-
1. 匿名 2021/01/22(金) 11:24:31
出典:video.kurashiru.com
🍙好きなおにぎりの具は何ですか?
発表!好きなおにぎりの具ランキング 3位「梅干し」、2位「明太子」、1位はやっぱり...... - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県j-town.netJタウンネット編集部は2019年7月26日~2021年1月19日にかけて、「おにぎりの具、好きなものはどれ?」をテーマにアンケート調査を実施した。投票総数は1621票。はたして、その結果は──。
1位 シャケ (370票)
2位 明太子 (270票)
3位 梅干し (233票)+95
-4
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 11:24:58
昆布は?+197
-9
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:20
おかか+102
-3
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:22
明太子もいいけどたらこも好きなのよ+161
-5
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:37
焼たらこが好きなんだけど、コンビニで中々見ない。なんでなの?+100
-3
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:40
ツナマヨだと思ってた。+286
-11
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:42
すじこ!すじこ!+175
-15
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:44
ツナ+24
-1
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:46
ツナマヨ+57
-1
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:48
だいたい予想通りの結果。+21
-1
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 11:25:53
ツナマヨ+32
-5
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:01
意外。1位はツナマヨ、2位は梅かその逆だと思っていた。+29
-11
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:05
朝ごはんに塩むすび🍙
おかずは昨夜のおでん🍢
この組み合わせなら、具がないほうがイケる。+37
-11
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:09
この間もおにぎりトピあったね。
ローソンの鮭はらみおにぎりと筋子が大好き!+17
-2
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:11
最近明太子マヨがすき+10
-2
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:15
年をとったらおかかの旨さに気づいた+69
-4
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:22
1位から3位とも大好き!意義なし!
あ、タラコとツナマヨも好きだよ+17
-2
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:31
福岡は明太子じゃなくて梅干しなんだ+26
-0
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:36
梅干しが好きになったなぁ…やっぱり美味しい+49
-1
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:44
福岡県民だけど福岡で一番人気のおにぎりの具が明太子ではないのは納得
福岡の人間は言うほど明太子食べない+34
-2
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:46
>>7
筋子美味よね
イクラじゃなく筋子!+71
-3
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:49
私は昆布が1位+17
-1
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:57
ツナマヨ1位だと思い込んでた。+7
-1
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:08
すじこ 美味しい
+12
-2
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:11
海老天が入っていない…だと…+25
-15
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:22
高菜や野沢菜もええやんかいさ+31
-0
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:24
佃煮昆布とマヨ混ぜたやつのおにぎりも美味しいよー+10
-5
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:28
梅干しも明太子も苦手なんだけど+1
-8
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:29
青森の「その他」と真っ白な県が何なのか。気になる+11
-1
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:30
こういう話題の時塩むすびが好きっていう人間は友達いないはずwすげーうざい+3
-17
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:37
この前、おにぎりトピみてからスイッチ入って休みの日のお昼はおにぎり食べてる🍙
だいたい塩むすびに漬け物で食べてるけど今日は大好きなツナマヨです!+11
-1
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:45
歳取るとただの塩むすびが一番になった+28
-3
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:50
エビマヨが好き+6
-1
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 11:28:13
最強+43
-1
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 11:28:18
具は無くても塩が効いたおむすびなら美味しく食べる!
むしろそれが食べたい!+5
-0
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 11:28:28
昆布+2
-0
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 11:28:57
>>32
シンプルに美味しいよね!
有名なこの写真わたし好き 夜食で食べたい+63
-2
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:12
+21
-2
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:20
ツナは小さい頃はなぜか好きだったけど、大人になっていくにつれ食べられなくなってきた。
味にクセがあるし、白いご飯の中にツナマヨのチョイスが個人的にはよく分からない。+12
-4
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:22
シャケはボロボロこぼれやすいし、明太子は好みわかれやすいし、本当にアンケートしたの?+6
-4
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:53
ダブルで入ってるのが好きです。鮭と昆布、とか。
おにぎりって握ってる時からいい香りですよね。+2
-0
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:58
一位はツナマヨあたりかなーと思ってたら違った+28
-6
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 11:29:58
>>30
塩むすび好きでも友達おるわい!w
昨日も一万円貸してあげたとこや!
+14
-3
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:01
おにぎりって何の具でも飽きない
パリパリもしんなり海苔も好き
おにぎりの匂い大好き+10
-0
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:09
ミニストップのおかかチーズおにぎり。手作りコーナーの当店炊き上げのやつ。すぐ売り切れになっちゃう。高菜明太も美味しい✨+27
-1
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:35
>>1
ツナマヨじゃないんだね、意外だ
子供の頃は、まだツナマヨが一般的じゃなかったので、シャケが一番好きだった+8
-1
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:42
>>28
知らんがな+21
-0
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:48
1位 ツナマヨ
2位 鮭マヨ
3位 昆布
4位 塩にぎり
※あくまでも個人の意見です。+3
-4
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:18
ツナマヨ+7
-3
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:36
鶏飯好き+6
-1
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:53
シャケだけも美味しいけど
シャケのバター醤油おにぎり〜とか、鮭のチーズ入りおにぎり〜とかそういうのに弱い+16
-1
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 11:31:58
おにぎりってなんであんなに癒やされるのか+21
-1
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:26
>>48
あら!仲良くなれそうなラインナップw+4
-1
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:40
>>45
イケメンが握ってるといいな+2
-1
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:51
>>13
それはもう普通のごはんでよくない?+10
-1
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 11:32:54
>>21
イクラはおにぎりじゃなくて白米に乗っけたい+14
-0
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 11:33:28
焼きたらこ+6
-3
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 11:34:21
コンビニならツナマヨ
自作なら鮭
みんなツナマヨのおにぎり自分で作りますか? 自分で作ると握りづらいしなんか水っぽい?油っぽくて上手く作れないのですがコツはありますか?+6
-1
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 11:34:23
母のおにぎりが一番好き!
具は無くてふりかけ混ぜたやつ
+8
-2
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 11:34:28
いくらのお握り好きだな〜ほんとは写真みたいに上に乗っかってるのじゃなくて中にぎゅっと入ってるタイプの笑+12
-2
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 11:34:33
すじことしゃけの親子おにぎりが好き+5
-1
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:04
梅干しが3位なのちょっと意外
小さい子とか中高生男子は梅干し苦手な子多いから+4
-4
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:07
コンビニのおにぎり、安い練り梅とか夏に食べるの結構好き
+6
-0
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:07
>>1
ハラスがすぎ+8
-1
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:17
>>48
>>53
ホントですか(^_^;)
○○マヨに弱いんですよね。
塩にぎりは純粋に、ごはんを味わいたくて+3
-0
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:34
ツナマヨ美味しいけど、自分で握って作る時にはわざわざツナマヨ作らないかな。+5
-1
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:47
>>25
美味しいけど上位3位以内ではないでしょw+5
-0
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 11:35:52
鮭が一番好き。
近所のスーパーに鮭と明太子とツナマヨが一緒に入ったおにぎりが売っていて激うまだった。+3
-0
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:39
すっっぱい梅干し
あーよだれ出る+6
-1
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:50
鮭フレークはポロポロ溢れて食べづらい+1
-0
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 11:36:55
うちの地域はシャケじゃなくてサケって呼ぶ
パンパンに詰まったサケおにぎり食べたい+3
-0
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 11:38:07
青森のその他って何だろう?+3
-0
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 11:38:34
和歌山が梅干しじゃないの意外+9
-0
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 11:38:36
聖徳太子+1
-0
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 11:39:27
>>1
どうせシャケでしょって思いながら開いたらほんとにシャケだった+7
-0
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 11:39:52
>>25
天むす……。 ニッチすぎる+2
-0
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:13
シンプルに塩も良い+5
-1
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:19
私のお母さんが作った昆布のおにぎりが私的におにぎり界の覇権。+5
-1
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:39
>>1
富山「わしら北海道の昆布を買ってやってるのに北海道は鮭のおにぎりを食べるんかい?この裏切り者!」+5
-1
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:45
>>29
青森出身だけど筋子おにぎり率高かった。
すじこって項目ある?
+11
-0
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 11:41:16
>>1
梅干しは好きだけど、紀州南高梅とかはちみつ漬けの甘ったるいやつとカリカリ梅は嫌い。
色の濃いしそ漬けが一番美味しい!お腹すいたな〜+5
-1
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 11:41:33
>>43
ワロタ(笑)+9
-1
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 11:42:00
>>73
福岡が明太子で無いのと同じ様に食べ飽きてるんじゃ無いの?+10
-0
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 11:42:21
たくあんおかか
+2
-0
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 11:42:48
>>32
小学校から塩むすび一筋の私です+7
-2
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 11:43:51
赤飯のおにぎり
餅米の甘みと腹持ちが良いからホッとする+4
-1
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:18
ただ、鮭でも固くてパサパサのがゴロンと入ってるだけなのは困る
鮭のほぐし身とネギと食べラー混ぜたやつなんていうのもいいね+6
-1
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:22
>>2
昆布のおにぎりってメジャーなの?+12
-2
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:38
>>37
出たゴミおにぎり+2
-16
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 11:45:50
青唐辛子みそ 梅 唐揚げ 鮭 鮭マヨ しその実ひじき 高菜 ツナマヨ 焼きたらこ 焼き肉+6
-0
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 11:46:04
>>7
すじこのおきにぎり見つけると嬉しくなるよねー+28
-1
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 11:46:27
>>1
ソースはおかか8位ってなってましたが間違いだと思います。7位です。+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:23
>>72
味噌おにぎりとか?
検索したら外側に味噌塗って、中の具を筋子にしたのが出てきた+4
-0
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:33
スパムおにぎりが1番好き
実家に帰った時には必ず買う!
使ってるランチョンミートの種類とか塩っけとか、地元のスーパーで売ってるのが食べ慣れた味で美味しい+6
-2
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:33
>>7
すじこ!すじこ!すじこを食べると+12
-2
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:53
>>7
すじこの一体感が良いのよねえ!+13
-2
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:55
おにぎりに欲しいもの、それは握る人の愛情かな(´ε`;)+3
-0
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 11:50:04
>>77
昔お米屋さんがおにぎり屋もやってるお店の塩むすび食べたら美味しくて感動した+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 11:50:42
塩っ辛いシャケでおにぎり握るとお昼になじんで丁度良い美味さになるんだよね+6
-0
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 11:53:06
>>1
シャケおにぎり好きだけど、
たまに生臭い外れシャケあるから、はじめての店とかなら違うの選ぶ+5
-0
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 11:55:00
>>25
一番好き+4
-0
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 11:55:58
「ぼんご」のおにぎり食べたくなってきた+2
-0
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 11:57:45
私もダントツでシャケ好きだ+1
-0
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 11:58:09
>>3
私もおかかが一番好き
でも売っているおにぎりだとおかかの醤油和えじゃなくて、佃煮が入っていることが多くて、コレじゃないって思う+2
-1
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 11:59:30
>>1
横線のやつは何よ?+3
-0
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 12:00:40
ファミマのサバのおにぎりおいしかった+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 12:06:23
おにぎりのある国に生まれてよかった。
私は梅が好き。別口で焼きおにぎり。+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 12:10:00
ファミマのソーセージおにぎりが好きです
1個でガッツリ+1
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 12:11:25
コンビニやスーパーで買うのはツナマヨ
自分で握るのは梅一択+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 12:14:26
シャケは口の回りが磯臭くなるから、仕事のランチでは食べないなぁ+3
-0
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 12:16:59
梅干し、昆布を選ぶようになって年取ったなぁと思う+5
-0
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 12:19:21
おにぎりって美味しいよね~
パスタとかピザラーメンなんかも大好きなんだけどやっぱり最終的にこういうのに行き着く+5
-0
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 12:20:29
>>67
紛らわしくてごめん!この中に入ってなかったからついw+5
-0
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 12:26:10
シャケが1位で良かった!
さっき見てたトピ(タイトル忘れたけど最近のテレビのこと話すトピ)で、おにぎりランキングの1位が韓国のなんとかって肉だったらしくて。
そのことがトピになったのかと思った。まともで良かった+3
-0
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 12:28:28
>>85
私も母の塩結びが一番好き。
おにぎり屋さんではかならず塩を頼む。
+2
-1
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 12:29:59
>>12
若い頃はツナマヨ好きだったんだけどBBAになってツナマヨだと重い時がある+3
-0
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 12:32:47
>>2
昆布のおにぎり美味しいよね
いつもコンビニで買うわ+23
-0
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 12:36:07
和歌山は梅干し一位じゃないのか+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 12:39:34
明太子上すぎないか+2
-0
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 12:44:27
>>16
わかる!若い頃はあまり好きじゃなかったのに。あと昆布も!+1
-0
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 12:45:22
>>2
私は断然昆布!!!!
あー!たべたいー+8
-0
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 12:45:48
夏は梅干しおにぎりが食べたくなる
いつもは明太子か鮭+1
-0
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 12:48:21
>>2
家で昆布おにぎり作る時は、冷蔵庫に待機しているしそ昆布や山椒昆布か悩む(笑)+7
-0
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 12:52:13
>>1
青森のその他が気になる!
ここに出てないので何があるの?
青森県民教えてー!+9
-0
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:08
明太子!
朝にコンビニ行ったらいつも売り切れてるよ
人気なんだね+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:18
梅おかか❣️最高✨
帰省した時に長崎空港のセブンで必ず買って帰ります。
調べたら九州の一部でしか売ってないらしい…残念。+4
-0
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 12:55:19
北海道出身で筋子のおにぎりが1番好きだった
でも転勤で全国あちこち行くと、コンビニにもスーパーにも筋子があまり無いから寂しい
イクラのプチプチ弾ける感じも好きだけど、筋子のネットリした食感が恋しい
+3
-0
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 13:06:18
>>2
お腹壊してる時は昆布も海苔も消化に悪いから食べちゃ駄目。
皆気をつけてね。+0
-5
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 13:22:04
明太子といくら+1
-0
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 13:24:51
大きいゴロゴロした具材の具がゴロッと落ちた時の悲しみ+1
-0
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 13:42:39
>>7
すじこおいしいよね~!!
いくらも好きだけど、すじこといくらがあったらすじこ選んでしまう+13
-0
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 13:44:50
>>37
わかるー。
受験勉強とか夜まで持ち帰り仕事する時に
こういうの作ってくれる嫁いたら最高だわ
+4
-0
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 13:50:01
>>105
横線は同率1位が2種類じゃないかな
線の色がそれぞれ違うから+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/22(金) 13:56:02
>>70
食べ方下手くそか+1
-0
-
135. 匿名 2021/01/22(金) 14:04:39
おにぎりというとパンダを思い出しちゃうw+9
-0
-
136. 匿名 2021/01/22(金) 14:32:18
>>121
父親が好きでよく昆布も買ってきてた
それで私も好きになった
今もあるわ笑+3
-0
-
137. 匿名 2021/01/22(金) 14:51:29
すじこおいしい😋+3
-0
-
138. 匿名 2021/01/22(金) 15:11:59
天かすに天つゆ垂らしてにぎって、擬似天むすにハマってる!+2
-0
-
139. 匿名 2021/01/22(金) 15:36:37
>>7
筋子だいすき
作りたてじゃなくて
時間経ってトロっとしたのがご飯にしみてる
のがたまらん。
筋子の軍艦も美味しい!+4
-0
-
140. 匿名 2021/01/22(金) 16:33:03
>>88
コンビニにあるからメジャーなのかと思ってたけど、どうなんだろう…昆布が好きだけど住んでる所が1位昆布らしいから納得^_^+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/22(金) 17:24:48
>>124
多分筋子だと思うな+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/22(金) 17:31:08
>>7
筋子のおにぎり大好きなんだけど、地域差あるよね。私の住んでる地域は筋子のおにぎり当たり前にあるけど、県外に転勤した時、筋子のおにぎりなんて見たことないって言われてびっくりした。+4
-0
-
143. 匿名 2021/01/22(金) 17:39:46
やっぱこれっしょ!+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/22(金) 17:49:49
えー!明太子?
梅干し・おかかor昆布・鮭
でしょう
この3つが不動の王様+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/22(金) 17:50:57
>>2
わかる!やっぱこんぶだよね!
おかかも良いし
それと梅干し!
+4
-0
-
146. 匿名 2021/01/22(金) 18:05:20
>>5
焼く手間がかかるから値段が同じだと儲けが少ない+3
-0
-
147. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:08
>>2
富山は昆布が好きって聞いたんですが、本当ですか?+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/22(金) 18:19:18
梅干しは甘くない梅干しが良いわ+1
-0
-
149. 匿名 2021/01/22(金) 18:20:25
>>45
和と洋でケンカするかと思ったら意外と合うよね!
ミニストップのおにぎり美味しい+0
-0
-
150. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:52
おむすびの梅って私からすると子どもの頃からハズレ扱いだったけどこの間、梅のおむすび食べたら美味しかった!それからコンビニでおむすび買うときや自分で作るときも梅も入れてる!+0
-0
-
151. 匿名 2021/01/22(金) 18:33:43
昔はツナマヨ1位だった気がするけど少子高齢化の影響かな?+2
-0
-
152. 匿名 2021/01/22(金) 21:06:46
魚卵がいいな。
筋子ってあんまり見ないから食べたい。+1
-0
-
153. 匿名 2021/01/22(金) 22:19:32
>>141
筋子だね!
+2
-0
-
154. 匿名 2021/01/22(金) 22:39:24
私はセブンの海老マヨが好き。+1
-0
-
155. 匿名 2021/01/22(金) 22:53:18
>>1
ツナマヨだと思った+1
-0
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 23:15:14
梅干! おにぎりの中に、梅干からあげ玉子焼きが入ってるとうれしい+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/22(金) 23:30:19
ねぎ味噌
ツナマヨ
+1
-0
-
158. 匿名 2021/01/22(金) 23:45:11
>>5
辛子で鮮度をごまかしてないから
+2
-0
-
159. 匿名 2021/01/22(金) 23:45:42
>>1
ていうか白いところってなに?
無回答?
+1
-0
-
160. 匿名 2021/01/23(土) 01:29:11
塩むすびが好きです+1
-0
-
161. 匿名 2021/01/23(土) 01:31:46
>>1
拮抗しないで…(山口県民)+1
-0
-
162. 匿名 2021/01/23(土) 01:47:11
>>6
世の中マヨネーズ嫌いとかマヨネーズがご飯に入ってるの嫌って人が意外といる+1
-0
-
163. 匿名 2021/01/23(土) 02:11:46
>>1
【北海道のおすすめおにぎり】
・ありんこのチーズかつお🧀🐟
・佐藤水産の海鮮ジャンボおにぎり🍙
どっちも大好きです
+2
-0
-
164. 匿名 2021/01/23(土) 02:12:18
>>124
イクラでしょ。+1
-0
-
165. 匿名 2021/01/23(土) 02:56:08
しぐれ=あさり って全国的じゃないんだということを最近知って衝撃だった。+2
-0
-
166. 匿名 2021/01/23(土) 18:26:33
>>25
高いんじゃない?+0
-0
-
167. 匿名 2021/01/23(土) 18:27:21
>>163
ネーミングが嫌だ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する