
「ロード・オブ・ザ・リング」と「ホビット」について
777コメント2021/02/16(火) 14:54
- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/21(木) 15:10:09
久しぶりに「ロード・オブ・ザ・リング」と「ホビット」を見ました!
トゥーリンが格好良くてドワーフ推しになりました。語りましょう!+184
-0
-
2. 匿名 2021/01/21(木) 15:10:35
中二病御用達+5
-148
-
3. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:24
ドビーみたいなやつなんなん+70
-4
-
5. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:09
私はアラゴルンが好き!+397
-3
-
6. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:17
指輪物語ってずっと言い直してる古参ファンがうざかった
ハリポタもだけど+9
-40
-
7. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:18
話題作で当時全部見たけどとくに印象に残らなかった映画+1
-45
-
8. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:29
>>6
ハリポタと一緒にするな
🥺+94
-6
-
9. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:59
映画見に行ってた。長いんだよね笑
オーランドかっこよかった~!+385
-3
-
10. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:05
レゴラスに本気で惚れてた
レゴラスを見るために観てた+311
-1
-
11. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:06
チビは昔ホビットってあだ名つけられてたよね。
男で165cm以下、女で150cm以下はホビットだよ。+7
-46
-
12. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:15
ちゃんと見たことないけど、美容室でホビット流れててチラッと見たらキーリに惚れた+104
-0
-
13. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:28
地上波で初登場した時に放送されていた制作の裏話が面白かった。もう一回観たい。+10
-0
-
14. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:31
フロドにイライラ+246
-22
-
15. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:35
新作よりこっちを映画館で再上映してほしいって時々思う作品のひとつ+212
-0
-
16. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:47
アラゴルンとボロミアが好っきー+192
-0
-
17. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:36
>>4
ピータージャクソン監督の笑えるゾンビ映画
ゾンビの出産とかあって笑える+9
-1
-
18. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:48
ロードオブザリングもホビットもどっちも大好き!
ボロミアとファラミアが好き。
SEE版二つの塔観ると兄弟尊過ぎて泣ける。
あとエオメル兄さんも好き、、好きな人多過ぎるわ。
最近旦那が力の指輪のパチモンレプリカみたいなのを買いまして、チェーンして首にかけているので、
愛しいしとを奪い合う遊びにハマっています。+282
-6
-
19. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:50
>>4
ここからの振り幅大きいね。+7
-0
-
20. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:08
ホビット庄の美しさと流れる音楽にウットリする+343
-1
-
21. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:25
スメアゴル怖すぎ
元は人間なんだよね+124
-6
-
22. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:54
ガラドリエル役のケイトブランシェットかっこいい
どの映画に出ててもオーラがすごい+211
-1
-
23. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:06
レゴラスとギムリの友情に泣ける
+141
-0
-
24. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:07
ホビットの家憧れるよねー+87
-0
-
25. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:08
嬉しい!
ロード・オブ・ザ・リングとホビットのトピだ~💍🐲
古いから、あまり人は来ないかもしれないけれど楽しく語りたいね
私もレゴラス大好きだった~
でも1番はフロドです…!
+184
-1
-
26. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:14
指輪物語の小説を完成させて戦後に出版しようとしたら、出版社側から分量が多過ぎるからって3分冊にされて、勝手に各冊にサブタイトルまで付けられたんだってね。
トールキン自身は、まるまる全1冊で出すつもりだったんだって。+58
-2
-
27. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:20
この流れが最高に好き+257
-0
-
28. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:22
心の弱さがテーマ
親友が絶対裏切らなくて心強すぎる+183
-1
-
29. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:46
>>5
途中でヴィゴモーテンセンになってホント良かったと思う
あのアラゴルンしか考えられない!+148
-0
-
30. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:06
アラゴルンがカッコよすぎる、、、+275
-1
-
31. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:30
オーリ推しですwww+14
-0
-
32. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:34
>>21
元人間じゃなくて元ホビットやで+74
-3
-
33. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:04
>>25
3では見せ場があってカッコ良かったよね!
映画ではカットされていて悲しい+23
-0
-
34. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:17
メイキング見て作り方にびっくり
スタッフと役者の作品への愛の深さ、仲の良さにも感動+72
-0
-
35. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:33
>>27
本当の主人公ってサムよなwww
フロド抱えていくシーンカッコよすぎるwww+289
-2
-
36. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:51
ロード~は終わりが少し物悲しかったな。
主人公が元気でやってればいいなーと思う。+124
-0
-
37. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:51
>>3
1回はマネしたくなるというゴラムです+113
-1
-
38. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:55
>>35
指輪の重荷は背負えないけど、あなたは背負えます!+217
-1
-
39. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:00
加工されてるんだろうけど、イライジャ・ウッド(フロド)のお肌つるつるよねー!+101
-0
-
40. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:07
眠れない時に指輪物語のwiki読む
神話時代の話とか、あまりにも壮大すぎて深く眠れる…+73
-0
-
41. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:14
両作品とも大好きです!ファンタジーの世界に浸りたいときによく見てます!世界観もしっかりしていて楽しいです(^-^)+15
-0
-
42. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:35
レゴラスに憧れてサイドを細い編み込みしてみるも、私はドワーフだった…
映画館公開中にエルフ族がフロド達に送った葉っぱのブローチが売店にあったんだけど学生でお金なくて買えなかったことをいまだに後悔している。
1200円だったかな。+160
-0
-
43. 匿名 2021/01/21(木) 15:24:20
>>3
この映画見たあとは必ず真似してる+24
-1
-
44. 匿名 2021/01/21(木) 15:24:37
ボロミアが人間らしくて好き
演じてるショーンビーンも好き+129
-0
-
45. 匿名 2021/01/21(木) 15:25:00
なぜか、サムがいつかフロドを裏切るんじゃないかって思ってた。指輪を奪っちゃうだろうと。
ごめんね、サム。+113
-0
-
46. 匿名 2021/01/21(木) 15:25:13
>>32
ホビットでもないぞwww近しいものだっただけやw+11
-8
-
47. 匿名 2021/01/21(木) 15:25:23
なんでゴラムからスメアゴルに名前変わったの?+4
-0
-
48. 匿名 2021/01/21(木) 15:26:17
「勇者サムワイズ・ギャムジーか…!」
泣けちゃう!!+91
-0
-
49. 匿名 2021/01/21(木) 15:26:33
ロードオブザリング、ノーカットにメイキングも入ってる完全版持ってます
三万だった+91
-0
-
50. 匿名 2021/01/21(木) 15:26:33
>>27
フロドのためにー!!
ピピンとメリーが先頭切って走っていく姿に感動する。
アラゴルンの名演説も素晴らしかった+185
-1
-
51. 匿名 2021/01/21(木) 15:26:50
グーニーズのマイキー=ロードオブ〜のサムが同じ役者と知った時の衝撃
どっちも好きだけどw+36
-0
-
52. 匿名 2021/01/21(木) 15:27:06
記憶があいまいなんですが、サムはどうしてあんなに尽くすんですか?+15
-0
-
53. 匿名 2021/01/21(木) 15:28:25
ずっとコビット族だと思ってた
小人って日本語じゃんと突っ込まれた+9
-3
-
54. 匿名 2021/01/21(木) 15:29:15
>>49
ブックオフでキレイなの買って揃えたよ、6千円くらい。+6
-0
-
55. 匿名 2021/01/21(木) 15:30:18
>>47
喉に魚の骨みたいな異物が詰まって咳をして
その咳の音が「ゴラ!ゴラ!ゴラムゴラム!」
洞窟の中で響くその音を聞いた人達からゴラムと呼ばれるようになったらしい。
+26
-0
-
56. 匿名 2021/01/21(木) 15:31:46
>>20
ほんとにキレイですよね!
お茶の時間に行ってみたいな〜
入るときめっちゃかがまなきゃ💦+33
-0
-
57. 匿名 2021/01/21(木) 15:32:26
ロード~はあの時代に作られてて良かったなとマジで思う
今作ってたら黒人のエルフとかアジア人ホビットとか微妙なキャスティングされてそう+239
-0
-
58. 匿名 2021/01/21(木) 15:32:38
>>30
アラゴルンの吹き替え声優がイメージにピッタリ
あの声聞くとあ、アラゴルンだって思うw+77
-0
-
59. 匿名 2021/01/21(木) 15:33:23
>>1
主です!トピ立ったー!
フィーリとキーリの兄弟も格好良い!+102
-0
-
60. 匿名 2021/01/21(木) 15:33:32
海外ドラマ版のロードオブザリングって、この2個の映画版とは違う時代の話みたいね
+7
-0
-
61. 匿名 2021/01/21(木) 15:33:45
友だちが結婚指輪をうっかり失くしてしまい、すごく落ち込みながら
「ロードオブザリングはさ!あんな小さな物をこの広い世界から見つけだすんだよ!すご過ぎない?!私の指輪も見つけて欲しい!」って言ってたのが忘れられない。+117
-1
-
62. 匿名 2021/01/21(木) 15:35:27
>>20
としまえんの跡地にシェルター代わりにこれ作ってテーマパークにしたら観光と実用兼ねられるのにね+63
-0
-
63. 匿名 2021/01/21(木) 15:36:29
スランドゥイル様という美しさの権現みたいな方
エルフ族の騎士達をまとめてる武将
レゴラスの父 年齢は惑星と同じくらい+157
-1
-
64. 匿名 2021/01/21(木) 15:37:05
>>9
主演よりカッコいい人出すのはダメだぞってのを世に知らしめた作品!+28
-1
-
65. 匿名 2021/01/21(木) 15:38:01
>>47
「指輪をはめると誰にも見えなくなることを知り、いたずらや盗みをするようになり、人から見えるときは、ぶつぶつ独り言を言って、ゴクリゴクリ(ゴラムゴラム)と喉をならすので、みんなから「ゴクリ(ゴラム)」と呼ばれ嫌われるようになってしまいました。」+30
-1
-
66. 匿名 2021/01/21(木) 15:38:01
>>14
小さかった頃見た時に私も「早く指輪捨ててよ〜っ、なんでサム疑うの?可哀想」ってフロドにイライラした
でも改めて見るとむしろフロドの精神力すげー!あんな小さいのによく頑張ったよ!って見方が180度変わったよ+170
-0
-
67. 匿名 2021/01/21(木) 15:38:22
>>10
レゴラスとギムリの凸凹コンビもいいよね。+63
-0
-
68. 匿名 2021/01/21(木) 15:38:37
>>9
初めて見た時はまだ子供だったけど、
あまりの美しさにびっくりして王子様だ!って思った記憶+89
-0
-
69. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:18
物語ももちろんよかったけど、フロド役のイラジャウッドの瞳が綺麗だなーって思いながら見てました。+186
-0
-
70. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:35
この映画を観に行った帰りに襲われてしまったから、ショックで内容を全然覚えてなくてDVDボックスを買いました!+2
-5
-
71. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:36
>>23
鉱山?地下みたいな所にいるはずのギムリの親戚?お友達?が全滅してたのがショックだった
ギムリみたいなのがいっぱいいたらすっごい強そうなのに!+84
-0
-
72. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:41
>>42
私も欲しかったけど買えなかった
妹のアイロンビーズで、あの葉っぱの形ぽいものを作ってチェーン付けて大事にしてたw
今でも車のキーに付けてる、もはや宝物🌿+61
-0
-
73. 匿名 2021/01/21(木) 15:40:56
>>20
憧れすぎてニュージーランドまで行きました+103
-1
-
74. 匿名 2021/01/21(木) 15:41:11
>>1
久しぶりに見たいけど、長いし結末知っててもドキドキするから自分に余裕ある時にしか見れないよね。
でも見終わった時の達成感と爽快感はすごい。
あー!また見たくなってきた!+79
-0
-
75. 匿名 2021/01/21(木) 15:41:29
ハリポタは地上波でもたくさんやってるのにロードオブザリングはあんまりやらないよね+156
-0
-
76. 匿名 2021/01/21(木) 15:41:52
アナ雪2観てたらエルサが白のガンダルフになって押し寄せてきた。+11
-0
-
77. 匿名 2021/01/21(木) 15:42:53
ノーカットだと14時間にもなるから、観たくても時間がなくて観れない…+53
-0
-
78. 匿名 2021/01/21(木) 15:42:59
>>14
サムの優しさと強さが素晴らしかったよね+162
-4
-
79. 匿名 2021/01/21(木) 15:43:27
>>63
確かに見た目もピッタリだし演技も良かった!+60
-0
-
80. 匿名 2021/01/21(木) 15:43:41
>>59
キーリとタウリエルが、牢の中と外で話すシーンが好きだ🌃+29
-0
-
81. 匿名 2021/01/21(木) 15:44:12
ゴラムがムカつくけどなんか憎み切れない感じ。+20
-0
-
82. 匿名 2021/01/21(木) 15:44:51
>>1
大好きな映画です!
でも20年も前の映画ってことにびっくり。あれから20年?!+136
-1
-
83. 匿名 2021/01/21(木) 15:44:55
>>57
アルウェンかエオウィンは黒人にされてただろうね+73
-0
-
84. 匿名 2021/01/21(木) 15:45:21
>>45
結果的にサムだけでも大丈夫だったかも…笑+6
-8
-
85. 匿名 2021/01/21(木) 15:46:03
>>71
モリアの坑道だね、かつてギムリと同族のドワーフたちがこの中に王国を築いて暮らしていた。+33
-0
-
86. 匿名 2021/01/21(木) 15:46:59
ロードオブザリングのエクステンデッド版を観てないから、まだ楽しみがあるwwww+16
-0
-
87. 匿名 2021/01/21(木) 15:47:41
たまに誤解してる人がいるけど
この映画は指輪を「見つける」旅じゃなくて「捨てる」旅だよね
もう20年も前の映画になるから仕方ないけどさ
春頃のステイホームであらためて一気見したけど面白かったよ+123
-0
-
88. 匿名 2021/01/21(木) 15:49:25
まとめて見る時間欲しい!
て、以前のトピにも書いたなー
スランドゥイル様の冠が素敵だったよね。+27
-0
-
89. 匿名 2021/01/21(木) 15:50:08
フロドが物語から去る場面が悲しくてせつなくて+59
-0
-
90. 匿名 2021/01/21(木) 15:51:23
ローハンのエオウィン姫が「私は(人間の)男ではない‼︎」
と言ってナズグルの王を倒すのが最高にかっこよかったです+154
-1
-
91. 匿名 2021/01/21(木) 15:52:07
>>52
ガンダルフに言われたからもあるけど、フロドは主人でサムは庭師だったからでしょうか。+36
-0
-
92. 匿名 2021/01/21(木) 15:52:34
>>21
ストゥア族という種族だよ+14
-0
-
93. 匿名 2021/01/21(木) 15:53:20
ゲームオブスローンズでボロミアが出てきたのが感慨深かった
ショーン・ビーンなので案の定…だったけど+56
-0
-
94. 匿名 2021/01/21(木) 15:53:42
原作の翻訳が難しくて頭に入ってこない…。死ぬまでに読み切れるか心配よ。+8
-0
-
95. 匿名 2021/01/21(木) 15:55:11
エオウィン姫が男に扮装して戦い、
私は女だ!と首領の首を落とした瞬間
うぉーー!となった+99
-0
-
96. 匿名 2021/01/21(木) 15:56:37
>>5
アラゴルン、グリーンブックで
全然違う役やってて、すごい役者だと思った+68
-1
-
97. 匿名 2021/01/21(木) 15:56:56
日本語訳の馳夫だっけ?
ストライダーを馳夫って アラゴルンを馳夫って日本語訳は難しいなと思いました。+48
-1
-
98. 匿名 2021/01/21(木) 15:58:40
フロドが最後に船に乗って行ってしまうシーン、「あんなに頑張ったのに何で!?」と思いながら号泣してた+36
-0
-
99. 匿名 2021/01/21(木) 16:01:35
「ホビット」の冒頭で出てくる若き日のビルボの似顔絵は、おかっぱで最年少のオーリが描いてくれたもの
でも、ロード・オブ・ザ・リングではモリアの坑道にあった棺の横で本を抱えたミイラになっちゃってる
めちゃくちゃ切ない+62
-0
-
100. 匿名 2021/01/21(木) 16:02:34
エントたちの戦いはスカっとする!+44
-0
-
101. 匿名 2021/01/21(木) 16:02:36
欧米の白くて美しすぎる人見るとエルフ族の末裔か?と思うようになってしまった。
そして私はホビットとドワーフの混血の末裔。
+62
-1
-
102. 匿名 2021/01/21(木) 16:02:52
>>14
フロドが「やっぱり指輪すてな~い」ってなった時、マグマに突き落としたろか!ってなったw+112
-6
-
103. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:07
ゴラムがレンバスの食べかすを使ってサムを陥れようとした時、めちゃくちゃ腹立った笑
フロドもゴラムを信じちゃうしさー
本当サム可哀想だったわ+117
-0
-
104. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:14
当時映画ファンだったので明石家さんまが不細工な女の子いじるときに「ロードオブ」って言うのめっちゃ嫌だった+21
-1
-
105. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:39
トーリンが黄金のせいで心を失いかけてビルボを疑うんだけど、ビルボが見せたどんぐりに一瞬だけ優しさが戻って微笑むあの演技がめちゃくちゃ好き+74
-0
-
106. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:47
オーランドがひたすらかっこよかった映画か
+53
-1
-
107. 匿名 2021/01/21(木) 16:05:15
ミナス・ティリスとかアイゼンガルドとか都市名カッコよくて好き+114
-0
-
108. 匿名 2021/01/21(木) 16:05:41
エオメル大好き、男の中の男って感じ+35
-0
-
109. 匿名 2021/01/21(木) 16:07:30
>>103
あのシーン本当にムカついた
食べカスに見せかけて残り少ないレンバス落とすし
どさくさに紛れて
「あのブタが全部食べたんですよ!」とか言うし。
あそこから泣いて落ちてるレンバスに気付いて、再び道を戻りデカイクモと戦った彼は勇者である。+104
-0
-
110. 匿名 2021/01/21(木) 16:08:01
死ぬ前にホビット庄のロケ地に行ってみたい+44
-0
-
111. 匿名 2021/01/21(木) 16:08:17
>>1
ゴラムも元ホビット、だから指輪に所有欲はあっても人間のように世界征服は企まなかった。そこがすごいさすがホビット
ちなみに、ガンダルフ曰く自らの意思で指輪の所持を放棄(フロドに譲る)が出来たのはビルボ・バギンズだけ、ビルボすごい+122
-0
-
112. 匿名 2021/01/21(木) 16:08:25
>>3
指輪の魔力に取り憑かれた元ホビットだよ+29
-1
-
113. 匿名 2021/01/21(木) 16:09:14
ミナス・ティリスという名称はちょっと厨二病をくすぐる
+56
-0
-
114. 匿名 2021/01/21(木) 16:09:22
>>2
この発言の方がよっぽどちゅうに+26
-0
-
115. 匿名 2021/01/21(木) 16:10:22
>>3
観てみ+5
-0
-
116. 匿名 2021/01/21(木) 16:12:02
ホビットで頭が星形の「ノーリ」役の人は、星のロード・オブ・ザ・リングでデカイ像に乗りエオメルに一撃でやられる「ハラドリムの族長」や、「フロドの追い剥ぎをして喧嘩になるオーク」も演じてる
ちなみにこの人のリアルの子供は、アラゴルンとエオウィンの息子役+26
-0
-
117. 匿名 2021/01/21(木) 16:14:05
>>14
私はピピンにイライラしてたw
いらん事ばっかりしやがってー!と
映画の中でガンダルフが怒ってた時もっと言ってやれ!と思ってたわ+109
-1
-
118. 匿名 2021/01/21(木) 16:15:40
ホビットのレゴラスがCGみたいになって不自然な時あったよね?+17
-0
-
119. 匿名 2021/01/21(木) 16:15:57
>>35
グーニーズの子役って最初わからなくて、途中で知って「あの可愛い子がこんなオッサンに⁉️」ってびっくりして、最後「なんかカッコいい❤️」に変わった。+26
-0
-
120. 匿名 2021/01/21(木) 16:16:43
>>9
私も20代のとき観たけど内容入ってこないくらいみとれたよ!60代の母も興奮してたから人種、年齢を超越したイケメンだと思うわ+57
-1
-
121. 匿名 2021/01/21(木) 16:17:30
>>100
かしのきおじさんみたいな木だっけ?
+15
-0
-
122. 匿名 2021/01/21(木) 16:18:26
>>3
確かに公開当時混乱したわ。鷲鼻で耳でかい方がドビーね。+9
-0
-
123. 匿名 2021/01/21(木) 16:18:40
>>46
ストゥア族はホビットの一種では?+21
-0
-
124. 匿名 2021/01/21(木) 16:19:11
>>121
何か燃やされちゃった木の人が、大量に流れ込んできた水に駆け寄って引けしてるシーン覚えてる。
「あちちち・・・フウ」みたいな。
+55
-0
-
125. 匿名 2021/01/21(木) 16:19:28
エルフ族はみんな美系よね〜
目の保養でしたわ〜+50
-0
-
126. 匿名 2021/01/21(木) 16:20:20
オーク達が毎度毎度怖くてこんなやつらに勝てるわけないと思う
たまに改造イノシシみたいなのに乗ってるやつもいるし逃げられない+94
-1
-
127. 匿名 2021/01/21(木) 16:22:04
映画館で見る価値ありだなと思った
戦いのシーンとか+22
-0
-
128. 匿名 2021/01/21(木) 16:22:12
ハルディア好き+90
-0
-
129. 匿名 2021/01/21(木) 16:22:28
>>57
謎のオリキャラも多そう+42
-0
-
130. 匿名 2021/01/21(木) 16:22:31
きゃー!最高のトピ!
毎週休みの日にホビットかロードオブザリングを流して見てます!全然飽きない。
私はホビットの方の若い頃のビルボが好きです。
トーリンやガンダルフとのほっこりするやり取りが大好きです。
トーリンにドングリ見せるシーンはほっこりしすぎて涙がでる。+63
-0
-
131. 匿名 2021/01/21(木) 16:23:44
>>117
声を潜めて隠れてる時にドワーフの井戸に物を落として大きな音を立ててオークに気付かれる大失態
+54
-1
-
132. 匿名 2021/01/21(木) 16:25:50
>>52
フロド50歳、サム30歳くらいで、とにかく心優しくて誠実
本だとポニーを大切にしてて心配して泣いたりするよ+28
-1
-
133. 匿名 2021/01/21(木) 16:25:55
>>124
私もあの木のこと書こうとしたけど、上手く伝わるか分からなくて省略したから書いてくれて嬉しい!
あのあっちっちってやってる木かわいいよね。+32
-0
-
134. 匿名 2021/01/21(木) 16:26:28
>>121
それです!あまりにも似すぎてて笑ってしまった(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2021/01/21(木) 16:28:00
スランドゥイル様とエルロンド卿はどちらが偉いのでしょうか??+4
-0
-
136. 匿名 2021/01/21(木) 16:28:23
>>75
ハリポタは家族で楽しめる映画だもんね。
指輪は美しいけれど長いしグロいし予備知識ないと話が難しいだろうから、テレビ放送には向いてなさそう
+40
-0
-
137. 匿名 2021/01/21(木) 16:28:25
ロード・オブ・ザ・リングの遊園地だれか作ってくれないかなー。絶対行くんだけどなー。+87
-0
-
138. 匿名 2021/01/21(木) 16:28:46
>>14
なんで??笑笑
あの指輪を持ってアレで済んでるのがフロドがガンダルフやアラゴルンを押し除けてあの任務を任された証拠でしょ!、ホビットのみんなはどんなにアレでもみんな平和的な理由のイライラばかりで最高だよ笑
1番好きなエピはロードオブザリングは長期間撮影するから採用する俳優はみんな優しい人ばかり集めたって話が好き笑 だから全ての俳優たちが好きなのかも笑笑+151
-2
-
139. 匿名 2021/01/21(木) 16:29:12
ニュージーランドエアーの、機内安全ビデオで、ホビット出てくるのがあるよ。
上手く作ってある。すごく面白い。
YouTubeで観れる。+33
-0
-
140. 匿名 2021/01/21(木) 16:29:24
>>126
オークって元はエルフ(闇落ちしたエルフ)だからこそ身体能力や戦闘能力がえげつないんだろうね
子供のころは怖すぎて直視できなかったわ+46
-0
-
141. 匿名 2021/01/21(木) 16:30:22
>>36
ただのハッピーエンドじゃないのはそれだけ指輪の呪いが強かったって事らしいよ。
あの旅でフロドは信じられない程の精神的ストレスを受けたしその傷が完全に癒えることはないから
あんな憂いのあるエンディングなんだって何かで読んだような読んでないような…+78
-0
-
142. 匿名 2021/01/21(木) 16:32:26
ガンダルフが魔法使うとこ好きだった
灰色から白になって再登場するとこかっこよすぎた+85
-0
-
143. 匿名 2021/01/21(木) 16:34:04
>>126
監督のピーター・ジャクソンがもともとホラー映画ばかり作ってきてるし、それ専用のWETAというスタジオまで設立してるから、ちょっとリアル過ぎる嫌いはあるよね。
最初観たときは、リアル過ぎてグロいと感じたほど…。+24
-0
-
144. 匿名 2021/01/21(木) 16:34:07
>>131
そのまえにも、川だか湖にえいっ!えいっ!って石を投げて遊んで化け物を呼び寄せてなかった?
「フロド?あいつだよ」って口も軽かったようなw
井戸のシーンは「また、おまえかー!」って思ったわ+51
-0
-
145. 匿名 2021/01/21(木) 16:35:20
>>128
仲間!!
強くて西方語も話せる麗しの高スペック国境警備隊長+21
-0
-
146. 匿名 2021/01/21(木) 16:39:56
>>135
スランドゥイル様は闇の森のエルフの族長
エルロンド卿はあの時代のエルフ界の有力者で、ガラドリエル様の娘婿だからエルロンド卿の方が偉い…のかなぁ?+20
-0
-
147. 匿名 2021/01/21(木) 16:40:32
いつも図書室の定位置にあった指輪物語がロード・オブ・ザ・リングの原作本とわかり常に貸し出し状態になってた思い出+29
-0
-
148. 匿名 2021/01/21(木) 16:40:59
前回の緊急事態宣言中にSEE版全部見たわ。
メイキングとかホント面白い!+8
-0
-
149. 匿名 2021/01/21(木) 16:41:17
ボロミアが好きだな。
指輪に取りつかれてしまったけど、最前線で戦ってる人たちの為になんとかしたかったんだなって。
あと二つの塔で魔法使いでもオークでも自然のエントたちには勝てなくてスッキリした!話し合いが長いけど(笑)+60
-0
-
150. 匿名 2021/01/21(木) 16:43:06
ロードのレゴラスよりホビットのレゴラスの方がちょびっと老けてる笑+18
-1
-
151. 匿名 2021/01/21(木) 16:43:16
>>148
助けに駆けつけたエルフたちが学生で歩き方から教えなきゃいけなかったんだよね(笑)+8
-0
-
152. 匿名 2021/01/21(木) 16:43:30
ウザ可愛いのがトビー
キモ怖いのがゴラム+13
-0
-
153. 匿名 2021/01/21(木) 16:47:02
>>66
同意!
初回はフロドに苛々したけど、大人になってじっくり見直すとフロドの精神力凄いと思った。
そして、気付いたらずっと彼を応援してた。+65
-0
-
154. 匿名 2021/01/21(木) 16:47:06
>>78
サムとフロドは、友情じゃなくて、師弟関係ってのがいいよね。あくまで仕える側+47
-1
-
155. 匿名 2021/01/21(木) 16:48:49
>>150
ほんとそれ。ちょっとゴツくなっちゃってるから見るたび、あぁ…と思わされる
ロードのレゴラスは最高だったなー+15
-1
-
156. 匿名 2021/01/21(木) 16:49:03
ホビット3のこのシーン大好きなんですけどわかる人いますか?笑
ドワーフが土台をつくりエルフが上から攻撃するというチームプレイ!
あれだけ対立してたのに息ピッタリじゃん…と感動しました+83
-0
-
157. 匿名 2021/01/21(木) 16:49:45
ゴラムがうさぎとってきたけどシチューにされて悔しがるとこが好きだった+15
-0
-
158. 匿名 2021/01/21(木) 16:51:07
>>2
へ??????
トールキンのおかげでRPGが生まれたと言っても過言じゃないですよ??
ドラクエが影響を受けたのがウィザードリィでそのウィザードリィはダンジョンアンドドラゴンズというテーブルトークRPGから影響を受けてる、そして!!!そのダンジョンアンドドラゴンズの土台がトールキンが描いた指輪物語ですよ??ロードオブザリングが無かったらドラクエやファイナルファンタジーさえなかったかもしれませんね!!
+80
-0
-
159. 匿名 2021/01/21(木) 16:51:21
>>78
サムはすごく強い人だと思う。
弱ったフロドの代わりに指輪を捨てに行くことも出来たけど背負っていくのも格好いい。+78
-2
-
160. 匿名 2021/01/21(木) 16:51:37
>>118
時系列はホビット→ロード・オブ・ザ・リングだけど撮影は逆、しかも10年経ってたからね…
CG班はオーランド・ブルームの老いをカバーするのに必死だったと思うw+36
-0
-
161. 匿名 2021/01/21(木) 16:52:58
>>63
美しすぎる!
初めはレゴラスに惚れて、次にレゴラスパパに惚れたわ!
当時は私もエルフになりたいと心の底から思ったw+69
-0
-
162. 匿名 2021/01/21(木) 16:53:15
今日までですが、ロードもホビットも第1章だけ100円でAmazonプライムでレンタル出来ますよ!+8
-0
-
163. 匿名 2021/01/21(木) 16:58:05
>>158
D&Dはもともと指輪物語をゲームにしようとしたけど、版権が取れなかったらしい。
そこで舞台設定をダンジョンに変えてゲーム化、だからホビットに出てくる赤いドラゴンや、エルフやドワーフなどはそのまま登場する。
+13
-1
-
164. 匿名 2021/01/21(木) 16:59:18
>>154
生死を共にしたから中世の騎士道みたいな上下関係を感じるね
サムは結婚してからもフロドと暮らして看病するし、フロドは旅立つとき財産とか地位とか書いた本も全部サムに譲るんだよね
優しくて尊くて泣ける+45
-0
-
165. 匿名 2021/01/21(木) 17:00:54
>>90
ローハンの姫は美しく強かったよね!
エルフの彼女(名前忘れた)より、ローハンの姫が好きだった。+67
-2
-
166. 匿名 2021/01/21(木) 17:06:10
高校時代にハマって、みんなで映画館まで観に行った思い出。DVDも全部揃えた!!
とにかくどれも長い(笑)
でも圧倒的な戦闘シーンの迫力さや衣装や景色の美しさ。
そして何よりも、男たちの格好良さにどハマり♥
指輪物語では、ボロミヤ、アラゴルン
ホビットは、トーリン、スランドゥイル、バルド
バルド役のルークエヴァンスがゲイと知ってかなりショックだった(笑)
イアンマッケンランを含めゲイの方多いよね〜+19
-0
-
167. 匿名 2021/01/21(木) 17:09:36
私は当時大学生でしたが
王の帰還は15回映画館に観にいきました
同じシーンで同じくらい泣いてを繰り返してた
我ながら変態的+63
-1
-
168. 匿名 2021/01/21(木) 17:10:17
ここ読んでたらもう一度観たくなってきた!
両方DVD持ってるけど、SEE版は見たことがないから見てみたいな。
サブスクでは見られないですか?
+5
-0
-
169. 匿名 2021/01/21(木) 17:11:11
>>143
なるほど、40過ぎても怖くすぎて見れないシーンがある理由が分かったw
ホビットで敵キャラが左手に武器刺してるのとかグロいし怖いし左手がピリピリするもん+5
-0
-
170. 匿名 2021/01/21(木) 17:12:14
>>66
フロドと、最後までそれを見捨てなかったサムの友情とか大きさが素晴らしい
サムが最後幸せになってくれたのが地味にうれしかったなー
+91
-0
-
171. 匿名 2021/01/21(木) 17:12:28
>>27
分かります。いつも鳥肌たちます!!何回見てもいいですよね〜。+21
-0
-
172. 匿名 2021/01/21(木) 17:13:07
>>156
改めて、カッコ良すぎる!
今すぐDVDを再生します!
スランドゥイル様の突撃鹿の角越しスパパパパーンもカッコいい(その後、鹿悲しい)+27
-0
-
173. 匿名 2021/01/21(木) 17:13:07
>>166
ちなみにガンダルフ役候補は、最初ショーン・コネリーだったそうな。
何度も出演依頼をしたが、頑として拒否し続けた。
彼は指輪物語を何度も読んだが、理解できなかったんだとか。
+31
-0
-
174. 匿名 2021/01/21(木) 17:13:36
>>83
黒人エオウィンが刀を突きさすシーンが余裕で想像できる(白目)+18
-0
-
175. 匿名 2021/01/21(木) 17:14:31
>>66
ガラドリエルもダメだったのにね!+31
-1
-
176. 匿名 2021/01/21(木) 17:15:49
ホビットの一作目のラスト、敢えてドラゴンの全身を見せない演出が、デカさを想像させて良かった。
ドラゴンはカンバーバッチなんだよね。
何気に豪華よね+57
-0
-
177. 匿名 2021/01/21(木) 17:15:59
>>63
スランドゥイルかっこいいよね!
ホビットの映画で初めて見てなんてかっこいいんだと思って好きになった❤️
優雅にヘラジカみたいなのに乗って現れるし
頭の冠が季節によって変わったりするんだよね〜
オサレ✨だわ
ホビットの冒険てエクステンデッド・エディションはレンタルとかないのかな?(´・_・`)
未公開のシーンとかあれば観たい!
+43
-0
-
178. 匿名 2021/01/21(木) 17:16:58
印象に残っている四角い食べ物。レンバス?+11
-0
-
179. 匿名 2021/01/21(木) 17:17:32
>>173
横
ショーン・コネリーだったら単独で指輪捨てに行けそう
+42
-0
-
180. 匿名 2021/01/21(木) 17:18:13
エドシーランの「IseeFire」がすごく好き+37
-0
-
181. 匿名 2021/01/21(木) 17:19:00
>>63
オーランドブルームも衝撃受けたけど、エルフ役はみんなリアルエルフで眼福すぎて俳優さんにもスタッフさんにも感謝+64
-0
-
182. 匿名 2021/01/21(木) 17:21:53
お美しい+70
-0
-
183. 匿名 2021/01/21(木) 17:22:02
>>178
レンバス見るとカロリーメイトを買いたくなるw+37
-0
-
184. 匿名 2021/01/21(木) 17:25:30
>>49
今日、1980円でブックオフで売っているのを見て
固まった。
私も定価購入組+27
-0
-
185. 匿名 2021/01/21(木) 17:25:34
Ed Sheeran - I See Fire (Music Video) - YouTubeyoutu.beMusic video for "I See Fire" Performed by Ed SheeranBuy on iTunes: http://smarturl.it/smaugiSee The Hobbit: The Desolation of Smaug in theaters December 13, ...">
+8
-0
-
186. 匿名 2021/01/21(木) 17:27:55
>>159
うーん、、、、
サムはなんで強くなれたのかな?1人でも強くなれたかな?
思い出してほしいよ、サムが好きな子を踊りに誘えないときに「誰が?」背中を押してくれた?
「フロド」でしょ
サムが強くなれたのはフロドが居たからなんだよ、、、フロドが居たから遠くまで来れたんだと思うの、だからそれ知ってるサムはフロドを見捨てないしずっとずっと側に居たのよ、、途中挫けそうになるのはそれだけ2人とも過酷な旅をしてるからなんだけどさ
故郷を旅立つときも覚えてる?
サムは一度立ち止まって、ここからは私の知らない踏み入れたことのない土地ですって足を止めたところをフロドが行こう!とサムを強くしたし、サムの世界を広げたのはフロドだと思う
フロドなくしてサムは無いし、サムなくしてフロドの物語もなかった、、、やっぱり良いコンビだよ+76
-10
-
187. 匿名 2021/01/21(木) 17:29:43
戦うガラドリエル様とまだ闇落ちしていないサルマンが
かっこよかった。
あと、茶色の魔法使いラダガストがセバスチャンを
助けようとしてバタバタしているシーンが好き。
動物たちを味方につけて戦って、実はすごく強い
魔法使いだと思う。+38
-0
-
188. 匿名 2021/01/21(木) 17:39:05
茶色の魔法使いに危険を知らせるためにウサギたちが足ダンしまくるシーンが忘れられない+32
-0
-
189. 匿名 2021/01/21(木) 17:40:12
>>162
今日まで?!!!?
絶対時間足りないやんwww 100円は安いけど
泣きそう ホビットはDVD持ってるからロードのほうを、、
時間足りないやん!+6
-0
-
190. 匿名 2021/01/21(木) 17:40:22
>>3
山ちゃん+3
-0
-
191. 匿名 2021/01/21(木) 17:42:44
>>186
そうだね。
ずっと背中を押してくれたのはフロドだったね!その二人の関係を踏まえてもサムはすごいと私は思うな。
人って強い人ばかりじゃないから、サムは指輪の誘惑に負けていたかもしれないし、フロドが動けなくなったら諦めていたかもしれないなって。
二人の関係がとても良いからサムはフロドの意思を尊重して指輪を持ったフロドを背負っていくって決心したんじゃないかなって思ったの。
指輪物語の登場人物は適役以外みんな好きだよ!+34
-0
-
192. 匿名 2021/01/21(木) 17:44:01
テレビドラマ版「ロード・オブ・ザ・リング」 ニュージーランドで撮影再開へ : 映画ニュース - 映画.comeiga.com新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた米アマゾン・スタジオのテレビドラマ版「ロード・オブ・ザ・リング」の撮影が、ニュージーランド政府当局の許可を受け再開することがわかった。米バラエティが報じている。「スター・トレックBEYOND」の
ロードオブザリングのテレビ版が出るぞえ!+28
-0
-
193. 匿名 2021/01/21(木) 17:47:45
>>10
私も!
今でもオーリーのレゴラス以上の王子様はいない。+53
-0
-
194. 匿名 2021/01/21(木) 17:47:50
>>156
ここ最高!
ロードもホビットも戦闘シーンが最高だよね
ロード最終章の南方からのエレファンがドサドサやってきて
レゴラスが登って頭に矢を刺して鼻からシューっと降りてくる神がかってるシーンも好き
エルフ族の騎士達が隊列組む時の機敏さも大好き
+54
-0
-
195. 匿名 2021/01/21(木) 17:50:08
>>29
途中ってなんですか?
ウィキ見てきたら1から出てるみたいですが…+8
-0
-
196. 匿名 2021/01/21(木) 17:52:24
>>1
これってロードオブザ・リング→ホビットで続きものですか?ロードオブザリングだけ見ても面白いですか?+5
-3
-
197. 匿名 2021/01/21(木) 17:53:35
>>116
そうだったんだ!
だいぶ出世したね!!+5
-0
-
198. 匿名 2021/01/21(木) 17:56:01
>>57
続編のドラマが作られるようですがキャストが………+6
-0
-
199. 匿名 2021/01/21(木) 17:56:20
ローハンのBGMめっちゃ良くないですか?
馬の司の国、ローハン
名前もカッコいいわ。セオデン王万歳!+50
-0
-
200. 匿名 2021/01/21(木) 17:56:42
>>78
ホント!
サムがいなかったらフロドは指輪の虜に完全になってたよ
サムのおかげだよ+15
-4
-
201. 匿名 2021/01/21(木) 17:56:59
>>146
ありがとうございます。
やっぱりガラドリエル様のご主人だし、エルロンド卿のほうが若干上なのでしょうね
見た目はスランドゥイル様の方がドストライクですが+7
-2
-
202. 匿名 2021/01/21(木) 17:57:13
ゴラムの歌が好き。
でもカラオケには入ってない……。+6
-0
-
203. 匿名 2021/01/21(木) 17:58:28
>>196
時系列はホビットが先、主人公はビルボ・バキンズ。
ロードの方が後、主人公はフロド・バキンズ。
ロードの方は原作にかなり忠実だけど、ホビットはかなり変えられてる。+11
-0
-
204. 匿名 2021/01/21(木) 17:58:34
>>144
ローブで絡んである水晶を夜中に見てこちらの居場所が冥王にバレるという失態もあったね
ウッカリさんでは済まされないレベル+40
-1
-
205. 匿名 2021/01/21(木) 18:01:01
>>196
ロード・オブ・ザ・リングだけでも十分楽しめるよ
その55年前の物語がホビットだけど、映画はロード・オブ・ザ・リング→ホビットの順番で作られてる
ビルボとフロドの旅が対照的なんだけどどっちも大好き+24
-0
-
206. 匿名 2021/01/21(木) 18:02:20
>>199
めちゃ好き
ローハンの白い城と尖った王座 乾いた枯れた木
老いた王
良き! 馬で駆け回りたいね(乗れないけど)+36
-0
-
207. 匿名 2021/01/21(木) 18:03:47
>>205
>>203
2人ともありがとうございます!WOWOWでロードオブザリングだけ予約していたので見てみます。ホビットってタイトル違うから同じ作品だったの知りませんでした!+7
-0
-
208. 匿名 2021/01/21(木) 18:05:05
いいよねー!この世界観好き
全部観て好きだけど、ホビットの方が好きかな
ホビットの最後、当時映画館で観たけど泣いた
+20
-0
-
209. 匿名 2021/01/21(木) 18:05:14
>>146
エルロンドはエルフに託された3つの指輪の所有者の一人だからね。
ちなみにあと2つの所有者はガラドリエルとガンダルフ。+13
-0
-
210. 匿名 2021/01/21(木) 18:07:25
>>195
横ですが、アラゴルン役は最初スチュアート・タウンゼントという俳優だったんです+24
-0
-
211. 匿名 2021/01/21(木) 18:10:17
>>201
ガラドリエルのご主人はケレボルンだよ。
この2人の子どもが、ケレブリアン。
ケレブリアンと結婚したのがエルロンド。
この2人の子どもがアルウェン姫。
ガラドリエル様にとって、エルロンドは娘の夫。つまり娘婿。アルウェンは孫。
スランドゥイルは血脈的にもそう高貴ではなかったと記憶している。+19
-0
-
212. 匿名 2021/01/21(木) 18:13:25
サウロンもエルフの頃は美しかったんだろうなぁ+9
-0
-
213. 匿名 2021/01/21(木) 18:13:44
>>66
フロドだけだよね、あれだけ長時間指輪の近くにいたのに
ずっと正気を保とうとできる精神力。サムはフロドに忠誠を誓っていたからどうにかこうにか影響されなかったけど
、皆がおかしくなるのを見ているとサムも豹変するかもという疑心暗鬼になる気持ちもわかる。+60
-0
-
214. 匿名 2021/01/21(木) 18:14:15
>>156
エルフが傷つくことを嫌うスランドゥイル様がついにGOサイン出した瞬間。
鳥肌もんだった。+30
-0
-
215. 匿名 2021/01/21(木) 18:17:36
>>210
ありがとうございます!
じゃあ撮影した4日間の分は撮り直したのかな💦+19
-0
-
216. 匿名 2021/01/21(木) 18:18:20
>>170
私は幼馴染のロージーになりたかった!!!!
サムと結婚したら絶対幸せじゃん!!+81
-0
-
217. 匿名 2021/01/21(木) 18:21:10
なんだかんだフロドが好き!
公開当時フロドは結局何もできてない!って叩く人が多くて悲しかった。
あんな重荷を背負って心身ともに傷ついたのに。
フロドじゃなかったらあっという間に闇落ちして指輪はサウロンの手に渡ってたよね。+42
-1
-
218. 匿名 2021/01/21(木) 18:23:06
ナズグルのキーーーーッて声聞くと鳥肌立ちそうになる…+43
-0
-
219. 匿名 2021/01/21(木) 18:26:48
>>90
「魔王は人間の手によって(by the hand of man、何人たりともの意味もある)殺されることはないだろう」って所が日本語じゃうまくいかなくて、オチが分かっちゃうのが残念だよね。
聞いた瞬間に「じゃ、女なら魔王殺せるんじゃね?」って分かっちゃう。+3
-5
-
220. 匿名 2021/01/21(木) 18:27:36
>>218
飛んでるとこかっこよかったな~+5
-0
-
221. 匿名 2021/01/21(木) 18:29:20
キーリとタウリエルの悲恋がたまらなく好き。
「これは夢だ…彼女は遥か彼方の星の光の中を散歩している…」
「僕を愛してくれるかなぁ…」
こんなの聞いたら、惚れるなってのは無理があるよね。
すぐそばにレゴラスという王子がいても、キーリの魅力が凄すぎる。
+34
-0
-
222. 匿名 2021/01/21(木) 18:31:05
>>100
映画では語られてないけど、実は滅びゆく種族なんだよね。
エント女が姿を消してしまって子孫が残せなくなってる。+23
-0
-
223. 匿名 2021/01/21(木) 18:32:53
>>202
カラオケでゴラム歌う猛者w+41
-0
-
224. 匿名 2021/01/21(木) 18:34:39
ホビットに出てきた地下に広がるドワーフの王国は再建されたのかな
荒廃した世界観好きだったけどなんか悲しい。ホビット庄だけはいつも明るい感じで癒しだった+12
-0
-
225. 匿名 2021/01/21(木) 18:36:55
>>218
まさにこの世の終わりを感じるほど怖かった。+15
-0
-
226. 匿名 2021/01/21(木) 18:37:36
>>1
ドワーフにもイケメンいるんだなって思った+24
-0
-
227. 匿名 2021/01/21(木) 18:37:50
>>1
この指輪ええなー欲しいなー+8
-0
-
228. 匿名 2021/01/21(木) 18:41:40
>>218
レイトショーで隣に座った知らないオジサンも私と同じように耳を塞いで腰曲げてナズグルを避けるような仕草してて肘がぶつかってしまい、つい微笑みあってしまった。
恋が生まれるかと思った。+68
-0
-
229. 匿名 2021/01/21(木) 18:43:46
最後に大鷲出てきて
いや先にワシ使ってガンダルフだけで指輪捨てに行けばいいじゃんw
て言われるアルアル
+54
-0
-
230. 匿名 2021/01/21(木) 18:45:48
>>18
わかるー!
ファラミアは通常バージョンだと内面のかっこよさと聡明さが表現しきれてないと思う!
戦いに勝って喜んで、お互いを尊重し合う兄弟のシーンも通じてバージョンに入れて欲しかった+57
-0
-
231. 匿名 2021/01/21(木) 18:48:57
>>224
人間以外の全ての口をきく種族が衰退する、とされているから、多分再建はされなかったと思う。+9
-0
-
232. 匿名 2021/01/21(木) 18:50:26
>>210
若すぎるって理由なら剣やカヌーの訓練する前にしてあげればいいのにw+44
-0
-
233. 匿名 2021/01/21(木) 18:52:57
この人が美しすぎてずっとときめいてた。+2
-0
-
234. 匿名 2021/01/21(木) 18:56:20
この方が美しくて好きだった。+80
-0
-
235. 匿名 2021/01/21(木) 18:56:32
よくロード・オブ・ザ・リングのトピで
昔はレゴラスが好きだったけど大人に
なったらアラゴルン好きになったって
コメントあるけど私は大人になった
今でも変わらずレゴラスが好きだった。+42
-0
-
236. 匿名 2021/01/21(木) 18:57:34
>>227
売ってた+15
-0
-
237. 匿名 2021/01/21(木) 19:00:42
>>42
コメント見て何とかしたくなってしまい、大変お節介ながらフリマアプリで探してみた。メルカリはなかったけど、らく…の方ではあったよ!もし人の手に渡ったものでもよければ!+12
-0
-
238. 匿名 2021/01/21(木) 19:03:18
>>236
まさかの110円!!(笑)+48
-0
-
239. 匿名 2021/01/21(木) 19:10:01
ガンダルフとサムが好きだったな
サムみたいな友達がいてフロドは幸せだなと思った+20
-0
-
240. 匿名 2021/01/21(木) 19:16:37
>>237
42のサイド編み込みのドワーフ女です ありがとうございます!
自分でも改めて探してみましたが当時見たものは本当にこれだったのか20年前の記憶とすり合わせています。+8
-0
-
241. 匿名 2021/01/21(木) 19:17:28
当時、すごくはまった!
映画館のショップで一目惚れした文庫カバー、今でも大切に持ってる+41
-0
-
242. 匿名 2021/01/21(木) 19:17:56
>>68
私も、世界にはこんなにかっこいい人がいるんだって思った。かっこよすぎて好きとか憧れって気持ちじゃなくて、神くらいの存在だった。+31
-0
-
243. 匿名 2021/01/21(木) 19:18:29
>>224 その後のこと、探してきたよー。
トーリンの死後は、彼の又従兄弟であるダインが王となってエレボールを治めました。それから約50年後、繁栄し力を蓄えたドワーフたちの間に、モリア奪還の気運が高まります。そしてバーリンが、かつての仲間からオーリやオインを連れ、モリア奪還部隊を結成して旅立ったのです。
ですが、彼らは知りませんでした。モリアのオークたちは敗戦で衰えるどころか、冥王サウロン復活の影響でむしろ増強されていること。そして、そして約25年後、「ロード・オブ・ザ・リング」の物語が始まり、モリアが仲間たちの手で復興していることを信じていたギムリは残酷な結末を知ることになるのです。
これら一連の物語は、ロード・オブ・ザ・リングの原作である「指輪物語」の「追補編」という資料集にまとまっています。+33
-0
-
244. 匿名 2021/01/21(木) 19:38:09
>>241
指輪がしおりになってる
これは素晴らしい 900円だなんて安すぎる
20年経つなんて信じられないな+38
-0
-
245. 匿名 2021/01/21(木) 19:53:38
>>90
ミランダオットー当時すごく好きだった。今もお綺麗だろうなぁ。+23
-0
-
246. 匿名 2021/01/21(木) 19:56:26
サウロンやオークみたいにいかにも悪者、悪党ですって風貌してたら良いのにな
現実の悪者はいい人の顔してることが多すぎるぜ+13
-0
-
247. 匿名 2021/01/21(木) 19:57:03
フロド・バギンズがめちゃくちゃ好きだった!小さな体にデカすぎる使命を背負って旅するのをハラハラしながら見守ったなぁ。サムの忠義も熱かった!!
原作だとファラミアも好き。+22
-0
-
248. 匿名 2021/01/21(木) 19:57:58
>>90
人間の女のエオウィンとホビットの男のメリーが力を合わせて立ち向かったの胸熱過ぎる+43
-1
-
249. 匿名 2021/01/21(木) 20:11:29
スランドゥイルかっこいい。というか美しい。
ガンダルフも、イアン・マッケランにぴったり!+10
-0
-
250. 匿名 2021/01/21(木) 20:15:19
ホビット観てからロードオブザリング観ると、モリアのとこでバーリン!!ってなる(>_<)+19
-1
-
251. 匿名 2021/01/21(木) 20:15:35
バルド見たときなんてかっこいいんだろうと思った
その後、美女と野獣に出たり、どんどん活躍して嬉しい。+44
-1
-
252. 匿名 2021/01/21(木) 20:16:49
>>216
この写真の二人って現実でも夫婦じゃなかった?+9
-2
-
253. 匿名 2021/01/21(木) 20:18:24
>>36
あんな壮絶な経験しちゃったら普通の生活には戻れなかったんだろうね。
旅に出るフロドとホビット庄の小さな家に入ってくサムが対象的だったね+45
-0
-
254. 匿名 2021/01/21(木) 20:20:38
>>49
本みたいなエクステンデッド・エディション?
全部見るのものすごい時間かかったなぁ
今はBlu-rayでも出てるんだね+9
-0
-
255. 匿名 2021/01/21(木) 20:23:13
>>240
さっきのコメントの方だと1000円前後で取引されてましたので他のフリマサイトも気が向けば探してみてください~!記憶と同じもの見付かるといいですね!編み込みの方と同一人物とは思わず吹き出しました。最高です+7
-0
-
256. 匿名 2021/01/21(木) 20:27:07
眼福です…+59
-0
-
257. 匿名 2021/01/21(木) 20:38:50
泳げないのにフロドを追いかけて河に入るサム
主従愛がすごい+32
-0
-
258. 匿名 2021/01/21(木) 20:40:30
>>15
都内だとたまにホビット3部作上映やるよ
いつも観に行ってた
一日中映画館にいることになるけど+16
-0
-
259. 匿名 2021/01/21(木) 20:41:33
お気に入りのオフショット+97
-1
-
260. 匿名 2021/01/21(木) 20:50:12
>>259
こちらも笑顔に…(*^^*)
このトピ見て、決戦のゆくえを途中から(エルフのドワーフ越え攻撃辺り)から少し見直してきた
ガンダルフもレゴラス並みに月日を感じるね
でも眼差しは優しい、変わらない。
+23
-0
-
261. 匿名 2021/01/21(木) 20:50:28
「レゴラス!エルフの目には何が見える!」
「奴らは方向を変えたぞ!ホビットをアイゼンガルドに運ぶ気だ!」
最近また何回も観てる🥰+44
-0
-
262. 匿名 2021/01/21(木) 20:52:34
このトピあげてくれて嬉しい😆+9
-0
-
263. 匿名 2021/01/21(木) 20:52:39
原作だとボロミアもっと活躍してるんだね
ショーンビーン好きになるまで嫌いだったわ〜
ボロミアごめん(T_T)+17
-0
-
264. 匿名 2021/01/21(木) 20:59:28
>>9
エルフじゃなきゃあり得ない弓捌きとか軽いから雪の上歩いてるところとか最高!
あの頃のオーランドは人外級の美しさだったよね+65
-0
-
265. 匿名 2021/01/21(木) 21:00:25
>>15
切実にやってほしい!
1日かけて全作みたい+15
-0
-
266. 匿名 2021/01/21(木) 21:01:32
>>126
オークがとんでもない数押し寄せてくる光景
見た時は「私が兵士なら逃げるわ💦」と思った。
ほんと怖かった。+30
-0
-
267. 匿名 2021/01/21(木) 21:11:20
ゴンドールの烽火が大好きです
山々に、次々に火が点るのが美しい!
見張りの人、ずっと待機してるの?と想像するのも楽しいです
+56
-0
-
268. 匿名 2021/01/21(木) 21:11:32
>>126
野蛮で頭悪そうな見た目なのに、ちゃんとリーダーを作って部下は従い作戦を立てて敵に挑むところがちょっと好きだった
ボロミアに矢を打ったオークの親番とか+24
-1
-
269. 匿名 2021/01/21(木) 21:13:45
>>143
オークが産まれるとき粘膜みたいなのを破って出てくるシーンがあるんだけどどんな素材つかって撮影したんだろうって思った+29
-0
-
270. 匿名 2021/01/21(木) 21:14:41
サムが太ったハムスターに見える時がある+20
-0
-
271. 匿名 2021/01/21(木) 21:17:17
>>158
そうですよ!全てのRPGの元祖と言っても過言ではない
でもどこかの書き込みで、ロードオブザリングはRPGの走りなのにガンダルフ(魔法使い)を
先頭に進むなんてありえない、あんなパーティーすぐ全滅するって読んで吹き出しました
それとガンダルフ杖で殴る力技使いすぎじゃない…?て見てておもう
でも大好きだよガン爺!っていうか旅の仲間全員いとしいよ!+44
-1
-
272. 匿名 2021/01/21(木) 21:19:14
ボロミアの俳優さんが高所恐怖症で、ヘリには死んでも乗りたくないからって衣装つけたままNZの雪山登山したって話がすごく好き。
+45
-0
-
273. 匿名 2021/01/21(木) 21:19:31
メリーとピピンの見分けがなかなかできなかった+10
-0
-
274. 匿名 2021/01/21(木) 21:22:50
レゴラスの吹替はあの「お〜ね〜む〜り〜」の方なのよね。声優さん凄いわ。
ゴラムのチョーさんも大好き。+14
-0
-
275. 匿名 2021/01/21(木) 21:25:59
>>271
どこかで、ガンダルフが魔法をあまり使わない理由を、ちゃんと説明していたのを読んだことがあります
理由があるから、映画ではあのように魔法使いなのに杖で殴るような展開にばかりなってしまっていた、と
その肝心の理由を忘れてしまった…
私もガン爺、好きです
あと掴んだ矢で直に敵を刺すレゴラスも好き+25
-0
-
276. 匿名 2021/01/21(木) 21:29:23
ロードオブザリングはフロドにイライラして、一回見終わってからもう長いこと見てないなあ
ホビットのが好き
ドラゴンとオークが怖すぎていつもビビる
顔からして邪悪すぎて刺激が強い
でも見ちゃう+6
-3
-
277. 匿名 2021/01/21(木) 21:29:40
ヴィゴって知的なのに、撮影中のエピソードが命知らずというかストイックなのが好き。
殺陣をやってる時に剣が当たって歯が折れたのに、接着剤でくっつけて続行したとか、オークの兜を蹴ったら足の指の骨が折れたとか(あの迫真の叫びのシーンは痛かったんやなと笑)+30
-0
-
278. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:17
>>275 ハイ、探してきたよー。
そもそもガンダルフやサルマン、ラダガストらは魔法使いと呼ばれていますが、魔法を使える人間というわけではありません。彼らの正体はマイアという精霊のような存在で、中つ国の人々がサウロンの脅威に屈するのを防ぐために、アマンという西方の地から使者として派遣されたのです。
“イスタリ”と呼ばれる彼らは中つ国に来る際、力(魔法)を使ってサウロンと戦ったり、人々を支配したりすることを禁じられ、助言者という立場で中つ国を導くよう命じられました。よってガンダルフらは、劇中に出てくるような魔法しか使うことができないのです。+42
-0
-
279. 匿名 2021/01/21(木) 21:33:04
>>278
あー、これです!
ありがとう、スッキリした!+18
-0
-
280. 匿名 2021/01/21(木) 21:43:34
>>276
サムにあんなに尽くしてもらったのに最後の最後で指輪に支配されちゃったからね…
でもフロドの無欲さと優しさが無ければゴラムの道案内も無くアラゴルンたちの戦いに間に合わず、ゴラムの裏切りにより指輪の消滅も無くてサウロンの暗黒支配になってたんだと思うな
役割が絡み合っててフロドサムパートは複雑だよね+19
-0
-
281. 匿名 2021/01/21(木) 21:44:01
>>73
いーなぁ。死ぬまでに行ってみたい。+26
-0
-
282. 匿名 2021/01/21(木) 21:49:13
>>274
ゴラムはチョーさんなんですか!!??学生の頃に映画ハマってたアラサーですが、知らなかった~💦今育児中でワンワンにめちゃくちゃお世話になってるからゴラムの声聞いたらいろんな感情になりそうw見直してみようー!+9
-1
-
283. 匿名 2021/01/21(木) 21:49:31
>>73
私も18の時に一人旅でNZに行き撮影地に行きました!本当に最高で写真撮りまくりました!+32
-0
-
284. 匿名 2021/01/21(木) 21:49:31
オフショットのこれが好き
ガンダルフとパソコン..笑+71
-0
-
285. 匿名 2021/01/21(木) 21:52:41
>>278
横ですが、そうだったんですねー!ガンダルフ対サルマンの時とか、お互いおじいちゃんなのに魔法じゃなくて肉弾戦なんだなぁとか思ってたのが納得です~!
みなさん詳しくて楽しいです✨+25
-0
-
286. 匿名 2021/01/21(木) 21:54:00
>>284
めっちゃ可愛い!+20
-0
-
287. 匿名 2021/01/21(木) 21:56:34
>>285
なんか詠唱してたけどRPGゲームみたいな魔法攻撃ではなかったもんね+11
-0
-
288. 匿名 2021/01/21(木) 22:04:10
構成、演者、音楽、全てが素晴らしく大好きな映画です!
DVDボックスに通行証が入っててホビットやエルフなどランダムなんだけれど、私はホビットで少し残念だった思い出。今はBlu-rayやサブスクであるね。
高校生の時に毎年上映されてて良き思い出です。+20
-0
-
289. 匿名 2021/01/21(木) 22:04:21
>>10
一緒です。wたぶん画面の中の初恋です😂雑誌かなんか切り取ってプリ帳にはっつけてた。+17
-0
-
290. 匿名 2021/01/21(木) 22:08:56
>>285
278ですが、こうした奥行きのある細かい設定の積み重ねで指輪物語は成り立っています。
大部ですが、一度原作を読まれることをオススメします。
こうした奥行きのある世界設定を知って映画を観ると、さらに愉しめるし、指輪物語の世界に浸れますよ。+18
-0
-
291. 匿名 2021/01/21(木) 22:10:23
>>45
原作者のトールキン先生はサムとフロドを、旧き善き時代の主人と従者のイメージで書いてあるから、裏切られることがなかった。
原作フロドの透明感とサムの素朴さも好きだった。+14
-0
-
292. 匿名 2021/01/21(木) 22:14:51
ロードオブザリングの主題歌はどれも良いけど、王の帰還のイントゥザウエストが美しくてすごく好き。
船が去っていく 西方の彼方へって歌詞が切なくて美しかった。+34
-0
-
293. 匿名 2021/01/21(木) 22:15:16
>>227
早速所有欲w+12
-0
-
294. 匿名 2021/01/21(木) 22:15:18
めっちゃ良いトピ!今アマプラでロードとホビットを100円レンタルしてて、見たところでした!因みに昨年の自粛期間に立ったトピでも、最後まで楽しく参加してました~その時の人いるかな?+12
-0
-
295. 匿名 2021/01/21(木) 22:16:17
仕事に疲れてたとき、父が「違う景色をみておいで」と勧めてくれた映画。その言葉の意味がよく分かった。
いつかニュージーランドに行きたいな~+33
-0
-
296. 匿名 2021/01/21(木) 22:17:01
>>218
あれ、確か音源は監督の奥さんがヒステリー起こしたときの金切り声らしいよ笑+15
-0
-
297. 匿名 2021/01/21(木) 22:20:59
映画観て原作読んだけど、あれ読者好きじゃないと読破難しいよね。宴会の歌のシーンが何ページにもわたって続いたりとか。
ホビットの冒険読む前に神話時代のシルマリル物語に挑戦したんだけど、途中で挫折してしまった。
いつか全部読み返したいな。+17
-1
-
298. 匿名 2021/01/21(木) 22:24:13
>>292
1作目のenyaのエンディングテーマも好き
モーリエーウトゥーリエー
意味はあるんだけど分からないから神秘的+15
-0
-
299. 匿名 2021/01/21(木) 22:25:55
アニメ版の方が好き+1
-1
-
300. 匿名 2021/01/21(木) 22:36:18
Amazon primeの100円セールでみただろ!?!!+1
-0
-
301. 匿名 2021/01/21(木) 22:45:51
いとしいしと+9
-1
-
302. 匿名 2021/01/21(木) 22:46:47
>>298
そのフレーズはエルフ語
Mornie utulie「闇がやってきても」だって+14
-0
-
303. 匿名 2021/01/21(木) 22:52:25
ロードの王の帰還で、アラゴルンの戴冠式に愛娘を寂しさ、嬉しさ、いろんな感情が混じった微笑で送り出すエルロンド卿の父親としての顔がとても印象に残ってます。役者さんの演技が光ってる+19
-1
-
304. 匿名 2021/01/21(木) 22:55:30
+34
-0
-
305. 匿名 2021/01/21(木) 22:58:18
>>1
ホビットみたいな平和な村で過ごしたい+20
-0
-
306. 匿名 2021/01/21(木) 23:07:27
「ホビット」の始まりのビルボがドワーフたちを追いかけて、丘を駆け下りてくシーンが好き。
これから冒険が始まるワクワク感がある。でてくる風景もみんな綺麗。
個人的に恋愛絡めてくるものが好きじゃないから、こういう純粋な冒険物語みたいなものが面白かった。+30
-0
-
307. 匿名 2021/01/21(木) 23:08:45
>>297
何度も原作挑戦したけど、訳も独特・なかなか話が進まなくて、私も挫折しました…。
訳が新しいのが出れば…とも思うけど、あの文章だから良いという意見も多いし。
映画はすごく好きです。+20
-0
-
308. 匿名 2021/01/21(木) 23:11:46
キーリの兄ちゃん殺された時が地味にショックだった。+18
-0
-
309. 匿名 2021/01/21(木) 23:11:57
>>304
アルウェンが中つ国を去る旅路の途中で、息子であるエルダリオンの幻影を見て涙を流す~引き返すシーンが好き。綺麗だし、グッとくる+28
-0
-
310. 匿名 2021/01/21(木) 23:15:27
>>67
いい!二人が競いあって数を数えながら敵を倒していくところ、すごくワクワクした!
いつもは憎まれ口たたいたりしてるけどほんとのピンチには助けるんだよね。+34
-0
-
311. 匿名 2021/01/21(木) 23:19:15
昔、ロードオブザリングが年末年始にテレビで放送されててなんとなく見始めたらとっても面白くて、お風呂に入るのも忘れて見入ってしまった!
FFが好きだったからか世界観やキャラクターがとても魅力的で、こんなゲームの世界のような映画があるんだ!と感動したなあ。
良い意味で厨二心をくすぐられた 笑
皆さんのコメント読んでたらまた見たくなってきた…!ボックス探そうかな。+29
-0
-
312. 匿名 2021/01/21(木) 23:28:20
>>6
事実指輪物語だから仕方なくない?
そんなことにイライラする意味がわからん+18
-1
-
313. 匿名 2021/01/21(木) 23:29:18
>>311
FF所詮とは一緒にはしてほしくない+1
-5
-
314. 匿名 2021/01/21(木) 23:29:21
「ロード」を観た時は、あまりビルボを好きになれなかった。身勝手な気がして。
「ホビット」を観てから、ビルボが大大大好きになった。遡って「ロード」の年老いたビルボにも思い入れができた。+12
-0
-
315. 匿名 2021/01/21(木) 23:34:47
ふたりの友情が微笑ましかった+62
-0
-
316. 匿名 2021/01/21(木) 23:35:26
>>304
この父の顔を見よw+18
-0
-
317. 匿名 2021/01/21(木) 23:36:27
>>312
原作タイトルが「指輪物語」だから、原作から好きになった人は違和感あると思う。
昔の翻訳はすごく難解な翻訳で、「ストライダー(アラゴルンの異名)」が「馳夫」だった。
ホビットたちに「馳夫さん」と呼ばれてたよw
+20
-0
-
318. 匿名 2021/01/21(木) 23:38:16
ホビットの方だとドワーフ達がエルフ族の裂け谷から逃げるためにワインの樽に1人ずつ入って川下りしながら猛攻していくのがテンポ良くユーモラスで面白い
+14
-0
-
319. 匿名 2021/01/21(木) 23:38:20
+18
-0
-
320. 匿名 2021/01/21(木) 23:39:04
>>44
私もお豆さんのファンだけど、いつもよく死ぬ役が多い。なぜ?
+10
-0
-
321. 匿名 2021/01/21(木) 23:40:28
改めてみても登場人物多いな~+6
-0
-
322. 匿名 2021/01/21(木) 23:41:19
>>18
遊び楽しそう。混ざりたい。
裸にボロ布巻いて、ゴラムッゴラムッって
言いながらあなたか、旦那さんに飛びかかりたい。+50
-0
-
323. 匿名 2021/01/21(木) 23:43:38
>>313
不快にさせてすみません。
ただのきっかけの話なので、一緒にしているつもりはありませんでした。+9
-0
-
324. 匿名 2021/01/21(木) 23:44:24
>>296
奥さんがヒステリー起こしてる時にこっそり録音したのかな(笑)想像したらおもしろいwけどバレたらヒステリー悪化しちゃいそう(^^;+12
-0
-
325. 匿名 2021/01/21(木) 23:44:41
三角のスコーン焼いてレンバスに見立てて食べてたw+9
-0
-
326. 匿名 2021/01/21(木) 23:46:40
>>314+22
-0
-
327. 匿名 2021/01/21(木) 23:47:39
>>52
原作者のトールキンは第一次世界の時に軍人だったそうです。
軍隊経験のある外国人の知り合いが言ってたんだけど、フロドとサムの関係は士官と下士官の関係に似ていると言っていた。
信頼と忠誠心で結ばれてたのかな。。。
+20
-0
-
328. 匿名 2021/01/21(木) 23:48:05
>>27
ほんと、分かります!!
アラゴルンのセリフのシーンが
大好きです!!
何度観ても、泣きそうになります〜
あと、旅が終わった後の、フロドとの再会シーンも
たまらなくなります。
ガンダルフのあの顔が大好きです!!
+35
-1
-
329. 匿名 2021/01/21(木) 23:49:17
エンドロールも好きなんだよ〜
精密なスケッチみたいな登場人物の絵や風景と音楽があぁ〜って毎度感心してしまう。
+26
-0
-
330. 匿名 2021/01/21(木) 23:49:17
>>116
原作ファンですが
アラゴルンとエオウィンに息子が!?
アラゴルンとアルウェンの間違いよね?+8
-0
-
331. 匿名 2021/01/21(木) 23:49:36
>>323
横からですけど、私もFFはじめRPG好きだから気持ちわかりますよ。ミスリルとか出てきてめっちゃテンション上がったもん笑+18
-0
-
332. 匿名 2021/01/21(木) 23:51:55
>>321
ファラミアを戦地に行かせてまだ生きてるのに焼こうとした父王許さない
メリーに歌歌わせてムシャムシャ葡萄食べてさ+21
-0
-
333. 匿名 2021/01/21(木) 23:52:53
美しすぎるスランドゥイル様+34
-0
-
334. 匿名 2021/01/21(木) 23:53:22
今アマプラで見始めた。
ロード一章から
ホビット庄が美しすぎてもう感無量。
夜更かしだな あ〜なんて綺麗なんだ。天国じゃねえかこれ。+13
-0
-
335. 匿名 2021/01/21(木) 23:56:48
笑顔も素敵なスランドゥイル様+26
-0
-
336. 匿名 2021/01/22(金) 00:00:30
>>308
わかります。あれ地味にショックでしたよね+8
-0
-
337. 匿名 2021/01/22(金) 00:01:20
>>50
そうそう!泣けちゃったな~
どんどんうしろから追い抜かれるんだけど必死で走るんだよね+24
-0
-
338. 匿名 2021/01/22(金) 00:03:20
エオウィンが大好き
私は男ではない!って兜を剥ぎ取るシーン、痺れたー+21
-0
-
339. 匿名 2021/01/22(金) 00:07:19
ここ見てたら久しぶりに観たくなってきた!
ホビットは映画館で一度見ただけだから、もう一回観ようかな+8
-0
-
340. 匿名 2021/01/22(金) 00:07:56
>>307
分かります。
読書慣れしてないので旅に出るまでが長ぇ
出たら出たで歌のシーンが長えw 宴会が数ページにわたって長え
馳夫が出てきた辺りでもうリタイアしてしまいました。
+19
-0
-
341. 匿名 2021/01/22(金) 00:10:43
>>333
違和感なく様呼びしてしまうスランドゥイル様。
あとはガラドリエル様くらいかな。
スランドゥイル様の冠のデザイン素敵すぎる。
この派手なタイプも好きなんですが、華奢な草花モチーフみたいなのも好きです。+13
-0
-
342. 匿名 2021/01/22(金) 00:13:16
ホビット庄で暮らしたい。+9
-0
-
343. 匿名 2021/01/22(金) 00:14:52
トピ見て飛んできました〜!
アラゴルンが大好きで終始アルウェンに嫉妬してました。+10
-0
-
344. 匿名 2021/01/22(金) 00:17:35
>>141
最後どうなったんでしたっけ?
観たけど忘れてしまった…。+3
-1
-
345. 匿名 2021/01/22(金) 00:20:05
YouTubeでホビットの撮影風景をシリーズ化した映像があって面白いの
キーリの俳優さんが自分の名前忘れたり
スランドゥイル様の乗った馬がくるくる回り出したり
真面目に演技する俳優さんたちが、オーランド・ブルームのおふざけに吹き出したりとか。+12
-0
-
346. 匿名 2021/01/22(金) 00:22:23
>>320+30
-0
-
347. 匿名 2021/01/22(金) 00:23:56
>>338
痺れますな~+32
-0
-
348. 匿名 2021/01/22(金) 00:25:46
死者に味方につけて戦うシーン好き!+19
-0
-
349. 匿名 2021/01/22(金) 00:26:06
>>15
まったく同じこと思ってた!
4DXとかで観てみたいなー。酔うかな…+9
-0
-
350. 匿名 2021/01/22(金) 00:27:23
>>332
執政官は重度のご乱心でしたね+18
-0
-
351. 匿名 2021/01/22(金) 00:28:46
最後フロド達は舟に乗ってどこに行ったのですか?+3
-0
-
352. 匿名 2021/01/22(金) 00:29:01
>>348
同じく!
すごい印象に残ってるシーンのひとつ+7
-0
-
353. 匿名 2021/01/22(金) 00:30:41
映画館でみたとき、1のラストで、
えええええ、ここで終わりィィ!?と絶望したのをよく覚えてる。
待つのつらかったわー+23
-0
-
354. 匿名 2021/01/22(金) 00:34:49
>>25
同じ気持ちの人いて嬉しい😂❗️
私はLOTRからイライジャ・ウッドファンになって、子役時代の作品まで遡って全部観たよ!マコーレー・カルキンとも共演してて、子ども時代のフロドは超絶可愛いかった……+26
-0
-
355. 匿名 2021/01/22(金) 00:36:58
>>351 西の国ヴァリノールへ行ったんだよ。
このヴァリノールはヴァラール、マイアールという神や精霊のようなものや
エルフたちが住んでいるところです。
住んでいる者たちがみな永遠の命を持つ者であるため、「不死の国」と呼ばれます。
フロドやビルボはエルフではありませんが、指輪を持っていたため、
不死の国へ行くことを許されました。
指輪はたいへんな力を持っていますが、その指輪を持っていただけでなく、
ビルボは数千年に及ぶ指輪の歴史で初めて自らの意思でその所有権を放棄し、
さらにフロドはその指輪を破壊しました。
これらの労苦に報いるため、そして中つ国で受けた傷を癒すため、
不死の国へ渡ることが許されたのです。+31
-0
-
356. 匿名 2021/01/22(金) 00:38:09
>>40
私は仕事が暇な時に隠れて読みます…
人工言語とか、本当に奥深い✨+9
-0
-
357. 匿名 2021/01/22(金) 00:40:17
>>44
死に様も物凄くかっこよかった!
映画館で観て、弁慶みたい…と唖然としたのを今でも覚えてる😭+15
-0
-
358. 匿名 2021/01/22(金) 00:40:40
>>137
もしあったら、「パレードのオークで子供が泣く」まで想像できた+23
-0
-
359. 匿名 2021/01/22(金) 00:42:17
>>341
わかります。
エルロンド卿の威厳とはまた違った、◯◯様!呼びしたくなる、ただただひれ伏してしまう感の「圧」があの2人にはあります。+21
-0
-
360. 匿名 2021/01/22(金) 00:54:58
>>348+24
-0
-
361. 匿名 2021/01/22(金) 01:08:14
>>131
本当にハラハラして怖かった時だったから
「何やっとんじゃーーーー!!!」
と頭きたの覚えてます
何度見ても腹立ててたw
かわいいけど+16
-0
-
362. 匿名 2021/01/22(金) 01:15:53
+10
-0
-
363. 匿名 2021/01/22(金) 01:26:36
>>355
とても分かりやすくありがとうございます!+9
-0
-
364. 匿名 2021/01/22(金) 01:26:57
ガンダルフが橋の上でここは通さん!!のシーンも泣いたなぁ+27
-0
-
365. 匿名 2021/01/22(金) 01:35:34
>>11
そうそう、ロードオブザリング全く関係ない漫画で小柄な男がホビットてあだ名つけられてるシーンあってびっくりした!+4
-0
-
366. 匿名 2021/01/22(金) 01:37:26
ホビットで森の奥方がまじ強すぎてヒョエーっ!!!ってなったw+7
-0
-
367. 匿名 2021/01/22(金) 01:43:12
>>57
それはそれで面白そうではあるけど、設定と世界観壊れるからホント良かったよね
ポリコレ餌食でおかしくなった作品たくさんあるもん+27
-0
-
368. 匿名 2021/01/22(金) 01:52:45
>>357+32
-0
-
369. 匿名 2021/01/22(金) 01:52:56
オークが元はエルフだったという事を知って、当時は感慨深くてずっと考えていた時期がありました。
ナズグルいっぱい飛んできた時はもうオワタと勝手に絶望しながら映画館で泣いてましたw+20
-0
-
370. 匿名 2021/01/22(金) 01:57:52
エルフ役にもヴィラン役にも、善悪両方演じれるお三方スゴいな。+27
-0
-
371. 匿名 2021/01/22(金) 02:00:41
>>369
闇落ちエルフ+8
-0
-
372. 匿名 2021/01/22(金) 02:07:15
エントが仲間呼んで戦ってくれたのかっこよかった!+17
-0
-
373. 匿名 2021/01/22(金) 02:37:03
時代的には後の物語の映画ロード・オブ・ザ・リングが先に作られて何も知らないまま見てしまったから
あの山だったか城だったかのドワーフが全滅してたのにも、当時はあんまりピンと来なかったんだけど
映画ホビットを見たりいろいろ知ったりしたあとで改めて思うと、ものすごく悲しい結末だわ
映画ホビットの時代に苦労を共にして活躍してたドワーフたちの最後があんな結末だったなんて+25
-0
-
374. 匿名 2021/01/22(金) 02:41:59
>>14
フロドにイライラしてる人ってイマイチ指輪の恐ろしさが分かってないよな
監督のフロドに対する描写が原作に比べて下手くそだったせいもあるけど
みんな指輪を持ったら即魅入られて破滅するのに、あそこまで耐えられたのはフロドだからだよ+57
-0
-
375. 匿名 2021/01/22(金) 02:53:54
わたしが1番好きなシーンは
セオデン王が兵たちを鼓舞するシーン
「死だー!死だー!」って叫んで何万もの敵人に突っ込むのは震えた
あと娘が「私は男ではない」って言って敵の首ぶった斬るシーンも好き+19
-0
-
376. 匿名 2021/01/22(金) 03:15:22
>>186
3を見てから1を見るとフロドとサムの関係に感動するんだよ
1のフロドはまだ病んで無いから知的で精悍でw
1のラストでフロドは一人で行こうとボートを漕ぐんだけど、サムが川を渡って追いかけてきて「戻れ!お前泳げないだろ!」ってフロドは叫ぶんだけどサムは必死に後を追って溺れるw
川面からフロドの手が伸びてサムを引き上げ、船で二人が泣きながら抱き合うシーンは、完結まで見た後だと更に泣ける
サムだけ褒めてる人いるけど、あくまで指輪保持者はフロドでなければならなくて、フロドとサムの二人でなければ解決しなかった+38
-1
-
377. 匿名 2021/01/22(金) 03:42:48
>>5
100回くらい➕を連打したい!+15
-0
-
378. 匿名 2021/01/22(金) 04:12:16
スマウグさんの造形美が好き+5
-0
-
379. 匿名 2021/01/22(金) 04:52:06
ハリコンでサムとお写真撮った。
+8
-0
-
380. 匿名 2021/01/22(金) 05:44:25
ロードオブザリングは初めて2回以上映画館に観に行った作品。
好きすぎてDVDのスペシャル・エクステンデッド・エディションも買いました。セリフも覚えるくらい何度も観ました。+8
-0
-
381. 匿名 2021/01/22(金) 05:59:11
>>319
アラゴルンはエルフと人間のハーフだけど、寿命があるからね…
見た目は若いけど100歳くらいだっけ
時の流れ方も神話的+12
-0
-
382. 匿名 2021/01/22(金) 06:21:05
>>374
アラゴルンですらも指輪に取り憑かれない自信が無かったから、1のラストで指輪持ってるフロドと決別したんだよね
ボロミアが魅入られておかしくなりかけたから、余計恐怖心持った
そう考えるとフロドって凄いよな
伝わりづらかったけどw+53
-0
-
383. 匿名 2021/01/22(金) 06:26:33
>>44
ショーンビーンてヘリコプターが苦手で
撮影のジャングルに向かうとき
ヘリに乗らずに一人で山かき分けて向かったってエピソード好き
演者乗せたヘリが山登ってるショーンに近づいて煽ったエピソードはもっと好き+33
-0
-
384. 匿名 2021/01/22(金) 06:32:06
>>380
エクステンデッド・エディションて隠しコマンドみたいの無かった?
有名なコメディアンが演じるエルフの会議のパロディシーンが流れて
チンコに指輪がハマって取れないというしょーもないシーンを見せられた+5
-0
-
385. 匿名 2021/01/22(金) 06:38:20
皆さんのコメント読んで、全部、うんうん!!てめっちゃ共感してます!!
ロードオブザリングから、ホビットまで映画も観て、extendedも購入した!
ホビットの決戦の行方で、あー。物語が終わってしまう。。。ってエンドロールでまさかのピピン(ビリーボイド)の歌!!!!
感動した。
今も、観ると号泣してしまう。
ロードオブザリングで使われてた、あの曲を、ピピンが歌って締める感じ。。。
+21
-0
-
386. 匿名 2021/01/22(金) 06:54:04
>>329
王の帰還のレゴラスは、誰⁈ってレベルで似てなかった。
美しすぎて描きにくかったのかなw
ホビット決戦のゆくえのレゴラスはとても似てた+4
-0
-
387. 匿名 2021/01/22(金) 06:55:34
映画公開時、アラサーでした。
スゴいはまりました。ガイドブックも全部買い何度も映画をみて、原作も読みました。
ファラミアのファンでしたが、エオウィンと出会い、原作を読んで二人がますます好きになりました。
アラゴルンは、私の中で今だに、馳夫さんです。
若い頃に出会えて良かった!夢中でした。
今だったら、もうエネルギー無いです。(笑)
+16
-0
-
388. 匿名 2021/01/22(金) 06:57:17
>>36
「戦いが終わって平和が訪れても、戦う前の平和には戻れない」みたいなセリフ無かった?
あれ深くて好きなんだよな
癒る事のないどす黒い傷をフロドだけが一身に背負った感じするわ+38
-0
-
389. 匿名 2021/01/22(金) 06:59:25
>>387
歳が近いなw
当時映画館でロードオブザリング1〜3一挙上映があって見に行ったな
もうあんなエネルギー無いです(笑)+6
-0
-
390. 匿名 2021/01/22(金) 07:20:11
>>316
父の顔+22
-0
-
391. 匿名 2021/01/22(金) 07:34:02
ロードオブザリングの、エルフのハロルドさん好きだったから、
亡くなってしまった時すごく悲しかった、、、。。+15
-0
-
392. 匿名 2021/01/22(金) 07:39:40
>>37
ゴラムの日本語バージョンと英語バージョンのモノマネにハマって、1人でずっと練習してたことある。
dirty nasty Hobbits!!
ってとことか。+9
-0
-
393. 匿名 2021/01/22(金) 07:44:03
ホビット観てから、ロードオブザリング観ると、
あのモリアの坑道でバーリンのお墓出てきた時物凄くショック大きいよね、
ギムリと一緒に泣きたくなる、、、!!!
トーリンを支えるバーリン、凄く好きでした。
優しい強いひとだよね、
スマウグ攻めてきた時、トーリンが咄嗟にバーリンを助ける瞬間も、すごく好き!
ホビット三部作、エンドロール見入ってしまう歌詞が多かった気がする。
離山の歌、も、 ドワーフたちの、失われた故郷を強く求める気持ち凄く伝わるし、
I see fire、も、スマウグによって炎に包まれた物悲しさ、悔しさが伝わる。
the last goodbye、は、もうひたすら、涙の嵐。!!
出来ればトーリンに死んで欲しくなかった。
フィーリとキーリも、!!!
フィーリの殺され方、酷すぎて、殴りに行きたくなる!!!
キーリとタウリエルの純愛にも、涙。
叶って欲しかったなー、、、+19
-0
-
394. 匿名 2021/01/22(金) 07:46:06
>>302
20年経って、初めて知ることが出来ました!!!!!
感動。
教えてくれてありがとう!!+8
-0
-
395. 匿名 2021/01/22(金) 07:57:47
>>1
いとしいしと…+8
-0
-
396. 匿名 2021/01/22(金) 08:21:37
>>375
セオデン王カッコイイ+32
-0
-
397. 匿名 2021/01/22(金) 08:29:31
>>305
昼間もいいんですが、明かりが灯ったホビット庄をみると平和と温もりでホッコリします。+43
-0
-
398. 匿名 2021/01/22(金) 08:37:06
>>318
ドワーフ一行の決死の川下り+22
-0
-
399. 匿名 2021/01/22(金) 08:39:03
エンヤの歌も神秘的で好きでした。
イライジャ・ウッドとリブ・タイラーの青い瞳がとても美しかったな。+14
-0
-
400. 匿名 2021/01/22(金) 08:39:23
綺麗な風景と綺麗どころが揃った映画で好き。でもどこかで透明な薬中を作る指輪とか言われてて爆笑したイメージが強すぎたw+5
-0
-
401. 匿名 2021/01/22(金) 08:42:24
正月休みに見返したばかりです!
DVDに付いている中つ国の地図と照らし合わせながら見るのが好きです。笑+12
-0
-
402. 匿名 2021/01/22(金) 08:43:21
ホビットを見ると複雑な気分。
戦国時代に日本にやってきたポルトガル人は
あーホビットがいると思ったかも。
+3
-4
-
403. 匿名 2021/01/22(金) 08:44:11
>>82
大好きで20回ぐらい観に行きましたがそんなに経つんですね…年取るわけだ!+11
-0
-
404. 匿名 2021/01/22(金) 08:55:20
>>372+20
-0
-
405. 匿名 2021/01/22(金) 08:57:26
>>381
アラゴルンはヌメノール人だよ。エルフと人間のハーフはエルロンド。
エルロンドはエルフとして生きるか人間として生きるか選択を迫られて エルフとして生きることを選び裂け谷の領主になった。その時に 人間として生きる事を選んだ人達のために エルフはヌメノール王国を与えて ヌメノール人に不治の国に踏み入れないよう戒律を作った。ただヌメノール人は普通の人間の三倍寿命が長く 普通の人間としても生きられない。だからといってエルフみたいに永遠の命でもない事に不満を持った人達が戒律を破ってヌメノール王国は滅んだ。その時の生き残りがアラゴルン。+14
-2
-
406. 匿名 2021/01/22(金) 08:59:12
+11
-0
-
407. 匿名 2021/01/22(金) 09:05:57
友人が「ロード・オブ・ザ・リング」を全部見た感想「サムがカッコいい!真の主役はサム」
+8
-3
-
408. 匿名 2021/01/22(金) 09:06:50
>>391+18
-0
-
409. 匿名 2021/01/22(金) 09:07:44
人気あった作品なのにそう言えば金ローでやらんね
+10
-0
-
410. 匿名 2021/01/22(金) 09:11:27
デヴィッド・ボーイ、オーディション受けてたのが意外でした+14
-0
-
411. 匿名 2021/01/22(金) 09:16:35
>>358
想像したら笑いがとまらないw+17
-0
-
412. 匿名 2021/01/22(金) 09:16:48
たまたまWOWOW見てたら朝からSEE版一挙放送してて
字幕版だったから結局最後までずーっとテレビにかじりついて見てしまった
DVD持ってるのに^^;
終わる頃には私の休日も終わってたw
それくらい好き+11
-0
-
413. 匿名 2021/01/22(金) 09:22:16
>>340
ビルボのパーティーとフロドの旅立ちまで16年くらいあるもんね
映画だと分からなかった+7
-0
-
414. 匿名 2021/01/22(金) 09:23:59
>>405
うわ〜ずっと勘違いしてた!ありがとう!
エルロンド卿が黒髪の理由もそういうことか〜!+9
-0
-
415. 匿名 2021/01/22(金) 09:28:22
初めてみたとき、グーニーズを思い出した。
サム兼マイキーがリンクして感慨深かった+1
-0
-
416. 匿名 2021/01/22(金) 09:30:51
>>387
私も!映画から入りましたが、原作も読んでどっぷり浸かりました!
ファラミアがほんと素敵で♡エオウィンも大好き。
メリピピとエントのおじいさんの触れ合いとか(挿絵もよい!)、ホビット達がピンチの時に馳夫さーん!って呼ぶとことか、思い出したらまた読みたくなっちゃうなー。がんばって読むかなー。+6
-0
-
417. 匿名 2021/01/22(金) 09:34:36
>>18
映画の趣味が一緒でそういう遊びまで出来るなんていいなぁ。
+19
-0
-
418. 匿名 2021/01/22(金) 09:35:48
壮大な家系図+18
-0
-
419. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:11
>>413
アカデミー賞脚色賞受賞も納得の話の話の早さでしたねw+7
-0
-
420. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:40
>>25
そうかもうロードオブザリングって古いのかー!若い子で見たことない子もいるのかなー+18
-0
-
421. 匿名 2021/01/22(金) 09:38:46
エルフ度チェック+5
-0
-
422. 匿名 2021/01/22(金) 09:47:43
最近原作の"The Hobbit"読みはじめました〜!
このタイミングでトピくるとは!嬉しい!+7
-0
-
423. 匿名 2021/01/22(金) 09:59:19
>>27
すごい、今この画像を見ただけで鳥肌立ちました!
最高♪+7
-0
-
424. 匿名 2021/01/22(金) 09:59:48
>>358
怖すぎ笑+2
-0
-
425. 匿名 2021/01/22(金) 10:00:15
スメアゴル+9
-0
-
426. 匿名 2021/01/22(金) 10:02:07
>>5
レゴラスがすごい人気あったけど、私はアラゴルン派だった!!
男気がかっこよすぎて!+35
-0
-
427. 匿名 2021/01/22(金) 10:03:48
>>235+17
-0
-
428. 匿名 2021/01/22(金) 10:04:35
>>141
>>344
指輪を持ったことでフロドは旅が終わっても指輪による後遺症?深く負った傷は癒えることなくに苦しむ日々だった。
エルフが渡った西にある「不死の国」はそんな苦しみや傷を癒して解放されるような場所でガンダルフと一緒に船に乗って渡る事になった。
船に乗る前にフロドはサムにまだ完結させてない指輪物語の本を渡してみんなとお別れをする…
そんな感じだったと思います‼︎
+15
-0
-
429. 匿名 2021/01/22(金) 10:05:21
>>66
わかるーーーー
フロドは、指輪に支配されそうになりながら、本当によく頑張った。みんなが、最後に頭を下げた時号泣した。
でも、最後に船で旅立ったのを見て、フロドは病んじゃったなと思った。指輪は無くなったけど、フロドの心には無かったことには出来ない物が残るくらい、重荷だった。はぁ、語彙力ない。+25
-0
-
430. 匿名 2021/01/22(金) 10:07:52
>>322
18です。めっちゃワロタwww
ボロ布巻いてとか本格的過ぎるわwww
ガルちゃんと指輪物語オフ会までは出来なくても、せめてTVで放送してくれたら皆んなで実況くらいはしたいですよね~。+23
-0
-
431. 匿名 2021/01/22(金) 10:08:33
>>427
うっ!!!(鼻血を噴出しながら卒倒+9
-0
-
432. 匿名 2021/01/22(金) 10:11:55
>>348
死者が無双すぎる+22
-0
-
433. 匿名 2021/01/22(金) 10:20:25
>>432
死なないし疲れないし最強だったのに最後はいなくて残念だった
ラスボスもこの人たちなら数と耐久力で圧倒出来たはず+6
-0
-
434. 匿名 2021/01/22(金) 10:21:45
>>384
なにそれしょーもないw+3
-0
-
435. 匿名 2021/01/22(金) 10:30:16
>>425
パァァって笑うとこ可愛い
憎めない+11
-0
-
436. 匿名 2021/01/22(金) 10:31:12
>>428
ありがとうございました!!
不死の国、思いだしました。
不死の国って、死後の世界ではないけどこの世でもないんですよね。切ないですよね。+7
-0
-
437. 匿名 2021/01/22(金) 10:32:53
>>138
そのエピソード素敵すぎますね...!
ソース気になります!+7
-0
-
438. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:40
>>49
DVDについてくる(完全版のほうだったか忘れたけど)中つ国のパスポートがすごい嬉しかった+8
-0
-
439. 匿名 2021/01/22(金) 10:40:55
>>296
ほんと?!奥さん声怖すぎ+6
-0
-
440. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:15
懐かしい、人生で初めて1人で観に行った映画がロードオブザリングの最終章だった。まだ高校生だった頃+5
-0
-
441. 匿名 2021/01/22(金) 10:47:40
BGMもまた素晴らしいよね+7
-0
-
442. 匿名 2021/01/22(金) 10:48:37
>>231
>>243
ありがとう!ということはあの素敵な空間はあの後も使われないまま朽ちて行ったのか
物語の中とはいえ惜しい…人間だけ繁栄するってまるで現代に繋がってるみたいですね+5
-0
-
443. 匿名 2021/01/22(金) 10:49:20
>>426+11
-0
-
444. 匿名 2021/01/22(金) 10:54:28
>>375
ローハンの騎士たちを鼓舞するセオデン王+16
-0
-
445. 匿名 2021/01/22(金) 10:59:21
>>3
愛しい人〜+2
-0
-
446. 匿名 2021/01/22(金) 11:03:44
ドラマ版で若き日のガラドリエルを演じる予定の女優さん+3
-0
-
447. 匿名 2021/01/22(金) 11:05:42
ホビット諸君!ありがとう!+26
-0
-
448. 匿名 2021/01/22(金) 11:07:54
>>192
前日譚だから、単に映画の焼き直しじゃなく新作なんだよね!
めちゃくちゃ楽しみ…!+4
-0
-
449. 匿名 2021/01/22(金) 11:15:02
大枚はたいてDVD全巻エクステンデッド版買ったけど、後悔まるでなし!
一生の宝物!
結婚指輪は映画の指輪を実際作ったブランド、新婚旅行はニュージーランドと筋金入りのオタクです。
ホビット村は本当に行く価値ありです!
そこだけでなく、ニュージーランドのいろんな所が撮影地なので、ドライブするだけで大興奮でした…!+22
-1
-
450. 匿名 2021/01/22(金) 11:18:06
>>82
20年前!?
15歳だったのにそら35のアラフォーにもなるわ
年殆ど取らないエルフが羨ましいわね...+9
-0
-
451. 匿名 2021/01/22(金) 11:27:16
指相撲するフロドとサムかわいい+30
-0
-
452. 匿名 2021/01/22(金) 11:30:52
原作だとアルウェンの最期が哀しかった。
独りでアラゴルンとの思い出の地で亡くなるの。
でもアルウェン(アラゴルンも)死ぬ時を自分で選べるのは流石エルフ凄いと思った。+8
-1
-
453. 匿名 2021/01/22(金) 11:33:11
>>447
このシーンほんと鳥肌たった!+16
-0
-
454. 匿名 2021/01/22(金) 11:40:49
>>150
レゴラスの表情に重みや深みが増していたよね。本来の順番ホビット→ロードオブザリングで見たかった気もする。+6
-0
-
455. 匿名 2021/01/22(金) 11:43:24
これを実写化したのは本当に凄いと思う。+24
-0
-
456. 匿名 2021/01/22(金) 11:47:22
>>5
二つの塔でギムリを投げる時のいたずらな表情や、ちょいちょいある少し首を傾げる仕草の色っぽさとか、果てしない頼りになります感、「この人は真の王や」ってずっと奮えてた笑
ヴィゴにはまって、ヒダルゴを観に行った人は沢山いるはず!+14
-0
-
457. 匿名 2021/01/22(金) 11:51:21
>>454
確かにロードの時は「無邪気さ」みたいのがあったけど、ホビットの時はなかった。
ロードの時は、アラゴルンやギムリがいてホビットの時より状況はやばかったけど、リラックスして本来の姿が出ていたと、勝手に解釈して見てる。+7
-0
-
458. 匿名 2021/01/22(金) 11:56:52
>>451
可愛すぎる、ホビットに見える
旅の仲間と別れてからの苦しい旅の演技は2人とも凄かったよね
子役から頑張ってきた2人だからできた演技な気がする+18
-1
-
459. 匿名 2021/01/22(金) 11:59:29
私、王の帰還を初日の昼間に友達と見て、帰宅したら両親が今から観に行くって言うから、じゃ一緒に行くわっつってもう一度観た。2回目はチケットギリギリで一番前の席で首キツかったけど最高の1日だった。+9
-0
-
460. 匿名 2021/01/22(金) 12:00:16
>>131
ホビットの特徴が出ているよね。知りたがり。他でも玉に触れて失神しながらも相手の情報を得る事が出来た。+7
-0
-
461. 匿名 2021/01/22(金) 12:13:27
>>446
なんだろう・・この女優さんが綺麗じゃないとは言わないけど、ガラドリエルのあの圧倒的で中性的な透明感ある美を表現できるのかなぁ、って、感じ。
+14
-0
-
462. 匿名 2021/01/22(金) 12:16:33
>>452
それは、先にアラゴルンが死んでしまって一人になってしまったからなの?
原作読んでないから気になっちゃった。+3
-1
-
463. 匿名 2021/01/22(金) 12:30:42
>>444
セオデン王役の俳優さん、タイタニックで船長さん役も演じられていましたよね。
品や風格があるので、王の役にピッタリでしたよね。+21
-0
-
464. 匿名 2021/01/22(金) 12:33:07
>>10
私も!
でもその後オーリー目当てで「トロイ」観に行ったら、とんだヘタレ王子役で勝手にがっかりしたのもセットで思い出w+27
-0
-
465. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:24
>>462
wikiからですが。
アラゴルンは自らの老いと、息子エルダリオンの成長を感じとると、この世を去ることに決めた。アルウェンは王を引きとめようとしたが、王の決意は固く、身を横たえると王は死んだ。アルウェンはひどく悲しんだ。彼女はこの時まで人間の死がどのようなものであるか、真に理解していなかったからである。 アルウェンの喜びは去り、かの女もまたこの世を去ることを決めた。彼女はかつてふたりが婚約したケリン・アムロスの丘に身を横たえて、この世を去った。+9
-0
-
466. 匿名 2021/01/22(金) 12:36:54
>>405
ヌメノールを与えたのはヴァラール(精霊とか神のような存在)で、エルフではないよ。
そして、人間として生きる道を選んだ人のためではなく、冥王モルゴスとの戦いの時に唯一人間の中でエダイン三家の生き残りがヴァラール側に付いて戦って、失ったベレリアンドの地の代わりに与えられたのがヌメノール。+4
-0
-
467. 匿名 2021/01/22(金) 12:38:35
>>128
クレイグ・パーカーNew Zealandの俳優さん!
好きな人がいてうれしい!
殺されてしまうのは本当に悲しかった…+4
-0
-
468. 匿名 2021/01/22(金) 12:40:06
>>407+7
-0
-
469. 匿名 2021/01/22(金) 12:40:58
>>465
462だけど、ありがとう!
アラゴルンは病気とかで死んだわけではなかったのね(ある意味寿命?)
エルフは不死だけど生きる気力なくなると死んじゃうんだっけ?寂しいけど何か彼女らしい最後だね。+14
-0
-
470. 匿名 2021/01/22(金) 12:41:01
>>147
小学生の頃ホビットの冒険、中学生で指輪物語を読んで感動したけど当時誰も知らなくて悲しかった。今はこんなに語り合えることに感動してるアラフォー+10
-0
-
471. 匿名 2021/01/22(金) 12:41:57
>>78
サム大好き!かっこよさはレゴラスやアラゴルンに敵わないけど、中身が本当男前。奥さん幸せ者だと思う!+8
-1
-
472. 匿名 2021/01/22(金) 12:42:53
>>57
Amazonのドラマはそんな感じだよね+1
-0
-
473. 匿名 2021/01/22(金) 12:43:41
>>437
DVDの特典映像で監督だかキャスト決める人だかが言ってたよー+5
-1
-
474. 匿名 2021/01/22(金) 12:45:15
>>370
こういう役って演技力が絶対必要だよね
マーベルとかも、とんでもない設定だけど役者の演技力でねじ伏せられてる感あるもん
+6
-0
-
475. 匿名 2021/01/22(金) 12:47:17
>>73
私もハマってハネムーンで行きました。きれいだった。そこで結婚式してる人に遭遇して羨ましかった。
今は行けないけれど死ぬまでに絶対もう一度行こうと思ってます!+13
-0
-
476. 匿名 2021/01/22(金) 12:49:44
他のキャラが偉大だったりキャラが濃すぎて、お金大好きなこの2人の存在を忘れてた+10
-0
-
477. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:01
一番好きな映画です!
1万円払って見るに値するような大作だと思います。
払わないけど+4
-1
-
478. 匿名 2021/01/22(金) 12:53:35
映画も大好きだけどやはり原作が好き!+5
-0
-
479. 匿名 2021/01/22(金) 12:56:16
二人とも切り込み隊長だよね+22
-0
-
480. 匿名 2021/01/22(金) 12:56:27
>>200
でもサムだけでも絶対無理だったんだよ+6
-0
-
481. 匿名 2021/01/22(金) 12:58:45
>>248
メリーにナイト精神が芽生えるんだよね
可愛い+11
-0
-
482. 匿名 2021/01/22(金) 13:02:23
>>15
映画館行くの面倒だから地上波で三週連続放送して欲しい。+8
-0
-
483. 匿名 2021/01/22(金) 13:02:35
スーツ姿のみなさま+18
-0
-
484. 匿名 2021/01/22(金) 13:02:47
>49
発売当時お年玉貯めて買いました!!
私の一生の宝物です。+1
-0
-
485. 匿名 2021/01/22(金) 13:03:29
>>409
TVでやるとかなりカットされちゃうからなぁ
1人でエクステンデッドエディションぶっ通しで見るのが最高+11
-0
-
486. 匿名 2021/01/22(金) 13:05:32
>>426+24
-0
-
487. 匿名 2021/01/22(金) 13:09:17
ロード・オブ・ザ・リングはトールキンの
指輪物語の世界を忠実に再現してくれた
秀逸な作品だと思う。
ほとんどの俳優が読者の思い描いた人物に
なりきってたと思うけど、
アルウェン姫はなぜあの馬面だったのか・・・。
+10
-2
-
488. 匿名 2021/01/22(金) 13:12:18
>>316
このシーンを観ながら…
エルロンドは半エルフの両親の間に生まれ、自身も両親と同じくエルフの道を選んだ
しかし、兄弟のエルロスは人間として生きる道を選ぶ
エルロンドは兄弟の血筋の栄枯盛衰を何千年も見守りながら喜び悲しみ、、なんやかんやあって兄弟の子孫であるアラゴルンの養父となり裂け谷で彼を育て上げる
ある日アラゴルンの娘への慕情をさとり、アラゴルンへアルウェンとの婚約に試練をあたえる
そして、アラゴルンは全てを乗り越え人間の王となり愛娘と結ばれる
何千年もかけて、あの日別れた兄弟の人生と自分の人生が今再び深く結ばれる喜び
それと同時に、必ず娘も直面する自身が経験した人間の人生の短さに対する想像を絶する深い悲しみと絶望、あぁ、娘が心配
けど、本当に2人とも幸せそう
きっとこれで良かった
て、想像を巡らせると何回も号泣する+26
-0
-
489. 匿名 2021/01/22(金) 13:15:10
>>483
ちょ、エージェントスミス+12
-0
-
490. 匿名 2021/01/22(金) 13:16:45
>>477
払わんのかいっ!
って、つっこんでしまった笑+7
-0
-
491. 匿名 2021/01/22(金) 13:18:40
>>487
原作読んでないからアルウェンに不満はない
お肌が透けてる綺麗ーと思ってみてた+20
-0
-
492. 匿名 2021/01/22(金) 13:25:59
>>374
そう!映画好きだけどフロドの描写がイマイチだったよね
原作の思慮深く頭の良い旦那様感があまり伝わらなかったし、サムのフロドへの態度も疑問に思う描写があった+6
-0
-
493. 匿名 2021/01/22(金) 13:35:03
>>149
ボロミアはとても人間らしくて、優しさと弱さが共存してるキャラだよね
メリーとぴぴんにとても優しかったし
エクステンデット版見て私も好きになった+17
-0
-
494. 匿名 2021/01/22(金) 13:36:21
>>267
あのシーン何度見ても鳥肌!
また劇場の大きいスクリーンで見たいな〜+8
-0
-
495. 匿名 2021/01/22(金) 13:42:12
>>431+13
-0
-
496. 匿名 2021/01/22(金) 13:46:23
>>487
長い間実写化はムリと言われてきた作品だからね、尺の関係上ところどころ端折られているとはいえ、様々な種族とミドルアースの世界を見事に映像化してくれたことには、原作ファンからしても感謝しかない。
アメリカで指輪物語がブームになった70年代からのファンたちは涙に咽んだに違いない、世界的にも大ヒットしたし。
ただ私もアルウェンだけは同意で馬面が気に入らない、妊娠で降板したユマ・サーマンの方がよかったのではないかと思う。+13
-1
-
497. 匿名 2021/01/22(金) 13:54:29
>>440
私もです!
わたしは2章目を、高校生の時に、初めて1人映画しました!!同い年くらいですね♫+3
-0
-
498. 匿名 2021/01/22(金) 13:54:52
>>267
私が当番だったら気付くのにタイムラグあるだろうなとかあんな場所で狼煙を見張るの大変よねとか想像するのが面白い。+8
-0
-
499. 匿名 2021/01/22(金) 13:58:40
>>84
サムの強さの原動力はフロドへの揺るぎ無いあの「忠誠心」ではないかと思う。+7
-0
-
500. 匿名 2021/01/22(金) 14:09:02
>>2
無知すぎ。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5450コメント2021/02/26(金) 16:51
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4605コメント2021/02/26(金) 16:53
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2316コメント2021/02/26(金) 16:52
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1940コメント2021/02/26(金) 16:53
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1697コメント2021/02/26(金) 16:53
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1445コメント2021/02/26(金) 16:53
喪女のファッションにありがちなこと
-
1219コメント2021/02/26(金) 16:53
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1175コメント2021/02/26(金) 16:52
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1096コメント2021/02/26(金) 16:45
容姿が好きなAV女優part2
-
1090コメント2021/02/26(金) 16:52
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
新着トピック
-
171コメント2021/02/26(金) 16:53
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
82コメント2021/02/26(金) 16:53
「今までとは違う」新生・櫻坂46が猛烈に意識する平手友梨奈
-
383コメント2021/02/26(金) 16:53
ワイドショーに「つまらない」「いらない」の声、ここまで嫌われ者になった背景と改善点
-
6930コメント2021/02/26(金) 16:53
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
52コメント2021/02/26(金) 16:53
この料理には絶対に欠かせない食材part2
-
155コメント2021/02/26(金) 16:53
体調不良を我慢できない旦那
-
327コメント2021/02/26(金) 16:53
8割は演技上手いと評しそうな役者さん
-
305コメント2021/02/26(金) 16:53
【ダイエット】今日食べて後悔したものを書き込んでまた明日から頑張るトピ
-
13272コメント2021/02/26(金) 16:53
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
56097コメント2021/02/26(金) 16:53
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する