は逆にボーッとしなくても生きていける人になりたい。絶対に時間無駄にしてるし、もっと頭使えば頭も良くなれるかも知れないのに、気づいたらボーッとしてる。
例えば映画とか見てても、メリハリのある内容なら集中力持つけど、途中でグタグタな内容になったりすると、もう頭に入らなくなって一瞬意識が飛んで、もう一度見ようと思った時には、あれ?なんだっけ?って話の内容分からなくなってたりする。+23
-0
-
149. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:07
>>4
みつを+4
-0
-
150. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:48
>>37
これ
文章途中?だよね(笑)?+15
-0
-
151. 匿名 2021/01/22(金) 19:54:49
>>6
その女
ジルバ+9
-2
-
152. 匿名 2021/01/22(金) 19:57:02
>>150
ボーッとしてたんだよ笑+15
-0
-
153. 匿名 2021/01/22(金) 19:57:36
>>145
すごく行動的な人か80歳まで生きたとして、自分がその人と同量のエネルギーを使い切るには200年生きても足りないと思う。+16
-0
-
154. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:09
気がつくと一点だけ眺めていてボーとしてる
その時の感情は無
+17
-0
-
155. 匿名 2021/01/22(金) 19:59:26
>>132
ありがとう。明日も生きるし消費税も住民税もおさめてる。毎日マスクしてるし、ゴミも出す。みんなえらい。+18
-0
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 20:00:34
>>34
なまけものになって中村ともやに飼われたい+10
-0
-
157. 匿名 2021/01/22(金) 20:01:40
>>146
みんな頑張ってるよね。それぞれのしんどさや辛さをかかえながら生きてるよね。+11
-0
-
158. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:25
>>47
なんとなくわかります。
〜さんのここが気に入らないとか、私からみると大したことないのに相手の悪い所を見つけ出して一人で機嫌悪くなってるの。何であんなに沸点が低いんだろ。
悪口で盛り上がる節もあるし。
意味不明。職場の雰囲気悪くするな。+37
-0
-
159. 匿名 2021/01/22(金) 20:08:54
>>90
わたしも座右の銘がこれ+44
-0
-
160. 匿名 2021/01/22(金) 20:09:41
ボーッとしてるよ。
やんなきいけないことだけしてる。アクティブに考えたらコロナ自粛なんてやってらんない。+5
-0
-
161. 匿名 2021/01/22(金) 20:09:47
会議など話し合いの時に「あなたは何か意見ありますか?」「黙ってないで何か意見を出して!」と怒る人がいるけど、本当に何も意見が思いつかないのに絡まれて困る。+30
-0
-
162. 匿名 2021/01/22(金) 20:10:22
>>98
ボ〜ちゃんは物知りだし
キチッとしてる+8
-0
-
163. 匿名 2021/01/22(金) 20:11:05
>>1
チャリがずーっと漕ぎにくく脚痛いな〜太腿疲れるなキツいなと思っていたら
三輪車みたいにサドルが低すぎた
ふとみんなを見渡すと漕いで太腿が上がった時に
みんなほぼ太ももが平行かもしくはやや下でサドルより低い、上がらない
同時に小学生の頃、サドルの高さは爪先が少しつく程度だと言うことを聞いたことを思い出した
格段に楽に漕げるようになった
+1
-0
-
164. 匿名 2021/01/22(金) 20:11:31
みんななんの仕事してるの?+5
-0
-
165. 匿名 2021/01/22(金) 20:11:32
ぼーっとしてるからこそスルースキルが。
いろんなこと気にしてたらしんどい+7
-0
-
166. 匿名 2021/01/22(金) 20:12:13
「全く!あなたは何にも考えていないんだからっっっ💢❗️」とキリキリする人が怖くて苦手+29
-1
-
167. 匿名 2021/01/22(金) 20:12:18
ボーッとできるのはなんだかんだ周りが平和な証拠。
平和をかみしめようよ。+7
-0
-
168. 匿名 2021/01/22(金) 20:13:31
「ぼーっとしてるから!笑」
って色々気づく先輩に言われるけど、その人の気づくことって、人の嫌なこととかネガティブなことばっかりだからぼーっとしてて幸せだと思う+11
-0
-
169. 匿名 2021/01/22(金) 20:13:43
人のことを細かくチェックしてあーだこーだ噂する人の観察力や細かさに恐怖すら感じる+26
-0
-
170. 匿名 2021/01/22(金) 20:13:43
>>85
卑下してる?+1
-0
-
171. 匿名 2021/01/22(金) 20:17:29
>>1
>>158
>>47
職場に限らないよね
世の中の多くの人でもここのチャンネルなんかでも全てに言えるよね
無駄な好き嫌いや気に食わないことが多く激しくとても不自由な卑屈な陰気な人達って
思考回路や発想自体も矛先も歪んでてズレている
凄く執拗で陰湿な性質や習性してる
変なことが主観的に気に食わなくて悪態やグチが多い人って犯罪者の性質とおんなじだよね
意味不明な理由や動機で人に害悪を撒き散らす
形は状況は様々だけどこんな亜種多いよね
つくづく
汚い者には汚い物しか口に合わない
根性の曲がっている者には賢いことも善いことも曲がって映るのだなぁ、と+7
-3
-
172. 匿名 2021/01/22(金) 20:22:05
>>152
なんとも愛らしい笑+3
-0
-
173. 匿名 2021/01/22(金) 20:23:15
>>58
子どもの頃からモテなかったし男子に嫌われてたから結婚なんて無理だと思って人生計画を立てなかったらそのとおりになっちゃったw+17
-0
-
174. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:21
そのままぼーっとのんびり生きられるなら、それが1番幸せな人生じゃないかしらと思う。私はずーっとジタバタ、ドタバタして走って走って生きてきて、間もなく50歳です。まだまだ落ち着くことが出来なくて、まだまだやること、やらなくちゃいけないことがてんこ盛りでキツイです。のんびりした人生が良かったなあ。+10
-0
-
175. 匿名 2021/01/22(金) 20:26:37
元々のんびりだけど、抗うつ薬とか飲みだしてから、
ぼーっとしてしまうようになった。薬がないとめちゃくちゃ細かい所が気になり、イライラし始めるから
飲むけど。薬には罪はなくむしろ助けられてるけど。+4
-0
-
176. 匿名 2021/01/22(金) 20:31:18
>>127
痴呆はしっかりしてた
人がなるって聞いて
ボ〜っとしてる私には
関係ないと思ってたw
+7
-1
-
177. 匿名 2021/01/22(金) 20:32:28
どれだけ頭を使わないで生きられるかが目標と言ったら
脳トレ大好きな人に驚かれたw+3
-0
-
178. 匿名 2021/01/22(金) 20:35:03
ボ〜っとしているせいか
痛みに鈍いです
痛いかな〜まだ大丈夫かな?って
思ってたら倒れて
入院した事が3回あります
漫画で言うと動物のお医者さんの
菱沼さんみたいな?
でも菱沼さんみたいに優秀ではないです
コーヒーも夜飲むと寝れなくなるって
言う人がいるけど
寝る間際まで飲んでる+7
-0
-
179. 匿名 2021/01/22(金) 20:41:57
ボーッと専業主婦してますが何か?+7
-2
-
180. 匿名 2021/01/22(金) 20:43:12
>>174何となくジタバタって分かります
アラフォーですがこもりながら「これでいいのかな」とか思い出したり、だけどぼーっとしてる
今のままでは嫌だけど。だからジタバタするのかも+2
-0
-
181. 匿名 2021/01/22(金) 20:48:59
>>34
私生まれ変わったら猫でも犬でも美男美女でもなく
ナマケモノになりたい。
ズートピアのナマケモノに似てるって言われたことあるくらいぼーっとしてる。+11
-0
-
182. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:49
>>1
ボーッと生きてるアラフォーです。必要最低限しか動かないので運動不足解消のためリングフィットアドベンチャー、ポチりました!
届いてからまだ一回もしていません。こたつでコーヒーのみながらがるちゃんしてます。幸せ。+13
-0
-
183. 匿名 2021/01/22(金) 20:51:55
>>26
すごいわかる
ただ意識がどこかへいってしまってるだけで何も考えてないのに「なに考えてたの」とか言われると戸惑う+8
-0
-
184. 匿名 2021/01/22(金) 20:54:58
ボーッとしてる人って子供の頃からしてましたか?
私は子供の頃からボーッとしてると言われ続け注意されても治らないのでもう無理だと思ってます+8
-0
-
185. 匿名 2021/01/22(金) 20:55:07
>>1
まだ、アラサーじゃん!
こちとら、40歳じゃあ笑+5
-0
-
186. 匿名 2021/01/22(金) 21:00:27
人の行動や持ち物、お金の使い方などに細かい人が苦手。
どーだっていいじゃーん!+15
-0
-
187. 匿名 2021/01/22(金) 21:01:26
なんやろーなんか和むわー
ぼーっと生きるってのもいいかもなー+5
-0
-
188. 匿名 2021/01/22(金) 21:03:53
>>117
むしろ暇じゃないと落ち着かないわ
ちょっとの予定も負担に感じる+29
-0
-
189. 匿名 2021/01/22(金) 21:04:27
>>186
女ってそういう人多いよね
ネチネチネチネチ…+9
-0
-
190. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:53
バイオ8の体験版で本作と違うのかな+0
-0
-
191. 匿名 2021/01/22(金) 21:19:15
>>150
ですよね?あえてなのか、本当に途中で押したのかわからないけど、突っ込みたくなりました(笑)+8
-0
-
192. 匿名 2021/01/22(金) 21:22:28
>>22
結婚したら、子供が出来たら、子供が自立したら、と思いながら何も成し遂げず55才になりました。+26
-0
-
193. 匿名 2021/01/22(金) 21:24:23
子供の頃から一点凝視が癖
何か考えてる時もあるけど本当に何も考えてない時の方が多い本当に何も考えてない+13
-0
-
194. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:30
ぼーっとするの大好き。+6
-0
-
195. 匿名 2021/01/22(金) 21:28:05
>>4
わかりすぎる、思慮深い訳ではない
旅行行きたいなとかお菓子食べたいなとか
+20
-0
-
196. 匿名 2021/01/22(金) 21:35:33
アラフォー超えてくるといよいよ記憶面がヤバくなってきて、そろそろ覚醒しないとなと思っている
ボケちゃいそうで自分が怖い
予定があるのにスケジュール帳を見ないと忘れていてヒヤッとしたり、あとは
鍋の火を消し忘れとか多くて…+7
-0
-
197. 匿名 2021/01/22(金) 21:40:05
昔からぼーっとしてる
損得とか考えなかった
周りはちゃんと自分が得するように動いてるの見て、自分もそうしなきゃーって思うんだけど面倒になる+6
-0
-
198. 匿名 2021/01/22(金) 21:47:04
ボーっとしてるのは自動的に瞑想してるかららしい。+8
-0
-
199. 匿名 2021/01/22(金) 21:52:51
がむしゃらに頑張ってるつもりなのに、ぼーっとしてるとか、しっかりしてください。って言われて凹む+5
-0
-
200. 匿名 2021/01/22(金) 21:53:11
>>59
私もよく言われる。でも逆の立場でも人が考えてる事なんて分かんないけど?エスパーじゃあるまいしって思いながら聞いてる、反論しない。何となくそういう意味じゃないのは分かるんだけどね。
+6
-0
-
201. 匿名 2021/01/22(金) 21:56:33
>>166
居る居る。そういう奴に限って配慮が足りなかったり。+13
-0
-
202. 匿名 2021/01/22(金) 21:57:33
>>193
私は一点凝視タイムが無いとメンタルおかしくなるよ
ボーッとしてこそ私だと思う+16
-0
-
203. 匿名 2021/01/22(金) 22:03:32
>>4
めちゃくちゃ言われる。
ちょっと連絡取れないと死んでるのかと思ったとかも言われるし。
あと、いつも心ここにあらずで集中力が全くない。
+22
-0
-
204. 匿名 2021/01/22(金) 22:04:12
心配性すぎて何か考え出すと発狂しそうになる
ボーッと生きるのは私の処世術+17
-0
-
205. 匿名 2021/01/22(金) 22:07:30
>>34
チータラ食べてる時の自分だコレw+16
-1
-
206. 匿名 2021/01/22(金) 22:14:01
何にも考えないでぼーっとするのが好き
ぬくぬくベッドで肉まん食べながらスマホで映画観てぼーっとしてた
暖かくてあー幸せって言っちゃったよ
無職になったけど、なんとかなるよね+20
-0
-
207. 匿名 2021/01/22(金) 22:15:40
ボーッとテキトーイズベストで生きている。楽なのが好きなので猫背になってしまった!しっかりテキパキした人が近くにくると緊張するw+8
-0
-
208. 匿名 2021/01/22(金) 22:18:17
>>23
分かる、いつも気がついたら夕方だ。+8
-0
-
209. 匿名 2021/01/22(金) 22:22:39
>>47
分かるわ、、
なんでみんなそんなに他の人が気になるんだろう
仕事遅い人いても別になんとも思わない。自分のことで精一杯だし私には関係ないしいいや〜でほっとくだけ。みんなは○○さんって仕事遅すぎ!
だよね〜何年いるの笑って本人の近くで言ってる。私は逆にその人たちがうるさくて目障り。
+37
-0
-
210. 匿名 2021/01/22(金) 22:29:06
>>13
まさに逆の生き方してきたけどさ
すり減る、キツい、心と身体が疲れて本当の自分がわからなくなる
ボォーと生きるのアリだと思います!+18
-0
-
211. 匿名 2021/01/22(金) 22:31:11
>>21
川の流れのようにとは深いね。美空ひばりの歌のように色々あるね。+1
-0
-
212. 匿名 2021/01/22(金) 22:31:39
>>144
そういうお局って向上心というか自己顕示欲の塊じゃない?
出来る私私私!で、立てて差し上げるの本当に疲れる。+13
-0
-
213. 匿名 2021/01/22(金) 22:31:57
小学生の頃からボーッとしてると言われる筋金入りです。引っ込み思案だしコミュ障(ママ友ゼロ)だけど、ぼーっとしてる自覚はないです。
旦那には呑気でいいね、と言われます。40にもなってちょっと情けないです。でもなぁ、なんか危機感とか持てなくて。今までそうやって何とかなってきた(いや、周りの人が何とかしてくれていたら)から…子供の事だけは真剣ですが+7
-1
-
214. 匿名 2021/01/22(金) 22:36:48
>>47
凄いわかる。
仕事さえ滞りなければ個人の細かい性格なんてどうでもいいだろうがゴチャゴチャうるせーなーってことが多々ある。
+18
-0
-
215. 匿名 2021/01/22(金) 22:44:46
>>6
私も今年で40、、、
30代じゃなくなるのすごい悲しい。
40代っておばさん全開だよね。
早くしにたいわ。+20
-0
-
216. 匿名 2021/01/22(金) 22:57:47
>>6
私47歳+11
-0
-
217. 匿名 2021/01/22(金) 23:11:45
>>26
私もそのタイプ。
仕事の話ならともかく、雑談というか職場の人にあまり興味ないから。
逆に隣の人(ポンコツのベテラン)は、仕事出来ないくせに人の電話やら雑談にはめっちゃ聞き耳立ててて、必ず口出ししてくる笑
程よく周りの状況を把握しておくようにはしたいけど、雑談まではちょっとね。。
+6
-0
-
218. 匿名 2021/01/22(金) 23:16:27
>>97
資格の本を買ったけど、買って満足しただけ。
転職したいけどコロナ禍だし~とか自分に言い訳して、何もしないでネット見たり、休日は昼まで寝て庭を眺めたりして一日が終わる笑
+16
-0
-
219. 匿名 2021/01/22(金) 23:21:12
20代でかなり頑張りすぎて体調崩してしまったので、今はボーっと生きてます。頑張らない。+14
-0
-
220. 匿名 2021/01/22(金) 23:22:59
>>47
わかる
でも、自分の場合は加害者…ごめんね
よくないよね…+0
-0
-
221. 匿名 2021/01/22(金) 23:37:40
友人との会話もぼーっと聞いてるせいか、内容を覚えてないことが多い。+4
-0
-
222. 匿名 2021/01/22(金) 23:41:10
ボーッと何も考えずに生きてたら言葉が薄っぺらいって言われた。+1
-1
-
223. 匿名 2021/01/23(土) 00:27:21
小学校の頃の記憶とかほぼない
人の顔や名前も全然覚えてないし
数年前のこともほとんど忘れてる
私ってほんとに生きてたんだっけ?と不思議になる時があって、なぜだろうって考えてみたら、たぶんすごーくボーっと何も考えず生きてるんだわ。って気づいてふに落ちた。
他人に興味もないから人の顔や名前は脳が最初から覚える気ないんだと思う
叶うなら、家のリビングで毎日ボーっとテレビ見るだけの生活したい+10
-0
-
224. 匿名 2021/01/23(土) 01:42:22
ボーっとしてるのに仕事こなせるってすごい。わたしはボーっとしてたらミスばかりになるから、仕事のときは気がピンピン張ってる。ボーっとしながら仕事こなせるような頭の良い人になりたかったな。+4
-0
-
225. 匿名 2021/01/23(土) 01:59:56
>>13
その通りだと思うよ!私若い頃、病的に神経質で病んだけど、歳取って何周も回って自分の事記憶喪失なんかな?と思う程ボーッと生きてるけど、あの頃より断然生きやすいもんww+6
-0
-
226. 匿名 2021/01/23(土) 02:00:47
>>15
脳内活発でいいじゃないか。私は何も考えていない。本当に行き当たりばったりで生きてるw+2
-0
-
227. 匿名 2021/01/23(土) 02:02:37
>>26
分かる。1人幽体離脱してるんかと思うわ+3
-0
-
228. 匿名 2021/01/23(土) 02:08:16
やっぱりボッーとする民の皆さんはボーッとする時間がないとキツい?私は1日の中でボーッとする時間がないと発狂しそうになる+10
-0
-
229. 匿名 2021/01/23(土) 02:14:02
>>193
わかるわかる
うちの母も、私も、子供達もそうなんだけど、
私と息子だけ、なぜかその間、
目をカッ‼︎と見開いてるんだよね…
怖い。
母と娘は穏やかにボーッとしてるわ。+2
-0
-
230. 匿名 2021/01/23(土) 02:19:54
母親に「あんたそんなにボーッとしててちゃんとやっていけるの!?」と言われたまま成長して結婚して出産して、頑張ってたら完全にキャパオーバーのため子育てを言い訳にやらなくていいことをさらに排除してって、何がなんでもボーッとする、もはやボーッとするために生きてる。+5
-1
-
231. 匿名 2021/01/23(土) 02:20:16
ほんと…お前は何も考えてないね。
もはや能天気の女神様。
って旦那に言われる。
馬鹿にされてるとは思うけど、
せっかちな旦那から、凄い才能。ってお墨付きをいただきました。
よく不意に「今何考えてるの⁈」と聞かれるけど、
大抵何も考えてない事に自分でも驚くわ。+4
-0
-
232. 匿名 2021/01/23(土) 03:05:48
>>59
私でもです。それを理由に虐められています。+4
-0
-
233. 匿名 2021/01/23(土) 03:42:11
>>1
同年代。クソ分かる。+0
-0
-
234. 匿名 2021/01/23(土) 05:29:18
>>207
ほんと害悪でしかないね+0
-2
-
235. 匿名 2021/01/23(土) 08:34:57
私も昔からぼーっとしていたらあっという間に三十路。
将来が不安でたまらない。+5
-0
-
236. 匿名 2021/01/23(土) 08:48:21
>>27
深い!+2
-0
-
237. 匿名 2021/01/23(土) 08:50:06
脳がどんくさいだろうね。+2
-2
-
238. 匿名 2021/01/23(土) 10:18:05
>>12
ボーちゃんっておばあちゃんから教わった豆知識あるし、意外と何でも器用にこなすよ。アホの子に見せて5歳児に合わせてるんじゃないかと思うw+3
-0
-
239. 匿名 2021/01/23(土) 10:24:14
>>72
なろうと思ってなれるのが凄い。+4
-0
-
240. 匿名 2021/01/23(土) 10:40:53
頑張らないことがモットーです。+4
-0
-
241. 匿名 2021/01/23(土) 10:42:13
>>207
わかるー。
職場内を走り回って忙しなく動いている人とか苦手。のんびりいこうよーって思う。+6
-0
-
242. 匿名 2021/01/23(土) 10:44:24
>>219
同じく。
昔からボーッとしていたタイプともともとは違ったけどきっかけがあってボーッと生きるようになったタイプがいそうだね。
ずっと頑張り続けるのはしんどいよね。何事もほどほどが一番。+6
-0
-
243. 匿名 2021/01/23(土) 10:48:38
何にもしない時間が好き。
何もしてないと時間すぎるの早すぎるー。+7
-0
-
244. 匿名 2021/01/23(土) 10:49:52
>>241
そうそうー😆 我が家の話だけど、予定もない連休の寒い冬に早起きして窓開けて洗濯物干したりバタバタ動き回ってせかせかしてる母親に(休みなんだからボーッとまったりゆっくりしようよ〜〜)って私思ってたw+6
-0
-
245. 匿名 2021/01/23(土) 11:59:51
「思ってることを素直に言っていいんだよ」といわれて、自分は人に言いたいようなことは何も考えてないと気づき、相手に話せることが何も無いことに焦る
木を真下から見上げると複雑な構造だなあとか、そういうことばっか考えてる+15
-0
-
246. 匿名 2021/01/23(土) 12:41:47
基本ボーっとしてるけど、仕事の時はちゃんとやらないといけないから、普通の人よりかなり疲れる。
オンオフの差が激しい。職場の人にはしっかりしてる、とかよく気がつくって言われるけど仕事だから。+8
-0
-
247. 匿名 2021/01/23(土) 12:57:42
>>238
友達助けてあげるししっかりしてるよね
ボーッとしてるように見えていざというとき頼りになる
そんな風になりたいね+4
-0
-
248. 匿名 2021/01/23(土) 12:58:22
ナマケモノに似てるって言われた
悪口だと思うけど嬉しい😆+3
-0
-
249. 匿名 2021/01/23(土) 13:01:46
ボーッとしてるって言われるし自分でもそう思うけど
人の言動の意図を考えてしまうし話も聞こうとしなくても聞こえてきてしまう
ここはそういう人少なそうですね+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/23(土) 13:18:00
>>99
田川の顔…一人だけこわ笑+4
-0
-
251. 匿名 2021/01/23(土) 13:50:03
>>4
男の人によく言われる
何も考えてないのに勝手にミステリアスだと思われてる笑+3
-0
-
252. 匿名 2021/01/23(土) 14:02:56
>>1
コメント最後の方でボーッが始まっちゃったのかな
わたしはボーの日と普通の日が1日交互です
昨日はボーっとしたから今日は普通の日です+3
-0
-
253. 匿名 2021/01/23(土) 14:17:23
>>1
ボーっと生きてきた=鈍感力を身につけてきた、と思うと気持ちが楽になりますよ( ^∀^)!
アンテナ張り巡らせて神経すり減らしながらより、断然生きやすいと思います。+8
-0
-
254. 匿名 2021/01/23(土) 14:35:53
せっかちな人(かつ他人にもハイペースを求めてくる人)と同じシフトになると肩凝り頭痛が酷くなって疲れる…+7
-0
-
255. 匿名 2021/01/23(土) 14:36:24
>>198
やっぱりそうだったんですね!なんとなくそう思ってました!なんとなくですが!笑+3
-0
-
256. 匿名 2021/01/23(土) 14:58:19
>>1
せかせかしててもアラフォーだよ笑
年は自然にとるものだよー笑笑+3
-0
-
257. 匿名 2021/01/23(土) 15:02:21
>>254
せっかちな人からみると私らはイライラしてしょうがないみたい
確かに…+3
-0
-
258. 匿名 2021/01/23(土) 15:33:37
>>6
私も月末で40です。中身全く成長してないのに。+7
-0
-
259. 匿名 2021/01/23(土) 16:49:19
30才、40才、皆さんお若いですね。
ボ~っと生きてきたら、いつのまにか46才。
友だちも恋人もいない独り身です。+9
-0
-
260. 匿名 2021/01/23(土) 17:59:21
>>6
私は、43歳です。+3
-0
-
261. 匿名 2021/01/23(土) 18:01:53
一人暮らし、部屋に既にこたつがあるのにこのテーブル'(直径80cm)と椅子が欲しい…汗
見た目がいいし、勉強がしやすそうだから
あと地べたに座ってるのがシンプルに辛くなってきたし(腰痛い)、床に物を置いちゃう癖が治るかなと思って
▽邪魔にならないサイズではあるけど、これを置いたら絶対こたつの上を使わなくなる自信がある
▽こたつにした方が来客(基本来ない)も囲めていいかなって思ったけど、
◎それならコタツの代わりに簡単な折りたたみテーブルでも買えばいいのかな
◎寒い日は電気毛布を膝掛けにすればokかな
ってずっとぼーっと悩んでる+4
-0
-
262. 匿名 2021/01/23(土) 18:22:24
ボーッとしてます。さようなら。
たまにイラッとするときもあるけど、それもスルーします。+2
-0
-
263. 匿名 2021/01/23(土) 18:28:26
幼い頃からボーッとして早い43歳。寝るのが趣味なら私。
ボーッとしていたいのに、パートだけど、仕事しなきゃいけないし。
早く子供達が独立して専業主婦になりたいわ。
チャキチャキしたいのに、チャキチャキ頑張ろうとするとミスするし。自分ではチャキチャキしているつもりでも他人から見ると普通のペースだったり。
生き辛い…。+4
-0
-
264. 匿名 2021/01/23(土) 18:51:11
ビシッと生きてる人とさほど人生の違いはないと思う。
ぼーっとしてるから知らんけど。+5
-0
-
265. 匿名 2021/01/23(土) 18:51:28
私もぼーーーっと生きてきた。
ぼーーーーーーっと結婚して、子供が生まれてもぼーーーーーーっとしてたから
子育てがキツいとか辛いとかなかったし
旦那に不倫されて、気が狂うかとおもったけど
結局ぼーーーーーーっと続けてる。
たぶん、小さい頃から色々ありすぎて
そんな色々を考えると、気が狂いそうになるから
ぼーーーーーっとして
考えないようにする術を身につけたんだよ。
いまは特に、子供がいるから、廃人になるわけにはいかない。
子供にトラウマとか残したくないもん。
子供には幸せな人生を歩んでほしい。
私みたいじゃなく、自分の思った通りの人生を幸せに生きてほしい。+7
-2
-
266. 匿名 2021/01/23(土) 19:04:54
ぼーっと生きてる中で、意識高い系になりたいなって夢見てた時期もありました🐤
頑張っても頑張っても人並みにすらなれない自分に、価値なんてないって思ってずっと苦しんでいた時もあったな(今思うとただの一人相撲でした🌀)
"周りと対等になり、評価してもらえるレベルになることでしか自分の価値を認められない"なんて、存在すら否定するとは。なんて悲しい生き方をしていたんだろ・・・🍂
今はこれが私、それでいいんだって諦めがつき、今はぼんやーり生きてます〜😷
+3
-0
-
267. 匿名 2021/01/23(土) 19:08:03
今日買い物をして
部屋まで上がったら
エコバッグが1つ無いことに
気がついて
車から降りた時は持ってたよね?
って一応車まで確認しに行こうって
エレベーターを押して待ってたら
買い物入りのエコバッグが
誰もいないエレベーターの中に
ありましたw+2
-0
-
268. 匿名 2021/01/23(土) 19:10:09
沖に流されて、身動きせずに浮き輪で浮いて救助を待っていた人🤽♂️と島に向かって頑張って泳いだ人🏊♂️がいたが、救出🤽♂️🚁(脱出🏝🏊♂️)にかかった時間は同じだった。
みたいなエピソードを聞いて、やっぱりそんな頑張ることないよねって思った(鼻ほじ)。頑張るポイントに力を入れればいーのよね上手く見つからないけどさ+4
-0
-
269. 匿名 2021/01/23(土) 20:04:24
>>38
カリカリ、(>_<)イライラ💢してても全然、いい事も、いい思い出も出来なかった‼️少し気を抜いて人に合わせてぼーとしてたほうがいい旅出来ました。🎵+3
-0
-
270. 匿名 2021/01/23(土) 20:06:58
>>202
ちょっと、早起きした時は、少しだけ昼寝するといいアイデアいい解決うかぶみたいです‼️🎵+3
-0
-
271. 匿名 2021/01/23(土) 22:20:47
>>268
同じような話で、高速で左車線をずーっと走る車と、ちょこちょこ車線変更しながら目的地へ向かう車、どっちが早いか?→結果、ほとんど変わらないって話を思い出した
車線変更タイプと一緒だと本当疲れる
どうせゴールが同じならぼーっとのんびり行きたいよね。+5
-0
-
272. 匿名 2021/01/23(土) 22:21:18
>>208
10代の、引き込もってた時そうだったよ。夕方がすぐにきた。でも今、子どもも、結婚して、1日のんびりしているおばちゃん。🎵+3
-0
-
273. 匿名 2021/01/23(土) 22:48:01
すべらない話観てる人いる?
なんで、男性ほど痔になるのかね?
女性は恥ずかしくて言わないだけ??+1
-0
-
274. 匿名 2021/01/24(日) 11:18:53
主可愛いな笑
私もいつもぼーっとしてる
何も悩みなさそうで羨ましいとよく言われるわ+3
-0
-
275. 匿名 2021/01/24(日) 11:19:51
>>266
絵文字の使い方おしゃれ〜+3
-0
-
276. 匿名 2021/01/24(日) 11:53:12
アッコさん
ピーチジョンのアンバサダーでみなみのトピック出たら😐な顔w石原さとみの時もだけど。
年配の人って、美人や可愛い人は昭和の映画女優みたいな顔&スタイルで常人離れしてる人しか認めないところがあるからね。+3
-0
-
277. 匿名 2021/01/24(日) 18:44:20
>>276
見てたけど、アナウンサーなのになんでおっぱい見せてんの?みたいな反応だったよ。昔の人はいわゆる脱ぎ仕事って落ち目の人がやるっていう印象が強いんじゃないかな?+1
-0
-
278. 匿名 2021/01/24(日) 21:21:16
>>277
たしかにアナウンサー専任だと思ってそうだよね。
今は女優寄りのタレントだったはず。
石原さとみの時も世間やスタジオの美人持ち上げっぷりに、「そんなに?笑」とか言ってたw
+1
-1
-
279. 匿名 2021/01/24(日) 21:27:57
基本的にボーッと生きていたいけど、仕事で不本意ながらチャキチャキモードになってしまうから、毎晩ビールでリセットしてる。+3
-0
-
280. 匿名 2021/01/25(月) 00:20:14
>>17
自分が書き込んだのかと思いました
私も夢も希望も結婚願望も仕事に対する向上心もないや
毎日同じ繰り返し。ただ生きてるだけって感じですハハ+5
-0
-
281. 匿名 2021/01/25(月) 01:00:57
>>97
全くないです。以前働いていたところでは資格が必要だったので取りましたが、それも入社してから上司が取れと言ったから渋々という感じで。
昔から夢も向上心もなく常にぼーっと生きてきて、身近の人が独立したり夢を追いかけたりしている姿を目の当たりにしても私には向上心というものは生まれませんでした。
気が付けばアラフォー、多分死ぬまで無気力です。+3
-0
-
282. 匿名 2021/01/25(月) 12:59:00
>>97
20代までは向上心があっていわゆるバリキャリ?だったけど、アラサーになった途端全くなくなった!
自分で自分にビックリ。人って変わるのね〜。+3
-0
-
283. 匿名 2021/01/26(火) 00:48:25
物心ついたときから向上心ない
やりたいことがあっても能力が追い付かないし努力の仕方もわからない
何もないまま30過ぎてしまった+2
-0
-
284. 匿名 2021/01/26(火) 21:43:31
仰天ニュースの世界一の秘書、
前にもえあずとかとファミレス全部メニュー制覇企画してた時満腹感感じて途中でマッサージ行くとか言い出して消えてったよ。+1
-0
-
285. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:42
ボンビーガールの子、
一見行動派だけどなんか全ての行動が現実逃避に見えてしまう....
こんなにオープンなのに、どうも彼とそんなに連絡してなさ気だよね?+2
-0
-
286. 匿名 2021/01/27(水) 23:23:45 [通報]
ぼけーっとパートしてて給与手渡しの分
金庫に適当に入れてたらとうとう溢れた
久々に覚醒した(笑)+1
-0
-
287. 匿名 2021/01/29(金) 00:20:05 [通報]
闇の10日間って長く感じるわ。
世界が二つあるみたい。
早く一つになってほしいわ。
もう少しの我慢だけれど。+1
-0
-
288. 匿名 2021/01/29(金) 23:12:35 [通報]
ボーっと生きてきてアラフォーになってしまった。
婚期ももちろん逃しました。+2
-0
-
289. 匿名 2021/01/29(金) 23:38:26 [通報]
仕事中とかいつも他のことを考えてるしぼーっとしてる+1
-0
-
290. 匿名 2021/02/17(水) 02:14:00 [通報]
ボーッとしてたらコメ期限が来ちゃった…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4341コメント2021/02/26(金) 01:16
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
1852コメント2021/02/26(金) 01:16
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
1443コメント2021/02/26(金) 01:16
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
1433コメント2021/02/26(金) 01:15
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
1130コメント2021/02/26(金) 01:16
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
923コメント2021/02/26(金) 01:14
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
887コメント2021/02/26(金) 01:16
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
877コメント2021/02/26(金) 01:15
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
843コメント2021/02/26(金) 01:15
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
832コメント2021/02/26(金) 01:14
産後、夫が私に塩対応
新着トピック
-
203コメント2021/02/26(金) 01:16
喪女のファッションにありがちなこと
-
1130コメント2021/02/26(金) 01:16
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
6155コメント2021/02/26(金) 01:16
【アンチお断り】反出生主義【Part17】
-
75コメント2021/02/26(金) 01:16
いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」
-
1443コメント2021/02/26(金) 01:16
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
3223コメント2021/02/26(金) 01:16
メルカリあるあるPart2
-
34311コメント2021/02/26(金) 01:16
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
266コメント2021/02/26(金) 01:16
不倫相手と結婚した人いますか?
-
4341コメント2021/02/26(金) 01:16
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
215コメント2021/02/26(金) 01:16
かっこ悪いふられ方選手権
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する