ガールズちゃんねる

ワクチン一般接種、5月を想定 医療・高齢者の終了後

2095コメント2021/01/28(木) 22:49

  • 501. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:16 

    >>83
    みんながみんなコロナ怖い、ワクチン打ちたくない、他の人が打つのも信じられない、じゃいつまでも収束しないじゃん

    +21

    -13

  • 502. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:24 

    河野さん人気何気にあるから時期総理候補潰しの政局に巻き込まれた感じ・・・。
    ワクチン決め手になるかならないかというとコロナ再感染することや集団免疫はスウェーデンで出来ないことが去年立証済みだし
    それを踏まえて推測すると無理な予感しかしないんだよね

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2021/01/20(水) 14:20:37 

    >>16
    子供がコロナでたくさん亡くなってるならわかるけど全然亡くなってないからワクチンの副作用の方が怖くない?

    +170

    -2

  • 504. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:27 

    >>472
    私も横だけど、ノルウェーでは23人死亡。

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:28 

    >>498
    初めて聞いた!

    +36

    -11

  • 506. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:53 

    >>482
    これまた横ですが
    付け加えると、中国の学者ですら今接種が始まってるワクチンのタイプも科学的な安全性が充分担保出来ないので、大規模接種には否定的なコメントを発してます

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:02 

    >>16
    そもそも対象外だよ
    ネット情報で不安になる前に公的機関の発表くらい調べよう

    +103

    -1

  • 508. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:11 

    >>456
    でも実験だと思ってる
    だから後でよかったって思えるよ

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:16 

    >>472

    ノルウェーでワクチン接種後に高齢者33人が死亡(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    ノルウェーでワクチン接種後に高齢者33人が死亡(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ワクチンの接種がすでに始まっているヨーロッパはノルウェーでワクチンを接種した高齢者33人が亡くなっていたことが今、分かっています。  “未知との闘い”が続いています。接種したワクチンは日本も供給

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:40 

    >>503
    受験前に変異種のせいで2週間くらい勉強がままならなくなってもね。

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2021/01/20(水) 14:22:56 

    >>11
    インフルやその他のワクチンも、もし合わなければ死ぬ可能性はゼロではない

    +23

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:00 

    >>7
    2階と森とすんずろうはチャイナ製の粗悪品で接種してください。

    +64

    -2

  • 513. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:10 

    >>14
    ドイツでは90歳の女性が接種した1時間後に死亡したね
    高齢者は何らかの理由で常に死んでるから因果関係は不明だけど

    +90

    -1

  • 514. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:36 

    >>275
    ここって、こう言った勝手な妄想でモノを言う人多いな
    。申し訳ないけど祖父母とも仲良しでいっぱい可愛がってもらってました。勝手な妄想辞めてね。

    +18

    -2

  • 515. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:01 

    ワクチン接種した人が今年の秋から年末でADEで重症化するかどうかで初めてワクチン評価できるんだと思うけどどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:36 

    >>509
    これ高齢者が死亡なんだよ
    でもノルウェー政府は詳細を公開してないのか

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:40 

    アレルギー体質だから打ちたくないなぁ

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:43 

    >>12

    私が高齢者なら打ちたい
    全人類はが立たない変な病気に立ち向かってる中、自分は何もできてないから。
    モルモットになって他みんな助かるなら英雄。


    実際は妊娠希望だからうてない。
    好きなこと言って申し訳ない。
    リボソームに働きかけるなら妊娠前の人は慎重になるべきだと思う

    +153

    -19

  • 519. 匿名 2021/01/20(水) 14:24:58 

    >>304
    私のもあげるわ!

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:14 

    >>507
    16歳以上は接種対象です

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:18 

    >>17
    テレビで妊婦と16歳未満?は対象外と言ってたような

    +58

    -1

  • 522. 匿名 2021/01/20(水) 14:25:44 

    >>501
    でも、20代以下は感染者数は凄いけど、ほとんど亡くなってないし、重症化率も低い。

    だからそもそも感染対策や自粛をしないで繁華街で遊んだり、大人数で飲み会したり、成人式で騒いでクラスター感染したりするんだから。マスクもウレタンばかりで周りから非難されないためのポーズなわけだし。

    そういう彼らからしたら、ワクチン接種する必要性なんかあるわけないんじゃない?

    +12

    -4

  • 523. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:21 

    >>467
    私は安楽死させてくれるなら喜んで死ぬわ。
    自分の親にも動けるうちに安楽死してもらいたい。

    +20

    -39

  • 524. 匿名 2021/01/20(水) 14:26:25 

    アメリカ・イスラエル・ノルウェー・イギリスとかどこのワクチンなのか、どういう状態の高齢者に打ったのか、若者や医療従事者とか体調どうなのか調べてほしい
    高齢者も優先って親に打たせるか悩むわ

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:10 

    >>80
    アホか😂

    +6

    -7

  • 526. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:40 

    >>511
    割合の話じゃないの?
    インフルエンザワクチンで接種後に毎年世界的に亡くなってるの?

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/01/20(水) 14:27:53 

    >>498
    それって不活化より怖いよ
    体内で遺伝情報がどう変化するかなんて保証が無い

    +74

    -2

  • 528. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:12 

    >>45
    高齢になったら死ぬことが社会貢献だと思っているということですね。まずはあなたのご両親に社会貢献の為に死ねと伝えてね。それからあなたも高齢者と呼ばれる年齢になったら社会の為に死ぬんですよね?

    +86

    -42

  • 529. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:50 

    これを読んだ感じだと、高齢者は打った方が良さそうに思える

    新型コロナ、10年後は普通の風邪 米大学研究チームが試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、10年後は普通の風邪 米大学研究チームが試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症は、通常の風邪を引き起こす既存の4種類のヒトコロナウイルスのように定着するまでに10年程度かかるとの試算を、米エモリー大などの研究チームがまとめた。論文が米科学誌サイエンス

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/20(水) 14:28:59 

    >>523
    そんな都合よく安楽死なわけないじゃん

    +33

    -1

  • 531. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:25 

    >>307
    治験もろくにしてない物を「打ちな、打ちな」って方がカルトだよ。
    知らないってのも怖いわ。

    +17

    -0

  • 532. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:54 

    >>501
    あるよ収束する方法
    アビガン認可すればいいんだよ

    +11

    -2

  • 533. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:58 

    >>505
    コロナ 世界初の“遺伝子ワクチン”とは?|日テレNEWS24
    コロナ 世界初の“遺伝子ワクチン”とは?|日テレNEWS24www.news24.jp

    全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、ワクチンの開発が佳境を迎えています。接種できるようになる時期や安全性について詳しく説明します。


    私も詳しくはないので分かり易かったニュース貼っときます。

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/20(水) 14:30:29 

    >>516
    高齢者である事にどういう意味があるのですか?接種の優先度が高齢者が上なので、先に打った高齢者のデータが集まっただけの事で、その他のデータは接種が始まらないと集まらないのだから当然ではないのですか?
    それとも高齢者はインフルエンザワクチンを接種したことによる死亡例が多いのですか?

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2021/01/20(水) 14:31:26 

    >>259
    打つ打たないは人の勝手だから打たない人に文句言わないでね!

    +73

    -3

  • 536. 匿名 2021/01/20(水) 14:31:31 

    >>313
    例えが貧弱過ぎて理解に苦しんだけど、多分うずくまりはしないわな。
    ちゃんと消すよ、頃合い見てね。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/20(水) 14:32:49 

    >>45
    こういう考えの人って毒親育ちなのかな?

    私は両親には長生きしてほしい方だから早よ◯ねみたいな事言えない。

    +74

    -47

  • 538. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:00 

    高齢の両親に打たせたくないなぁ…。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:14 

    >>320
    経済がーってなるからやりたい人がやれば良いんだよ
    すぐ若いのに回るから心配すんな。
    私が打たないから。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:42 

    >>485
    コロナに限らず良いところも悪いところもあって100%安全なんてないのがワクチンや薬だと思うけど、ワクチン接種する人を馬鹿にしたり、ワクチン打たない人を馬鹿にしたり、そういうのお互いやめようよ。
    人間対ウイルスやってるのに、人間同士で争ってどうするw

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:37 

    >>516
    悩ましいね。
    そもそもワクチン接種が必要なのは、新型コロナの場合圧倒的に高齢者なわけで。インフルエンザなら乳幼児や学童も重症化しやすいから接種希望するだろうけど、新型コロナは子供や若い子は非常に重症化しにくい。

    となると、わざわざ子供や若い人はリスクを負ってまでワクチン接種しないし、親も打たせないだろう。結局全国民が接種するのではなく、高齢者と基礎疾患有りや肥満体の中高年を中心に接種し、若い人は接種しないという結果になるような気がする。

    でも接種の副作用で亡くなるのは、やはり高齢者中心という話みたいだから、結局高齢者が自分で打つか打たずに気をつけるかを選んでいくしかないのかな。

    私は家族全員打ちません。
    高齢の両親義両親には打つよ勧めるつもり。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:40 

    >>323
    ワクチン打つまで外出ないでな〜

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:46 

    >>4
    インフルエンザ予防接種してても感染したからコロナもそうなんじゃないかな?結局マスクは外せなそう

    +51

    -1

  • 544. 匿名 2021/01/20(水) 14:34:57 

    みんなお疲れ様。私は普段からから肉を食べないようにしているからワクチン打たないつもり。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/20(水) 14:35:20 

    強力なウイルスをやっつけるには、強力な薬が必要だから
    その分、身体に負担がかかるんじゃないかと思ってる

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/01/20(水) 14:35:49 

    >>526
    死ぬことなんてないよね?って質問に対して、死ぬ可能性はあるって答えただけよ
     

    +6

    -3

  • 547. 匿名 2021/01/20(水) 14:36:16 

    >>485
    防げたはずの子宮頸がんで亡くなる人はマスコミが騒がないからどうでもいいの?
    子宮頸がんワクチンで苦しんだ女の子はマスコミが騒ぐからセンチメンタルになってるだけでは?

    +1

    -3

  • 548. 匿名 2021/01/20(水) 14:37:10 

    >>52
    そこだよね!
    アナフィラキシーは万が一おきてもすぐ処置すれば何とかなりそうだから打とうかなって思えるけど。

    妊娠希望だと後で不妊になってたり奇形とかの心配しないといけないから怖いよね。

    +18

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/20(水) 14:37:24 

    >>223
    なぜ短期間で作れたか調べた方がいい。
    或いは、なぜ今までの色々なワクチンに時間が掛かっていたのか。。

    私は調べたよ。

    +3

    -2

  • 550. 匿名 2021/01/20(水) 14:38:51 

    >>528
    横だけど、当たり前じゃない?
    あなたは嫌味みたいに書いてるけど、私は高齢になったら子孫の為に退くのが当たり前だと思うし、両親もそう言ってる。これは死生観の問題だね。

    +44

    -24

  • 551. 匿名 2021/01/20(水) 14:39:40 

    >>529
    スペイン風邪の時も普通の風邪と判断して多くの人が犠牲になったよ。スペイン風邪にはマスク、人混みは避ける、手洗い、うがいはこまめにすると。ある程度感染は防げた
    けど、これは風邪の一種だからマスクは必要ないと言って
    マスクをしなくなった結果が多くの犠牲者を出した

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2021/01/20(水) 14:39:42 

    >>549
    遠回しに書かないで参考情報あったら貼れば良いのに、
    性格悪。

    +20

    -5

  • 553. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:07 

    >>529
    高齢になって初めてのウイルスに感染すると重症化しやすいってことね。
    だとしたらワクチンの副作用よりも、打った方が良い可能性はあるね。
    若者はどっちが良いかは微妙だね。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:15 

    そのうち強制されそうだけど、ぜんそくとか花粉症の人はやめたほうがいいかも
    こんな人はコロナワクチン接種に要注意…米ではインフルの8.5倍のアナフィラキシー反応(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    こんな人はコロナワクチン接種に要注意…米ではインフルの8.5倍のアナフィラキシー反応(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     なんとインフルエンザの8.5倍――。米国で新型コロナのワクチン接種によってアナフィラキシー反応が出る確率が高いことが注目されている。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:43 

    うちのクリニック(というより自治体では)接種の話はまだ出てないけど、先陣切って医療従事者が接種して大勢が副作用出たり体調おかしくなったら更に医療崩壊じゃない?て思う
    友人の勤めるクリニックは、接種するかしないか?希望聞かれたらしい

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/01/20(水) 14:41:29 

    >>544
    癌もそうだけど奴ら糖も好きらしいね。自然派とかオカルトとかバカにされそうだけどお砂糖たっぷりのものも控えておいたほうがいいみたいね。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:08 

    河野さんが否定してたじゃん。
    安定のホラ吹き共同通信とNHK。

    +5

    -2

  • 558. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:24 

    >>2
    私インフルエンザの予防接種打ったことないけど、どんなに周りが流行ってても1度もかかったことない。
    ノロやロタもどんなに子供達や旦那のお世話してもうつらない。
    周りでインフルエンザになってる人は毎年予防接種打ってる人ばっかりなんだよなぁ。
    予防接種って本当に効き目あるのか謎。
    しかもタダじゃないし。

    +218

    -155

  • 559. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:28 

    >>30
    福祉関係なので
    打つでしょって雰囲気だから
    断りにくい...

    妊娠とかに
    本当に影響ないのかも
    わからないし。

    +168

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/20(水) 14:42:32 

    >>546
    わざわざ可能性ゼロではない、なんて書くなら、きちんとしたエビデンスがあるのかと思ったよ。
    最近、ガルちゃんってこの手の屁理屈言う人、増えたね。
    何が楽しいんだろう?コメするなら、有意義なコメントしたら良いのに。

    +3

    -7

  • 561. 匿名 2021/01/20(水) 14:43:29 

    >>555
    まず国会議員の方々でお試しになられたらいいのではって思う

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2021/01/20(水) 14:43:56 

    >>363
    任意なんだからどうでも良くないか?
    どうせ打ちたいのと打ちたくないの二極化なんだから、打ちたい奴の枠も作れば良いだけだよ

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2021/01/20(水) 14:44:04 

    インフルエンザのA型みたいに、コロナも変異が激しいから。毎年、変異したウイルスにかかる可能性があるのかな?そうなると毎年ワクチン接種しないといけないのかな

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/20(水) 14:44:31 

    この間テレビで言っていたけど、肺にウイルスが入った事でコロナって罹るらしいのよね。
    ワクチンで効くってのは無理があるんじゃないか?って話していたよ。
    腎臓や肝臓なら注射を打って血液経由で効果があるけど、って言っていた。
    実際にどうなのか気になる所。

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2021/01/20(水) 14:45:04 

    >>559
    予防接種なんて接種する選択は個人にあるべきだよ。
    職場で圧力加えるなんて憲法違反だから、打ちたくないなら打たなくて大丈夫だよ。ただ、配置転換とかされる可能性はなくはないけど、やめさせられることは絶対にない。

    +78

    -0

  • 566. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:01 

    >>523
    自分の時だけちゃっかり安楽死条件にすんなw
    今の高齢者は安楽死できるんですかー?

    +31

    -2

  • 567. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:45 

    >>376
    自分が打てれば文句無いんだから人に強制、決め付けはダメでしょ。
    どうせすぐ回って来るんだから自分は打てば良いだけ。

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:45 

    >>563
    3週間開けて2回接種する事て、半年間くらい抗力があるんじゃなかったかな?
    だから毎年どころか、年に数回接種かも。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/20(水) 14:46:54 

    >>558
    私もインフル接種も罹患も一度もない。激混みの路線で十年近く都内まで通勤していたけど。
    打てば罹患しても軽症で済むって理由もくっつけられたけど本当かよと思う。

    +105

    -12

  • 570. 匿名 2021/01/20(水) 14:48:04 

    打ちません。全て計画のうちかもしれないからね。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/20(水) 14:48:31 

    医療従事者を実験台にしないでほしい
    ワクチン打ってやるから働けって魂胆かな、もういいよって感じ

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2021/01/20(水) 14:49:37 

    >>537
    まぁそうだろうね
    あとは貧乏家庭で育ったか

    +15

    -4

  • 573. 匿名 2021/01/20(水) 14:49:52 

    インフルエンザは治療薬もあるけど、コロナは治療薬が
    ないのが怖いね。それより5月まで無事でいられるかどうかですよね。感染者にはワクチンは意味がないよね

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:08 

    闇雲に怖がる前に正しい知識を得た方が良いのではないでしょうか?
    新型コロナのワクチンを打つ前に知っておきたいこと 国立国際医療研究センター・氏家無限予防接種支援センター長インタビュー WEDGE Infinity(ウェッジ)
    新型コロナのワクチンを打つ前に知っておきたいこと 国立国際医療研究センター・氏家無限予防接種支援センター長インタビュー WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jp

    各国で新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、日本でもそれについての情報が溢れている。効果はどのくらいあるのか、そもそも安全性はどうなのかなど、ワクチンを接種する前に知っておきたいことを、国立国際医療研究センターの氏家無限予防接種支援センター長...


    ワクチンの有効性にもよるが、予防接種を受けた人の発症がある程度、減少するだけでも、発症した人が周囲の人に感染を広げる機会を予防することにも繋がり、社会全体で流行を抑える効果は大きい。ワクチンをより効率的に活用するためにも、感染のリスクが高い人、重症化しやすい人から優先的に接種を行う戦略と実際の接種の迅速性とのバランスが重要となる。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2021/01/20(水) 14:50:49 

    >>570
    この先百年くらいのプランは出来上がってんだろうな。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/20(水) 14:51:01 

    政治家のみなさんからどうぞ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/20(水) 14:51:18 

    >>569
    アルコールアレルギー以外ないのにインフル予防接種受けたら全身に蕁麻疹出て腕が上がらなくなった
    怖くてそれ以降打ってないけどインフル1度もかかったことない
    そもそもインフルの予防接種って意味ないって知らない人多すぎ

    +44

    -9

  • 578. 匿名 2021/01/20(水) 14:51:21 

    >>415
    確かに!

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/01/20(水) 14:51:22 

    >>558
    これね。
    私の周りもそういう傾向があるし、インフルの予防接種の効き目を感じたことが実感としてないんだよなあ。
    今年は香港何型が流行ってるとか、なんか毎年どういうものが流行るか予想で作ってるみたいだし、ワクチンの利権とかの話聞くとよくわからなくなる。

    コロナもどんどん新種が出てきてて、ワクチン開発の時とは違った型も出てきてるけど、本当にカバーできるのかな?

    +78

    -11

  • 580. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:24 

    >>568
    ますますワクチンを打つのが怖いよ。
    インフルエンザのワクチンでも腕が物凄い腫れ上がった事
    があって怖かったし

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/20(水) 14:52:46 

    副作用とかで大事な医療従事者が減ったらどうするんだよ!!!!

    年寄りかつ口だけ達者で飲み会が大好きな、行動力のある議員のみなさんからどうぞ~

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2021/01/20(水) 14:53:29 

    変異してるコロナには効果があるのだろうか

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:05 

    >>434
    んじゃ韓国!

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:09 

    >>32
    これかな?
    ワクチン一般接種、5月を想定  医療・高齢者の終了後

    +91

    -1

  • 585. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:18 

    >>209
    成仏してくれwwww

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:38 

    >>558
    予防接種しても罹るからね

    あなたは身体の元々の免疫力が強いのかもしれない
    羨ましいしすごく良いことだけど、
    ワクチンのおかげで重症化したり後遺症を起こさずに済んでいる人達もいる

    +200

    -7

  • 587. 匿名 2021/01/20(水) 14:55:04 

    今年は夏祭りやるかな?

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2021/01/20(水) 14:56:49 

    >>498
    じゃあこれから子供を考えてる人は特に不安だね

    +31

    -3

  • 589. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:02 

    >>566
    戦争体験者は別にして散々好き勝手に生きて来たんだし、ワクチンの安全性を確かめる為に死ぬくらい良いよ。

    +4

    -17

  • 590. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:08 

    そこまでひどくない喘息持ちのガルちゃん民さんいますか?私は毎晩モンテルカスト1T飲むだけの喘息持ちなんですがワクチン打たないほうがいいのかなぁ…

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/01/20(水) 14:57:17 

    刑務所でクラスターでたから、死刑囚や囚人から打つべき

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:36 

    >>19
    よからぬ事を企んでいそうな顔付きだけど、これは何をしているところ?
    無知で申し訳ないけど、教えてください

    +110

    -2

  • 593. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:38 

    >>159
    コロナ二回かかった人知り合いに居るよ

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:46 

    >>38
    右翼なのに国見捨てて出て行くの?変なの。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2021/01/20(水) 14:58:57 

    インフルエンザのワクチンって重症化を防意味が大きい訳で、ワクチン打ってもかかるから意味無いっていうのは違うよね
    私の会社は毎年受けさせられるけど、うっかり受けなかった人が見事にインフルエンザにかかってたな

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2021/01/20(水) 14:59:53 

    健康な人がファイザーワクチンの副反応でエボラみたいに出血して亡くなってるから絶対無理

    +7

    -3

  • 597. 匿名 2021/01/20(水) 15:00:12 

    >>593
    え、免疫が半年以上続くんじゃないの?
    免疫きれてすぐなっちゃったのかな。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/20(水) 15:00:36 

    私は元々在宅の仕事で、人と接するの少ない方ですが、インフルのワクチン打たないときに限って毎年かかり、苦しい思いする。
    1人暮らしで体調悪くなると玄関や携帯まですらたどりつけなくて死ぬと思った。
    だから打ちたい

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2021/01/20(水) 15:00:57 

    >>580
    それ誰にでも出来るよ。
    家族4人腫れの大小があるくらいで重篤な副反応ではないのに感情的に怖がるのはどうかと思うよ。

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2021/01/20(水) 15:01:26 

    >>122
    というか、既に若い人は自粛なんかしないんだから、ワクチン接種の有無は関係ないんじゃないの?

    みんなが打たなきゃ‥って若い人や子供は打たないよ。
    で、おそらく今後も若い人中心に感染者は増える状態が10年は続く。でも高齢者と医療従事者と介護関係者が接種していれば、医療崩壊はおきにくくなるから、結果的に自粛ムードはなくなるだけ。

    みんなが接種して根絶、みたいな終息にはならないと思う。

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2021/01/20(水) 15:01:29 

    >>275
    横だけど
    じゃあどの層から接種するのが妥当なのか教えてもらえるー?
    天涯孤独の人から接種すれば満足なのかなー?

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2021/01/20(水) 15:01:41 

    >>476
    日本で「打って」も海外はまだまだ凄いと思うけどな

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2021/01/20(水) 15:01:51 

    >>596
    それデマじゃないの?そんな報道なかったな。
    出来たらソース出してくれると助かるわ

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/20(水) 15:02:31 

    >>593
    軽症や無症状感染なら抗体がすぐに切れちゃうんだっけ。
    健康で活動的な人が感染対策せずに居たら短期間で何度でもかかるって感じだね。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2021/01/20(水) 15:03:08 

    反ワクチンの人はずっと感染しないように家の中で一生こもってた方がいいと思う

    +3

    -6

  • 606. 匿名 2021/01/20(水) 15:04:00 

    でもワクチン打つ人って結局今でもきちんと自粛している人だと思う。
    自粛しないで遊び回ってる人達は、きっと打たないだろうしそういう人達で延々と移しあっていきそう。

    +5

    -2

  • 607. 匿名 2021/01/20(水) 15:04:10 


    >>434
    人を批判するなら日本語力を身につけましょうね。

    144さんはお年寄りを守るためにワクチンを優先しようと言ってるんだと思いますよ。

    +13

    -0

  • 608. 匿名 2021/01/20(水) 15:06:02 

    >>574
    うん、知ってるよ。
    だから高齢者と基礎疾患有りの人、高齢者家族がいる人、高齢者に携わる医療従事者や介護士等が接種すれば十分。

    これから妊娠可能性ある10代、20代、30代なんかは、簡単に打たないほうが良いと思う。
    リスク高い人が発症しないだけで、十分ワクチン接種の意味があるから、若いガルちゃん民にまで強制する必要はない。

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2021/01/20(水) 15:06:48 

    >>560
    横だけど、コロナについて若くて健康なら死なないって書くと20代が1人死んでる!とか30代でも7人死んでる!とか噛み付いてくる人がいるから、若くて健康ならほとんど死なない(ゼロとは言ってない)みたいなまどろっこしい書き方をするようになったw

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2021/01/20(水) 15:07:07 

    >>5
    それはないと思う。
    定期接種のワクチンすら子どもに打たせない反ワクチンママがいるぐらいだからね。

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/20(水) 15:07:59 

    河野さんそんなのデマだ、担当になったばかりの昨日今日でこんな事決まらないと言ってたよ

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:00 

    >>547
    だから無知はいやだ
    子宮頸癌ワクチンは「打っても」検診受けろとセットだよ。
    それが厚労省の文言。
    それってわざわざ打って副作用になる意味あんの?
    つまり、子宮頸癌ワクチンでは子宮頸癌は
    防げないんだよ
    何?センチメンタルって?馬鹿にして。
    被害者がかわいそうだわ。黙って


    +7

    -1

  • 613. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:17 

    >>606
    その通り。
    いま自粛しないで感染気にせず生活している人らは、打つ必要性ないもんね。

    いくらオリンピックやりたくても、市中感染はなくならないよ。単に重症化する人が減り、医療に余裕ができるだけ。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:28 

    数年後ぞんびだらけとか嫌だよ。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/01/20(水) 15:08:44 

    >>549
    おせーて❤️
    私ちゃんと勉強するから!

    +6

    -2

  • 616. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:19 

    >>573
    コロナにはワクチンも治療薬もないから怖い怖い言って、ワクチンできたらコロナには治療薬もないから怖い言って、きりがないね。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:22 

    >>558
    私も一回もインフルの予防接種打ったことない。
    インフルには一回しかかかった事ないかな
    今ほど手洗いうがいをマメにしてたわけでもないし、マスクも好きじゃないからあまりしてなかったのに。
    多分これからも打たないかなー
    コロナも打ちたくない。
    ワクチンが出来上がるの早すぎて怖いわ

    +40

    -15

  • 618. 匿名 2021/01/20(水) 15:09:44 

    ワクチン打たない人ばかりだと結局意味ないね。
    副作用とかそんなにないと思うよ
    念には念をいれてる人達がいるけど。

    +2

    -3

  • 619. 匿名 2021/01/20(水) 15:10:29 

    >>594
    横だけど、国内にいるだけが国を助けることにならないよ、中国人みてみ
    あいつらこっちで結婚してコロナ治療に家族呼んだり、土地買いまくってるから

    +6

    -1

  • 620. 匿名 2021/01/20(水) 15:10:30 

    >>540
    ワクチン推進派がワクチン不安な人をカルトって
    一方的に馬鹿にしてるんどけど……。

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/20(水) 15:11:10 

    >>605
    いや、反ワクチンの人でも、そもそも感染を恐れてない人は沢山いるよ。だからワクチン接種してもしなくても、あんまり変わらない。今後も気にしてない人達の間で、クラスター感染は無くならないと思うよ。
    変わるのは接種した高齢者が重症化しにくくなるってだけ。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:04 

    >>600
    あなたの言う通りだと思う。
    でもこの今の世論が高齢者と医療介護関係が打ったから自粛終わりましょうで納得しなそう。
    ここでも遊びまわってる若い奴が打てばいいとか、ワクチン打っても自粛続けたいみたいなことを言ってる人もいるし、結局ある程度多くの人が打ったという安心感がないと社会回らないんじゃないかなぁと思って。

    +6

    -2

  • 623. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:15 

    >>618
    意味なくないよ。
    そもそも重症化する高齢者が沢山いるから医療崩壊するだけなので、高齢者が接種して重症化しなければ意味はある。

    例えば高齢者に触れ合わないガルちゃん民が全員ワクチン接種しなくても、リスクが高い人が接種すれば意味はある。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:19 

    とりあえず、菅、二階、森と石田純一に接種して経過観察してみよう

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2021/01/20(水) 15:13:40 

    ワクチンがまだ出来立てない時はワクチン早く作れって騒いでた人達が、出来たら出来たで今度は打たないんだよね。
    万一、万一って滅多にないことを気にして、打たずに重症かする人が実際は多そう

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2021/01/20(水) 15:14:51 

    >>616
    慎重派だとそうなるよね。
    私も石橋叩き割るタイプだから全て嫌。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/20(水) 15:14:53 

    >>615
    なんか可愛い。

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:13 

    >>603
    ファイザーワクチン接種16日後に死亡した米国の医師…「基礎疾患なかった」 | Joongang Ilbo | 中央日報
    ファイザーワクチン接種16日後に死亡した米国の医師…「基礎疾患なかった」 | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.com

    ファイザーワクチン接種16日後に死亡した米国の医師…「基礎疾患なかった」 | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and 本文검색HOM...

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:18 

    これ、フェイクニュースっぽいけどトピ消えないね。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:37 

    子供に定期接種のワクチン打たせない反ワクチンの人って陰謀論とかカルト的なこと信じてる人、いるよね

    +2

    -4

  • 631. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:39 

    職場の同僚が、慎重すぎ!ってディスってくるのがむかつく。
    責任とれんのかおら。

    +2

    -3

  • 632. 匿名 2021/01/20(水) 15:15:51 

    >>613
    そもそもワクチンの目的ってコロナに罹らないことでも市中感染を無くすことでもなく、「重症化する人が減り、医療に余裕ができる」ことなんじゃないの?
    医療に余裕が戻れば元の生活に戻せるんだし。

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2021/01/20(水) 15:16:14 

    >>436
    どんなワクチンでも死亡例はあるよ
    インフルエンザだって同意サイン書くでしょ

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2021/01/20(水) 15:16:20 

    >>596
    だよね。
    ワクチンワクチン言う奴ほど情弱なんだよ
    勝手に打てばいいし他人に強要するな

    +0

    -4

  • 635. 匿名 2021/01/20(水) 15:17:58 

    これからはワクチン打ってない人が感染拡大の担い手になってきそう
    打ってる人からしたら、打ってない人とかかわりたくないよね

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2021/01/20(水) 15:18:42 

    >>593
    2回目って聞いた時びっくりした。
    インフルも2回罹るのはあるけど、割と1回目から2回目の間隔が短かったはず。
    免疫力のせいなのかな…?

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2021/01/20(水) 15:19:22 

    >>57
    歯科治療って飛沫飛ぶと思うんだけど対策してれば大丈夫って判断なのかな?
    でも、歯医者さんはお医者さんではないからね…

    +18

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/20(水) 15:20:30 

    >>632感染拡大予防の意味あるよ
    1人かかれば、そこから増えていくんだから。基礎疾患なくても重症になってる人いるし

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:01 

    >>628
    へー。
    打ちたくない人は打たなくてもいいと思うよ。

    私はこれ読んだ限りではこんな低い確率を気にするより自由に生活したいから打つかなぁ

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:24 

    >>156
    打ってないと学校行事に参加できない(親として)とかでなければ、自粛生活続いても個人的には平気

    公共サービスや病院にかかる際に問題になったりして、結局ほぼ強制的に接種になりそう

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/20(水) 15:21:52 

    >>124
    私医療従事者です。
    私たちはコロナの実験台になるためにこの職に就いたわけじゃないんです。私達もあなたと同じ人間なので予防接種を受ける受けないの選択権はある。プラス押してる人も未来の姿が見えない得体の知れないワクチンを最初に実験のように接種させられ、アレルギー反応とかの統計を取りたいと言われる気持ち分かりますか?
    私達にも人生があり未来があるんです。

    +35

    -2

  • 642. 匿名 2021/01/20(水) 15:22:15 

    >>622
    >ある程度多くの人が打ったという安心感がないと社会回らない

    いや、幾ら接種率が高くなっても、変異種の発現もあるし感染しないなんてことはあり得ないと思う。
    社会が回ることを期待するならば「感染はするけど重症化しないし、すぐ医療受けて完治できる」という部分かな。

    高齢者が重症化しなくなれば、接種率が高くならなくとも安心しないけど「それ程怖くない病気として慣れていく」と思う。

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2021/01/20(水) 15:23:30 

    >>637
    リスクのが高そうだから様子見したいんじゃない?

    +20

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/20(水) 15:23:31 

    >>593
    私の近い所で初めてコロナ患者だったからびっくりしたけど、取り敢えず自分の友達の友達だったから会う事も無いから聞いただけだけど、軽症でもキツいじゃない?その軽傷を2回繰り返してた。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2021/01/20(水) 15:24:18 

    >>441
    横だけどそのコメント普通に差別だからね
    自覚が無さそうなところが怖いよ

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/20(水) 15:24:40 

    コロナかを検査するやつを無料で配布される市があってお年寄りって何かと優遇されていいよね。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/20(水) 15:26:32 

    >>1
    この打つ角度が垂直で怖い!!インフルエンザは針を寝かせて打つよね?

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/20(水) 15:26:32 

    >>141
    保険証とマイナンバーカードがいっしょになるよ。
    マイナンバーカードが保険証の代わりになるの。
    そこに、ワクチン打った人はデータが入るから、
    病院の受付でワクチン打ってるか打ってないか一目瞭然となるよ。
    海外旅行に行く時は空港でマイナンバーカードをかざしてワクチンの接種の有無を判定することになるよ。
    偽装の証明書よりも安心。

    +10

    -9

  • 649. 匿名 2021/01/20(水) 15:26:57 

    >>155
    不安を煽ってるわけじゃないし、医療従事者だからって誰でもコロナについて詳しいわけじゃないから。
    医療従事者もただの人間。海外で死者が出ている記事を見たり、子宮頸癌ワクチンのように数年後に副作用問題が起きていることを知っているから、今後どうなるのか分からない得体の知れないものを打ちたくないって気持ちを持ってる人もいるのが当たり前でしょ?

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/20(水) 15:27:26 

    >>639
    横だけど、私は打たないわ。
    理由はワクチンを信用しないからではなく、打つ必要性を感じないから。

    重症化するリスクある人だけが打てばいいのよ。

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2021/01/20(水) 15:28:19 

    >>648
    それは人権侵害にあたるから、違憲に該当するよ。
    おそらく実現しない。

    +8

    -4

  • 652. 匿名 2021/01/20(水) 15:28:26 

    >>551
    ただの風邪だからマスクしなくて良いとかそういう記事じゃないですよ。

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2021/01/20(水) 15:28:31 

    >>639
    ワクチン接種してもマスクはしたままだし自由に行動は出来ないと思うけど...
    皆んながワクチン打ち始めても少なくとも年内は今と変わらない生活だよ

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2021/01/20(水) 15:29:06 

    >>615
    知らない事はちゃんと知りたいけど、お馬鹿だから調べ方が分からないの。
    だからおせーて❤️

    +2

    -2

  • 655. 匿名 2021/01/20(水) 15:31:58 

    >>632
    そうなんだけど、若いのにワクチン推奨してる人達は「みんなが接種すれば終息する!打つべき」と勘違いしてるからね。

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/01/20(水) 15:32:20 

    >>615
    何を指して言ってるかは定かで無いけど
    確か技術自体は前々から研究されてきたものだったからだったはずです
    そしてウイルスのDNA解析もスパコンの技術向上で早くなったからだと

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/20(水) 15:32:29 

    >>638
    横だけど、受けたって重症化しないだけで、かかる可能性はあるワクチンなんでしょ?
    なら、どの程度感染拡大予防できるのかな?
    娘、水ぼうそうもおたふくかぜも、予防接種したのに感染したよ…重症化しなかったからワクチンの効果はあったみたいだけど

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/20(水) 15:33:11 

    医療崩壊ってテレビニュースでは見るけど、実際に全国の病院で崩壊状態なのですか?

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/01/20(水) 15:33:12 

    >>651

    情弱ちゃん

    マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)
    マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)www.mhlw.go.jp

    マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語...

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2021/01/20(水) 15:33:48 

    >>655
    いや、ワクチンと治療薬を間違えてるのかもしれない

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/01/20(水) 15:33:51 

    >>653
    でも年内はこのままだとしても、1月から元の生活に戻すよーってなった時にワクチン打っていた方が自由に動けると思う。
    そのとき打ちたくてもすぐ打てるとは限らないし順番来た時に打っておいた方がいいかなーって。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/01/20(水) 15:34:04 

    >>12
    試すなら、牢屋の中の人でどうでしょうか?

    +92

    -1

  • 663. 匿名 2021/01/20(水) 15:34:33 

    >>601
    横だけど、高齢者と家族が任意で打てば良いと思う。
    あとは新型コロナ受け入れ病院の医療従事者と、高齢者施設の介護者。

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2021/01/20(水) 15:34:44 

    >>654
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2021/01/20(水) 15:35:01 

    >>560
    予防接種で人が亡くなる可能性があるなんて、当たり前の話だと思ってた。
    インフルエンザ予防接種も、日本でも死亡例は年間数件あるし、去年韓国で大勢亡くなってニュースになったよね 

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/20(水) 15:35:06 

    >>641
    いつもご苦労様です。
    私は介護士です。
    お気持ちお察しします。
    馬鹿な政府のせいで翻弄されて、人権までむしり取られる必要は無いです。
    打ちたく無いのは自由ですよね。

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2021/01/20(水) 15:35:22 

    >>42
    河野さんは良いよね。

    ワクチンはガーン。

    早い方がありがたい…コロナ疲れ…。

    +22

    -1

  • 668. 匿名 2021/01/20(水) 15:36:39 

    >>1
    医療ってひっくるめられてるけど、
    医師とか看護師の方でワクチン摂取の確認の紙来た人いる?

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/20(水) 15:37:14 

    >>661
    あなたが何故打ちたいのかよくわからないけど、打ちたくない人や打つ必要性もない人も沢山いるから、おそらくあなたが期待するように社会がパッとアフターコロナになることは無いと思うよ。
    医療崩壊が起きないだけで、相変わらずマスクに消毒、みんなそれに慣れていく社会ね。

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2021/01/20(水) 15:37:15 

    >>648
    まさにパスポートになるんか

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2021/01/20(水) 15:38:43 

    >>2
    ラジオで専門家が話してたけど、
    副作用は報告されてるからね。
    たとえその確率が少なくても、あるみたいだから。
    本当に嫌な人は打たなくても良いと思うよ。

    +141

    -1

  • 672. 匿名 2021/01/20(水) 15:38:55 

    >>254
    だよね?自分は対象じゃないから上から目線で偉そうなこと書いてるんだよ。

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2021/01/20(水) 15:39:33 

    >>617
    私、インフル予防接種した年に初めてインフルにかかったよ…

    +17

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/20(水) 15:40:16 

    インフルエンザの予防接種と一緒じゃないの?
    打ってもいいし打たなくてもいいでしょう?
    インフルですら打たない私には関係ないですが。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/01/20(水) 15:41:31 

    >>664
    なんだよ…チッ

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2021/01/20(水) 15:42:22 

    >>659
    私が言ってる人権侵害は↓この部分。

    >海外旅行に行く時は空港でマイナンバーカードをかざしてワクチンの接種の有無を判定することになるよ

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2021/01/20(水) 15:48:28 

    看護師だけど、打ちたくない。
    国内製造のにして欲しい。
    医療従事者、高齢者でお試しみたいで少し嫌だ。

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2021/01/20(水) 15:48:51 

    >>38
    トランプはもう、民主主義の否定で
    全世界の民主主義国家で否定されてるよ。国民による国民のための政治が、国民の作った法支配の世界。
    それを暴力で破壊しようとしたからね。
    トランプは終わり。
    以前は支持してたんだけどね。
    暴力に打って出た時点で終わりだよ。

    +3

    -19

  • 679. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:17 

    >>3
    いや。あきらめて。
    インフルのときもそうだけど、一転在庫が切れそうってニュースが出たらいきなり打つとか言い出して、密になったり医療機関にいきなり来る人(そしてワクチンなくて文句言う人)、はた目からいつも邪魔だなって思って見てる。

    +65

    -1

  • 680. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:42 

    >>45
    そうね。
    子供も成人させたし、親も見送ったし、ワクチン接種させてもらいます。

    +39

    -4

  • 681. 匿名 2021/01/20(水) 15:51:17 

    コロナヒスの方はまず絶対に受けるべきだよね。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/20(水) 15:51:49 

    >>677
    私もです
    三次救急の病院に勤めてますが、何人のスタッフが希望するか…

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:07 

    >>677
    強制じゃないならうたなければいいのでは。

    強制なら仕事辞めるしかないのでは。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:11 

    >>678
    ここは日本だよ!政治トピじゃないよ!ハウス!

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:08 

    >>674
    ワクチン打ってない飲食店店員や
    ワクチンを打ってない医者、看護師、のいる病院には絶対行きたくないけどね。
    保育園や幼稚園でも同じ。

    公共の場で働く人が打たないのは良いとしても、そこでの従業はやめて欲しい。
    多くの一般人を巻き込むからね。

    その辺りは公表してもらいたいもの。

    +0

    -5

  • 686. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:20 

    いち早く打ちたいわたしは少数派ですか?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:29 

    >>630
    若い世代は知らないの?
    アラフォーママの子どもの頃日本脳炎が副作用多くて接種中止になったんだよ
    だから年配ママは慎重派多いよ
    嫌だ嫌だ言いつつ結局うけさせるけどね(私も)

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:40 

    >>2
    まず高齢者と基礎疾患ある方から始末しようとしているね

    +96

    -13

  • 689. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:49 

    >>29
    ワクチン接種しないと入れない施設や参加できないイベントが増えそうだし。私は5月にワクチンの券が届いたらすぐに接種会場行く。

    +98

    -5

  • 690. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:14 

    >>685
    医療従事者ならともかく
    飲食の従業員は良いのでは?

    飛躍しすぎ

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:19 

    >>682
    いいけど、勤務停止処置は必要。

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:30 

    ガセネタなんだろうけど、一般に5月からなんて奇跡でもおきない限り絶対に無理じゃない?
    まずは、医療関係者と高齢者に打つだけでいっぱいいっぱいになりそう。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:52 

    >>259
    コロナにかかって後遺症に苦しむか、ワクチンで後遺症に苦しむかは2つに1つ

    +22

    -3

  • 694. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:20 

    >>669
    打ちたくない人も打つ必要がない人も自由にすればいいと思うけど、いつまでも自粛生活する気ならリスク負ってワクチンなんて買わないだろうから、結構早く元の生活に戻るんじゃないかなと思ってる。
    だからその準備をしておきたいだけだよー

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:54 

    >>690
    そんな飲食店に行きたい?
    打たないのはいいけど、この店の従業員は全てワクチンを接種してます。
    の公表は必要だね。
    危険店員のいる店は避けたいし。

    +2

    -6

  • 696. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:14 

    >>325
    いつかしそう、、、
    それくらいの強い力を感じる

    +40

    -4

  • 697. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:22 

    中国製のワクチンは打ちたくない。
    政府よ、変なワクチンを日本国民に打たせるなよ。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:51 

    >>691
    そうですね、もし強制なら退職しますw

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:55 

    途方もないマイナス付くと思うけど…。
    もしも、このコロナで75歳以上の高齢者を劇的に減らすことが出来たら。10年・20年後の日本にとってもしかしたからプラスになるかもしれないのに…。

    +3

    -3

  • 700. 匿名 2021/01/20(水) 15:57:25 

    コロナがもっと洒落にならない致死率だったらみんな打つと思う

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2021/01/20(水) 15:57:34 

    >>687
    何故かこのタイミングで日本脳炎ワクチンが品薄だとかかりつけの小児科から連絡がきた
    何故このタイミング?と気になる

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:05 

    >>676
    日本では実現しないかもしれないけど相手国が求めてたらどこかでは提示しないといけないし、海外行く人は納得してるんだろうから、パスポートなりマイナンバーカードなりにデータ入れること自体は構わない気がするけどダメなの?

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:37 

    >>695
    安全性を公表するのは大事だよね。
    ワクチン未接種の従業員がいる飲食店どころか、スーパーや電気屋でも行きたくないよ。
    そんなやつが、お客様と関わるなと言いたいね。

    +2

    -7

  • 704. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:02 

    >>657
    重症の人が多くウィルスを撒き散らす研究結果がある。
    ならば軽症になるならそれだけウイルス拡散抑制が期待できると思う。

    個人的には摂取するしないは自由だと思うけど
    人にあれこれ強要したりする過敏な人は文句言う前に打つべきだと思う。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:41 

    >>692
    ここを見てるだけでも無理そう。
    やっぱり有事には国民にごちゃごちゃ文句言わせない国が強いよね。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:56 

    >>17
    対象外だけど妊娠後期は重症化しやすいから罹らないように気をつけてね

    +17

    -0

  • 707. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:27 

    >>700
    というか今もみんな自粛してるよねw

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:50 

    >>703
    じゃあ去年から今もずっと外出しなかったの?。すごいね?
    買い物全てネットなんだ。おおおー徹底してるね。
    私何年も引きこもりするなんてコロナかかるより嫌だ

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:52 

    まだ打つのは怖いんだけど、でも世界中の研究者が頑張ってワクチンを作ってくれて光が少ーし見えてきた!って思いたい! 

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:57 

    >>141
    はっ?
    ワクチン摂取をマイナンバーと紐付け??
    と調べたら本当だった
    どさくさに乗じてふざけてる
    平井大臣 ワクチン接種管理にマイナンバー(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    平井大臣 ワクチン接種管理にマイナンバー(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    平井デジタル改革大臣は19日、新型コロナウイルスのワクチン接種担当となった河野大臣に対し、ワクチン接種情報の管理にマイナンバーを活用すべきだと進言しました。 平井大臣は河野大臣との協議に先だって行

    +54

    -4

  • 711. 匿名 2021/01/20(水) 16:02:14 

    >>699
    姥捨山発想で自己中すぎてワロタ

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:32 

    >>699
    じゃあ書かないほうがいいよ。
    下手すれば通報レベルだよ。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/01/20(水) 16:04:46 

    >>15
    インフルワクチン接種時と同じくらいのトラブル度じゃないかね。
    まだ未知の病気だし専用の治療薬もないみたいだし、ただ恐いのはわかるが。
    年寄りに毒味させてから、みたいな幼稚な言い方する人が出てきてなんだかなあ、って思うわ。

    +4

    -4

  • 714. 匿名 2021/01/20(水) 16:04:48 

    皆 恐い 様子みる 言ってるけどテレビなんかで大勢が打ってるのを見ると影響されて結局は行列に並ぶでしょうね
    皆と同じが好きな人種だもの

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:10 

    >>698
    そうだね。そんないい加減な気持ちで
    命預かる仕事するのは良くないよ。やめたほうがいい。

    +0

    -5

  • 716. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:11 

    >>558
    たまたまかもしれないけど、保育士しててインフル予防接種は打って欲しいけど任意ですってので打った先生がほとんどの中、2人だけ打たずに仕事してて、園内で流行りだしたなか、打たなかった2人だけインフルかかった。その他の打った先生はかからなかったから、やっぱり少しは効果あるんじゃないかと思ってる

    +134

    -5

  • 717. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:48 

    >>450
    考え方が超極端だな!
    心中するならワクチン打ってからでも遅くないのに
    反ワクチン派がこんな思考回路なら分かり合える訳はない

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:16 

    >>716
    インフルエンザかかって死にそうだった以来10年毎年
    ワクチン打ってるけどワクチン打ってるからか知らないが罹患してない。一度も

    +43

    -2

  • 719. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:45 

    >>30
    医療関係はワクチンした方が良いと思うよ。

    +6

    -34

  • 720. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:22 

    >>77
    ワクチン打つと無症状感染者になる可能性上がるよね。

    +33

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:25 

    >>710
    なんで他国の厳しい行動追跡や行動管理やマスクの購入管理なんか絶賛するのに、自国のココアアプリやマイナンバーには文句つけて協力しないん…

    +22

    -5

  • 722. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:33 

    >>701
    コロナ出だしくらいの頃、日本脳炎の予防接種が効くとか何とか噂が出てた気がする。デマだったような、、、

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2021/01/20(水) 16:07:57 

    >>695
    じゃあこのトピにいる人ほとんど危険店員若しくは危険社員
    危険販売員、だね!

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:17 

    >>100
    厚生省の資料では、ワクチンバイアル1本で5回の接種分となっているよ

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:25 

    >>21
    それって海外の若い年代の人の話ですよね?
    死因はワクチンとの因果関係は不明というか非公表とかじゃなかった?

    +7

    -11

  • 726. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:57 

    >>654
    普段からこういう話し方して無意識に人を煽ってる人なのかな?

    +1

    -2

  • 727. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:57 

    >>12
    全然いいけど、高齢者が生き残って若い人達がバタバタ倒れたら日本どうなると思うの?

    +97

    -3

  • 728. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:03 

    >>720
    全然それでいいわ。
    重症にならないだけマシです。
    マスクはしますよ、念のため

    +7

    -2

  • 729. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:07 

    >>720
    ちゃんとみんながワクチン打って、感染してもほとんどが無症状程度なら問題なく生活できる。

    +16

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:42 

    >>1
    まずは二階さんと西村大臣からどうぞ!!

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:51 

    意地でも東京五輪を開催してやるという政府の強い意志が伝わってくる

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:55 

    >>724
    医療従事者なのかな?
    知識が浅い

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2021/01/20(水) 16:10:29 

    まずは政治家が打ったらいいと思う。
    一般の人で打ちたくない人が多いなら、ワクチン打ったら給付金出す事にしたらいいとおもう。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:26 

    >>695
    こういうのがコロヒスってやつだね

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:57 

    喘息持ちだから私は打ちます。
    周りは「罹っても助かると思ってるから、マスクや手洗いはするけど罹ったら罹ったとき」って言ってる人多くて辛い。
    基礎疾患ある人は重症化したり死んだりする可能性があるし健康な人が風邪でしょ~それより経済!って言ってるのみると、まぁそりゃ健康ならそうなんだろうけど、悲しくなる。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:13 

    >>532
    アビガンは治療。
    予防にならない。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:36 

    >>554
    花粉症ってかなり数いるよね、、、、

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:51 

    >>702
    世界的に予防接種証明書が必須なのは、黄熱病のみだよ。しかも接種後の抗力は10年。
    毎年型が変わる、国によって型が変わるような感染症を証明書提示義務を課すようにはならないし、そんなことをマイナンバーカードで義務にはできないと思う。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/20(水) 16:13:07 

    自分はモルモットになるよ。
    もういつ死んでもいいもん。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/20(水) 16:13:59 

    >>537
    認知症で自宅介護になっても同じ事言えるのかな?

    +24

    -4

  • 741. 匿名 2021/01/20(水) 16:14:13 

    >>641
    強制じゃないんでしょ。拒否すればいい。
    むしろ優先的に早く摂取できる喜びはないのかしら。

    +1

    -13

  • 742. 匿名 2021/01/20(水) 16:15:22 

    >>695
    >>703
    残念ながら、インフルエンザワクチン接種と同じに任意摂取だから、あなた方の予想みたいな状況には絶対にならない。

    おそらく国民の半数も打たないと思う。

    +4

    -1

  • 743. 匿名 2021/01/20(水) 16:15:34 

    やっぱりこればっかしは運だよ

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/20(水) 16:17:19 

    >>169
    3か月以内に妊娠する予定の場合は、予防接種を延期する必要があるとネットの記事で読んだ。
    もし、最初の接種をしてから妊娠した場合は、妊娠が終わるまで2回目の接種を遅らせる必要があります、とも。
    あと授乳中も接種を避けることが必要らしい。

    +21

    -1

  • 745. 匿名 2021/01/20(水) 16:17:46 

    >>741
    若くて重症化しない人は、打つより打たないほうがリスク回避できると思う。

    ワクチンを喜んで打つって、高齢者家族持ちか自身に基礎疾患有りだからなの?
    私は別にワクチン接種の副作用は恐れてないけど、新型コロナも恐れてないから、打たないけど。

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/20(水) 16:18:04 

    なんかニュースでコロナワクチン接種状況をマイナンバーカードで管理するとか言ってたよ。
    まだ作ってないや。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/20(水) 16:18:25 

    こういう時の死刑囚でしょ。
    人権ばかり声高な日本だけど
    罪犯したんだからその分社会の役に立って欲しいわ。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/20(水) 16:18:59 

    >>729
    みんなが打つなんてあり得ないよwww
    半数くらいでしょ。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/20(水) 16:19:05 

    >>702
    緊急事態宣言出てたら可能になるよ。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/01/20(水) 16:21:32 

    >>699
    残念ながら、高齢者が1万人なくなってもたった0.028%。

    3500万人もいるんだから。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/20(水) 16:23:16 

    >>401
    その頃になったらワクチン打った人も沢山いて、街中つけてない人だらけだから、いちいち揉めないんじゃない?季節的にも暑いし。
    気になるならワクチン反対派が外出しなければいいだけ。
    謎のマナーを押し付けないで欲しい。

    +11

    -2

  • 752. 匿名 2021/01/20(水) 16:25:38 

    恐らく公開しないだろうけど医療従事者の優先接種希望者の人数知りたいな〜

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/20(水) 16:25:52 

    >>720
    疑問なんだけど、そうするとアレルギーがある等のワクチン接種出来ない人達はむしろ感染リスクが上がったりしないのかな?
    ワクチン接種可能な人は接種した上で念のため気を付けてくれれば一番良いけど、中には「俺ワクチン打ったから好きに行動して良いんだ~」みたいな人も増えそうで。もし無症状や軽症で歩き回る人が増えたら、どうなるんだろう。
    ワクチン打って罹らなくなる、なら本当に良いんだけどね。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2021/01/20(水) 16:25:54 

    >>25
    じゃあ私はセーフ

    +3

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/20(水) 16:28:19 

    >>748
    まぁそうだろうけど、打ちたくなくて打たない人は、打って自由に生活してる人に文句言わないでほしいよ。

    +6

    -2

  • 756. 匿名 2021/01/20(水) 16:29:54 

    インフルエンザみたいに、有効な薬は10年後に出るだろうってね。

    私は打たない。怖い。

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2021/01/20(水) 16:30:41 

    >>408
    イスラエルだっけな、接種完了した人はグリーンパスポートというものが発行されて、イベントや施設利用時に提示すれば入れる。そしてそれを全てデジタルで管理出来ているらしい。
    因みにイスラエル、接種はすごく効率的に進んでるんだって。

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2021/01/20(水) 16:31:40 

    >>30
    うちも案内がきまきしたが、締め切りの関係で考える猶予が2日しかなかったです。みんなで受けないと、という雰囲気になり受けることにしましたが不安です。

    +113

    -0

  • 759. 匿名 2021/01/20(水) 16:32:25 

    >>755
    それで良いんじゃないかな?
    逆に打った人が打たないなんてあり得ない!みたいに飲食店や接客業の人に強要するのもおかしいよね。
    みんな自己責任で任意摂取するかしないか選び、自粛もマスクも自己責任にしていけば良いと思う。

    +8

    -1

  • 760. 匿名 2021/01/20(水) 16:32:32 

    >>527
    そうだよね、怖いよなぁ
    1年くらいは正直様子見したい

    +33

    -1

  • 761. 匿名 2021/01/20(水) 16:34:10 

    >>720
    うーん

    私もコメント書いときながら、そこんとこはどうなんだろうとは思った。
    だからマスク生活はこれからも続くとは思ってるし
    いろんな面でマスクしない人をこれからも軽蔑してくと思う。
    今の清潔な生活が心地良い。

    他人に向かって咳クシャミする人も減ったし
    いかに今まで不潔な人達が大目に見られてたか実感した。

    +9

    -1

  • 762. 匿名 2021/01/20(水) 16:34:24 

    >>753
    打てる人が打つことで重症化する人が減って医療機関の手が空いてれば、健康上の理由で打てない人がコロナに罹っても対応できると思うんだよね。
    他の感染症にはそうやって対応してきたんだし。
    だからこそ打てるのに打ちたくない人をいかに納得させるかが大事だと思う。

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2021/01/20(水) 16:34:50 

    >>558
    インフルワクチンの目的は重症化しないこと。
    インフルエンザ脳症なんかのね。

    ワクチン打ってる=かかるときはかかる。ただひ重症化率は低くなっている。

    ってのを今だに、
    ワクチン打ってる=かからない。って思ってる人いるね。

    +147

    -3

  • 764. 匿名 2021/01/20(水) 16:36:05 

    >>759
    接種を強要するのもおかしいと思うし、ワクチンもマスクも自粛もそれぞれ好きにすればいいと思うよ。

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2021/01/20(水) 16:36:32 

    >>753
    横だけど、そうなっていくよ、多分。
    老若男女、摂取して出歩く人、摂取しないでも出歩く人だらけになる。大多数の高齢者が摂取して重症化する人が減れば医療崩壊しなくなるし、流行はして高熱出す場合もあるけど滅多に死なない感染症って扱いになるんじゃないかな。

    アレルギーで摂取出来ない人は気の毒ね。

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2021/01/20(水) 16:37:20 

    >>761
    えー、マスクやめるつもりだけど軽蔑されちゃうの。
    まぁいっか。

    +4

    -2

  • 767. 匿名 2021/01/20(水) 16:37:49 

    >>677
    そうだよね、ワクチン接種は個人の自由だよね
    でも医療従事者の人は職場から無言の圧力(もちろん打つよね?みたいな空気)がありそうで気の毒だな

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2021/01/20(水) 16:38:36 

    やっとワクチン打てるようになるのね
    よかった

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2021/01/20(水) 16:38:41 

    インフルエンザは冬の間だけだけどコロナって一年中数ヶ月おきに接種しなきゃ意味ないのかな。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/01/20(水) 16:38:48 

    >>2
    その代わりちゃんとステイホームして外出ないで。特に冬。
    犬買ってる人の狂犬病予防接種しましたシールの逆のようなもの、ちゃんと張ってほしい。

    自分がコロナに罹ったときに「予防接種拒絶キリギリス」みたいなお気楽な人間と一緒に入院したくない!

    +104

    -51

  • 771. 匿名 2021/01/20(水) 16:40:19 

    >>757
    そんな感じでいいと思うし、スマホアプリでもマイナンバーでも好きに紐付けてスムーズにやってくれって私は思うけど、日本はマイナンバーが関わると拒否反応がすごいからあまりスムーズにはいかなそうだよね。

    狂犬病の接種証明の紙持ってるけど、紙の方が準備早いならとりあえず紙でもいいわw

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/01/20(水) 16:40:44 

    >>761
    新型コロナとしてはマスク要るかわからないけど、感染症全体を考えたらいまのマスク+アルコール消毒+手洗いと、高齢者や乳幼児子供が簡単に医療機関に受診しないという生活習慣は廃れてほしくないな。
    医療費削減に非常に有効だし。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2021/01/20(水) 16:40:58 

    >>503
    じゃあ聞くけど、赤ちゃんにヒブや四種混合打つのと何が違うの?副作用出た人の割合知らないでおびえてる?

    +5

    -3

  • 774. 匿名 2021/01/20(水) 16:41:20 

    >>4
    嫌なら外していいと思いますよ。

    単純に考えてウイルスをマスクで防ぐのは不可能ですから!(^^)!
    マスクしてても周りのにおいがわかるのは
    分子が通り抜けているから。

    匂い分子>コロナウイルス

    ノーマスクでも何も言われません

    +4

    -23

  • 775. 匿名 2021/01/20(水) 16:42:44 

    とりあえず、このトピはガセネタなんだよね?
    一般の国民が接種するのは、夏ごろかなあ。

    +2

    -2

  • 776. 匿名 2021/01/20(水) 16:42:46 

    >>753
    多くの人が免疫を獲得していた方が、例え感染者が出たとしても、爆発的な流行を避ける事が出来る。そうすると接種出来ない人も、感染のリスクが減るからだと思う。

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2021/01/20(水) 16:43:16 

    何年か後に副反応が出るかもしれないし打つ気になれない。もちろん子供にも。
    免疫アップと自己防衛に努める。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2021/01/20(水) 16:45:22 

    医療従事者が一番最初っていうのは理屈では分かるけど、打ちたくない方達も多いと思う。身を粉にして働いてその上実験台のようにされるのは可哀想。

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:06 

    国会議員の方々からどうぞお先に。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:12 

    >>773
    横だけど、インスタントに開発されたワクチンだから、重症化リスク高い人らは打たなくて良いと思うよ。まして、赤ちゃんや子供は重症化例もほとんどないし、将来的に副作用リスクが今の時点で不明な方が危険。

    現在接種されてる他のワクチンは、長期的安全性が補償されてるんじゃない?

    +12

    -1

  • 781. 匿名 2021/01/20(水) 16:47:57 

    マイナンバーと紐付けするのは政府がハイ打ちましただけじゃなくて、その先誰がどこ製の何ロットをいつどれだけ摂取したのかまで記録が残るようにして貰うのは想定内だよね?まさかの打ちっぱなしじゃないよね…

    +1

    -0

  • 782. 櫻井 2021/01/20(水) 16:49:51  ID:G77sGEyZBH 

    >>695
    厚生省発表によると
    インフルエンザ感染者 0人らしいじゃん

    単純に考えてインフル患者をコロナ感染者にいれてるだけじゃん

    ニュースや政府を過信せずに、自分の頭で考えましょう
    コロナはテレビウイルス 

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2021/01/20(水) 16:52:18 

    >>118

    実際、ワクチン強制なら辞めるって言ってる医療従事者多いけどね
    感染対策を理解している医療従事者は、かからない自信がある

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/01/20(水) 16:54:10 

    >>761
    飛沫がどれ程飛んでるかの実験映像って結構あるけど、あれ見ちゃうと収束後、仲のいい女友達との会食とかならともかく職場のおっさんとの飲み会とかちょっと…って思う。

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/20(水) 16:54:13 

    >>462
    毎年、インフルの予防接種も迷うのに。
    今回だって変異種にかかれば同じ。

    一か八かで抗体を作っとくに越した事ないにしても
    特効薬もない今は不安すぎる選択。
    でも万が一、自分が無症状や軽症で済む体なら
    医療壊滅が救える。
    あなたや私の家族とか、コロナじゃなくて別の病気になったとき助かる確率が上がる。
    私の細胞ならコロナに勝てる気がする、そんな気持ちで私は家族を守りたいからワクチン打つよ!

    +9

    -2

  • 786. 匿名 2021/01/20(水) 16:55:33 

    >>687
    いや、逆に知らないの?
    子供の定期予防接種うけないと、保健師にマークされ、虐待ハイリスク家庭としてみなされてくんだけど、、
    大昔と違ってワクチンは改良されてるし、受けさせない方がリスクあるからだよ
    それを陰謀論てかでアメリカのワクチン会社が儲ける為に日本人を使ってるとか陰謀論の人はいうんだよね
    アメリカ政府に日本政府が逆らえない、それでフリーメイソンがどうとか

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2021/01/20(水) 16:56:36 

    >>738
    今は陰性証明書がないと出国できないんだよね。これは違憲にならないの?

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/01/20(水) 16:56:56 

    >>751
    重症化しないだけだから、マスクは必要なんじゃないの?
    子宮頸がんワクチンしてピル飲んでもゴムしなきゃいけないのと一緒じゃないの?

    なんかよく分かんないね。もっと政府が説明してくれたらいいのに

    +9

    -2

  • 789. 匿名 2021/01/20(水) 16:57:45 

    打ちたくないと思っていましたが、介護施設勤務、基礎疾患なし30代女性です。
    私のような何もない人間が率先して打つ事で先の子供たちへのエビデンスが出るなら打とうかと思ってきました。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2021/01/20(水) 17:00:13 

    >>761
    インフルエンザがこれだけ減ってるとね。理由はマスクだけじゃないだろうけど。
    夏場は今後の状況次第だけど、とりあえず冬に混んでるところに行く時や電車の中はマスクはし続けようかな。
    私インフルエンザもノロも経験したけど、あれもキッツイ。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2021/01/20(水) 17:01:02 

    >>721
    なんか文句ばかりだよね。マイナンバー紐付けいいと思う。生活保護も母子手当やらぜーんぶマイナンバー紐付けして不正利用できなくしてほしい

    +17

    -4

  • 792. 匿名 2021/01/20(水) 17:02:36 

    >>699
    日本はもう、高齢者主体の国だからね。
    高齢者が国の行く末を決めていく。
    子供が少なすぎる以上どうしようもない。
    高齢者にたよるか、外国人に頼るか、だね。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2021/01/20(水) 17:03:18 

    >>428
    何年後かの副作用なんて結びつけられないだろうから無いも同然だと思う。
    摂取した人が全員5年後に何かの病気を発症とかなら結びつけられるけど、まず無い。病気なんて原因が分からないことも多いし。

    +37

    -1

  • 794. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:17 

    >>73
    子供が一歳になって授乳期間が終わったら打ちます
    あと一年後😢早く打ちたい

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:29 

    >>780
    重症化リスク高い老人たちに海外各国で打って、10000人あたり数人しか副反応出てないんだよね?
    それより体力高い人たち(若年・中年層)がワクチンにおびえて、今みたいに日本で一日100人以上毎年死ぬ方が社会現象としては悲惨だとおもうんだけど。

    全く副反応の出ないワクチンなんてないし、ノーベル賞の山中教授によれば絶滅した疫病は天然痘だけなんだから。

    +9

    -2

  • 796. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:29 

    >>2
    副作用とかって後々出てきそうで怖いよね笑

    +72

    -4

  • 797. 匿名 2021/01/20(水) 17:04:49 

    >>774
    匂いがその物質なの一部だとわかってない人がいる

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/01/20(水) 17:05:52 

    ワクチンは打つつもりだけど、どのワクチンを打つかは選びたい
    打つワクチンを勝手に決められるのは嫌だ

    新しいワクチンタイプの遺伝子型の最大メリットはスピードでしょう?
    アメリカやヨーロッパやブラジルは感染爆発しちゃってるのだから、一刻も早くワクチンで状況を落ち着かせないと医療も経済も完全に崩壊してしまう
    だから未知のリスクがあってもリスク込でワクチンを打つ意味がある

    でも日本をはじめアジア諸国はそこまで感染爆発していないのだから、従来のワクチンタイプでコロナワクチンが開発されるのを待てるよ
    一部先行してワクチンを打たないとならない人はリスク込で打たなきゃいけないかもしれないけど、マスク生活をあと2年続けて感染防止すれば、リスクを見極められたり注目してるワクチンを打てるようになるなら、私は喜んで自粛生活とマスク生活をつづけるよ

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2021/01/20(水) 17:07:46 

    >>757
    もう国民の2割が接種したらしいね
    凄い勢いだよね

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/20(水) 17:08:03 

    >>701
    コロナ前、熊本の震災の後も品薄だったよ
    うちの子、ちょうど接種時期で、かかりつけでは欠品で接種できなかった
    小児科の先生が、噂だけど北海道が温暖化で危機感感じて接種し始めたから品薄なんだって教えてくれたよ
    あの時の延長で品薄なんじゃなくて、新たに問題が起きてるの?

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/20(水) 17:08:31 

    >>467
    醜態晒して生き延びたいとまでは思わないな

    +33

    -9

  • 802. 匿名 2021/01/20(水) 17:09:09 

    >>788
    子宮頸がんワクチンとピルとゴムは目的が違うからでは?

    他の感染症と同じように、ワクチンで罹っても重症化する人が減らせて医療機関が逼迫しないなら、2019年までと同じように普通に生活してもいいでしょ。
    そのためにわざわざワクチン作って打ってるんじゃん。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/20(水) 17:09:28 

    持病でてんかんをもってますが、基礎疾患でいいのですか?

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/20(水) 17:10:16 

    人体実験とかアホかよ
    世界で数千万人がすでにワクチン接種してるのに

    それに日本では強制じゃないから
    打ちたくない人は打たなければいいだけ
    ワクチンを開発してくれた人に失礼すぎる

    +9

    -5

  • 805. 匿名 2021/01/20(水) 17:10:19 

    >>795
    いや、国民全体のワクチンのリスクとベネフィットの話をしてるのではなくて、若い人や子供にとってのリスクだよ。

    高齢者は重症化するリスク高いから、よほどの理由がない限り打つべきだと思う。でも若い人や子供はこれから成長するし、生殖とか遺伝子とか何に副作用が出るか不明な反面、打たなくても重症化しないんだから他の予防接種と一緒にリスクとベネフィットの話してもしかたなくない?

    +15

    -3

  • 806. 匿名 2021/01/20(水) 17:10:24 

    >>774
    地方ならいいかもね
    都内は公共交通機関もスーパーも、ファミレスもノーマスクお断りだよ

    +5

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/20(水) 17:10:36 

    >>317
    うん?打ったらコロナに感染しないとでも思ってる?
    あと、コロナ以外の予防にもなるしね。

    +27

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/20(水) 17:11:35 

    打たない人は自由だけど、打つ人やワクチンを攻撃するなよ

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2021/01/20(水) 17:11:36 

    >>786
    683みたいな人って「その後ワクチンが改良されて副反応がでなくなった」って教えても、「あーあー、うるせー」みたいな反応しかしないよ。実際教えても「でもねー、2008年ころにー、姪が予防接種受けさせなくても平気だったしー」みたいな。平成、へたすりゃ昭和で記憶が止まってるのよ。

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2021/01/20(水) 17:12:07 

    >>701
    ワクチンを入れる容器が不足しそうだよね
    アルコール消毒液の容器も一時不足してたような感じで

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/20(水) 17:12:07 

    予防の大切さが身に沁みた一年ではあった。大変だったし、もー勘弁!とは思ったけど。
    思い返せばこの一年、風邪らしい風邪を引いてなかった。そういう人、いますか?
    その代わりさすがにかつてない程手荒れしちゃったな。ケアしても追い付かないや。

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2021/01/20(水) 17:12:20 

    >>741
    なんか気持ち悪い人だな

    +8

    -1

  • 813. 匿名 2021/01/20(水) 17:13:09 

    >>798
    あと2年も自粛とマスクは嫌だな。
    2年も自粛を続けられる余裕がある人は待ちでもいいけど、そこまでやってられない人は高齢者や疾患のあるリスク高い人たちがワクチン打った後にワクチン打ったら元通り生活でいいと思う。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2021/01/20(水) 17:13:56 

    >>722
    それBCGじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/20(水) 17:14:44 

    >>807
    打っても重症化リスクが低いんだからいいじゃん。
    マスクしたい人だけがマスク生活続けてよ。

    +5

    -16

  • 816. 匿名 2021/01/20(水) 17:14:46 

    ゴミ増えそうだね世界中で

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2021/01/20(水) 17:15:00 

    >>815
    打ったら、か。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/20(水) 17:15:50 

    >>805
    変異種はやる前の去年のコロナでさえ20代の力士の方がなくなってるし、今変異種にかかって騒ぎになってるの20代と30代だよね?もう新型コロナに関しては若い人がリスク低いっていうのは常識でもなんでもないよ。

    +3

    -8

  • 819. 匿名 2021/01/20(水) 17:16:18 

    >>794
    何故そんなに打ちたいの?
    乳児子育てして自宅にいるママが感染するリスクなんか非常に少ないし、そんなに若けりゃ重症化もしなくない?

    +1

    -11

  • 820. 匿名 2021/01/20(水) 17:16:28 

    コロナで遺伝子運搬型ワクチンの盛大な人体実験ができてるから、遺伝子治療やがん治療など一気に進みそうだね
    それは光明だと思う

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:17 

    >>1
    国会が密になってて危険です。

    先ずは国会に参加している先生方、特に二階さんとか菅さんあたりのお偉いさんからお願いします。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:23 

    >>802
    ごめん。性病のないステディな間柄の2人の間でってしないといけなかったね。エイズのリスクとかあるもんね

    言ってることは分かるけど、今年の夏はムリじゃない?外国からのお客様も来るし

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/01/20(水) 17:18:53 

    >>1
    ウチのクソ義母の出番!

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/01/20(水) 17:19:36 

    >>813
    自粛はもう春には解除でしょ。暖かくなるし。
    マスクも緩和されるけど、手洗いやアルコール消毒やマスクって衛生的だから、出来れば習慣化してほしいなあ。
    普段の生活や外歩く時はマスク要らないけど、映画館や満員電車や飛行機にはマスク必須みたいな。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/01/20(水) 17:19:56 

    >>559
    これから出産とか考えてるなら辞めた方がよくない?

    +84

    -3

  • 826. 匿名 2021/01/20(水) 17:20:55 

    >>819
    実家に行き辛いからじゃない?
    私も接種迷うのは、ここなんだよね
    老人と接触するなら考えるよね
    打ちたくないけどさ

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:34 

    >>45
    全面支持します。

    +30

    -14

  • 828. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:36 

    >>693
    ワクチンで後遺症?副作用じゃなくて?

    +13

    -1

  • 829. 匿名 2021/01/20(水) 17:21:51 

    >>30
    私も今日打診されたよー!金曜日までに決めろって。
    人体実験されるの嫌だなぁ…

    +113

    -0

  • 830. 匿名 2021/01/20(水) 17:23:00 

    >>447
    死にたいのは良いけど、今の時期に病院に入院されるのは困る。

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/20(水) 17:23:06 

    >>45
    私はまだおばあちゃんに死んでほしくないから打たないように言ってるよ〜あなたみたいに冷酷な考えの人が身近に居なくてよかった。怖いもん。

    +56

    -39

  • 832. 匿名 2021/01/20(水) 17:23:37 

    >>757
    それこそマイナンバーを保険証にするなら、医療機関専用のアプリなりソフトなりだけでいいから、ICかざしたときだけ、接種の有無が分かるようにしてほしいわ。トリアージの参考にしてほしい。
    イベント優待だのもろもろはいらないから。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2021/01/20(水) 17:24:33 

    >>12
    政治家先生からやった方がいいと思う!!
    お国のために毎日身を粉にして働いているもんね!!高齢者も多いし!!

    +150

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/20(水) 17:25:02 

    >>758
    私の職場は半々ぐらいの割合です。後悔のない選択をしてくださいね。個人的には迷うぐらいなら今は打たない方がいいんじゃないかと思います。

    +45

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/20(水) 17:25:25 

    >>831
    マイナス付けてしっかり意思表示
    毒親育ちの独身おばさんかな?怖い怖い

    +4

    -14

  • 836. 匿名 2021/01/20(水) 17:25:47 

    >>801
    今まさに醜態晒してるよ❤️

    +6

    -6

  • 837. 匿名 2021/01/20(水) 17:26:53 

    >>719
    他人事だね

    +13

    -0

  • 838. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:00 

    >>2
    じゃあ打たなきゃいいじゃんw
    モルモットとかあほじゃないの

    +96

    -60

  • 839. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:00 

    >>804
    本当それ
    治験に参加してる人がいるんだけど、そこはスルー

    +6

    -2

  • 840. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:18 

    >>131
    たとえ国会両院で2/3の賛成から国民投票になったとしても国民投票で否決される

    +34

    -1

  • 841. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:41 

    無料で接種できるのは今回だけなん?
    様子見て後でってなるとなんぼになるんやろ?
    インフルエンザの予防接種の費用と同じくらいかな?

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:50 

    予防接種打つことによって、ハゲるのを防いだりできるのかな?
    それなら考える!10cm近くハゲてる人いたから、そうなるのは避けたい…

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2021/01/20(水) 17:30:42 

    >>401
    ワクチンや薬ができたらマスクいらないじゃん。
    マスク社会にしないでよ。

    +8

    -6

  • 844. 匿名 2021/01/20(水) 17:31:43 

    >>841
    インフルも自治体や病院によって違うもんね。
    うちは3000円だった。

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2021/01/20(水) 17:33:05 

    >>809
    興奮しすぎ
    683は全然違う話題してるし、
    件のママも、(嫌々だけど)接触させてる人だし、何に噛み付いてるの?
    心で何思おうと、接種させてるなら後ろ指さす必要性ある?

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2021/01/20(水) 17:33:42 

    >>804
    数万人どころじゃないわよ
    治験は42000人(約半数がプラセボ)
    イスラエルで100万人
    アメリカで190万人
    イギリスで400万人
    既に接種し終わってるのに

    +4

    -2

  • 847. 匿名 2021/01/20(水) 17:34:13 

    >>550
    では、あなたのご身内からお先にどうぞ

    +29

    -10

  • 848. 匿名 2021/01/20(水) 17:34:50 

    >>843
    インフルのワクチンにしてもこれにしても重症化を防げるかも、って感じのものだしマスクはいるよ。
    タミフルみたいな薬ができて、コロナもただのインフルエンザ的な扱いになるまでは辛抱じゃないの。

    +4

    -2

  • 849. 匿名 2021/01/20(水) 17:35:02 

    医療関係で仕事しててコロナワクチン優先接種できるとの事です。もちろん任意で。

    主人とも話をしてまだ20代だしコロナになっても重症化する確率は低い
    出来たばかりで安全性もわからないので優先接種を辞退しようと思ってます。
    そのかわり仕事と買い物以外は家に居ようとなりました。

    医療従事者の方、優先接種受けますか?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/01/20(水) 17:36:56 

    >>815
    自分が軽ければ他の人にうつしても良いんだ?
    まっ、好きにしなされ

    +11

    -3

  • 851. 匿名 2021/01/20(水) 17:37:57 

    >>841
    高そうだよね。
    インフルでも高くて打たないって人けっこういるし。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2021/01/20(水) 17:38:21 

    >>710
    ICで、しかも交通系と違って業務に関する情報しか読み取れないんだからいいでしょ。予防接種暦以外もページを開けばバレバレな母子手帳(冊子)よりはよっぽどいいよ。
    ところでそういう自分はマイナンバーもってる?外国の方?

    +8

    -1

  • 853. 匿名 2021/01/20(水) 17:39:40 

    >>843
    ほんとそれ。
    マスクも自粛も続けたい人だけ続ければいい。

    +5

    -4

  • 854. 匿名 2021/01/20(水) 17:39:59 

    >>844
    ごめん、マイナスに指が当たってしもたのよー

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2021/01/20(水) 17:40:10 

    旦那が医療関係だけど打って欲しくないな

    +5

    -2

  • 856. 匿名 2021/01/20(水) 17:40:22 

    ワクチン作った人が、私は打たないって言ってたよね?

    +5

    -2

  • 857. 匿名 2021/01/20(水) 17:41:10 

    >>16
    まず関連ニュースを読め。
    不安なら親も打たなくてよし!重症化しても知らん。

    +13

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/20(水) 17:41:46 

    >>830
    ほんとそうですよね。コロナに敏感すぎる人も困るけど自分の事だけしか考えてないような行動とる人も無理。

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/20(水) 17:42:07 

    >>850
    その他の人もワクチン打ってれば軽く済む可能性が高い。
    軽く済む人が多ければ医療機関が今みたいに逼迫することもない。
    そうやって少しずつ元の生活に戻していくためのワクチンじゃん。

    +6

    -3

  • 860. 匿名 2021/01/20(水) 17:43:05 

    看護師です。
    みんな人体実験だから打ちたくない、様子見てからの人がほとんどです。
    もちろん私も打ちません。

    +8

    -3

  • 861. 匿名 2021/01/20(水) 17:43:07 

    >>826
    ああなるほどね

    +3

    -1

  • 862. 匿名 2021/01/20(水) 17:43:24 

    >>757
    イスラエルは国民の20~30%が接種済みで、感染者数も減少傾向にある
    当初、新型コロナの感染防止力になる集団免疫割合は70~68%位かと言われていたけれどもっと低くなりそうだね

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2021/01/20(水) 17:44:07 

    夫は仕事柄打つ。心配だ。
    私も迷うけど打った方が良いのかなとは思う。
    小さい子には推奨されてないしまだ幼児である子には打たない。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2021/01/20(水) 17:44:56 

    >>856
    未だに Michael Yeadon の話を流布してるヤツがいるのか

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2021/01/20(水) 17:47:42 

    >>30
    うちもきたー!
    やるかどうか2日で決めろって

    +68

    -1

  • 866. 匿名 2021/01/20(水) 17:48:24 

    若いほど後回しになるのかなー
    ウイルスの性質的に

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2021/01/20(水) 17:48:31 

    >>820
    同感
    実際ファイザーとコロナワクチンを共同開発したドイツのビオンテック社はmRNA関連癌治療の会社だしね

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/20(水) 17:48:39 

    >>1
    5月?それなのに東京オリンピック・パラリンピックを「人類が新型コロナウィルスに打ち勝った証...」とか言ってる菅さんはダメダメじゃん。

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2021/01/20(水) 17:50:09 

    >>721
    セキュリティ問題もあると思う。信用出来ない。

    +7

    -1

  • 870. 匿名 2021/01/20(水) 17:53:14 

    >>826
    高齢の両親が接種すれば良いのでは。
    下手に若い人が接種して無症状感染者になるより、高齢者が接種して重症化防げば良いと思うけど。
    まだ赤ちゃん産む身体なんだから、無闇にワクチン打たないほうが良い。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2021/01/20(水) 17:53:31 

    >>859
    横だけど、少しずつなんだから、すくにマスク外したらダメじゃない?

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2021/01/20(水) 17:55:07 

    >>685
    コロナヒスの見本みたいな人ね!

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/20(水) 17:57:25 

    >>871
    さすがにワクチン打った当日からとは言わないけど2022年からはもういいんじゃないの?って思う…

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/01/20(水) 17:57:40 

    >>74
    「日の丸ワクチン」というのが来年1回のワクチンで一生涯免疫つくものを成功させている。
    来年の開始というの予定だけど。
    日本で開発された。猿で実験して変異ウィルスにも対応できる。
    日本製ですごく安心、天然痘のワクチンを改良して作ったんだって。
    朗報で~す。

    +27

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/20(水) 17:58:17 

    >>869
    たまちゃんとか平気で追跡されるだろうしねw
    文句言いたいの分かるよ

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/20(水) 18:01:12 

    >>628
    もっと副反応で亡くなった方がおおいのかと思ったらものすごく低い確率ですよね。
    どんな薬やワクチンでも副反応で亡くなる人派いるんですよ。その1人のために数億人の命を救う事をやめてしまうことの方がリスクがありますよ。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/01/20(水) 18:01:47 

    日本のワクチンへの不信感はほんとに問題
    どんな情報にアクセスしてたらそうなるのか

    陰謀論もけっこうだけど打たずに重症化してもその情報書いたやつはなんの責任もとってくれない

    打たなかった人は重症化しても入院できないとなっても、この人達は打たないで過ごすんだろうか
    そのくらいの覚悟をもってほしい






    +3

    -4

  • 878. 匿名 2021/01/20(水) 18:01:49 

    >>728
    それは一理あるので否定しないけど、コロナは感染力高いから無症状感染者が増えるといつまでたってもコロナが収束しない、と言うデメリットはわかっていた方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/20(水) 18:02:13 

    >>674
    へー子供のワクチンも全否定なんだね

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2021/01/20(水) 18:03:03 

    >>720
    新型コロナの無症状感染者はウィルスを排泄し他人に感染させるリスクはあるけれど
    コロナワクチンを打って無症状の場合のウィルス排泄量がどれ位か、人に感染させるリスクがあるのか?は今後の論文次第だね

    ただ
    ワクチンによって即時免疫応答が平行しているし、コロナワクチンは細胞性免疫も付与される強力バージョンだし
    その結果に興味があるわ

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/01/20(水) 18:03:08 

    >>877
    アカヒも不安を煽るような記事を書きますからね。
    日本を潰したくてたまらないんでしょ

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2021/01/20(水) 18:03:22 

    >>818
    ワクチンは変異種にも有効だとわかったの?

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/20(水) 18:03:33 

    90パーセント以上重症化防ぐことがわかってるのに
    なぜ打たない??
    意味がわからない

    私は早く打ちたい

    +5

    -4

  • 884. 匿名 2021/01/20(水) 18:03:45 

    >>721
    絶賛してるってマスコミが言ってるだけじゃない?

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/01/20(水) 18:05:23 

    私は打ちたいので、ここでこんなに打たない人がいるなら、ワクチン数足りそうで安心です。

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2021/01/20(水) 18:05:41 

    >>503
    ただ不安がってる人に打たなかったらいいんじゃないと言ったことに対して他のワクチンと何が違うのと問われてもしらんわ笑

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/20(水) 18:05:55 

    >>871
    国民の30~50%以上が接種完了してからとか?

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2021/01/20(水) 18:06:30 

    >>729
    無症状の人が感染させないならいいけど、人に感染はさせるから免疫力の下がってる人や医療関係者が感染したら大変って問題は残る気がする。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2021/01/20(水) 18:06:44 

    >>608
    あら、ちょうど反ワクチン派のママ世代じゃありませんか。
    この世代の反ワクチン派異常ですね

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2021/01/20(水) 18:07:16 

    >>882
    南アフリカ、イギリス、ブラジル型には有効だよ

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/20(水) 18:07:17 

    遺伝子ワクチンを人間に打ったの初らしいよね。
    遺伝子が組み変わっちゃうらしい。
    どんな副作用があるのか
    その副作用がいつ出るのか不明。
    未知すぎて怖いから打ちたくない。

    +3

    -2

  • 892. 匿名 2021/01/20(水) 18:07:41 

    >>605
    若くて感染しても軽く済むもんね。自分さえ良ければ問題なーいもんね

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/20(水) 18:08:40 

    >>878
    終息はしない
    というか、インフルとかと同じ扱いになりそう

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/20(水) 18:08:43 

    >>819
    ママが自宅にいても、旦那さんが仕事してて外からもらってくる可能性もあるから、出来れば打ちたいと考えるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/20(水) 18:08:58 

    >>878
    無症状や軽く済む人が増えて、重症者に医療機関が対応し切れるようになったらそれで収束なのでは?

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/20(水) 18:09:57 

    >>880
    インフルはワクチン打つ事で無症状感染者になってばらまく可能性もあるって聞いた事あるので私もそこが気になる。

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/20(水) 18:10:02 

    >>884
    ガルちゃんでも台湾はすごいニュージーランドはすごいとかプラス付く割には、マイナンバーやココアは使ってませんみたいな人多くない?

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2021/01/20(水) 18:10:06 

    >>786
    知ってるよー
    オオカミ子どもだっけ?あんなアニメでも虐待だって保健所来てたね
    さっきも書いたけど、私も私のまわりも、不安だね、嫌だねって言いながらみんな受けてるよ

    でも、リスクあるのは軽視できないよ
    かかりつけ医からは、まさかの時に国から保障してもらえるように、任意の予防接種は必須の予防接種と一緒に受けるように言われたよ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/20(水) 18:10:42 

    >>3
    大半の人が打つのに?

    +1

    -8

  • 900. 匿名 2021/01/20(水) 18:11:02 

    >>888
    日本も高齢者や医療従事者から打つって言ってるじゃん。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/20(水) 18:11:08 

    >>523
    安楽死、安楽死って楽なことばかり言うけどさ、死んだ後のことなんて誰も分からないじゃない、
    死んでから後悔してももう遅いってこともあるんだよ

    +10

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/20(水) 18:12:03 

    私はコロナ対応の病院勤務者(40代)です
    ワクチン予約しました

    どうせ子供出来ない身体だし、
    長生きしたら問題児の兄の面倒まで見る羽目になりそうなのが嫌だから早めにタヒにたい派なので丁度良いし
    コロナワクチンによる副作用の参考データとして社会に貢献するのも悪くないかなぁ~という気持ちで申し込みしました

    ただ、1回目のワクチンで痛い系(頭痛等)の副作用が出た場合は2回目は断ると思います
    痛いのは嫌w

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/01/20(水) 18:12:04 

    >>182
    おいおい、堂々と何てこと言うんだ。
    パンデミックでも理性は失いたくない。

    +7

    -3

  • 904. 匿名 2021/01/20(水) 18:12:10 

    みんながワクチン接種すれば収束だね

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2021/01/20(水) 18:12:21 

    インドネシアの大統領が中国のワクチン打ってたけど中国のワクチンだけは嫌だな
    ビジネス臭が凄いし何より危険そう

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2021/01/20(水) 18:13:19 

    >>885
    私も打ちたい。
    そうしないとこの状況では前に進まない。
    副反応は10万人に1人というけど、インフルエンザ予防接種もゼロじゃないから。
    1日も早く普通の生活をしたい。

    +7

    -1

  • 907. 匿名 2021/01/20(水) 18:13:35 

    >>888
    免疫力の下がってる人なんて何でも危険だし、そこまで考えてたら一生自粛生活を抜け出せないよ…
    コロナ禍前は免疫力の下がってる人のことなんか気にせず、健康な人は自由に生活してきたし、それでいいと思う。

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2021/01/20(水) 18:13:41 

    >>889
    子宮頸がんワクチン世代もいるからね…
    当たり前だと思うよ

    ちなみに私は日本脳炎世代

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/20(水) 18:14:04 

    >>592
    2015年だったかな、この時点でゲイツは世の中の人口が減るとしたら災害でも戦争でもなく、ウィルスだ、って言ったやつ?
    予言、予測したのではなく、ウィルスを蔓延らせてるのにゲイツが一枚かんでいる、っていうことじゃないの。

    +126

    -2

  • 910. 匿名 2021/01/20(水) 18:14:56 

    私はワクチン打つよ。
    誰かが打たなきゃ、副作用のデータとれないしね。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:09 

    >>772
    本当にねー…中国が存在してる限り、また新しい感染症が流行りそうなんだもん。全く迷惑だよね。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:39 

    >>896
    インフルはそれでもOKだったんだからコロナもそれでいいよ。
    ばらまかれた方もワクチン打ってれば重症化リスクは低いんだし。

    +2

    -3

  • 913. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:41 

    >>550
    宗教名教えてもらっていいですか?

    +11

    -6

  • 914. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:45 

    名古屋市は無料になるみたい。
    嬉しいような嬉しくないような。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/01/20(水) 18:15:47 

    特養で介護士パートしてますが、いずれワクチン接種対象になっても私は接種したくない。
    でも、職場で全員接種することになったら拒否できるのか今から不安

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/20(水) 18:16:18 

    >>895
    コロナは感染力高いからインフルよりも無症状感染者になってコロナを運ぶ可能性高いと思う。
    医療関係者でも例えば癌や糖尿病みたいに重症化しやすい人と接触が多い人の場合、健康な人が重症化しなくても免疫力の低い人が重症化しない所までこないとどうなのかな?と思う。

    +3

    -2

  • 917. 匿名 2021/01/20(水) 18:17:20 

    ワクチン一般接種、5月を想定  医療・高齢者の終了後

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/20(水) 18:17:45 

    >>902
    同世代です。楽に死ねたらいいけど、子宮頸がんワクチンみたいに蝕まれたらやだな…

    いつもコロナに立ち向かって頂いて、ありがとうございます

    +6

    -2

  • 919. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:02 

    >>2
    私も打たない。絶対に!

    中国からアメリカに移った、武漢研究所の人が、アメリカのテレビで、
    『このウィルスに適応するワクチンは期待してはいけない、人類を滅ぼす危険がある』と、大々的に発表したという内容のニュースがYahooにあげられています。
    日本ではなぜか伝えられていないようです。
    このニュースを見て、血の気が引きました。
    見た方、いらっしゃいますか?お話ししたいです。

    +106

    -37

  • 920. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:03 

    >>911
    その中国があちらこちらで力を持ってしまった。
    ODA援助し続けた日本。
    そのお金も反日に使われて、乗っ取られそうにもなってる。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:40 

    >>904
    接種した人はそう考える人少なからず居そう‥
    接種してない人は接種して感染してしまった無症状の人に移されないように気をつけないと‥

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2021/01/20(水) 18:18:47 

    >>2
    マイナンバーの紐付けって、実験結果の分析しやすくするためだよね。
    男女別、年齢別、ワクチンの会社別。
    少しずつ成分変えたりしてもデータ化しやすい。

    +47

    -5

  • 923. 匿名 2021/01/20(水) 18:19:07 

    >>182
    高齢者は重症化し、施設入所者は大きなクラスターになる。
    入所者は外出していないのだからウィルス感染させられてる弱い立場。
    誰もコロナでなんか死にたくないんだよ。
    あなたはコロナで死にたい?

    +1

    -7

  • 924. 匿名 2021/01/20(水) 18:20:10 

    >>874
    アンジェスのはDNAワクチンだから承認はめっちゃ遅そう

    というか、一回接種で一生涯というソースが見つけられないんだが

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2021/01/20(水) 18:20:40 

    >>874
    私も今日これ聞いたよ。本当なら夢のようだ!
    ただ接種開始されるまですっごい時間かかりそうだよね。実現するのかな。

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/20(水) 18:20:41 

    >>25
    唾液は臭いし、汚いよ

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/20(水) 18:22:04 

    >>873
    それなら賛成
    さっき今夏からってコメがあったから…

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2021/01/20(水) 18:22:09 

    >>69
    コロナが収まっても
    飲食店で店員さんが持ってきたドリンクや料理の上で大きな声でワーワー話したら飛沫が気になりそう

    今まで気にしてなかったけど
    これからも飲食店はマスク、パンは個装にして欲しい

    +26

    -0

  • 929. 匿名 2021/01/20(水) 18:26:14 

    >>5
    業種によっては、強制されそう。大学病院とか大学の事務とかは元々インフルエンザワクチン打たないといけなかったから、同じ感じで打たないといけない雰囲気になる気がする。

    +12

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/20(水) 18:26:36 

    >>912
    それはそこそこ健康な人だけの話だと思う。
    自分も家族も病気で免疫力の低い人がいないとピンとこないだろうけど。
    だからってワクチンに反対じゃないし打ちたい人はバンバン打ったらいいと思うけど、あなたほどはは期待できないかな。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/01/20(水) 18:26:49 

    高齢者施設勤務者は、どうなるんだろ?
    高齢者も施設勤務の看護師がワクチン接種したら、介護職ましろよって雰囲気ならない?

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/20(水) 18:27:14 

    >>868
    諸外国の見識者は今夏の東京五輪も無理だって言ってたよ
    そもそも日本でのワクチン治験も終わってないんだよ?
    来月下旬から医療従事者の方達に接種しても最低で1ヶ月は様子見だよ?それから接種を拡大して行くんだよ
    一般人が接種できるのは5月って言ってたけど諸外国ではワクチン接種しても生活や経済がコロナ前に戻るのは不可能に近いし、戻れたとしても、軽く3~5年は掛かるってよ
    なのにガースーの「コロナに勝った証に7月の東京オリンピックを~~~」って真顔で言ってた時には「この爺アタオカかよ?!」ってムカついた!1月下旬の今、新規感染者が高止まりで重症者や死者が過去最多更新してるのに、あと半年後に「コロナに勝った証に~~~」?!
    アベは総理着任歴最多を更新して直ぐにトンズラでガースーはニカイの操り人形!
    誰が総理になったら日本はまともになるんだろう?!

    +3

    -2

  • 933. 匿名 2021/01/20(水) 18:28:12 

    >>893
    そうだね、インフルエンザと同じ扱いになった時を収束としそう。
    ただインフルエンザは主に冬場だけだけど、コロナは年中だからな~。厄介だよね。

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/20(水) 18:28:36 

    >>879
    なぜ、インフルから子どもの必須ワクチン?
    インフルは任意じゃない…

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/20(水) 18:29:09 

    >>905
    さすがはインドネシア
    新幹線の機密情報を中国に垂れ流して中国の高速列車買ったあの裏切りは忘れないわw

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/20(水) 18:29:40 

    >>883
    自分は重症化する気が全くしない。得体の知れない液体を注入されるほうが余程怖い。

    +5

    -2

  • 937. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:14 

    >>2
    元ファイザーの人が、副反応もヤバいけど
    胎盤壊して不妊になるからワクチン中止を要請してる。絶対打たない。
    しかもリンク貼ろうとしたら元のニュースサイトにはアクセスできなくなってる!言論統制は始まってるのかも…

    +86

    -44

  • 938. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:16 

    >>931
    確か、3月下旬、65歳以上の高齢者と同じじゃなかった?施設で働く人も。
    変更ありかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:25 

    >>831
    なんか軽いね。どっちもどっちw

    +0

    -3

  • 940. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:31 

    >>688
    最初に医療従事者の志願者、そのあとまた医療従事者の順番だからお医者さん達が何かあったらみんな困るね

    +54

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/20(水) 18:30:38 

    >>919
    どの口が言うんだか…

    +19

    -33

  • 942. 匿名 2021/01/20(水) 18:31:31 

    >>928
    私はコロナ前からパン剥き出しは気になってたから、ぜひお願いしたい!パン屋さんは大変なんだろうけど…。
    あとスーパーの剥き出しのお惣菜もお願いします。

    +16

    -0

  • 943. 匿名 2021/01/20(水) 18:31:34 

    >>864知らないから教えて

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/01/20(水) 18:32:20 

    >>912
    インフルエンザワクチンは集団接種無くなった後から死亡者数増えてるんだよ…

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/20(水) 18:32:31 

    >>909
    ご返信ありがとう
    その話はやりすぎ都市伝説で関さんがやってて知ってるんだけど、気になるのはこの注射器もって笑ってる画像についてなんだ
    これ合成ってこと?

    +49

    -1

  • 946. 匿名 2021/01/20(水) 18:33:21 

    二転三転後手後手内閣だから接種も絶対に延び延びになると思う。

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/20(水) 18:33:32 

    >>916
    何で無症状感染者になるのかが意味不明。

    +0

    -3

  • 948. 匿名 2021/01/20(水) 18:34:06 

    >>881
    ガルちゃん民って、あかひ?嫌いよね
    なんでこのトピだけ、あかひ?寄りなのかしら
    不思議だわ

    +1

    -2

  • 949. 匿名 2021/01/20(水) 18:34:15 

    >>917
    何を意味しているんですか??

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/20(水) 18:34:56 

    >>944
    そのインフルよりもずっと感染力の高いコロナ。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:25 

    ワクチン一般接種、5月を想定  医療・高齢者の終了後

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:29 

    >>948
    ワクチン怖いっていうと反日扱いなの?

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:36 

    >>45
    あなた自分がいま70歳でもその考えできるの?こう言うこと平気で言う人ってまさか子どもいないよね?居たらあなたの子が大人になった時、同じこと言われるよ。

    +29

    -21

  • 954. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:37 

    >>1
    デメリットの方が大きいだろうね
    死人もでそう
    隠蔽されるかもだけど

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/20(水) 18:35:47 

    >>509
    >ワクチン接種後に死亡した33人の多くが75歳以上で、重篤な基礎疾患を抱えていたといいます。


    重篤な基礎疾患を抱える高齢者は死亡しやすい。
    それだけの話。
    ワクチンとは関係ないでしょ。

    +2

    -3

  • 956. 匿名 2021/01/20(水) 18:36:47 

    >>899
    大半の人?
    打って半数だと思う。

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2021/01/20(水) 18:37:07 

    >>17
    妊婦って生ワクチン打っちゃだめって聞いたことあるけど今回はどうなの⁇

    どっちにしても胎児への影響まで実験出来て無いだろうから打つのは怖いよね…

    +3

    -3

  • 958. 匿名 2021/01/20(水) 18:37:57 

    >>891
    >遺伝子が組み変わっちゃうらしい。

    何言ってるの?



    そんなソース見たことないけど

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2021/01/20(水) 18:38:03 

    >>942
    だね、今まで飛沫飛びまくってたってことが改めてわかる。
    普通に総菜コーナーでもパン屋さんでも丸出しだったもんね。
    コロナに慣れてしまって逆に飛沫がとても気になる。
    元々食品製造業はマスクしてると思うけど、売り場でもしてほしい。
    ある意味、食中毒も減るかも?

    +14

    -0

  • 960. 匿名 2021/01/20(水) 18:38:06 

    >>937
    原文探せばザクザク出てくるよ
    今はフェイクニュースの一例としてだけど

    胎盤にもある酵素とコロナのとある部分の酵素が一緒だから、できた抗体が胎盤も攻撃してしまうのではないか、という作用機序として説明されているけど、
    だったらワクチンを打たなくてもコロナに罹患した人は皆同じ事になるんじゃないのかね?

    +64

    -2

  • 961. 匿名 2021/01/20(水) 18:38:12 

    >>955
    高齢者の重症化を防ぐためのワクチンを、打つと高齢者が亡くなるというね。なんだかなあ。

    若い人は打たなくて良いんだから皮肉な話だ。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2021/01/20(水) 18:39:58 

    >>904
    5年かかるけどね

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2021/01/20(水) 18:41:13 

    >>509
    この高齢者達は
    癌の末期等で痩せ細り栄養治療してるような悪液質が殆んどと聞いた

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2021/01/20(水) 18:41:32 

    ワクチン接種したアメリカ人の看護師が再び感染したんだよね

    って事は接種しても再感染するって事だよ
    このコロナウィルスだけは他の感染症とは違うって各国が言ってたよ
    副作用で亡くならないまでも、神経性の病気になったりいろいろ出てるよ
    そもそもワクチンって数年も掛けて作る類のモノなのに、こんなにチャッチャッと、やっつけ仕事みたいにできたワクチンなんて怖いわ!
    子宮頸ガンワクチン接種で未だに副作用で苦しんでる人を知ってるから安易に「わーい!ワクチンできた!」って素直に喜べない

    +9

    -3

  • 965. 匿名 2021/01/20(水) 18:41:40 

    >>956
    それでは収束望めないね
    時短やらなんやら続けるしかない

    +3

    -5

  • 966. 匿名 2021/01/20(水) 18:42:04 

    >>300
    きも

    +2

    -7

  • 967. 匿名 2021/01/20(水) 18:43:04 

    オリンピックやりたいからその前までにはできますよーって言うプロモーションか

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2021/01/20(水) 18:43:11 

    >>957
    生ワクは病原復帰する場合があるから
    それが胎児に影響を及ぼす病原体の生ワクは原則打たない

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2021/01/20(水) 18:44:18 

    >>961
    ワクチンの副反応で亡くなったというわけではないからね。
    思いこみのレベル。

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2021/01/20(水) 18:44:19 

    >>961
    重篤というか、「末期の人」っていう言い方してたよ。
    たぶん、癌だと思う。
    高齢者はしてワクチンで救える命は救うのが本意。
    それ以外はワクチンが直接の原因かわからないそうだよ。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2021/01/20(水) 18:44:44 

    ワクチン打っても感染しない訳ではないのよね
    なら打たない
    2度ってのも面倒だし副反応リスクを考えるとね

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2021/01/20(水) 18:44:52 

    >>883
    宝くじ並みの確率の副作用のほうが10%の重症化より怖いのよ。
    私も打ちたいから、打ちたくない言ってる人の理論と気持ちが分からない。
    まあ無知なんでしょ。重症化しないって信じてるとか根性論w

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2021/01/20(水) 18:45:05 

    >>17
    妊娠中だけど打たないな
    妊婦はコロナより風疹だのトキソプラズマだのの方が怖いよね

    +40

    -2

  • 974. 匿名 2021/01/20(水) 18:45:10 

    >>48
    それこそ何年後かに異常が出たら医療の崩壊じゃん!!

    +27

    -0

  • 975. 匿名 2021/01/20(水) 18:45:24 

    >>809
    副反応が出ない予防接種なんてあるの?
    うちの子二歳児なんだけど、令和でも副反応のリスクについて説明書あるよ?

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:07 

    >>915
    利用者とあなた以外の職員が全員打ったなら、あなたがうたなくても理論上は問題ないのでは?
    接種したら無症状感染者になるから、重症化しないだけで誰かは発症するかもしれないんだし。

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:20 

    速報出たね。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/20(水) 18:46:37 

    >>974
    医療従事者が減ったらって意味でね

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:42 

    得体の知れない、人体にどんな影響があるかも分からない外国産のワクチンなんか打ちたくもない
    10年後くらいにきちんと臨床済みの純国産のワクチンができたら打ちたいかな。

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:42 

    >>79
    あんまり年寄りと接した事ない人なんだね〜。これで老人ホームで働いてたら怖いけど。

    +8

    -8

  • 981. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:43 

    ワクチン 米製薬大手ファイザーと契約を正式締結と発表 厚労相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ワクチン 米製薬大手ファイザーと契約を正式締結と発表 厚労相 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、田村厚生労働大臣は、アメリカの製薬大手ファイザーとの間で、年内に7200万人分にあ…

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:45 

    >>972
    若い人が打ちたくないんじゃないの?
    私は重症化しない年齢だから嫌だよ

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/01/20(水) 18:48:05 

    >>964
    単に感染してて潜伏期間だったことが分かって他のアメリカのニュースで否定されてたよ。Twitterのニュースもそんな論調だったよ。
    無症状だけど感染してる人を防ぐワクチンなんて他の病気でも絶対無いよ。詐欺師に騙されないようにね。

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2021/01/20(水) 18:48:20 

    >>964
    >ワクチン接種したアメリカ人の看護師が再び感染したんだよね
    >って事は接種しても再感染するって事だよ

    ワクチンを二回きちんと接種した人全員感染したわけ?
    有効率95%という事は100%ではないからね。
    たった一人の報告が全てと思う人は騙されやすい。
    無理に打つ必要はないけど、未接種の人はいままで通り自粛を続けてもらいたいものだね。

    +4

    -2

  • 985. 匿名 2021/01/20(水) 18:48:22 

    これって二月から医療従事者が打つんだよね。
    友達が医師なんだけど、考えてたわ。二月だよ…迷うよね。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/20(水) 18:49:17 

    >>1
    うちの旦那は即打ちたいみたい!
    だから私は打たないよーって言った
    2人共倒れしたら子どもたち困るしね、、
    本当は私も打ちたいけど

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/20(水) 18:49:34 

    >>48
    来月から打ち始める

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/20(水) 18:50:04 

    >>947
    ワクチンで重症化しないって言うけど完全に効けば発症しないし感染したウィルスも無効化するから感染させる事もない。
    そのちょっとしか効かない人と完全に効く人の間が色々あって、発症しないけど感染させない程無効化はできないケースもあって無症状感染者になる。ざっくりした説明だけど。

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2021/01/20(水) 18:50:34 

    >>961
    若いといっても16歳以上の人が接種対象。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/20(水) 18:50:40 

    >>976
    >接種したら無症状感染者になるから

    ならないから。
    今までの生ワクチンと同じだと思っている人大すぎ。
    それこそコロナのように怖がる必要はないけどね。
    治験で実証されてるんだし。
    ただし、100パーではないけどね。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2021/01/20(水) 18:51:51 

    >>1
    ファイザーのコロナワクチン

    ワクチン接種した医師が、血小板ゼロになり
    全身から血が噴き出し死亡。
    持病なしで健康だったのに。
    これコロナに感染するよりワクチンの方がヤバイだろ…


    名も無き国民の声 2021/01/19(火) 10:21:38.32 ID:7xuEJ6fK0

    北里大学が危惧してたやつよね。
    天狗熱ワクチンで天狗熱が出血熱になるって話。 
    コロナもワクチン打って出血熱になるて。


    : 名も無き国民の声 2021/01/19(火) 10:22:00.97 ID:QBZD3rvO0

    ワクチンで人が死ぬなんて
    人類削減計画じゃん


    : 名も無き国民の声 2021/01/19(火) 10:24:57.71 ID:AAdkI8+G0

    怖い怖い(´;ω;`)
    しかも河野がワクチン担当大臣とか
    日本も笑えんわ


    : 名も無き国民の声 2021/01/19(火) 10:29:20.65 ID:CZhMgz5O0

    まずは政治家からワクチン摂取して欲しいわ。

    +8

    -1

  • 992. 匿名 2021/01/20(水) 18:51:56 

    >>394
    同意。なぜか私もマイナスにされたし

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2021/01/20(水) 18:52:04 

    >>965
    そんなことないでしょ。
    半数と言っても、高齢者がほとんど接種したならば重症の病床に入る患者が減り、医療崩壊は免れる。
    医療崩壊さえしなければ、終息はしないけどまたGOtoできるくらいには収まるでしょう。

    +3

    -4

  • 994. 匿名 2021/01/20(水) 18:52:12 

    >>922
    私もコロナと関係してるんじゃないかと思ってた
    これだと思う!

    +19

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/20(水) 18:52:41 

    >>971
    感染リスクを取るのも自由だけど、他人にうつすような行動だけはやめてね。
    コロナが完全に終息するまで自粛は続けてください。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2021/01/20(水) 18:53:28 

    >>990

    >>988が説明してるよ

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/20(水) 18:54:05 

    >>991
    興味あるね~
    ソースをお願い。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/20(水) 18:54:11 

    日本製ワクチンが出来たら打ちたいです。
    遺伝子どうにかするワクチンはなんか怖いです。

    +5

    -2

  • 999. 匿名 2021/01/20(水) 18:54:22 

    医療従事者だけど、職場からどうするかアンケート取られたよ。来月またアンケートある。打った方がいいんだろうけど、まだ怖いから迷う

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/20(水) 18:54:36 

    >>995
    横だけど、あなたはワクチン打つなら、打たない人に自粛を求める必要はないのでは。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。