
酷形恐怖症に悩んでいます
495コメント2021/02/02(火) 16:14
-
1. 匿名 2021/01/22(金) 08:07:42
私は大学生で、醜形恐怖症で悩んでいます。
あえてノーマルカメラで写真を撮って絶望したり、Twitterで治したい部分を永遠リサーチしたりしてしまいます。
写真も大嫌いで起きている時はずっとその事を考えてしまいます、、。
同じ悩みの方はいませんか?+429
-63
-
2. 匿名 2021/01/22(金) 08:08:28
みーんな可愛い〜!+286
-31
-
3. 匿名 2021/01/22(金) 08:08:31
>>1
病院に行った方がいい。+571
-13
-
4. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:07
顔以外の悩みを作るのが一番+386
-12
-
5. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:17
そんな時にマスク
このご時世をポジティブに活用+493
-6
-
6. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:19
>>1
それ医者に診断されたわけ?+256
-43
-
7. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:35
今は時間があるから余計気にするのかも。
社会人なったら忙しさと疲れで携帯見る暇なく寝れるよ+383
-19
-
8. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:38
人の目を気にしすぎ
誰もあなたの顔なんか興味ないよ+570
-275
-
9. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:51
他に自信を持つ+102
-9
-
10. 匿名 2021/01/22(金) 08:09:52
わかる
ノーマルカメラで写真撮って可愛いかブスかたまにマイナーなアプリで聞いてる😂すぐ消すけどw
バレたらやばいなぁ+28
-24
-
11. 匿名 2021/01/22(金) 08:10:11
私もそうです。
もしかして、主さんは、幼い頃、親が厳しかったり、摂食障害の傾向とかありますか?+198
-15
-
12. 匿名 2021/01/22(金) 08:10:16
生きろ
そなたは美しい+322
-22
-
13. 匿名 2021/01/22(金) 08:10:20
何か楽しい趣味を見つけてみるとか?+28
-7
-
14. 匿名 2021/01/22(金) 08:10:27
>>1
生まれ持ったもんだからしゃーない!ドンマイ!+27
-20
-
15. 匿名 2021/01/22(金) 08:10:43
そんな病気あるの? 心療内科に行ったら?+19
-27
-
16. 匿名 2021/01/22(金) 08:11:07
>>1
今時期マスクしてるでしょ?無敵じゃん+40
-20
-
17. 匿名 2021/01/22(金) 08:11:07
大学生の頃はその傾向があった
社会人になったらいつの間にか気にならなくなったなー
若い頃はよくも悪くもルックスを気にしやすいのかも
今はマスクで顔も隠せるし、コロナで難しいかもしれないけど適度に外出して考えすぎないように上手く自分で自分の機嫌をとれるといいね+309
-9
-
18. 匿名 2021/01/22(金) 08:11:19
実際に見た目がよくないからキモいとかバカにされるのはもう慣れた+15
-7
-
19. 匿名 2021/01/22(金) 08:11:34
もっとブスになるといいよ。
私は事故で顔が変形したけど、吹っ切れて治ったよ!+44
-36
-
20. 匿名 2021/01/22(金) 08:11:37
自分が思ってる程、人は見てないよ。
ありきたりだけど、人間は顔じゃないよ。
中身だよ。
+54
-63
-
21. 匿名 2021/01/22(金) 08:12:22
自身が思ってる以上に他人は興味を持っていないのは事実。本当に他人は興味無いから。これから数年はマスク必須だろうしとりあえずマスクしてるんだからさほど気にしなくてもいいかと。私もかなり気にする性格だけど、周りは自分に興味無いよね(笑)て我にかえる。+209
-16
-
22. 匿名 2021/01/22(金) 08:12:57
>>1
本当に可愛い人なんて稀だからな〜
別に整形するのは悪い事じゃ無いんだし、それで自分に自信持てて明るくなれるなら良いじゃん。+191
-12
-
23. 匿名 2021/01/22(金) 08:13:26
ガミースマイル?歯茎が嫌で嫌で
けど、直すには歯茎削るとか恐ろしすぎて笑うときには日とのいないほうむいて笑うか口許隠すくらいしかできない+42
-4
-
24. 匿名 2021/01/22(金) 08:13:30
自分はもっと可愛いはずって思い込んでるって事?+21
-30
-
25. 匿名 2021/01/22(金) 08:13:42
>>1
それに悩まされる人って、実際には不細工じゃないパターンが多いと思う。
+191
-20
-
26. 匿名 2021/01/22(金) 08:13:52
>>20
ありきたりな綺麗事だよ。第一印象は顔。それプラスその人の雰囲気。第一印象から中身なんて事は絶対無いから。+184
-9
-
27. 匿名 2021/01/22(金) 08:14:13
>>1
顔がブスなら違うとこで勝負しなよ
性格とか勉強とかスポーツとか話術とか
若いんだからやろうと思えばなんだってできる
+21
-28
-
28. 匿名 2021/01/22(金) 08:14:43
>>23
分かる。私も笑顔が不細工。マスクありがたい+57
-3
-
29. 匿名 2021/01/22(金) 08:15:17
私も主さんと似てるかもです!!
学生時代のアルバム塗りつぶして素顔を隠すためにメイク頑張ってます!👍💄+30
-5
-
30. 匿名 2021/01/22(金) 08:15:23
>>1
ノーマルカメラじゃなくても他撮りで絶望もんだわ+117
-0
-
31. 匿名 2021/01/22(金) 08:15:54
気にするなと思っても気になってしまうから病気なんだよ病院に相談しよう+75
-0
-
32. 匿名 2021/01/22(金) 08:15:56
>>1
私も一時期酷い時があった。
悪化したのはTwitterで整形垢を見てからで、その時は一日中顔のことしか考えられなくなった。
自分の顔のダメなとこがたくさん目についてパニックになるんだよね。今は少し落ち着いたけど、主さんは病院に行った方がいいと思う。+123
-3
-
33. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:06
>>20
それは長く付き合いがあってこそだよ。
見た目の第一印象が重要なのは間違いない。+38
-6
-
34. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:08
28歳くらいから落ちついてきたよ。私は。+6
-11
-
35. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:11
>>24
醜形恐怖症はその反対だと思うけど…+31
-5
-
36. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:25
心が病んでると自分で自覚できてて主さんはえらいよ
病んでる時に重大な決断をするのは危険なのは定説なので、整形をもし検討してるのなら社会人になるまで様子見した方がいいよ
仕事してると学生の頃はなんでこんなに悩んでたんだろうって事で悩まなくなる事が多いからさ+126
-5
-
37. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:28
暇だから顔ばかり気になるんじゃない+11
-19
-
38. 匿名 2021/01/22(金) 08:16:28
外出てみて?
美人や可愛い人なんて滅多にいないよ。
つまりみんなブスなんだから(私も)気にしないで。+201
-14
-
39. 匿名 2021/01/22(金) 08:17:22
>>1
人と比べないで昔の自分と比べな!!
5年前の自分の写真と今の自分の写真見比べたら肌の白さ、目の下のクマのなさ、全体的な若さに驚いたわ
美しかった、今が1番自分史上1番綺麗なんだよ
写真撮ったりしといた方がいいわよ+20
-13
-
40. 匿名 2021/01/22(金) 08:17:42
自分で自分の姿をみるのは鏡か幽体離脱の時くらい。他のことを考えて、他に楽しいと感じることに熱中すればよし。+4
-5
-
41. 匿名 2021/01/22(金) 08:18:19
加工自撮りばかり載せる美人もこれ?+72
-2
-
42. 匿名 2021/01/22(金) 08:18:20
ガル男だけど、俺もこれ+4
-14
-
43. 匿名 2021/01/22(金) 08:18:26
目がコンプレックスの私からしたら、マスクで安心できない…+25
-0
-
44. 匿名 2021/01/22(金) 08:18:35
みんな、ちがうから、みんな美しい。+18
-5
-
45. 匿名 2021/01/22(金) 08:18:49
赤ちゃん作れば?
鏡見る暇もなくなるよ!
+7
-31
-
46. 匿名 2021/01/22(金) 08:19:02
>>1
補正アプリが発達し過ぎた結果、こうゆう人が増えただろうね。鏡やノーマルカメラの自分を受け入れられない人は、加工された自分が本物と思い込んでるんだろうね。+160
-10
-
47. 匿名 2021/01/22(金) 08:19:31
>>1
悩んでいるなら病院に行くべきじゃないかな?+13
-1
-
48. 匿名 2021/01/22(金) 08:19:49
人間の価値なんて見た目じゃないってことに気づくまで苦しんでみたら!
不潔じゃなければ笑顔だと人に悪い印象与えないけどね!
そうしないと納得いくまで整形でドツボにハマるしかないよー+24
-2
-
49. 匿名 2021/01/22(金) 08:19:53
若いうちは誰でもあると思う
女優でもないのに歳くってからずーっとそれなら精神的な病気だと思う+31
-7
-
50. 匿名 2021/01/22(金) 08:20:16
醜形恐怖症は心の病気、治療した方がいいと思うよ。+32
-4
-
51. 匿名 2021/01/22(金) 08:20:43
別に可愛くなくても笑ってる人は殆ど可愛い+58
-4
-
52. 匿名 2021/01/22(金) 08:20:47
>>9
大学生じゃ収入ないし、学歴と顔しか比べようがないんじゃない?+7
-5
-
53. 匿名 2021/01/22(金) 08:21:14
>>35
自分がブスだって開き直って認めてるならならない病気でしょ?結局自分がブスだと思ってないから違和感を感じてるんだと思うけど+29
-11
-
54. 匿名 2021/01/22(金) 08:22:10
わたしは胸が小さくて、そのことをずっと考えてしまう。
わたし自身はこれでいいと思ってるけど、他人からどう思われているのか気になってしまって…。
胸の膨らみが無かったら女じゃないのかな、ってぐるぐる考えちゃう…。
+31
-5
-
55. 匿名 2021/01/22(金) 08:22:31
顔はメイクしたら、見れるけど、ウエストがなー
ウエスト81センチもあるんやけど
どないしよう
悩みやわ
こーんな関取みたいなウエストでなー
マジで、スカート入らん
XL通販で買ったらチャックがしまんねー
どうしたらいいんや
上から大きいだぼっとした服を着て、チャックしめない、途中のまま着る予定や‼️+35
-3
-
56. 匿名 2021/01/22(金) 08:23:09
>>8さんの言葉、ちょっとキツイけど私もそう思うよ。
昨日立ち寄ったお店ですれ違っただけの人の顔なんて覚えてないし、向こうも私のことなんて覚えてないんじゃないかな。一緒に仕事してる人の顔も、私は正直そんなに気にしていない。
病院でしっかり診断されていないのなら、勇気を出して相談に行ってみると良いよ。まだ若いのだからずっとそのままの気持ちを抱えて何十年も生きていくのはしんどいもの。+162
-49
-
57. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:01
いまググったらうつ病や統合失調症になりかけの場合もあるって言うから病院に行った方がいい。+48
-0
-
58. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:15
タイトルの字間違ってるよ+14
-0
-
59. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:31
>>1
整形しちゃえばいいじゃん。
みんなしてるよ?
お金がないならバイト頑張って。+18
-27
-
60. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:36
>>24
ちょっと違うと思う
自己肯定感が低いからじゃない+22
-4
-
61. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:48
>>20
他人が見てないとしても自分は自分の顔と一生付き合っていかなきゃいけないんだよ
自分のことを認められないのに他人に色々言われても響くわけがないよね+81
-1
-
62. 匿名 2021/01/22(金) 08:24:52
よっぽどの美人かよっぽどのブスじゃない限り人の顔なんて見た瞬間忘れる+37
-5
-
63. 匿名 2021/01/22(金) 08:25:18
心の中に自分で受け入れてない押さえつけた自分の抑圧があるのかも。ありのままを自ら愛することです。嫉妬は自分自身への愛がなくなっている状態です。なんであれ、他人と自分は比べたりジャッジしないことです。+39
-3
-
64. 匿名 2021/01/22(金) 08:25:40
わたしもそれぐらいの年齢の時に悩んで整形も考えたけど臆病なのもあって思いとどまった
若いうちならチヤホヤも間に合うから整形したら?
整形繰り返して顔を定期的にアップデートするしか心の治療法はないと思う
結局人間って悩みは尽きないけどね+6
-14
-
65. 匿名 2021/01/22(金) 08:26:47
>>1
私もそうだった事があるよ!
あなたがブスだからじゃないんだよね
例え顔が整ってても何か酷い顔に思えるもんね
私はそれで引きこもってたけど、マスクをして外へ出たら世の中ブスだらけで、でも皆普通に生活してて、私はブスじゃないのに醜く感じてるだけだなーと思ったよ。
だからって醜形恐怖症は治らなかったけどね。
とにかく家の中でもマスクをしてたよ。
その時はメンタルやられてたから、それが治ったら醜形恐怖症もなくなった。
+34
-4
-
66. 匿名 2021/01/22(金) 08:27:30
>>1
どんな顔なの?晒してみて!
見てあげるよ!+6
-20
-
67. 匿名 2021/01/22(金) 08:27:39
+6
-26
-
68. 匿名 2021/01/22(金) 08:28:12
正しくは醜形恐怖症だよね。+17
-2
-
69. 匿名 2021/01/22(金) 08:28:14
>>1
心療内科の看護師をしてました。
それは本当にドクターに診断された病名ですか?
本当に醜形恐怖症ならまず自分ででもカメラを向ける事が難しいと思います。
自分で写真を撮れるならまだ大丈夫じゃないかな。思春期によくある容姿の悩み…位な気がします。
でも、心配なら酷くなってしまう前にきちんと病院行きましょう!今は治療法も沢山ありますので+119
-20
-
70. 匿名 2021/01/22(金) 08:28:53
>>53
ブスだから醜形障害になる訳では無い
+10
-10
-
71. 匿名 2021/01/22(金) 08:29:33
>>1
醜形恐怖症だった時、整形しようと思って父に「整形してくるわ」と言ったら「それは病気でそう思ってるだけだから、整形しても次はここ、次はここってずっと納得しないんじゃない?それなら整形する意味あるのかな」と言われて納得したよ。
+88
-5
-
72. 匿名 2021/01/22(金) 08:29:55
私はそれで化粧研究してプチ整形した
それでもブスだけど+2
-3
-
73. 匿名 2021/01/22(金) 08:30:19
辛いですよね...
私は鏡を何回も見ては確認してしまう強迫観念に縛られてます。
周りから見ると何回も鏡見てナルシスト?笑って思われてると思いますが、確認せずにはいられない心理状態です。
朝メイクしてその時は大丈夫って思って外に出ても、直ぐに鏡で確認しないと落ち着きません。酷ければ5分に一回、小さいミラーを常に持ち歩いてます。
その他、車のミラー、ショーウィンドウなどチラッと映る何気ない自分に反応しては「今の顔何⁈」と自分の顔に嫌気がさして急に引き返し家にこもってしまいます。
心の病気で、鬱病を併発することもあるそうです。
+40
-3
-
74. 匿名 2021/01/22(金) 08:30:45
>>64
会ったこともない他人が安易に整形は薦めるもんじゃないと思いますけど。
整形には麻痺などのリスクもついてきます。
そんな簡単に薦めて、もしなにかあったときに責任取れますか?
主が整形をしたいと言ってるならまだしも、治したいと思ってるところにそのアドバイスはないんじゃないですか?+35
-2
-
75. 匿名 2021/01/22(金) 08:33:37
>>64
自分が出来なかったこと他人にすすめたらダメでしょ+9
-0
-
76. 匿名 2021/01/22(金) 08:33:47
私もそうだよ、鏡と写真違うよね、
だから冷静に整体で歪みをとってもらったり、写真の時の目の開き方研究したりしてる。+3
-8
-
77. 匿名 2021/01/22(金) 08:34:00
>>39
昔の自分と比べたら絶望しかないんだが…
あなたはまだ若いんだろうなー
羨ましいわ笑+15
-3
-
78. 匿名 2021/01/22(金) 08:34:33
単純に疑問なんだけど、彼氏や友だち、親兄弟も顔で選ぶの?
自分だけ気になる?+9
-3
-
79. 匿名 2021/01/22(金) 08:35:48
時間が解決してくれるんじゃないかな。
私も思春期のときは容姿のことで悩んだり、最近まで違う恐怖症で悩んでたけど時間が経つにつれ症状が軽くなったよ+9
-0
-
80. 匿名 2021/01/22(金) 08:36:55
ジャニーズのスノーマンの渡辺翔太くんがそれなんだよね
美容に異常な執着ぶりで1日美容系の病院やサロンを5件はしごするとか
ジャニーズなのにボトックスやヒアルロン酸施術や全身脱毛を美容キャラとして話してるけどファンはみんなアンチに不細工不細工言われすぎておかしくなっちゃったんだって今とても心配してる…+40
-5
-
81. 匿名 2021/01/22(金) 08:37:19
陰キャ?+1
-3
-
82. 匿名 2021/01/22(金) 08:37:56
>>68
本当だタイトル違う笑
釣りなんかな。+8
-0
-
83. 匿名 2021/01/22(金) 08:38:50
>>75
出来なかったというか、やらなくて良かったと思ってる
けど綺麗事言って治るのかねこの主さんは
+4
-2
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 08:39:57
暇なら資格の勉強してみるとか。+14
-1
-
85. 匿名 2021/01/22(金) 08:40:04
ブスって親から言われて育ったこともあって私も大学生の頃醜形恐怖症だったと思う。彼氏にも精神病院に行く事を何度も勧められたたけど、精神病院に行っても自分はブスな事には変わらないのに、ブスだと認識しなくなるのは嫌だ!そんなのは恥だ!って言って拒否したたなー
毎日辛かったけど、今社会人一年目になって他の事が忙しすぎて顔のことだけを考えるってことはなくなって少しマシになりました!まだ自分の顔をみて嫌になることはありますが、、、。笑
やっぱり顔以外に何か夢中になれることを探すのが大事なのかなの思います。+37
-2
-
86. 匿名 2021/01/22(金) 08:40:52
私も中学生からそれで、高校生のとき親にカミングアウトして病院連れてかれた。
今大学生だけど週一でカウンセリング受けてるけど、だいぶ落ち着いたよ。
まあ私の場合メイク頑張ってコンプレックス解消したってのもあるけど。(すっぴんはいまだに嫌い)
それでも、だいぶ症状落ち着いたから、主さんも親御さんいたら言ってみて(言うの勇気いるけど)病院行った方がいいよ。+26
-0
-
87. 匿名 2021/01/22(金) 08:41:01
そう思う人に限って可愛い!あなたは可愛いはず!
+7
-13
-
88. 匿名 2021/01/22(金) 08:41:05
職場の上司にストーカーみたいな事をされてて、それを上の人に相談したらストーカー上司にブチギレられて「被害妄想ぶす」「クソブス」と言われてからなりました。
エステや顔の矯正行ったり、休みの日はずっとメイクの練習を狂ったようにしてる時期がありました。+18
-1
-
89. 匿名 2021/01/22(金) 08:41:41
>>80
一般人ならともかく芸能人になった時点でメンタル強そうだけど
そもそも不細工どうこうより骨格自体が・・
+46
-4
-
90. 匿名 2021/01/22(金) 08:42:28
>>8
人からどう見られているかだけではなく、自分で自分のことが気になってしまうんだと思うけど+243
-2
-
91. 匿名 2021/01/22(金) 08:43:16
>>83
なんでそれを他人にすすめる?トピ主の顔知らないじゃん。ガルちゃんで相談して治る病気じゃないでしょ+5
-1
-
92. 匿名 2021/01/22(金) 08:43:42
>>80
キモッ+5
-15
-
93. 匿名 2021/01/22(金) 08:44:16
>>91
それは主に言って下さい。
+3
-2
-
94. 匿名 2021/01/22(金) 08:44:46
>>8
自分がとてもブサイクに見えても、周りを見たらこんなもんだよねって思う。たくさん整形している人の写真見たら、不自然さが少なからずある人が多いから、気にしなくていいやってなる。本当に悩んでいる部分があるなら整形はありだと思うよ。+25
-4
-
95. 匿名 2021/01/22(金) 08:46:43
>>64
整形したら?って会ったこともない他人に対して言うのは無責任すぎる。+21
-4
-
96. 匿名 2021/01/22(金) 08:46:56
>>80
これがジャニーズなの?+15
-8
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 08:48:09
>>80
これはある意味自業自得
自分のルックスを客観的に見たら場違いな世界だって身を引くでしょ普通+42
-15
-
98. 匿名 2021/01/22(金) 08:48:49
>>1
暇だから考えてしまう
勉強バイトサークル予定詰め込んで忙しくしてれば考えなくなるよ
+19
-2
-
99. 匿名 2021/01/22(金) 08:49:28
ブスだと思ってるなら自分はそれほどブスじゃない。
周り見ても可愛い人なんてほぼいないし。
あと、何か趣味とか資格の勉強とか、やってみたら意外と自己肯定感上がる+10
-2
-
100. 匿名 2021/01/22(金) 08:50:06
>>24
こういう方は人の容姿にも、厳しかったりするんですか?+2
-9
-
101. 匿名 2021/01/22(金) 08:51:25
>>63
素晴らしいコメントだと思います+4
-1
-
102. 匿名 2021/01/22(金) 08:51:27
>>53
この病気は美男美女がなる人が多いと言われているよ。ブスと認めてるならならない病気~とかそんな簡単な問題じゃないとおもうよ。
+13
-8
-
103. 匿名 2021/01/22(金) 08:51:42
醜形恐怖症は、見た目の問題より心の問題だから、心療内科をおすすめする。
私の友達で誰が見ても美人の子がいるけど、外見にすごくコンプレックス持ってる。
母親にずっと容姿をバカにされてきたんだって。
周りからしたら羨ましいくらい美人でも、心の状態でそうなってしまうの。+45
-5
-
104. 匿名 2021/01/22(金) 08:53:38
>>1
私も治らない。
理由はわかってる、子供の頃は美少女だったから。
ハーフと呼ばれて、違う学年、違うクラスから人が見にくるくらいでした。
中学生になった頃あたりから第二次成長期と共に超骨格ブスになったんだけど、掌を返したようにブスと罵られ虐められた。
ある日、友人同士と遊んだ時の動画を見ながら「顔ウケルー、面白すぎ!◯◯はそこがイイとこだけどね!」と見ていた全員でで笑われた時から二度と動画や写真を撮ることはなくなりました。
美少女と呼ばれてた頃から、引っ込み思案で人とほとんどうまく喋れなかったので余計に拗らせました。+61
-4
-
105. 匿名 2021/01/22(金) 08:55:09
私も重症
顔見てしょっちゅう泣いてて
コロナ前から冬は毎日マスクして夏は伊達眼鏡で素の顔をあまり見られないように生活してました
外出先でも20分に一回鏡見て化粧直し
どこ行っても何してても顔が気になって本当に楽しめたことないです。ディズニーとか頻繁に化粧直しできないし地獄
写真撮るのも大嫌いでノーマルカメラでストーリーに顔晒してくるタイプの人とか許可なしでインスタ載せる人とは遊べなくなってしまいました。
化粧直しもしすぎると変に思われるから極力バレないように。
もう写真撮るのも当たり前文化すぎて死にたいくらい
気持ち悪いくらい顔に執着してしまい次整形どこしようとかずっと検索しててなんでこんなふうになってしまったのかわかりません。苦しいです
+28
-1
-
106. 匿名 2021/01/22(金) 08:56:05
ガチで自殺する人もいるくらい身体醜形障害はやばいよね
+37
-0
-
107. 匿名 2021/01/22(金) 08:58:14
醜形ひどすぎて風俗やめられない
辞めたいし苦しくて辛い仕事なのに辞められないくらいに顔に追い込まれててもう死んだ方がいい人生なんだなとか思ってきた
メンヘラって思われるから誰にも言わないけど+10
-4
-
108. 匿名 2021/01/22(金) 08:58:23
>>24
実際には欠点はないか、あっても大したことないのに自分の外見には大きな欠点があると信じ込んでいのが醜形恐怖症+19
-0
-
109. 匿名 2021/01/22(金) 09:00:30
醜形恐怖症って強迫性障害の一種なのかな。
異常なほどにも自撮りをしたり鏡を見たりしてしまうのは、
潔癖症の人が「こんなのおかしい」ってわかっていながらも自分の手を何回も何回もゴシゴシ洗ってしまうのと似てると思った。
私は医師じゃないから的外れなことを言ってるかもだけど(ごめん)
そういうのって実際の原因は行動の先とは別のところ(顔以外)にあるって大学の講義で習った。原因が別のところにあるなら何回も確認行動をしても、改善されない。それどころか確認行動が常習化してしまう。
じゃあ何が原因でそうなったのかって言われたら人によるからわからないけど、もしよければ顔以外について考えてほしいなって思いました。+34
-0
-
110. 匿名 2021/01/22(金) 09:01:03
大抵うつ病も併用してるよね
鬱になる人多いらしい心の病気だよね+16
-0
-
111. 匿名 2021/01/22(金) 09:01:24
>>102
当たらずとも遠からずだけどね
ブスな人の場合はブス=ダメだと思い込んでる状態だし
美人なら美人じゃないと=ダメだと思い込んでる状態
どちらも容姿に起因してトラウマがある場合が多いよ
+18
-0
-
112. 匿名 2021/01/22(金) 09:02:17
>>8
こういう無知なコメント本当に無意味。+218
-23
-
113. 匿名 2021/01/22(金) 09:02:18
異常な程鏡見るし顔キモくないかな、変じゃないかなとか強迫感すごい
抗うつ剤飲んでたけど治らなかった+3
-2
-
114. 匿名 2021/01/22(金) 09:03:01
これ結構整形依存症の人にも多くて割と元から美人ってちやほやされてきた人に多いらしいよ+3
-6
-
115. 匿名 2021/01/22(金) 09:03:43
>>53
開き直ってるならね?
認める事と開き直れることは全く別
開き直るのが簡単ならコンプレックスで苦しむ人はこの世に存在しないよー+12
-1
-
116. 匿名 2021/01/22(金) 09:03:46
ざわ○ん+1
-1
-
117. 匿名 2021/01/22(金) 09:03:51
>>1
カメラが壊れてるんだよ。ドンマイ!
+5
-2
-
118. 匿名 2021/01/22(金) 09:03:59
>>71
ちゃんと向き合ってくれていいお父さんだね。+55
-1
-
119. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:07
>>8
そういうコメント全然あると思った
そう思えたら病気なんかならないと思うんだけど
うつ病の人にも同じこと言えるのかな+168
-7
-
120. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:22
>>80
こんなんで美容キャラとかやってんの?説得力ないじゃん
やっぱり醜形恐怖は男もブサなくせに自己顕示欲高めが多いよね+18
-12
-
121. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:23
>>1
主さんの年齢にもよるけど、
自分に折り合いつけられるようになるまで、飽きるまで悩むのも悪くないと思うよ+4
-0
-
122. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:29
>>105
カメラ嫌なの、すごく分かる。
TDCのタワーオブテラーで写真撮られてることを後で知り、うわー私の顔ひでー見てられない…ってなった。
昔、他人に容姿のことアレコレ言われたのが脳にこびりついてて、自分の容姿に対する嫌悪感が拭えない。+12
-2
-
123. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:57
ガルにトピたてても無駄だよね
心無い人が来るに決まってる+7
-0
-
124. 匿名 2021/01/22(金) 09:08:44
>>38+69
-0
-
125. 匿名 2021/01/22(金) 09:08:44
>>111
よく知らないくせに適当なこと書くな。
そんな単純な問題じゃないんだよ。+7
-15
-
126. 匿名 2021/01/22(金) 09:10:04
>>115
自分を過大評価しすぎだと思う。自分は自分と開き直るのも大事なこと。
本当にコンプレックスなら今は整形っていう手もあるし、自分は醜いって言い続けても結局自分自身が変わらないと、人からの評価は何も変わらないんだから。+4
-15
-
127. 匿名 2021/01/22(金) 09:12:49
>>122
タワー・オブ・テラーで美人に映る人なんていないと思うよ。皆んなブスにうつるよw
105さんが言いたいことは普段の自分の顔や写真写りが泣くくらい辛いってことじゃないかな?+5
-4
-
128. 匿名 2021/01/22(金) 09:13:14
>>26
どのレベル目指してるの?
9割の人が普通だよ。
少しブスめの普通から少し綺麗めの普通まで。
第一印象は見かけかも知れないけど、人間関係は見かけだけじゃ無い。+13
-12
-
129. 匿名 2021/01/22(金) 09:14:44
>>8
お化粧してたらそれ急に旦那に言われてめっちゃムカついたわ~
最低限の身だしなみだし、自分では可愛いと思ってやってるんだっての。+107
-1
-
130. 匿名 2021/01/22(金) 09:14:54
>>128
どのレベルだろうが第一印象は顔から。そこから中身を知っていく。顔は中身を知る前から目に入るんだから。ブスだろうが普通だろうがね。+8
-7
-
131. 匿名 2021/01/22(金) 09:15:26
>>69
何言ってるのかな。。
醜形恐怖症って2種類いて
全く鏡や写真が見れないタイプと
鏡や写真を強迫性障害かのように異常な程撮って確認してしまう2種類がいるのは有名だけど
写真撮れるならあなたは大丈夫!って何を知ってるの?+65
-13
-
132. 匿名 2021/01/22(金) 09:16:28
顔も流行りがあるから
今は気に入らないかもしれないけど来年は気に入るかも、くらいに思った方がいいよ
それに顔って年齢とかでもどんどん変わっていくんだよ
今好きなパーツが将来嫌になる可能性もある
だからあまり整形とか考えない方がいいよ+13
-1
-
133. 匿名 2021/01/22(金) 09:16:32
>>126
主が病院言ってるか知らないけど、恐怖症は存在し、自分でどうしようもない事はあるわけです。
ただの理想論で治る程度なら良いね。+10
-2
-
134. 匿名 2021/01/22(金) 09:17:24
>>10
スクショされてネットでバズったらやばいからやめときな+25
-1
-
135. 匿名 2021/01/22(金) 09:17:31
>>83
自分がやらなくて良かった、と思ってることを人に薦めてんじゃねーよ+4
-1
-
136. 匿名 2021/01/22(金) 09:17:36
>>20
気休めにもならない。
普通に見られてるよ。見るつもり無くても誰かの視界に入ってるよ。
透明人間になれたら治るかもね。そんなの無理だけど。+28
-2
-
137. 匿名 2021/01/22(金) 09:18:19
>>1
そんなリサーチしてるなら整形級メイクの研究、練習でもしたら?
+8
-4
-
138. 匿名 2021/01/22(金) 09:18:37
>>1
意外に人は他人に興味ない+11
-2
-
139. 匿名 2021/01/22(金) 09:19:34
容姿を改善するか、
自分の意識を変えるか、
どちらかしかない。+2
-1
-
140. 匿名 2021/01/22(金) 09:19:46
>>130
わかる。世の中の現実だよね
顔の審査が通ってからようやく中身を見てもらえる。面接だけじゃなくて人間関係でもそう。
本でもそうだよ。どんなに中身が素晴らしくても表紙がボロボロなら誰にもみてもらえない、手に取ってすらもらえない
人間も同じ+18
-9
-
141. 匿名 2021/01/22(金) 09:19:46
>>59
みんなって?私も私の周りもしてませんけど。
自分のちっさい世界だけで『みんな』とか語るなよ+13
-10
-
142. 匿名 2021/01/22(金) 09:19:53
>>125
すみませんがよく知った上です
元々それで精神科に通っていましたよ。
話すと長くなりますが
精神病って他のものでもそうですが、精神科に通ってもあまり意味がない事もジャンルによってはあり
気休めや誤魔化になりがちで
解決策は自分の中にしかないのも多いです
振り返ってみると何かあります
それを自分がまず気づく事がスタートです+11
-4
-
143. 匿名 2021/01/22(金) 09:20:05
>>17
街歩いてると何の変哲もない子ばっかりだけど、今って加工だらけでSNSばっかり見てるとみんな可愛いと思っちゃうんじゃないかな
自分だけなんでこんなにブスなの!?って思うのかもしれないけどみんなも大したことないんだから気にしすぎなくていいのにね
そして加工顔になりたくて変な整形してモンスター爆弾して歳取って後悔するよ+42
-1
-
144. 匿名 2021/01/22(金) 09:20:07
>>133
そうなんだ。容姿でそこまで悩める日本ってある意味幸せだよね。+3
-13
-
145. 匿名 2021/01/22(金) 09:20:11
>>107
今すぐ病院へGO+5
-0
-
146. 匿名 2021/01/22(金) 09:20:52
>>141
まあ日本人は隠してる人が大半ってアンケートで見たことあるよ
まだ偏見強いから言うだけハンデみたいな感じじゃないかな+4
-4
-
147. 匿名 2021/01/22(金) 09:21:37
>>126
単なるコンプレックスと考えてない?
整形しても違う場所が気になり歯止めがきかなくなるんだよ。
自尊心の欠落から来るもの。
自己評価が高ければそんなそうはならないんだよ。
自分自身が自分を否定し続けてしまう、見るのが怖いのにそれを確認し続けてしまう。
心の病気だから。+17
-1
-
148. 匿名 2021/01/22(金) 09:21:40
>>1
おばちゃんですが、大学生くらいまで、写真に写る自分がブスで嫌いで、写真にはできるだけ写りたくないと思ってたけれど、今にして思えば、若くて(自分比)かわいかった(自分比)んだから、ニコニコしてもっと写真に写れば良かったと思ってます
今がこれからの人生で一番若くて、いい素材なんだから、自信を持って笑顔で過ごしてほしいな+48
-0
-
149. 匿名 2021/01/22(金) 09:21:44
YouTuberの轟ちゃんも、これかな?+3
-0
-
150. 匿名 2021/01/22(金) 09:21:59
>>125
横
>>111さんの意見のどこに腹が立ったの?
+6
-0
-
151. 匿名 2021/01/22(金) 09:22:39
>>144
コメ主に失礼すぎる
苦しんでる人がいるから+19
-3
-
152. 匿名 2021/01/22(金) 09:23:22
>>59
あなたにはまわりはみんな整形してるのかもしれないが、世間一般ではみんなはしていない+10
-9
-
153. 匿名 2021/01/22(金) 09:23:23
>>107
整形費用って高いからね、、、
+8
-0
-
154. 匿名 2021/01/22(金) 09:23:23
>>144
あんたさぁさっきから的外れなコメントばっかしてるけど場違いなんだよ。
主や同じ病気の人が見てどう感じるかもわからないの?+22
-4
-
155. 匿名 2021/01/22(金) 09:23:51
>>8
もう結婚して子供もいて幸せだったらいいけど、大学生は顔見られるよ。男性からお声がかかるのもサークルに勧誘されるのも、入って喜ばれるのもみんな可愛い子。大学生になって顔の重要さを痛感した。私も自分の顔嫌い。+127
-7
-
156. 匿名 2021/01/22(金) 09:25:41
>>97
美形に囲まれてたらますます病むのに馬鹿だよね+21
-1
-
157. 匿名 2021/01/22(金) 09:27:22
>>69
顔に異常な程の執着で頻繁に化粧直す、自分の顔が変じゃないかって醜形恐怖の診断されたこ子いるけどめっちゃ写真撮りまくって顔変じゃないかな、鏡見て顔おかしくないかなって子いたよ
一概に写真撮らないから醜形恐怖症じゃないってのは違う+48
-1
-
158. 匿名 2021/01/22(金) 09:27:32
>>130
いやだから反対に言えば見かけなんて第一印象だけやん。綺麗事も何も、第一印象でどこまで綺麗って思われたいの?ちょっとブスとかちょっと綺麗って心で思われるくらいの話。+17
-3
-
159. 匿名 2021/01/22(金) 09:29:38
SNSやめたらいい。+7
-0
-
160. 匿名 2021/01/22(金) 09:31:40
最近、コロナのせいで家の中に篭りっきりでTVで芸能人ばかり見てるからか、自分の中の「標準の容姿」の基準が上がってる気がする。
自分の顔を鏡で見ると、こんなにブスだったっけと思う。+20
-1
-
161. 匿名 2021/01/22(金) 09:32:11
ウーバーとかでバイト頑張ってダイヤモンドのネックレスでも買ってみたらいいと思う。+1
-2
-
162. 匿名 2021/01/22(金) 09:32:15
>>154
実際容姿に構ってられない状況の人だっているんだから。視野を広く持つと、自分がいかに恵まれた状況だっていうのが分かるんじゃない?+7
-10
-
163. 匿名 2021/01/22(金) 09:32:35
トピタイの漢字間違ってるよね
運営さん、直してあげて〜+8
-0
-
164. 匿名 2021/01/22(金) 09:32:47
>>108
実際に欠点が多くて不細工な人間が容姿に苦しんでる場合は普通ってことでしょうか?+10
-1
-
165. 匿名 2021/01/22(金) 09:33:20
>>119
鬱の人も、人からしてみたら考え過ぎ、気にし過ぎって言われるよね。
でも、その人が本気で悩んだり考えたりしてる結果だから、自分の尺度だけで決めつけたらダメだよなって思う。+76
-1
-
166. 匿名 2021/01/22(金) 09:34:55
>>158
中身を知り始める前の第一印象なんて本当一瞬なのにね。+9
-2
-
167. 匿名 2021/01/22(金) 09:35:30
>>8
このコメント好きじゃない+158
-10
-
168. 匿名 2021/01/22(金) 09:36:23
>>23
ガミースマイルはボトックスで解消できるよ
ボトックスを何ヶ月かに1度打てばいい+1
-3
-
169. 匿名 2021/01/22(金) 09:36:41
死んだらどんな美人も皆骨だよ。それに付いてる肉と皮だけのこと 大切なのは心だよ。心を大切にしてね。+9
-3
-
170. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:06
>>162
自宅警備員が何か寝言言ってる+3
-8
-
171. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:26
>>158
>>166
でもこのトピは顔について、じゃないの?
それを中身が、中身が、て…違うよね。+6
-7
-
172. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:32
>>1
私もだよ、目元は3.4回の手術してるし鼻も考えてた。
SNSは加工された写真しか載ってないから美人ばかりと思うし、今はマスクが基本だから目元美人が増えるけど、よくよく見たらそうでもない。
+18
-1
-
173. 匿名 2021/01/22(金) 09:39:00
>>167
私も好きじゃないけど事実だよね。+11
-20
-
174. 匿名 2021/01/22(金) 09:40:16
>>1
トピタイはこれであってるの?こくけいきょうふ?
どうでもいいとこ突っ込んで悪いけど...+8
-8
-
175. 匿名 2021/01/22(金) 09:40:42
>>1
ヒマでいいなーw
自分らしい人生を生きる・生きたいってのは誰しも思うところだけど、今の主は自分のためだけに生きすぎてるんだよ。そんなの時間の無駄遣い。よっぽどの暇人w上っ面の美醜なんてどうでもよくなるくらいの審美眼を身に付けないと。
+7
-14
-
176. 匿名 2021/01/22(金) 09:41:21
扇風機おばさんみたいになる前に
今のうちに病院行くとかカウンセリング受けましょう+9
-0
-
177. 匿名 2021/01/22(金) 09:41:58
容姿に悩んでるトピなのに中身が中身がって言ってる人なんなの。
トピずれもいいとこだよ。+13
-5
-
178. 匿名 2021/01/22(金) 09:42:20
>>160
分かる。ドラマにはまってる時期とか、よくテレビや雑誌見てる時とか、世界が違うんだから比べるものじゃないなんて分かってるのに自分の容姿にがっかりして悲しくなる。こんなに綺麗だったらなあ…、初めて会って「綺麗だな~かわいいな~」って思われるんだろうなあって。+7
-0
-
179. 匿名 2021/01/22(金) 09:42:53
>>154
醜形恐怖のヤツは心まで醜いんだなwww
+4
-7
-
180. 匿名 2021/01/22(金) 09:43:14
>>46
ざわちんとかもう病院行ったほうがいいと思う+21
-1
-
181. 匿名 2021/01/22(金) 09:43:29
私もそうです
街を歩いていても常に自分の姿が気になってガラスに映る歩き姿を何回も確認しちゃう
家にいても顔が気になるからスマホで動画撮ったりして確認してる
治しても治しても次はこの部分が変なんじゃないかと気になる
人と話していても笑い顔が不細工って他人に笑われてないかなって気になる+7
-0
-
182. 匿名 2021/01/22(金) 09:44:59
>>131
私後者だわ
+19
-0
-
183. 匿名 2021/01/22(金) 09:45:36
顔も流行りがあるのわかる
私が若い頃は二重幅広めの顔が流行ってたけどやらなくてよかったw
20代半ばくらいからヘアメイクも足し算引き算ができるようになって自分にあったヘアメイクができるようになってから気にならなくなった+6
-0
-
184. 匿名 2021/01/22(金) 09:49:31
若い頃は私も多少あった。
他の病気の方が辛かったからそこまでなかったけど。
恋愛じゃ無い異性との交流ですこしずつ治った。
同性だとたまに自分も大した事ないくせに、他人や他人のものを馬鹿にする事で自尊心保つ人いるから気を付ける。
後から気付くけど、当時は若くて気付かなくてただただ萎えてた。+6
-0
-
185. 匿名 2021/01/22(金) 09:49:44
でもインスタやTwitterやTikTokは芸能人は勿論、一般も綺麗で可愛い人多いじゃん?
というか可愛い人しかほぼいないよ?+1
-10
-
186. 匿名 2021/01/22(金) 09:49:57
>>170
都合が悪くなるとすぐにそういう言葉に逃げる。自分と向き合って、自分を認める努力をした方がいいかもしれないね+4
-5
-
187. 匿名 2021/01/22(金) 09:53:10
>>186
ブーメラン過ぎて笑える+6
-2
-
188. 匿名 2021/01/22(金) 09:53:41
>>8
こういう時に人柄が出るよね〜
悩んでる人みんなに対してそんな対応なん?
めっちゃ嫌われてそう+133
-10
-
189. 匿名 2021/01/22(金) 09:55:26
>>187
実際は笑ってないでしょ?ブーメランという言葉で片付けないの。自分の言葉で伝えなよ+4
-5
-
190. 匿名 2021/01/22(金) 09:56:00
友達がたぶんそれだわ。
鼻と目整形してもなお病んでるSNSあげてる。
かと思ったら自撮り載せたり安定してない。
元々普通に可愛かったのになぁ
可愛いよって整形前も後も言ってるけど、
人からの褒め言葉は心に響かないのかな。+14
-1
-
191. 匿名 2021/01/22(金) 09:56:28
周りからどう見られるかっていうより、自分の顔が美しくないことを受け入れられないんじゃないかな。ちょいブスでも私自分の顔好きなんだよね!って思える人は生きやすいけど、例え気にするような容姿ではなかったとしても、自分自身の顔を受け入れられないとしんどいと思うわ。
なんとかありのままを受け入れられるようになれたらいいんだけどね。+18
-1
-
192. 匿名 2021/01/22(金) 09:56:40
詐欺サイトを見付けた。
潰したいのだが、どうすればいい?
ttps://variablecombine.osakawalk.xyz/+0
-6
-
193. 匿名 2021/01/22(金) 09:59:37
>>171
だから見かけに囚われ過ぎないようになれたらいいねって事でしょ。主さんみたいに醜形恐怖症までいかない人も沢山ここにいるんだから。
病気まで行くと何言っても駄目かも知れないけど、その前に考え直すべき人もたくさんいる。+9
-2
-
194. 匿名 2021/01/22(金) 10:01:54
>>41
近いモノがあるかも。
心の成長に自分のことを客観視する必要あるけど、常に顔変えてるとどう影響するんだろうね。
ある程度は誤魔化しながら客観視出来るのかもしれないけど、醜形恐怖も増えそう。+20
-1
-
195. 匿名 2021/01/22(金) 10:03:20
>>1
とにかく真っ先にやることは一切のSNSをやめることだと思う+18
-0
-
196. 匿名 2021/01/22(金) 10:03:54
>>193
いるよね。こういう前向きに!中身が大事!て綺麗事ばかり押し付ける人。悩んでる人からしたらポイントがズレてる。+13
-7
-
197. 匿名 2021/01/22(金) 10:04:03
>>190
フラットな意見だとその人が思わないと駄目だろうね。
お世辞扱いなんだと思う。+4
-0
-
198. 匿名 2021/01/22(金) 10:04:58
主さんは大学生だもんね。若い頃は悩むよね。
私も昔は同年代と比べて悩むこともあったけど、おばさんになってくると綺麗なおばさんの方が少ないからか、どうでも良くなってしまった。+14
-0
-
199. 匿名 2021/01/22(金) 10:07:05
>>1
そうなった原因があるはず
囚われちゃうんだよね+7
-0
-
200. 匿名 2021/01/22(金) 10:08:16
>>1
人と比べないで昔の自分と比べな!!
5年前の自分の写真と今の自分の写真見比べたら肌の白さ、目の下のクマのなさ、全体的な若さに驚いたわ
美しかった、今が1番自分史上1番綺麗なんだよ
写真撮ったりしといた方がいいわよ+6
-0
-
201. 匿名 2021/01/22(金) 10:11:31
顔ばかり気にしてる暇があるなら、まずは運動とかして中身を改善しなよ
精神的にも安定するから+6
-5
-
202. 匿名 2021/01/22(金) 10:11:52
>>17
確かに、言われた事そのまま受け止めてしまって病む事多かったなー
小中~高校くらいまでは、ブス!って言った方が何故か上の立場で、言われた方が気にして下位になりがちなんだけど
冷静に考えるとブス!って言ってる奴の顔も全然大したことなくて、何ならそいつの方が不細工だったりするんだよね
でも学生時代は気の強さと、所持品や私服のお洒落さ、陽キャの雰囲気、髪型がイケてるか等で立ち位置決まることが殆どだから、地味な人はなかなかテメエこそ不細工だろが!と言い返せないのがツラい所だ+34
-1
-
203. 匿名 2021/01/22(金) 10:14:28
>>198
分かる
昔は前髪が決まらないだけで出かけるのやめたり
今は健康ならええわとw
昔のわたし達違いのはSNSの存在もあるかも+8
-2
-
204. 匿名 2021/01/22(金) 10:15:08
>>202
母親のイジりとかもね+11
-0
-
205. 匿名 2021/01/22(金) 10:15:33
主さんの気持ちすごく分かるなぁ。私も昔そうでした。自分の顔が大嫌いで自分は世界一ブスだって思ってました。すれ違う人とか誰かがコソコソ話してるとみんな私の顔のことを言ってるんだと思ってしまう時期もありました。
でも、テレビでやってたけど醜形恐怖症って比較的綺麗というか、全然ブスでも何でもない人の方がなりやすいみたいです。
整形もそうだけど、比較的綺麗な人の方があとちょっとが気になってどんどん思考が悪い方に落ちていってしまうらしいです。
主さんの実際のお顔が分からないから何を言っても気休めにしかならないかもしれませんが、とにかく自分の顔はそんなに悪くないと思い込むようにすること!ブスだと思うと本当にブスになっていってしまうので…
あまり思いつめないでくださいね。+19
-1
-
206. 匿名 2021/01/22(金) 10:16:14
>>1
学生時代は多かれ少なかれ、みんなこういう思考ってある気がする。私も同じで、自分がヤバいくらいのブスだと信じてた。笑
大学時代や就職してからは社交辞令ではあると思うが学校で一番かわいいとか職場で一番美人とか言われるようになって、自分そこまでブスじゃないかも…と少し思えるようになった。笑
自分でブスだって卑屈にならずに学生時代明るく過ごせばよかった、と少しだけ後悔してる。
卑屈になると不思議と写真写りも悪くなる!+10
-7
-
207. 匿名 2021/01/22(金) 10:19:03
>>12
これいつも思うけど。
サンは本当に美人だからね…。
いや、生き方が美しいとか、存在してるだけで人間は美しいとかさ。単に姿形の美醜を言いたい台詞じゃないのは分かるけどさ。
実際問題、その辺のブスやフツジョにコレ言っても言われても、なんの慰めにもならないよね。
アシタカがジコ坊にこの台詞を言ったってんならともかく、違うし。+18
-10
-
208. 匿名 2021/01/22(金) 10:21:04
ある程度、ジムとかいって運動して、
お風呂は1日1回はいって
月に1度は美容院行って
体重はBMIで普通にして、
って機械的に行動を決めると、生活はできるようになります。
行動をリマインダーみたいに決めて、それを機械的に潰していく感じです。
+4
-7
-
209. 匿名 2021/01/22(金) 10:25:11
>>1分かるよ
そのせいで恋愛も超奥手
今不細工と思われてるかもとかそういう風に考えちゃうし男の人に近くで顔見られるのが無理
鏡もついつい見てしまう
+9
-1
-
210. 匿名 2021/01/22(金) 10:27:22
パターンは2つあると思うのよね。
A)本当にブスなパターン
B)精神的におかしくなってブスと思い込んでいるパターン
Bのケースなら気にしないでいいけど
Aなら、実際ブスなんだけど、それを受け入れるという作業がいる
+20
-1
-
211. 匿名 2021/01/22(金) 10:28:12
>>67
あれだけほくろあったのに
こんなに綺麗になれるのすごいよね。+22
-2
-
212. 匿名 2021/01/22(金) 10:33:34
私も写真は嫌い。
これが現実とは分かりつつも、やたらとブス過ぎる。写真写りが悪い人ってあるかな?うまい人が撮ると、やはり奇跡の1枚が日頃から起きるんだろうか。+7
-1
-
213. 匿名 2021/01/22(金) 10:34:51
なんで綺麗じゃなきゃいけないの?
可愛くないと生きてちゃダメなの?
くっだらねーーー+9
-2
-
214. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:15
>>207
ついでにハウルのソフィーの「私なんて綺麗だった事なんか一度もないわ!」にイラッとしたブスです。+24
-1
-
215. 匿名 2021/01/22(金) 10:36:23
>>61
んじゃ相談する事自体意味ないってことになるね+2
-5
-
216. 匿名 2021/01/22(金) 10:38:22
>>1
人間以外の生物ともっと触れ合った方がいい。+14
-0
-
217. 匿名 2021/01/22(金) 10:39:09
>>215
だからトピ説に同じ悩みの方って書いてるんじゃないの+6
-0
-
218. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:50
顔のことばっかかにする人うじうじしててうざい+4
-8
-
219. 匿名 2021/01/22(金) 10:41:27
>>196
その悩みがポイントずれてるんちゃう。+5
-2
-
220. 匿名 2021/01/22(金) 10:45:40
私も10代から醜形恐怖症
写真に映るのも嫌だし何なら鏡を見るのも嫌
整形で1箇所2箇所直したところでどうにかなる顔面じゃない、頭を取り替えるくらいじゃないと無理って感じなのでやろうとか考えたことない
勝手に知人にSNSに写真晒されて色々書かれて、相談した法律相談員にも8さんみたいに誰もあなたの顔に興味ないとか写真を人に見られるのが嫌なんておかしいとか写真をとられた時点でSNSにあげられるのは当たり前とか言われ、解離性障害を患い怖くて外にも出られず引きこもりになっちゃいました
自分の写真を見られたくないのがそんなに駄目なことなのかな
公開するかしないか自分に選ぶ権利が無いなんて知らなかった
まだお若いなら早めに病院行って治療したほうがいいですよ
このSNS社会で醜形恐怖ほっとくと弊害が多すぎる
マスク必須な世の中になって安心感は増しました+13
-0
-
221. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:45
>>67
他トピでも画像貼って叩いてる小倉優子アンチうざ+12
-0
-
222. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:30
指原莉乃みたいになるよ+1
-2
-
223. 匿名 2021/01/22(金) 10:50:30
>>1
私それだったよ。自分の顔見て泣いたり、整形の事ばっか考えたり、すっぴんだと玄関から外に一歩も出れなかったり。死にたくて死にたくて苦しかったな。整形もしたけど満足出来なくて病みまくってた。病院に通ってたけど、醜形恐怖症は幼少期に原因があるって言ってたよ。私は身近な同性の大人に容姿を貶されたのが原因だって言われた。あといじめ。+32
-0
-
224. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:22
>>222
さっしーは醜形恐怖症じゃないと思う。もっと苦しいものだよ。+5
-1
-
225. 匿名 2021/01/22(金) 10:51:46
醜形症と関係あるか分からないけど一般人のおブスな人がテレビで芸能人と対面するやつとか見てると何か恥ずかしくなって見てられない。
うわーと思ってしまう。+4
-2
-
226. 匿名 2021/01/22(金) 10:56:55
>>1
私これだけど、普通のことだと思ってた…
私って病気なんかよ。。。+8
-0
-
227. 匿名 2021/01/22(金) 10:57:09
自分をブスって思うのは、かわいくあることが前提だからある意味自己評価高いよね+8
-2
-
228. 匿名 2021/01/22(金) 11:01:00
綺麗なモデルや女優だって整形してる人多いよね
綺麗な人でもコンプレックス抱えてるんだなーと思うとちょっと安心する
土台が違うから整形して綺麗になれるのかもしれないけどさ、生まれた時からずっと綺麗で可愛い人なんてほんのひと握りよ+9
-0
-
229. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:19
>>219
あなたはトピタイ理解できないだけじゃなく、読めもしないんだね。+2
-6
-
230. 匿名 2021/01/22(金) 11:04:52
>>211
ほくろ復活してきてるよ+5
-2
-
231. 匿名 2021/01/22(金) 11:05:59
ブス8割 美人2割+2
-0
-
232. 匿名 2021/01/22(金) 11:07:31
>>196
あのさ、ブスなのが悩みのトピじゃなくて、
醜形恐怖症が悩みのトピでしょ?
なに?寄り添ってほしいの?
綺麗事だろうか何だろうが考え方だって大切だと思うけど。自己肯定感あげたりトラウマ克服しないと駄目な人もいるだろうけど。
私は自分の世界が固定し過ぎて視野が狭まりすぎた事に気づいてギリギリで方向転換できたよ。
+6
-5
-
233. 匿名 2021/01/22(金) 11:08:48
>>227
満足できないんだから、低いも高いもない。
ただただ虚無感だけがついて回るんじゃない?+6
-1
-
234. 匿名 2021/01/22(金) 11:08:49
>>210
拒食症みたいなもんか
ガリガリなのに鏡に映ってる自分見て肉がある太ってると思うみたいな
ただ、体重みたいに顔の美醜に数値がないから、自分の顔が自分の好みとかけ離れてる顔だと、いくら周りからしたら100点満点の美人だとしても本人はコンプレックスの塊ってこともあるって事よね+22
-0
-
235. 匿名 2021/01/22(金) 11:10:37
実際の美醜はどうあれプチ整形すると手段を講じたって感じがしてすっきりするよね
そこからどんな理想を持つか/どう近づけるかだと思うけど+4
-1
-
236. 匿名 2021/01/22(金) 11:12:39
>>212
いやほんとに写真って現実だよ
友達が ヤダーこれ映り悪すぎ って言ってるの見ても別にその子の普段の姿だもん
むしろよく撮れてるのになと思ったりするから、脳内で自己補正や美化しまくってるんだろうなーと思う+3
-7
-
237. 匿名 2021/01/22(金) 11:13:55
>>233
満足できないのはそもそもの目標が高いからじゃない?
誰だってかわいくなりたいし見目良くいたいだろうけど+2
-5
-
238. 匿名 2021/01/22(金) 11:16:55
>>227
自己評価は低過ぎると思うよ。理想が遥か高く見えてしまってるし。
しかも、普通の人はそこら辺おいおい折り合いつけられるけど、いつまでも客観視出来なくて、何処をどうやったら理想に近付けるかすら見失ってる場合もある。
それに囚われ過ぎるとやっぱ客観視出来ないよ。
どうでもよくはないけど、3番目位に思えたら楽なのにね。+8
-2
-
239. 匿名 2021/01/22(金) 11:17:45
>>237
醜形恐怖症は自己評価をする前の子供時代に大人に言われるのがきっかけだったりするんだよ。あなたが言ってるのとはまた違うと思う。+7
-2
-
240. 匿名 2021/01/22(金) 11:26:53
>>1
だったら加工アプリで自撮りしたら?
ほんとに詐欺れるからポジティブになれるよ(笑)
どうせなら自信付けた方がいいよ!+1
-6
-
241. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:25
当事者じゃなくて申し訳ないですが、私の妹がそうかもしれません。
もうすぐ30歳になるのですが、大学生になった頃から整形していて、でも思ったように変わらなくて、怖いしもうやめようって思ってもやめられないらしく、今も繰り返しています。
姉の私は、どちらかというと昔は派手な方だったので、カラコンとかマツエクとか派手なメイクをそれとなくすすめてみても、ブスな自分がやっても笑われるだけみたいな感じでだめでした。別に外見でいじめられたとかじゃないと思うんですが、自分のことを認められないんでしょうね・・。
精神状態が不安定になると家で暴れることもあって、私が精神科に連れて行きました。病名は聞いていませんが、大人しく通院してる以上、諸々自覚しているんだと思います。
整形を否定するつもりはないし一つの手段だと思いますが、ご自身の精神状態が不安定だと思うなら、ひとまず待ってほしいです。抜け出せなくなったらもっと苦しむと思います。
そうなる前に、一度、精神科・心療内科へ相談してみてください。
長文失礼しました。+15
-0
-
242. 匿名 2021/01/22(金) 11:28:48
>>212
わたしの場合はみんなとキメ顔でうつってるときはまだマシ。むしろいいほう。
でもピンでふいに撮られてる写真はヤバいよ、その場でビリビリに破きたいくらいw
だから自分の知らないところで隠し撮りされてて、その写真をグループLINEなんかでばら蒔かれた時、、その人をちょっと恨む😒笑+12
-0
-
243. 匿名 2021/01/22(金) 11:39:03
小学校の時、友達に「○○ちゃん一重なんだね!芸能人ってみんな二重!うちらもみんな二重!」って言われて一重が気になった。中高生で同級生男子に「姉ちゃんは可愛いんにお前は、、笑」と茶化されて恥ずかしかった。結婚してからも、これまた同級生男子に「旦那さん、○○選んだのって顔じゃないんですよね?」って言われて複雑だった。
でも、価値観って変わってくるよ。自分も周りも。一重に関しては、一重や奥二重の芸能人も増えて、マイナスかもだけど韓流のおかげで一重の地位だいぶ上がったのは事実と思う。美の基準はこの20年でだいぶ多様になったと思う。
周りと比べず、評価も気にせず生きていってほしいな!誰でも修正なしで充分魅力ある。
日本人は周りと同じが安心するって気持ちが強い。ある国に留学してた時色んな個性みた。その個性は尊重されてて素直にいいなって思った!
うまく言えないけど、若い頃じゃ思わなかった事今はわかるようになった。
長文失礼しました。
+9
-0
-
244. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:41
>>8
一般の人はそうかもしれない
私は整形してギョッとした目でよく見られた
悪い意味だと思う、修正してから見られなくなったけど
あんまり顔立ちが悪いと見ちゃうんじゃないかな…+20
-3
-
245. 匿名 2021/01/22(金) 11:49:01
>>80
すごい頬骨張ってて頬が痩けてるね
失礼だけど老人みたいな顔+23
-3
-
246. 匿名 2021/01/22(金) 11:49:37
美醜にこだわり続ける人生なんて送りたくない。+11
-2
-
247. 匿名 2021/01/22(金) 11:50:30
>>235
病気の人は病気治してから整形する方がいいだろうね。
自分の評価を他人に預けて改善したとしても改善に見えないから。
認知の歪みで自分が見えなくなってる状態で整形したら整形跡がある可愛くない自分が見えてくるよ。
自分で自分の見た目のあらを探して永遠に自分を傷付けるのか考えた方がいい。+5
-1
-
248. 匿名 2021/01/22(金) 11:50:41
>>243
醜形恐怖にも関わらず、伴侶がいるわけじゃん。それで、ダメって贅沢すぎる悩みだわね。
+3
-6
-
249. 匿名 2021/01/22(金) 11:51:28
>>131
よく見た?この方専門医師とは言ってないよ
看護師さんだからね
+27
-2
-
250. 匿名 2021/01/22(金) 11:53:29
>>244
やりすぎな涙袋パンパン!不自然な目に尖りすぎてる鼻とかなら見られるけどナチュラルな整形もあるからそれなら素人にはわからないよ+7
-1
-
251. 匿名 2021/01/22(金) 11:55:08
こればっかりは嵐が過ぎ去る(弱まる)まで耐えてとしか言えないかも。
自分も学生の頃からその傾向あったけど、落ち着いたのは20代後半。
忙しくなれば忘れるよって意見もあるけど、自分の場合は何も
問題解決しないまま、自分を認められず宙ぶらりんのまま
生活だけこなすのがより辛く、傷を深めた節はあるかもしれない。
同志というか体験者なのに、有効策とか具体的に言ってあげられる事って
ないんだよね。やっぱ難しいし時間はかかる。
自尊心ってその人の軸みたいなもんだから、それが揺らぐと言動から生活
全般まで影響するよね。だからメンヘラとか言われちゃうw
でもなんとなく有効なのは、色んな人の生き方を見ることかな。
特にポジティブな人がいいかも。前向きで活き活きしてて逆境にも強い人。
すぐには理解できないし、真似もできないんだけど、時間がたって徐々に
景色が変わっていく感覚があったなぁ。
+15
-0
-
252. 匿名 2021/01/22(金) 11:55:14
>>1
顔の前に「永遠」じゃなく「延々」だということを覚えよう+30
-2
-
253. 匿名 2021/01/22(金) 11:57:36
>>46
本当にそう。
他人から見ると普通の顔が見えてるんだけど、本人は修正された「これ誰?」レベルの顔が自分の顔だと思ってるから、現実の顔が受け入れられなくて苦しむんだろうなと思う。
修正された顔に近づけるために整形が止まらなくなったり。
あんな韓国アプリやメイクを流行らすからこんなことに…
若い子たちなんて何にもしなくてもみんなかわいくてキラキラしてるって、40代の私は心から思ってるから、悲しいよ。
+55
-3
-
254. 匿名 2021/01/22(金) 11:58:38
>>243
2000年代は幅広並行二重が大ブームだったから、自分の目にコンプレックス持った人たくさんいそう。
しかしその同級生男子むかつくね。
お前は脳みそクソ中学生のままだなって言ってやればよかったのに。+9
-0
-
255. 匿名 2021/01/22(金) 11:58:44
>>146
整形で有名なそれを売りにしててそれで稼いでるインフルエンサーなら分かるけど
一般人が大っぴらにしてます!って言ってメリットないよなぁ
理解のない人と戦うのもめんどくさいでしょ
本当に仲良い人以外は言わなくていいよ+6
-2
-
256. 匿名 2021/01/22(金) 12:05:13
>>232
しまいには自分語りか。+2
-6
-
257. 匿名 2021/01/22(金) 12:08:23
>>46
こうゆう‥+10
-6
-
258. 匿名 2021/01/22(金) 12:12:22
>>46
後輩がマッチングアプリで美少年とアポとったんだけど、別人レベルとガッカリしてた。いや、お前こそ全然違うだろと言ってやりたかった。+23
-0
-
259. 匿名 2021/01/22(金) 12:21:41
>>254
そうなんですよね!2000年代ってカラコンもなかったし、時代はアユとかハッキリした顔立ち痩せていれば痩せているほど良い。だったから、能面みたいな顔の中肉中背の私は美の基準の反対にしたし、それを自覚していた。
中学校の同級生はムカつく!!37歳になった今でも忘れられない!でもまぁ言われたり言い返されたりそんな時代もあったなぁと認められるようになった。+6
-2
-
260. 匿名 2021/01/22(金) 12:23:29
韓国みたいに隠しもしないくらい整形が普通になったら終わりだと思ってる。
整形が流行れば流行るほど、ブスに対して世間は冷たくなる。
ブスがブスとしてイキイキと生きていける土壌もなくなって行く。
外見至上主義ってことは、老いも許されなくなる。
だから結局、若くて美人以外は全員生きづらくなる。
個人的には顔が美しいということは素敵なことだけど、それ以上でもそれ以下でもない。顔以外にも人の素晴らしい点はたくさんあるって思ってるから、今の世の中が不思議で仕方ない。+36
-1
-
261. 匿名 2021/01/22(金) 12:31:47
>>102
男もいるんだね。周りにはいないかも。+1
-1
-
262. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:17
>>1
永遠リサーチじゃなくて
延々リサーチね。
間違えてる人多いけど。+21
-1
-
263. 匿名 2021/01/22(金) 12:38:23
>>8
でもブサイクみてすれ違いざまに指差して笑ったりする人いるし、学生時代にブス弄りする男とかいたよ
そんなことされていたらトラウマになって自分の容姿が気に食わなくなって精神病にもなると思う+114
-1
-
264. 匿名 2021/01/22(金) 12:40:07
見た目で白人女性に勝てないから、諦めな😅
日本人女性は中身で勝負だよ!+3
-12
-
265. 匿名 2021/01/22(金) 12:40:52
>>260
日本人の方が整形する人数は多いみたいよ
整形している人なんか沢山いるんだから嫌なら整形しちゃってもいいと思うけどね
うちのおばあちゃんは整形したけど90超えてるよー+1
-7
-
266. 匿名 2021/01/22(金) 12:48:02
どうせ最後には皆年を取って醜くなる
整形したところで綺麗な期間は限られてる
外見が綺麗でも中身がゴミな人間のこと考えると、羨ましくも思えなくなったな...+9
-3
-
267. 匿名 2021/01/22(金) 12:51:47
>>4
その発想は無かったのでちょっと感心してしまった+79
-0
-
268. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:10
アジアって見た目に固執する人多すぎる
本当の先進国だと、褒め言葉でもそうじゃなくても見た目に言及すること自体が失礼に当たるんだよ...
特に日本は男尊女卑で女性の見た目に口出す奴が多いが、全部他人の都合だし、無視でいいよ
モデルでもない限り若く美人なことにそこまで価値はない+11
-5
-
269. 匿名 2021/01/22(金) 12:56:38
>>263
若いと自分に基準が何も無いから周りからが全てになっちゃってるもんね。
長い目で見れば、その弄ってた人達も人生行き詰まる人多いような気もするから、スルーするのが1番なんだけど、わからないよね。
色んなところに書いてあったり、話されてる事だから、そちらに気が向いてくれるといいんだけど。+4
-9
-
270. 匿名 2021/01/22(金) 13:05:23
>>268
コロナの初期の頃に見た目が黄色人種ってだけで殴りかかってきたり暴言吐いてきた欧米人は先進国じゃないということかな?+4
-3
-
271. 匿名 2021/01/22(金) 13:10:25
>>269
毎日毎日ブスだの汚いだの言われてスルーなんかできるわけないよ……
電車の中で自分の方見ながらクスクスされたり明らかに隠し撮りされたりを日常的にされてメンタルやられないわけがない
ブスなんか気にしないというが、残念ながら世の中の人間はブスである程気にするんだよ+31
-0
-
272. 匿名 2021/01/22(金) 13:11:32
>>1
お馬鹿さん
+4
-11
-
273. 匿名 2021/01/22(金) 13:14:18
>>17
若いときってルックスで評価されやすい気がします。美人で可愛い子ばっかり得してるように見えてました。実際はそんなことないのかもしれないけど、そう感じることが多かったです。
私は30歳過ぎてから生きやすくなりました。見た目(というか顔の造形の良し悪し)より言動やこれまでやってきたことで評価されるようになってきたからかと思います。+33
-1
-
274. 匿名 2021/01/22(金) 13:16:47
誰も見てないって言うけれど
可愛くて巨乳だから職場の人達みんな私を見てる
だから鏡見て少しでも今日なんかブサイク‥って思ったら1日元気でないし人の顔が見れない。
視線たくさん感じるし実際誰かしらと目が合うから+4
-4
-
275. 匿名 2021/01/22(金) 13:26:24
>>1
精神科もしくは心療内科に行こう。
で、そんな病気になるのは、やっぱり主さん暇人だからだと思う。顔の造りなんて気にしていられないくらい過酷なスポーツをする、一日を分単位で予定組まなくちゃいけないくらいバイトしまくる、若しくは学生らしく猛勉強する。と、まあ、忙しくしていたら病む暇もなく良いと思います。+10
-14
-
276. 匿名 2021/01/22(金) 13:38:34
主です。
温かいコメントありがとうございます。。
私は顔のパーツというより、肌に悩んでいます。ニキビも小さいのがポツポツできたり、なにより鼻や頬の毛穴が気になります。
マスクで余計肌荒れがひどくなり悩む一方です。
もともと、自分のことについて悩むことが多く、自分の能力についてだとか考え込みやすいタイプです、、。
+20
-2
-
277. 匿名 2021/01/22(金) 13:42:01
>>271
電車の中なら気のせいって事もあるね。
認知の歪み進むと、気のせいなのにそう思い込んでしまう事あるよ。
気のせいじゃなかったとしても、知らないヤツなら大した事ない。
相手の性格の(悪さの)せいであって、自分のせいではない。
自分を客観視出来ないって相手も客観視出来ないから難しいのかもしれないけど。
どうしても気になるなら病院すすめるよ。+6
-9
-
278. 匿名 2021/01/22(金) 13:51:20
タイトルなんで改変されてるの?+1
-0
-
279. 匿名 2021/01/22(金) 13:55:09
主です。
何度もコメントしてしまい申し訳ありません、、、。
「暇だから」というコメントが多いですが、間違い無いと思います。今まで、朝昼晩全て予定が詰まっている生活をしていました。今は大学の単位も全て取り終わり、コロナでほぼ外出もしないので、自分と向き合う時間が増えてしました、、。しないといけないこともあるのですが、このことに囚われて集中できません、、。
誰も見ていないというコメントも多々ありましたが、可愛いと言われて知らない子から連絡がきたりもします。だからこそ、肌が汚いのがバレたくない、まだ気づかれてないのかよかった、、、。と思ってしまいます。(自意識過剰かもしれません、ごめんなさい)
一度病院に行ってみようと思います。
自分の悩みについてたくさんの方が助言してくださって本当に嬉しいです!ありがとうございます。+15
-2
-
280. 匿名 2021/01/22(金) 13:58:52
>>11
親は教育熱心ではありました。
でも小さい時から可愛いって育ててくれました、、。
摂食障害は一切ありません。+28
-1
-
281. 匿名 2021/01/22(金) 13:59:25
>>1
私は診断されてないから違うかもしれないけど、
とにかく鏡見るのとスマホの自撮りしないように他の事忙しくして考えないようにしてたら多少良くなりました+3
-2
-
282. 匿名 2021/01/22(金) 14:00:37
>>21
他人は他人に興味はないかもしれないけど、あまりにもドブスな人には一目見た瞬間から嫌悪感持ってる人は多いよ
+10
-1
-
283. 匿名 2021/01/22(金) 14:02:03
また始まった
毒親のせいで自己肯定感が低いカワイソ
+5
-3
-
284. 匿名 2021/01/22(金) 14:02:24
一つ言えるのは、今あなたが暇だということ
人は考える時間がありすぎると、未来への不安や過去の嫌な記憶や現在の悩みでいっぱいになっちゃう
でも、もしあなたが1週間後に国家試験を控えていたら、顔のことなんて二の次だと思う
ぜひ在学中に必死に勉強する必要のある資格に挑戦して欲しい
記憶力と吸収力に優れた若い頭脳は今だけ。年を取ると本当に覚えるのが難しい
それにどうしても自分の顔が嫌なら、今死に物狂いで勉強して稼げる仕事に就ければ
将来いくらでもお直しできる
特に努力もしたくないし手っ取り早い方法が良いなら、今すぐ家中の鏡を全部捨てる
そして最高に盛れて最高に自分が綺麗に見える奇跡の1枚の写真をプリントアウトして毎日自分の本当の顔はこれだと思って生きていく
+0
-12
-
285. 匿名 2021/01/22(金) 14:04:09
>>8
違うんだって。
醜形恐怖になるまで大抵の人は、顔について何か言われてるの。だから自分の顔が気になって気になって仕方ない。
何が「誰もあなたの顔なんて見てない」なの?確かにあなたや大半の人は見てないかもしれないよ、でも、少ないかもしれないけど確実に「見て傷つけてくる人」がいるんだよ。自分だってなりたくてなったわけじゃない。醜形恐怖にさせるような容姿を馬鹿にした発言をする人を批判するべきだよ。+145
-4
-
286. 匿名 2021/01/22(金) 14:04:16
酷形恐怖症初めて聞いた
醜形恐怖症とはまた別なのかな+3
-0
-
287. 匿名 2021/01/22(金) 14:06:06
>>284
長々とまあ中身のない奇麗事だこと+7
-1
-
288. 匿名 2021/01/22(金) 14:06:23
>>279
私もブスで汚肌だからわかるよ
ブスって本当に辛いよね
親に可愛いって育てられると親にブスと言われてという言い訳も使えなくなってより自分がブスな現実に気が滅入る
可愛いから連絡先教えても絶対ブス弄りするためのイジメだから縁切った方がいい
私もあったけどグループLINEで笑い物にして馬鹿にされてるよ+6
-1
-
289. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:20
トピタイが酷形恐怖、本文が醜形恐怖になってて混乱した!
マスク生活がいつか終わった後、この症状発症したり以前より酷くなる方多くなりそうな気がする。
病気を多くの人が理解、周囲が気にかけてあげてメンタルケアもしていかないとね。
時間かかってもいいから自己肯定感を少しずつあげられるといいんだけど難しいことだよね。+2
-0
-
290. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:35
ブスって大学行ったら醜形恐怖になる確率高くない?そんなことない?私だけか...+9
-2
-
291. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:41
>>1
わたしも大学生の時、彼氏に振られて一人だった時にそうだった。いずれ将来整形するんだから、周りにも顔変わったとか言われたくないという気持ちで交流関係も自主的に減らしてしまって。
情報を仕入れる相手がTwitterやインスタしか無くて、毎日ノーマルカメラで自分の顔を撮影しては、黄金比マスクと比べてどこが足りないって分析しては病んでたよ。摂食障害等も併発した。
わたしの場合はバイトをして貯金をすることで、顔についてただ悩む無駄な時間を減らして、溜まったお金で整形したよ。
最初のうちは整形沼にハマるというか、どこもかしこも気になって次はここ、次はここ、と整形計画を立てたりしたけど、結果的に1番気になっていた箇所を整形したら、自己満足できたのかあとは気にならなくなった。
主さんも、試しに1番大きいコンプを感じる箇所を一つ整形してみたら変わると思う。
+11
-5
-
292. 匿名 2021/01/22(金) 14:10:52
>>284
悩んでる人によく暇だねって言えるね 最低+9
-0
-
293. 匿名 2021/01/22(金) 14:12:44
>>56
女の人の場合の話だと思う。
主さんは大学生だし、男は顔で態度変えてくるから誰も見てないって言うのは違うんじゃないかな
きっと主さんは傷ついてると思う+24
-0
-
294. 匿名 2021/01/22(金) 14:14:00
>>21
興味が無いからこそ他人に「ブス」とか、何も考えずに言えるんじゃないかな だから醜形恐怖になる人が増えてそう+17
-1
-
295. 匿名 2021/01/22(金) 14:36:31
歳とったら治るっていう意見あるけど人によると思う
私も醜形恐怖症気味で整形わりとしてる
親元離れて自由になった20代後半から半年に1回ペースで整形してるよ
アンチエイジングに手を出してから終わりが見えないw
歳とっても治らないw
摂食障害もあって精神科行ったりカウンセリングしてみたけどそそこにお金使うくらいなら美容外科に課金したいと思ってるし、
医者にも整形するのが働くモチベーションになってるなら程々に整形していいんじゃない?って言われた
ガルちゃんでは叩かれるだろうけど、整形してコンプレックスが1つなくなるって楽しいよ
整形しちゃうのも手だと思うな
整形もお金貯めてダウンタイムに耐えるっていう努力だからね
主さんも理想の自分になれるといいね!応援してる!+5
-4
-
296. 匿名 2021/01/22(金) 14:41:08
とりあえずSNSやめよ
どうせInstagramとかでチャイボーグだのK-POPアイドル、加工バリバリのインスタグラマーの写真見てるんでしょ
Twitterで整形アカの見るのもやめな
整形してすごく綺麗になったパーツを更に加工アプリで撮ったりしてるから異次元に見えるだけ
今マスクしてわかりづらいけど人目を引くぐらい綺麗可愛い一般人なんてそういない
見た目だけで考えたら上には上がいるし
そのうち体の小さなシミすら許せなくなる
難しいのはわかるけど顔以外のことを考えるようにしよ+14
-0
-
297. 匿名 2021/01/22(金) 14:42:28
気にしすぎだよ。
世の中の女見てみなよ、大体ブスだよ。+5
-2
-
298. 匿名 2021/01/22(金) 14:44:00
メイクしてないと外に出られないしマスクがないと外に出られないから、コロナが流行って良かったなってちょっと思ってる…+1
-2
-
299. 匿名 2021/01/22(金) 14:46:56
私も20〜21のとき異常なまでに自分の醜さに絶望して、泣きながら濃いお化粧してた。
そのくらいの年齢ってまだお顔が出来上がってない上に、体にお肉が必要で蓄えられる年齢なんだよね。
年齢が人を綺麗にすることもあると思うよ。+6
-0
-
300. 匿名 2021/01/22(金) 14:49:12
トピタイ、醜形恐怖症の「醜」が、「酷」になってる+3
-1
-
301. 匿名 2021/01/22(金) 14:59:37
本当に自分の顔が醜いと思ってたら事実をありのまま認識できてるわけで醜形恐怖だとはならないわけで
実際気に病むほどのブサイクではないとどこかで思ってるから醜形恐怖って思ってるんだよね?+5
-2
-
302. 匿名 2021/01/22(金) 15:14:56
>>144
これ言う人いるけどその人によって苦しみなんてわからないよ。人によってはそんなこと?って事でもその人にとったら号泣できるようなこともある
こう言う話になるとアフリカの子がどうのとか話してくる人いるけど
まず状況が違うじゃん?
その環境に産まれたらその環境に合ってる重い悩みってみんなどこの国の人もあると思うよ
幸せの価値観が人によって違うなら不幸の価値観だって違うでしょ+15
-0
-
303. 匿名 2021/01/22(金) 15:18:54
私は学生時代に容姿いじり散々されてほんとに自分の顔がコンプレックスで埋没しました。それから周りの人達にたまに美人て言われることも増えたけど自分ではまだ満足してないし、自分の顔が大嫌いで毎日整形のこと考えてます。Twitterで整形垢作ってずっと整形のこと調べたりしてほんとなにしてるんだろうって心が病むことあります。これってなんかの病気だったりしますか?+5
-1
-
304. 匿名 2021/01/22(金) 15:24:47
私も18から2年間ぐらいはそれっぽかった。1日に100回は鏡見てた。
思春期に一時的になったりする人は多いみたいだからあまり思いつめないでね+5
-0
-
305. 匿名 2021/01/22(金) 15:33:26
>>249
ここに書くなら正しいことを書かないといけないと思う。不確かな情報は載せるべきではないよ。看護師(本当になら)尚更に+15
-4
-
306. 匿名 2021/01/22(金) 15:34:53
>>80
mattもだよね?+6
-1
-
307. 匿名 2021/01/22(金) 15:44:13
>>242
確かに撮るよ~!ってキメ顔きめてる時はマシですわ。不意に撮られたのとか最悪(笑)
証明写真も目を見開くと良い。とかあるし、大袈裟に顔つくるくらいのが写真って良く撮れるのかもしれないですよね。+4
-0
-
308. 匿名 2021/01/22(金) 15:47:57
>>301
だよね。
この病気の定義って「実際はそうでもないのに、醜いと思い込んでいる」ってことだし。
実際に不細工な人が不細工を気に病むのは醜形恐怖症ではない。
だから、本人が「私醜形恐怖症なんです」って矛盾してる。思い込んでないじゃん。+7
-2
-
309. 匿名 2021/01/22(金) 15:53:57
病院で診断された、ということかな?
この病気の(診断されている)人に二人会ったことあるけど、どちらの女性も、ごく普通の顔立ちで、むしろメイクで綺麗になる人だったよ
自分の顔について、なにも思ったことない女性は少ないと思う
なにかしら、気になるパーツとか、輪郭とか、肌質とか、あるんじゃないかな?
私ももちろんあるよ
もしも、誰かに何か言われたことがきっかけで気になるようになってしまったのなら、醜いのはそれを言った人の心であって、あなたではないからね!
+8
-0
-
310. 匿名 2021/01/22(金) 15:58:42
>>149
他人に動画や写真で見られるのは平気なのかな?
特に他撮りだと容姿について言われてるけど。+0
-0
-
311. 匿名 2021/01/22(金) 16:01:39
中途半端な美人がなりやすいと思う。私も中高大とそうだった。
読者モデルにスカウトされたり、大学のミスコンに推薦されたりと、わりと美人扱いされてたけど、自分より美人なんて腐るほどいて、その人たちと一緒に写真を撮る度に自分の頭の大きさだとか顔の大きさだと二重幅とかが気になって。
毎日何百回と鏡を見て、病んで泣いて、美容クリニックにカウンセリングにいったりもしてたよ。
私は結局、年を取ったのと、自分のそのままを愛してくれる人と出会ってから、気にならなくなったかな。
今はインスタとかあって、やたらと写真を撮る文化になったし、若い子の間ではルッキズムも激しくなってきたから、この病に悩んでいる子たくさんいると思う。渋谷や原宿行くと整形のし過ぎかメイクのし過ぎかで不自然な顔の子、いっぱいいるもん。
美しさに自分のアイデンティティーを見出だすと苦しいよ。それで寄ってくる人間なんてろくな人間じゃないよ。すぐ若くて可愛い子に目移りするから。
熱中できる何かを早く見つけるのが一番。資格取るなり、運動するなり。せっかくの時間が勿体ない。
それにね、年を取ると生き様が顔に出てくるよ。美人だった子が意地悪そうな顔になったり、お世辞にも可愛いと言えなかった子が趣のある顔になっていたり。
今のうちにいろんなことを経験して自分磨きしてみてはどうかな。
+23
-3
-
312. 匿名 2021/01/22(金) 16:10:52
>>124
若い世代とかこの現象で今醜形恐怖陥ってる子激増してそう。
誰も見てないなんて嘘だし、SNSの世界は美人ばかりだし。+18
-2
-
313. 匿名 2021/01/22(金) 16:17:10
>>162
不幸マウントで負けたから、ハイ、あなたは不幸ではありません、恵まれてると理解して感謝して生きてくださいね
て他人がジャッジしても何の意味もないよ
それぞれの不幸と痛みがあるんだよ+6
-0
-
314. 匿名 2021/01/22(金) 16:18:46
>>1
マジレスしますが醜形恐怖症は先天性の強迫性障害がないと発症しないよ
しかも年々酷くなります
さらに双極性障害、統合失調症、パニック障害など併発する可能性が大変高いです
すぐに心療内科へ
みんながなる病気ではありません
外出もままなくなりますよ
韓国の扇風機おばさんも醜形恐怖症、統合失調症で亡くなりました
知らない方が沢山いて軽い病気だと勘違いされてますから
+8
-5
-
315. 匿名 2021/01/22(金) 16:21:13
>>162
それこそ自分は自分、他人は他人だよ。
悩みや大切なことの優先順位なんて人それぞれなんだから比べる意味がない。
主は多感な年齢ってこともあって、顔が大事なんだよ。
恵まれてるかどうかなんて関係ないんじゃない?
+5
-0
-
316. 匿名 2021/01/22(金) 16:21:36
>>1
>>312
一重を二重に整形したら単なる整形
醜形恐怖症は拒食症のように脳に異常が出るので自分のルックスのコンプが歪んで見えて常にそのことが気になり何度も整形を繰り返したりおかしな方向にいくことですよ
外出さえできなくなる
+14
-1
-
317. 匿名 2021/01/22(金) 16:26:24
>>1
早く心療内科へ
自力では完治は無理です
通院しても難しいくらいです
早めの治療で併発を防げます+7
-4
-
318. 匿名 2021/01/22(金) 16:26:35
なんだろう、私全然当事者じゃないけど
能天気な人のがさつなアドバイスもどき腹立つわぁ。
暇だから余計なこと考えるという決めつけとかね。
忙しくしてても気になる人は気になるんだよ。暇でも考えない人は考えない。容姿じゃなくてもそう。
ただでさえ今は自粛で一人家にこもる人が多いんだから。
+17
-0
-
319. 匿名 2021/01/22(金) 16:32:51
>>1
私も、二十歳から、現在進行形(43歳)で、醜形恐怖症です。神経科にも20年通っています。
多少の整形もしましたが、治りません。医者には、ある意味、統合失調症より、治すのが難しいと言われました。
苦しい病気ですが、少しでも夢中になれる趣味でも見つけられたらいいですね。+21
-0
-
320. 匿名 2021/01/22(金) 16:34:13
>>131
私も後者です。
家にいる時は異常なほど鏡で自分を見ています。
外に出かけてもしょっちゅうトイレに行き、顔を確認しに行ってしまいます。
+28
-1
-
321. 匿名 2021/01/22(金) 16:35:50
>>67
やってる人は感覚が麻痺してるんだろうけど、マツエクなかったらエグいまぶたしてる+9
-3
-
322. 匿名 2021/01/22(金) 16:36:38
わたしはちょっと違くて、摂食障害が長ーいんだけども、
子供を産んで育てていたら、自分の事で悩んでいる(考えている)暇がなくて、かなり寛解しました。
ボランティアでもいいし、厳しい仕事につくでもいいし、
強制的に、自分のことで悩む時間を減らすことをお勧めします。+5
-0
-
323. 匿名 2021/01/22(金) 16:38:40
>>312
加工美人ばっかだよね
リアルで美人な人も性格悪けりゃ
ブスにしか見えないし
+15
-1
-
324. 匿名 2021/01/22(金) 16:39:19
>>1
私も大学生ですがそうです。
ただ悩むと考えることは違うと思います。
カメラロールで見る自分が気になるならiPhoneだったら非表示設定しておくなどメンタル管理してください。もしどうしてもこの箇所は整形したいと思ったらどうすれば目標額まで集められるか考えるにした方が楽しくなると思いますよ。
あと貴方は綺麗になったら何がしたいのですか?
綺麗になったら人生変わる・良くなると思ってるうちは物事の視野狭くなっていると思うので、美人ならでは悩みを知ったり自分が綺麗になったら本当にやりたいことは何か考えると美への執着心が少しは薄れると思います+7
-3
-
325. 匿名 2021/01/22(金) 16:39:57
>>8
このセリフ本当にそう
特に男は美人じゃない女を女とは認識しない。奴隷とか透明人間、股は俺のために動かしていいモブだと思ってる
男連中のだれからも興味を持たれないからこそ整形したいんじゃないの?
整形する人は普通になりたいと言いながら結局モテたい、チヤホヤされたい、生きてるだけで男に褒められたい、友達よりも私に興味を持って!って希望ゆえにするよね
そして本当に男連中は目に入れることをしないから結婚したい人は早々に結婚した方がいい+1
-22
-
326. 匿名 2021/01/22(金) 16:45:14
>>1
同じく大学生で同じような感じ
iPhone内カメラで一番自分がブスなショットを何枚も何枚も保存して、アプリで加工して整形のシミュレーションしてる
顔に100万ぐらい課金してるけどジミがおすぎるのとマスクで誰にも気づいてもらえない+4
-0
-
327. 匿名 2021/01/22(金) 16:45:58
>>285さんはこの病気のこととてもよく分かってる
そうなんだよ、まさにこれ
分かってくれる人がいて嬉しい+65
-0
-
328. 匿名 2021/01/22(金) 16:48:32
思い切って整形しちゃえー!
と言う私も目を整形しましたー!メイク楽ちん♪+0
-2
-
329. 匿名 2021/01/22(金) 16:48:47
>>301
言葉のマジックみたいなもので「顔のパーツが(他のパーツと比べて極端に)醜い」と思い込む病気なんじゃない?+1
-0
-
330. 匿名 2021/01/22(金) 16:50:09
>>285
他人の顔になにか言ってくるやつの方がおかしい
その人の問題で、あなたの顔は悪くない+53
-0
-
331. 匿名 2021/01/22(金) 16:55:12
>>312
加工したらBBAの私でもインスタグラマー並みの顔になれるから本当に信用ならないw+8
-0
-
332. 匿名 2021/01/22(金) 16:56:37
>>292
>>284だけどあなたに最低なんて言われる筋合いははない
私はまじめに考えて書いているんだけど?
もっといい方法があるならそれを書けば?
今すぐ解決できないどうしようもない悩みがあるときに、考える暇もないくらい忙しくするのは一つの手でしょ
そうしてそのことを考えないように忙しくしているうちに状況や自分の心境も変わったりするし
+0
-3
-
333. 匿名 2021/01/22(金) 17:01:45
>>287
じゃああなたの中身ある答えは何?
批判するのは簡単だけど、綺麗ごとでもなく気休めでもない解決方法はあるの?
あるなら私も知りたい+0
-0
-
334. 匿名 2021/01/22(金) 17:07:59
アンカーつけないけど、うちの毒親ガルちゃんしてる?!ってくらいの毒コメント。
素人目線の一方的で乱暴なアドバイスもどき。自分は間違ってないとの強い思い込み。
有害で治療が必要なのは醜形恐怖よりこういう人だとつくづく思うわ…。
+5
-1
-
335. 匿名 2021/01/22(金) 17:08:40
そんなアナタに「明日、私は誰かのカノジョ」がおすすめ+0
-4
-
336. 匿名 2021/01/22(金) 17:09:49
>>207
そうかね?受け取る本人次第じゃない?
ブスでも親や彼氏に可愛い綺麗だと言われ続けた人は自己肯定感も強いしなぁ。
一概に普通〜ブスに言うのは意味ないてことはないかと。+6
-2
-
337. 匿名 2021/01/22(金) 17:10:34
>>214
それはブスで無くてもイラッとしそうなセリフだねw+5
-0
-
338. 匿名 2021/01/22(金) 17:12:25
大学生の頃そうでした。
自分でいうのもあれですが元々中途半端に可愛い方だったと思います。
自分より可愛い子を見て、病んだり
ここがダメだと思い整形を考えたり。
摂食障害にもなり36キロまで落ちました。
いい恋愛、結婚をして今は何とも思わなくなりました。
家庭環境って大切だと思います。
私の母は、テレビで芸能人を見て
この人あなたに少し似てる。好きな顔じゃない
と面と向かって言ってくる人でした。+8
-2
-
339. 匿名 2021/01/22(金) 17:14:59
>>1
今は難しいけど留学や短期滞在とかいいかも。
できれば欧米圏で。
むこうは東アジアほどルッキズムがきつくないし、容姿に言及するのはものすごいタブーで幼少期からそういう教育を受けて徹底される。そもそもアジア人としか認識されないから美醜もむこうでは日本と基準が違う。
日本とは違う価値観や世界線の国に行くと解放される部分があると思うよ。
今はそういう国に行く計画立てるのも楽しいかも。+9
-6
-
340. 匿名 2021/01/22(金) 17:16:32
>>207
じゃあ千尋に尽くすハクに胸を焦がすしかないな。+1
-2
-
341. 匿名 2021/01/22(金) 17:25:02
>>319
不安障害が基盤にあるからね
不安障害からの強迫性障害の一種が身体醜形障害
全ての精神疾患の中で強迫性障害が最も治療が難しく重症化しやすい
ほぼ小学生あたりから発症
今私45歳だけど10代はまだ何かとか普通に生活できたけど40歳あたりでドンと病気が酷くなり毎日5時間身支度にかかるしそれでも外出できない日が増えました
双極性障害も併発してます
+11
-0
-
342. 匿名 2021/01/22(金) 17:27:23
>>328
だから整形して満足するなら単なるブス
他人から見たら些細な箇所が異常に気になり扇風機おばさんみたいに整形を繰り返し変になる、精神病むのが醜形恐怖症
脳の異常なんだよ
説得や気の持ちようでなんとかなるなら病気じゃない
自殺率45倍なんだよ
+9
-0
-
343. 匿名 2021/01/22(金) 17:28:37
>>311
違うって
先天性の強迫性障害がないとならないから
それは迷信だよ
見た目普通でもブスでも美人でも強迫性障害があれば醜形恐怖症になる
+7
-1
-
344. 匿名 2021/01/22(金) 17:33:17
>>274
そりゃあ見られてるねw
うちの事務所の男ども巨乳です可愛こちゃんが動いて何かする度見てるもん。見てないふりしながら目で追ってるのバレバレw
性格めちゃくちゃいい子だから嫌いじゃないし可愛くてなんか私も目で追ってるw見られるのも大変よねw+1
-3
-
345. 匿名 2021/01/22(金) 17:54:57
>>1鏡で見る顔は見慣れているけど、写真は反転するから違和感を抱いてしまうと聴いた事があります。私は鏡見ても、こんな顔で外歩いてたのかと驚きます。+4
-0
-
346. 匿名 2021/01/22(金) 17:59:31
>>175特大ブーメラン+2
-1
-
347. 匿名 2021/01/22(金) 18:07:50
>>332
私もあなたと同じように忙しくて顔のこと考えない方がいいよってトピ主さんにアドバイスはしました。アドバイスすること自体は酷いことじゃないです。
アドバイスにかこつけて悩んで苦しんでる人を暇人って言ってしまうのを酷いって言ってるんです。+4
-1
-
348. 匿名 2021/01/22(金) 18:13:50
>>4
私醜形恐怖になったときに、その発想でわざと10キロ太りました。自分の顔よりも体型に意識がいくようにって。
でも結局太ったのは太ったので後悔しました。+18
-2
-
349. 匿名 2021/01/22(金) 18:16:18
自分の顔で悩み過ぎて子供産んだら子供がブサイクで今度は自分の顔プラス子供の顔で悩むとか出てくるんですかね?+1
-1
-
350. 匿名 2021/01/22(金) 18:29:04
>>8
みてなかったら傷つくこともないはずだよね。
私も醜形寄りだけど自分自身が一番この顔なのが許せないんだよ。むしろ気持ち悪い今の顔を褒められてもセンスない人って思うぐらい+9
-1
-
351. 匿名 2021/01/22(金) 18:37:40
>>155
わかる。大学生ってすごい顕著に感じるよね
20代後半以降になってくると、見た目良くても中身空っぽは相手にされなくなるからまた変わってくるけどね+34
-0
-
352. 匿名 2021/01/22(金) 18:41:56
>>174
永遠、にもツッコミ入れたい+8
-0
-
353. 匿名 2021/01/22(金) 18:56:30
>>285
どんなに批判したところで相手は変えられないからね。
残念に育つにも色んな要因あるし、その人自身も何かに苦しんでいてそれどころではないのかもしれないし。
自分が(そんなクズを)気にしない方向にもっていくしか自分に出来る事はないのよ。+1
-7
-
354. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:27
>>19
え、これ私なんだけどマイナスでショック。
顔が変形したのがそんなにダメだったの
+1
-5
-
355. 匿名 2021/01/22(金) 18:57:50
タイトルが、酷形ってなっていたので
なんだろう?と思った。+2
-0
-
356. 匿名 2021/01/22(金) 19:00:48
>>354
いや、現実的な方法じゃないだけ。
海外留学とかも、たったそれだけの理由でするっていうのも考え物だし。+12
-0
-
357. 匿名 2021/01/22(金) 19:01:32
>>252
顔心配する前に
頭心配しようぜ
大学生なんでしょ?+8
-1
-
358. 匿名 2021/01/22(金) 19:12:49
>>1
完璧な顔をもつ人はいないから皆コンプレックスはあるよね
私も昔は自分の顔が大嫌いで暇さえあれば鏡みて落ち込んでた
鬱みたいになってたと思う
でも嫌いだった目を思いきって整形したら、鬱々した気分が普通に治ってしまったんだよな
自分は醜形恐怖症で、整形したところで満足することはないと思ってたから意外だったけど
鏡見ても落ち込まなくなったし
自分の顔で嫌いなところはまだいっぱいあるし、整形したところで可愛くはなってないんだけどね
でも、整形した後の自分の顔の方が自分らしいと思った
やっと本来の自分になった感じ
自分が思う自分らしい顔になれたから鬱が治ったのかなあと思ってる+6
-7
-
359. 匿名 2021/01/22(金) 19:17:57
>>1
子供の頃かわいいかわいいと言われてた人がなりやすいって言ってた。
成長するにつれて顔が変わるからそれで受け入れられなくなっちゃうみたい。
これはあなたのお顔の問題じゃないですよ。
完全に心の問題です。+4
-6
-
360. 匿名 2021/01/22(金) 19:19:25
>>291
私の体験とまったく同じだ
整形はすべて悪いみたいに言う人もいるけど、一つの整形が人生を救うことはあるよね
整形沼にハマる人は、それこそ病気だから病院に行ったほうがいいけど+5
-3
-
361. 匿名 2021/01/22(金) 19:33:31
>>339
ごめん
欧米のルッキズムも相当ですよ。
日本よりやばいかも。例えばね。日本の美人が欧米行ったら、モテるんですよ。実際。
でもブスはやっぱモテないんですよ。つまり、あまり変わらない。+8
-2
-
362. 匿名 2021/01/22(金) 19:44:26
>>21
醜形恐怖って他人の目が気になるの?
私は醜形恐怖だけど、自分を見て自分が落ち込む。
他人の目とかどうでもいいんだよね。
自分自身が気持ち悪いなと思ってしまう。
どう見られようが、可愛いって言われようが気持ち悪いんだよね。+19
-0
-
363. 匿名 2021/01/22(金) 19:48:59
>>306
渡辺君はMattも引くレベルなのが心配…+14
-1
-
364. 匿名 2021/01/22(金) 19:50:40
>>363
病んでるねこの人+14
-1
-
365. 匿名 2021/01/22(金) 19:53:14
>>285
だけど余程美人以外は顔でかいやら目小さいやら何かしら容姿について言われるよ?
ただ、違いは生まれつきの気質
不安障害が生まれつきある人が他人からの些細な指摘をきっかけに醜形恐怖症を発症する
彼氏がイケメンだけど頭、顔でかいよねって言われてから気にするようになり、髪を異様に盛り上げてヘアセットに8時間くらいかけるようになった
彼の父が強迫性障害、双極性障害
彼も双極性障害
+21
-4
-
366. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:07
>>1
そんなことしてる暇あったら
化粧
ヘアアレンジ
ファッション
勉強しよ+4
-0
-
367. 匿名 2021/01/22(金) 19:55:17
>>362
他人の目が気になるから完璧にしあげないと外出できなくなる
整形繰り返したり顔隠したり、、、
とにかく見た目が気になって生活に支障がでる、自殺を考えるのが醜形恐怖症
板野友美みたいな整形してみんなにみてもらいたいのは単なるブス
+3
-2
-
368. 匿名 2021/01/22(金) 19:56:30
>>361
そうそう
友達とヨーロッパ旅行したらモデルみたいな超美人な友達はあちこちでモテモテ
私はスルー
美的感覚は世界共通+9
-2
-
369. 匿名 2021/01/22(金) 19:58:04
>>304
思春期はみんな気にするよねw
40歳過ぎても鏡ずーっとみてるのは病気
+5
-0
-
370. 匿名 2021/01/22(金) 20:12:45
まず整形に行く前にやれることをやるのがいい気がする。
ダイエットとか、美容室にいくとか、運動するとか、
オシャレしてみるとか+0
-0
-
371. 匿名 2021/01/22(金) 20:24:41
集合写真撮る時でもあからさまに顔背けちゃったりする子昔いたけどあれ痛々しいよ
どんなブスでも適当にニコッとしとけば大丈夫
まず誰も注目してないからw+2
-7
-
372. 匿名 2021/01/22(金) 20:30:44
お笑い芸人のロザンのチャンネルでちょうどそんな話してたので、良かったら見てほしいな。
日本の若い女性は海外の人に比べて自分の容姿に自信のない人の割合が多いみたいです。
【容姿】ありのままの賛否 - YouTubeyoutu.beロザン菅・宇治原が、普段の楽屋そのままのテンションで、時事・テレビ番組・舞台・私生活などの話題を話しているチャンネルですロザン菅のTwitterはこちら!https://twitter.com/sugachan1029ロザン菅のブログはこちら!https://ameblo.jp/rozansuga63/【ロザンへ.....
+2
-0
-
373. 匿名 2021/01/22(金) 20:54:53
>>1
私も醜形恐怖症で悩んでいました。
大学の時にメンタルがやられてなり、鏡で自分の顔を見てばかりで化粧が盛れなかったりしたら授業があっても部屋から出れなかったり
部屋から出られても、夜中人目につかないように
コンビニへ行ったりする事しかできませんでした。
今は、だいぶ落ち着きましたが
後遺症?かわかりませんが、写真を撮ることも取られることも発狂するレベルで無理になりました。
後、人を人の外見ばかりでしか見れなくなりました。
(外見普通で内面良い人より外見よくて内面クズな人の方がいいみたいな)
再発?したら嫌なので、極力鏡で自分の顔をみないようにしています。
+5
-1
-
374. 匿名 2021/01/22(金) 20:56:56
>>8
誰だって自分に自信を持ちたいんだよ。
それが生きる活力になるの。
心ないコメントは悲しくなるね+9
-0
-
375. 匿名 2021/01/22(金) 21:04:14
>>367
板野友美はブスじゃないでしょ
あなたみたいな人のせいでこう言う病になる人が出るんでしょ+12
-0
-
376. 匿名 2021/01/22(金) 21:05:32
>>1
私も中学生の時くらいから、手鏡をもって誰もいない時やトイレのときなどに顔チェックしてました。今大学生ですが人と話す時は、話半分聞いて半分は顔の観察して、目が綺麗、鼻が綺麗、顔の輪郭が綺麗だなぁいいなぁいいなぁっと羨んでます。でも多分私は醜形恐怖症ではなくてただ自分に自信がなくて、自己肯定感が低い人間だって最近分かりました。主さんの程度が分かりませんが、鏡を見て絶望する人やTwitterのエゴサは割とよくある事で珍しい事じゃないので、もう一度見つめ直してはいかがですか。
長文失礼しました。+6
-1
-
377. 匿名 2021/01/22(金) 21:06:18
>>6
主さんは診断されてるかされてないか謎だけど最近SNSで自称ADHD、自称HSP多いよね
きちんと根拠を示してから公表して欲しい。
HSPは診断もつかないっぽいし。+48
-6
-
378. 匿名 2021/01/22(金) 21:07:59
>>363
Mattは美容オタク歴が長くなってきていつかシンプルケアに行きつきそう+10
-0
-
379. 匿名 2021/01/22(金) 21:13:54
>>1
高校生の時に本気で人を好きになったときにそれっぽくなった。
その好きな人はすごい容姿がよかったから、きっと容姿のいい人とくっつくんだろうなって思って、すごい自分の容姿が気になり始めたの。
鏡を見れば見るほど自分の顔が醜く見えて本当に嫌になって鏡を壊したこともあった。
親にも当時こんなに醜く産みやがってって暴言を吐いたこともあった。
結局、実はその人と両想いだったことが判明してくっついて、症状は消えたけどね。+3
-3
-
380. 匿名 2021/01/22(金) 21:14:00
>>1
それは贅沢な悩みだよね。
生活にも困ってないし入院するほどの病気もないし
いじめや暴力にも悩んでないってことだもん。
それを幸せに思うべきだよ。
+4
-4
-
381. 匿名 2021/01/22(金) 21:17:28
整形でなんとかなるレベルなら
サクっと整形しちゃえばいいんじゃない?+2
-2
-
382. 匿名 2021/01/22(金) 21:19:34
>>236
あなたは写真写りが異常に良さそうw+3
-1
-
383. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:05
対人関係がすごく苦手で陰キャラ。スタイル良いので目立つと言われる。高校時代に体型の割に目が小さいと言われた事があり、それ以降毎日目の事ばかり考えていて、目は2回整形。(埋没が取れて切開。)
幼少期には私を可愛いと言ってくれていた母が、思春期頃から毎日不細工でデブだと言うようになった。
大人になったら不細工になったのかな?と毎日悲しかった。毎晩鏡を見て自分の悪い部分をノートにびっしり書くようになってしまった。だからこそ何歳になっても自己評価が低く、周りの褒め言葉と母に刷り込まれた言葉のどっちが正しいのか混乱してる。容姿を褒めてくれる男性が居ると好きになってしまう。大体悪い男の人ばかりだけど。
+4
-0
-
384. 匿名 2021/01/22(金) 21:30:37
自分のことを気にするのは構わないけど、周りの人を評価するのはやめてほしい+1
-1
-
385. 匿名 2021/01/22(金) 21:32:21
私も昔そうで、一日中鏡見て、コンプレックスのパーツが今どんな風に見えてるか聞く人しては落ち込んで整形も考えてたけど、何かの動画で、鏡見る時間が少ない人の方ほど幸せって聞いて実践したら治った笑
あとジム週6回行き出して体に自信が出たからってのもある+5
-1
-
386. 匿名 2021/01/22(金) 21:38:27
>>1
プラスはつかない対処法だけど、snsとかで自分よりも不細工な人を見ることかな。テレビだと綺麗な人が多いからダメだけど昨今は一般人も自分を配信するよね。その中にはかなりブスもいる。「この顔でインスタやってるなんて笑。私の方がかなりマシだわ」そう思えたら万歳なのよ。+5
-1
-
387. 匿名 2021/01/22(金) 22:05:19
>>3
「病院に行った方がいい」と言う方多いですが、
具体的にどこですか?
精神科でもそれに詳しいクリニックがありますか?
あと、「誰も気にしてない」と言う人も多いですが
そうじゃなく自分自身が許せない感じなんですよ!
主じゃないけど全く同じなので記念カキコしてみました。+24
-1
-
388. 匿名 2021/01/22(金) 22:15:24
>>387
身内が強迫性障害、醜形恐怖症(強迫性スペクラム)で心療内科、精神科沢山通ったし探したけど正直治りませんでした
それどころかアラフォーあたりから重症化しました
強迫性障害はもっと治療が難しい病気で海外では精神疾患の中で唯一開頭外科出術が認められている病気
日本では手術も完治も、、、
+11
-0
-
389. 匿名 2021/01/22(金) 22:16:39
>>382
横だけど真実が映ると書いて写真だからねw
+2
-0
-
390. 匿名 2021/01/22(金) 22:22:36
ルックスだけで人や自分を見るより、内面を磨いて、人として魅力的な人間になる方が、残りの長い人生には大事だよ。
努力してもやはり年をとるとシワ、たるみが出てくるし、中身が魅力的な方がまわりに良い人が集まってくるから。+2
-2
-
391. 匿名 2021/01/22(金) 22:23:43
>>44
その通り😍+0
-0
-
392. 匿名 2021/01/22(金) 22:23:51
>>377
わかる
HSPは細かいところに気がつくので、かなり仕事が出来る人間であるのだけれど、仕事できない無能な自称HSPがたくさん湧いて出てくるね
メンタル弱いだけ+32
-4
-
393. 匿名 2021/01/22(金) 22:30:01
>>124
マスクのせいもあって街に出ても美人しか居ないように見える、いやマスク前から可愛い女の子多かった気がする福岡市
そうでもない?なら良いんだけど
街に出ると落ち込むわ+4
-0
-
394. 匿名 2021/01/22(金) 22:36:22
外見に執着してしまうとしても、違うエネルギーの使い方してみては?
例えば今、ネットや街中で外見が美しい人ばかり気にしているなら、それは止める。
「今の美の基準」では良い外見でないのに魅力が溢れてる人を探し、その理由を研究する。
そしてバイトや、高収入の仕事につくための勉強頑張る。
お金があればいい美容室に通えたり、眉毛サロンに行ったり、美のプロの力を借りられるから。
25歳くらいからは更に、生まれつきの美醜だけでなく、自分の努力で本当に綺麗になれますよ!!+4
-1
-
395. 匿名 2021/01/22(金) 22:37:30
私は整形前の辻ちゃんや田中みな実の顔が好きだったよ。ゆりやんの顔も剛力彩芽の顔も好き。
自分ではマイナスに捉えてたり人から何かを言われたとしてもあなたの顔が好みだなって思う人がいると思うよ。
それでも自分の顔が嫌いだったら整形するのもいいと思う。ただ、やりすぎないようにね。+6
-0
-
396. 匿名 2021/01/22(金) 22:47:28
>>311
なるほど!ブスなのに堂々と生きてるんじゃなくて、ブスだからこそ堂々と生きられるのか!
ありがとう!!
これからも堂々と生きていく!+3
-0
-
397. 匿名 2021/01/22(金) 22:50:26
楽しい時期なのに顔のことで悩んでる時間ないよ
あなたは綺麗+0
-0
-
398. 匿名 2021/01/22(金) 22:51:16
「誰もあなたの顔なんて見てないわ」
「ナルシスト」なんて何万回言われたか分からんけど
そうじゃないんだよね
自分語りで申し訳ないんだけど
私は臨床心理士にも、精神科医にも言われた
ゴリゴリの身体醜形障害なんだけど
「かえって改善しようとするから苦しいのかも。本人の苦しみは本人にしかわかり得ないんだから。あなたはあなたでいい」って言われてハッとした
無理に周りに合わせようとしなくてもいいんだって
(もちろんTPOは弁えた上でね)
認知行動療法じゃないけど、考え方を変えると楽かも+5
-1
-
399. 匿名 2021/01/22(金) 22:54:34
>>80
日本人じゃねえんだよ!
韓国ならあたりまえ〜。+1
-0
-
400. 匿名 2021/01/22(金) 23:17:23
>>4
これはマジでそう思う。要は暇なんだよ。特に頭の中が。他に考えることがないから顔が気になる。自分がそうだった。怪我や病気したり、デカイ悩み事とか、人生の一大プロジェクトが発生したりするとどうでもよくなってくる。+34
-5
-
401. 匿名 2021/01/22(金) 23:36:06
>>1
メンタルが病んでいたとき似た状態になり整形一歩手前までいきました。SNSをやめて、本音を話せる友達に相談する、心のカウンセリングを受ける、精神科を受診する等してみてください。+3
-1
-
402. 匿名 2021/01/22(金) 23:39:04
>>4
ガンになったことで醜形恐怖が治った例があるらしい+14
-2
-
403. 匿名 2021/01/22(金) 23:42:09
大学生の頃、自分の顔の粗が気になって気になって、お金貯めて整形しました。
気になるところ全部して大満足だったけど、次は何しようかーといつも思ってた。
時間があるからか大学時代はそんなことばっか考えてお金使ってたけど、社会人になったら時間がなくなって全然考えなくなったよ。
時間が有り余ってる証拠かも。今思えば、留学したり勉強したり、もっと有意義に使えば良かったなあと。
+5
-1
-
404. 匿名 2021/01/22(金) 23:43:34
整形しないで若い時代を耐えて、おばちゃんになったらもう気にならなくなってんのかな。+3
-1
-
405. 匿名 2021/01/22(金) 23:46:29
>>1
分かります!私も学生で、口元が本当にコンプレックスでコロナになってからマスクで学校行けるようになって内心安心してますw+1
-1
-
406. 匿名 2021/01/22(金) 23:48:42
口元コンプ、、、
友達で矯正中の子も多いけど、家が裕福で羨ましい。+3
-1
-
407. 匿名 2021/01/22(金) 23:51:16
私は醜形恐怖症じゃなくてただのブスです。+2
-1
-
408. 匿名 2021/01/22(金) 23:56:54
>>404
私は結婚して子供産んだら、自分の外見どうでも良くなったかも
独身の頃は近くのスーパー行くのに化粧一時間かけてたのに、今は10分。なんならスッピンの時もある+7
-1
-
409. 匿名 2021/01/22(金) 23:59:25
>>1
>>324さんの仰る通り
主さんは満足出来るレベルの美人になって何がしたいのかな?
モテたい・愛されたいなら容姿以上に言動が大事で効果的だと思うよ
Netflixのオリジナルドラマで「宇宙をかけるよだか」という作品があるので一度見てみませんか?
最近売り出し中の富田望生さんと清原果耶さんが素晴らしい演技を見せてくれてるけど、人にとっての美と醜の感じ方を改めて考えさせてくれる作品だと思う
芸能界に入りたいとかならやはり美貌はあまり意味の無い世界だと思うよ
あなたが憧れるレベルの美人さんは本当にあなたが望むような人生を送れているかそれはその美貌だけがもたらしたものかよく考えてみてね
大抵はそうじゃないことが多いから
顔は関係なく世の中とても幸せに笑顔で人生過ごしている人が多いことを実感したら美貌に悩む時間もお金も損した気分になってもっと有意義なことに使いたくなるかも
+5
-0
-
410. 匿名 2021/01/23(土) 00:08:25
私は自分の鼻が歪んでるのが許せなくて、何回も写真を撮っては歪みを確認するっていうのを繰り返してしまう。
気付いたら数時間経ってたりするから本当に時間の無駄。
けど止めれない…
整形して前よりはましになったけれど、完璧に真っ直ぐな鼻じゃなきゃ許せないみたい…+4
-0
-
411. 匿名 2021/01/23(土) 00:10:11
>>80
ぶっちゃけジャニーズは、箸休めみたいな存在であるブス以上雰囲気イケメンがいてもいいんだよ。愛嬌があるとかファンを大事にするだけで全然違う。容姿以上の強み(演技、勉学、特技等何でもいいから)がないと生き残れない。
美容に拘るのはプロ意識高くていいよね。+9
-0
-
412. 匿名 2021/01/23(土) 00:25:00
>>1
あえてノーマルカメラで撮ったりってまさに私
あえて下から撮ったりインカメラで撮って自分の顔がどれだけ気持ち悪くて醜いか毎日おもいしってる
+1
-0
-
413. 匿名 2021/01/23(土) 00:31:18
ガチのブスで悩んでても酷形恐怖症になるの?それともそんな事ない人だけ?+0
-1
-
414. 匿名 2021/01/23(土) 00:32:07
>>223
なんか分かるかも、、、
容姿を貶された=こんな顔だから愛されない
って認識が強くインプットされるんだよね
本当は、貶して来る奴がクソなだけなのに
自分が悪い、ブスだから、って思ってしまう
誰かに愛されなかった時などにも、他にも原因あるかもなのに
全部顔のせい、としか思えなくなるんだよね、辛いよね+11
-0
-
415. 匿名 2021/01/23(土) 00:40:08
>>1
正直、若さからくる肌のハリやツヤは大学生の頃がピーク。あとはそれをいかに維持するか、先伸ばしにするかの闘い。30過ぎでもキレイな人はいるけど。
老いは必ずくるから、今が一番美しいと思っといたほうがいい。+5
-3
-
416. 匿名 2021/01/23(土) 00:52:10
>>8
そうかもしれないけどさ、言い方ってあるよね。
自意識過剰だよって感じで悪意を感じるわ。
+12
-1
-
417. 匿名 2021/01/23(土) 00:57:30
気休めにもならないかもしれないけど。
仕事で毎日証明写真を撮るんだけど、「あ、この人美人さんだ」って思って、いざプリントしようと画面の顔をまじまじみると顔が普通なんだよね。
逆もあって髪ボサっとしたおばちゃんでも、よく見ると顔が整ってるの。
本当に髪型や髪の艶とか所作とか姿勢でかなりイメージが変わるよ。
雰囲気って凄く大事だよ。+12
-0
-
418. 匿名 2021/01/23(土) 01:02:14
>>343
醜形恐怖症で可哀想だねって言われたいの?
病気が免罪符になる訳じゃないと思うけど。ここまで優しく諭してくれてるコメントから何か学ぼうとか思わないんだね+4
-1
-
419. 匿名 2021/01/23(土) 01:10:38
>>1
私も大学生の時は美人な友達と比べちゃったり自分はなんで不細工なんだろうって落ち込むことが多かったけど今当時の写真とか見るとすっごい綺麗だと思うし(自分比)もっとファッションとか恋愛とか楽しめばよかった
失ってから気づいたけど若いってそれだけで美しいよ+18
-0
-
420. 匿名 2021/01/23(土) 01:14:13
>>361
モテるモテない考える暇あったら勉強しよう。
てか若い女の子が欧米にある日留学なんかで行ってさ、そりゃ必死で語学の勉強しないと暮らせないよ。
きっと容姿なんか気にしてる暇なんかなくなる。+1
-2
-
421. 匿名 2021/01/23(土) 01:19:08
ノーマルカメラでもなんでも写真撮るのをまずやめた方がいいのかも。自分の容姿について考える時間を減らさなきゃ。映画見たり本読んだりしたら?+3
-1
-
422. 匿名 2021/01/23(土) 01:28:11
数十年後に振り返ると、今のあなたはめちゃくちゃ可愛かったんだな〜と思うはずです
自分では分かりづらいかもですが、若さがあれば、多少難ある顔でも可愛く見えます
自信持って、おしゃれ等楽しんでください
+9
-2
-
423. 匿名 2021/01/23(土) 01:28:30
最近は、整形する人達が増えて顔も量産型でなんの魅力も感じない
綺麗なのかもしれないけど魅力はない
+2
-1
-
424. 匿名 2021/01/23(土) 01:31:34
>>404
私それまで全く気にしてなかったけど46で失恋してから、いかに自分がババアで醜いか、世間にどう見られているのかが気になってきてアンチエイジング系の整形に手を出そうとしてる…レーザー系は既にやった
相手は外見だけは気に入っててくれたみたいだから内面が悪かったというのは理解してる
でも内面はどうしたら良いのか分からない
外見変えたら内面も変わる、なんていう都合が良い言葉を言い訳にしてる
こういう場合は整形に手を出したら依存しそうだよね、根本的な原因は治らないから+4
-1
-
425. 匿名 2021/01/23(土) 01:35:00
大学生の頃から4年ほど付き合った元カレがそうでした。
私は正直彼のことはイケメンだと思っていたので、彼から醜形恐怖症であることを告白された時は驚きました。
気にするなと言われても難しいと思いますが、気持ちの問題なので周りの目を気にしすぎないのが一番。自分も楽だと思いますよ。+0
-1
-
426. 匿名 2021/01/23(土) 01:44:15
綺麗な顔も内からの輝きを持つ人には敵わないよ
欧米の一流ブランドのイメージモデルさんって美人というよりは個性的な人が選ばれたりするけどソバカスだらけで反りっ鼻だったり眉も薄くて目が大きいわけでもないのにそれが雰囲気があって印象的だったりするし
顔立ち気にするより姿勢だったり表情だったり自分に特徴が近いステキな人探してその人見ながら雰囲気を出す研究した方が絶対良いと思う+5
-1
-
427. 匿名 2021/01/23(土) 01:49:43
どんなに綺麗でも香りの無い花に魅力は無いよ
地味な小花でも良い香りには無条件に惹き付けられるから+1
-2
-
428. 匿名 2021/01/23(土) 02:01:55
わたし視力そんな良くないんだけど敢えてコンタクトも眼鏡もしないことで
自分はもちろん、相手も若干ボヤけて良く見えることが多くておすすめだよ
映画見るときとかたまに眼鏡すると良く見えすぎて良くない+6
-0
-
429. 匿名 2021/01/23(土) 02:02:54
>>1
私も昔はかなり気にしてたけど、他の人が書かれてらっしゃった様に、それよりも改善しなければならない性格とか成長したい部分に目がいくようになってからは見た目どころじゃなくなりました+2
-1
-
430. 匿名 2021/01/23(土) 02:04:50
>>25
こういうの余計追い詰めてると思う
まじのブサイクは顔の事で悩む事すら許されないの?醜形恐怖症になる資格すらブスには与えられてないの?っていつも思っちゃう
↑これをめんどくせぇ奴って思う人は醜形恐怖症じゃないし幸せだろう+20
-2
-
431. 匿名 2021/01/23(土) 02:04:55
>>1
わたしも会社について
始まるまでの数分隠れてノーマルカメラでいろんな角度から撮影
うちに帰っても暇さえあれば鏡みて落ち込む
醜形恐怖症というより神経症かな+2
-1
-
432. 匿名 2021/01/23(土) 02:16:07
>>69
なんて無責任な。
確かに私もまだ診断はされてない。けど日常に支障きたしてるんだよ。いつどこで何してても、楽しい時でも、今楽しんでる私の顔もブスなんだ。って突然絶望が襲ってくるの。
受験勉強の時も辛かった。ブスが良い大学に入ったところで何?ってのがしょっちゅう頭をよぎって全然勉強集中出来なかった。美人はこんな悩み無いしいい大学入ればイージー確定だし、そりゃ勉強も頑張れるよなっていつも考えて夜はリスカしてた。
大学入った今でもバイト転々としてる。最初は、頑張ろう!って思えるんだけど、段々ブスの私が働いてる事が物凄く恥ずかしくなってくるの。
馬鹿みたいだよね。わかってるよ
こんなん絶対よくある悩みじゃない。普通の人が羨ましいよ+16
-0
-
433. 匿名 2021/01/23(土) 02:17:27
>>59
私が治したいところは今の整形技術じゃ出来ないし、てか元が良くなきゃ整形したブスになるだけなんだよ
そろそろ分かれよ+3
-0
-
434. 匿名 2021/01/23(土) 02:20:00
>>25
実際に不細工な自分はどうなるんや…+4
-0
-
435. 匿名 2021/01/23(土) 02:20:31
醜形恐怖は甘く見ちゃいけないよ
精神疾患の中では自殺率高い方だから+7
-0
-
436. 匿名 2021/01/23(土) 02:20:55
>>104
うわ、全く同じ
同じブスでも絶対最初からブスだった人の方が傷浅いよね
これは何にでも言える事だけど。
本当に辛い+10
-1
-
437. 匿名 2021/01/23(土) 02:24:06
>>175
それを醜形恐怖症と呼ぶんじゃないの?
他の何よりも自分の顔の事を考えてしまう、顔以外のことが考えられない状態を。
暇じゃなくて立派な精神の病気だよ+11
-0
-
438. 匿名 2021/01/23(土) 02:26:00
>>199
主じゃないけどあるわ。原因。
高校の時の友達。あいつが原因
まじ○んでほしい。いや、死にたい
よくぞ私を転落人生に追い込んでくれたわ+3
-0
-
439. 匿名 2021/01/23(土) 02:28:11
>>357
ただの煽りコメントだと思うけど、頭なんかどうでもよくてとにかく顔の事しか考えられなくなるのが醜形恐怖症なんだよ
煽りたいだけならプラスしてる人たちもまとめて出てって下さい+3
-2
-
440. 匿名 2021/01/23(土) 02:30:05
私もたぶんそう
高校の頃から一年中マスクが外せない
親は比較的普通の顔なのに兄と自分はなんでこうなった?ってレベルの不細工
メイク濃くしてなんとか平静を保てるけど人とご飯食べる時が苦痛でしょうがない、とにかく顔を見られるとこいつブスって思われてるんだろうなって吐きそうになる
周りの人は遠回しにブスいじりしてくる癖に気にしすぎって言ってくる…
整形したいけど勇気がない
+3
-0
-
441. 匿名 2021/01/23(土) 02:34:08
>>11
横です。
私は、中学の頃拒食症になり過食となりました。
それで今は顔がコンプレックスなので、整形に手をつけ出しております。
+5
-0
-
442. 匿名 2021/01/23(土) 02:56:04
>>330
ありがとう。
そう思いたいよ
そう思いたいんだけど無理なの。悪口言う奴は勿論おかしい事はわかってるけど、それとは別としてやっぱり私の顔は醜いの。
病院行ったらどんな治療をされるんだろう+7
-0
-
443. 匿名 2021/01/23(土) 03:04:35
>>356
私は醜形恐怖が理由でガチで海外移住考えてるけどな。その為だけに英語頑張ってる
海外移住って少なくとも日本の醜形恐怖の人が1番幸せに生きられる方法な気がしてる。確証はまだ無いけど。
もっとブスになって吹っ切れると言ったコメ主と同じ理論でね。海外行ったらぶっちゃけ、汚い英語喋る平たい顔の日本人なんて別の生き物としか思われないでしょ
そこを逆手に取れば外見を気にせず生きられるような気がする。+8
-0
-
444. 匿名 2021/01/23(土) 03:08:48
誰にでもある自意識過剰時代と醜形恐怖は違うから、本で調べてみるのがいいかも。
そこから病院受診かな。
ただの自意識過剰レベルを醜形恐怖と勘違いしてる人結構多い事が判明した。+5
-0
-
445. 匿名 2021/01/23(土) 03:09:14
>>164
本当にブサイクならただの悩みって事?線引きが難しくなってしまう+2
-1
-
446. 匿名 2021/01/23(土) 03:23:18
>>23
どの程度なのかわからないけど、笑う練習で多少はマシになるよ。
私がそう+0
-1
-
447. 匿名 2021/01/23(土) 04:14:15
>>4+7
-2
-
448. 匿名 2021/01/23(土) 04:25:44
>>3
病院行って、治るなら自殺する人なんか日本に存在しなくなるわ。+7
-0
-
449. 匿名 2021/01/23(土) 04:31:01
>>445
日常生活に支障を来すとかなら醜形恐怖に入るよ+4
-0
-
450. 匿名 2021/01/23(土) 05:14:21
>>20
みんな見てるよ+1
-0
-
451. 匿名 2021/01/23(土) 05:21:24
>>38
日本女性は世界一かわいいと言われてますよ+3
-12
-
452. 匿名 2021/01/23(土) 05:26:09
トピズレだったらごめん。
昨日、運転免許証を更新して写真撮ってきた。
流れ作業で慌てて撮られたから何の準備もできず撮影されて。
案の定、その写真は頭まとまってないし、丁寧に書いたはずの眉毛もなぜか左右だいぶ違ってた。
帰ってきてから今もずーっとそのことが頭から離れず落ち込んでる。
免許証なんて誰かに見せる機会もそんなにないし、そこまで気にすることじゃないとは思ってもやっぱりつらい。
私のは自意識過剰レベルなのかもしれないけど、やっぱり顔はすごく気にしてしまうし、そういう自分に疲れてる。
+10
-1
-
453. 匿名 2021/01/23(土) 06:09:24
美人でスタイルが良くても自分の顔やスタイルが自分の理想の造形美や美意識と違うとこう言う問題を抱えてしまうかもね。
本当の不細工でも理想は理想はとか美意識が低いと
まぁ、こんな自分でも愛せるのは自分自身だから
いいか!ウフとか思える人はこう言う問題を抱えないで生きれるだろう。
最終的には自己肯定感なんじゃないかな。
+6
-0
-
454. 匿名 2021/01/23(土) 06:23:34
>>1
病院に行って医者に相談しても薬飲んでも治らなかったよ私は。せっかく埋没して目頭切開して小鼻、鼻先、鷲鼻直したのに逆に整形顔すぎて恥ずかしい…ってなって常に伊達眼鏡にマスクだった。でもアイドルでいかにも整形顔な子が普通にCM出てたりその子のファンがどんどん増えた2010年?2011年?くらいから
ここまで鼻と顎が不自然でも堂々としていて素敵だなぁって思ってから私も開き直ってたら気にならなくなったよ。+6
-0
-
455. 匿名 2021/01/23(土) 06:26:29
>>38
じゃあ美人見かけたらコンプレックス爆発だね!+0
-0
-
456. 匿名 2021/01/23(土) 06:46:32
>>5
私は外したらガッカリされる、と怖くて風邪ひいてもマスクできなかったよ(3年前)+1
-0
-
457. 匿名 2021/01/23(土) 06:54:18
>>8
見られないのは本当のブスの話であって可愛い子は見られてる。身体醜形障害も可愛い子が多いって聞くし。+8
-0
-
458. 匿名 2021/01/23(土) 07:15:08
>>53
私の場合はただブスというだけじゃなく、コンプレックスのある部分が世界一醜い・自分だけおかしいんじゃないか、気持ち悪い顔で周りを不快にさせてるんじゃないか、という感じ。違和感じゃなく恐怖なんだよね。+7
-0
-
459. 匿名 2021/01/23(土) 07:17:21
>>454
坂井泉水さんがそれでだて眼鏡してたね+0
-0
-
460. 匿名 2021/01/23(土) 07:19:31
>>1
醜形恐怖症かどうかはちゃんと受診するしかないけど、
すぐに治せるのは永遠→延々の間違い。
永遠見てるならガルちゃんにコメントする間も無く今も見てるわ。
病気の治し方はわからないけど、間違いの見直しって見方の転換でもあるから違う事に目を移したら?
+4
-3
-
461. 匿名 2021/01/23(土) 07:36:33
>>436
心ない親戚からも「昔は本当にビックリするほど可愛かったんだぞ?なんでこうなっちゃうのかなー」とか笑われて。
一時期本当に生きてるのも嫌だった。
今はコロナ禍のせいでzoom会議が主流になってて、本当に本当に自分の顔見ながら、『この顔をみんなが見てるんだ』と思うのが苦痛すぎて、偉い人が加わらない限り、基本顔は見せないで会議してます。+6
-0
-
462. 匿名 2021/01/23(土) 07:55:48
介護とか保育とか人のお世話をするといいかも。
自分の顔のことなど気にならなくなる。
美しい顔で生きられたら、チヤホヤされて気分いいのかもしれないけど、そんな表面的な快感を得る為だけに人生費やすの?
人生であなたはルックスのことしか気にしないの?
もっと重要なことあるよね。+7
-3
-
463. 匿名 2021/01/23(土) 07:57:14
>>1
気持ちわかるよ。私、容姿には恵まれて周りからすごい可愛いだの美人だのスタイルいいだの言われてきた。でも当時は肌荒れになやんでて、肌のことばかり考えてた。
でも30歳になって、肌荒らしなくなって肌に関する悩みが殆どくなったんだけど、それと引き換え?に、昔より体重がちょっと増えたために脚の太さをかなり気にして何度も鏡見たり(昔がものすごく細かったからは頭今でも細いそうなのに)、
なんかよく見ると鼻が上を向いてる?左右で歪みが目立つ、鼻の下が長く感じるだの色々顔の粗探しもするようになってしまった。
おかげで電車で何度も鏡見たり、、。
+2
-3
-
464. 匿名 2021/01/23(土) 08:28:17
>>4
ほんとにそう思う。
悩みじゃなくても顔以外に関心が向けばいいよね。
今は顔が全てになっていそう+0
-0
-
465. 匿名 2021/01/23(土) 08:35:17
充実してない人生を送ってる人がが自分の顔に悩んでるイメージ+3
-1
-
466. 匿名 2021/01/23(土) 08:56:11
>>463
続き
でも、スマホのインカメラは魚目で膨張してみえる、
実際可愛くても写真写りが格段に悪い人は沢山いるということをガルちゃんで知って、結構救われたよ。+2
-0
-
467. 匿名 2021/01/23(土) 09:11:13
>>389
それを言うなら「写真写り良い」「写真写りが悪い」なんて言葉はどういう説明がつくの?
意地悪な人って「自分写真写りが良いんだ」てのは、スルーするのに、逆だとこれが真実よって騒ぎ出す
本人が自分の容姿をどう思おうが良くない?+2
-0
-
468. 匿名 2021/01/23(土) 09:21:20
>>411
でもこの人は愛嬌ないしもう30才だし箸休め以下じゃん+3
-0
-
469. 匿名 2021/01/23(土) 11:03:09
今大学2年生ですが、1年生の頃は私も醜形恐怖症でした。
2年になってマスクと遠隔授業でやっと落ち着いてきた感じです。
男子が8割の学科なので学校行くとちょっとしんどいです。大学生って、すごく自分や周囲の見た目気にしてるんですよね。+6
-0
-
470. 匿名 2021/01/23(土) 11:49:35
>>144
こいつ鬱患者を追い詰める人の典型例だわ
+4
-0
-
471. 匿名 2021/01/23(土) 12:12:14
>>236
ちゃんとしたカメラは分からないけど
スマホのカメラは絶対違うわ
自分の顔のみならず友達や母親の顔も実際と全然違うもん
内カメラの時スマホ画面の四隅に顔写したらまぁ顔伸びる伸びる。一目瞭然だからやってみな+6
-0
-
472. 匿名 2021/01/23(土) 12:17:49
顔がいい人間が男女問わず死ぬほど羨ましい+4
-0
-
473. 匿名 2021/01/23(土) 13:50:16
>>1
顔のバランスいい人なんていないからね。
モデルでもパーツとかはバランス崩れてるし、
私も左と右の目と眉の位置が違うの凄く気になるから分かるけど……
その悩む時間をもっと別の事に使った方がいいと思う。
顔にこだわる理由は何かなってちゃんと自分の根源と向き合ってみたらどうかな。どうしてこんなに顔が気になるのか、これかなって思ったものがあるなら、それを乗り越えるためにはどうしたらいいかを考える。
本気で悩んでるならね。悩む事に酔って言い訳に使いたいなら別だけど…+0
-0
-
474. 匿名 2021/01/23(土) 14:32:16
運転免許証の写真は持ち込みできるよ
メイク濃いめで証明写真の機械で撮れば
そこそこ納得いく写真が撮れるはず+2
-0
-
475. 匿名 2021/01/23(土) 16:23:15
トピタイ字が違う
+0
-0
-
476. 匿名 2021/01/23(土) 19:11:01
>>53
広瀬すず並みの美人でも、自分はブスで気持ち悪い顔していて恥ずかしくて人前に出れないってなるのが醜形恐怖症だよ。ブスと認めて開きなおっていればならない病気というのはちょっと違うかな。+3
-0
-
477. 匿名 2021/01/23(土) 19:30:09
>>474
452です。
わざわざ情報教えてくださってありがとうございます。
次回は持ち込みしてみようと思います。
でも、それまでの5年が地味に長い…😢+1
-0
-
478. 匿名 2021/01/23(土) 22:40:55
私もう長年写真撮れない…卒アルとかは我慢して撮って渡されたら捨てた
丁度学生の頃に事故って顔に損傷あって、治ると信じてたけど治らなくて、もう時が経ち過ぎて治療受けるにも当時の保険も、普通の健康保険も使えない状態だからどうしたら良いのか…10割負担で治療するのと、美容整形で形成外科出てる先生を探すののどちらが安いのだろうか
事故によるコンプレックスが大きいのと、この類は違う分野だろうけど、本気で辛い+3
-0
-
479. 匿名 2021/01/24(日) 09:01:57
私の場合醜形恐怖症じゃなくて本物の醜形だからどうしようもない…+2
-0
-
480. 匿名 2021/01/24(日) 09:39:16
社会人になっても同僚の容姿と比べて落ち込むし、実際周りからも自分だけ褒められないとか辛いことたくさんある
特に自分と同レベルと思ってた女が可愛いや美人と言われチヤホヤされているのは屈辱+3
-0
-
481. 匿名 2021/01/24(日) 12:05:26
>>53
大切な人から、お前なんて生きてる価値がないと言われ続けた人がなりやすいんだよ。
特に顔のことを幼少期から思春期までに、親、親族、友達から顔をいじられた人で、更に親から生きてる価値がないと言われた人(お前なんて産まなきゃ良かった等)
自分が人に嫌がられるのは全て顔のせいなんだって思い込むようになるのが醜形恐怖。鏡の中では自分が醜悪なイグアナに見えてるんだよ。
顔の造形は関係ない。+4
-1
-
482. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:29
29歳で最近こめかみ~おでこにかけて
笑うと静脈浮き出てくるのに気づいた。
ショックすぎて調べるけど治療法とかなくて
その事ばかり考えて何もやる気起きなかったり
仕事に集中できなかったりしてて、鬱病の診断に結構当てはまる。
これって醜形障害なのですか?
本当に死にたくなるくらい辛くなる+1
-0
-
483. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:04
>>8
言ってる事分からんでもないけど…
それ言ったところでなんの解決にもならないし、傷つけるだけだからわざわざ言う必要ない+3
-0
-
484. 匿名 2021/01/24(日) 16:29:47
>>1
私もそうです
写真が嫌いです
写った自分を少しも可愛く思えないから
お風呂がすごく嫌いです
誰が見てるわけでもないけど、裸になって一瞬でも自分の醜い姿が鏡に映るかもしれないと思ったから
摂食障害になるほど食べないで痩せた時だけ安心してお風呂に入れます+2
-0
-
485. 匿名 2021/01/24(日) 20:40:54
>>1
日本人なんて8割ブスだから気にしなくて大丈夫。+2
-0
-
486. 匿名 2021/01/24(日) 21:30:57
>>462
保育はすすめないな
子供は可愛いの大好き。可愛い先生が人気だよ+4
-0
-
487. 匿名 2021/01/24(日) 21:55:28
>>455
横だけど美人とか普通の顔なんか気にならないよ
気になるのは自分と同じくらい醜いブス
自分と同じくらいブスなのになんでこの人明るいの?ってかわいそうになるしよく外出れるなと思う
+0
-0
-
488. 匿名 2021/01/25(月) 00:07:27
>>1
主さん、こんばんは。歳近いかも。私は23歳。
小さい頃から神経質な傾向はありませんでしたか?
私は診断済みの強迫性障害で、醜形恐怖も合併しています。真逆で鏡が怖くて見れません。
正直他人の見た目とかよりも自分の外見が気になってしまいますよね。
今は心療内科の敷居も下がっていますよ。
不安神経症の類はセロトニンが不足していることが一因なので、投薬治療をおすすめします。
私はssriを飲んでだいぶ落ち着きました。+3
-0
-
489. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:56
セルフチェックしてみたけど他の質問は100%当てはまるのに「実際はブスではない、醜くはないのにそう思い込む」ってチェックで病院行く気持ちが失せる+2
-0
-
490. 匿名 2021/01/26(火) 10:44:19
>>1
若いだけで羨ましいです。当事者はなかなかそう思えないかもしれないけど…
整形したい部分が具体的に決まっているなら、もう整形する!って腹決めて、病院や症例調べてお金貯めたらいいんじゃないかな??
それと同時並行で、自分のいいところ(内面)も沢山見つける、趣味を持ってみる、とか。
私も整形したくて、醜形恐怖までいかないけど、この整形したいという気持ちは普通なのか不健全なのか悩むことがある。
ブサイクなのに結婚して愛されて幸せそうにしている人や夢を叶えている人を見ると胸が苦しくなるから、ちょっと不健全なところもあるんだろうなと思ってる。
+2
-0
-
491. 匿名 2021/01/26(火) 21:35:30
>>4
ピアス開ければいいよ。
痛みとケアでしばらく忙しくなって顔どころじゃなくなるよ。それか筋トレで肉体改造。筋肉は裏切らないらしいからね。+0
-0
-
492. 匿名 2021/01/27(水) 03:10:33
>>491
そんなの短期間で終わるから無駄
昔ピアス開けたことあるからわかる+1
-0
-
493. 匿名 2021/02/01(月) 16:07:00 [通報]
まさか醜形恐怖症のトピがあったなんて
さっき気づいて出遅れたわ
私の場合16歳から症状出て引きこもりになり、
そこから化粧を覚え始めたりして20代は誤魔化し誤魔化しなんとかやり過ごしてたんだけど、30代になってまさかの再発?っていう状態
年齢と共に落ち着くみたいな話も多いだけにこの歳でまた悪化してきたことにかなり参ってる+1
-0
-
494. 匿名 2021/02/02(火) 13:52:17 ID:SvxRH2MR1v [通報]
>>17
私も学生の頃はそのきらいが強かったけれど、社会人になっていつのまにか学生の時ほどの執着はなくなった。
けれど、また今、ビョーキが始まったかっ!という感じ。
老化で顔が崩れていくのがゆるせなくて思い悩み鬱鬱としている。
醜形恐怖症のピークは10~20代で男女ともに30代半ばになると症状は落ち着くとされているが、女性に限っては40代後半くらいから再び醜形恐怖症が増えてくるらしい。
+2
-0
-
495. 匿名 2021/02/02(火) 16:14:55 [通報]
40代で再発する人多いんだ、初耳
私はまだ30代半ばだけど、まさに老化で顔が崩れていくのがしんどくてまた病んできている状態
いよいよ顔なんか気にされない年齢だろうとは思いつつ、若い頃ですら残念な顔だったのにこれ以上崩れたら本当に化け物じゃん…と考えてしまう
外に出るのが本当にしんどいし家の中のことをやる気力もなくなってきてる
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5446コメント2021/02/26(金) 16:40
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4547コメント2021/02/26(金) 16:40
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2300コメント2021/02/26(金) 16:40
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1897コメント2021/02/26(金) 16:41
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1657コメント2021/02/26(金) 16:40
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1413コメント2021/02/26(金) 16:40
喪女のファッションにありがちなこと
-
1170コメント2021/02/26(金) 16:40
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1160コメント2021/02/26(金) 16:41
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1092コメント2021/02/26(金) 16:40
容姿が好きなAV女優part2
-
1070コメント2021/02/26(金) 16:41
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
新着トピック
-
9コメント2021/02/26(金) 16:41
言われたら警戒する言葉
-
105コメント2021/02/26(金) 16:41
聞いたことはあるけど自分の目で見たことないもの
-
1070コメント2021/02/26(金) 16:41
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
-
1050コメント2021/02/26(金) 16:41
刺し身をパックのまま食卓に出したら、夫が「結婚した意味がない」。皿に盛りつけ直すべき?
-
5143コメント2021/02/26(金) 16:41
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
42516コメント2021/02/26(金) 16:41
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
99コメント2021/02/26(金) 16:41
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
50コメント2021/02/26(金) 16:41
イモトアヤコがワタナベエンタの後継ぎに? ライバルには意外な芸人
-
317コメント2021/02/26(金) 16:41
東京・青梅市で大規模火災 消防車60台消火中...たき火原因
-
28コメント2021/02/26(金) 16:41
ツイッター、「スーパーフォロー」検討 クリエーターに月額料金
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する