-
1. 匿名 2021/01/18(月) 16:07:32
+53
-0
-
2. 匿名 2021/01/18(月) 16:08:35
この人の練りに練られたストーリー面白いんだよなぁ
楽しみ!+181
-0
-
3. 匿名 2021/01/18(月) 16:08:41
正直ガルちゃんの黄金期信者がしつこい+5
-34
-
4. 匿名 2021/01/18(月) 16:08:48
松井先生!
暗殺教室もネウロも大好きだから期待!+154
-0
-
5. 匿名 2021/01/18(月) 16:09:23
楽しみ!
+12
-0
-
6. 匿名 2021/01/18(月) 16:09:39
時代物?!
うーーん…読んでみるまではなんともいえないけど、なんとなく外れそうな怖さ…+54
-6
-
7. 匿名 2021/01/18(月) 16:09:46
>>3
大体それ言ってる人今まったく読んでなくてワイドショーで拾った情報だけで言ってるにわかばかりだから+16
-1
-
8. 匿名 2021/01/18(月) 16:10:54
この人の事だからきっと構想を練りに練りまくってたんだろうな
当たりでも外れでも、すっきり終わらせてはくれそう。期待してます。+115
-1
-
9. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:00
暗殺教室好きだったから期待してます+67
-0
-
10. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:34
どちらも大好きな漫画家なので期待大です♪+30
-1
-
11. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:39
>>3
この作者黄金期の人だっけ?そもそも黄金期ってもっと前では。+55
-0
-
12. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:43
結局、ネウロと殺せんせーはどっちが強いの?+1
-1
-
13. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:12
ネウロも暗殺教室も面白かったから期待がすごい+55
-0
-
14. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:23
>>3
どの代でも面白い作品はあるのにね!
そういう人は気にせず作品楽しもう😊+7
-0
-
15. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:46
>>6
暗殺教室も始まる前は心配だったけど安定の面白さだったから、今度も大丈夫だと信じたい!+79
-0
-
16. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:48
やりすぎ都市伝説でジャンプ編集長が大物漫画家が新連載するって言ってたのがこれかな?+32
-0
-
17. 匿名 2021/01/18(月) 16:14:18
>>11
どこら辺が黄金期って言われてるか正直分かってないんだけど…
どの辺なんだろ?+6
-0
-
18. 匿名 2021/01/18(月) 16:14:42
史実を基にか。+4
-0
-
19. 匿名 2021/01/18(月) 16:14:56
>>7
80年代後半から90年代は、
ずっとジャンプ読んでたよ。
+3
-0
-
20. 匿名 2021/01/18(月) 16:19:32
彼方のアストラ好きだった!長さもちょうどいいし。実力のある漫画家さんの連載はジャンプ読者にとっては嬉しいよね!+82
-2
-
21. 匿名 2021/01/18(月) 16:19:35
これは朗報
めちゃくちゃたのしみ+16
-0
-
22. 匿名 2021/01/18(月) 16:20:10
>>17
自分が読んでいた青春時代が黄金期さ。+37
-0
-
23. 匿名 2021/01/18(月) 16:20:31
最近のジャンプだと
ハイキューがめちゃ面白い
ギャグ漫画で面白い作品を期待
グロい作品は苦手だ+17
-2
-
24. 匿名 2021/01/18(月) 16:20:51
この人の話ぶっ飛んでて面白いんだよなー+6
-0
-
25. 匿名 2021/01/18(月) 16:21:22
ネウロも殺せんせーも大好き+64
-0
-
26. 匿名 2021/01/18(月) 16:21:34
>>23
でもハイキュー連載終わってしまったよね…
私も大好きな作品だから寂しい気持ち+23
-0
-
27. 匿名 2021/01/18(月) 16:21:38
外れなしの作者さんか。
3発ヒットさせたら殿堂入りだな。+70
-1
-
28. 匿名 2021/01/18(月) 16:22:34
松井先生のギャグセンスが好き。
篠原先生の彼方のアストラ面白かったから、次も期待してる。+31
-0
-
29. 匿名 2021/01/18(月) 16:25:16
>>17
スラムダンクとかドラゴンボールの頃?
それかワンピースハンターハンター初期、ブリーチ銀魂のあたりとか?+22
-0
-
30. 匿名 2021/01/18(月) 16:25:21
>>27
絵もストーリーも癖があるのに
なんか不思議な安定感ある。
3発目も難なく当てそうな人+73
-0
-
31. 匿名 2021/01/18(月) 16:30:07
ネウロはつまらなかった
暗殺教室は大好き
ネウロ人気あったのね+2
-19
-
32. 匿名 2021/01/18(月) 16:32:12
最近連載終了のビッグタイトル多かったからそろそろ即戦力連れてくるだろうなーと思ったら、
松井先生じゃん‼︎
先生なら短期だろうと長期だろうと物語キッチリ終わらせるタイプだから安心+58
-0
-
33. 匿名 2021/01/18(月) 16:37:34
>>27
ジャンプで3発当てた漫画家いないよね?
この漫画もヒットしそう+21
-1
-
34. 匿名 2021/01/18(月) 16:38:14
ネウロ大好きでつい最近も読み返していたところでした!本当に楽しみ!+13
-0
-
35. 匿名 2021/01/18(月) 16:38:43
暗殺教室ってアニメ化前からかなり売れたよね!
ジャンプの売上表みてすごいなと思った+17
-0
-
36. 匿名 2021/01/18(月) 16:39:51
>>22
返しがかっこいい+18
-1
-
37. 匿名 2021/01/18(月) 16:45:06
スケットダンスも暗殺教室もきれいに終わったから今回もきれいに終わって欲しい+34
-0
-
38. 匿名 2021/01/18(月) 16:46:54
>>17
黄金期てどの辺だろうね。
でもみんな大体自分の若い頃ハマったものを今も絶賛するよね。今の作品と比べて。+7
-0
-
39. 匿名 2021/01/18(月) 16:52:00
>>33
冨樫+28
-0
-
40. 匿名 2021/01/18(月) 16:53:05
>>3
鬼○信者の方がしつこいよ+12
-5
-
41. 匿名 2021/01/18(月) 16:56:29
>>29
ハンターハンターとかの時期にすでに
スラムダンクやドラゴンボールの載ってた時代に対して黄金期、それに比べて今は数えるほどしか面白い連載がない‥と嘆いてたからスラムダンクの頃のことかと思う
今思えばあのころだって凄かった。+6
-1
-
42. 匿名 2021/01/18(月) 16:57:14
>>2
ストーリーの完成度そのものも高いけど散りばめられた伏線がすごいんだよね
何でもない小話や風景すら伏線・ミスリードだったりするから目が話せない
暗殺教室のカエデちゃんの伏線には本当に驚かされたわ+46
-1
-
43. 匿名 2021/01/18(月) 16:57:59
>>17
ドラゴンボール、スラダン、幽白の時(発行部数的に)なんだろうけど、
自分が好きな漫画が載ってた時でいいと思うわ。
私はワンピ、ナルト、銀魂、デスノ、ハンタ、ブリーチが同時に載ってた時期の勢いも好きだわ。+20
-1
-
44. 匿名 2021/01/18(月) 17:03:17
ドーピングコンソメスープ+18
-0
-
45. 匿名 2021/01/18(月) 17:06:10
島袋もそのうち帰ってくるリストに乗ってた。禊済んだってことなのかな。+0
-0
-
46. 匿名 2021/01/18(月) 17:13:28
トピ画がスーパーのチラシに見えた…+1
-0
-
47. 匿名 2021/01/18(月) 17:13:53
>>45
しまぶーは許されたあとトリコで小さく当ててるから。
本当に許されないのはアクタ原作者。+12
-1
-
48. 匿名 2021/01/18(月) 17:16:16
>>33
二発はいくらでもいるんだけどな。
それで十分超一流だし。
デスノートの作者は3発ヒットさせてるけど、分業だしな。
仮にコケても二作もヒットさせてるから名声に影響はないだろうね。+24
-1
-
49. 匿名 2021/01/18(月) 17:35:09
>>6
たぶんこの人はどんなテーマでも面白く綺麗に終わらせることができる。
ハズレそうなテーマでしか連載描いてないのに、今までハズレがなかった。+24
-0
-
50. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:46
篠原先生は去年クソフェミに絡まれて苦労してて、その後が心配だった。
新連載うれしいな!楽しみにしてます。+11
-2
-
51. 匿名 2021/01/18(月) 17:37:43
>>47
なるほど、ちょっとずつジワジワと復帰しようとしてるわけか+0
-0
-
52. 匿名 2021/01/18(月) 17:51:21
どっちも初連載から2連続でヒット出してる人だからプレッシャーすごそう
篠原先生はもう週刊連載はできないかもと言ってたことがあるし体に気をつけて頑張ってほしいな+10
-0
-
53. 匿名 2021/01/18(月) 17:53:39
ネウロ大好き!!!暗殺教室も面白かったけど断然ネウロ派!!DSのゲームもやったw
ネウロはいつ打ち切られてもきちんと終わるようにプロット作ってたらしい。すげぇー!普通打ちきりになると戦いはこれからだ的な終わり方が多いのにね!好き!!久々にジャンプ買うぞー!+28
-0
-
54. 匿名 2021/01/18(月) 18:06:32
>>2
しかもどの作品もジャンプの引き延ばしもなくキレイに終わるのよね
終わっても次回作期待できるぐらい編集者に信用されてるんかな?
+26
-0
-
55. 匿名 2021/01/18(月) 18:10:22
>>17
400万部行った時では?
発売に間に合っないから当時はジャンプ専用の印刷機あって、早々と印刷しないと間に合わないから締め切りが早かったらしい
遅筆の人は人気関係なく後ろにまわされたとか
+3
-0
-
56. 匿名 2021/01/18(月) 18:11:21
彼方のアストラちょうど先週一気読みしたところだよー。すごく面白かった!おすすめしてくれたガル民ありがとう+13
-0
-
57. 匿名 2021/01/18(月) 18:38:17
>>22
ジャンプヒーローみたいでカッコいい+5
-0
-
58. 匿名 2021/01/18(月) 18:39:22
>>17
黄金期は80年代だと思うよ。
『北斗の拳』『筋肉マン』『キャプテン翼』『キャッツアイ』とか連載してた頃。+6
-0
-
59. 匿名 2021/01/18(月) 19:29:28
ネウロ連載時、私は好きだったんだけど友達は独特な絵がダメって言ってたのに暗殺教室でガラッと変えてきて友達もハマってたのはすごいなと思った
個人的に外国人のビッチ先生の睫毛を黒く描かない所とか好き
ジャンプの漫画って大体ヒロインに強いアンチがつくけどネウロの弥子はお色気要素ほぼゼロな割に男女どちらからも人気あったよね
ジャンプ系のまとめとかでたまに名前出て嬉しい+16
-0
-
60. 匿名 2021/01/18(月) 19:50:01
松井先生と篠原先生!
期待しかない!!+14
-0
-
61. 匿名 2021/01/18(月) 20:20:34
連載前にまた短編書いてくれないかな?離婚調停と東京デパート戦争体験記どっちも好き。+1
-0
-
62. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:56
松井先生は連載がいつ打ちきりになっても綺麗に終われるように、事前にいくつもエンドルートを想定しておいてから書き始めると言ってた
こういう漫画家さんは連載がどんなに長くなっても確実にきちんと話を畳んでくれるので安心
もちろん今回も完走を期待してます!+8
-0
-
63. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:53
>>40
傍から見たらどっちもどっち+0
-6
-
64. 匿名 2021/01/18(月) 21:36:47
松井先生って確かボーボボの作者のアシスタントやってたんだよね。ツッコミがそんな感じでてるw
個人的にはネウロの続きとか読んでみたかったなー+5
-0
-
65. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:56
また20巻前後でまとめてくれたら嬉しい
ネウロも暗殺教室も笑えて泣けて驚いて最高だったな〜!
ネウロは早くアニメ化して下さい+12
-0
-
66. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:42
この絵だけじゃ魅力はわかんないけど。
どうせまた当たるんだろうなー。+1
-0
-
67. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:23
>>6
暗殺教室も始まった時そう思った!
主人公なんて男か女かわかんないし、先生あんなだしw
でも結局すごい面白かったの思い出したよ〜+15
-0
-
68. 匿名 2021/01/18(月) 23:28:20
>>16
暗殺教室映画化したし、結構当たったしね〜
でも大物…?+6
-0
-
69. 匿名 2021/01/18(月) 23:38:05
>>40
こうやって先に喧嘩を売る鬼滅アンチの方がしつこい。
てか誰も鬼滅ってワード出してないのに、自ら出すとか鬼滅大好きじゃんw+11
-2
-
70. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:58
>>68
十分大物でしょ
+5
-0
-
71. 匿名 2021/01/19(火) 04:46:46
>>69
が来てからマイナスになったw分かりやすい
もう過疎ってたのに+1
-0
-
72. 匿名 2021/01/26(火) 15:51:43
せっかく連載始まったのに誰もいない…💦
松井先生の新連載、私は面白かったよ~
2話目以降も期待してる+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/26(火) 20:24:07
>>72
面白かったね!
チョイスが渋過ぎて歴オタをざわつかせているようで…
しかも最期がわかってないらしくて、結末もどうとでも描けるとか。
楽しみすぎる。+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/27(水) 14:51:08
おじゃまします。やっと、松井先生の最新作1話め、読み終わったよ。
予告のカット絵見たときは、時代モノだと理解してなかった私、反省。
「彼の名は、教科書に一度だけ登場するかもしれない
いずれにせよ テストが終われば 皆 忘れる」
松井先生、いいとこに目をつけたなぁ。たしかに、このあたりの時代を描いた漫画、私は、知らない。
ちなみに、ちょっと日本史の成績がよかった主人に聞いてみたら「楠正成?と同じくらいの時代の人」だそうです。
日本史が中学で終わってる私は、この漫画で、勉強させていただきます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画「暗殺教室」「魔人探偵脳噛ネウロ」を手掛けた松井優征の新連載「逃げ上手の若君」が、「週刊少年ジャンプ」8号(1月25日発売)から始まる新連載企画の第1弾としてスタートすることが、18日発売の同誌7号の次号予告内で発表された。今後、「SKET DANCE」「彼方のアストラ」の篠原健太の新作も登場する。