-
1. 匿名 2021/01/19(火) 17:23:20
私は事務職の派遣として働いてます。
以前の職場が一人事務なこともあり、
業務中に外に行くことがあまりできませんでした。
今の職場は業務中にコンビニ行っても良いとのことです。
飲み物やお菓子を買ってリフレッシュできて嬉しいです。
皆さんの職場はどうですか?+112
-8
-
2. 匿名 2021/01/19(火) 17:23:54
職場内にコンビニあるから行く+81
-4
-
3. 匿名 2021/01/19(火) 17:24:09
建物内の売店は自由に行けます。+62
-4
-
4. 匿名 2021/01/19(火) 17:24:24
私は訪問介護なので
合間にコンビニ行けます!
リフレッシュ出来るから
続けられますね!+62
-0
-
5. 匿名 2021/01/19(火) 17:24:26
社内に売店(コンビニ)あるけどダイエットしてるからあまり行かない+9
-1
-
6. 匿名 2021/01/19(火) 17:24:56
むしろ職場がコンビニだ+144
-0
-
7. 匿名 2021/01/19(火) 17:25:11
営業職だしそなへんは自由。売り上げなかったら怒られるけど+12
-1
-
8. 匿名 2021/01/19(火) 17:25:21
そしてブクブク太るのであった+24
-1
-
9. 匿名 2021/01/19(火) 17:25:31
>>1
うらやましい!
うちの職場は敷地から出ちゃだめだってルールがある。
目の前にファミマもセブンもあるのにさ!+61
-1
-
10. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:14
今はテレワークだけど出勤してたらビル内にコンビニあるから行くよ
何ならスタバもあるからみんなよく休憩しに行ってた+46
-0
-
11. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:51
今まさにたけのこの里買いに1階のコンビニ行こうか悩んでたところ+10
-0
-
12. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:53
オフィスビルで働いてる時はいつでも出られた
大きな敷地の工場内で働いてる時は敷地からは出られなかったから売店に行ってた+6
-0
-
13. 匿名 2021/01/19(火) 17:27:11
>>1
私は1人事務だけど自由に外出できるよ。
郵便局とか銀行に行かないといけない時もあるし。+52
-0
-
14. 匿名 2021/01/19(火) 17:27:12
1階にファミマあるからすぐ行ける!
店員さんと仲良し!+5
-0
-
15. 匿名 2021/01/19(火) 17:27:58
ブラック続きで、コンビニ行ける職場で初めて働いたとき、めちゃくちゃ驚いたな
世の中にはこんな環境で働けるところもあるのかと思った…+34
-1
-
16. 匿名 2021/01/19(火) 17:28:24
行けますが建物内にあるのがローソンだけです
どのみち業務中には栄養ドリンクくらいしか買わないんですけど+4
-0
-
17. 匿名 2021/01/19(火) 17:28:43
私用で◯分(◯時間)出かけます、と言えばどこまででも行ける。+10
-0
-
18. 匿名 2021/01/19(火) 17:29:55
今はコロナで在宅だけど、普通に出社してた時は
コンビニでもカフェでもちょこっと行って飲み物買ってリフレッシュするのありだよー。
バランスボールとか色々健康グッズ置いてあるフロアもあるから、
好きな時にリフレッシュできる。
私は事務職だけど、事務以外も基本みんなパソコンで仕事するから
身体動かしてねって社長の意向?が反映されてる。+9
-0
-
19. 匿名 2021/01/19(火) 17:30:28
出典:1.bp.blogspot.com
+0
-0
-
20. 匿名 2021/01/19(火) 17:30:32
昼休憩以外外出禁止です。+13
-0
-
21. 匿名 2021/01/19(火) 17:32:01
隣がセブンイレブンです。
喉乾いたとき、
お金おろしたいとき、
生理用品がなくなったとき、
ストッキングがなくなったとき、便利。
特に下二つ。
前の職場は道路渡らなきゃいけないから行きづらかった。+4
-0
-
22. 匿名 2021/01/19(火) 17:32:37
職場がショッピングモールだからコンビニは行かなくなったな。+2
-0
-
23. 匿名 2021/01/19(火) 17:36:34
>>6
私 セブン勤務☺️+40
-0
-
24. 匿名 2021/01/19(火) 17:38:20
>>1
経理してますが基本的に外出は自由です!+0
-0
-
25. 匿名 2021/01/19(火) 17:39:06
おっさん連中はしょっちゅう黙ってタバコ吸いに喫煙所行くのに私がコンビニ行こうとすると「あれ、どこ行くの?」って聞かれる
ほっとけ+44
-0
-
26. 匿名 2021/01/19(火) 17:39:14
私1人事務だけどタイミング見てサッとコンビニ行ったりするよ〜
おつかいもあるし、そのついでとか。
お昼買いに行ったりもするし+9
-0
-
27. 匿名 2021/01/19(火) 17:39:46
+7
-0
-
28. 匿名 2021/01/19(火) 17:39:47
>>23
オムニセブンの荷物が速やかに受け取れてうらやまー!!+1
-1
-
29. 匿名 2021/01/19(火) 17:40:32
自由に行ってますよ!
コンビニは小袋のお菓子がいろいろあるから買って食べてます。+0
-0
-
30. 匿名 2021/01/19(火) 17:41:10
みんな行きたいときにそれぞれ普通に行ってる+2
-1
-
31. 匿名 2021/01/19(火) 17:42:08
うちも自由
上司がジャンプ立ち読みしてたことある+0
-0
-
32. 匿名 2021/01/19(火) 17:42:35
近くにあるから行っちゃう。あれこれ買うと食費やばい事になった。今はお弁当作って、飲み物買うくらいに抑えてる+4
-0
-
33. 匿名 2021/01/19(火) 17:43:27
>>6
お世話になっています。+16
-0
-
34. 匿名 2021/01/19(火) 17:45:12
コンビニどころか病院、銀行・郵便局もOK
特に病院は助かる+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/19(火) 17:48:28
私も派遣事務で、ビルの1階がコンビニなので勤務中でも買いに行ってます。
+2
-0
-
36. 匿名 2021/01/19(火) 17:49:12
会社のビルに入ってるし行っていいけどめんどくさいからオフィスファミマで済ませてる+0
-0
-
37. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:30
>>4
時間空き過ぎるとコンビニどころかサウナ行く時あったよ笑
今は忙しいのとコロナで行けないけど。+3
-0
-
38. 匿名 2021/01/19(火) 17:53:17
>>6
大変なことや、へんなお客さん多いと思うけど応援してます。いつもありがとう+21
-0
-
39. 匿名 2021/01/19(火) 17:54:13
>>1
羨ましい…。私は看護師をしていて休憩もできないような酷い所で、勤務中は外の空気を吸えなかったから…。
あと、テレビでしかみた事ないけど、
社内にお菓子が置いてあって自由に食べたり、
コーヒーが自由に飲めたりとか…。
ちょっとコンビニとかって憧れる。
私もしてみたかったなぁって(^^;+7
-1
-
40. 匿名 2021/01/19(火) 17:55:35
厚木水道の+1
-1
-
41. 匿名 2021/01/19(火) 17:56:25
>>34
病院オッケーとか羨ましいです
その場合、病院行った時間は中抜け扱いになるのですか?+2
-0
-
42. 匿名 2021/01/19(火) 17:56:54
>>1
業務中は無理だけど、昼休み以外に3時の休憩が10分間あるので、隣のコンビニに行くこともある。
飲み物は、業務始まってから持ち越して飲んでいても大丈夫なので、買いに行って戻ってこれる。
営業マンが差し入れしてくれたものは、多少業務中でも飲食しても誰も何も言わない。
事務は接客を伴わないので結構ぬるくて、リフレッシュは出来ているよ。+0
-0
-
43. 匿名 2021/01/19(火) 18:01:48
派遣先はビルの5フロアを貸し切っていて、私のいる下のフロアに会社専用のコンビニがある。
品揃えもまあまあ。
どこかのベーカリーのお惣菜パンが人気ですぐに売れてしまう。+1
-0
-
44. 匿名 2021/01/19(火) 18:02:44
>>23
おー!毎日お世話になってますm(__)m
職場の真横がセブンです!
蒙古タンメンとコーヒーが大好き!!+2
-0
-
45. 匿名 2021/01/19(火) 18:04:02
自由に行けるんだけど、お金がヤバいから弁当と水筒持参で「コンビニに行かない節約&ダイエット」をしたらお金は減らないわ体重は減るわでね…+0
-0
-
46. 匿名 2021/01/19(火) 18:04:19
(フルタイム)パートの事務です。
昨年秋までは同じパートが10人以上いて、5分以上席外す時は誰かに声を掛けないといけなかったのでお手洗い以外基本的にいけない雰囲気でした。
ただ正社員さんからお菓子の差し入れが多く、仕事しながらお菓子食べたりとかは全く問題なかったです。
秋からは人事異動でフロアにパートが1人になり、凄く自由になりました。コンビニ以外にもスタバや歯医者とか100均とかも「好きにして」って言われます笑
飲み物持参してるのであいかわらずお手洗いしか席立ちませんが、、、+2
-0
-
47. 匿名 2021/01/19(火) 18:04:48
外出の制限はないけど電話が頻繁にかかってくる部署だから
私用で出かけたりしたら残ってるメンバーに恨まれそうで怖くて無理+2
-0
-
48. 匿名 2021/01/19(火) 18:07:09
勤務中にコンビニなんて行ったらサボり扱いされるわ。+0
-0
-
49. 匿名 2021/01/19(火) 18:08:40
オフィスあるビル内の銀行、コンビニくらいなら就業時間内でも何も言われない。駅近いのでお昼休憩時間内だったら駅デパートやスタバや飲食店や郵便局もOKです。
車で私用事or一旦家に帰るなどは、事前申請がいるくらいだよ。+4
-0
-
50. 匿名 2021/01/19(火) 18:11:19
>>46
スタバや歯医者ってめっちゃ良い環境だね!+2
-0
-
51. 匿名 2021/01/19(火) 18:12:23
>>17
それって有給から引かれないの?だったらめっちゃ羨ましい!+5
-0
-
52. 匿名 2021/01/19(火) 18:13:25
>>23
LAWSONです(*^^*)+4
-0
-
53. 匿名 2021/01/19(火) 18:14:25
現場仕事で、基本的に朝と夕方以外は一人だから自由
天気が悪い日は事務所に篭っている+0
-0
-
54. 匿名 2021/01/19(火) 18:14:40
>>4
介護だったらリフレッシュねーとやってけねーよな+3
-0
-
55. 匿名 2021/01/19(火) 18:14:56
>>38
オフィス内にあるコンビニだと客がホワイトカラーしかいなくて
客層良さそうなイメージなんだけど、どうなんだろうね
ピッてIDカードかざさないと入れないようなビルの中とか+4
-0
-
56. 匿名 2021/01/19(火) 18:15:22
張り付いていないといけない仕事じゃないから比較的自由に外出できる。
ラテマネーが嵩むよ/(^o^)\+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/19(火) 18:16:11
>>1
どの会社でも行けれたよ。
+0
-0
-
58. 匿名 2021/01/19(火) 18:17:33
>>6
コンビニの商品を作ってる食品工場勤務
飲食絶対NGの環境で5時間ぶっ通しで立ってます
店舗の店員さんにはいつも綺麗に陳列して下さって感謝しています
色んなお客さんがいると思うけど頑張ってください+6
-0
-
59. 匿名 2021/01/19(火) 18:18:59
訪問リハ。トイレ借りながら行きます。
+3
-0
-
60. 匿名 2021/01/19(火) 18:22:00
零細事務で、買いに出るのはOKだった。
でも、住宅街すぎてコンビニは徒歩10分先で行けなかった。
通称コンビニの、おばあちゃん経営の謎のなんでも屋さんしかなかった。+0
-1
-
61. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:52
うちもコンビニが目の前だからOK
トイレ行くような感覚でみんなフラッと行ってる
歯医者さんや病院に行ってる人もいる+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:10
職場の建物内にあるから、休憩の時はいつも行きます。
だいたいご飯を買うけど、たまにスイーツ買ったり、季節の飲み物買ったりできるからありがたい。でも、つい買いすぎることもある。+0
-0
-
63. 匿名 2021/01/19(火) 18:50:23
>>1
リフレッシュできるけど、無駄遣いしてしまいそうだね+0
-0
-
64. 匿名 2021/01/19(火) 18:56:25
社内にミニコンビニ🏪が有ります。15時まで営業してるので営業時間内ならいつでも行って良いけど、なるべくお昼休みに利用しています。+1
-1
-
65. 匿名 2021/01/19(火) 19:00:23
普通自社ビルにビンコニくらい入ってるわよ!
オーホッホッホッズ+0
-3
-
66. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:46
>>31
毎週ジャンプ買いにくるオッさん、某社の支店長っぽかった笑お疲れ様です。+0
-0
-
67. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:28
>>50
ありがとうございます。
歯医者は助かりますが、、、
安い時給なのでスタバは行かないですね(行かないです笑)+0
-0
-
68. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:20
コロナ前はリフレッシュに散歩行ったりしてた。飲み物含めて飲食禁止の会社もあるよね。(PCにこぼすからという理由)昭和の運動部かよ!+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:06
飲み物なくて室内熱中症なんて困るからね。
と、コンビニくらい
行ってもいいことにはなってるけど
なんだかんだ業務立て込んでるから行けないなぁ+1
-0
-
70. 匿名 2021/01/19(火) 19:49:38
コンビニも行けるしなんなら営業なので、外回りした後寄り道もできる!代官山いくからコスメキッチンでコスメ見て帰ろ〜みたいな!+1
-0
-
71. 匿名 2021/01/19(火) 19:53:15
>>52
>>44
>>28
最近、寒いから中華まん爆売れですw
スモーク薫るチーズまんは、未購入です。
美味しいのかな🤔
LAWSON店員さんもお疲れ様です🙇💦
>>23
+3
-0
-
72. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:49
>>1
営業事務で自由に行けるけど、そんなに行くことない。+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/19(火) 20:36:58
銀行とかハロワ行く帰りに寄っちゃう
+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:49
周りはみんな業務中にコンビニ行ってるけど、私はまだ一度も行ってない。なんか行きにくくて+2
-0
-
75. 匿名 2021/01/19(火) 21:57:24
訪問看護師。
スーパー、コンビニ、ドラッグストア
よりまくってます。
もちろん自宅にもふらっと帰ってます!+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/19(火) 22:03:04
え?昼休憩とか小休憩ではなしに、それ以外?!+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/19(火) 22:56:49
>>61
それその内○○さんはコンビニ行って○○分帰ってこなかった。○○分しか行ってないけど自分は怒られたとか
出てきそう
+3
-0
-
78. 匿名 2021/01/19(火) 23:23:38
自社本部にコンビニはいってる
中には朝きてパソコン立ち上げてからコンビニにコーヒー買いに行き30分戻ってこないひともいてドン引き+0
-0
-
79. 匿名 2021/01/19(火) 23:24:50
>>74
うん、その感覚が普通だと思う
周りもやってるからと流されないほうがいい+1
-0
-
80. 匿名 2021/01/20(水) 01:20:21
基本は休憩中にコンビニに行くけど、気分転換したい時にもふらっと行く。
大体コーヒー買う。+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/20(水) 02:05:53
夫婦2人だけで会社やってるのでコンビニ行こうがガルちゃんやろうが自由
でもちゃんとやらないと経営が成り立たない
+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/20(水) 07:34:21
>>6
こちらこそいつもありがとうございます。
ななチキは小さくなった感が残念ですよね(^_^;)
ななからは大きくなった分お値段もBIGw
製造勤務さん!こちらこそありがとうございます。
お寒いですしどうぞご自愛ください
>>58
>>38
>>33
+0
-0
-
83. 匿名 2021/01/20(水) 17:57:21
>>39
私も新卒の時大学病院勤務で、昼休みに大急ぎで銀行行ったら凄く怒られた。常識がないって。
今はその辺自由度高い職場で働いてるけど、病院の常識は世間の非常識な事は結構ありますよね😓+0
-0
-
84. 匿名 2021/01/23(土) 18:25:06
>>39
私もナースだけど、院内にローソンやカフェあるから昼休みなら行けるよ〜。お弁当買うスタッフで激混みだけど、ローソンスタッフもその時間は総動員して頑張ってくれてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する