ガールズちゃんねる

「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

2164コメント2021/01/21(木) 22:13

  • 1001. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:20 

    >>262
    いい男はそんな事しないよね、器が小さい、人を見下して自分を保つ奴よ、気にせずに

    +11

    -0

  • 1002. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:28 

    1人で旅行とか欧米だと考えられません

    人間1人じゃ生きられないから、誰かと歩くんだよ
    そうじゃないと心が凍ってしまうよ

    彼氏なり彼女をつくりましょう
    人生、1人で生きて1人で死ぬんじゃ、悲しいよ。先生からは以上です。
    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +0

    -18

  • 1003. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:35 

    >>992
    ちなみに映画観に行く頻度は?
    私、月に最低でも3本は観るので、いちいち人に合わせていられないw
    自分が観たい作品を好きなタイミングで観たいのよ

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:10 

    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:10 

    全然一人行動余裕✌️海外旅行も行ってた。食事の時に、食べたい料理が全部食べきれないとか限界はあるけど、気楽で超楽しいし、それを他人にとやかく言われる筋合いないよね〜。

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:13 

    >>49
    レベル8だわ

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:44 

    >>982
    外出先で誰が誰と来てるなんてチェックしてるほうが嫌だ

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:06 

    >>262
    そういう表面見てニヤニヤするタイプ話すと意外と普通だったりする。
    こっちが動じないと分かったり近付いてったりすると気を引き締めて気を使い始める。
    自分には出来ないからある意味一目置いてるのかもよ。
    興味あるんだと思うよ。

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:08 

    >>547
    あなたは現実の空間で友達とおひとり様をクスクス笑ってネタにしてるんでしょ?
    SNSでの反撃よりタチ悪いじゃん
    自分は他人のことを笑っといて人から言われるのは嫌なんだ

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:41 

    >>1003
    そんなに見に行かなくて良いじゃないですか。
    なんで3本もいくんですか。Netflixでいいじゃないですか。

    +0

    -7

  • 1011. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:11 

    >>1002
    彼氏もほぼ途切れたことなかったし、今は結婚して家族もいるよ
    家族で食事も頻繁にするし、旅行もよく行く
    でも、うちの場合は家族がそれぞれ一人で別の行動を取る日もあるって感じ

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:47 

    気がつきました。日本人って
    ものすごい深い関係性か、まったく関わらないかの2パターンの人間関係しかないから疲れるんです

    欧米みたいに中間の、そこそこの距離感の相手を作るべきです
    映画行ったりセックスしたりする程度の

    +1

    -8

  • 1013. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:54 

    >>1010
    ネットフリックス画面小さくない?

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:11 

    >>1011
    そういう人はいいんです

    家族と生活していて息が詰まる感じですよね。

    +0

    -6

  • 1015. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:55 

    >>22
    超田舎なので1人焼肉専門店がない!でも1人焼肉行ってみたい!誰にも気を使わず、自分のペースで好きな肉いーっぱい食べたいわ!

    +12

    -0

  • 1016. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:58 

    >>1012
    一番楽で楽しいよね。
    もしもの時助けてはくれなそうだけど(笑)

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:21 

    >>903
    私も明日休みです
    平日に一人でいくランチほど楽しみなものはないよね
    空いててゆっくりできるし
    どこ行こうか考え中

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:37 

    えー寂しい。って言う人やめてくれないかな。寂しくないから行ってるんであって誰か誘いたかったら一人で行かないから。
    人とも楽しいけど一人でゆっくり美味しいもの食べる時間もワクワクする。

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:44 

    >>939
    うん、だから男性はコミュニケーションのため、
    この投稿者は美味しいものを食べたいときに食べたいため、
    だと思ったんだけどな。
    重きを置くところが違う人同士が同じ議題を話しても平行線かなと

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:44 

    >>7
    www

    でも私は分かるわ。誰かと一緒じゃないと嫌だって話じゃなくて外食費は交遊費とほとんど同じに考えてるから一人飯でお金使いたくない

    +8

    -13

  • 1021. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:44 

    >>1014
    別にぼっちでもええやんけw
    なんで公共性のない個人のプライベートにケチつけられなあかんのやwww

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:53 

    >>789
    カップルは恋人に夢中で他人なんか見てないよ

    たぶん相手と気まずい関係で他人を話題にするしかない微妙な時期なんだろうから、逆に憐れみの心で許してやってください

    +40

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:10 

    >>967
    どうせブスでしょ?
    そういうこと余計なこと言ってくるのは

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:06 

    >>982
    沖縄ですら一人映画結構いるよw

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:46 

    >>195
    わかる!
    夜の家族連れが多いボックス席の焼肉屋で一人は視線が気になるけど、ランチなら全く構わない。

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:03 

    >>1014
    いや、息が詰まるとか一人になりたい!とかじゃないんだけどw

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:38 

    >>1026
    良いんです。良いんです。分かります。
    でも離婚も悪くないですよ。

    +0

    -6

  • 1028. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:03 

    成人してるのに一人で何もできない方が恥ずかしいわ

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:14  ID:eCD2xIXKKl 

    >>1002
    ここまで頭の悪い文章久々に見ましたw

    +12

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:04 

    >>966
    1人が孤独って思い込みが痛い
    不自由な人生だね

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:44 

    焼肉も回転寿司もしゃぶしゃぶ食べ放題もディズニーも行った。
    カラオケもまだヒトカラしてる人ほぼ居ない時から行ってる。当時はめっちゃ見られまくった。
    普通に食事ならどこでも行けるけど、居酒屋だけは行きつけのところ以外はめっちゃ勇気いる。
    食事は食の合う人と行く方が楽しいー

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:00 

    >>1024
    沖縄みたいな陽気な土地で1人映画館とか
    悲しすぎるよ
    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +0

    -8

  • 1033. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:38 

    >>1022 
    そうそう
    互いに話題もなくなって暇だから周りを観察するんだよ
    友達でも恋人でも一緒にいたら楽しいから普通は周りなんか見ないよ
    そんな退屈な相手と一緒のほうが可哀想だと思う

    +28

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:56 

    ある意味でさ、カウンターのラーメンとかカウンターの焼き鳥に女が一人で来るのは女性下着売り場に男が一人で入ってくるのと同義なのよ。
    女は入ってくんな。
    最近の女って、女の主張は過剰になってるのに反比例して男の世界に土足で入ってくるからマジでタチ悪いわ。
    あと別に反論はいいけどガルちゃんに男は来るなとかクソみたいなテンプレならいらねーから。

    +0

    -20

  • 1035. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:38 

    >>120
    外食は、そこの食事を楽しむために行く。他人と一緒だと、食事そのものの印象が薄れる。旅行もそう。

    +22

    -2

  • 1036. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:40 

    >>1028
    人間1人でできることなんてありませんよ

    社会だって、いろんな人が協力して成り立っているの
    それは驕りです

    +0

    -8

  • 1037. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:54 

    叙々苑とか壁があって半個室みたいになってるから一人焼肉行きやすいよ。
    値段は行きやすくないから頑張ったご褒美としてごくごくたまに行ってるだけだけど。

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:57 

    >>130
    女なのにって言う人めちゃくちゃいるからね
    さみしいね、誰か紹介しようか??
    とかね!
    うざいわー!

    +23

    -0

  • 1039. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:08 

    飲食店勤務だけど
    1人ランチする女の子増えてるよ
    ぼっち飯が当たり前になってきてるのかな?

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:37 

    一人のが気楽でいいんだけどな〜

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:44 

    1人もいいでしょう
    でもたまには彼氏と映画館にいって
    熱いキッスでもしてみてください

    +1

    -5

  • 1042. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:24 

    >>19
    今のご時世、一人でお茶したりご飯食べてる人多いですよね。
    それを見ても何とも思わない。

    むしろ、一人時間をエンジョイしてて格好良いです。

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:33 

    >>1034
    ちょっとごめん何言ってるか分かんない。カウンター席が男の世界て(笑)だれが決めたの(笑)

    +17

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:09 

    >>950
    なるほどね。なんか納得した。私買い物好きだけど、そういえば友達と買い物はあんまり好きじゃない。一つ一つ商品吟味して決めたいし、友達いると気使うから思うように買い物できない。結局そこは価値観の差だね。

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:21 

    一人で旅行とか娯楽は行かないけど買い物は一人で行きたいタイプだから一人で買い物して一人で美味しいもの食べて帰る
    買い物を人とするのが苦手
    相手をまたなきゃいけないし自分もまたせるからほしい物が買えない

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:35 

    >>1034
    好きなご飯食べたいだけなのに男女で分ける意味あるの?そっちのほうがなんで?
    単に男性客のほうが多いだけだと思うけど。

    +14

    -0

  • 1047. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:42 

    >>1041
    キッス!!懐かしい響き!

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:49 

    コメダ珈琲店、一人でも大丈夫ですか?
    行ってみたいので。

    +12

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:12 

    >>898
    一人で温泉とかいいね!温泉にどれくらい浸かっていたいとか人それぞれだしね。長いのが好きな人もいれば、時間もったいないから早く出ていろいろとまわりたい人もいるし。
    友達や彼氏と行くのも楽しいけど、好きなときに好きなように好きなとこに行くの、私も好きです。

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:24 

    >>4
    今まで平気だったのに急に寂しく怖くなる?
    わざとらしくて笑える。思ってもいないくせにただの構ってちゃんだな。

    +28

    -3

  • 1051. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:57 

    >>1
    ワッフル屋に1人で入った時、両隣の席カップルだったけど全く気にならなかった。
    ワッフルおいしかった!

    +19

    -0

  • 1052. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:19 

    >>14
    焼肉ライク行ったら隣の人との距離が凄く近かった
    しかもベラベラ大声で話してる人達…

    席を中一つ空けるとかやって欲しい

    +34

    -0

  • 1053. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:34 

    私、一人で寿司ざんまい行ったよ。
    美味かった!

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:38 

    学生の時に焼肉屋、ファミレス勤めたことあるけど、ふつーに女性一人で来る方多いですよ。お得なモーニング食べに来たり。だから自分も一人で全然平気。
    一人外食無理っていう私の友達は飲食店で働いた経験が無し。

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:53 

    >>966
    ???
    笑っちゃった

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:26 

    >>49
    レベル10までいきました。

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:33 

    好きなときに好きなものを好きなだけ食べられるのって幸せだよね!!

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:35 

    お好み焼き屋さんは、独りで行ける!

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:44 

    逆に今って「私女だしそれなりに可愛いけど一人外食とかできるのよドヤァ」って敢えてSNSにアップする女多い。別に世の中に発信するほどの事でもないし別に普通のことなのにいちいち発信する当たり一人行動できる自分は周りとは違うのよアピって感じ。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:19 

    >>1048
    何の問題もないですよ。
    よく一人で行ってました。
    喫茶店なんて他の飲食店よりはるかに一人の人多いよ。

    +13

    -0

  • 1061. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:22 

    >>1036
    屁理屈?

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:59 

    >>1032
    映画館の中はどこも一緒だよ

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:34 

    田舎で女性が1人飯してると結構浮く気がする。
    人の目は気になるくせに1人行動したいから、田舎には戻れない…。

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:55 

    >>1034
    それ言うなら、女子率100%みたいな、可愛いサンリオキャラクターカフェとかに男1人とか男数人で来て大きなパフェ食べてる人とかもいるけど??最近はそういう、男とか女とかの括り無くなってきてるよ。別に可愛いカフェに男だけでパフェやパンケーキ食べにきててもこっちはなんとも思わないけど、あなたはずいぶん心が狭いのね。

    +13

    -0

  • 1065. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:07 

    >>1059なんに対しても過剰なアピールは気持ち悪い
    一人飯な私パシャインスタアップもきもいし一人でいけなーいってやつもきもい

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:26 

    >>149
    グループでいて、こっちも食べてみない?の回し食べも嫌だ。暗黙のルール、マナーみたいな風潮がある。自分の周りだけかな?

    +22

    -0

  • 1067. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:18 

    >>1036
    行動力と協調性って全く別なんだけど…

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:31 

    >>1012
    あなただけそうすればいいと思う。
    強要しないで。

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:34 

    >>493
    沖縄住んでいたけど、一人飯のしやすさは東京と変わらなかった気が。
    食堂からオシャレカフェまでさんざん一人で行ったけど、変な目で見られたことないよ。
    食堂(そば屋とか)回転早いし、食券のとこもあるし、一人飯の人も多くない?
    たまたま運悪く変な人がいたんじゃないかな?

    +17

    -1

  • 1070. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:42 

    1人焼肉は少し勇気いるけど、1人飯は自分のペースで食べれて好きなタイミングで帰れるので気楽で良いですよ。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:44 

    自分の好きなものを自分の好きな時間に好きなペースで食べられるのが好き

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:06 

    >>49
    レベル10に一人で行ってみたい。
    もうアラフォーだし、自分へのご褒美として一人で行っても店側もそれなりの対応してくれるよね。
    コロナで友達も誘いにくいし、緊急事態宣言が明けたら一人で行ってみよう。

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:25 

    >>1065
    だから何だよって感じ

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:31 

    >>1060
    横だけど本当それ。カフェこそ1人で入りたい。友達とでもいいけど、静かなカフェはあんまりわいわいできないから声のトーンとか結構気をつけないといけないしね。テンション上がると声デカくなる私みたいな人間は、カフェ1人の方が気楽。

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:43 

    >>1041
    一人でどこでもいけるし一人でご飯食べるけど彼氏いるんですが

    +7

    -0

  • 1076. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:23 

    >>1052
    そうなんだ…。だったら普通の焼肉屋の方が安心だね

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:43 

    >>2
    「女一人旅」「女バックパッカー」とかね。
    バックパッカーに男も女もないだろう。

    女で一人旅するアテクシ!みたいに酔ってそう。

    +12

    -9

  • 1078. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:57 

    コロナ禍でも外で美味しいもの食べたい場合、おひとりさま外食はかなりいいと思うんだけどな〜
    飛沫しない訳だし

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:59 

    >>1073
    最近のやつは承認欲求が強くて過剰なアピールするやつが多い

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:42 

    >>1064
    そんな歴史が浅いもんを同じ天秤にかけるなよ。
    カウンター焼き鳥はさびれたリーマンオヤジがよく似合う。
    香水臭い女はくるんじゃねえ。
    画として最悪

    +0

    -12

  • 1081. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:42 

    >>371
    それいい返しだね!

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:31 

    >>1
    むしろ1人で好きなものを好きな時に好きなだけ食べたい。
    夫と子供、友人や同僚と食べるご飯もいいけど、自分のためだけに美味しいものを食べたい。
    この1年、家族以外とご飯食べる機会なんて無かったけどね。

    +14

    -0

  • 1083. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:45 

    >>789
    確かにカップルに多いかも。
    好きで一人で食べてるんですけど!ほっとけ!って感じよね

    +21

    -1

  • 1084. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:52 

    >>1
    コロナ以前から友達いないから1人でしか出かけない

    +3

    -2

  • 1085. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:18 

    >>49
    8以外は全部クリアしてたw

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:25 

    >>821
    マジな話結構いるよ

    +9

    -6

  • 1087. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:42 

    >>1034
    反論っていうか、通報で締め出したい。

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:10 

    一人ラーメンも一人焼肉も全然平気!
    サイゼ行ったらミラノ風ドリアとパスタの大盛り一人で頼んでドリンクバーまでしちゃうアラサーです!
    もちろん友達とご飯行くのも好きだけど、一人になりたい時もある!

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:24 

    >>49
    7と9は行けるし、経験済みだけど、6の焼肉と居酒屋が無理だ…

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:34 

    >>406
    えーないわ
    牛丼屋なんか女の営業さんとかふつうにいくじゃん。
    田舎?

    +4

    -5

  • 1091. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:47 

    >>5
    浮く浮く!田舎めちゃくちゃ浮く!
    浮くけど一人でご飯よく行ってたわ。気を遣わなくていいし、お一人様大好き。でもラーメン屋の店員さんが、気を利かせて二人分の箸とお手拭きとコップを出してくれたときは流石に気まずかった

    +28

    -1

  • 1092. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:59 

    すごく珍しい国だよね。女が一人で外食するのが恥ずかしくないなんて

    +3

    -11

  • 1093. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:25 

    >>15
    「既婚者ですけど」これがこの話題にどう関係あるんだ????
    それとも家族持ちって一人じゃ身動きできないの??

    +15

    -4

  • 1094. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:02 

    >>1015
    ランチの焼き肉ならハードル低いと思うよ。焼き肉くさくなるけどね。

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:26 

    >>390
    おっさんへのリアクションと女の人へのリアクション違うよね
    人によって戸惑いを醸し出されるw

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:54 

    >>15
    既婚者じゃない連中がピリッピリ(笑)

    +47

    -4

  • 1097. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:13 

    ランチはそこそこいるだろうけど夜だと引かれることは度々ある

    +1

    -2

  • 1098. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:19 

    >>1092
    欧米だと男1人でもアウトです。基本カップル行動です。

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:54 

    >>10
    ラーメンに一人で行けないとか本当によくわからないな。

    +17

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:05 

    >>1092
    確かに、アメリカも欧州も中国も可哀想な人扱いされちゃうね。韓国あたりはどうなのかな

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:39 

    >>637
    服買う時も基本ぼっちだけど、品定めするように見てくる女子の集団が苦手
    田舎だと一人で行動してる=コミュ障で友達いないみたいな見方してくるやつがいるよ

    +20

    -4

  • 1102. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:08 

    >>1092平和な象徴
    いいことじゃん
    女が一人で外食できなくなったり外歩けなくなったらそれこそ末期
    海外は危ないから

    +11

    -0

  • 1103. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:16 

    >>1034
    別に女がきてもいいとは思うが、男に混ざって一人で食いに来てる女ってなんか違う目で見てしまうわ
    世間の目<欲求
    なんだなって

    +2

    -11

  • 1104. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:18 

    >>1002
    ここ日本。

    海外旅行は欧米だけしかいけないわけじゃない。

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:38 

    >>8
    一人で行くのと人と行くときの楽しみ方って違うよね
    一人だと好き放題気を使わず楽しめる

    +26

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:55 

    >>1102
    というよりカップル文化なんだよ
    女一人じゃマナー違反とすらされてしまう

    +2

    -4

  • 1107. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:05 

    >>1094
    焼き肉ライクに行ってみたい

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:10 

    女性グループか年配に多いけど、マジで「ねえ、あの人ひとり?」「私はひとりで来るなんて絶対無理」とか会話する連中絶滅してほしい。さすがに若い子は滅多にいないけどね。ということは、ひとりを異様に思うのは頭が古い証拠なんだよね。
     突然飲み食いしたくなる時にいちいち人誘うの面倒じゃない、サッと入って何が変なんだよ。お店だって、お客ゼロよりは1人でもいた方が客寄せになるでしょ。もっと1人客を呼び込んだ方がいい。コロナ予防にも、時代は「お一人様大歓迎」だよね。

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:15 

    1人焼肉に関しては、一人でテーブル席を占領して、単価が安いことに気がひけてしまうかな。
    空いてる店のランチなら普通に行ける。

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:18 

    >>1092
    むしろなんで恥ずかしいの?
    ただの思い込みじゃん?
    誰にも迷惑掛けないし。

    +6

    -1

  • 1111. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:19 

    >>1
    孤独のグルメの井之頭五郎のようにランチからアラカルト食べたり自由に食事したいからおひとり様大好き。
    ひとりで行こうが友達や家族と行こうが自由なんだから放っておいてほしい。

    +22

    -0

  • 1112. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:22 

    欧米だと人間関係がドライだから、適当に気の合う人と付き合うしカップルになるけど
    日本は重いんだよね人間関係が

    カップルでも、年収のいい男じゃないととか
    とにかくいちいち重たい

    そうなると1人が楽になるんだろうな、と思う

    ハリネズミのジレンマね

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:41 

    >>337
    田舎だと特に浮くよ
    休日のショッピングモールなんて家族連れかカップルが多くてぼっちは行きづらい

    +13

    -1

  • 1114. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:00 

    >>1092
    >>1100
    韓国が世界一お一人に厳しいらしい。
    カップル文化ではなく、儒教文化でジーサンバーさんを中心に家族で食べる文化。

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:02 

    >>1110
    そういうところじゃない?

    +1

    -4

  • 1116. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:28 

    >>2
    女性も仕事で外に出る時は、一人で食べるよね。


    +22

    -0

  • 1117. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:38 

    >>22
    最近行ってみたら意外と大丈夫だったよ!
    好きなペースで頼んで焼けていいよ!

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:42 

    >>1106
    男は女を守るからね
    日本男は何から日本女を守るの?
    日本はまだ平和なんだよ
    歩くだけで地雷踏まないでしょ?

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:50 

    >>959
    何が楽しいか楽しくないか、悲しいかそうでないかは自分が決めることなんで笑
    あなたはご友人と映画でも食事でも楽しめばいい
    一人で行動してる人は、周りがカップルだとか友達同士とか全くと言っていいほど目に入ってませんし、胃も痛くなりません笑

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:00 

    >>1002
    話が的外れ過ぎてどこから話し始めたらいいのかよくわからない。

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:04 

    >>1114
    えー、じゃあ本当に日本特有のものなのかもね…。
    中国でも、一人で外食してたら可哀想にって横にぬいぐるみ置かれたりするらしいよね。

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:06 

    >>533
    褒めてる風にけなしてるよね。こういうことする人めんどくさそう!
    すごーい!私恥ずかしくてできない!とかいうタイプ。

    +18

    -0

  • 1123. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:37 

    >>1002
    はあ?欧米人だって1人旅してるの多いよ。ただ彼らはすぐ旅先でカップルになるけどね、だから1人旅に見えないだけ。

    +10

    -0

  • 1124. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:44 

    >>1115
    いや意味分からんてw
    がるちゃんのお手本定型文だなw

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:49 

    焼き肉もしゃぶしゃぶもバイキングも居酒屋もなんでも行ける

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:13 

    >>959
    一人で楽しめない人生のほうが悲しいよ

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:24 

    >>1027
    気持ち悪、この人

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:33 

    人間関係が濃密な結果、逆に息苦しくて1人になるわけね
    ジャパンらしい

    ガルちゃんでもマウントばっかだもんね
    弱み見せたら潰されちゃう国ってわけじゃん

    そりゃ自殺も増えるよ

    +2

    -2

  • 1129. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:47 

    >>966
    これでお金貰ってるんだね
    バイトならもっとちゃんとした方が良さそう

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:04 

    行けてファストフードかな。
    一人で外出すること自体苦手だから羨ましい。

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:06 

    >>1092
    そんな国に生まれてよかった!

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:12 

    >>112
    やっぱり日本は島国だからその影響?
    イギリスとかどうなんだろ。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:59 

    >>1131
    ひとりぼっちの人には最高の国だと思う。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:10 

    >>959
    映画を観た後に余韻に浸りたいのに、一緒に観に行った人に気を使って現実に引き戻されるのが嫌

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:13 

    一人で食事、映画、カラオケとか余裕だよ!

    けど一人旅はできない!旅はやはり人と行くから楽しい

    +1

    -6

  • 1136. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:32 

    >>1101
    ちょっと普通の格好でサマンサ入った時の店員のガン無視思い出したwww
    お前買わんやろ?声掛けても無駄やなオーラ出まくりwww

    そういう店では絶対に買わないwww

    +12

    -1

  • 1137. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:39 

    逆にトピ記事の人みたいに1人をわざわざ強調する人って実は1人が寂しいんだと思う。
    1人で入る店も厳選して、ここなら大丈夫って選んでそう。

    +2

    -1

  • 1138. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:46 

    >>1112
    それは欧米でも宗教観で違うでしょ。
    ムスリム、ヒンドゥーのアメリカ人とか貞操堅いよ。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:50 

    一度一人で鳥貴族に行き、同じものを3つぐらい頼んだことある。友達とも行くけど、さすがに恥ずかしくて同じものばかりは頼めない。
    そう考えると一人でご飯もいいよね

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:12 

    以前、上司に連れて行ってもらったお寿司屋さんで大人の女性が1人で魚をツマミに熱燗飲んでたんだけど、とても優雅で素敵だったから、それ以来、1人でどこでも行くようになったよ。

    +3

    -1

  • 1141. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:32 

    >>1132
    イギリスはもろカップル文化です
    1人でいると頭おかしい人扱いです

    +2

    -6

  • 1142. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:46 

    いくら可愛くてもこんなん男からしたら見た目としては最悪だわ
    「うわ…」て思う
    お前ら云々の考えじゃなしにそういう目で見てる男も相当数いるって知っとけ
    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +3

    -11

  • 1143. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:55 

    >>1127
    文体が同じ気持ち悪い人が張り付いてるよね

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:05 

    >>1129
    彼氏とか恋人みたいなワード出せば食い付くだろ、みたいな感じ?
    まだまだだな笑

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:06 

    >>1135
    一人旅超いいよ。
    友達といくのとはまた違った楽しみ方がある。
    景色も倍楽しめる。
    好きに浸れる。
    誰かと来ようって思ったりする。

    +8

    -0

  • 1146. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:10 

    >>959
    いつも誰かを誘って出かけるの?もし連れが見つからない時は、行くのやめるんでしょ?人生の時間なんて限られているのに、いつも連れがないとダメなんて、そういう生き方の方がもったいないと思う。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:19 

    >>1116
    それ。
    外回りの営業さんとか、一人でどっかの店入るしかないじゃん。

    +14

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:29 

    >>4
    悩んでるふりして「一人で行けるなんてカッコイイ!」待ちだと思う。
    一人で行けるのが当たり前だと思ってる人は、「一人で○○行くんです」とか言わない。

    +34

    -4

  • 1149. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:34 

    >>1002
    なんかよくわからないけど、わかりました

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:12 

    >>1142
    そう?
    男は美人には甘いじゃん(笑)

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:49 

    >>1142
    がる男は、がるちゃんやってる男が相当キモいと思われているの、大多数が思ってるの知っとけ

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:55 

    >>1109
    空いてる時間に行けば問題ないよ。

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:24 

    >>1123
    欧米人は長期休みとりやすいし、自国が、陸続きだったりするからひとりバックパッカーむしろ多いよね。
    そして旅先でカップルになって、バックパッカー続けるからまさしくあなたの言うとおり。

    +7

    -1

  • 1154. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:27 

    >>1135
    横だけど
    え?何故マイナス?www
    一人旅が逆鱗に触れたのかな?

    +0

    -4

  • 1155. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:08 

    >>1141だから何?
    これだから海外コンプ嫌い

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:22 

    1人焼き肉の店あるよね、行ってみたいけど店内覗いたらとなりの席との間隔狭いし、大きな男ばかり結構時間問わず見かけたから、行く気が失せた。あんな空間にいたらやばそう。

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:31 

    例えば日本人って世界一セックスしないらしいんだよね
    逆に労働時間は世界一長い

    とにかく人間関係が薄い
    薄いのに会社に忠誠を誓うとか

    単純に頭おかしいよね
    日本人ってなんのために生きているんだろう

    欧米は家族と人生を楽しむために生きてる

    +0

    -9

  • 1158. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:00 

    >>1141
    ここは日本です

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:21 

    焼き肉行ってみたいけど行ったことないんだよな~
    ジンギスカンならあるんだけど

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:22 

    >>1
    むしろ毎回誰かと行く方がしんどい…。ホテルのレストランで食事とかだったら誰かと行くけど、普段のご飯は一人ばっかだよ。仕事中のランチも一人。昼休みまで誰かと喋るの辛い。。

    +25

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:31 

    >>1155
    イギリス人(アングロサクソン)なんかイケメン美人があきらか少ないし、どう思われてもいいわ

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:46 

    >>1157
    分かる〜
    もっと自由に生きたい。
    日本窮屈すぎる。

    +0

    -4

  • 1163. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:48 

    1人が楽でいいわー
    ご飯もカラオケとか買い物も基本1人!!
    友達とも行くけど気疲れするんだよね…

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:15 

    広い席に1人座るの気がひけるとかさ、そういうの今いらない。
    むしろスペースとって座ってほしいから!遠慮も間違うと為にならない。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:16 

    スペインでは一人飯は変人か狂人らしい。私スペインに住めない。

    +3

    -5

  • 1166. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:20 

    >>1052
    わかる
    外から見て隣との距離狭いじゃんって入るのやめた
    何のための一人焼き肉なんだって感じだよね

    +19

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:37 

    >>1154
    一人でもグループでも家族でも楽しいよ?

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:38 

    >>26
    うちの母親みたい。
    会うなり「ちょっと痩せた?ちゃんと食べてる?」って本気で疑う感じで聞いてきて、そのあと一緒にご飯食べに行った時にご飯おかわり自由の定食屋さんだったのでおかわりしたら「よく食べるわぁ」と馬鹿にしたように爆笑しやがった。何回も言ってきた。まじでうざい。
    関係ない愚痴ごめん。

    ちなみに一人焼き肉行ける派!ただしどこの焼き肉屋さんでもいいではなくレパートリーは1店のみ。

    +15

    -0

  • 1169. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:59 

    焼肉屋だけはひとりでいけなくて、一人焼き肉のお店、お一人様以外お断りのお店近所にできないか待ってる…お昼から焼肉食べたり仕事休みのときは生ビール飲みたいわ!

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:13 

    >>1157
    海外コンプどさくさに紛れて呆れる
    過剰なアピールはきもいですよ!

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:29 

    >>1134
    映画は一人で行くと集中出来るから、本来はそっちの方が良いなと思います。感想を言い合えないのが、ちょっと淋しいけど

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:31 

    ファーストフードは大体一人で行く
    ファミレス、焼肉、カラオケは無理

    というか学生じゃないんだからもうそのくらいはね...

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:33 

    この話題にはコロナ対策に個食を流行らせようという意図が見えかくれする。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:58 

    >>1142
    あのー男の人にどう見られてるかじゃなくてご飯食べたいだけなんですが笑
    てか、一人飯の人のことジロジロ見てないでちゃんとご飯食べなよ、気持ち悪ー😜
    あなたも赤の他人のことヒソヒソやる人なんですね笑
    こんな画像わざわざ探してきて何やってるんですか?🤣

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:11 

    >>1161
    イギリスいってましたが、
    イギリス人がブサイクなのは化粧しないし、おしゃれしないからですよ

    日本人の女子は厚化粧で毎日オシャレしてハイヒールだから、逆に引かれてます

    +1

    -5

  • 1176. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:11 

    >>1167
    私は一人旅もするけど個人の価値観なのに容赦なくマイナスつける人が多くてビックリしてる。
    いうて3人くらいなのかな?

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:54 

    人にどう言われようが思われようが全く気にならないや。
    男に凄いいわれても、そう!で終わり。

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:05 

    >>1162
    海外コンプって普通の日本人より窮屈そう
    いつも海外と比べて日本はー〇〇て
    それのどこが自由なの?(笑)

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:55 

    >>1154
    旅で友達と揉めたりしたこと無い人なんかな?
    女友達や女の子グループの旅って結構揉めたり、険悪になったりするから、楽しかった人とは何度も行くけど、一回こっきりでやめるのも多い。

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:58 

    >>1048
    大丈夫だよ。雑誌も置いてあるし、一人の人も多いよ。
    言い方がよくないかもしれないが、だれか一人できているか、だれが友達といるかだなんて誰も見てないよ。だって、今まで飲食店入って、誰が一人だったかなんて覚えてないでしょ?
    気になるのはわかるけど、美味しいものを食べたり楽しんだりしたほうがいいよ!!楽しんできてね。

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:08 

    一緒に行く人いないからひとりで行くしかない

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:19 

    >>147
    フードコートこそ、複数で来てる人が多くて、一人は目立つ気がします。

    +24

    -1

  • 1183. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:27 

    >>1165
    スペインというか日本以外だと1人なんて
    まじで頭おかしい人扱いですよ

    カップルで行動するんですよ
    パートナーがいない人は日本で言う犯罪者です

    +0

    -12

  • 1184. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:44 

    >>1175
    イギリスにいるインド人はスッピンでも美人だけどね。

    +2

    -1

  • 1185. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:06 

    ラーメンは全然1人でも行くよ!
    焼肉は行った事ない、なんとなく時間を持て余しそうで。焼き鳥も飲みたくなるから、1人はないな。
    でも良いじゃん、行きたきゃ行きなよ。周りの目なんて気にしてたら生きづらいよ!
    今流行りの多様性ってやつ振りかざしてさ。
    良くも悪くも多様性。
    多様性。。。

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:21 

    今年50だけど19才くらいから一人ご飯やってたよ
    2000円くらいのビーフシチュー食べてたら店員がジロジロ見てたから「何?」って声かけたら逃げていった
    まだ高校卒業したばっかで見た目幼かったから無銭飲食疑われてたんだろうね

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:38 

    通勤してた頃はほとんど毎日弁当持って行ってたけど、給料日のランチだけ出掛けてた
    平日午後2時の一人しゃぶしゃぶ、最高だった!

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:10 

    >>1178
    日本は欧米より劣ってるわけじゃないですか
    政治とか社会とか

    やっぱ比べて欠点を見つけて
    追いつこうとするのが自然じゃないですか

    +1

    -5

  • 1189. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:00 

    >>1178
    海外行ったことないから知らないけど日本人って頭固いし窮屈だな〜っとはいつも思う。
    〜せねばならない、〜すべきみたいな考え多くない?

    +1

    -2

  • 1190. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:08 

    スイーツパラダイス一人で行ったよ
    福岡だけど、結構一人の人多かった

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:01 

    一人で立ち飲み良く行くよ
    友達もいっぱい増えたよ

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:27 

    >>1188
    窮屈な考えだね~www
    偏見の塊

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:30 

    1人〇〇全然なんでもできる。
    逆にできない人なんでっていうか、できるできないの区分?って感じ。

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:33 

    >>1192
    そうなの?
    良いところは学びたいって言ってるだけじゃない?

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:38 

    平気って感覚からそもそも違う

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:58 

    >>1190
    スイパラ意外と一人いるよね。

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:09 

    >>1162
    日本から出てけばいいのに

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:11 

    >>1183
    んじゃ、そんな頭おかしい奴ばかりの国なんか脱出したら?

    +8

    -1

  • 1199. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:14 

    たいてい1人で行けるけど1人焼き肉と1人鍋(外で)は経験ない
    でも焼き肉と鍋こそ1人で食べたい
    人と食べると気を遣う料理トップ2

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:19 

    >>8
    ライブ1人の方がチケット取れる可能性高いから私も1人

    +28

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:59 

    >>1189
    それは海外コンプじゃない?
    〇〇するべき、カップルでご飯食べるべきとか一人でたべるのはおかしい
    まんまブーメラン刺さってますがどうですか?(笑)

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:09 

    女は一人で吉牛食べて一人前よ

    +3

    -1

  • 1203. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:25 

    >>1157
    貴女何のために生きているのか悩んで生きてるんだね。
    私は楽しく幸せに生きてるよ♪♪
    貴女に家族が出来たら、貴女も何のために生きているとか悩む事なくなるよ。

    +2

    -1

  • 1204. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:48 

    1183
    こいつ頭おかしい

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:58 

    1回家族と行って様子見したり
    お手軽チェーンなら1人OK
    そもそも1人〇〇の何が悪いの
    ふかわりょうもエッセイに書いてたね

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:00 

    >>1034
    反論してる女に言うけど、じゃあ例えば吉田羊がカウンターで飲み食いしてる姿を脳内再生してみ?なんかみっともなくね?
    いかにもやりそうな女として吉田羊を挙げたけど。
    男は男っぽいことを平気でする女に引く傾向があるからね。
    気をつけたほうがいい。

    +1

    -14

  • 1207. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:04 

    >>2
    女性ですが(おっさん)
    女だけど(おっさん)
    JKだけど(おっさん)
    人妻ですけど(おっさん)

    +2

    -5

  • 1208. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:41 

    >>1193
    やろうと思えば何でも出きるね~
    一人焼き肉なんかもしようと思えばできるけど、まあ一人の時に焼き肉を選ばないだけとかはあるよね

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:41 

    >>50
    多分節約派の人なんだと思う
    人といると外食になってしまうけど1人なら我慢して自炊しようと思うタイプ
    わたしもそうだからなんか気持ちは分かる

    +12

    -4

  • 1210. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:07 

    >>5
    そうなんだ、私、妊娠してる時に1人で蕎麦屋入ってたわ。

    +11

    -2

  • 1211. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:19 

    >>1162
    こう言っちゃなんですが海外が自由って勘違いしてる人多いですが海外の方が偏見や縛りが多かったりしますよ

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:30 

    >>1202
    それ、中学生で達成してるw

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:48 

    >>172
    節約派だし、そもそも外食は贅沢と思うお給料なんじゃ…

    +12

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:01 

    いきなりステーキとかブランコビリー はよく一人で行って炭治郎な

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:05 

    映画を友達誘って行く感覚がわからない
    観るときは1人じゃん?
    子供いるからわざわざ友達と会う時にはゆっくり話したいって言うのもあるけど

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:16 

    いきます

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:26 

    >>1
    駅ナカのひとり焼肉屋、最高なんですけど。
    換気もパーテーションもしっかりしてる。
    男子客が多いけど女子客もいるよ。(私を含めて3人)夕方4時、男子はご飯をガッツリ食べてたけど女子は全員ビール飲んでた笑
    店員さんに20代前半くらいの元気な可愛い女の子いて、店先までお見送りしてくれる

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:32 

    コロナ前だけど、平日休み取れたら六本木ビルズの TOHOシネマによく通ってた
    ポップコーンつまみながらワイン飲んでまったり映画みて平和だったな

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:39 

    >>1193
    それそれ、
    やるとかやらないとか入るとか入らないとかの範疇の話じゃないよね。
    もっと無意識レベルだよ。

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:40 

    >>1206
    しつけーな
    だからお前はモテないんだよ
    非モテの分際で女を偉そうに語るな

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:01 

    >>1211海外コンプの癖に海外を知らないんだよwww

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:12 

    >>146
    別にいいじゃん…
    あなたみたいに女叩きしてる人の方が嫌だわ

    +9

    -4

  • 1223. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:14 

    >>1211
    そうなんだ〜。
    あなたみたいなまともな人から返信くるとほっと安心するよ。
    人種差別とかもあるし争いもすごいし貧富の差もすごいもんね。

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:39 

    >>1103
    はぁ?
    むしろカウンターしかない床が油で滑りそうなラーメン屋こそ美味しいんだよ
    女がラーメン食べて何が悪いんだ?

    +11

    -0

  • 1225. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:21 

    >>623
    カッコいい!
    自意識過剰なのはわかってるんだけど1人でお店入ると何だかそわそわしてしまうんだよね…
    群れるのは好きじゃないし1人派なんだけど飲食店だけは気後れしてしまう
    周りは家族連れやカップルが多いからかなー

    +7

    -4

  • 1226. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:25 

    >>1188
    欧米が政治や社会で日本より優れてるの?
    昨年、黒人達が公然と暴動起こしてたの、あれはなんだったんだろう。
    毎日スーパーやお店で略奪窃盗繰り返してたよね。

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:29 

    子供産む前、産後の友人に一人で自由に過ごせるのは大きくなるまでなかなかないと聞いて、行きたいお店に一人ランチしまくった思い出

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:42 

    わりと何でもやってみたい方だけど、友達があんまり乗り気じゃない時は、ちゃちゃっと一人で行ってます
    友人が買い物中に、秋葉原や池袋の立ち食い寿司とかw

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:56 

    >>1077
    こういう風に女が女だと主張するだけで叩く人がいるのよね…

    +12

    -1

  • 1230. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:45 

    >>637
    品定めされてるって思う女は、他人のこと品定めしてると思う。私、他人の服や持ち物、美醜に興味ないから品定めもしないし、品定めされてることにも気づかない。意識にない。

    がるで「女同士って疲れる、女の人間関係辛い」ってトピックは散々上がってみんなプラス付きまくってるってことは皆が嫌がってるはずだよね?なのになくらならい。女の嫌なところを気にしてるくせに、実は気になってる人ほど女なんだと思うよ。
    なんか説明が難しいんだけど、わかるかな。。。

    +17

    -3

  • 1231. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:52 

    ここなんか意外と変な人多いね…
    攻撃的な押し付けマンが数人いるね…

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:09 

    居酒屋
    ラーメン
    焼き肉
    寿司
    カラオケ
    花火大会
    映画
    何でも一人で行けます。

    一昨年、初めて一人遊園地に挑戦しました。
    富士急ハイランドはシングルライダーがあるので
    並ばずスイスイ乗れました。
    乗りたい物に好きなだけ乗れて最高に楽しめました!

    常連さんで賑わう立呑やさんにもいきます。
    入る時は少しドキドキしますが、
    入ってしまえば、お客さんも店員さんもすごく親切なので、むしろめちゃくちゃ楽しいです

    人目なんて気にしてたら、勿体ない。
    誰も人のことそこまで見てないし。
    なにか食べたくなって、人を誘うところから始めるとか面倒くさい、、

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:54 

    >>1202
    吉牛に男も女も関係ないよ

    女なのに!一人飯すごい!
    みたいなのやめてほしい。全くすごくもなんともないのに。

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:13 

    引っ越してすぐの頃は、近所にどんなお店があるのか興味があって、常連ばかりの中華屋とか知らずに入ってジローっと見られたこともあるけど、好奇心が勝つからなかなかやめられない

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:27 

    >>1214
    いきなりステーキは一人で行くの良くないとがるで忠告されたよ。
    ペッパーランチの系列店だっけ。

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:53 

    >>1206
    お前がモテないのは分かった
    なんかかわいそう

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:31 

    >>837
    男は一瞬で品定めするよ
    顔とか体とか見てる
    多分あなたが男好きで男に甘いから気づかないんだと思う

    +11

    -1

  • 1238. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:45 

    吉野家より松屋だな〜トマトカレーが大好きだった
    またやってほしいな

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:12 

    >>1229
    だってわざわざ「女」って主張不自然じゃん。
    バックパッカーに女も男も若者も年寄りも関係ないよ。

    +4

    -4

  • 1240. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:23 

    >>168
    体感的には1人旅行海外≫1人国内旅行。
    言葉は通じるけどドメスティックの方がハードル高い。

    +8

    -1

  • 1241. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:31 

    1人で食事してる人みると私も1人で来れそうかもって励まされる。1人じゃ寂しくて無理ーって言う人は、1人でご飯してる人をそういう目で見てるんだろうなって思うと価値観違うなと思う。

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:07 

    ユーチューバーのパーカーさんはぼっちを楽しんでますよ。本も出て読んだけど、凄く人間らしさも好きになりました。

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:21 

    そんな事言うの子供いない独身でしょ?

    1人で外食できるのがどれだけ幸せな事か!

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:45 

    >>1237
    男の方が品定めするよね。
    女子は見栄っ張りとかな人が品定めしてる感じする。

    +11

    -0

  • 1245. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:52 

    これからは一人向けの飲食店増えるんじゃない?
    お鍋も一人ずつ食べれるのが理想!

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:14 

    焼肉も余裕で行けるな。
    東京です。

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:18 

    >>9
    そうよね。
    友達とも行くし、一人でも行く。

    すごい!っていう人は"友達いないと思われたくない!"って思ってるのかな?

    一人で楽しんでるからって友達いないわけじゃないのに

    急に時間ができて、
    さくっと行きたいときに、友達と予定合わせることから始めてたら時間が勿体ないし何もできない

    +31

    -2

  • 1248. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:26 

    >>88
    一人旅、GOTOで初めて行きましたが、最高でした!
    自分の好きなことだけの予定をたてて、でもその時の気分で変更もできるし。今は一人旅してる女性もわりといるから人目もとくに気になりませんでした。
    ちなみに、普段の私は、まわりの人に気を遣って、いつも感じの良い人と言われてるような人間です。
    全て自由な一人旅、本当におすすめですよ!

    +21

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:18 

    高級レストランに1人で来てる女の人見たことあるよ。
    お金持ちなんだろうなぁって思って見てた。

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:31 

    >>12
    既婚者ですが、旦那と時間が合わないことが多いので、ふつーに一人で行きますよ

    +12

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:32 

    >>1238
    私はバターチキンカレー

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:36 

    >>50
    氷河期世代の貧乏症男性なんじゃないの?私も氷河期の貧乏性だよ。

    なんとか貧乏から抜け出てもても貧乏性は抜けない。

    +13

    -1

  • 1253. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:12 

    >>1241
    なんかその気持ちも重い、、

    一人でご飯食べてる側は、一人とか二人とか考えてないから。

    一人で家出て会社行くのと同じ感覚だよ。
    わかりにくい例えかもだけど。

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:26 

    >>2
    理解できてなくて草
    男が一人で外食行くと特に何も言われないのに女が一人で外食行くと浮いたり周りからの可哀想って言われたりするからからこういう話になってるんだよ

    +20

    -4

  • 1255. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:27 

    >>892
    同感

    +3

    -1

  • 1256. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:15 

    >>1243
    子供いる事が幸せじゃ無いの?

    +0

    -1

  • 1257. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:16 

    >>1148
    そうね
    私は全部一人だもの
    それが当たり前

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:50 

    >>1245
    旅館も一人部屋のちょっといいお宿増えたよ。

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2021/01/18(月) 23:22:18 

    一人でご飯食べれない後輩女子にスープストック教えてあげたら3日も連チャンで行ったみたい
    結構高いのにね
    女子率高いところから始めるのはおすすめだね

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2021/01/18(月) 23:22:48 

    >>1245
    鍋2人前からとかじゃなくなるんやな✨

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/01/18(月) 23:23:14 

    >>71
    マウントとってるつもりで自分の幼さの露呈ともとられかねないことに気づいてないよね。
    自立してる大人なら一人でも友達とでも、それぞれの楽しみ方ができる。

    +9

    -0

  • 1262. 匿名 2021/01/18(月) 23:23:22 

    三軒茶屋行くたびになんだか分からないけど急にラーメンが食べたくなる
    ほんと急に食べたくなるからいつも一人だよ

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2021/01/18(月) 23:23:58 

    >>49
    全部ふつーにできる

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:00 

    >>1
    でも結婚するなら、考えなしに外食や外で飲酒する男より、節約志向の人のがよくない?
    ここまで言うならある程度自炊力あるんだろうし、スーパーの見切り品でも満足できるならいい

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:16 

    大体一人でいけるけど、一番キツかったのはディナーショーかな。食事中はタレント出てこないから同行者とおしゃべり皆してて、10人がけテーブルに私ひとりだけ黙々と食べてて辛かった。

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:25 

    >>1260
    福岡では一人もつ鍋増えたよ
    一人前からだけど具の追加は出きるよ

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:25 

    >>1254
    どこの田舎???

    こちら都内オフィス街勤務だけど、ランチタイムは松屋とか吉野家とか蕎麦屋とか一人で男女関係なしに並んでるよ??

    みんな休み時間一人で来てどんどん回転するのが即席店でしょ。

    +7

    -5

  • 1268. 匿名 2021/01/18(月) 23:24:45 

    映画は一人で行けなかったんだけど、一昨年の「ボヘミアン・ラプソディ」
    何故か「これは一人で観よう」思いたち初日の次の日に一人映画デビューしました
    一人映画良かったし、同じように一人で来てるファンの人が結構いたような記憶
    映画の余韻を噛み締めながらコーヒー飲んだりとか、なかなか充実した一日だったなー

    +2

    -1

  • 1269. 匿名 2021/01/18(月) 23:25:01 

    >>47
    ひねくれてる人ってひねくれてる性格のせいで正しい解釈が出来なくなるよね
    可哀想

    +15

    -3

  • 1270. 匿名 2021/01/18(月) 23:25:53 

    >>1265
    結婚式仲良い子一人も居なくて寂しかったの思い出した(笑)
    孤独すぎた(笑)
    アレはキツかったwww

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2021/01/18(月) 23:26:13 

    >>1256
    横からだけど、
    外食出来るの事が幸せになる。
    作らなくて済む、食器洗いしなくて済む。
    家族で食べるのも楽しいけど、子供が小さいと食べさせたり周りに気を使ったりで自分の事が後回しだから、一人で食べる時間も貴重。

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/18(月) 23:26:22 

    「一人」とか「女性」とか云々の前に、経済的な問題で料亭や高級フレンチは無理だ(笑)。

    他は食べるだけだし呑むだけだから、何も気にしない。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/18(月) 23:26:52 

    >>1220
    蚊のメスからはモテるが?

    +0

    -6

  • 1274. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:10 

    >>337
    それね
    そう考えると男女ともにまだまだ偏見だらけだね
    別に綺麗でかっこいい女性が牛丼屋や居酒屋にいたっていいし、むさいおっさんが可愛いカフェにいたっていいのに

    +23

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:23 

    >>1266
    そういや福岡で鍋食べたな。
    博多駅近くのとこだった気がする。
    確かに一人鍋だった!!

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:35 

    >>49
    7と9は行けるし、経験済みだけど、6の焼肉と居酒屋が無理だ…

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:42 

    コロナで、一人での食事できるかできないかがよく話題になってるけど、本当にそんなに驚かれるもの?息抜きによく一人で食べに行くし、店員さんや他の客にあからさまに驚かれたことなんてないよ。

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:51 

    ミッドナイトスワンは一人で行ったよ
    泣きながら帰ったから一人でよかった

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:54 

    娘連れて車でシネコン行って、それぞれ違う映画見てます
    終わるの待ってる間に一人ランチしたりもするので、ご飯も別々だったりするよ
    なら、別々に出掛ければ?って思うだろうけど、田舎だから車無いと思うどこにも行けない

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:54 

    >>1206
    あなたみたいなイカレた男に引かれたって痛くも痒くもないし、なんなら引いてくれた方がいい。

    私の旦那は1人行動してる私をなんとも思ってないし、お互いの行動を干渉せず尊重してあえてるのが心底心地いい。私はまともな人と結婚できて良かったわ。

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/18(月) 23:29:10 

    >>1270
    孤独の方がマシよ。
    新婦が気を使って、一人で来てるもん同士のテーブルにしてくれたんだけど、初対面で気を使ってお互い喋るから余計疲れた。
    黙々食べてる方がマシだったわ。

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/18(月) 23:29:28 

    吉野家行くと大抵男の人達は、女ひとりできたのかよ!みたいな目でみられる。何か問題あります?っていつも思う

    +1

    -5

  • 1283. 匿名 2021/01/18(月) 23:29:42 

    >>1271
    静かに自分のペースで、自分が本当に食べたいメニューが食べられる幸せ…

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/18(月) 23:29:54 

    >>1
    最後のコメントの皮肉男は女性が賞賛されてるのが気に食わなかったのかなー?
    器ちっちゃいねぇ〜

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/18(月) 23:30:04 

    >>1215
    あー良かった!とか、なんだこれ、とかをダラダラ喋れたら良いなぁと思うよ

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/18(月) 23:30:49 

    普通にできるよ。

    ファミレス
    パスタ屋さん
    ミスド
    うどん屋
    モス
    しゃぶしゃぶ

    旅もずっと1人。
    何が悪い!

    一人客キャンペーンやればいいのに。
    経済回るよ。今の時期良いって!
    要感染対策ね(^^*)

    私って自粛拒否派だわ。
    大きな声では言わないけど。

    叩かれるわ。

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/18(月) 23:30:51 

    >>6
    ラーメンとか牛丼屋さんみたいな、お一人様の前提やお店の構造が多めな所は行けない、と言うか食べたくならないから行かないってのもあるけど。

    ファミレスとか焼肉とかカラオケとか、グループのスペースを独り占めできる場所に一人で行くのが好きww

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/18(月) 23:30:58 

    ファミレス、ラーメンは大丈夫だけど、焼肉はハードル高い。

    でも 後楽園ホールにプロレス観戦一人で行けた(笑)

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/01/18(月) 23:31:06 

    >>1230

    分かるよ〜 
    全くの他人に興味ないし視線も気にしないから出かけたりしていても全く人を見てない。
    友達の1人は「あの人、1人で来てるよ!」とか言ってくるから、きっと他人の目を気にしてるんだろうな〜って思いながら聞いてるけど、人にどう見られてるかを気にしてる人は、他人のことをよく見てるよね。

    +18

    -0

  • 1290. 匿名 2021/01/18(月) 23:31:49 

    どんどん、女のお一人様行きやすくしてほしい!

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/18(月) 23:31:53 

    >>1280
    そう思ってるのはお前だけ。
    旦那は一人で何をしてるのかな?w

    +0

    -6

  • 1292. 匿名 2021/01/18(月) 23:31:54 

    >>49
    基本的に、一人だと身の安全を守れないかもしれないお一人様はできないな〜

    レジャーだと、遊園地やボウリングならできるけどキャンプはやめておく
    海外旅行も行ってみたいけど、言葉のできない自分には楽しめないだろうと思う

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:02 

    >>1233
    そうだよね
    全然凄くない
    得意げになってる人ってなんなんだろうw
    自分に酔っちゃってるのかな?

    +3

    -1

  • 1294. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:28 

    二十歳くらいから一人でパブみたいな所に飲みに行ってたよ
    ナンパがウザかったけど
    そこのスタッフを気に入って通ってたけど、一人で飲みに来るような女は嫌いと振られた約30年前
    時代がまだ私に追い付いてなかった

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:33 

    >>1
    あなた、O型でしょ。

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:56 

    >>1

    男のコメントがなんか情けないなあ。
    自分と違う考えを認められない
    視野の狭さに加え、嫌みも言うってさ。
    この男とのご飯は不味そうな気がするわ。

    +13

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/18(月) 23:33:23 

    >>1286
    一人で行くと黙々と食べるから、感染しないよね。

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/18(月) 23:33:47 

    お一人様歓迎増えたよねー
    昔は女一人の宿泊客なんて断られていたもの

    気楽で選択肢も増えたのはいいなあと思う一方で、
    ジワジワ人と人の繋がりが希薄になる社会が構築されていってて、それはそれで少し怖い

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:05 

    >>1241
    私もそうかも。高校生の時に回転寿司屋で働いてる時、1人でカウンター席で食べるおっちゃん見てたらあ、いけるかも。と思ったのが最初(笑)

    一人で食べてる人って自分のペースで気楽そうでいいな、と思ったのがきっかけ。当時は学生で家族や友達とのご飯ばかりで時期的にもめんどくさいなー疲れるなーってのもあって。で、やってみたら一人は本当楽。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:07 

    >>1206
    「気をつけた方がいい」

    うん、あんたみたいな、女の行動にいちいちけちつける奴には気をつけるよ
    ありがとうね😜

    +7

    -1

  • 1301. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:19 

    今は一人飯の女の子増えたけど、都内でも20年前ぐらいは確かにあんまりいなかったかも。
    20才を境にドラマか何かの影響で女一人でごはんて大人だわ‥!と思ってそれからずっと一人飯が好き。
    昼休みとか私以外みんなサラリーマンとか良くある。一人飯して気付いたのはおじさんが沢山いるところは大体旨い。

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:27 

    >>1282
    どこの田舎だよ~
    そりゃ深夜とかならあるかもだけど
    誰も見てねーよ!

    +4

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:32 

    雄化が進んでるって本当なのかもね…

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:35 

    >>1291
    えっ、お前は一人で何も出来ないの?

    +5

    -0

  • 1305. 匿名 2021/01/18(月) 23:35:14 

    >>1010
    人の趣味をそこまで否定しなくてもw
    映画館の大画面と音響とか好きな人いるから
    ミニシアターもこじんまりしてて落ち着くのよ
    あなたはネトフリで楽しめばいいだけ

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/18(月) 23:37:04 

    >>1281


    そういえば私、新婦と仲良くてスピーチ頼まれて、席は仲良しグループの子たちでって話しだったのに、なぜか両隣りピンの人にされた。どうも私が社交的だから2人と仲良く話してほしかったらしい。

    突然の結婚式(1ヶ月前で休み希望だすの大変だった)も、スピーチ急遽頼まれたのも、交通費宿泊費ゼロだったのも(新幹線往復三万)全部飲み込んだが、流石に久しぶりの仲良しの子達と話すことが楽しみだった私の僅かな希望が、一瞬で打ち砕かれたの心底辛かったな。

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/18(月) 23:38:21 

    牛丼チェーン店みたいな所は、忙しいビジネスマンが短時間で食事を済ませられるから重宝されていたんだよね
    だから携帯とかいじって長居するのはマナー違反だと思う

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/18(月) 23:38:26 

    >>507
    特にヨーロッパは1人で外食は不可能に近い気がする
    みんな恋人や友達、家族とかで食べるのが普通だもんね
    そう考えると日本の1人文化は気楽で好き

    +13

    -0

  • 1309. 匿名 2021/01/18(月) 23:38:52 

    >>2
    自サバみたいだよね

    +2

    -2

  • 1310. 匿名 2021/01/18(月) 23:39:05 

    >>1297


    そうだよ。
    一人客の時代だよ。
    リラックスして食事ができるよね。

    ひとり最高だ~(≧∇≦)b

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/18(月) 23:39:15 

    >>1
    1人飯の飲食店は、自粛から外しても良いと思う。話し相手いないし。
    1人で騒いでたら狂ってる。

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2021/01/18(月) 23:39:19 

    ガルちゃんでもなく小町でもなく「お悩み解決掲示板」
    初めて聞いたw

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:10 

    >>1308
    ヨーロッパのコミュ障の人って辛いね。外食一つ好きにできないのか…

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:32 

    >>1142
    女と付き合ったことなさそう

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:49 

    駅ビルのレストラン街で社員証見せると、特別割引メニューとか色々選べるので、もうすっかり一人ランチが習慣になってしまったよ
    ステーキもしゃぶしゃぶもカレーブッフェも何でも一人でみんな行ってます
    うちは職場はシフト制だから、一人ずつ順番にランチ休憩行くので、一人になってしまうんだけど気楽でいいよ

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:54 

    本日、ひとり雅叙園ランチ
    そういえば、コロナ前からひとりだった。。
    個室しかないから究極のひとり
    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +13

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/18(月) 23:41:26 

    独身アラフォーで一人で映画館行けないとかいう人には会ったことある
    その人はやたら周囲を見下すしマウンティング気質だったから、それもマウンティングネタだったんだろうと今では思ってる(映画館は二人で行くもの=私は男に連れてってもらう、みたいな)

    話してると何で独身なのか良くわかる人だったわ

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/18(月) 23:42:37 

    >>12
    無知とはある意味最強で、残酷だ…

    +9

    -0

  • 1319. 匿名 2021/01/18(月) 23:42:54 

    >>337
    男とか女とかよりラーメン屋には一人で行けてもパンケーキはなんか1人で入れない。
    これからはパンケーキも一人でも浮かない時代になるといいな。

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:09 

    >>1282
    いやいやないわ!!
    だってランチタイムの吉野家なんか会社員が男女関係なしにみな一人で並んでるし。
    話もりすぎ。

    +9

    -0

  • 1321. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:34 

    >>1062
    ほんとだね笑

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:55 

    >>1
    「男です。凄いですね。私は一人では行けませんし行かないです。楽しくないし無駄な外食費は避けます」


    私これだわ
    楽しい楽しくない無駄ってより周囲が団体様のなかで一人じゃ落ち着かない
    あと吉野家は狭い店内で対面カウンターな上に声出し注文しないといけないから嫌い
    松屋はチケット制で声出さなくていいし対面カウンターじゃないから有料

    +0

    -2

  • 1323. 匿名 2021/01/18(月) 23:44:00 

    >>547
    ひとりで行動する方です。こんな風に他の人が一人でいることが気になる人が居るなんてびっくり!て思ったけど、単に考え方の違いだから否定するつもりはない。こういうふうに自分が映るんだって思っただけ。動物みたいな生物って相手に対して放ったら、自分もそのレベルに落ちていることだよ。言い返したい気持ちはすごい分かるけども

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2021/01/18(月) 23:44:13 

    >>1302
    ガラ悪

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2021/01/18(月) 23:44:32 

    >>50
    たかり体質なんでしょ
    先輩の奢りでしか食べれない貧乏人

    +17

    -1

  • 1326. 匿名 2021/01/18(月) 23:44:57 

    >>1034
    女って言葉が多すぎるよ、有名なコピペを見習いなよ

    >昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
    そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
    で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
    もうね、アホかと。馬鹿かと。
    お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
    150円だよ、150円。
    なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
    よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
    お前らな、150円やるからその席空けろと。
    吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
    Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
    刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
    そこでまたぶち切れですよ。
    あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
    得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
    お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
    お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
    吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
    ねぎだく、これだね。
    大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
    ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
    で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
    しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
    素人にはお薦め出来ない。
    まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

    +1

    -7

  • 1327. 匿名 2021/01/18(月) 23:45:02 

    >>1320
    吉野家こそお一人様多いよね。

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2021/01/18(月) 23:45:10 

    >>737
    ラーメン食べたいと思った時、人を誘って予定合わせての方が面倒。
    急にここのこれが食べたいと思う事あるよね。
    私は1人でも平気。食べたい時に食べに行く。
    おかしいとも思わないし、お一人様が流行る前から平気だった。

    +13

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/18(月) 23:45:18 

    欧米って言うほど一人飯できないかな?とりあえずニューヨークとロンドンは高級店じゃなければ全然平気だったよ。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/18(月) 23:45:42 

    >>1317
    あなたも似たタイプに思えるけど

    +0

    -1

  • 1331. 匿名 2021/01/18(月) 23:45:59 

    私も1人で全然平気。
    今でこそ、お一人様外食!

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:00 

    >>1306
    それはキツいね。
    新婦が余計な気を回さなければ良かったのに。
    いくら社交的で盛り上げてくれようとも、初対面でお互い内心楽しめるわけないから、一人で友達の晴れ姿を染々と眺めて黙々とご馳走食べた方が良いわ。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:07 

    >>1303
    なんで?
    女性が一人で自分のしたいことするのが
    普通じゃない?

    大人なんだし。

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:14 

    都内じゃかなり普通じゃない?
    池袋や新大久保、高田馬場あたりは若い子や大学生団体でワイワイしてるけど新宿三丁目とか渋谷の落ち着いたカフェ付近は1人女性ばかり

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:21 

    >>12わたし一人でバーだからセーフ!おしゃれなカフェとかも一人の方が満喫出来るから好き。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:31 

    >>1319
    多分私あのホイップモリモリのパンケーキ屋さんに一人で行ける。
    食べ切る自信はないがw

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:23 

    家で一人で食べるほうが落ち着くから外食はしないな
    考えてみたら一人で外食したのは皆無かも
    大学の学食ぐらいか

    +0

    -1

  • 1338. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:24 

    >>1307
    牛丼屋は回転重視なのに、わざわざ数人で来て、ちんたら食いながら感想くっちゃべってる女どもがいちぱん迷惑でしょ。
    あとから来たおっさんのほうがサッと食べてサッとでるからスマート。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:41 

    海外旅行は1人で行ったことないけど大学の卒業旅行でハワイに行ったとき、
    友人たちはイルカと泳ぐツアーに参加して、
    私は泳げないからその日だけ別行動で1人でハワイぶらぶらしてた。
    ドキドキだったけど1人という爽快感はとてもよかった!

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:59 

    >>1332
    ありがとう。その通りだよ。それなら最初からみんなピンならそんな気は遣わなくて済んだのよね。笑顔と拍手と新婦へのお祝いして、あとは黙々とお食事楽しめればそれが一番なのかも。

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/18(月) 23:48:04 

    スタバ怖くて入ったことないです。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/18(月) 23:48:10 

    >>1316
    お昼からリッチ!うらやましいー!

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/18(月) 23:48:43 

    >>591
    焼肉食べ放題の店で働く者です。女性お一人様の常連さん結構いらっしゃいます(^^)
    焼き網を独り占めできるから自分の食べたい物がハイペースで焼き上がる!待つ時間もなくガンガン食べられる!
    満腹感を得るまでの肉の量が複数人の時とは全然違いますよね^o^

    +13

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/18(月) 23:49:50 

    >>1227
    体重測定終わった検診帰りは絶対ランチしてたなー

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/18(月) 23:49:51 

    >>1328
    そうそれ、ラーメンって急に食べたくなるよね
    なんでか分からないけどラーメンは急に来るわ

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2021/01/18(月) 23:50:07 

    >>1266
    福岡って1人気にしてない人が多いし、1人で行きやすいお店多いかも。
    一蘭だって福岡だし、そういう文化なのかな

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/18(月) 23:50:45 

    >>1
    外食は使い捨てじゃない皿つかってるとこがイヤ
    洗ってても汚そうじゃん
    だから外食はしない
    毎回新品の皿か使い捨てなら行ってもいい
    出前でもピザやファミレスとかで使い捨て容器のところのみ頼む

    +1

    -6

  • 1348. 匿名 2021/01/18(月) 23:50:46 

    >>1341
    意外と大丈夫だよ
    私もあまり行くわけじゃないけどメニュー見て悩んでると店員さんがアドバイスしてくれるし
    喋らなくてもメニュー見ながら指差しで全部いける

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:06 

    >>1113
    田舎はスペースが有り余ってるのにぼっち用の席がないよね!
    家族連れ、カップルばかりの所で1人で詰めれば8人は座れそうなテーブル!!
    外の自動販売機でジュース買う事になる!!!

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:55 

    >>1342
    たまにする贅沢ごはんで、元気だします

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:58 

    >>1313
    ね、日本人からすると毎回誰かと食事ってキツイよねw

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2021/01/18(月) 23:52:01 

    >>1348
    ありがとうございます。指差しでもいけるんですね。いつか行ってみたいな。

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/18(月) 23:52:18 

    >>1334
    池袋と馬場も会社たくさんあるから、ランチメニューあるとこは昼時一人客で混んでるよ。

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/18(月) 23:53:02 

    >>1344
    それで思い出したけど、年一の健康診断でバリウム飲んだらなるべく早めにご飯食べて出してねーって言われるから、検診終わったら何食べに行こうかなって毎年楽しみでしょうがない
    検診は都下でもやってるけど、その楽しみのために都内の健診会場までわざわざ行ってる

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2021/01/18(月) 23:53:59 

    おしゃべりな奥さんグループに会ったりして気の毒がられたり変な詮索されるのが嫌なので近所のお店は避けています。

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:08 

    >>337
    男性って意外にスイーツ好き多いけど無駄なプライドやカッコつけが邪魔して行けないイメージ

    +13

    -1

  • 1357. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:24 

    >>1334
    六本木とかクラブ集まったとこは馬鹿集団や外国人まみれだけど少しハズレるとお一人女性が普通に食事してる、一般市民だけど私はたまに青山で高いご飯を食べるよ二週間に一度お金気にせず優雅に1人飯最高

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:37 

    ガストのおひとり様用の席が快適でおすすめ

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/18(月) 23:55:28 

    ヴィーガンやおばんざいプレートを
    ひとりでゆっくり堪能するのが好き♡

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2021/01/18(月) 23:55:48 

    >>1208
    むしろ焼肉は1人で行きたいですw

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2021/01/18(月) 23:56:35 

    10年以上の夢で平日に行く人いなかったから1人で夏に明治記念館の鶺鴒のビアガーデン行った
    周りから見られてる感あるし、さすがに緊張したわ
    「女性ですが一人で外食できます。ラーメン、焼き鳥、焼肉も」に反響 「今はむしろ人との食事はリスキー」「男だけど羨ましい」

    +6

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/18(月) 23:56:44 

    >>5
    飲食店、車がないと行けないから家族連れが多いから浮く。
    田舎でもある程度栄えてる駅周りならまだ行ける!
    特に昼は行きやすい。

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2021/01/18(月) 23:56:49 

    >>1219
    ええ!
    1人じゃできないのって、結婚くらいしかないと思うんです。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:14 

    >>1353
    たしかにね。パスタ屋で働いてるが最近は中学生ぐらいの女の子も一人で食べにくる

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:24 

    >>10
    ラーメン屋の店員ですが女性一人ってたくさんいますよ。ちなみに私も一人でラーメン屋よくいきます。

    +16

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:50 

    >>5
    都会から地方に引っ越して女子一人飯全然少ないなーってのは感じる。ど田舎でもないし駅前には色々カフェやらスイーツ店なんかも並んでるけど、一人スイーツしてる人も都会に比べたらほとんど見かけない。
    一人が変に見られると言うより、遊ぶ場所限られててすぐ知り合いに遭遇するからふらっと一人で出かけたがらないのかも。

    +15

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:58 

    一人でラーメン、寿司行ったな。
    焼肉は近くにないから行けてない。
    気軽でいい。

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:02 

    >>661
    じゃああとは

    レベル11 一人結婚式

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:23 

    >>1313
    なんで1人なんだ?オーマイガーって誘ってくる人がいる
    中国人の団体も結構強引に誘って来ておばちゃんがなんかくれる(おばちゃんがなんかくれるのは万国共通みたい)

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:27 

    >>1010
    ネットフリックスの回し者ですか?

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:30 

    >>1361
    良いじゃん!私も行ってみたくなりました!

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:38 

    >>7
    人が楽しんでる事に対して
    楽しくないでしょそれ、とかお金の無駄とか言う奴 
    は中身おもんないヤツ説。

    +64

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/18(月) 23:59:18 

    >>7
    1人でいて楽しめない人って不幸なんだろうなって感じる。
    人間は基本1人じゃん。

    +52

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/18(月) 23:59:41 

    ラーメン屋も蕎麦屋もバーも一人で行くよ。
    熱海とかも一人で行って楽しんでる。
    新宿で一人焼肉してた時に合コングループが、あの子ひとり?さみしー!とか会話でいじりだしててうざかったわ。

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/18(月) 23:59:45 

    >>1012
    同意はできるけど、人付き合い苦手なので他の人はそうしてくれたらいい。私は他人と関わるの苦手だけど、自分以外の人同士はうまくいってほしいと切に願う

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/19(火) 00:00:40 

    ポルノ映画館だってひとりで行けるよ
    飢えたオジサン達がちょっかい出してくるけど、無視して映画楽しんでる

    +0

    -9

  • 1377. 匿名 2021/01/19(火) 00:00:57 

    >>264

    いろんな意見があるかもだけど、

    私は一人で静かに飲みたいから逆にチェーン店に行く。

    って言うのは、赤提灯みたいなとこのカウンターで
    お店の人に話しかけられるのが辛い。
    いやいや!静かに飲みたいから一人で来てるのよ!ってなる(T . T)

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2021/01/19(火) 00:01:47 

    >>5
    たしかにわたしも一人焼肉とかカラオケとか普通にいくけど、地元でって考えたら無理だわ。
    やっぱ都会はいいな、改めて。

    +22

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/19(火) 00:01:55 

    >>1374
    恐らく合コンで会話のネタが無くネタにされただけよ。気にしないそんな会話も弾まなくてイジる事しかできない人達w

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2021/01/19(火) 00:01:58 

    一人で食べられないってひとは、食べる時に感想いいあったり、共感がほしいんじゃない?

    一人で食べるのが当たり前な人は楽しさより、腹の足し、美味しいものを食べたいって感情がさきにある。

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/19(火) 00:02:51 

    焼き鳥もラーメンも居酒屋も
    海外旅行も一人で行きますが、
    正月に家族クラスターでコロナになりました。
    やれやれ。

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2021/01/19(火) 00:03:42 

    >>49
    むしろ高級店の方が1人でも居心地いいと思うな。相手にペース合わせたり、気を遣わなくていいし。サービスもちゃんとしてる。

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/19(火) 00:03:54 

    >>1229
    わたしは椎名林檎がなぜ、私は女って女性ってことを強調するのかわからん。
    音楽に性別って関係ある?

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/19(火) 00:04:03 

    もう今時一人で〇〇できますってドヤれるほどじゃないよ。普通だよ普通

    +10

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/19(火) 00:04:12 

    >>1361
    会社で一度連れてってもらったけれど
    周りは見ていなかったよ。
    牛カツに夢中すぎて。

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2021/01/19(火) 00:04:28 

    >>1341
    1人OL1人女子大生めちゃ来るよスタバ

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/19(火) 00:04:47 

    1人海外旅行行ったよ。初海外で。

    ホテルのエレベーターが故障して止まったときは慌てたよ。
    一緒に乗ってたおばさんが対応してくれて助かったけど、
    私一人だけだったらと思うとゾッとする。

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/19(火) 00:05:07 

    >>1365
    私も🍜店員だけど割と多いです
    しかもなかなか美人率高めで、ライスや餃子までガッツリと!ひとりだからこそなんでしょうね

    +13

    -0

  • 1389. 匿名 2021/01/19(火) 00:05:15 

    >>1377
    カウンターってそういうとこだもん
    嫌だったら家で飲めばいいだけ

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/19(火) 00:05:26 

    >>1371
    他の人は会社の飲み会やデートみたいな感じでいかに写真に写り込まないか意識してしまったw
    芝生じゃなければカフェ利用ができたからそちらでもよかったかも

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/19(火) 00:05:37 

    私は会話じゃなくて食事そのものを楽しみたい時、またはのんびり寛ぎたい時はあえて1人で行くよ。
    コロナが収束したら、1人でニューオータニのブッフェに行く予定。
    あー、楽しみ!

    +7

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/19(火) 00:06:03 

    >>1142
    男に「うわ...」って思われる事が自分にとってどんな損になるのかが分からない。逆に「いいなぁ」って思ってもらえる事がどんな得になるのかも分からない。
    あなたに気に入られる食べ方をしてればその場で百万貰えるならちょっと考える。

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/19(火) 00:06:08 

    >>821
    いる。

    +8

    -3

  • 1394. 匿名 2021/01/19(火) 00:08:24 

    >>1390
    写真に写り込まないか意識しながら撮ったのワロタwとりあえず私も行ってみるぜ

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/19(火) 00:08:50 

    >>1383
    大なり小なり女というだけで理不尽な目にあったり虐げられた経験があるからじゃない?あれは音楽というより歌詞が特徴的だよね。

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/19(火) 00:09:35 

    >>910
    わかる!田舎の余計なお世話の噂ってネガティブだよ。
    1人でいる理由なんか大してないしほっといてほしい。
    ちょっと前までホテルも女1人泊はお断り多かったよね。
    逆差別だとずっと思ってたけど、よからぬ商売や、死に場所探してるかもしれないことを疑うからなんだってね。窮屈だ。
    今は都内で当たり前にほっといてくれるから伸び伸びしてる。よく混んでるけど。

    +10

    -0

  • 1397. 匿名 2021/01/19(火) 00:09:39 

    >>1391
    ひとりビュッフェイイよねー

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/19(火) 00:09:53 

    >>10
    人気で調子に乗ってる所とか拘りが強い所でしょ
    男性でも威圧的に感じるかも
    平凡な所ならいきなり瓶ビールでも大丈夫

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/19(火) 00:09:54 

    >>7
    今時、こんな人いるんですか?
    会社勤めしていたら一人でご飯なんてざらにあると思うけど。

    +38

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/19(火) 00:10:43 

    >>1142
    自分でプラス押したんか。

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/19(火) 00:10:46 

    >>1392
    何でそんなにムキになってんの?

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2021/01/19(火) 00:11:00 

    一人でカフェでランチとか最高!
    仕事の昼休憩でもの~んびり出来ていいけどなぁ。

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/19(火) 00:12:05 

    フードコートのマックでビッグマックセット食べました!!!!
    一人で初ビッグマックだから辛いお仕事も一日終ればビッグマック♡と頑張りましたが〰️フードコートだと丸亀製麺やら
    らーめん屋さん通っちゃうわ。自粛期間だけども。

    +0

    -2

  • 1404. 匿名 2021/01/19(火) 00:12:06 

    孤独のグルメみたいに
    一見さんが入り辛いような店にひとりで入るのが楽しい、わくわくするw

    +12

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/19(火) 00:13:08 

    ボウリング一人で行った強者はいるかな?

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2021/01/19(火) 00:13:49 

    ぶっちゃけ友達と行くと一緒の子の金銭感覚に合わせなきゃならんから一人で金額気にせず食事が楽しい

    +8

    -0

  • 1407. 匿名 2021/01/19(火) 00:14:28 

    >>15

    既婚者の方が子供いなくて旦那さんが仕事なら一人暮らしみたいな事になるしね。
    あと子供がいても大きくなったらそう。
    あと旦那が転勤族とか。

    いい歳の大人でランチも含め群れたがるのがよく分からない。たまに行っても料理来るまでの繋ぎで中身のない会話するだけで無理。

    +21

    -1

  • 1408. 匿名 2021/01/19(火) 00:14:28 

    >>1404
    そんな感じで結構失敗してるw
    西葛西の有名な本格的すぎるカレー屋で客が私1人で残せなくて本気で困った
    近くのバターチキン食べとけばよかった

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/19(火) 00:14:37 

    コメダ珈琲行ったら、私とツレ以外、みんな一人客だった時があったw
    みんな、本読んだり、作業したり、満喫してたよ。

    +8

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/19(火) 00:15:35 

    >>1405
    練習だったのか分からないけど見たことある。でも上手だったからもしかしたらプロボウラーだったかもショートカットの茶髪な綺麗目女性だった

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2021/01/19(火) 00:15:58 

    今度、一人心霊スポット巡りを計画中です。

    +1

    -1

  • 1412. 匿名 2021/01/19(火) 00:16:05 

    ラーメン 回転寿司 飲み屋 立ち食い蕎麦屋 ハンバーガー系牛丼系 カフェで朝食 パスタ屋でランチ 鍋系と焼肉以外はほぼ一人で行った。オイスターバーも行った。一人いいよ〜

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/19(火) 00:16:52 

    >>1368
    ソロウェディング 宣伝してたけどあれだけは定着しなかったね。
    結婚の意味‥

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/19(火) 00:17:12 

    逆になんで一人で行けないの?って思う。周りの目を気にしすぎ?自意識過剰じゃない?
    一人で食べるのも友達と食べに行くのも(いまはできないけど)のも、どっちも楽しく自分の欲求満たしたいからするだけだよ。犯罪でもないのに他人の目なんて気にするのバカバカしい。

    +7

    -0

  • 1415. 匿名 2021/01/19(火) 00:17:21 

    >>1404
    ゴローさんの女版良いね

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2021/01/19(火) 00:17:35 

    >>1174
    食べてる所をガン見してくる人いるよね。あれ普通にキモい。
    なんで見んの?自分も食べなよって言ったら、美味しそうに食べるからついって言われたけど、キモい。視線が煩い。
    食べる姿は性に見立ててると知って、益々キモい。

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2021/01/19(火) 00:17:38 

    >>1394
    梅雨明けるくらいに予約チェックしてみて
    ローストビーフと生春巻きが美味しかったよ

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2021/01/19(火) 00:17:38 

    >>1383
    よこだけど、椎名林檎の音楽は結構好き

    私自身は、自分が女であることにたいした意味なんてないと思っているし、若い頃は明日お兄ちゃんになってたらとりあえず風俗かキャバクラ行くかって気楽に考えていたし、まあまあ中年のおばさんになった今は、実はおまえは男なんだって言われたら、せめてそれ、10代後半で言ってくれよと思う。女かどうかかすら、結構な個体差というか個人差。私は女性だけど、男性は短髪ひげ剃り強要されるとか身だしなみ大変だから、女性はらくちんでよかったという程度には性別ってどうでもいい話

    +1

    -4

  • 1419. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:06 

    カフェなんて別に普通だから、別に報告してくれなくていいよ

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:22 

    >>1405
    学生の頃、ボーリング場でバイトしてたけど一人客は普通だよ。けっこうくる。
    練習しに日参する人もいる。
    マナーいいし、黙々と練習してるし、団体で来て騒いでゴミ散らかす人達より私は好きだった。

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:25 

    >>26
    私もだよ
    子供用の弁当箱使ってる少食自慢の女が
    私の弁当箱と並べて「見て見てー大きさ半分」ってやられてから私もひとりで外ランチしてる

    +6

    -0

  • 1422. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:31 

    >>62
    >男の一人飯客も少ない気がする
    田舎だけど夜、車の中でご飯食べてる人結構見かける
    家に帰れば良いと思うけど、なんか意味あるのかな?
    ゴミを捨てていきたいのかな?

    +9

    -0

  • 1423. 匿名 2021/01/19(火) 00:19:14 

    >>6
    回転寿司、食べ放題、焼肉は1人で行ったことあります!

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/19(火) 00:19:17 

    >>1419
    報告ねぇ
    感じ悪

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/19(火) 00:19:49 

    記事からリンクあるから見たけどコメント65って反響大きいか?って単純に疑問

    1人でごはんじっくりごはん食べるのもみんなでわいわい食べるのもどっちも楽しいよね
    最近はずっと1人だけど

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/19(火) 00:20:32 

    >>1412
    オイスターバー 他人と何個ずつとか考えず思いっきり食べれていいよね
    誘って当たったとか言われたらやだし
    ディナーの稼ぎどきに邪魔しないように夕方の早い時間にサクッと食べて飲んでお暇するのがちょうどいい

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/19(火) 00:20:34 

    >>1389
    いやいや!
    それはドラマの見過ぎ!

    店による。当たり前だけど。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/19(火) 00:21:05 

    >>1282
    自意識過剰なだけだから、気にしなくて大丈夫だよ!

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2021/01/19(火) 00:21:47 

    >>1426
    23歳の頃ハマってて週一でそれやってたw

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/19(火) 00:21:47 

    >>1383
    多分だけど椎名林檎って女っぽい女なんだと思うよ。
    そんな自分を強調してるんだと思う。

    +9

    -1

  • 1431. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:02 

    >>1282
    吉野家にいる人なんて、誰も周り気にしてないと思うよ笑

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:09 

    >>1374
    バーだけは勇気が出ないっつーか、まだ行ったことない
    行き慣れた人ばかりじゃないかって思うと緊張する

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:21 

    >>1142

    綺麗そうな人が食事してる、でナニか?


    女性は白米食べないとか、昭和のアイドルはトイレ行かない幻想抱かれてたみたいなの?

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:37 

    >>1430
    言いたいこと分かるわー

    +3

    -1

  • 1435. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:58 

    >>8
    1人で行けないとこを考えた時…
    見当たらなかった。
    意外と楽しかったのがディズニー。
    友達に合わせず好きな時にトイレ行けたり待ち時間に音楽聞いたりゲームしたり楽だったw
    ただ、モバイルバッテリー必須w

    +24

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/19(火) 00:22:58 

    >>1419
    わかる。カフェ1人で行けます!
    って、普通のことすぎて。

    +7

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:00 

    寂しい女に見られそうで...って知人
    いや、構ってちゃんに見られる方がキツイわぁ
    と心の中で返したよ

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:10 

    >>1405
    ごめんなさい。
    間違えてマイナス押してしまいました。

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:44 

    >>1430
    男でいう、ワイは漢や!漢やで!みたいな?

    +7

    -1

  • 1440. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:55 

    人とご飯食べると緊張して胃の違和感がすごい
    人と会うのは苦じゃないから、家かカフェかなんなら公園か公民館みたいなところでご飯抜きでおしゃべりだけしてたい

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:57 

    >>80
    サバサバ女が嫌いトピにいそう

    +9

    -0

  • 1442. 匿名 2021/01/19(火) 00:24:18 

    >>1356
    私もスイーツ好きだけど、1人パンケーキは行けないかな…
    話題のお店とかは、女同士かカップルばっかりで1人でいる人いなそうで、ちょっと恥ずかしい。
    遠くから眺めて、いいなぁって思ってる。
    あとあの「意識高い系女子です」的な内装に自分が合ってない気がしてしまう。
    ↑たぶん、スイーツ好き男子と同じ思考かもw

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/19(火) 00:24:42 

    私も焼肉は一人で行ける。ラーメンはまだない…

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2021/01/19(火) 00:24:48 

    コロナがこのままな感じだと数ヶ月後には田舎でも女1人飯が普通になってんだろうな

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2021/01/19(火) 00:25:39 

    >>1439
    なるほど、妙に腑に落ちた

    +5

    -1

  • 1446. 匿名 2021/01/19(火) 00:27:18 

    >>1437
    寂しい女っていうのは外ヅラで、ようはもてなさそう、もてないんだな!って思われそうだから嫌。
    が本音だと思う。

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/19(火) 00:28:18 

    >>1439
    そんな感じかもw

    +4

    -1

  • 1448. 匿名 2021/01/19(火) 00:28:24 

    仕事柄、1人ランチが多いし
    何でもできるようになってきた笑
    ファミリー向けのオープンな焼肉店とかは行かないけどだいたい仕切りあるし、なんてことない♪
    配膳してくれる店員さんには寂しい人って思われてるかもしれないけど気にしない。
    1人食レポみたいに感想言いながら食べたりもする笑

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/19(火) 00:28:46 

    >>1282
    それ、あれまた客入ってきた!早く平らげて出よ!って見ただけでは、、?

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2021/01/19(火) 00:28:52 

    >>3
    奴程が妖怪コロナに見えたwww

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/19(火) 00:29:38 

    >>1419
    カフェに一人で行けない人とかいるのかと
    時間つぶす時どうするんど

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2021/01/19(火) 00:30:08 

    1人映画、1人カラオケ、1人カフェ 1人ウインドーショッピング、1人バイキング、1人焼肉、 1人ラーメン もう楽しくて。
    人に気を使わないで自分だけのペースでできるって最高です。

    今はコロナで上の大半は我慢中。

    早く行ける様になりますように。

    あっ、友達はそこそこいますよ。でもお一人様で行動するのは大好きてす。

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/19(火) 00:30:12 

    私は1人外食よくやるんだけど、1人で来なさそうな風貌なのか?よくわからないけど店員にびっくりされる。
    ネットで調べてお一人様歓迎とか、カウンター席あるところ行くんだけど。
    しかもすぐ顔覚えられて2回目行ったら気軽に話しかけられる。
    色々ほっといてほしい。

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/01/19(火) 00:31:08 

    >>1397
    たくさん食べても、ツレに引かれることを気にしなくていいしね。
    私は大食いだからw

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/19(火) 00:31:35 

    >>80
    友達と夕飯いつもどうしてる?って話しになって、1人でラーメン屋とか蕎麦屋とか牛丼屋に行くこともあるよーって言ったら、
    「え!?1人で入るの??すごーい!わたしカフェ以外1人でとか絶対無理ー!カッコいいー」
    とか言われて、なんかイラっとした覚えがある。

    +22

    -1

  • 1456. 匿名 2021/01/19(火) 00:32:37 

    >>2
    文章通りならそうだけど、この投稿者は暗に女なのに一人で外食なんて凄いね、私にはできない
    って意味を含んでるから前提に女だけどって言ってるんだよ

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2021/01/19(火) 00:32:55 

    古い純喫茶でノスタルジーなひととき
    空いてて最高よー

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/19(火) 00:33:00 

    >>1451
    ラーメン食べたり、牛丼食べたり、立ち食い蕎麦食べたり、
    食べることに夢中になれるとこは好きだけど、カフェはやることないから好きじゃないって人、わりといるよ。

    +3

    -1

  • 1459. 匿名 2021/01/19(火) 00:33:10  ID:uaW1BRtDVX 

    >>1
    おひとりさまの話題になったら1人でも普通に外食行くって話すと、必ず誰かは1人で行くなんて恥ずかしくてできないー!って言う人いる。

    1人で行動できない方がよっぽど恥ずかしいと思う。
    今は外食しないけど。

    +15

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/19(火) 00:33:17 

    >>1336
    確かにあれを食べきるのがもう無理w

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/19(火) 00:34:31 

    田舎暮らし車通勤の私、もし都会に住んでたらワカコ酒みたいに一人で飲み歩いて帰らなくなる自信あるから危険ww

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/19(火) 00:35:07 

    >>1230
    言ってることわかるしそれはそれであると思うんだけど、こちらが全然気にしていなくても、品定めしてくる同性の視線はやっぱりわかるよ。
    入店してから席に着いて上着を脱ぐまでずーーーーっと目で追って足元から頭まで見てくる。
    それを嫌だと感じる人と、全く気にしないでスルー出来る人といるんだろうけど、こちらがどう捉えるか関係なく品定めしてくる同性がいることは事実だよ。

    +11

    -1

  • 1463. 匿名 2021/01/19(火) 00:35:11 

    >>1453
    おとなしめなモテ系なのかな
    ギャップがまた良さげ( ^∀^)

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2021/01/19(火) 00:35:58 

    >>1451
    ガッツリ食べてパッとでたい。長居するのが好きじゃないから即席しかひとりではいかない。だからカフェも無理。
    即席でいちばんすきなのはラーメン二郎。

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/19(火) 00:37:19 

    >>1462
    それって若者同士限定だよね?
    たとえば10代からしたらアラフォーアラフィフとか品定め以前に眼中ないよ。

    +6

    -1

  • 1466. 匿名 2021/01/19(火) 00:37:51 

    >>4
    そういう時もあるでしょう

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2021/01/19(火) 00:39:25 

    >>1
    食事は誰かと一緒でなければ楽しく無いものなの?
    食事に楽しいなんて感覚は分からない。

    +4

    -2

  • 1468. 匿名 2021/01/19(火) 00:40:49 

    >>1467
    共感とか共鳴が好きな人なんだと思う。
    感想言いながら時間を共有したいんだよきっと。

    +1

    -1

  • 1469. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:17 

    回転寿司もファミレスも余裕
    だけど今は自粛してます
    隣の席に食事中に喋る家族連れが絶対いるので
    それが嫌で一人外食やめた人多そう

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:18 

    まあ無理して行くものでもないし、周りの目が気になるなら行かない方がいいのかもね。
    1人で行ってる人って、1人でも行けちゃう私!よりも単純に今1人で、お腹が空いてて、このお店があるから入るって感じだと思うし。

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:18 

    >>643
    そういう人等って、無駄に群れてないと何も出来ないんだよね。
    群れた所で陰口悪口噂話、自分に都合良い事ばっかり話してるだけで。

    +21

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:22 

    >>1462
    すみません、美人とかスタイルいいとかオシャレとか、憧れ要素がある人をとにかく見ちゃいます…
    品定めとかのつもりはなく、眼福だなぁの一心なんです…

    +3

    -2

  • 1473. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:27 

    地元の串揚げ屋さん行く
    ハイボールと串10本で1000円

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:29 

    >>1465
    視野が狭いし経験ないのね。

    +1

    -3

  • 1475. 匿名 2021/01/19(火) 00:42:14 

    >>1451
    カラオケや満喫行ってます
    あれもカフェ?

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2021/01/19(火) 00:42:41 

    激辛カレー一人で行くよ
    とにかく辛いから一時間くらいかけて食べる
    回転率悪くしてすみませぬ

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/19(火) 00:43:33 

    コロナなんだから一人外食は寧ろ推奨されるべきことでしょ

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/19(火) 00:43:47 

    50歳なんだけど
    会食が本気で面倒になったからコロナ自粛を理由に
    おひとりカフェやランチを満喫してる
    勿論😷マナーを守りつつ

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2021/01/19(火) 00:44:02 

    1人行動の思い出。
    高校生の頃、制服で1人で通りがかりの昼営業中のスナックに入り、ナポリタンを食べたりしてました。
    ママさんらしき人も何も言わずにほっといてくれた。
    今考えると店選びの面でちょっとやりすぎだったかと思う。
    場をわきまえない子どもだったかも。
    その当時はなんも考えてなかったし、時代もあって、咎められないからってパチンコ屋にも一人で行ってた。制服で。下手だからか当然すぐ終わってしまう。
    ただのイチビリな子どもでした。
    なんかひとりでチャレンジするのが楽しかったんだよなぁ。今はめっきりめんどくさがりのオバハンに変わりましたが。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/19(火) 00:44:11 

    >>1403
    マックなんて友人同士で行くのなんて中高生くらいまでじゃない?

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/19(火) 00:44:12 

    >>1474
    はい、飲食店で目で追いたい人なんかまずいないし、追うほど他人に興味ないし、誰のことも見てません。

    +7

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/19(火) 00:46:41 

    >>1451
    カフェって時間潰すときに行くとこなの?コーヒー楽しむ場所だと思ってた

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2021/01/19(火) 00:46:45 

    >>533
    女の癖にとか年下の癖にって貶すタイプっぽい笑
    1番ダサいやつ。

    +10

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/19(火) 00:47:19 

    クソ田舎でもハナっから1人客を想定している
    ファミレス
    回転寿司
    ラーメン屋

    これらを挙げる人間は何も分かってない。

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2021/01/19(火) 00:48:25 

    子供産まれてから一人ランチやったのいつだろ…。
    誰にも気を使わずに、自分の食べたいものを、一人で堪能できる幸せが懐かしい。

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2021/01/19(火) 00:48:37 

    飲食店勤務です
    今はお一人様のほうが外食しやすいですよね
    コロナ前からたまに「1人なんですけど…いいですか?」と遠慮がちに来店されるお客様がいらっしゃいましたがこちらとしては歓迎です
    女性のお一人様が珍しいという感覚は日本ならではなのでしょうか

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/19(火) 00:49:32 

    1人で行けないのなんて相席居酒屋?とか位では??

    恥ずかしいって思う人も居るのかもしれないけど、自分が思ってるよりも他人は他人の事なんて見てない。思い上がりすぎ。自惚れでは?

    他人と食べるご飯よりも、気兼ねなく1人で食べるご飯が1番美味しい。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/19(火) 00:50:07 

    >>1

    ラーメンはどってことないでしょ
    フェミニンタイプだけど

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/19(火) 00:50:12 

    むしろおひとりさましてからの方がコミュ力上がったわ

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/19(火) 00:50:56 

    一人でごはん食べれないの心弱すぎない(笑)?

    +0

    -1

  • 1491. 匿名 2021/01/19(火) 00:51:31 

    >>1478

    私はなるべくテイクアウト

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/19(火) 00:52:40 

    むしろ、コロナが流行ってるからこそ一人焼肉デビューしても目立たない?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/19(火) 00:53:23 

    >>1491
    テイクアウト楽しくないのよねー

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2021/01/19(火) 00:53:34 

    >>15
    別に立場がどうであれ一人で行動出来るよね。
    私彼氏いる独身なんだけど、映画館なんかは一人の方が良いから一人で行くけど、彼氏いるとは言ってない職場の人に可哀想扱いされるわ笑
    かと言って彼氏がどうとか結婚は?って聞かれるのも面倒臭いから言わないけど。

    +3

    -2

  • 1495. 匿名 2021/01/19(火) 00:53:46 

    >>1227
    今まさに妊娠中で、隙あらば一人ランチしてる!今のご時世、バレたら怒られそうなので家族には内緒…笑

    +4

    -3

  • 1496. 匿名 2021/01/19(火) 00:54:46 

    >>308
    私はどっちも好きだよ
    服とか買い物行く時は楽だし1人の方がいいかなくらい

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/19(火) 00:55:40 

    贅沢な時間って感じ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2021/01/19(火) 00:56:34 

    >>1486
    今や閑散期は歓迎するけど
    鍋やら焼肉なんて
    1人を歓迎してなかったよ

    1人を想定したテーブルがないのに、1人客がテーブル使ったらあなたが経営者でも困るでしょう?

    逆に満席になるわけが無いほど沢山テーブルがある地方なんかのお店は何人でこようと歓迎

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/19(火) 00:57:51 

    旦那は牛丼屋とマックしか行けないって
    情けない

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/01/19(火) 00:57:53 

    >>5
    リフレッシュで一人焼き肉したら、複数グループに
    一人であの量wとかヒソヒソされた。田舎やだ。

    +22

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。