-
1. 匿名 2021/01/19(火) 15:34:20
女は盗んだ商品の金額を支払えるだけの所持金を持っていたということで、調べに対し「お金を使うのが勿体なかったので盗んだ」などと容疑を認めています。+12
-94
-
2. 匿名 2021/01/19(火) 15:34:50
どんなんであろうが万引きは万引き+275
-5
-
3. 匿名 2021/01/19(火) 15:34:57
豚の角煮食べたくなってきた+160
-8
-
4. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:08
意味が分からないよ+156
-3
-
5. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:11
万力+4
-3
-
6. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:13
みんな使いたくないけどちゃんと払ってるんだよ!+296
-3
-
7. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:16
お金あるのに買わないって、ちょっと精神的におかしいよね+234
-3
-
8. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:29
>>1
老人の万引き増えてるね+131
-2
-
9. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:35
勿体無い?
勿体無いと思うなら自分で作れよ+140
-4
-
10. 匿名 2021/01/19(火) 15:35:54
>>2
こういう時に道徳持ってくる人うんざりするよね+16
-27
-
11. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:07
年金貰ってんだろーが+109
-5
-
12. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:09
ま~ん引き+3
-21
-
13. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:10
お金を使うのが勿体なかった…だと…?+59
-3
-
14. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:12
老人って変なメンタルの人いるよね+98
-2
-
15. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:14
確かに使いたくないよねw+56
-5
-
16. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:33
>>2
こういうトピで道徳持ってくる人多いけど
倫理的にはぶっ壊れてるよな+4
-12
-
17. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:56
お金がなくて…と米を万引きしたおじいさん。
魚沼産コシヒカリ無洗米…
っつーか、働いてる人だってなかなか魚沼産コシヒカリなんか買えねぇよ!!と思った。+164
-1
-
18. 匿名 2021/01/19(火) 15:36:58
認知症でしょ?+35
-10
-
19. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:01
認知症?+22
-3
-
20. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:10
認知症かも+32
-4
-
21. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:13
小銭あっても貯金はないんだろうね
貧困老人ますます増えるよ
+16
-5
-
22. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:19
>>3
明日作るよ〜
電気圧力鍋買ったから♪+9
-8
-
23. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:29
食べるのがもったいなかった+0
-0
-
24. 匿名 2021/01/19(火) 15:37:30
>>1
お前に万引される豚の角煮と弁当が勿体ないわ+57
-3
-
25. 匿名 2021/01/19(火) 15:38:11
こういうニュースになるのと、ならない違いって何?
万引きなんて結構多いと思うのだが+45
-0
-
26. 匿名 2021/01/19(火) 15:38:22
>>2
万引きじゃなく窃盗でいいと思う+59
-1
-
27. 匿名 2021/01/19(火) 15:38:26
>>17
ちゃっかり贅沢しているw.+54
-1
-
28. 匿名 2021/01/19(火) 15:38:52
>>2
そもそも「万引き」という言葉が嫌い
泥棒だよ?
空き巣と一緒+55
-2
-
29. 匿名 2021/01/19(火) 15:38:56
>>7
年金もらってる親戚が言ってたけど「(次の支給まで)これ以上は入ってこないんだって思うと、気軽に使えない」って。
定額もらえてても、そんななのねー。+56
-0
-
30. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:10
>>3
さっきのスーパーで鳥の竜田揚げと豚の角煮の二つで悩んでたんだけど
豚の角煮を買った私は正しかったわ!+39
-1
-
31. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:13
万引きなんて日常茶飯事で起こってるだろうに
なんで、この件だけニュース記事になるんだろう?
その差は何?+33
-1
-
32. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:20
自分がきれいな身でいることは家族や周りの人のためでもあるんだからそこを忘れないようにしないとね。+29
-0
-
33. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:22
>>1
あたおかばーさん+7
-2
-
34. 匿名 2021/01/19(火) 15:39:49
何でこんなローカル情報引っ張ってきたの+4
-1
-
35. 匿名 2021/01/19(火) 15:40:58
豚の角煮が店頭に並ぶまでどんだけの手間かかってるか…
信じられん。高齢でも!+19
-0
-
36. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:01
がる、BBAかな?+0
-3
-
37. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:17
無職かよ
犬でも働いてるのに+1
-12
-
38. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:14
>>2
毎度こういうシチュで「万引きだから」と批判したら「明日は我が身だよ」みたいに言う人なんなん?+23
-2
-
39. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:30
お金が勿体無いなら食べるの我慢すれば良いのに+10
-3
-
40. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:38
自分が86歳で家族とかいなかったら、もうどうでもよくなって万引きとかしちゃいそう。
いつ死んでもおかしくないものね。うちの祖父母は70代でなくなっているし。+10
-13
-
41. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:09
年寄りでお金あるのに不正する人多い。
近所の年寄りでも、公共の会館でトイレットペーパーや忘れ傘を取ってきたり、スーパーの化粧品売り場のテスターを持ってきたり。
それで、節約だと言ってる。+20
-2
-
42. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:22
>>1
あなた方に払う年金も勿体無いので払いませんって言われても良いのかなことおばーさん+23
-1
-
43. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:29
昭和生まれは犯罪率高いよ+1
-15
-
44. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:36
常習のババアだろ+10
-3
-
45. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:55
先日、スーパーでおばあさん捕まった。お財布に3万円入ってた。おまけにパチンコの帰り。当たったのに。不思議。盗む、バレない、スッと店を出たときの達成感を求めてるんだね。店を出た瞬間、警備員に取り押さえられてなんで?上手く行ったはずなのに?って顔してた。ごめんなさいね、別のドラッグストアでもあなたマークされてたからね。大きい金額だったときに捕まえました。
お金持ってるのに買わない。不思議。歳をとるとお金の使い方が分からなくなるんだね。+23
-1
-
46. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:15
親が万引きしたなんて聞きたくないな+19
-0
-
47. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:25
老後なんだからパーッと経済回してくれ+18
-1
-
48. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:40
じゃあ自分で作りなよ。+8
-1
-
49. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:49
>>7
万引常習犯は、財布に結構お金が入ってる人が多いらしい
ドキュメンタリーでやってた+52
-1
-
50. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:02
スーパーのお惣菜担当の人たちが朝から頑張って作ったものに対してお金がもったいないとかふざけてる。人の労力はタダじゃない。+32
-1
-
51. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:59
>>7
万引きする人の心理はお金の有る無しじゃない+37
-0
-
52. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:20
盗んで食べても美味しくないだろうにというのは
凡人の発想なのかしら
あと日本人なの?+2
-0
-
53. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:27
>>41
全部、窃盗だね。自分が泥棒したことを自慢するとは、山賊か?+10
-0
-
54. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:29
たいていの人はお金払うの多少なりとももったいなく感じるんじゃないの?そんなの理由にならんわ。+5
-0
-
55. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:51
>>51
一回盗むのが成功したら、その成功体験とスリルが快感になって繰り返すらしい+21
-0
-
56. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:02
>>53
山賊!!+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:26
>>6
私もよく「私だけ1/10の金額で買えたらいいのにな~」と思うわ。旦那の給料が毎月30万とか貯金できて、家も500万とかで買えて笑
+11
-2
-
58. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:27
この婆アが吸ってる空気がもったいない。
+4
-3
-
59. 匿名 2021/01/19(火) 15:51:34
逮捕もしくは3倍で買い取らせれば+2
-0
-
60. 匿名 2021/01/19(火) 15:52:11
長くてもあと10年ぐらいしか生きられないんだから、持ってるお金パーッと使いなよ+8
-0
-
61. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:33
>>3
わかる、「角煮うまいもんねーー、でもダメなもんはダメ!」て思ったw
+11
-0
-
62. 匿名 2021/01/19(火) 15:53:51
>>18
前頭葉認知症だと思う。万引きやら性犯罪やら理性が効かなくなるんだよ+15
-4
-
63. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:16
なんか悲しい86年も生きてきてこれ、、残念すぎる。+8
-0
-
64. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:24
>>3
あんな脂身だらけのやつのどこが美味しいのよ?+5
-1
-
65. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:10
万引きって日本中で毎日起こっているだろうにこうして逮捕されてニュースになる人とならない人の違いは何?
報道基準がわからない+8
-1
-
66. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:16
棺桶に片足どころか両足突っ込んでる年齢なのに
こんなことするとかほんと生きてる価値ない人間っているね
水道電気すべて停まって所持金30円で3日何も食べてないとかなら、、
受ける印象は違ってくるだろうけど、、それでもやはり犯罪は犯罪だよ+9
-0
-
67. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:54
>>64
今する議論じゃない。笑
+9
-0
-
68. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:23
>>1
成人や高齢者の万引きは悪質 お金があるのに払いたくないという身勝手な理由
引用は警察のデータ 高齢者の万引き理由の8割近くが払いたくないなんだよ+4
-0
-
69. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:32
>>29
そんなん給料も一緒なんだが……
次の給料日までもらえないんだが……
何を言っているのだ……+37
-0
-
70. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:59
早く死ねたら良いね+5
-0
-
71. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:54
万引きは、金がないヤツより金があるヤツの方が意外と厄介で悪質。+7
-0
-
72. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:10
こんな人でもさぁ、コロナになったら高齢者枠で優先的に入院させてもらえるんでしょ…
やってらんない+13
-0
-
73. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:02
>>20
認知症の可能性高いよね。
そうだとしたら、家族も可哀想だわ…。
万引きしないようにいくら伝えても理解できなければ、閉じ込めておく訳にもいかないだろうし、どうしたらいいんだろう。
+1
-3
-
74. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:05
>>31
他にニュースなかったとか?
+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:55
豚の角煮を食したいと思う86歳…元気だな…+7
-0
-
76. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:00
>>64
角煮とばっちりw+11
-0
-
77. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:40
バブルを経験している世代がお金ないって言ってるのを聞くと腹立つ+4
-1
-
78. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:30
>>18
だよね
どうせ不起訴だしニュースにしなくていいのに+1
-0
-
79. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:31
>>1
こんな老害が早く死ねばいいのに。+13
-2
-
80. 匿名 2021/01/19(火) 16:17:57
まさに老害+3
-1
-
81. 匿名 2021/01/19(火) 16:19:22
>>13
スーパーの仕入れにかかるお金や人件費を何だと思ってるんだと問い詰めてやりたい。+4
-1
-
82. 匿名 2021/01/19(火) 16:19:46
同情の余地も無い「犯罪者」。
余罪も大量でしょう。
名前を出し、罰金と実刑(前科)を付けましょう!
犯罪は、小さな事から「犯罪(罰が受ける事)」だとの意識を持たせる事が大事です。+4
-0
-
83. 匿名 2021/01/19(火) 16:22:30
>>1
お金あるなら払いなよ、私ないからモヤシ買ってるよ+7
-0
-
84. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:21
>>64
30歳過ぎた辺りから豚の角煮みたいな脂身が重くて食べるのしんどくなった。
ラーメンの叉焼も脂身が駄目で苦手。
80歳超えても角煮食べたいって万引きするお婆さんは私よりもパワフルで元気で食欲も凄そうだ…+23
-0
-
85. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:58
豚の角煮って惣菜として売ってるのより
自分で多めに作った方がずっと安いし満足できる量食べられるのに
ついつい少量の惣菜を買ってしまう…+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:21
弁当やカップラーメン豚の角煮など食品8点
86歳で無駄に食欲あるからまだくたばらないんだろうな
こういうタイプは
手慣れてるみたいだし常習犯だろうね
手癖が悪いとか盗癖のあるやつは子どものころからそう
一生治らないんだよ+10
-0
-
87. 匿名 2021/01/19(火) 16:24:36
>>10
あなたなんかより店側の方がうんざりしてるよ+10
-0
-
88. 匿名 2021/01/19(火) 16:29:00
>>1
『お金が無かった』ならまだしも(絶対だめだけど)、『お金がもったいなかった』って…。品物を、頂くのに対価を払うのは当然でしょうよ。+10
-0
-
89. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:27
お金あるなら払えば良かったのに
私はお米安いときにカバッと買って、日々節約のために頑張ってるよ+2
-0
-
90. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:47
コロナ流行る前だけど、丸亀製麺で無料トッピング乗せる為に並んでいたら婆さんに割り込みされて仕方がないから譲ってあげたら紙コップにネギと天かすをいっぱい入れて店員さんから死角になる所まで移動して自分のリュックからビニール出して入れて持ち帰りしてた。
店員さんがいたから婆さんの行為報告したら、苦笑いしてた。多分常習犯。+13
-0
-
91. 匿名 2021/01/19(火) 16:34:28
>>1
年寄りの万引きって寂しくて万引きする場合もあるみたいだね。
+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:40
>>1
その年なら、働かなくてもお金(年金)が入ってくるのに+8
-0
-
93. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:03
>>18
何でも認知症で済ますようになって老人の犯罪が無罪ばかりになったら、たまんないね。+13
-2
-
94. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:12
>>1
高齢者の万引き多い。近所の小さいスーパーに介護付きマンションの高齢者が多数買い物に来るんだけど、万引き多すぎてつぶれたよ。脳の縮小で判断力や想像力が低下して万引きのハードルが低いのかな。+4
-0
-
95. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:20
>>53
またそれを立ち話で自慢してるからタチが悪い。こんなところ早く引っ越したい。
+2
-0
-
96. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:18
>>69 >>29
定額で、減らされることはあっても増えることはないってことが言いたいんだと思う。
給料なら転職したり、年齢上がってスキル上がれば増える可能性もあるでしょ?
でも、80歳過ぎてたらいつお迎えきてもおかしくないんだから使って大丈夫だよwと思うよね。笑+10
-1
-
97. 匿名 2021/01/19(火) 16:50:40
>>38
犯罪者が女の場合はそうなる
男の場合は死刑って言う+1
-3
-
98. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:26
>>20
認知症で無罪となるのは盗った瞬間意識がないケースだよ
この人は完全に故意だから逮捕されても仕方ないよ+2
-1
-
99. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:03
アクロバティック擁護すると
戦後警察がまともに機能しない時代を
多感な時期にすごした年代なので罪の意識は低いと思う
擁護にはなってないか(笑)
+2
-0
-
100. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:35
>>15
間違いない
使わないで済むならそうしたい
別に普通の感覚だよね
ただ!万引きはしないよ絶対
合法的にタダか出来るだけ安く頂きたい笑+9
-0
-
101. 匿名 2021/01/19(火) 17:02:21
>>99
だから高齢男性の性犯罪も擁護してあげて(笑)+0
-3
-
102. 匿名 2021/01/19(火) 17:04:59
角煮って贅沢な食い物だよね+1
-0
-
103. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:05
私86才で豚の角煮食べる食欲あるかな…+10
-0
-
104. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:44
>>10
道徳論なのこれ???
犯罪者じゃん。+5
-0
-
105. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:02
>>9
そうだよね。うちの祖母は一人暮らしなんだけど、そんなに食欲なくて簡単なものを作ってすませてる。86歳は料理は面倒くさくて、万引きは面倒じゃないんだね。あさましい。+11
-0
-
106. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:15
>>49
これ私もびっくりした。
テレビ見てて、万引きする人お金持ってないわけじゃないのにお金を使うのがもったいないから万引きするって理由の人が結構いた。+12
-0
-
107. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:35
でも、豚の角煮とか食べてるとボケないよ+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/19(火) 17:16:33
前頭葉の衰えで、善悪の判断が鈍くなってるのかな?+1
-0
-
109. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:44
先日捕まってた万引きじいさんもGメンに何歳?って聞かれて「84歳!」って言ってた。
何気なく普通に万引きしてるからヤバい
出入り禁止も言うこと聞かなくてまた来るし。+1
-0
-
110. 匿名 2021/01/19(火) 17:23:08
認知症かな+1
-0
-
111. 匿名 2021/01/19(火) 17:24:20
とりあえず年金貰ってるのに万引きした人は年金なしにしよう!+2
-0
-
112. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:13
お金は持ってたのね💦+1
-0
-
113. 匿名 2021/01/19(火) 17:29:50
>>22
完成したらおこぼれヨロ!!+1
-0
-
114. 匿名 2021/01/19(火) 17:30:25
>>31
それよく思う。物凄い数の万引き犯がいるはずだよね+5
-1
-
115. 匿名 2021/01/19(火) 17:33:26
税金で生かしとくのがもったいねえ+1
-0
-
116. 匿名 2021/01/19(火) 17:34:39
メルカリとかのせいで転売目的の万引きとかが増えてそう+5
-0
-
117. 匿名 2021/01/19(火) 17:37:13
国が悪+1
-1
-
118. 匿名 2021/01/19(火) 17:46:24
>>25
偏向報道+5
-1
-
119. 匿名 2021/01/19(火) 17:48:28
刑務所はいりたかったんやろ+1
-0
-
120. 匿名 2021/01/19(火) 17:53:59
>>1
何故か上野千鶴子を思い出した+2
-0
-
121. 匿名 2021/01/19(火) 17:55:54
小峠を思い出しちゃった+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/19(火) 17:56:27
>>25
なぜか北海道は軽犯罪とかの報道が多い
+5
-1
-
123. 匿名 2021/01/19(火) 18:05:35
>>25
なんらかの意図があってやってるんだろうね。
+5
-0
-
124. 匿名 2021/01/19(火) 18:12:22
金云々じゃなくて、単純に病気なんだろう+0
-1
-
125. 匿名 2021/01/19(火) 18:16:24
お金はあの世に持っていけないんだから使いなよ
86歳なら未来の心配もいらないし+5
-0
-
126. 匿名 2021/01/19(火) 18:19:02
普段弁当買ってる高齢者よく見るけど、弁当って高くつくよね?納豆とか卵、豆腐ばかり買ってる私には贅沢にみえる+5
-0
-
127. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:23
>>1
見つかったらお金払えばいいと思ってたんだろうか?+2
-0
-
128. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:29
高齢者だから許されるなんて思うなよババア!+3
-0
-
129. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:21
>>126
納豆とか卵とか豆腐ばかり買ってりゃそうだろうね
もう高齢者とか若者とか関係ないと思うけどw+1
-0
-
130. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:12
高齢者だからって名前出さないのはどうなの+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:55
>>21
老人は溜め込んでるよ。
ケチが多いだけ。
うちの死んだ義理祖母も「私が死んだら棺桶に全部のお金入れてくれ」ってずっと言ってたわ〜。+7
-0
-
132. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:07
あの世にいけば?+0
-0
-
133. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:14
>>79
そういうことが
いけないことっていうのが若い頃は
当たり前に思うんだけど、
やはり年取るとそれが恥でない
って思う人も出てくるわけだよね
自分もそうならないように
できれば86歳になる前には
天に召されたい+6
-0
-
134. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:18
>>7
認知症じゃない?
善悪の判断つかなくなるタイプもあるよ。
攻撃的にもなったりして、
まわりも扱い大変なんだよね…。
これで保護入院になれば、治療に入れるかもね。+2
-1
-
135. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:43
>>126
1人分とか作るの面倒なんじゃないかな?+1
-0
-
136. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:15
あの世へお金はもってけない+0
-0
-
137. 匿名 2021/01/19(火) 19:41:07
70以上は裁判する税金がもったいないから、冤罪の心配がなければその場で射殺すべき+1
-1
-
138. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:39
盗んだもんを食べたいとは思わないよねぇ+0
-0
-
139. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:35
>>137
射殺は即死だからなぁ
もっとじわじわ苦しみながら死なせたいわどうせなら+0
-0
-
140. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:45
また北海道かよ。もう聞きたくない+1
-0
-
141. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:09
同居中の彼氏が一切お金入れなかったり、貸したお金何ヶ月も返さなかったり、私の買った雑貨とかを無くしたりとか色々気になるお金のストレスを、彼氏が置きっぱなしにして忘れかけてるお金から光熱費代として支払いに当ててます。
これはやっぱり罪としては大きいですか?+0
-0
-
142. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:07
こういう人って「警察に突き出すのは可哀想だから
今回は見逃してあげますね。その代わり、もう絶対万引きしちゃダメですよ」
なんて言ったら「もう絶対しません。今回も初めてです」って言って
帰り道、別の店でいつものように万引きして帰りそう+6
-0
-
143. 匿名 2021/01/19(火) 22:42:34
また老害か。+3
-0
-
144. 匿名 2021/01/20(水) 00:00:55
万引きは犯罪なのを前提にだけど、
無一文の人が一週間食べてないのであれば分らんでもないけど
金があるのに万引きって・・・盗んだ物を食べても美味しいわけ?+1
-1
-
145. 匿名 2021/01/28(木) 04:45:36
86にもなってなにやってんだよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
札幌・西警察署は18日、窃盗の疑いで自称・札幌市西区に住む無職の女(86)を逮捕しました。 女は18日午後5時30分すぎ、札幌市西区にあるスーパーで弁当やカップラーメン、豚の角煮など食品8点(販売価格計2477円)を盗んだ疑いがもたれています。 女が陳列された商品を持っていたビニール袋に入れるところを警備員が目撃し、金を支払わずに店を出たところで現行犯逮捕しました。