
祝!北陸新幹線!(北陸のいいところ)
378コメント2015/03/20(金) 14:08
-
1. 匿名 2015/03/14(土) 08:12:29
富山在住…新幹線に憧れて、ずーっと3/14を楽しみにしてきました!
いよいよ今日は北陸新幹線の開通日!楽しみです!(^_^)
北陸の皆さん、私達の住んでいるところをアピールして、是非来てもらいましょう!
富山は石川に比べるといろいろ負けちゃうところも多いですが、天然の生簀と呼ばれるだけあって魚はとっても美味しいし、水もうまいので米もうまい!
街から見える立山は素晴らしくて、元気になれます。
7月には北陸初のアウトレットモールが小矢部にできます。
春には黒部峡谷のトロッコ乗れるようになります、とにかく雄大です!
他県の皆さん、待ってまーす!(^○^)+297
-10
-
2. 匿名 2015/03/14(土) 08:13:47
石川って、確か海鮮系美味かったよね?+182
-10
-
3. 匿名 2015/03/14(土) 08:14:13
出典:www.mapfan.com
+159
-1
-
4. 匿名 2015/03/14(土) 08:14:29
まあ開業後数カ月は、激込みだろうから
一年後くらいに行きたいね+171
-0
-
5. 匿名 2015/03/14(土) 08:14:46
富山、大好きですよ!!
比べるもんじゃありません(o^∀^o)
魚も美味しいし、温泉もいいし、私は大好きなところです。路面電車もいいよね。+207
-7
-
6. 匿名 2015/03/14(土) 08:15:10
チャンピオンカレーだっけ?あれが美味しい!+102
-8
-
7. 匿名 2015/03/14(土) 08:16:32
全然乗る予定無いけどグランクラスに乗ってみたい!+154
-3
-
8. 匿名 2015/03/14(土) 08:16:47
石川県には砂浜の上を車で走れる、千里浜なぎさドライブウェイというスポットがありますよ!+183
-6
-
9. 匿名 2015/03/14(土) 08:17:55
北陸に新幹線おめでとうございます。蟹が美味しい+179
-3
-
10. 匿名 2015/03/14(土) 08:18:09
新幹線、乗ってる方いますか~?(°▽°)+44
-2
-
11. 匿名 2015/03/14(土) 08:18:46
温泉かなぁ+32
-1
-
12. 匿名 2015/03/14(土) 08:19:34
ふっふっふ~
ほ~くりく新幹線+75
-4
-
13. 匿名 2015/03/14(土) 08:20:30
朝からテレビでやってる!
氷見牛?食べてみたい!
あと、赤エビがおいしそうだった~(*≧∀≦*)
+93
-3
-
14. 匿名 2015/03/14(土) 08:20:39
おめでとうございます!!
関西の東の方に住んでますが
北陸大好きです。
福井の恐竜博物館にもいったし
金沢の兼六園、21世紀美術館もサイコーでした!!
どこの県もお寿司も美味しい!
また行くよー!+193
-5
-
15. 匿名 2015/03/14(土) 08:20:55
糸魚川の海はキレイだよー。ヒスイ海岸でヒスイを探してね!昔でっかいの見つけたなー+100
-3
-
16. 匿名 2015/03/14(土) 08:22:46
金沢の兼六園、
天気よくて、花が咲いて、鳥が鳴いて、
小川が流れて
極楽浄土に迷い混んだかと思った。
まったりデートに最適ですよぉ!+154
-10
-
17. 匿名 2015/03/14(土) 08:22:50
50年の念願叶って、今日北陸新幹線が開通しました!
私は金沢市民ですが、ここ1ヶ月お祭りムードでワクワクでした。
TVでも色々取り上げられて北陸の魅力を皆さんに知って頂けて嬉しいです。
北陸全体の活性化に繋がることを願ってます。
皆さんもぜひ遊びに来て下さい!!+183
-5
-
18. 匿名 2015/03/14(土) 08:24:06
日本海の魚に、カニ、ホタルイカを食したい。
+55
-1
-
19. 匿名 2015/03/14(土) 08:24:26
金沢に嫁いで1年半・・これで東京の実家に簡単に帰れます!!
待ちに待ったよーーーー東京が恋しいー+197
-21
-
21. 匿名 2015/03/14(土) 08:26:28
+6
-22
-
22. 匿名 2015/03/14(土) 08:26:50
輪島にトトロの形をした岩がありますよ〜!ドライブするならぜひ♪
あと宿泊するならランプの宿ですね☆+63
-6
-
23. 匿名 2015/03/14(土) 08:27:14
桜の季節って兼六園の入場無料じゃなかったっけ。+96
-3
-
24. 匿名 2015/03/14(土) 08:27:34
゛小京都金沢゛の、日帰り遊びも出来そうですね。+22
-36
-
25. 匿名 2015/03/14(土) 08:27:37
静岡県人ですが富山大好き!
きときとの海の幸をまた食べに行きたい。白エビも大好きです。+137
-7
-
26. 匿名 2015/03/14(土) 08:27:52
福井の敦賀蟹が有名美味しいです+49
-13
-
27. 匿名 2015/03/14(土) 08:28:39
新幹線線路沿いに住んでます。
北陸新幹線、見ましたよ!
かっこいいですねー!+87
-4
-
28. 匿名 2015/03/14(土) 08:28:42
富山県民です!!
雄大な自然、黒部ダムを見に来てね!!( ^∀^)
そのあとはホタルイカと白えび食べてね!!+148
-6
-
29. 匿名 2015/03/14(土) 08:28:57
県民のPRの仕方がまるで「東京とつながった万歳!」が強調されていて
観光客を歓迎する感じではなく残念だった
これでは新幹線の通る地域はみんな東京化してしまうよ
やっぱり日本人は東京志向 秋葉原志向なのかと思ってしまう+20
-67
-
30. 匿名 2015/03/14(土) 08:29:02
テレビでやってるね!
行ってみたい〜
薬、くるくるするのやってみたい+25
-2
-
31. 匿名 2015/03/14(土) 08:30:18
雪の兼六園
+47
-6
-
32. 匿名 2015/03/14(土) 08:31:54
富山の人は金沢に敵意なんて無いよ。
買い物も観光も行くし♪
私は富山ですが、金沢 大好きです。
仲が悪いって誤解しないでね(*^^*)+234
-5
-
33. 匿名 2015/03/14(土) 08:32:46
「鱒寿司」「蒲鉾」も、沢山あるので、お好みの味を探しに、何度となく来られよ~ヽ(^0^)ノ+42
-2
-
34. 匿名 2015/03/14(土) 08:32:48
+81
-4
-
35. 匿名 2015/03/14(土) 08:33:16
長野駅ビルもすごくきれいになりました!
富山石川方面へ便利になってうれしい。+71
-4
-
36. 匿名 2015/03/14(土) 08:33:31
YKK!
+79
-3
-
37. 匿名 2015/03/14(土) 08:33:49
白エビの天ぷらの横にホタルイカ♪こんなの食べてみたいな~(*´-`)+63
-1
-
38. 匿名 2015/03/14(土) 08:34:57
今月末かがやきグリーン車で金沢行きます❗️
初グリーン車で楽しみ〜+80
-5
-
39. 匿名 2015/03/14(土) 08:35:36
観光誘致には期待していない
ここに「金沢」住んで東京に買い物に行くという生活になりそうです+39
-10
-
40. 匿名 2015/03/14(土) 08:36:20
主さん、そもそも石川に「負ける」って発言やめませんか?競ってるわけでも争ってるわけでもないし。
北陸はそれぞれの土地に良いところがたくさんあります。+156
-11
-
41. 匿名 2015/03/14(土) 08:37:18
関西住みです。
北陸地方は金沢までしか行ったことないです。
能登半島や富山に行ってみたいな。
黒部の方に夫の友人もいるし、いつかいってみたいです。
北陸新幹線開通、おめでとうございます。+113
-4
-
42. 匿名 2015/03/14(土) 08:37:50
早く乗りたいなーカッコいいー(°▽°)+38
-2
-
43. 匿名 2015/03/14(土) 08:37:56
富山料理、美味しいよ~+110
-8
-
44. 匿名 2015/03/14(土) 08:38:19
富山も福井も金沢も大好き!
黒部ダムや立山の景色や合掌造りとか、写真で見ながらいつも憧れてる♪いつか絶対行きたい!ブリも食べたい(^^)+110
-2
-
45. 匿名 2015/03/14(土) 08:40:04
島根出身ですが北陸地方にはまだ行ったことがないので行ってみたいです\(^o^)/+50
-4
-
46. 匿名 2015/03/14(土) 08:42:41
なんとなく
福井県が気の毒で……
頑張れ福井県+199
-9
-
47. 匿名 2015/03/14(土) 08:45:18
富山いいところじゃないですか!白川郷行ったけど、風情があって良かったですよ。また行きたいです。+94
-14
-
48. 匿名 2015/03/14(土) 08:46:10
富山で~す。
ます寿司も待ってま~す( ・∇・)+93
-5
-
49. 匿名 2015/03/14(土) 08:47:10
富山県民です!
正直、盛り上がり過ぎ…と思うこともあるんですが、北陸の良いところを知ってもらえるのは嬉しいですね(*´ω`*)
金沢も富山も大好きです~+125
-6
-
50. 匿名 2015/03/14(土) 08:47:50
普通の安い回転寿司でも激ウマなのが北陸\(^o^)/
みなさん心の洗濯にきてね+121
-3
-
51. 匿名 2015/03/14(土) 08:48:02
砺波のチューリップ祭りいったことがあります
今年もGW に行く予定をしていますが、食べるもの・お土産は何がおすすめですか?
地元の人おしえてください♪+36
-0
-
52. 匿名 2015/03/14(土) 08:48:26
駅がきれいになっても大宮駅前と同じだったら降りる意味がない
地元の人はユニクロやドンキが来るからうれしいだろうけど+2
-28
-
53. 匿名 2015/03/14(土) 08:48:31
白川郷は岐阜だよ~(つд`)+90
-0
-
54. 匿名 2015/03/14(土) 08:49:32
47さん
白川郷は岐阜ですね…(;´д`)
富山は五箇山の合掌作りです(*^^*)+88
-1
-
55. 匿名 2015/03/14(土) 08:51:17
北陸3県は北海道にも負けないくらいの海の幸の宝庫。
新幹線開通をきっかけに、絶対に遊びに来てね!+88
-4
-
56. 匿名 2015/03/14(土) 08:51:49
新幹線のボディーがトッキュウジャーみたい!
と思ってしまいました^_^
関係ない感想ですいません。+10
-2
-
57. 匿名 2015/03/14(土) 08:53:37
皆…新潟県も忘れないでね!
4月の桜の季節には日本三大夜桜の高田公園が
オススメだよ~!4000本の桜と色々な屋台が楽しいと思います!
ニュースでも新潟の駅飛ばされてて少し悲しい~+73
-6
-
58. 匿名 2015/03/14(土) 08:59:43
以前金沢に住んでました。
もりもり寿司やまいもん寿司など、回転寿司でもめちゃくちゃ美味しいです。あとは近江町市場の海鮮丼も!
フライをのせたハントンライスというオムライスや、治部煮というとろみのついた煮物などなど、美味しい物たくさんあります。
ぜひ行ってみてください(*^^*)+67
-6
-
59. 匿名 2015/03/14(土) 09:01:29
20
言ってることがわからない+3
-0
-
60. 匿名 2015/03/14(土) 09:03:03
神奈川県民です
北陸のイメージは冬の雷と雪
徳川家を上回る迫力の大名城下町と日本一裕福な富豪と大地主
ご飯に金拍をふりかけ代わりにかけて食べる
こんな感じです
相当お金持って行かないと旅館に泊めてもらえない気がします+8
-69
-
62. 匿名 2015/03/14(土) 09:06:07
ご、ご飯に金箔?!+22
-7
-
63. 匿名 2015/03/14(土) 09:10:22
大名は加賀藩でしょう、たしか百万石で徳川家と同じくらいのものすごい大名だよ
マスコミでやってたけど県民の所得は日本一、住宅地も平均千坪単位の大豪邸
すごいとしか言いようがない
関西の芦屋なんかみじめに感じてしまう+25
-13
-
64. 匿名 2015/03/14(土) 09:14:53
トピ主さんの地元愛が伝わってきました。
エボラの特効薬作った富山化学工業とか、薬の分野も素晴らしいし、自虐的になる必要ないですよ。
富山カラーラーメンを食べ比べてみたいです。
+71
-4
-
65. 匿名 2015/03/14(土) 09:17:12
友人が富山県民です。今日のことをずーっとずーっと心待ちにしていた1人。何度か遊びに行ったことがありますが、富山の人たちって本当にあったかい‼︎ 世界一美しいスタバに行くのが定番です。+74
-5
-
66. 匿名 2015/03/14(土) 09:18:21
47さん 白川郷は
富山じゃないですよ(゜ロ゜)+17
-0
-
67. 匿名 2015/03/14(土) 09:18:46
友禅を着たご婦人のPR大使を
「レディーカガ」と呼ぶとか呼ばないとか(*≧∀≦*)+29
-4
-
68. 匿名 2015/03/14(土) 09:18:53
47
富山って五箇山じゃない?+31
-0
-
69. 匿名 2015/03/14(土) 09:19:48
北陸はやっぱり海鮮ですか?
おいしい海鮮も好きで食べたいけど、肉好きとしては泊まりで行ったらどこか1食は肉が食べたくなってしまう
牛でも豚でも鶏でも北陸の人なら知っている有名なお肉ないですか~?+26
-4
-
70. 匿名 2015/03/14(土) 09:21:40
60
お金のことしか書いてない。
嫌らしい。+11
-1
-
71. 匿名 2015/03/14(土) 09:22:06
北陸新幹線開通おめでとうございます(*^^*)
私は生まれも育ちも関東で北陸には行ったことないのですが、今年のGWに新幹線に乗って富山と金沢に行きます♪
とても楽しみです。
トピ主さんの新幹線開通の喜びが伝わってきて、私も嬉しいです。+55
-1
-
72. 匿名 2015/03/14(土) 09:22:52
金沢の笹寿し本当に美味しいです!
お土産にもお勧めです+86
-5
-
73. 匿名 2015/03/14(土) 09:23:42
北陸生まれです
九州に今住んでいます
あのどんよりした天気すら恋しいです
去年はぶりも甲箱も食べられませんでした
今年こそ食べたいです+51
-2
-
74. 匿名 2015/03/14(土) 09:25:35
新潟県民なので、北陸新幹線の話になると、ものすごいもやっとする・・・
新潟になんて停まる必要ないもんね!とか、金沢のひとがインタビューに応えてて、以前「停まらないなら新幹線が新潟を通る必要はないし、お金も払いたくない」という話をしたときにはめっちゃキレて「ゴネ得を許すな!」とか言ってたし。
金蔓かよ(´・_・`)
近いので、福井も石川も富山も行ったことあるけど、石川には二度と行きたくない。+34
-55
-
75. 匿名 2015/03/14(土) 09:26:01
環水公園のスタバって世界一美しいスタバだったんだ・・・(笑)+73
-2
-
76. 匿名 2015/03/14(土) 09:28:38
石川県行ったことなかったけど、
是非行ってみようと思ってます!
車がない我が家にとってはこの北陸新幹線、
すばらしいきっかけになるはず。
といっても今まで都内にいて一度も寝台列車とか乗ったことないんだけど。
+25
-5
-
77. 匿名 2015/03/14(土) 09:30:51
昔、家族旅行で能登半島に行きました
魚が美味しくて、景色がステキだったのを覚えています
いちばん印象に残っているのは見附島
マイナーですけど、好きです
+63
-2
-
78. 匿名 2015/03/14(土) 09:31:15
富山の白エビは絶対食べた方がいい!
甘くてホンット美味しいです!
(私はかき揚げより寿司のが好き)
あと立山連峰は圧巻ですよー
ただ雲がかかってる率が高い(T ^ T)
帰省のタイミングが悪いのか・・・+55
-3
-
79. 匿名 2015/03/14(土) 09:34:10
おみやげにはとり野菜味噌とか、ますの寿司なんかいいかも
食べ物だけはウマイよ。一回はお寿司屋さんに行くのがいいとおもう
+35
-4
-
80. 匿名 2015/03/14(土) 09:34:39
70
天候のことも書いてあるよ
冬の雷は北陸特有の珍しい気象現象です
これを観測するために全国から研究者や避雷針関係の人が訪問するそうです
北陸の雷は電流が関東の雷より強く強烈です+25
-1
-
81. 匿名 2015/03/14(土) 09:35:47
富山の八尾(やつお)の「おわら風の盆」、混み合うけどぜひもっと沢山の人に見てもらいたい民謡です
哀愁を帯びた音色と、笠を深めにかぶった踊り手のミステリアスな色香がぐっとくるよ+48
-0
-
82. 匿名 2015/03/14(土) 09:39:34
石川県金沢出身、金沢に26年住んで、富山に嫁いで5年、生粋の北陸人です(*^^*)
金沢は見所がたくさんあるし風情があり人も優しくて食べ物も美味しく本当に自慢できる故郷です♡
現在は黒部宇奈月温泉駅近くに住んでいますが宇奈月温泉も本当に誇れる温泉だし近くのスーパーでも新鮮な地元の魚や野菜が手に入り、毎日、今日も立山、綺麗だな~と言いながらのんびり過ごしてます(笑)
大好きな北陸、ぜひ皆さま遊びに来てください(*^^*)
+79
-6
-
83. 匿名 2015/03/14(土) 09:41:01
富山は薬学でしょう
世界初の抗ウイルス剤を最近開発して人類を救うとも言われています
この新薬はタミフル系より断トツ強い、特効薬扱いで国家が管理するというすごい薬です+60
-1
-
84. 匿名 2015/03/14(土) 09:41:02
早く福井と金沢つながってほしい!!
あと5年、、長い(>_<)
北陸は天候には恵まれてないけど、とにかく食べ物がおいしい!!!ぜひ北陸に遊びに来て堪能してください!+62
-1
-
85. 匿名 2015/03/14(土) 09:44:47
富山 立山室堂の春の風物詩
圧巻ですよ!是非体感してください!
+72
-2
-
86. 匿名 2015/03/14(土) 09:46:23
ぶり「鰤」寒ぶりでしょう+31
-0
-
87. 匿名 2015/03/14(土) 09:48:31
お?
レディーカガがテレビ出てる♪+7
-4
-
88. 匿名 2015/03/14(土) 09:48:59
新幹線の開通で北陸がテレビでいっぱい取り上げられてて嬉しいです
食べ物はお魚がおいしくて新鮮です
お土産にもますのすしはオススメであとはうずまきのかまぼこもオススメです
お菓子は雷鳥の里がおいしいです+54
-2
-
89. 匿名 2015/03/14(土) 09:52:25
あまり日持ちしないけど、お土産にホタルイカの沖漬けや黒作りがオススメ〜
日持ちするのは蒲鉾かな?上に穴子がのった蒲鉾が好き(*゚▽゚*)♪
+24
-2
-
90. 匿名 2015/03/14(土) 09:55:00
85 アルペンルートは長野駅から信濃大町経由で行ったことがあります
新幹線沿線に2ルートあるようなので選択してい登頂することになりそうです+15
-0
-
91. 匿名 2015/03/14(土) 09:56:35
ケンミンショーで、柴田と金沢出身の人と福井出身高橋愛が、バトルしてるからでしょう?本当あれどうでもいい。富山出身だけど特にどっちがいいとかありません。オススメは、やっぱり環水公園の赤い糸電話ですね!料理は白エビの刺身ってあげたのしか食べた事ないけど。+50
-3
-
92. 匿名 2015/03/14(土) 09:58:00
ブランド肉はあんまりないけど、富山の黒部名水ポークを黒部ダム観光とあわせて食べるのはどうかな(^o^)
黒部ダムは映画にもなったし昔中島みゆきも紅白中継してたね、大きさに本当圧倒されるよ+26
-0
-
93. 匿名 2015/03/14(土) 10:01:44
トピ主さん、富山には富山のいいところがたくさんありますよ!
私は数年前の夏頃富山に行きました。
そのころはまだ北陸新幹線の駅は建設されていませんでしたが、
黒部峡谷や宇奈月温泉など、魅力的な観光地がたくさんあり、
ほんの3日間でしたが、すごく楽しい思い出を作ることが出来ました。
富山名物の白エビもとてもおいしかったです(天ぷらと刺身を頂きました。)。
今度は、ぜひ北陸新幹線を使って富山に行きたいです!
+46
-0
-
94. 匿名 2015/03/14(土) 10:07:05
正直金沢以外には大した恩恵なさそう+18
-21
-
95. 匿名 2015/03/14(土) 10:09:50
肉なら能登牛、氷見牛が美味しいよ能登牛公式サイト”NOTOUSHI.NET” - knownotoushi.net能登の海と山に囲まれた美しい自然と風土の中で丹誠込めて育てられた牛 ●黒毛和種(血統が明確であるもの) ●石川県内が最終飼養地であり、かつ飼養期間が最長 ●肉質等級はA3以上またはB3以上 など
+47
-0
-
96. 匿名 2015/03/14(土) 10:10:00
質問ですが、富山湾からロシア大陸は見えますか?
外国が見える日本唯一の海岸のような期待感があります+3
-18
-
97. 匿名 2015/03/14(土) 10:16:10
石川県民です。
朝からどの局も北陸新幹線一色!!
我が家からは新幹線の高架とJR在来線の線路が見えるので
走行試験も当たり前のように見ててイマイチ実感がないけど
凄い事なんだなーと。
『食』ではないですが、夏には石川県にもコストコができるし
富山にはアウトレットモールもできます!+40
-4
-
98. 匿名 2015/03/14(土) 10:21:54
富山県民です!
皆さんがこんなに富山の事を知っていてくれて新幹線開業より嬉しいちゃ~♪
是非、足を運んで美味しいもの食べていかれ~(*´ω`*)+54
-3
-
99. 匿名 2015/03/14(土) 10:22:30
富山湾からロシアは見えないね(^_^;)
能登半島は見えるよ、夜は遠くに漁の漁り火が見えてキレイ+28
-1
-
100. 匿名 2015/03/14(土) 10:23:59
皆さん、長野県も忘れないで〜!!!
今年は善光寺で7年に1度のご開帳がありますし、とにかく自然がたくさんですよ!
白馬のジャンプ台や渋温泉も有名ですし、お蕎麦もすごく美味しいです。
飯山駅は朧月夜の舞台になった菜の花畑が有名です。
他にもいろいろ名所がありますので、ぜひ途中下車して寄り道してみて下さいね〜\( ˆoˆ )/+44
-2
-
101. 匿名 2015/03/14(土) 10:25:05
富山の蜃気楼見てみたいなー。
3月下旬から6月初旬に見れるみたい。
氷見から見る海に浮かぶように見える立山連峰には感動しました。また行きたいな。+58
-0
-
102. 匿名 2015/03/14(土) 10:25:46
富山県民です!
皆さんがこんなに富山の事を知っていてくれて新幹線開業より嬉しいちゃ~♪
是非、足を運んで美味しいもの食べていかれ~(*´ω`*)+32
-2
-
103. 匿名 2015/03/14(土) 10:25:47
新潟県民だけど石川だけ注目されて何か寂しい。しかも新潟の駅・・全本数止まらないし・・・!!
話が違うーーー!!1+41
-9
-
104. 匿名 2015/03/14(土) 10:26:54
富山県在住です!
お魚やお水がすごく美味しいですし、立山もすごく綺麗!
魅力的なところがいっぱいあるので、
ぜひ、遊びに来てください♡+37
-2
-
105. 匿名 2015/03/14(土) 10:29:46
金沢の新幹線の線路沿い在住ですが、朝の6時から中継のヘリがすごくて目が覚めた!笑
私は、中学も線路沿いで工事をずっと見てきたからやっとかという感じ。
でも、金沢フィーバーがすごすぎてハードルあげすぎじゃない?感がハンパない。
もしかしたらがっかりする人がいるかもしれないけど、ぜひ1度お待ちしております!
+39
-4
-
106. 匿名 2015/03/14(土) 10:30:11
+44
-5
-
107. 匿名 2015/03/14(土) 10:34:33
石川出身ですが、ビーバー復活してたんだね!知らなかった!!!すごく嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。+22
-4
-
108. 匿名 2015/03/14(土) 10:36:08
とり野菜みその次はビーバーが全国に知られてほしい+24
-4
-
109. 匿名 2015/03/14(土) 10:40:51
よく位置関係がわかっていないので質問です
新潟の方のコメなんですが、上越新幹線があるのになぜ北陸新幹線もほしがるのですか?
地理に疎いので各新幹線がどのルートを走っているのかよくわからないんですけど、ルートはかぶっていないのでしょうか。
書き方が下手な為お気を悪くされるようでしたら申し訳ございません。+25
-15
-
110. 匿名 2015/03/14(土) 10:44:15
富山は商品開発や薬剤開発など、努力して信頼できる方が多いですよ。
石川は観光スポットと知名度があるけど、観光地で金箔だらけの商品みると品がないなぁ。。と恥ずかしくなる時があります。
でも、金沢、石川はとにかく食べ物もお酒も美味しいし、歴史ある素敵なことですよ。県外に出ると石川の良さが良く分かります。 石川出身者+31
-4
-
111. 匿名 2015/03/14(土) 10:50:45
+35
-1
-
112. 匿名 2015/03/14(土) 10:51:06
愛知県民です
昔から北陸にはドライブ、旅行でよく行っていました
好きな場所や食べ物です
【福井】敦賀の海の景色が好きです。ヤマトタカハシ昆布館に
福井のソースカツ丼、越前おろしそば、竹田のあげ、
【富山】富山の立山連邦に黒部ダム
黒部ブラック、氷見うどん、ますのすし
【石川】石川の兼六園にひがし茶屋街、能登の大自然。
近江町市場の海鮮丼、金沢カレー、ハントンライス
各地の温泉も大好きです+41
-0
-
113. 匿名 2015/03/14(土) 10:53:06
開業は本当にうれしい!
…ただ、観光客なんてはじめの数年は盛り上がるだろうけど、いずれ減るのは目に見えてるし、東京への距離が近くなったので、東京へ出ていく人が増えて、いずれ北陸自体が衰退しないかが心配。。+43
-2
-
114. 匿名 2015/03/14(土) 10:53:34
+23
-1
-
115. 匿名 2015/03/14(土) 10:53:35
+4
-4
-
116. 匿名 2015/03/14(土) 10:54:14
109さん
路線は全く被っていません。
新潟県は縦に長く、上越新幹線は新潟県の上の方の新潟市から通っています。北陸新幹線は新潟県の下の方の上越市、糸魚川市を通っています。
100キロ以上離れている都市なのですよ(^-^)
私は上越市住みですが新幹線を使うときは長野新幹線を使っていました!+27
-1
-
117. 匿名 2015/03/14(土) 10:54:18
109特急はくたかからの越後湯沢で乗り換えが大変だったんですよー!全員小走りで乗り換え!
学生時代新潟に住んでましたが実家の富山から新潟駅(新潟市)迄の特急乗車時間と富山から京都迄の乗車時間がほぼ変わらなかったことに驚きました。
+29
-1
-
118. 匿名 2015/03/14(土) 10:55:04
東京の人はあまり知らないかもしれないけど、今日から、富山から大阪へ行くのが
不便になった。これだけ本当に残念+97
-2
-
119. 匿名 2015/03/14(土) 10:55:26
新潟まわらず長野から富山、金沢に向かってくれたら、もっと早いのに。と正直思ってます。
地形的に無理だったのかな〜?
北陸新幹線なんだし、新潟もぐるっと通してあるのに新潟がゴネる理由がわかりません。+27
-16
-
120. 匿名 2015/03/14(土) 10:57:14
金沢食べ物が美味しい!!
いろんなところが、おしゃれ(笑)
+17
-8
-
121. 匿名 2015/03/14(土) 11:00:52
新潟は縦に長いので、糸魚川市、上越市の方は北陸新幹線通って良かったですね*\(^o^)/*!
新潟に上越新幹線通ってても新幹線乗るまでの道のりが大変だったと思います(><;)
+24
-0
-
122. 匿名 2015/03/14(土) 11:00:53
当分は大騒ぎで浮かれても、直ぐに落ち着くと見ている。
以外に観る所も無い!
兼六園 まぁ普通の日本庭園
忍者寺 まぁ……わざわざ有料で?……暇なら
近江町市場 まぁ普通の市場
武家屋敷 繁華街の外れに、ほんの少しだけ。
行くとガッカリ!
東の茶屋街 これもテレビで映るアソコだけ!
昔は風情が有ったのに、電柱とっぱらって、石畳にして、やたら小奇麗な格子戸が並んで、そして殿さま商売。
京都のようなリピーターは望めないわ!+20
-42
-
123. 匿名 2015/03/14(土) 11:05:14
映画 おおかみこどもと雨と雪 にも出てきた、みくりが池+43
-0
-
124. 匿名 2015/03/14(土) 11:06:32
当分は大騒ぎで浮かれても、直ぐに落ち着くと見ている。
以外に観る所も無い!
兼六園 まぁ普通の日本庭園
忍者寺 まぁ……わざわざ有料で?……暇なら
近江町市場 まぁ普通の市場
武家屋敷 繁華街の外れに、ほんの少しだけ。
行くとガッカリ!
東の茶屋街 これもテレビで映るアソコだけ!
昔は風情が有ったのに、電柱とっぱらって、石畳にして、やたら小奇麗な格子戸が並んで、そして殿さま商売。
京都のようなリピーターは望めないわ!+14
-38
-
125. 匿名 2015/03/14(土) 11:07:28
兼六園
夜はライトアップしてるそうです!
22日までは無料開放らしいですよ+24
-3
-
126. 匿名 2015/03/14(土) 11:10:16
派手な観光スポットは正直ないのでリピートは望み薄かもしれない(地元民です)
でも美味しい食べ物や日本らしいきれいな風景や温泉で癒されるために、関東でバリバリ働いてるガルちゃん民もそうでない人も細く末長く来てくれる、そんな地になったらいいな+33
-0
-
127. 匿名 2015/03/14(土) 11:16:16
+32
-3
-
128. 匿名 2015/03/14(土) 11:16:39
息子が新幹線大好きなので、連日かがやきがテレビでやる度に興奮してます。
愛知県住みなので簡単には乗れませんが、機会があれば、かがやきに乗って金沢まで行きたいです。+20
-3
-
129. 匿名 2015/03/14(土) 11:16:40
今日の北國新聞凄いですね‼︎
一面全て新幹線‼︎
テレビ欄はどこに?笑
って感じでした+25
-0
-
130. 匿名 2015/03/14(土) 11:21:53
石川出身、富山住みです。
金沢は金沢駅から兼六園、近江町市場、茶屋街などの観光スポットはバスやタクシーで割と早い時間で行けます(片道30分かからない)。
しかし富山の新湊大橋や、小矢部アウトレット、黒部峡谷、雪の渓谷などの観光スポットは富山駅から片道1~2時間掛かるので富山に旅行に来られる方は、目的地、距離や到着時間をGooglemapなどで調べて行った方が良いと思います。
富山駅自体はそんなに観光するところがないので…(路面電車とスタバとお土産やさんが充実してる位。
北陸は大好きです。+35
-3
-
131. (≧∇≦*) 2015/03/14(土) 11:24:18
空気汚くて水が不味い東京より富山においで〜
これからは日本の首都は東京じゃなくて富山でしょ!!www
富山に住んでる私勝ち組wwww+7
-31
-
132. 匿名 2015/03/14(土) 11:30:52
富山の回転寿司は本当においしい♥︎
全国チェーンのとは比べものにならないです!
くら寿司が初めて出来たときは安さで行きましたが、一回でいいです(*´ー`)ゞ+33
-2
-
133. 匿名 2015/03/14(土) 11:31:36
石川県能登半島に日本三大聖域(パワースポット)の一つである聖域の岬とよばれる珠洲岬(すずみさき)があります。
伝説のパワースポット「聖域の岬」に存在する神秘的なブルーのパワーホール | RETRIPretrip.jp石川県能登半島に日本三大聖域の一つである聖域の岬とよばれる珠洲岬(すずみさき)があります。この地は、海流が交じり合い”気”がある場所として、数々の伝説が残されていました。500万年のときを経てできた青いブルーのパワーホールは必見です!
石川県輪島市に行ったらぜひ能登丼を食べて!
金沢は綺麗な街ですよ。観光見処たくさん
食べ物も美味しいです。
皆さん遊びに来て下さいね。
+16
-5
-
134. 匿名 2015/03/14(土) 11:32:00
スーパーの特設北陸のコーナーで「ブラックラーメン」なるものが売っていて美味しそうだったから買ってみました(まだ食べてない)
本当にそちらの名物なんですか?胡椒が多めらしいんですが+13
-1
-
135. 匿名 2015/03/14(土) 11:33:20
109です
納得しました!
不躾な質問に応えていただきありがとうございます
+10
-0
-
136. 匿名 2015/03/14(土) 11:34:38
石川県羽咋市のなぎさドライブウェイもいいですよ!
北陸の名所は各地に広がっているから、レンタカー借りて
回ってみてもいいと思います
+29
-3
-
137. 匿名 2015/03/14(土) 11:37:48
それぞれ住んでる地域に皆さん誇りを持ってると思うので他県、地域を下げる発言は控えようよ‼︎ 暖かいトピにしましょう^_^
北陸住みです。富山、石川、福井 魚介類美味しいから是非食べに来てください。+40
-1
-
138. 匿名 2015/03/14(土) 11:37:53
金沢(石川県)
来まっし、見まっし、食べまっし(*^ー^)ノ♪
金沢市公式観光サイト 金沢旅物語www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp金沢市観光協会が運営する観光情報サイトです。金沢市の観光スポットやモデルコースをはじめ、イベント情報、グルメ、お土産、市内交通情報など、金沢の旅に役立つ情報をご紹介しています。
+17
-3
-
139. 匿名 2015/03/14(土) 11:41:06
134
ブラックラーメンは富山県です(^_^)+21
-0
-
140. 匿名 2015/03/14(土) 11:43:51
134さん
富山ブラックですね。他にもホワイト、ブラウン、グリーン、レッドもありますよ(^_^)+19
-1
-
141. 匿名 2015/03/14(土) 11:44:30
先日お土産でブラックラーメンと白えびラーメンを買ってきたのですが、白えびラーメンが驚くほど美味しかったです✨
贅沢なラーメンですね!!+18
-0
-
142. 匿名 2015/03/14(土) 11:48:42
141さん
ありがとうございます。
美味しいって言って貰えてとても嬉しいです。+6
-0
-
143. 匿名 2015/03/14(土) 11:49:46
テレビで盛り上げ過ぎてて逆に怖い。
東茶屋街も「え?これで終わり?」って感じだしそんなに見るものないんだよなあ。金沢って。
雰囲気と食べ物を味わうのは抜群だけど。
金沢でガス海老食べて欲しいな。美味しいから。+43
-2
-
144. 匿名 2015/03/14(土) 11:54:38
金沢住みですが、最近のテレビの富山と福井を下に見てる石川県人みたいなのが好きじゃないです(´・_・`)ほんとはそんなことないのに…
富山も福井も石川も綺麗なところで大好きです(((o(*゚▽゚*)o)))新幹線も開通したし、北陸の綺麗な所を色々見て欲しいです‼︎+65
-2
-
145. 匿名 2015/03/14(土) 11:59:14
北陸大好きです!
それぞれに決して派手さはないものの、
食べ物は海鮮をはじめ、美味しいものがいっぱいだし、
温泉地もあちこちにあって、観光名所も沢山ある
愛知在住の私からしたら
北陸は癒しのリゾート地ですよ+33
-2
-
146. 匿名 2015/03/14(土) 12:08:40
新潟は分担金も払ったのに、各駅しかとまらず、PRもすっとばされ、北陸3県(福井、富山、石川)と呼ばれ、愚痴もでちゃうってもんですね。
上越、妙高、糸魚川、いいところなので、開業によって再発見してもらえるといいなー+56
-4
-
147. 匿名 2015/03/14(土) 12:26:03
転勤で石川に住んでます!
いい時に転勤できて嬉しい!
お隣の富山、景色が綺麗ですっごく好きです。
田んぼの畦道、山の風景に感動しました!
春にはイチゴ狩り行きます!+17
-0
-
148. 匿名 2015/03/14(土) 12:29:42
夫の転勤で4年間石川に住んでいました。やっと新幹線開通かー。
居るときに開通して欲しかったなぁ(笑)
石川に住んでいる間に北陸3県はたくさん旅行しました。
石川県は「金沢」だけでなく「能登」とセットで観光するのがおすすめ。
金沢では城下町の風情を、能登では自然を堪能できます。
食事はどちらもとても美味しく、
金沢は華やか、能登は独特、というイメージです。
魚介もお肉も和菓子も何でも美味しいですよ。
能登は魚醤を使った「いしる鍋」がおすすめ。
金沢でも探せば食べられます。
甘エビ、ガス海老、のどぐろは食べてみてください。
ほっぺたが落ちるくらい美味しいです。
富山県は立山が外せません。
黒部峡谷は絶景。
立山連峰の雄大な景色は感動します。
春は砺波市のチューリップが有名です。
食べ物は白えび、ブリ、ホタルイカが絶品。
ブリしゃぶが美味しすぎて忘れられませんw
福井は永平寺と東尋坊。そして恐竜!
歴史好きなら一乗谷朝倉氏遺跡は行く価値ありです。
蘇洞門は行けなかったけど綺麗らしいです。
食べ物はカニ、越前そば、ソースカツ丼ですかね。
3県共通するのは
・魚介が新鮮で美味
・静かにゆったりと観光できる(当分は混むかもしれませんが)
・自然が雄大
地味なところですがお奨めです。
+41
-2
-
149. 匿名 2015/03/14(土) 12:29:43
新潟をもっと押してほしい。
お金払ったのに留まらない便もあるし、テレビでもちっとも紹介されない。
県知事さんも怒ってたよ。
話が違うって+51
-9
-
150. 匿名 2015/03/14(土) 12:30:36
元々日本海側の都市を結ぶ新幹線だから、名前は北陸新幹線でも仕方ないような。。
でも、東海道新幹線も今は全線品川に止まるようになったし、ゆくゆくはかがやきも新潟に止まるようになる可能性もあると思うよ。+14
-1
-
151. 匿名 2015/03/14(土) 12:35:03
北陸新幹線が開通したので、これで義実家に行くのが楽になる(笑)
海の幸、本当に美味しいですよね!高くないお寿司屋さんでも、本当にどれも美味しかった♡+21
-0
-
152. 匿名 2015/03/14(土) 13:13:29
金沢推しのテレビ番組ばかりだから、金沢行きたいなぁ、と思ってました
が、今日富山の特集を見て富山にまず行ってみたいと思ってます
日帰りでさっと行けるかな?+33
-2
-
153. 匿名 2015/03/14(土) 13:18:56
何なんだろう。新潟を叩きたい人がいるのかな。すごく悲しい。+22
-10
-
154. 匿名 2015/03/14(土) 13:22:27
蜃気楼は富山に18年住んでも見れませんよ。もし出たら、小学校とか授業中断して見るとか。今は人工映像で見れるようになったとか聞いた
。オーロラみたいなもんですな。+11
-2
-
155. 匿名 2015/03/14(土) 13:25:01
新潟に注目が集まらないのは、単にすでに上越新幹線があるからじゃないかな?
富山県と石川県は初めて新幹線が通ったのと、今まで不便だったから地元も盛り上がってるんじゃないかな?
地元民としては単純に喜びたい!+71
-3
-
156. 匿名 2015/03/14(土) 13:50:09
「北陸3県」というときは、富山県、石川県、福井県。
新潟県は「信越」(長野、新潟)
または「甲信越」(山梨、長野、新潟)グループに分けられます。+31
-1
-
157. 匿名 2015/03/14(土) 13:59:06
新潟県は素通りされちゃってますけど、私は開業を素直に嬉しいと思ってます(о´∀`о)
ここ気になるな~、ちょっと降りてみようかなと思ってもらえるだけでもいいと思うんです。そうなるには時間がかかるし、まだまだこれからです!
私は、富山と石川が大好きで、温泉によく行きます。お料理も最高です。人も温かい。
+31
-3
-
158. 匿名 2015/03/14(土) 13:59:10
今朝、テレビで「能登ヒバ」のこともやってました。
能登のヒバも有名だったんですね。青森のものしか知りませんで、すみませんでした。
ヒバのまな板カビが生えません。うちは増築した家はヒバ材を使いました。すごくいい匂いがします。ヒバオイルも使用しています。これから能登産を買いたいので探し始めることにします。
+11
-2
-
159. 匿名 2015/03/14(土) 14:43:14
テレビが煽ってるだけで、北陸同士別に対抗意識無いですよね。
自分のところで満足してるから、よそが変に気になったりしないんですよ。
そんな私は新潟県民です★+50
-2
-
160. 匿名 2015/03/14(土) 14:45:03
石川県民です。
なんで富山県民ていちいち石川県と比べるんだろう。敵対心みたいの感じて怖いんですけど、いちいち石川と比べて富山のアピール凄くて、うんざりします。
普通に富山のいいところ書けばいいのに
+14
-33
-
161. 匿名 2015/03/14(土) 14:54:06
富山から大阪が不便になったって本当?
特急で1本で行けたじゃないですかー+24
-4
-
162. 匿名 2015/03/14(土) 14:55:50
何度か旅行に行ったことあるけど
意外と平野が大きくてとにかく平ら車運転してるととにかくそれが気持ちいい
あと自分でもいろいろ回ったけど最近この旅行のまとめ見て
今まで行かなかったけどこんなイイトコあるのかってまた行きたくなった+7
-0
-
163. 匿名 2015/03/14(土) 15:24:42
こんなトピ上がってたんだ。ありがとう。
今日は予報がはずれて晴れてよかったですね。
いらっしゃいませ。金沢へようこそ。
めちゃくちゃ地震の少ない地方でもあります。+32
-4
-
164. 匿名 2015/03/14(土) 15:29:41
明日新幹線乗って金沢行きます(^O^)
楽しみですー!
が、1人で行くので大丈夫かと不安ですが、、、(笑)+25
-3
-
165. 匿名 2015/03/14(土) 15:34:14
65 環水公園スタバは、天気のいい日に行ってください。雨の日に行ってどんよりとしてて、なんだかよく分かんなかった。
春から夏がおすすめかも。+18
-0
-
166. 匿名 2015/03/14(土) 15:36:43
69 能登牛 氷見牛
+9
-1
-
167. 匿名 2015/03/14(土) 15:45:39
この間テレビで見たばかりだけど、蛍いかの天ぷらやしゃぶしゃぶが食べたい♪+8
-0
-
168. 匿名 2015/03/14(土) 15:54:41
氷見番屋街(海産物やお土産物お食事ができるところ)は、17時頃にはほぼ店が閉まるので気をつけて下さい。+16
-0
-
169. 匿名 2015/03/14(土) 15:57:23
日本一の加賀屋、もう一度泊まってみたいな♡
近江町市場で食べた海鮮丼美味でした♡+15
-3
-
170. 匿名 2015/03/14(土) 15:57:54
161
富山発だった特急が、金沢発に変更になって
以前に比べて1時間余計にかかるようになったらしいです
北陸新幹線、富山から関西・中京への始発不便に : 新おとな総研 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp3月14日に開業する北陸新幹線のダイヤと、JR北陸線の経営を引き継ぐ「あいの風とやま鉄道」のダイヤがそれぞれ発表されたのに伴い、関西・中京方面への始発列車が不便になる問題点が明らかになった。
+23
-0
-
171. 匿名 2015/03/14(土) 15:58:46
81
おわら風の盆って、躍り手が気乗りしなかったら踊るのやめるのって本当ですか??+2
-10
-
172. 匿名 2015/03/14(土) 16:18:25
157さん私は富山の人は余所者に冷たいと思いますけど〜。あったかいてどこが?私は東京に上京したけど東京の人のがサラッとしてていいと思います。でも決して育ったとこだから好きですよ。っていうか金沢とか福井とか関係なく日本を愛しています。あったかいかどうかは抜きにして 笑+3
-24
-
173. 匿名 2015/03/14(土) 16:20:25
46さんありがとう。
北陸新幹線!と盛り上がってる横で疎外感にさいなまれているところです(笑)
でもこの「持ってない感」が福井らしいのかもしれません。
北陸3県、景色も違えば名物も全く違います。
食べ物の美味しさは保証します。回転寿司ですら思わずうなる旨さ!
海鮮はもちろん、肉も氷見牛・能登牛・若狭牛と揃ってます。
派手さはないかもしれませんが、のんびり・ゆったりできるのが北陸のいいところです。
8年or5年後には福井も開業予定なんで、ぜひ遊びに来て下さいね。+38
-1
-
174. 匿名 2015/03/14(土) 16:30:50
最近、テレビで新幹線の特集が多いですが、地元住民は、実生活では車生活のため、駅に足を運ぶことはあまり無い。
+10
-2
-
175. 匿名 2015/03/14(土) 16:32:06
福井 竹田の谷口屋のおあげが好きです
箸袋に「よう来なったの~」と書かれてて温かみを感じ、
売店でお土産用のあげをいっぱい買って帰ります
+28
-1
-
176. 匿名 2015/03/14(土) 16:55:18
マス寿司はそこまでおいしいものではないです。
夫の地元富山だけど、寒すぎて冬場は無理かも。
本当に美味しい魚は地元じゃなく、東京大阪にすぐ運ばれるって聞いて萎えた。
+6
-37
-
177. 匿名 2015/03/14(土) 17:07:07
夫の友人が富山本社大手企業の東京支店たな転職しました。
石川、福井はニッチや歴史ある中小企業が主体で富山は地方では最も大企業が集積しているそうです。
北陸電力、北陸銀行、不二越(工作機械)、三協立山(アルミ)、YKK(本社は東京ながら一部富山に)+21
-1
-
178. 匿名 2015/03/14(土) 17:07:35
鱒寿司は店によって味が全然違いますよ。
米の硬さ、酢の強さなど。鱒は生っぽいタイプが最近では人気です。
ちなみに一番有名な店のは…です。+14
-0
-
179. 匿名 2015/03/14(土) 17:14:02
新幹線に合わせたように富山湾の宝石・ホタルイカのシーズンが始まりました!
新月の夜中に海岸に行くと、ホタルイカの身投げが見られますよ。
真夜中なのにタモとバケツを持った人がウロウロして、なかなかシュールな光景です。+31
-0
-
180. 匿名 2015/03/14(土) 17:14:37
119さん
新潟がゴネた理由ですが、 北陸新幹線を通すのに北陸3県とJRはお金が欲しくて新潟を通るから新潟にお金を負担するように行ってきたのです。しかし、負担金を新潟が出すと言うと、通るだけで停車はしませんよ。と言い出したのです。停車しなければ新潟はなんの恩恵もなく意味がないのです。 なので、停車するように と知事が掛け合っていたのをゴネた と言われるのは心外です。 全線停車する という約束も実際は破られ新潟からしたら話がちがうのです。+35
-6
-
181. 匿名 2015/03/14(土) 17:16:07
172さん。157さんじゃないけど、
私は1歳過ぎのまだよちよち歩きの子連れで行った際、スタバに行った時は女子高生達やその他若い人たち、富山駅のお土産やさんに行った時はお店のおば様達が息子に話しかけてくれて相手してくれてたくさん嬉しい思いをしました。
主人も仕事で富山へ行った際にケガをしてしまい、即入院になったのですが売店のおばさまがこんなに遠くまで来てくれたのに災難でしたね。とフェイスタオルを3枚ほど頂いたことがあります。+21
-1
-
182. 匿名 2015/03/14(土) 17:25:33
大門素麺美味しい+24
-0
-
183. 匿名 2015/03/14(土) 17:26:11
荒らしが誰にも相手にされてなくてちょっと面白いw
北陸の人は穏やかな人が多いですよ。+40
-3
-
184. 匿名 2015/03/14(土) 17:31:50
富山の人は物凄くシャイなんですよ。
冷たいと思われちゃうの悲しいです。。+28
-4
-
185. 匿名 2015/03/14(土) 17:43:26
福井といえば猫寺でしょ!
家では飼えないので、JRとレンタカーで定期的にたわむれに行きます(*´∀`*)+18
-1
-
186. 匿名 2015/03/14(土) 17:54:54
鉄腕ダッシュでこの前 能登牛が出てたけど、和牛のオリンピックで金メダルとったって言ってたよね!
能登牛はあんまり出回らないから、金沢行ったら食べるといいよ!
お正月に旅行行った時に初めて能登牛食べたけど、すっごく美味しかった(>_<)!+12
-1
-
187. 匿名 2015/03/14(土) 18:15:02
石川や富山の人が喜んでいられるのは、今のうちだけです。今まで、東京から鉄道で時間的に遠かったから、地方の特徴が保たれましたが、数年を経ないうちに東京の真似、東京に有るものが増えて、興ざめすることになると思います。
富山空港や小松空港の東京便、無くなるのでしょうね。
+5
-26
-
188. 匿名 2015/03/14(土) 18:15:28
福井は海がすごくきれいですよね!!
水島海水浴場は、敦賀湾に浮かぶ無人島で海水浴を楽しめます。
北陸のハワイと呼ばれてるとか。
+27
-1
-
189. 匿名 2015/03/14(土) 18:17:11
179さん、富山の方
どこの海岸に行けば見ることができますか?
是非教えてください!+7
-0
-
190. 匿名 2015/03/14(土) 18:26:11
石川や富山の人は、今は、宴の最中ですから、自らを客観視できないのは仕方ないです。勝負はこれからですよ。ミニ東京化した地方には、全く魅力はないです。人だけではなく、地方から色々な物が流出して、地方に残るのは、劣化した出涸らしだけかもしれません。石川と富山の本当の実力が試されるのは、これからですよ。+4
-21
-
191. 匿名 2015/03/14(土) 18:28:40
ちょっと関係ないけど…
彼氏が新幹線の工事で4年間富山へ。
まだまだ若かった私には遠距離で辛くて寂しい思いも…
開通のニュースを観てなんか嬉しく昔の事を思い出しました。
いつか2人で行こうね!と昨日約束しました^_^+24
-2
-
192. 匿名 2015/03/14(土) 18:29:35
福井の若狭和田海水浴
日本の水浴場55選、日本の水浴場88選と認定されていて、現在は「日本の快水浴場百選」に選定されている美しい海水浴場です。遠浅だから子連れにも安心です。
+16
-0
-
193. 匿名 2015/03/14(土) 18:37:31
滋賀に住んでいる時、敦賀行きというサンダーバードの表示を見て、越えられない壁だと思っていました。結局乗ることなく引っ越してしまいましたが、後悔しております。
また、富山を舞台にした宮本輝さんの「螢川」という作品に出てくる場所の描かれ方が秀逸で、いつか行ってみたいな・・・と思いつつ、今日のこの日を迎えました。
北陸新幹線は、関係ないという人もいるでしょう。
でも、沿線に縁のある人だけでなく、こういう潜在的な願望を持つ人をいかに誘致し続けていけるかがカギです。
開通おめでとうございます。+19
-0
-
194. 匿名 2015/03/14(土) 18:51:56
富山って言ったら、おわら風の盆でしょ。
一晩中踊る、男踊りと女踊りの色っぺーこと。
一度見て見たいわ。
おわら風の盆 越中八尾 美しき踊り子達 - YouTubewww.youtube.comfacebook公開グループ おわら風の盆(Owara Kazenobon) https://www.facebook.com/groups/175469419224838/549909445114165/?notif_t=like DVDの詳細はこちらで見られます。 http://mandala39.com/f...
+32
-0
-
195. 匿名 2015/03/14(土) 18:55:21
縁結びで有名?な、能登の恋路海岸もいいよ。
近くは、青い海で、リアス式海岸とか、岩を歩いて海のほうへ歩いていけるところもある。
松田聖子さんの有名な過去のCMでも、石川県の有名な景色が入っていて、恋路海岸も出てくるよ。+12
-1
-
196. 匿名 2015/03/14(土) 18:58:24
旦那が富山です。
義父母がケチなので、富山の名産とか食べたことないので食べてみたいです。
名産食べたといえばカマボコくらいです。
とりあえず、新幹線で帰るのが楽になったくらいです。
帰りたくないけど。+6
-12
-
197. 匿名 2015/03/14(土) 19:01:58
加賀百万石のお殿様、前田利家の祀られている、尾山神社もある。
和菓子も、焼き物も安い値段で、城下町も楽しめるし、金沢も旅行良いですよ。
武家屋敷とか、東山茶屋街、西茶屋街もある。
忍者寺とか。
+20
-3
-
198. 匿名 2015/03/14(土) 19:04:33
私は石川生まれだけど富山の方が好きです!
ブリが美味しすぎる!!
ちなみに二日後早速、新幹線乗ってきます*\(^o^)/*+26
-1
-
199. 匿名 2015/03/14(土) 19:05:16
+23
-0
-
200. 匿名 2015/03/14(土) 19:10:47
金沢市民です
テレビでは東山の茶屋街ばかり取り上げられていますが、他にも
主計町茶屋街(かづえまち)
→可愛いお店が増えてお散歩に最適です。
西茶屋街
→かわむらの甘納豆がお土産にオススメ
高級チョコのカカオサンパカも町家の風情であります
どちらも東山の茶屋街ほど華やかでないけど、しっとり素敵な趣の茶屋街なので行ってみてくださいね!+13
-4
-
201. 匿名 2015/03/14(土) 19:14:56
富山の寺
息をのむ程美しい回廊!加賀藩主菩提寺・高岡「瑞龍寺」
息をのむ程美しい回廊!加賀藩主菩提寺・高岡「瑞龍寺」 | 富山県 | [たびねす] by Travel.jpguide.travel.co.jp「息をのむ程美しい回廊!加賀藩主菩提寺・高岡「瑞龍寺」」は、旅行ナビゲーター「Shinkurou」が国内・海外の旅行・観光ガイド[たびねす] by Travel.jpに書いた旅行ガイド。加賀藩前田家と言えば加賀百万石・金沢市を思い浮かべる方も多いかと思いますが、二代藩主...
金沢の寺 大乗寺
福井の寺 永平寺
は、ぜひ、一度行ってみるといいかも。
+30
-2
-
202. 匿名 2015/03/14(土) 19:15:29
石川県民ですが
アルバって言うカレー屋さんおいしいですよ
+16
-1
-
203. 匿名 2015/03/14(土) 19:16:00
今テレビで新幹線の色は北陸の空の青色って言ってたけど、
北陸と言えば、灰色の空でしょと思ってしまったww+37
-4
-
204. 匿名 2015/03/14(土) 19:16:59
164さん
私で良ければご案内するのにな♪
小さな街なので、女性一人でも安全ですよ
是非良い思い出を作ってくださいね!+16
-0
-
205. 匿名 2015/03/14(土) 19:21:54
石川なら、加賀の白山神社
夏は、白山登山して、ご来光も見れるらしい。
北陸鎮護の大社 白山本宮・加賀一ノ宮 白山比咩神社 | 石川県 初詣 七五三www.shirayama.or.jp白山比咩神社は、全国三千余社の白山神社の総本宮であり、加賀の国の一ノ宮として篤い崇敬を受け、「白山さん」と呼ばれて親しまれています。初詣、七五三。
富山、石川、福井。
結構有名な寺や神社もあるし、温泉も一杯。
食べ物もおいしい、自然も美しい。+24
-1
-
206. 匿名 2015/03/14(土) 19:23:26
今日のすごーいですね視察団は新幹線特集だから、出るかも?+6
-2
-
207. 匿名 2015/03/14(土) 19:26:47
石川には、浅野川と、犀川があって、両方共に、桜の季節はいいかも。
犀川の近くに、桜坂という坂があって、桜が綺麗。
坂から見下ろす川の景色も最高。
+28
-2
-
208. 匿名 2015/03/14(土) 19:28:39
北陸みたいな過疎田舎に新幹線はぜいたく。在来線で十分。どうせ赤字不採算。
+5
-44
-
209. 匿名 2015/03/14(土) 19:29:25
北陸はつまんないよ。ただの田舎だから。+8
-41
-
210. 匿名 2015/03/14(土) 19:30:00
金沢は兼六園以外何もないです+9
-30
-
211. 匿名 2015/03/14(土) 19:30:14
富山の五箇山最高。
白川郷の裏側か逆側らしいけど、小さくてこじんまりしてるけど物凄く美しいところ。
五箇山 合掌の里|世界遺産の自然と歴史に魅せられて・・・www.gokayama.jp五箇山 合掌の里|世界遺産の自然と歴史に魅せられて・・・ 五箇山の入り口、合掌の里富山県五箇山地方。険しい山岳地帯だったゆえに、秘境とも呼ばれ、伝統的な合掌造りをはじめいにしえの景観や文化が今でも大切に守られています。 ここでは五箇山での伝統的な生活を...
宿もあるはず。
+34
-2
-
212. 匿名 2015/03/14(土) 19:31:38
福井とか、東尋坊以外何もない+9
-29
-
213. 匿名 2015/03/14(土) 19:33:00
長野新幹線と北陸新幹線は余計だったね。+4
-34
-
214. 匿名 2015/03/14(土) 19:34:56
加賀100万石なんて昔の話で、新潟市より遥かにショボイ金沢市+12
-38
-
215. 匿名 2015/03/14(土) 19:35:53
つまんないというひといるけど、人によって違うよね。感性なんて。
都会に居たりする人には、何もないところがまた良かったりするし、余計なお世話。
なんで、北陸を悪く言うかな。
折角のお祝い気分を蔑めて、ほんと地悪な人がいるもんだ。+52
-2
-
216. 匿名 2015/03/14(土) 19:36:25
北陸新幹線は不採算赤字路線決定です+5
-36
-
217. 匿名 2015/03/14(土) 19:37:20
北陸新幹線開通は、JRのお葬式です+3
-34
-
218. 匿名 2015/03/14(土) 19:38:12
>加賀100万石なんて昔の話で、新潟市より遥かにショボイ金沢市
なんで新潟のこと??
新潟は新潟でいいところがあるでしょ。
石川、福井、富山はそれぞれにいいところもある。
そういう意地悪な性格よくないね。
根性わるいのもいいところ。
私は北陸も、新潟も両方好きよ。
日本が好きだし。
あんまり国内でやりあうようなこと書くの良くないわ。
ほんと、意地悪な人ね。
+46
-2
-
219. 匿名 2015/03/14(土) 19:39:59
石川県・金沢市の妙立寺というお寺は地味だけど見る価値があると思います
徳川幕府の攻撃にもうまくかわせるように監視台としての役割をもったお寺なのですが、
からくりがたくさん仕掛けられていた、秘密基地のようで楽しいです
通称忍者寺と呼ばれています
予約方法 ‐ 日蓮宗/正久山 妙立寺(忍者寺)www.myouryuji.or.jp予約方法 ‐ 日蓮宗/正久山 妙立寺(忍者寺)ご予約はお電話にて承っておりますTEL 076-241-0888ホーム由来・見所予約方法アクセスマップお守り・お札ご予約はお電話にて承っていますTEL 076-241-0888■拝観時間午前9時より30分毎に説明案内致します。最終入場時間...
+16
-3
-
220. 匿名 2015/03/14(土) 19:40:31
アンチ一人で書き込みすぎww+31
-4
-
221. 匿名 2015/03/14(土) 19:43:37
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金沢+4
-41
-
222. 匿名 2015/03/14(土) 19:45:12
日本海側って暗いんだよね、裏日本+6
-42
-
223. 匿名 2015/03/14(土) 19:51:08
日帰り客急増で、金沢のホテルは潰れます+6
-39
-
224. 匿名 2015/03/14(土) 19:52:15
石川県から東京への若年層の人口流出が加速し、北陸は過疎地帯になります+4
-37
-
225. 匿名 2015/03/14(土) 19:56:23
アンチの人、誰にも相手にされてなくてかわいそうになってきちゃったw+28
-2
-
226. 匿名 2015/03/14(土) 19:58:02
「北陸新幹線バブルには期待できない」金沢の繁華街が悲観的な理由 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp東京―金沢間を結ぶ北陸新幹線が、本日、開通した。日本政策投資銀行北陸支店の調査
+3
-4
-
227. 匿名 2015/03/14(土) 19:59:51
富山県民です。早速本日、親が新高岡駅から北陸新幹線通に乗り、金沢駅に行ってました(*^^*)
新車の匂いがするそうですよー!
今年の7月にはアウトレットができますが、8月に小杉にコストコもできますね!とても楽しみですー!
個人的に富山のお勧めは黒部のトロッコ電車です!
紅葉の時期になると、とても綺麗ですよ\(^^)/+31
-1
-
228. 匿名 2015/03/14(土) 20:00:14
189さん
ホタルイカは新湊〜富山〜滑川の海岸で見られますが、一番有名なのが富山市の八重津浜です。
神通川河口の西側にあります。
ちょっとお高いけど、滑川市のホタルイカ海上観光船で見ることも出来ますよ。
こちらは4月から始まります。+18
-0
-
229. 匿名 2015/03/14(土) 20:07:54
金沢在住ですが、軽井沢に1時間で行けるので嬉しいです。
まわりの人たちは東京の次に軽井沢に行きたいと言ってます。
+15
-1
-
230. 匿名 2015/03/14(土) 20:09:46
+19
-1
-
231. 匿名 2015/03/14(土) 20:49:16
北陸は、12月~3月の空は灰色だけど、その他は青いと思うけどな。四季がはっきりしてる。+18
-2
-
232. 匿名 2015/03/14(土) 20:49:48
204さん
ほんとぜひ案内してほしいです!
一応ことりっぷは買いましたが( ̄▽ ̄)笑
どんなルートで行くかも決めてないので
これから決めたいと思います☆
明日のためにキャリーケース購入しました(*^_^*)+7
-1
-
233. 匿名 2015/03/14(土) 20:54:37
石川の加賀方面にも、いつくか温泉街があって、大きくはないけれど、山中の方には、那谷寺もあって古いお寺でいい感じですよ。
余裕があれば、一泊ずつ、温泉地を変えて泊まるのもいいかもしれません。
夏場は、温泉街で花火もあったりするはず。
石川は特に、焼き物、塗り物の文化もあるから、都会で買うより、いい物が安く買えたりするから、事前にそれらも調べていくといいと思う。+12
-2
-
234. 匿名 2015/03/14(土) 20:59:25
時期もありますが、
ぜひ富山湾鮨(寿司)を食べに来て下さい!(*^^*)
本当に本当に美味しいです。+23
-0
-
235. 匿名 2015/03/14(土) 21:00:25
北陸の女性は控えめで大人しいイメージです。
芸能人少ないし前に出るタイプではないのかな。
富山は、柴田理恵と室井滋タイプが多い感じ。
石川出身の人って思い浮かばないです。+13
-1
-
236. 匿名 2015/03/14(土) 21:01:27
CM可愛いですよね(^^)
富山・石川・福井♪
JR東日本 北陸新幹線CM (ウフフ1) ポール・コックス(Paul Cox) - YouTubeyoutu.beイラストレーション:ポール・コックス 代理店:電通/dof クリエイティブディレクター: 高崎卓馬(電通) アートディレクション:ホッチキス(水口克夫、金子杏菜) 監督:井口弘一 制作:ピクト(小山田昌弘、山下理衣) アニメーション:ホーストン サイト: htt...
+16
-2
-
237. 匿名 2015/03/14(土) 21:01:42
北陸は暗くて憂鬱なところ。うつ病患者が多い+2
-23
-
238. 匿名 2015/03/14(土) 21:02:24
福井の越前海岸も恐い位ワイルド。
海岸沿いとかドライブしたら、岩と波とか迫力満点・・。
季節ごとに、違った景色も楽しめます。
越前にいくと、おろし蕎麦が有名でおいしいですよ。
越前おろし蕎麦
福井の越前おろしそば - 福井・東尋坊のご当地グルメ・名物情報 - MAPPLE 観光ガイドwww.mapple.net福井の越前おろしそばという福井・東尋坊のご当地名物。福井の越前おろしそばに出会えるスポット、地図、写真など、旅行や観光に役立つ情報を紹介。
ローカルメニューの、ソースカツ丼もあるらしい。www.geocities.jpTOPへソースカツ丼、食べねま!! ●ソースカツ丼 GO!GO! 福井県内のソースカツ丼の食べ歩き情報です。時間とお金が許す限り、どんどん増やしていこうと思います。(笑) お品書き 1.ふくしん 2.敦賀ヨーロッパ軒本店 3.水芭蕉&つるい 4.十...
+18
-1
-
239. 匿名 2015/03/14(土) 21:05:14
今日のアド街は金沢!!
録画します(`・ω・´)+11
-1
-
240. 匿名 2015/03/14(土) 21:06:04
いま、アド街ック天国していますねー♪
知ってる場所が出てて嬉しいです
+10
-0
-
241. 匿名 2015/03/14(土) 21:08:35
新幹線でさっそく、北陸に観光にいらっしゃる方もいるようなので海産物以外の石川の美味しい物に和菓子があります。有名なのは
森八 長生殿、羊羹
中田屋 きんつば
芝船小出 三作せんべい
松葉屋 栗蒸し羊羹
など美味しいです
他にも和菓子は色々な種類があるので、見るだけでも楽しめると思います
北陸の旅、楽しんでください!+16
-2
-
242. 匿名 2015/03/14(土) 21:08:40
金沢は、女性一人旅でも安全な街ですよ。
京都や倉敷のように有名ではないから隠れた穴場がありますよ。
失恋したときとか一人で来られると癒されると思います。
+16
-2
-
243. 匿名 2015/03/14(土) 21:08:42
黒部渓谷も良かった。
わさわさ緑たっぷりが好きな人にはもって来いかも。
黒部峡谷トロッコ電車|遊びにおいでよ!黒部峡谷トロッコ電車www.kurotetu.co.jpおいでよ!黒部峡谷 日本一深いV字峡谷を縫うように走る、小さなトロッコ電車。手つかずの大自然にふれる、小さくて大きな旅へ、さあ、出発です。
宇奈月温泉も、新緑を見ながら楽しめたりしたし、良かったよ。
+19
-0
-
244. 匿名 2015/03/14(土) 21:11:05
今回のアド街いいですね!
あの甘納豆気になる!+6
-1
-
245. 匿名 2015/03/14(土) 21:12:33
金沢大ファンの都民です!
金沢の温泉の質が滑らかで大好きですし
のどぐろが本当に美味しい!!
北陸はもっと知りたいと思います。
富山は富山ブラックのラーメン食べた程度だったのでもっと福井などもゆっくり
散策したいなと思います!
+20
-1
-
246. 匿名 2015/03/14(土) 21:14:28
獅子吼高原パラグライダースクール(石川県)で飛ぼう!
獅子吼高原パラグライダースクール(石川県)で飛ぼう![JHF公認スクール]www.sisiku.jp獅子吼高原(シシク)パラグライダースクールは石川県白山市にあり恵まれた環境でパラグライダーを楽しめます。獅子吼高原パラグライダースクールでは体験はもちろんライセンス取得も可能です。金沢駅から車で30分 一里野からも車で30分
金沢から加賀方面に行くと、パラグライダーとか楽しめたり、いろんな施設もあってまた素敵です。+9
-2
-
247. 匿名 2015/03/14(土) 21:15:17
みんな、楽観的だね(^_^;)
新幹線開業=都会の観光客が来てくれる=地元が潤う、、、なんて短絡的に考えてないよね?良いことばかりじゃあないんだよ。今はお祭り騒ぎだけど、そのうち現実が見えてくるよ。地元大好きな田舎の子たちは、外に出たことないので、大海を知らないからね。高卒の低学歴も多いし(>o<)
たかが新幹線開業ぐらいで大騒ぎ、田舎くさいよ。問題は、このお祭り騒ぎが終わった後のことだよね。その程度のことが分かんないから、いやになっちゃう(+o+)
新幹線開業、良いことです。便利です、確かに。でも、それをいかに利用するか、
それが問題だと思います。それを指摘することは、アンチでも何でもないよ。もっと、大きな視点で物事を見なよ。
+8
-27
-
248. 匿名 2015/03/14(土) 21:17:25
金沢の中心地が職場で今日混むだろうな〜バスあるかな〜なんて考えながら昼間歩いてたけど兼六園付近も普段より少し多いなってくらいで以外と混んでなかったです。バスも香林坊からだけど不便なく乗れた。
思ってるほど混んでないので、いつ来てもゆっくり回れると思います。ぜひ金沢に。+8
-2
-
249. 匿名 2015/03/14(土) 21:17:48
金沢住みです^ ^
駅中、駅周りの観光
東茶屋街、兼六園、21世紀美術館
近江町市場…
夜は片町(唯一の飲み屋街)
海鮮は近江町市場で高い丼食べるより
まいもん寿司、もりもり寿司など
回転寿司で充分美味しいですよ+11
-2
-
250. 匿名 2015/03/14(土) 21:21:38
黒部のトロッコはV字の具合にビックリする。
ほんと絶景だよ。
渡辺淳一の小説「愛の流刑地」で、
ヒロインがおわら風の盆で有名な八尾出身の設定だった。
芯が強く控えめな、でも色香の漂う、まさに北陸の女そのもの。+16
-0
-
251. 匿名 2015/03/14(土) 21:26:13
アンチうるせえしwwwもう寝ろ( ^ω^ )+26
-3
-
252. 匿名 2015/03/14(土) 21:29:22
東京在住です。来週、グランクラスで金沢行ってきます!初金沢!美味しいものたくさん&美しい景色たくさんと聞いて、とーっても楽しみにしています!待ちきれないー♡+30
-1
-
253. 匿名 2015/03/14(土) 21:31:55
51さん
地元民です!
砺波のチューリップフェアなら庄川が近いので鮎料理を是非食べて下さい!川金ってお店が有名ですね。
あと砺波に回転寿司のきときと寿司という店があるので、そこでお寿司を食べても良いと思います!
お土産はやはりますの寿司が美味しいと思います(^^)+18
-0
-
254. 匿名 2015/03/14(土) 21:32:01
金沢の回転寿司って、安くて新鮮でネタが大きくて厚くて美味しい!
能登牛も甘味があって、すごく柔らかくて美味しいしかった!
21世紀博物館も、美術とかよく分からないけど十分楽しめたよ!
また行きたいな♪+21
-3
-
255. 匿名 2015/03/14(土) 21:32:28
名古屋に在住です。
しらさぎで金沢行ったとき金箔パック買いました。
つるつるになりましたよ。
新幹線には乗る機会がないですが、何とかして乗ってみたいです。+18
-2
-
256. 匿名 2015/03/14(土) 21:39:22
湿気が多いので女性は色白で肌が綺麗です。
ただし男性はイケメンが少ない…+14
-3
-
257. 匿名 2015/03/14(土) 21:40:31
どのテレビみても北陸新幹線=石川って感じになってて石川に詳しくなりそう笑!
富山の特集もぜひ!+26
-0
-
258. 匿名 2015/03/14(土) 21:43:09
富山は醜女県ですよ。石川は美人多いけど(>o<)+2
-32
-
259. 匿名 2015/03/14(土) 21:43:09
黒部宇奈月駅の中の、
パパパンという店のパンが、
美味しいです(^-^)
オススメは、チョコベーグル。
旅のおともに、ぜひ♪♪+12
-0
-
260. 匿名 2015/03/14(土) 21:45:17
石川県民です!
海鮮系は本当に美味しいと思います!
温泉も良いです!
みなさん来てください(^∇^)
福井はあまり行きませんが
富山はたまに行きます!
海鮮系美味しいし、黒部ダムやトロッコなど景色が良いところいっぱいです!富山大好きです!+18
-5
-
261. 匿名 2015/03/14(土) 21:47:43
なぜか、地元賛美の底辺Fランクの子の書き込みが多いね。所詮は、大海を知らない田舎者の狭隘で偏屈なご意見だよね。バカみたい。新幹線開業後には、田舎にいても、もう少し大局的な物の見方が出来る人が育って欲しいです。+1
-28
-
262. 匿名 2015/03/14(土) 21:49:49
富山に来るなら、ソフトクリーム畑とゆうお店はいかがでしょうか(^o^)
美味しいですよ〜♡+17
-2
-
263. 匿名 2015/03/14(土) 21:50:46
石川出身だけど、石川は夏でも雨多いし、青空見れても、太平洋側に比べるとちょっと曇ってることも多いよ。
その分、明らかに紫外線量が少ないから、夏も少し気持ちが楽です( ´ ▽ ` )湿度もあるし、肌が綺麗な人多いですよ。+18
-4
-
264. 匿名 2015/03/14(土) 21:55:37
富山出身だけど、みんなが言ってるとこあんま行ってない。黒部ダムとか金太郎温泉とかチューリップのとことか。だから友達に何も教えてあげられない。とほほ。ブラッラーメンの大喜とか環水公園のスタバとか赤い糸電話とか白エビ丼とかつい最近帰省して行ってみました。高校卒業してすぐ上京したから全然知らなくてごめんなさい友達。ここで情報収集して話すしかないよ+9
-0
-
265. 匿名 2015/03/14(土) 21:55:44
富山出身だけど、みんなが言ってるとこあんま行ってない。黒部ダムとか金太郎温泉とかチューリップのとことか。だから友達に何も教えてあげられない。とほほ。ブラッラーメンの大喜とか環水公園のスタバとか赤い糸電話とか白エビ丼とかつい最近帰省して行ってみました。高校卒業してすぐ上京したから全然知らなくてごめんなさい友達。ここで情報収集して話すしかないよ+3
-0
-
266. 匿名 2015/03/14(土) 21:55:47
さっき「きときと寿司」行ってきました^_^
のどぐろ、ホタルイカ、ガスエビ、シロエビ軍艦等が旬モノでありました。富山、石川の回転寿司に行ったら回ってるのじゃなくて注文して握ってもらうのがいいですよ。地元ではそれが当たり前になってるから。+25
-1
-
267. 匿名 2015/03/14(土) 21:56:37
金沢・ヤマト醤油味噌
金沢・ヤマト醤油味噌 | 健康を願うおもてなしを糀の伝統の地、金沢大野から。www.yamato-soysauce-miso.co.jp金沢・ヤマト醤油味噌 | 健康を願うおもてなしを糀の伝統の地、金沢大野から。 石川県金沢市大野、発酵食のヤマト醤油味噌サイトマップ会社概要新着情報2015年3月11日ウェブサイトリニューアル オープン!...2015年3月1日《新発売》金澤くりいむちーず ヤマト醤油...
金沢の生醤油屋さんの、醤油ソフトもおススメ♪
262の富山のアイスと続いて召し上がれ。
+17
-3
-
268. 匿名 2015/03/14(土) 22:00:34
2015となみチューリップフェア - チューリップ四季彩館
2015となみチューリップフェアwww.tulipfair.or.jp2015となみチューリップフェア 2014となみチューリップフェア動画ダイジェストはこちら↓Start:2013.04.05 12:00 今すぐライン登録で、だんぜんお得!!4月20日までに、ご登録のお客様には、2015となみチューリップフェア入場料100円割引♪ご...
もうね、うんざりするくらい、チューリップだから。
ぜひ、行ってみて♪
めずらしい世界のチューリップの品種も見れるよ。+21
-0
-
269. 匿名 2015/03/14(土) 22:04:02
金沢21世紀美術館も、ぜひ行ってみて下さい。
兼六園から散歩しながら行けると思います。
金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.www.kanazawa21.jp石川県金沢市にある現代美術館です。来館情報、展覧会、イベント、教育普及プログラム、コレクションの紹介など。
+24
-2
-
270. 匿名 2015/03/14(土) 22:07:25
石川県民です。
富山県民に質問なんですが、ブラックラーメンを食べに行く時、白ご飯を持参するって本当ですか?
+6
-2
-
271. 匿名 2015/03/14(土) 22:07:33
164 / 232 さん
204です
金沢駅に着いたら、開業のために用意されたエアリーフローラと言う石川県の開発したフリージア7色3万本が駅構内に飾られているので見てくださいね。
そして、金沢は和菓子が有名なので是非オススメします!
他の方が書いていらっしゃるお店、どこも美味しいですよ。
一個から買えるものがほとんどなので是非お気に入りを見つけてくださいね(*^^*)
武蔵ヶ辻のめいてつエムザ「黒門小路」などは、一つずつ買うのに便利です。あとは、西茶屋街で人気の甘納豆も21美術館のショップでも3種類ほどですが購入できますよ。
みなさんが来てくださること、心からお待ちしています。
美味しいもの、ステキなものでキャリーバッグいっぱいになりますように♪
+17
-3
-
272. 匿名 2015/03/14(土) 22:08:52
のとじまのほうも海がとても綺麗。
金沢から能登方に行く時、能登有料道路があって、海が目の前に見える場所もあります。
千里浜という海岸は、季節によりですが、砂浜を車で走れたり出来ます。+18
-1
-
273. 匿名 2015/03/14(土) 22:16:45
270さん
なーん 持ってかんよ(笑)メニューにあって白米も注文出来るし+15
-0
-
274. 匿名 2015/03/14(土) 22:18:29
273です。白米じゃなくて白飯です+8
-0
-
275. 匿名 2015/03/14(土) 22:24:44
北陸新幹線で石川・富山が盛り上がっている裏側で、福井駅がひっそりとジュラシックパークになっていて、地元民もびっくりww
まだしばらくは新幹線来ないのに、興奮しちゃった地元福井が好きです。+45
-1
-
276. 匿名 2015/03/14(土) 22:25:28
石川出身です。金沢ばかりがピックアップされてますが能登ものんびりしてていいですよ。
増穂ヶ浦海岸では綺麗な桜貝が砂浜にうちよせられます。夕焼けも素敵です。+16
-1
-
277. 匿名 2015/03/14(土) 22:26:45
264さん
ありがとうございます♪♪
ご参考にさせて頂きます(*^o^*)
キャリーバッグがお土産でいっぱいに
なりそうです(≧∇≦)
明日ワクワクして今日寝れるか心配です(笑)+10
-0
-
278. 匿名 2015/03/14(土) 22:27:16
神奈川県に住んでいます。
東京の両親にグランクラスプレゼントしました。
すごく喜んでくれています。
来週です。晴れるといいな。+26
-0
-
279. 匿名 2015/03/14(土) 22:28:57
今朝、金沢駅に新幹線を見に行ってきました(^^)お迎えの和服美人やもてなしのイベントで、すごく盛り上がっていて、駅ナカだけでも楽しかったですよ。
私の一押しは、金沢の和菓子です。上生菓子の他、諸江屋の落雁、うら田の和風シュー、どれもレベルが高くて美味しい!+13
-0
-
280. 匿名 2015/03/14(土) 22:30:08
福井県民です。
金沢富山のお祭り騒ぎがうらやましいです(´•ω•`)
早く開通して欲しい!!+29
-0
-
281. 匿名 2015/03/14(土) 22:30:45
福井駅すご(笑)!+23
-0
-
282. 匿名 2015/03/14(土) 22:31:10
273さん
ありがとうございます♪
家から白ご飯を持って行くとこでした(笑)
注文します♪
+8
-0
-
283. 匿名 2015/03/14(土) 22:35:05
中学生の時に宿泊学習で五箇山の合掌集落に泊まりました~
クラスみんなで雑魚寝(*^-^)
男女は別ですけど…+9
-0
-
284. 匿名 2015/03/14(土) 22:41:24
福井県民です。
今日の悔しさ、一生忘れない。
+18
-4
-
285. 匿名 2015/03/14(土) 22:47:43
トピ主です。トピあがってるの、今気付きました!採用されて嬉しいです!!皆さん嬉しいコメントありがとうございます(^^)
富山も石川も福井も、北陸三県大好きです。もちろん新潟もですよ!
また関東に沢山遊びに行きますので、皆さんも北陸に是非来てくださいね♫+23
-0
-
286. 匿名 2015/03/14(土) 22:48:37
地元を離れて改めてその良さを噛み締めてます。
富山です。
帰省も楽になるし、もっとマメに帰って親孝行しなくちゃ。
旅行される方、楽しんできてくださいね!
傘はお忘れなく。
弁当忘れても傘忘れるな、と言われるくらい北陸の天気は変わりやすいですよ。+22
-0
-
287. 匿名 2015/03/14(土) 22:54:22
270さん
どこのブラック食べに行くのかな?
個人的には大喜本店がオススメ〜
めっちゃ黒くてくどいよ 白飯ススム君です+7
-0
-
288. 匿名 2015/03/14(土) 23:02:34
福井はほぼ関西圏だから仕方ないのでは…
米原から東京に出れば速いのではないでしょうか。+7
-2
-
289. 匿名 2015/03/14(土) 23:03:06
なんで ガスエビがもっと人気が出ないんだろうと不思議だったのですが 足が早くて流通が難しいんですね
甘エビよりずっと美味しいです。
ぜひ こちらに来たら食べてくださいね+13
-1
-
290. 匿名 2015/03/14(土) 23:04:20
関東出身で、仕事で2年くらい福井に住んでいました(*^o^*)
スーパーマーケットで普通に売っている海鮮丼がとびきり新鮮で美味しくてビックリ!!
回転寿しも美味しくて、ひとりでもしょっちゅう行ってました。
おろし蕎麦も美味しかったなぁ。また北陸行きたい!+9
-1
-
291. 匿名 2015/03/14(土) 23:05:02
北陸ではありませんが…
通過点になってしまった長野は
今年、7年に一度の善光寺御開帳です!
是非、お越しください*\(^o^)/*+14
-0
-
292. 匿名 2015/03/14(土) 23:07:37
288さん
稲田さんがいるから大丈夫!!+1
-0
-
293. 匿名 2015/03/14(土) 23:13:00
291さん
金沢市民ですが長野大好きです。
新幹線じゃなく車ですが、今日も日帰りしてきました!
+10
-0
-
294. 匿名 2015/03/14(土) 23:16:58
288
福井県はほぼ関西圏ではなく、がっつり北陸三県のイメージです+10
-1
-
295. 匿名 2015/03/14(土) 23:18:44
海産物がおいしい!
金沢に住んでる叔父が送ってくれる蟹が日本で一番おいしい!羨ましいな+13
-2
-
296. 匿名 2015/03/14(土) 23:20:40
田舎臭い
富山なんかエロばっかり
新幹線とかこんな田舎臭い北陸なんかに
飛ばしてもむいみだっつーの!!
東京に芋送り込むなや!!
+0
-37
-
297. 匿名 2015/03/14(土) 23:25:45
アンチさんって無知なのねw+25
-3
-
298. 匿名 2015/03/14(土) 23:30:53
アンチあまり頭よくなさそう。
ボキャブラリーが少ないのね。+22
-1
-
299. 匿名 2015/03/14(土) 23:32:32
296
いい加減にしたら?
みんなで歓迎してるのに。
だいたい、最後の一行の語尾が東京の人じゃないでしょ!+20
-1
-
300. 匿名 2015/03/14(土) 23:35:03
日本語もよく分かってないのか
漢字も書けないみたい
アンチさん、かわいそう+15
-1
-
301. 匿名 2015/03/14(土) 23:40:38
金沢のかぶらずし、かぶらにぶりを挟んだ麹漬けで、ごはんにもお酒にも合います!
園八のあんころ
甘さ控えめのあんこが素朴でおいしいです!+29
-2
-
302. 匿名 2015/03/14(土) 23:44:23
生まれが富山です!
新幹線で富山帰りたい!!+17
-0
-
303. 匿名 2015/03/14(土) 23:51:04
301
どちらも美味しそう+9
-1
-
304. 匿名 2015/03/14(土) 23:51:54
富山の昆布消費量は日本一!
昆布の種類や使い方は多彩で、いつもお土産に買って帰ります。昆布じめも絶品!!
+32
-0
-
305. 匿名 2015/03/15(日) 00:01:57
高岡に住んでます。
みんな金沢行っちゃうのかなーと思っていたけど、富山にも興味を持っている方がたくさんいてとても嬉しいです!
新高岡駅にはかがやきは期間限定でしか止まりませんが、高岡にも是非来てくださいね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽+21
-0
-
306. 匿名 2015/03/15(日) 00:04:23
おばあちゃんが作ってくれる、白エビの昆布じめ大好きですo(^_^)o
ばあちゃん、今まで以上に帰省するから待っててね!また温泉行こうね(^_^)
いつかグランクラス乗ってみたいです☆
+17
-1
-
307. 匿名 2015/03/15(日) 00:08:20
富山は、お米美味しくて感動しました。やはり、日本アルプスからの水がいいのかな?
富山湾も、天然のいけすだし。
金沢は、東茶屋街とか、情緒があっていいですね。回転寿し、美味しかった!
初冬の金沢、お魚美味しいし、兼六園の雪吊り綺麗だし、京都より素敵だと思った。+22
-0
-
308. 匿名 2015/03/15(日) 00:08:56
転勤で石川に住んでました!
是非行って欲しいのは、能登。
石川県は金沢も素晴らしいけど、
能登もまた素晴らしい。
できれば先端、珠洲まで行って欲しい。
右回りでも左回りでもいいので、
ぐるっと巡ってみて!
景色も食事も素晴らしいです。
ローカルなら野々市も行ってみて。
マルガージェラートの塩ジェラート…
忘れません。
あー!でも金沢の香林坊辺りにある、
メロンパンアイスも美味!
いっぱいあり過ぎて…!
+19
-2
-
309. 匿名 2015/03/15(日) 00:10:07
北陸新幹線が出来たからサンダーバードが金沢止まりになつまてしまった。
今までは富山までサンダーバードで行けたのに。
関西方面に住んでる人には不便になったな。+15
-0
-
310. 匿名 2015/03/15(日) 00:15:17
数年前から都内でものどぐろ、白えびを始め富山の海産物を売りにしてる居酒屋が増えてきました。
富山の海産物のファンも増えてるので、観光に行く方も多そうですね!!
石川出身ですが、みなさんが盛り上がっているのがすごく嬉しいです。
家族も関東に出るのが便利になったと喜んでます。
私も早くグランクラス乗りたいな♬+16
-0
-
311. 匿名 2015/03/15(日) 00:15:44
石川県民だけど、福井のジュラシックパーク駅好きだよww
+18
-0
-
312. 匿名 2015/03/15(日) 00:21:42
前に金沢に旅行した時、東茶屋街の、かわいい手ぬぐい屋さんのお姉さんが、いかにも金沢美人って感じで、素敵でした。
創作手ぬぐい、お土産にたくさん買いました。+13
-2
-
313. 匿名 2015/03/15(日) 00:24:10
日本海の魚は、原発で汚染されてないから、安心です。
今、原発避難してますが、太平洋の魚は、福島県沖でなくても心配。
福井は、あんなことにならないといいですね。爆発したら、金沢も大変ですよ。+6
-15
-
314. 匿名 2015/03/15(日) 00:26:29
富山の大牧温泉。
船でしか行けない秘境。
ぜひ行ってみて〜^ ^+16
-0
-
315. 匿名 2015/03/15(日) 00:32:20
去年初めて金沢行ってハマりました!
茶屋街は風情があっておしゃれな雑貨やカフェが集まってて若い子向けって感じでした。
加賀温泉の方は良い温泉宿が沢山あるし、日本海側で海の幸も美味しいし、兼六園は思った以上に広くて良かったです。
21世紀美術館は有名なプールの所以外はシュールで難解過ぎましたが(笑)
関西から関東に引っ越したので、また気軽に行けるようになったのは嬉しいです!+13
-2
-
316. 匿名 2015/03/15(日) 01:17:34
今年の10月から、金沢ー和倉温泉間を「花嫁のれん」という観光列車が走ります。
まだ時期は先ですが、煌びやかな装飾が施されているので興味がある方は是非。+18
-1
-
317. 匿名 2015/03/15(日) 01:26:19
田舎者のお国自慢ほど滑稽なものはないね(^_^;)外に出たこと無いから、比較対象する基準がないから、地元が良いと思ってる( TДT)大学、それも、東京の Aランク大学進学組からすれば、新幹線開業に託つけて、マイナーな三流産品を持ち出して自慢しているなんて、みっともないし、いなか根性丸出しで、恥ずかしいです。自分の出身地の民度の低さを再確認しました。大学卒業しても、絶対に田舎には帰りません。この程度の人達と一緒は、いやです。+5
-37
-
318. 匿名 2015/03/15(日) 01:37:34
317
いるいる、都会に出てからいきなり田舎を見下し始める、コンプレックス持ちの田舎者。笑
所詮それしか自慢できないから鼻にかけるんだよね。
私も東京に住んだ経験あるし、石川の嫌いな所も思い当たるけど、ここはいいところを書くトピなので自重してますよ。+27
-2
-
319. 匿名 2015/03/15(日) 01:38:28
ちょっと田舎の皆さん、分かってるのかな?美味しくて商品価値の高い物は、東京や大阪に行くんだよ。田舎に残ってる産品は、その残り物ですよ。そんな、犬も食わないような三流品勧めてどうするの?いずれ化けの皮、剥がれるよ(///∇///)+1
-29
-
320. 匿名 2015/03/15(日) 01:42:37
ルレエシャトーメンバーのべにや無何有に泊まりたい+1
-0
-
321. 匿名 2015/03/15(日) 01:44:46
大学、それも、東京の Aランク大学進学組からす
↑せっかくいい大学いってもこんな古臭い感覚持ってる大学生普通にダサいんだが。+26
-0
-
322. 匿名 2015/03/15(日) 01:51:53
318
良いとこだけ書くスレと認識し、悪いこと書くのを自重していると言いながら、なんで、他人の批判を書いているわけ?矛盾だと思わないの?田舎住み組、田舎出戻り組の東京残留組に対する嫉妬は醜いですよ。やだやだ、脳みそ少ない、地元組(///∇///)
まあ、三流品のズワイカニと同じく、脳みそ少ないのね┐(´д`)┌+0
-26
-
323. 匿名 2015/03/15(日) 01:54:07
のとじま水族館のじんべいざめ
凄く近い所で見れるし心無しか人懐っこく可愛いです!
あの砂浜で車走らせる所何時も雨でしたw
+14
-1
-
324. 匿名 2015/03/15(日) 01:56:46
富山出身です。今まで長野と日本アルプスを挟んで隣接してるため隣の県なのに遠い県のイメージでした。今回新幹線開通で東京へ乗り替え無しで行けることより富山ー長野間が一時間以内で行けることに感激してます。+12
-0
-
325. 匿名 2015/03/15(日) 01:57:54
322
とりあえずタイトル読めないのか?
あとズワイガニの使い方わろたww+15
-1
-
326. 匿名 2015/03/15(日) 01:59:56
新幹線だと二時間も短縮されてびっくりです!
なにげに長野も通るみたいで色々便利そうだ\(^o^)/+5
-0
-
327. 匿名 2015/03/15(日) 02:05:23
資本主義経済の基本原理の、ごく初歩の初歩すら理解出来ない、残念な地元民が跳梁跋扈してますね。地元産品なんて、お金になるものを売った後の残り物ですよ。それを、事情を知らない観光客に売り付けるなんて、私の故郷の人達は、一体全体、どうしたのだろう?と思います。堕ちたものです。+0
-24
-
328. 匿名 2015/03/15(日) 02:14:53
蟹みたいに顔真っ赤にして地元をバカにしてる人はほっときましょ。
木の芽時は変な人が増えて嫌ねぇ+26
-0
-
329. 匿名 2015/03/15(日) 02:17:56
東京もんに「北陸ってどこ?」とか聞かれて惨めになったクチでしょ。
涙ふけよ+22
-1
-
330. 匿名 2015/03/15(日) 02:18:48
確かに変な人wwww+15
-1
-
331. 匿名 2015/03/15(日) 02:19:52
本当に地元にうんざりならこんなトピにわざわざ粘着しないと思うんだけども...+19
-1
-
332. 匿名 2015/03/15(日) 02:38:03
ほんと、いい所もあるけど地味だった北陸に新幹線が開通してみんな盛り上がってるのに水を差さないでほしい
何がそんなに気にいらないの?+20
-1
-
333. 匿名 2015/03/15(日) 02:44:51
故郷にもこのトピにも帰ってこないで下さい+19
-0
-
334. 匿名 2015/03/15(日) 02:46:21
さようなら、北陸本線(直江津~金沢)
もう、475系乗れないの?!
第3セクターになっても走らせてほしー!!+6
-0
-
335. 匿名 2015/03/15(日) 03:22:33
富山 石川 福井~♪
頭のなかでずっとヘビロテw+8
-0
-
336. 匿名 2015/03/15(日) 03:47:07
新潟も忘れないでねうわーん(つД`)ノ
新潟も大好きなんだうわーん(つД`)ノ+12
-1
-
337. 匿名 2015/03/15(日) 04:30:52
270さん
大喜本店は白米 持ち込みOKなはず。
メニューになかったような…。
味が濃いめだから 白米おにぎり持ってくと良いかも(^^)+4
-0
-
338. 匿名 2015/03/15(日) 05:43:32
+13
-2
-
339. 匿名 2015/03/15(日) 07:45:04
なんで福井はいっとらんのやって!
サークルケーもドンキも一番に建てられたのは福井で
県民幸せ度全国NO1!
2位3位も北陸やった気がする!
北陸最高!+11
-0
-
340. 匿名 2015/03/15(日) 07:46:49
あ~ぁ、なんて単純な地元残留組(^_^;)
特産品と同じく、三流品しか残ってないのね(*^_^*)新幹線開業を祝うのは結構だけど、問題はそのあとじゃんと繰り返し言ってるでしょ?先のこと考えて欲しいですよ。残留組は、そんな人達しかいないんだね。能力ややる気のある子は、東京で勝負だよ(^_^)v+0
-20
-
341. 匿名 2015/03/15(日) 08:09:16
大丈夫、頼まれても田舎には帰りませんから(*^_^*)
他人とちょっと違うこと言うと、村八分にする田舎根性がレス内容に良く現れてます。
東京のみんな、これが田舎者だよ。根性は腐ってる(*^▽^*)+0
-18
-
342. 匿名 2015/03/15(日) 08:21:33
337さん
大喜本店、検索してみます♪
ちなみに、たまにコンビニで発売するレンジチンのブラックラーメン美味しいです♪
+3
-0
-
343. 匿名 2015/03/15(日) 08:46:33
アンチどうした?
三流品ってセリフ好きなんだな(笑)
+13
-1
-
344. 匿名 2015/03/15(日) 08:51:30
駅で売ってるさわやかの昆布パン!!
塩気が絶妙で、お酒にも合うしハマってしまいました。
石川出身ですが、最近まで知りませんでした。富山ではスタンダードなんですか?
一級品は築地に行くと言うけど、氷見ブランドの大きな寒ブリは時期になると氷見の魚屋にたくさん見かけますよ。
去年まで出張でよく氷見に行っていましたが、寒ブリが本当に絶品で驚きました!!
今年は寒ブリを食べに観光で行きたいと思います。
都内の有名な寿司屋で寒ブリを食べる機会があったのですが、正直氷見で食べたものには遠く及びません。
もし、一級品は全て築地に行っていたとしても、鮮度は地元には全然叶いませんよ。
関東には関東の、地方には地方の魅力がそれぞれあるものです。
無知って恐いですね。+10
-0
-
345. 匿名 2015/03/15(日) 09:04:59
金沢にも富山にも住んだことあります。
どちらも素敵な土地です!!
特に富山はスポットが当たりにくい土地だったので、最近テレビでよく紹介されてるのは嬉しい!!
北陸新幹線で東京方面からたくさん観光客が来て地元経済が潤い、活気づくなら良いことだと思います。
逆に地元の人が東京に行きやすくなった結果、人口が流出するとか、地元で買い物しなくなるとかならなきゃいいなぁと思ってます。+8
-0
-
346. 匿名 2015/03/15(日) 09:09:24
新潟県はすごいですよー♪
上越新幹線北陸新幹線2つの新幹線が走る県はなかなかないんですょー!
日本三大夜桜が見れる高田公園に皆様お越しください(^ー^*)+11
-0
-
347. 匿名 2015/03/15(日) 09:27:38
福岡に嫁いだ富山県民です!
北陸新幹線開通おめでとうございます♥︎
正直九州にいるので、なかなか乗ることはないと思うんですが、、
これを機会にすこしでも北陸のことを知ってもらえると嬉しいです!
富山いいとこですよ〜(^^)
+6
-0
-
348. 匿名 2015/03/15(日) 11:39:56
上京したての頃は、自分の田舎がキライになったりすることって偶にあるよね。
ちょっと分かる気がする。でもそれは深い愛情の裏返しだったんだって、気付く時があるよ。
アンチさんは今は東京に慣れるのに必死で、自分の故郷を消し去りたいのかも。
ゆとりが出来たら、故郷が懐かしくなるんじゃないかしら。。その時は、帰っておいで。
+7
-0
-
349. 匿名 2015/03/15(日) 11:55:05
福井といえば「羽二重餅」のイメージでしたが
水羊かんも有名ですね
一度食べてみたい。今月末までに行けたらいいな~+8
-0
-
350. 匿名 2015/03/15(日) 12:11:09
温泉力でも金沢がリードしてる。
日本一の温泉旅館と名高い加賀屋もある和倉温泉(能登半島)や山代温泉、山中温泉、片山津温泉、粟津温泉、湯涌温泉、輪島ねぶた温泉など温泉地が近い。
富山にも黒部宇奈月温泉があるし、福井には芦原温泉といった有名温泉地はあるが、和倉温泉のブランドパワーには及ばない。一方、海の幸に関しては、3県で獲れるものに大きな差はない。甘エビ・カニ・ブリは、3県どこでも楽しめる。
富山がアピールするのは、立山黒部アルペンルート。
大自然のパノラマは「雲上の楽園」と名高い。合掌造りの集落で世界遺産となった五箇山も人気の観光地。しかし、観光地が集積しているとは言い難く「金沢にお客を取られるのでは」との焦燥感がある。
海沿いで春から初夏にかけて見られる蜃気楼もPRされている。蜃気楼が出るとサイレンが鳴るのだが、「サイレンが鳴ってすぐに、自転車で海へ走るけれど、見たためしがない」(地元住人)との声もある。観光客が見られる確率はあまり高くなさそう。
新幹線が通らない福井は、福井駅に恐竜の動く巨大レプリカを3体展示するという作戦に出た。福井県は、恐竜の化石が数多く発掘され、勝山市には恐竜博物館もある土地柄なのだ。スティーブ・ジョブズも若かりし頃に憧れた曹洞宗の大本山・永平寺もあるのだが、新幹線が直接通らないこともあって、分が悪いことは否めない。
北陸3県…
石川県は観光や食が充実。
富山県は観光地だと言ってる五箇山は金沢からも観光バスで行ける。あと観光地はある?チューリップ時期的。
福井県は完全に出遅れて残念。
東尋坊はあの名所。永平寺もいい。おろし蕎麦が旨い。+6
-3
-
351. 匿名 2015/03/15(日) 13:28:11
中田ヤスタカ制作 北陸新幹線・金沢駅発車メロディー - YouTubewww.youtube.com金沢市出身ユニットCAPSULEの中田ヤスタカが、北陸新幹線・金沢駅の発車メロディーを制作。 Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのサウンドプロデュースでおなじみだが、金沢在住の当時16歳で既にこんな作品も作っている。YAMAHA『3rd XG DATA CONTEST』テクニック賞 受賞...
+3
-1
-
352. 匿名 2015/03/15(日) 14:02:06
良かったら
ダウンロードして下さいm(__)m
北陸新幹線 金沢発車音+5
-2
-
353. 匿名 2015/03/15(日) 14:02:49
発車メロディのダウンロードwww4.city.kanazawa.lg.jp発車メロディのダウンロード発車メロディのダウンロード北陸新幹線金沢駅発車メロディをダウンロードしたい方は、「ダウンロード」を右クリックし、対象をファイルに保存してください。新幹線金沢駅発車メロディ ダウンロード (MP3:590kbyte) 本発車...
+6
-0
-
354. 匿名 2015/03/15(日) 14:05:32
糸魚川のことを書いて下さった方ありがとうございます。
地元なので嬉しかったです。また良ければいらしてください。
笹倉温泉や焼山温泉はトローっとしたお湯でオススメです。また宝探ししに来て下さい。
今になって新潟県知事の気持ちが分かるような気がします。
現在、金沢市にすんでますが。+7
-0
-
355. 匿名 2015/03/15(日) 15:36:45
354
金沢在住です。
糸魚川は海沿いの街だけど、私はフォッサマグナのイメージがあります。今でもクルマでよく走るので(^^)
ブラック焼きそばなど、まだ食べたことがないので食べてみたいな!+5
-0
-
356. 匿名 2015/03/15(日) 17:33:48
石川県です。
レンタカーなら
能登里山海道を通り
千里浜で砂浜を車で走ってみて。
輪島は珠洲岬のパワースポット、ランプの宿、
輪島塗の綺麗な蒔絵。
輪島の朝市付近にねぶた温泉あります。
輪島に行ったらぜひ能登丼を。
輪島市内の「能登丼」okunoto-ishikawa.net輪島市内の「能登丼」 輪島市内の「能登丼」21店舗No,丼 名【主な食材】店 舗 名営業時間連 絡 先金額/提供期間定休日その他事項41能登しただめ丼【しただめ:巻き貝、サザエ】能登空港レストラン あんのん9:00〜16:00輪島市三...
能登島には、能登島水族館があります。
子供も楽しめますよ。こちらは和倉温泉が近いです。
+10
-1
-
357. 匿名 2015/03/15(日) 18:14:18
355さん
お詳しい!渋いですねー♪嬉しくてニヤニヤしちゃいます。
フォッサマグナミュージックは改装して綺麗になってご来館お待ちしてます♪♪
ブラック焼きそば、私も食べなきゃです(^^ゞ+6
-0
-
358. 匿名 2015/03/15(日) 18:33:41
今日はイベントで「加賀とびはしご登り」を見ました!
伝統の技をすごく近くで見ることが出来て、とても感動。。。
消防団員の心意気が伝わって来て本当にカッコ良かったです。素晴らしかった!!+10
-1
-
359. 匿名 2015/03/15(日) 20:10:36
タイトル見てますか?
一人で何熱くなってるのか、知りませんが、
そんなに気に入らないのなら、
このスレ来なきゃいいんじゃない?
空気読めないね!
かまってちゃん?
北陸新幹線、開通おめでとう♪
+13
-1
-
360. 匿名 2015/03/15(日) 20:18:46
ドンクでも昆布パン売っていたはず。+8
-0
-
361. 匿名 2015/03/15(日) 20:19:10
359に同意!
誰か一人マイナスが頑張ってるね(^ω^)
マイナスさん、アナタなんか帰って来なくていいよ笑
北陸の人じゃないなら、絶対に来ないでね(^_^)
線路や北陸新幹線が汚れるから笑
+8
-1
-
362. 匿名 2015/03/15(日) 20:31:36
357さん
子供の頃からドライブを兼ねた旅行で何度も何度も糸魚川を通っていたんです。金沢生まれの私でも、高速道路から見る糸魚川の海は感激するほどきれいだと思います。今もです。
当時はフォッサマグナが何かも知りませんでしたが、数年前ようやくミュージアムにも行ってきましたよ。
糸魚川は私にとって新潟で一番馴染みの街になってます。
なので、焼きそばも食べなきゃ、ですね!+6
-1
-
363. 匿名 2015/03/15(日) 20:55:42
北陸新幹線開業おめでとうございます\(^o^)/
アンチどした?
東京の大学来たけど性格悪くて誰にも相手にされないの?+10
-1
-
364. 匿名 2015/03/15(日) 21:30:40
アンチ、大丈夫⁇大分心が荒んでるね…なんかもう、怒りを通り越して心配になってきたよ。一回病院に行った方がいいと思うよ!精神状態が普通じゃないって、ネット越しに伝わってくる…+11
-1
-
365. 匿名 2015/03/15(日) 22:54:15
東京出身ですが、先月、金沢・能登の旅行に行きました!
金沢駅前の大浴場&露天風呂付きのアパホテルに宿泊で、ホテル内の
レンタカー屋で車をレンタルするのがオススメ!安い!便利!
2泊3日で充分満喫しました!
初日→金沢市内観光(兼六園 ひがし茶屋街 近江町市場 武家屋敷跡他)
2日目→レンタカーで能登半島、輪島観光(なぎさドライブウェイ 輪島朝市 ねぶた温泉外来 千枚田 和倉温泉の老舗旅館の加賀屋見学)夜、片町の繁華街で海鮮料理
3日目→昼、香林坊付近の『孫助」で海鮮ランチ 夕方帰路へ
金沢には、『弁当忘れても傘忘れるな!』っていう格言があるくらい、雨模様が多い。
私達もほとんど雨に見舞わましたが、最高に楽しめました!また行きたいです。+9
-1
-
366. 匿名 2015/03/15(日) 23:32:02
365さん
ありがとう(*´∀`)
また金沢にいらっし~(^_^)+9
-1
-
367. 匿名 2015/03/16(月) 00:16:47
今度、金沢~新高岡間を新幹線で移動します(☆∀☆)
超たのしみ!+6
-0
-
368. 匿名 2015/03/16(月) 04:10:43
富山砺波のGWに開催されるチューリップフェアは、一度行く価値有ります。色とりどりのチューリップで会場が埋め尽くします。
あと石川輪島の朝市は、日本三大朝市と言われ県内外からの観光客が訪れます。
あと福井の東尋坊。まさに「断崖絶壁」。日本海の荒波できた作品です。しかし毎年多くの自殺者が後を絶えません。それを防ぐにはより多くの観光客が来て頂ければマイナスイメージが払拭されるでしょう。+7
-0
-
369. 匿名 2015/03/16(月) 16:04:10
職人さんや、新幹線作った技術者さんを特集してる番組多くて、楽しい(*^^*)+10
-0
-
370. 匿名 2015/03/17(火) 03:20:03 ID:TspEyeUL8c
関西在住アラカンのおばさんです。四十数年前に四年間多感な時期を金沢で過ごしました。犀川に沿って学校まで徒歩通学していました。W坂からの美しい眺めは今でもはっきり思い出せます。当時、国鉄金沢駅周辺はガランとしていましたが、このたびテレビ中継などで現在の様子を見て本当に感慨無量です。北陸三県は各々個性が強くそれが魅力ですよ。+8
-0
-
371. 匿名 2015/03/17(火) 19:05:11
179さん、ありがとうございました^_^+2
-0
-
372. 匿名 2015/03/18(水) 01:31:58
117の気持ち良く分かります
昔ハクタカが無い時代、就職先の本社が東京だったため説明会、面接、内定式、入社式など長岡経由で富山ー東京を5往復くらいしました。
でもそれはそれで長い新潟を電車で満喫することができ良い思い出になりました。私にとって長岡経由の東京行きは一生忘れないと思います。+1
-0
-
373. 匿名 2015/03/19(木) 17:42:03
富山で休もう+5
-1
-
374. 匿名 2015/03/19(木) 17:48:14
チンドンを観にきてね+2
-0
-
375. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:02
,+5
-1
-
376. 匿名 2015/03/19(木) 23:01:28
。+2
-0
-
377. 匿名 2015/03/20(金) 14:04:20
やっぱり、石川県が一番石川県観光物産PRセンター加賀・能登・金沢 江戸本店 ふるさとアンテナショップ★たくさんとくさん★www.takusan.net石川県のアンテナショップ 石川県観光物産PRセンター加賀・能登・金沢 江戸本店をご紹介。
+1
-1
-
378. 匿名 2015/03/20(金) 14:08:08
石川県輪島市に行ったら
寄ってみて下さいね♪
食材豊富な輪島の本格フレンチ!〜ラトリエ・ドゥ・ノト〜 | 石川県 | [たびねす] by Travel.jpguide.travel.co.jp「食材豊富な輪島の本格フレンチ!〜ラトリエ・ドゥ・ノト〜」は、旅行ナビゲーター「Eiichi Yoshioka」が国内・海外の旅行・観光ガイド[たびねす] by Travel.jpに書いた旅行ガイド。2014年9月に能登・輪島初のフランス料理店『ラトリエ・ドゥ・ノト』がオープン!能...
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2480コメント2021/03/09(火) 19:28
太っている人にイラッとした経験
-
2284コメント2021/03/09(火) 19:27
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
2154コメント2021/03/09(火) 19:27
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1620コメント2021/03/09(火) 19:28
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
-
1345コメント2021/03/09(火) 19:28
もういい加減終わらせたら良いと思うもの
-
1142コメント2021/03/09(火) 19:26
【自虐】頭が悪い人にしか分からないことpart8
-
1055コメント2021/03/09(火) 18:51
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
941コメント2021/03/09(火) 19:28
小金井市と人気アニメの聖地コラボに女性団体が抗議「子供に見せられない」
-
847コメント2021/03/09(火) 19:26
子持ちで賃貸派の人いますか?
-
804コメント2021/03/09(火) 19:27
恥ずかしくなっちゃうCM
新着トピック
-
2480コメント2021/03/09(火) 19:28
太っている人にイラッとした経験
-
5709コメント2021/03/09(火) 19:28
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
724コメント2021/03/09(火) 19:28
綾瀬はるか 35歳の変化「二の腕がサシが入った」「思考がうるさい」…天然トークに爆笑連発
-
214410コメント2021/03/09(火) 19:28
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
83コメント2021/03/09(火) 19:28
お米なにで炊いてますか?
-
365コメント2021/03/09(火) 19:28
人間関係でめんどくさいなと思うこと
-
5148コメント2021/03/09(火) 19:28
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
8146コメント2021/03/09(火) 19:28
【3月】株トピ【2021】
-
45コメント2021/03/09(火) 19:28
関コレ出演のTikTokerに「ただ不快」「場違い」の声 ランウェイでのライブ配信、変顔が問題に?
-
51コメント2021/03/09(火) 19:28
瀬戸康史「呪術廻戦」狗巻棘の「実写やりたい」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する