-
1. 匿名 2021/01/22(金) 17:20:13
そんなデイヴィッドさんが昨年9月、13万6千人のフォロワーがいるTikTokに投稿した動画が今月に入ってメディアで紹介されて話題となった。動画はホームレスの男性が、デイヴィッドさんの散髪により見事に変身する姿を捉えたもので、「ヘア・トランスフォーメーション」と言葉が添えられている。
『Bored Panda』によると、デイヴィッドさんも幼い頃はホームレスだったそうで、家族の生活は非常に厳しかったという。
「今でこそセレブのヘアを担当しているけど、ホームレスだった頃のことは一生忘れることはないよ。だからつらい境遇に置かれている人には手を差し伸べたいんだ…」
「それに比べると、有名なセレブとのやり取りはまるで世界が違うね。もちろんやりがいはあるけど、僕はセレブだけでなく様々な人々と関わりたいと思ってる。この仕事は融通が利くからね。ある日は外国に行ってセレブのヘアを手掛けて、次の日には路上で困っている人の髪を切る。そんなところが好きなんだよ。ただどんな仕事をしていたって、人を助けることはできると思うよ。」+451
-0
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:08
ほのぼのする話だね+340
-0
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:33
余裕がある人の行動だよね+311
-10
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:38
愛は与えるものだねー+275
-0
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:38
すごい人だ+193
-0
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:45
ええ話や+149
-0
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:51
偉いなぁ+137
-0
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:55
行動こそがヒトの本質って感じ。謙虚で優しく素晴らしい。+213
-0
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 17:21:57
いい人だ
成功しても傲慢にならない人は素敵だと思う+249
-1
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 17:22:39
凄く尊敬するけど、
尊敬するだけで、行動は出来ないかな…+10
-17
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 17:22:49
臭そう+7
-38
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:02
良い人な上に腕も良い+149
-1
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:07
龍が如くの秋山思い出したわ
知らない人が多いだろうけど+3
-8
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:20
こういう話聞くと、自分ってすごい自己中だなと痛感する
恵まれた生活してると思う+122
-1
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:30
優しいね+58
-1
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 17:23:55
ホームレスの人素敵になったね!+161
-0
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:10
立派な人だなー+50
-0
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:17
こういう人は何かあった時に周りから手を差し伸べてくれそう
お金持ちになれば人は寄ってくるけど信頼や人の心はお金で動くもんじゃないし+140
-1
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:23
シラミとか凄そうだけどね。優しい…+15
-15
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:34
私自身がこういう善行出来たらいいなぁと考えることはあってもリスク恐れて実際に行動には移さない偽善者だから尊敬するなぁ。+21
-0
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:40
カットされた方が、かっこよくなっている!+98
-1
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:59
髪と髭をカットして整えたホームレスもアフターの写真は普通にどこか企業に勤めてるような感じにさえ見える
身綺麗にする大切さを実感する+158
-0
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 17:25:43
ただホームレスの人の髪を切る慈善家じゃなくて、セレブ御用達の理容師ってのがかっこいいわ+66
-1
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 17:26:29
髪はあるんだね ホーム「レス」なのに+0
-20
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 17:27:20
>>19
自分も元ホームレスだからその辺もいろいろわかってるんだろうね
私だったらせっかく抜け出した世界なのに思い出したくないから
絶対ホームレスの髪切ったりできなだろうな…+50
-0
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 17:28:29
>>10
自分ができる所から。身近な人に優しくできるか、とか。+27
-0
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 17:28:54
>>1
以前、六本木のホテルでバイトしてた時、サンドイッチとかお弁当を貰って帰る途中にホームレスの人に「もし宜しければ頂き物ですが…」って差し上げようかと何度も思ったんだけど、「食べ物を赤の他人が渡すのは気持ち悪いかな?」とか「プライドを傷付けて怒鳴られるかもしれないな」とか色々考えて結局一度も渡せなかった。+96
-1
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 17:31:45
善人!+5
-1
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 17:32:10
>>3
余裕があるからこそできる、心優しい行動だよね。
とても素敵だと思う+38
-1
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 17:34:03
ノブレスオブリージュってやつかな+7
-0
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 17:35:13
>>11
ガルちゃんの民度を3文字で表した傑作じゃね?これ+2
-5
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 17:36:06
こういう人は好感が持てるし、応援したくなるね。+17
-0
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 17:40:37
世界中のホームレスがボランティアの理美容師に身なりを整えてもらった記事を見たことがあるけど、イケオジになってたよ!前向きになって仕事を探す人もいたからずごくいいと思う!+42
-0
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 17:43:24
どんな仕事をしていたって、人を助けることはできると思うよ。
確かに…
私も小さい事なら何か出来るかも…+14
-0
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 17:46:21
>>11
あなたも臭そう
お風呂入って汚れ落としておいで+4
-3
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 17:47:29
>>1
優しさ伝播+5
-0
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 17:49:37
「どんな仕事でも、人を助けられる」
これはほんまにそう思う(>_<)
医療教育福祉とか、特別そういう仕事じゃなくてもこんな風に自分の特技とか資格活かせるよね。+33
-0
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 17:55:24
この人は、どうやってホームレス抜け出したんだろ?美容学校もお金要るもんね。
手に職付けて素晴らしい+17
-0
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 18:18:21
髪さわりたくない…
ちゃんと三回くらい洗ってお風呂はいってからじゃないと嫌+9
-3
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:22
>>1
カットしたホームレスがまた人生逆転してセレブとしてカットしてもらいに来たら映画になる+36
-0
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 18:35:05
>>27
ここのトピで言うのもなんだけど…
日本でホームレスになる人ってそれなりの人だと思うんだよね…生活保護とかもあるわけだしね。
一度恵んでもらえたらまた見かけたらもらえると思ってまた声かけられてたかもしれないし、あなたは女性だしリスクの方がきっと大きい。それで良かったんだよ。+51
-4
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:26
>>27
変に関わらないでいいと思う。日本人なのに言葉が通じない人もいるし、後つけられたりしたら大変。
良いことばかりではないよ。
この美容師さんは男性だし、アメリカだから受け入れられたって言うのもあると思う。+32
-1
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 18:43:51
この人も辛い頃に助けてもらったことがあって、そのことを大事にしてるんだろうな〜って思った。+4
-0
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 18:44:22
>>41
生保は住所がないともらえない。
だからホームレスはもらえない。
じゃ、ホームレスが生保をもらうには
アパートを借りるしかない。
だが、アパートを借りるには
仕事や身分保障がないと借りれない。
だからホームレスはホームレスのまま。+13
-3
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 18:45:28
>>12
after、ホームレスに見えない!
イケオジ実業家って感じ。+13
-0
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 18:47:14
>>27
そうやって葛藤してたことそのものが素晴らしいと私は思うんだけど…+54
-1
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 19:07:52
>>27
堺正章の昔の奥さんが娘さんと公園に差し上げに行ってたって離婚会見で言ってた。付き合いも広いから物凄く頂き物があるのに堺正章はめったに帰らないからお礼状だけ書いて捨てたりしてたけど、勿体無くて怒鳴られる覚悟で公園に行って配ったら、バブル崩壊した頃だったのもあってみんな涙を流してお礼言われたらしい。昔のことだからね。+45
-0
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 19:23:25
>>44
生保増やしたくないから役所も対処しないw。他の役所行けばいい程度にしか思ってないぞ、公務員なんてその程度。+7
-0
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 19:27:39
>>1
古くてゴメン!
昔、テレ東の浅草橋ヤング洋品店(ASAYAN)でもホームレスの人を散髪して服装も身綺麗にしてたコーナーあったよね。+5
-0
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 19:39:58
>>21
そりゃそうだ+1
-0
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 19:45:34
>>27
あなたは優しい人だね。
+14
-0
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 19:57:32
仕事の理想系すぎる
こういう素晴らしい人の話聞くと毎日ただただ辞めたいと思いながら無心で仕事してる自分って一体…………ってなる+5
-0
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 20:06:03
こうやって自分にできることを積極的にやっていく欧米の雰囲気は好き。+4
-0
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 20:14:11
自分が先ず与えればいつか自分も与えられるのは理にかなった事実で、幸せの法則。
困った人の前で手を差し伸べることを躊躇わない人が最後に孤独になるわけないんだから。+4
-0
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 20:17:26
>>27
渡せなくても優しい心根が好きです。
違う形で社会で何かしら貢献できるのでしょうね。+14
-0
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 22:21:23
>>30
わたしもそれが思い浮かびました。
素敵なことだなと。
ただ、残念ながら日本じゃ勇気が要る行動だよな〜と。+1
-0
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 22:52:48
ファッションは大事でないかもしれないが、身なりは大事だ。+2
-0
-
58. 匿名 2021/01/23(土) 08:50:14
こういう話って海外に多いけど、日本では無いように思える。+0
-0
-
59. 匿名 2021/01/23(土) 10:09:26
>>1
「有名なセレブ」ってどういう意味なんだろうか。翻訳はあっているのかな?訳した日本人がセレブ=お金持ちという間違った知識で訳してしまったように思える+0
-0
-
60. 匿名 2021/01/23(土) 11:54:58
>>38
そこ!私も知りたい。
セレブが顧客になるほどの美容師になるって
ホームレスからどうやって?
お金の工面は?
+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/23(土) 14:43:47
日本人が同じ事やったらなんとなく叩かれそう
中年以上の女性のファッションでも
外国人女性なら絶賛するけど日本人だと犯罪者のごとく叩かれてるし。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セレブを顧客として活躍する一方で、ホームレスに無償で散髪する理容師が注目されている。男性は幼い頃にホームレスとして過ごしたことがあり、その時のつらい経験を糧に「自分でできることで人を助けられたら」と活動しているという。 フランス北東部ストラスブールでサロンを経営するデイヴィッド・コダットさん(David Kodat)は、プロバスケットボールのスター選手の散髪を数多くこなすセレブ御用達理容師として知られている。