-
1. 匿名 2021/01/21(木) 11:45:28
皆さんのスマホの毎月の使用ギカはどのくらいでしょうか
私は20GB契約で
毎月の最終週には使い切ってしまい速度制限がかかってしまいます。
仕事中もすることがないのでスマホで動画を見ている為だと思います。
ショップの店員さんも毎月の使用状況見てご自宅に
Wi-Fiはないのですかと驚かれました。
自宅ではWi-Fiに繋げて使ってます。+80
-1
-
2. 匿名 2021/01/21(木) 11:46:55
+15
-5
-
3. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:06
2Gくらい
在宅になって自宅wifi使うこと多くなったからかな+111
-0
-
4. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:20
+18
-4
-
5. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:23
自宅にも職場にもWi-Fiあるし、通勤1駅だから1GBも使わない+140
-2
-
6. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:37
自宅はWi-Fiあるから2GBも使ってない+95
-2
-
7. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:37
>>1
私は500MBプランです。それでも余る😖+9
-12
-
8. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:43
mineoで2GB契約だけど、専業主婦で普段家にいるから一度も速度制限かかったことないw
旦那は楽天モバイルで1年間無料、楽天圏内だから全くギガの消費せず。
月々のネット使用料、自宅のフレッツ込みでも夫婦で6千円くらい+41
-0
-
9. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:50
使った分だけ払うプランです
だから速度制限は起こらない
基本Wi-Fi環境でしか使わないのでそれでOK🙆♀️+13
-0
-
10. 匿名 2021/01/21(木) 11:47:54
50GB契約で、30GBくらい。+46
-4
-
11. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:18
動画再生音楽再生の多い人はすぐ減る
+56
-0
-
12. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:22
>>1
ポケモンGOとかやってるの?+5
-3
-
13. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:32
2ギガ
家にWiFiあるから良いと思ったけど、外では遠慮しながらネット使わないとすぐ制限かかる+58
-0
-
14. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:34
10くらい
+3
-2
-
15. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:44
今だにWi-Fiの意味がわからなくて
30ギガ申し込んで全部使ってるw+21
-14
-
16. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:44
3Gもあれば十分。足りない人は外でまで何やってんの。+13
-21
-
17. 匿名 2021/01/21(木) 11:48:53
3GB契約
あと200円足したらauで20GBになるらしいけど、wi-fi使ってることが多いから3GBも消費してないかも+17
-0
-
18. 匿名 2021/01/21(木) 11:49:16
7G契約で毎月3Gくらいしか使わないな
外で動画みたりはしないし家ではWi-Fiだし
+3
-0
-
19. 匿名 2021/01/21(木) 11:49:21
制限なしで先月45ギガ
今月今のところ32ギガ+40
-2
-
20. 匿名 2021/01/21(木) 11:49:35
3GBもあれば余裕です
+8
-0
-
21. 匿名 2021/01/21(木) 11:49:36
>>1
いや仕事中は仕事しなよw+72
-2
-
22. 匿名 2021/01/21(木) 11:50:17
自宅ではwifiだから、1〜2G。
夫婦2人で5Gの契約だけど使い切るのは旅行の時だけ+18
-0
-
23. 匿名 2021/01/21(木) 11:50:19
私、高校生の時からプラン変わってなくて未だに7ギガ/月なので最終週は低速になる。
当時は周りもみんな7ギガだったと思うけど、今どき7ギガの人ってほとんどいないって友達に言われて驚いた!
家にWi-Fiあるからまだいいけどそろそろ変更しようかな、、、
+19
-0
-
24. 匿名 2021/01/21(木) 11:51:05
>>16
PokémonGOですw+7
-1
-
25. 匿名 2021/01/21(木) 11:51:49
使い放題で先月は45ギガくらいw
Wi-Fiもあるのにこんなに使っててびっくりした+26
-1
-
26. 匿名 2021/01/21(木) 11:51:51
月1GBで、家ではWi-Fiに繋いでます。
外では動画やインスタをあまり見ないようにするか、配信アプリでダウンロードしておくかして見ています。
少し不便さはありますが、基本的には1ヶ月最後まで使えますよ!旅行とかでそれ以上必要になりそうなときは、少しずつ買い足しています。+13
-0
-
27. 匿名 2021/01/21(木) 11:52:02
楽天の3Gだったかな。家でWi-Fi使ってるから毎月残って繰越してるよ。+8
-0
-
28. 匿名 2021/01/21(木) 11:52:09
7GBを使い切らないくらい。
みんななんでそんなに使うの?何につかうの??
通勤中YouTubeずっとみるとかかな
+8
-0
-
29. 匿名 2021/01/21(木) 11:52:51
かなりギガ節約してるので1GBも使ってない。しかもノーWi-Fiっていう。+25
-0
-
30. 匿名 2021/01/21(木) 11:53:00
Wi-Fiあると依存するから置かない+6
-5
-
31. 匿名 2021/01/21(木) 11:53:48
>>1
ポケットWi-Fiで1日2ギガ〜
テレビでYouTube観たら1日で5ギガくらい使ってた。+9
-0
-
32. 匿名 2021/01/21(木) 11:53:49
50GB
今月はまだ36GB残ってます。
子供のタブレット端末やiPadにテザリング?してる。
Wi-Fi接続出来ないど田舎なんです💦(ポケットWi-Fiも無理だと言われました笑)
会社にもWi-Fiないし。
20GBにしてた時は毎月足らなかったから、楽になったよ〜
+42
-1
-
33. 匿名 2021/01/21(木) 11:54:02
ワイファイなしの50ギガ だいたい余るけど調子こいて色々見てると切れるw+9
-1
-
34. 匿名 2021/01/21(木) 11:54:11
64ギガです。+2
-2
-
35. 匿名 2021/01/21(木) 11:54:30
1GB契約
今月は0.08GBです
なるべく外では使いません
家ではwifiだけど、パソコンばかり見てる+15
-0
-
36. 匿名 2021/01/21(木) 11:55:06
>>32
ギガ盛りですか?毎月いくらかかりますか?+2
-0
-
37. 匿名 2021/01/21(木) 11:55:41
>>1
私も主さんと同じで20ギガ契約。私の場合は家にwi-fiがないから広告ブロックアプリのbraveを使って出来るだけでデータ使用量抑えてる。
今まで一回も通信制限になったことない。+6
-2
-
38. 匿名 2021/01/21(木) 11:56:23
>>27
私もauでキガ2キガで契約して
WiMAXのポケワイ使ってる。
auで20ギガ契約で1万円くらいだったのに
別々にしたら4000円くらいになった。+4
-1
-
39. 匿名 2021/01/21(木) 11:56:29
>>1動画は家でダウンロードして持って来るといいですよ~
+16
-1
-
40. 匿名 2021/01/21(木) 11:57:15
家にwi-hiがある人に聞きたいのですがギガの上限はないのですか?
+6
-0
-
41. 匿名 2021/01/21(木) 11:57:31
旅行行くとめちゃ減るけど
今はステイホームばかりで全然減らないわ+5
-1
-
42. 匿名 2021/01/21(木) 11:57:50
10Gの契約でいつも制限かかってる
春には安くてたくさん使える会社に乗り換えるつもり+1
-0
-
43. 匿名 2021/01/21(木) 11:58:14
>>36
ソフトバンクです。
毎月大体9000円くらいですかね?
iPhone料金の分割払い、テザリング料金500円も込みです。
+0
-0
-
44. 匿名 2021/01/21(木) 11:58:27
私も128GBで契約してるけど速度制限かかる+1
-1
-
45. 匿名 2021/01/21(木) 11:58:53
外ではスマホ出さない。やりだしたらキリないし人の話もスマホいじりながらになってしまうから。
特に病院の待合い中に呼び出されたら中途半端になってしまうし自分のタイミングで終わらしたい。仕事の休憩中もみんなスマホいじってるけどスマホに取り憑かれてるみたいに見える+4
-6
-
46. 匿名 2021/01/21(木) 12:00:10
>>4
だからなんで!マックなの!😂+3
-4
-
47. 匿名 2021/01/21(木) 12:00:41
トピズレごめんね
発達の子がいて、家にWi-Fi無理なんだ。
飲まず食わず風呂入らずトイレにも行かず寝ずにゲームやってしまう…
だからギガくう作業は
外でやるんだ、ネットカフェとか+0
-12
-
48. 匿名 2021/01/21(木) 12:03:08
>>1
ポケットWiFiで持ち歩いてるからスマホのギガなんて全く使わない。
auの一番安い3000円くらいのプラン。+5
-0
-
49. 匿名 2021/01/21(木) 12:03:28
一人暮らしでWi-Fi利用なし。スマホのみの利用なのでギガホにしてる。使ってるのは毎月平均20GBくらいかな。+10
-0
-
50. 匿名 2021/01/21(木) 12:04:59
通勤が片道1時間半かかるから20あるけど毎月ギリギリ
家ではパソコンあるけどやり方分からなくてスマホWi-Fiにしてない
うといから、こういう私みたいな人がいい鴨なんだろうな…+7
-0
-
51. 匿名 2021/01/21(木) 12:05:15
お昼休みの1時間、毎日暇つぶしでなんやかんや見てたら3ギガ行くかな+1
-0
-
52. 匿名 2021/01/21(木) 12:05:46
>>21
横だけど
仕事が暇な時はうちも自由だよ。
忙しい時との差が激しい。
いつでもできるってものじゃなくて、期間を絞って一気に稼ぐ感じだから。
だから、仕事の成績がいい、結果を出してるからってずっと仕事してるわけじゃない感じ。
その分、会社のWiFi使い放題だし、上司とゲーム部作ってみんなでゲームしたりもしてる。+17
-3
-
53. 匿名 2021/01/21(木) 12:07:35
ずっと3Gだったけど、会社から遠くに引っ越して通勤時間増えてからは電車で漫画読んだりしてて5Gくらい使うようになった。
家では固定回線のWi-Fi。+4
-0
-
54. 匿名 2021/01/21(木) 12:09:14
>>45
スマホもってない時、休憩中一人だけボ~っとしてたわ+0
-0
-
55. 匿名 2021/01/21(木) 12:12:43
家にWi-Fi環境あるのに速度制限くるのって、すごくない?私、パソコン持ってないから、スマホでなんでもやって、Wi-Fi環境もないけど、速度制限になったことない。30ギガまで制限なしで使える契約だけど、使うのは平均25ギガくらい。+9
-0
-
56. 匿名 2021/01/21(木) 12:12:54
>>15
私と同じ。20GBで8000円、高い。wi-fi使うと安くなるのかな?+20
-0
-
57. 匿名 2021/01/21(木) 12:13:11
外で空き時間にガルちゃんしてたら、ちょっと見ただけでも広告や動画、ガル民がコメントで貼った画像とかでめっちゃデータ食って一気にデータ消費してビックリした!
外だとWi-Fiあるところじゃないとガルちゃん見れなくてつまんない
+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/21(木) 12:16:54
生活圏が楽天アンリミットエリアだからwi-fi捨てて、毎月300ギガ越え
しかも1年無料で助かるわ~
+0
-3
-
59. 匿名 2021/01/21(木) 12:17:02
wifi使ってるけど3〜9Gは使うかな。10G契約だからなんとか収まってるけど+1
-0
-
60. 匿名 2021/01/21(木) 12:18:37
>>43
私もソフトバンクのギガ盛りで家族割引+現在2年以内の契約内で4500円(分割別途)くらいなんですけど契約終わったらやはりそれに近いくらいかかりますよね… 参考になりました ありがとうございます!+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/21(木) 12:20:25
家にも職場にもWi-Fiあるので1Gも使わない。
1番やっすいプランにしてる+2
-1
-
62. 匿名 2021/01/21(木) 12:20:47
引きこもりで家にWi-Fiあるからほぼ0GB+5
-0
-
63. 匿名 2021/01/21(木) 12:22:14
>>8
楽天、自宅で圏外ってことですか(・・;)?
ネットはWi-Fiとして、
圏外って電話繋がるんですか?+1
-1
-
64. 匿名 2021/01/21(木) 12:22:42
Wi-Fi含めて100ギガくらいかな。定額なんでいくらでも大丈夫。+1
-0
-
65. 匿名 2021/01/21(木) 12:23:36
>>63
圏外じゃなくて圏内ですよ!+3
-0
-
66. 匿名 2021/01/21(木) 12:24:52
>>12
ポケモンgoはほとんど減らない+1
-0
-
67. 匿名 2021/01/21(木) 12:25:06
>>56
20GB8000円使い切るならWi-Fi契約した方が得だね
UQとかで契約したとして10G4000円(通話料込み)ぐらいなんだけど、Wi-Fi契約しても4000円ぐらい
Wi-Fiは使いたい放題、低速なしだからYouTubeいくら見てもOKって感じ+9
-0
-
68. 匿名 2021/01/21(木) 12:26:23
家のWi-Fiを使うから3Gで済むけどもっと安くならないかなぁ
うちは家族割とか割引がないので3Gでも高いと思ってしまう+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/21(木) 12:26:51
ギガ量が気持ち悪いと思うのって私だけ?
ギガバイトっていう単位だからリットル量、キロ量と同じ違和感を感じる+0
-7
-
70. 匿名 2021/01/21(木) 12:28:16
>>4
食べたくなるじゃん
アナタ、まわし者なのね~+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/21(木) 12:29:25
>>56
光回線引くなら、ニューロはやめとけ
2年目ごっつい高くなる+2
-0
-
72. 匿名 2021/01/21(木) 12:29:52
ギガ無制限で月30~40ギガくらいです。+2
-0
-
73. 匿名 2021/01/21(木) 12:33:41
どうやったらお得になるか、計算したほうがいいかもね+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/21(木) 12:34:23
>>21
うちの会社は自由です。
仕事が終われば帰って良いし。
待ち時間はコーヒー飲みながら話したりスマホ弄ったり。
+4
-2
-
75. 匿名 2021/01/21(木) 12:36:53
>>40
電話線とかテレビ線に刺からネット引くタイプは制限ないと思いますよ〜
ポケットWi-fiとかホームWi-fiの無線は何日で何ギガとか制限ある+6
-0
-
76. 匿名 2021/01/21(木) 12:47:54
>>52
昔どっかで、ながら仕事は効率がいい
みたいな文をみてすごく納得した。
私はずーっと同じことをしていると逆に集中が切れるので
途中でスマホでゲームしたりyoutubeみたりしながら仕事するほうが捗る
まあ自分の席周辺に人がいないからできることではあるw+7
-4
-
77. 匿名 2021/01/21(木) 13:01:44
>>67
>>71
ありがとう!更新月だからすごく参考になりました。+2
-0
-
78. 匿名 2021/01/21(木) 13:01:49
120GB
テレワーク前は100ぐらい+0
-0
-
79. 匿名 2021/01/21(木) 13:11:54
今見たら、モバイルが40GBでWi-Fiが30GBぐらいだった。
ポケットWi-Fiで夫が持っていくから、Wi-Fiは夜だけ使用してる。+0
-0
-
80. 匿名 2021/01/21(木) 13:15:34
>>1
うちマンションなんだけど、他の部屋行くとwi-fiの電波が届かないのが難点。
ワイモバ3GBで一番安いプランにしてるけど、たまに寝室で使い過ぎるとギリギリになる。
ワイモバは家族間で貸し借り出来ないのが地味に痛い。
ちなみに以前はauにしてたから家族間で貸し借りできてたけど、基本料金が高過ぎて乗り換えた。
電波の入り具合も変わらないから特に不具合はなし。+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/21(木) 13:22:46
家にAirあるし、職場では使用する事ないから、0GBだよ。+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/21(木) 13:24:55
来月引っ越しなのですが、家にWiFiがまだなくて、諸事情あって1ヶ月はポケットWiFiとやらを使ってみようと思うんですが何ギガがいいのかわかりません。
色々とネット検索したり、テレビがないのでYouTubeや動画配信もいっぱいみます。たぶん1日12時間くらいは使用すると思うのですが、どう思いますか?+3
-0
-
83. 匿名 2021/01/21(木) 13:25:15
>>16
言い方…+7
-0
-
84. 匿名 2021/01/21(木) 13:26:04
>>52
いや、働けよ+3
-0
-
85. 匿名 2021/01/21(木) 13:27:30
1ギガでも余る+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/21(木) 13:31:19
>>82
ポケットWi-Fiはおすすめしない
サイト見るぐらいなら大丈夫だろうけどyoutubeや動画を見てたら速攻で制限かかるよ+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/21(木) 13:37:52
>>16
別にいいじゃんwww+9
-0
-
88. 匿名 2021/01/21(木) 13:38:14
>>75
お返事ありがとうございます
今ポケットwi-hiなので家に引くのを検討します+1
-0
-
89. 匿名 2021/01/21(木) 13:40:05
職場にWiFiないの?
見ていい職場ならWiFi繋いでもらったら?
仕事ではスマホ触れないし通勤時間短いし家ではWiFi
何かの時用に3GBプランにしてるけど1GBもつかってない
先月の繰り越しできるから毎月ほぼ6GB残ってる状態
+1
-2
-
90. 匿名 2021/01/21(木) 13:41:42
>>52
ゲーム部wサムいよ+3
-5
-
91. 匿名 2021/01/21(木) 13:42:41
>>80
中継機つければいいのに
それか大きめのルーターにするかだね+2
-0
-
92. 匿名 2021/01/21(木) 13:43:51
20~30かな
WiFiはあるけどめんどくさくて全然使ってない+1
-1
-
93. 匿名 2021/01/21(木) 13:50:17
>>84
仕事がない時期もあるでしょ
私も営業さんが客先と話詰めてて何もできない時期に同僚とケーキバイキング行ったりしてたよ
もちろん社長公認+3
-2
-
94. 匿名 2021/01/21(木) 13:53:38
専業主婦で、ほとんど家にいるから500Mも使ってない。
でもスマホでゲーム、漫画読んだりWi-Fiは使いまくっているので、先月見てみるとWi-Fiでのスマホ利用は60ギガ使ってた。+2
-0
-
95. 匿名 2021/01/21(木) 13:55:14
>>91
ルーター設置しに来た業者に聞いたら、マンションは鉄筋コンクリートだから中継機つけてもほとんど機能しない、と言われた。
電波が反響しちゃうからダメらしい。
実家が木造の戸建てだったけど、実家では屋根裏にルーター入れてたけど、どの部屋にいても電波届いてた。
マンションの方が狭いのに届かないという矛盾…。+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/21(木) 14:01:38
>>95
横だけど横に曲がるのが弱いんだよ
本体の位置は変えられないだらうから曲がり角に置いてあげると機能すると思う
実家はコの字の家でリビングに本体あったからそれでどの部屋も飛ぶようになったよ+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/21(木) 14:12:54
>>58
都内に住んでいるのでLINEモバイルから乗り換えようか迷っているのですが、繋がりにくいときはありますか?+0
-0
-
98. 匿名 2021/01/21(木) 14:14:04
>>1
1GBです。家にいる時しか触らない。
外でスマホ触っても、順番待ちの時とかに少しネット見たりゲームアプリやる程度なので1GB以内で収まってる。+10
-0
-
99. 匿名 2021/01/21(木) 14:15:18
>>96
そうなんですね!
たしかにルーターから既にリビング以外は全て曲がり角に部屋がある。
その中間の曲がり角に中継機付けたら機能するかも、なんですね。
ありがとうございました!+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:19
>>93
いや、働けよ+0
-0
-
101. 匿名 2021/01/21(木) 14:50:44
>>95
そんな事無いよ
うちは72平米あるけど、そこでもつながるよ
中継器なくてもいけてる
電気屋さんに聞いてみれば良い+0
-0
-
102. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:17
Wi-Fi無しで20ギガで余裕です!+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:33
>>4
今ならギガサイズいける!+1
-0
-
104. 匿名 2021/01/21(木) 15:37:23
>>97
都内でも様々だから何とも言えないね~
今なら1円でパンダwifiルータが貰えるし、事務手数料、解約金も無料、1年間通信費も無料だからLINEモバイル回線は残して楽天アンリミットお試ししてみれば? パンダwifiの方でデータ使えばLINEモバのギガ数少な目の契約に変更すればいいしね
楽天モバイル、「お買いものパンダ」デザインのオリジナルモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売 | 報道機関へのお知らせ | 楽天モバイル株式会社corp.mobile.rakuten.co.jp楽天モバイル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田 善久、以下 「楽天モバイル」)は、オリジナルモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket」(読み:ラクテン ワイファイ ポケット)を、「楽天モバイル」公式サイトでは12月8日(火)午前9時よ...
+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:58
2GBでやってるけど、外でこどもの習い事を待ってることが多いから本当は20は欲しい。+1
-0
-
106. 匿名 2021/01/21(木) 15:47:19
在宅勤務で、平均70~80G使ってる
ポケットWiFi、UQWiMAXのギガホ
今月久しぶりに速度制限かかってしまった
原因はたぶんハイスピードプラスエリアモードにしてたから
切り替えたまま忘れてて、休日youtube見まくってたからG超えてた…
月末までつらい
仕事のPCはテザリング 泣+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/21(木) 16:01:12
>>84
働いてるよ?
期間や時間集中してガガッと終わらせるのと、長い時間ダラダラ仕事するのと結果が同じってだけなんだけど。
これがうちの社風だし、
成果も結果も出してるから売上も伸びてる。
+2
-3
-
108. 匿名 2021/01/21(木) 16:05:34
>>76
ながら仕事できる人は凄いなって思う!
両方しながらって私は無理だー
頭が良い人ができるのかな。
>>90
上司がゲーム好きな人なんだよね。
誘われてやってみたら思いの外楽しいよ。
ゲーム部って言葉だけ聞いてサムいって言ってるよりも、チャレンジして自分に合う合わないを決める方が私には良い。+2
-2
-
109. 匿名 2021/01/21(木) 16:24:56
BIGLOBEモバイルで、20GBで残るのは6〜9GBくらい
YouTube見放題のエンタメフリーオプションを付けてるけどなんだかんだでネットサーフィンしちゃいます
うちはwi-fiがないのでまぁしょうがないかと+0
-0
-
110. 匿名 2021/01/21(木) 16:46:12
>>58
楽天エリア内でも10GB/日を超過した場合、その日は3Mbpsに制限されると思ってたけど実際制限されないの?+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/21(木) 17:18:20
制限されても3Mbpsで通信出来るからyoutubeの1080P高画質モードでも普通に見続けることができるね
1日30ギガ前後使った日あったけど別に警告とか強制停止とかはないね
ネット上でも月600~800ギガとか使ってる人いたし、月300~400ギガ程度なら可愛いもんなんでしょ?+0
-0
-
112. 匿名 2021/01/21(木) 17:55:25
>>1
Wi-Fiなかったら無理。
引越しの2〜3ヶ月Wi-Fiなかったんだけど、最大の60ギガにおまけの10ギガついてるやつでも20日にはなくなって追加買ってた。
Wi-Fiなら毎月100ギガ越えてるよ
外では使わないから20ギガのプランで余ってる+0
-0
-
113. 匿名 2021/01/21(木) 18:33:56
3G契約で0.2Gくらい
ワイモバで1Gプラン作ってほしい
全然使わないからもったいない+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/21(木) 18:42:12
>>107
いや、働けよ+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/21(木) 19:16:21
>>114
それしか言えないってことかw
働くって仕事することだよ?
その仕事はキッチリ終わらせてる。つまり働いてる。
働くの意味が分かってたら、言ってることも理解できそうだけど、
理解したくないって感じなんだね。+3
-1
-
116. 匿名 2021/01/21(木) 19:34:28
いままでギリギリ20Gくらいだったけど店員さんに進められて無制限プランにして今は30G
でも毎月のスマホ代が3,000円くらい上がった。。
Wi-Fiないからしょうがないけど。。+1
-0
-
117. 匿名 2021/01/21(木) 20:09:41
>>101
うちも72平米だけど、別室行くと全然入りません。
何でだろう?
中継機なしでも入りますか?
鉄筋コンクリートのマンションですよね?
ちなみにルーターはSoftBank(NTT)です。+0
-0
-
118. 匿名 2021/01/21(木) 20:31:33
>>65
ありがとうございます。
圏内でしたね!+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/21(木) 20:44:08
>>86
そうですか、知らなかった。ありがとうございます。
ってことは、WiFi設置までネットは短時間しかできないのですね•・・・・+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/21(木) 21:38:59
wifi使って50G使ってる
動画とゲーム+0
-0
-
121. 匿名 2021/01/21(木) 21:54:18
2Gいかない。今月も1.2Gあと10日位だから1.6G位だと思う。毎月それくらい。殆どウチでWi-Fiで使うだけだから。YouTubeもウチで見るだけ
+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/21(木) 22:10:23
3GB契約だけど、毎月繰り越されて今も残量5GB以上ある。
一番使っても2GBくらいかなあ。
平日は在宅で仕事だから100%家のWi-Fi使っているし、外にいる時もあんまりスマホいじらないから全然減らない。+0
-0
-
123. 匿名 2021/01/21(木) 22:56:59
50ギガ契約してて家ではWi-Fi使って10ギガ使うか使わないか位だったのでWi-Fi無しでどれ位使うのか試してみたら10日で制限掛かった……
+0
-0
-
124. 匿名 2021/01/21(木) 23:41:14
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する