-
2501. 匿名 2021/01/19(火) 01:03:05
>>2482
そんな設定聞いたことがありません+2
-7
-
2502. 匿名 2021/01/19(火) 01:05:16
海外勢は何をそんなに批判してるわけ?
作画の問題?演出の問題?+1
-0
-
2503. 匿名 2021/01/19(火) 01:06:11
そういえば巨人はどうやって人間を見つけてるのかって作中で明らかにされないのかな
+0
-0
-
2504. 匿名 2021/01/19(火) 01:07:54
>>2498
そんなシーンあったっけ?+1
-0
-
2505. 匿名 2021/01/19(火) 01:08:02
>>2255
筋肉は重いから立体起動で機敏に動くなら細い方が正しい気がする。
バレエやってる人みたいに。+15
-0
-
2506. 匿名 2021/01/19(火) 01:10:09
>>2487
フロック怖くて苦手+11
-3
-
2507. 匿名 2021/01/19(火) 01:12:05
>>2489
フロック顔ギュッてなってた。上から押しつぶされたかのような。笑
+7
-0
-
2508. 匿名 2021/01/19(火) 01:12:08
>>2502
CGみたいよ。バカみたいね。海外でもアニオタはおかしいんだね。+13
-1
-
2509. 匿名 2021/01/19(火) 01:12:59
>>2493
Twitterのリプ欄が地獄みたいになってたよね。
まぁそれ以上に期待してたのかもしれないけど、、、+12
-0
-
2510. 匿名 2021/01/19(火) 01:16:09
>>2504
ごめん。捕らえ逃したって言い方が悪かった。泣いてるの見てひるんで硬化させるタイミング与えちゃったってこと。+5
-0
-
2511. 匿名 2021/01/19(火) 01:16:31
>>2509
そんなに酷いかMAPPA?オタクはどのジャンルもキチガ○の巣窟だなぁ。MAPPAがもう最後までやらないとか言い出したらどうしてくれる?責任持てないだろうが海外ファン+38
-1
-
2512. 匿名 2021/01/19(火) 01:21:27
>>2414
みんなリヴァイ好きだよね。反応が違う。世界共通でみんなに好かれてるって凄い。+31
-0
-
2513. 匿名 2021/01/19(火) 01:23:15
>>2511
一部の海外ファンが言っていた事なので海外ファン全員ではない事をご理解お願いします。+25
-0
-
2514. 匿名 2021/01/19(火) 01:30:18
>>2209 アルミンもエレンと一緒に潜り込んでたとか!?+3
-1
-
2515. 匿名 2021/01/19(火) 01:31:54
>>2427
ジョジョで敵役のカーズ様を演じて以来井上カーズ彦とお呼びしてます。+9
-0
-
2516. 匿名 2021/01/19(火) 01:34:52
>>2491
ジークは石投げてエルヴィンを殺したからどうしても好きになれない。。+44
-1
-
2517. 匿名 2021/01/19(火) 01:37:13
>>2483
さすがこれではエレンもミカサを抱けないよね
硬そう+1
-2
-
2518. 匿名 2021/01/19(火) 01:39:54
>>2517
どういう目線からwww+3
-0
-
2519. 匿名 2021/01/19(火) 01:45:12
>>2503
おそらく無垢の巨人は嗅覚で人間を見つけているのだと考えられます。ダイナ巨人がエレンの実家に迷うこと無く辿り着けたのはグリシャの香りが染み付いていたからでは?+12
-0
-
2520. 匿名 2021/01/19(火) 01:47:22
>>2518
えっ?w
同性でもこれを見たら
「おっ。。。。おう。。。。」ってなったもんw+5
-0
-
2521. 匿名 2021/01/19(火) 01:49:07
>>2255
この時期から訓練重ねて筋肉ついて年齢も経て、今がさらに引き立つ。
かっこいい+11
-0
-
2522. 匿名 2021/01/19(火) 01:49:38
>>2508
横
CGでどこかダメだったかな?
映像的には良かったと個人的に思ったけど+12
-0
-
2523. 匿名 2021/01/19(火) 01:51:08
>>2310
嘘でしょ???+2
-0
-
2524. 匿名 2021/01/19(火) 01:53:57
>>2517
まだ大丈夫だった時出典:comiblo.com
+9
-0
-
2525. 匿名 2021/01/19(火) 01:58:41
昨日の10時に録画みた
その直後もう1回見直した
今日1日トピに居座ってたくさん話した
未だに頭の中が進撃の事でいっぱいで眠れない
これって…恋ですか?+32
-1
-
2526. 匿名 2021/01/19(火) 01:58:53
>>2175
名前を覚えてないわけではなく変換ミス、タップミスだと思うからそんな言わんでも(笑)+6
-0
-
2527. 匿名 2021/01/19(火) 02:00:49
>>2332
うちん家払ってるよ、良い番組いっぱいあるから。
未だにストーブ無しで頑張ってるケチケチ一家だけど。+3
-0
-
2528. 匿名 2021/01/19(火) 02:01:38
>>2525
恋であり、信仰である
進撃の巨人は貴方にとって神であり絶対神である!
夢中になり楽しいことは良いことです(*≧∀≦*)+23
-1
-
2529. 匿名 2021/01/19(火) 02:02:16
>>2491
抜けてるかな?
ひょうひょうとしていて、1番不気味で怖いです
ミケに喋りかけた時の不気味さといったらもう…!+55
-0
-
2530. 匿名 2021/01/19(火) 02:03:09
>>2525
同じ!
ずっと進撃に捕らわれてるよ。
アニメ好きさん達みたいに押しキャラとか無いけど単純に話が見応えありすぎて。+24
-0
-
2531. 匿名 2021/01/19(火) 02:05:26
>>2483
女であるミカサが、エレンやリヴァイなどの男性陣達よりも
圧倒的に強い理由がこの筋肉です♪
この筋肉はエレンを護るためだけに付けられたものです
なのでこのムキムキの腹筋はエレンへの愛そのものです
今回のこの画像を見れば更に筋肉がビルドアップしています!
つまりエレンに対する愛が更に高まったのです
+5
-10
-
2532. 匿名 2021/01/19(火) 02:07:36
>>2222
なんでわざわざ嫌味吐くかな
気になる人は気になる、気にならない人は気にならない
嫌味吐いてる時点で楽しめてないやん+5
-3
-
2533. 匿名 2021/01/19(火) 02:10:03
>>707
フロック嫌われてんの?なぜ?
これから嫌われ要素出てくるのかな?
特攻キメて仲間が石でバンバン身体吹き飛んで殺されてる中、身体半分の団長助けただけでも、凄い奴だと思ってた!
フロック?だれだっけ?ってさっきまで思ってたけどね笑+20
-1
-
2534. 匿名 2021/01/19(火) 02:11:40
まだ皆んなが和気藹々してた時
もう戻れないんだね(´;ω;`)[進撃の巨人] Mikasa's abs in anime ! - HD - YouTubewww.youtube.comFrom OVA 2 : Another story of the 104th Trainee Squad.">
+4
-0
-
2535. 匿名 2021/01/19(火) 02:12:29
>>2246
そうなんですか!それはかなり胸熱ですね。気づかなかったので来週見てみます!!!!+4
-0
-
2536. 匿名 2021/01/19(火) 02:17:36
>>2522
見たチラッと見てきたけど、巨人がCGなのが許せないっぽいかな?
WITの公式にお願いだから戻ってきてとか、mappaが進撃をゴミにしたとか抗議してて呆れた。
+17
-0
-
2537. 匿名 2021/01/19(火) 02:20:39
トピ違いかもしれなくて申し訳ないのですがちょっと聞いていいですか?
アニメのシーズン1のop自由の翼で血まみれのアルミンの前、拳を作ってる女の人は誰ですか?
ミカサ?にしては胸があるなーと思って、今更だけどあれは誰だったのかと見返してて思ったので。+1
-1
-
2538. 匿名 2021/01/19(火) 02:22:55
>>2536
そりゃ私もWITのファイナルシーズンも見てみたかったけど、mappaだって素晴らしい出来栄えだよ。
ってかファイナル引き受けてくれてありがとうと感謝しかないわ。+43
-0
-
2539. 匿名 2021/01/19(火) 02:33:37
戦鎚の巨人の不気味で上品で美しくて得体が知れなくて凄くかっこいいよね。
それとMappaさんありがとうございます。+28
-0
-
2540. 匿名 2021/01/19(火) 02:38:50
最初の方の回でチビミカサが
いじめっ子に跳び蹴り食らわせるときにふわっと軽ーくジャンプしてガンッと蹴ったシーン好きだったよ。
小っちゃいのに強いって可愛すぎる+16
-0
-
2541. 匿名 2021/01/19(火) 02:41:59
>>1079
関ジャニくらいの年齢なんだね〜+1
-4
-
2542. 匿名 2021/01/19(火) 02:44:53
タイバー家は無線化を進めるべきだった。
海外のこのコメにクスっとしたw
無線で巨人操れたらチートすぎてやばい+39
-0
-
2543. 匿名 2021/01/19(火) 02:48:59
もういいよ海外ファンがどうのこうの言ってる人
それ以上続けたら同じ穴の狢よ+7
-0
-
2544. 匿名 2021/01/19(火) 02:50:31
>>2247
ゴキブリがいっぱいいたから殺虫剤撒いてやった!くらいの感覚だよね+10
-0
-
2545. 匿名 2021/01/19(火) 02:55:31
何か言い残したことはありますか
って言いたいな。
いつ言おうかな+12
-0
-
2546. 匿名 2021/01/19(火) 03:00:23
ダメだ、edの曲が頭でリピートされて切なくなって寝れない…。+11
-0
-
2548. 匿名 2021/01/19(火) 03:09:42
>>2537
ユミルだね+0
-2
-
2549. 匿名 2021/01/19(火) 03:14:37
>>2475
結果的にエルディア兵士を救うことにはなったが、戦艦と壁の中に居る中東兵士が大勢死ぬキッカケを作った。国際法違反である便衣兵というやり方で+24
-1
-
2550. 匿名 2021/01/19(火) 03:18:43
>>2423
進撃って常に今が1番面白いよね、すごい+28
-0
-
2551. 匿名 2021/01/19(火) 03:22:58
>>839
サシャに撃たれてしまった、おじさんもエレンからで言うハンネスさん的な存在なんだろうね+55
-0
-
2552. 匿名 2021/01/19(火) 03:24:44
>>2482
その説私も思ってた!+8
-0
-
2553. 匿名 2021/01/19(火) 03:27:22
>>2487
あれだけ世界の憎悪がパラディ島に向いていたら誰でも排他的思考になると思う+26
-1
-
2554. 匿名 2021/01/19(火) 03:37:27
>>2364
日本に住んでればどんな田舎であろうとNHKだけは見れるよね。
加えてCMがない。
なんか新しいNHKの使い方ありそうだな。今はネット配信もあるけどね。+7
-0
-
2555. 匿名 2021/01/19(火) 03:40:23
>>2399
ネタバレしないために目的まで言っていないのでOKじゃない?+1
-3
-
2556. 匿名 2021/01/19(火) 03:56:41
>>2124そうしたら妾の子供の方が本家になってしまい、継承権はその子供へと移ってしまいそう
妾腹の子供だって無駄死にはしたくないから、13年目がくるまでに結婚して必死で子孫を残しそうだ
ケニーがヒストリアの母親を殺し、ヒストリアを追放したのは、王家の面倒な争いは困ると思っていたからだよね
+8
-0
-
2557. 匿名 2021/01/19(火) 04:15:11
>>2519ダイナがどうやってグリシャの家を見つけたのか不思議だったけど嗅覚だったのか
他に人間はたくさんいたのに目もくれずに真っすぐに走っていったのが怖い
+22
-0
-
2558. 匿名 2021/01/19(火) 05:07:09
>>824
あそこの音は、あえて視聴者が違和感を覚える様な音にしたんだと思う。
本体と見せかけて実は本体は別にあるという戦鎚の特質をふまえて。+19
-0
-
2559. 匿名 2021/01/19(火) 05:23:17
>>1142
「前に進み続ける進撃の巨人には、話し合いの必要が無いから」とか考えちゃうね。
+18
-0
-
2560. 匿名 2021/01/19(火) 05:24:51
>>53
「キャラクター」の書体が某国民的アニメでそこもまた草+28
-0
-
2561. 匿名 2021/01/19(火) 05:35:47
>>2191
こいつが、あそこまでになるとは。
やはり生死の境を、極限の恐怖と戦ってエルヴィン助け出した経験か。+23
-0
-
2562. 匿名 2021/01/19(火) 05:41:50
>>2561
たしかに。
あの石つぶて特攻を経験したら
あーなっちゃうよね。
+21
-0
-
2563. 匿名 2021/01/19(火) 05:46:35
>>984
私もアニメでは戦鎚の顔がちゃんと見れて嬉しかった。
戦鎚の顔の白い縞々?は視界の邪魔にならないのかな?+31
-0
-
2564. 匿名 2021/01/19(火) 05:50:13
>>151
連投で申し訳ないけど、
このパン屋のおばさん達が死んだのも辛かった。
ゾフィやガビ達に優しかったのに…。
この人達はアニメオリジナルなので
殺される為に出されたと思うと、それも辛い。+53
-1
-
2565. 匿名 2021/01/19(火) 05:56:43
>>122
ゾフィアを潰した瓦礫のかげに隠れたおかげで、
コルトとガビは観客に踏み潰されずにすんだから、
それもまたなんとも言えない。+38
-0
-
2566. 匿名 2021/01/19(火) 06:17:19
最新話見たあとに最初から進撃見返してる
ところどころ伏線がわかるのも面白いし+25
-0
-
2567. 匿名 2021/01/19(火) 06:36:47
>>2482
なるほど!
すごい!+7
-0
-
2568. 匿名 2021/01/19(火) 06:41:42
>>2547
空気読めないって最悪だよね
リアルでもボッチそう+16
-0
-
2569. 匿名 2021/01/19(火) 06:58:22
ヴィリーはパラディ島にスパイ送ってたんだよね?
調査兵団が何か企んでるって気づいた時点で暗殺しちゃえば良かったのに。+2
-3
-
2570. 匿名 2021/01/19(火) 07:15:40
>>2548
ありがとうございます!+1
-0
-
2571. 匿名 2021/01/19(火) 07:30:58
>>122
逃げ惑う群衆に踏み潰されて死ぬってこう言うことかって怖かった
23巻までアプリで無料で読んで、今シーズンからアニメで見てるけど進撃ってこんなに奥深かったんだって思ってハマってる。
+25
-0
-
2572. 匿名 2021/01/19(火) 07:37:19
>>2491
ジークは猿の時からだけど、なんか言動が怖い
絶対に理解し合えない人種って感じ
言葉が通じないと言うか、異常者を相手にしてるような不気味さがある+42
-0
-
2573. 匿名 2021/01/19(火) 07:52:23
>>2501 >>2552 >>2567
すみません、そういうことなのかなと考えて書き込みました、同じように推測されている方がいてよかったです!
消化機能はないのに捕食しようとするのは人の姿に戻るためか力を得るために本能的に行ってるのかなと思いました、色々考え出したら止まらない、難しい!+22
-0
-
2574. 匿名 2021/01/19(火) 07:54:28
>>1059
ユミルは
捕まれとクリスタの頭撫でてごめんなって言ってましたね!+11
-0
-
2575. 匿名 2021/01/19(火) 07:58:33
>>1979
ライナーのオカンがあんな感じなのでガビの両親も相当偏った思想の持ち主だと思う
家庭環境も影響してると思うよ+30
-0
-
2576. 匿名 2021/01/19(火) 08:24:14
>>2573
横ですが、そう考えるとヒゲの巨人に食べられたエレンはなぜ無事だったんだろう?能力奪われず復活できたのずっと不思議で。+5
-0
-
2577. 匿名 2021/01/19(火) 08:35:20
>>1268
とても分かります、私も進撃が流行り出した頃に本を読んだけど巨人の姿や食われる様が気持ち悪すぎて放り投げたw
でも何故か一昨年急に前触れもなく読みたくなって原作を揃えて、そこから一気に読みふけってハマった。
アニメも一気にシーズン3まで視聴、その後にアマプラで無料放送してくれたから今もまたおさらいで観てます。
勿論今のファイナルも!
もっと早く好きになってれば遊園地とのコラボも楽しめたのに悔しい(苦笑)
コロナ収束したら、またコラボして欲しいですね、その時は今度こそ絶対行く!+11
-1
-
2578. 匿名 2021/01/19(火) 08:35:30
>>2420
海外ファンに叩かれてんの?
叩くほど気に食わないなら日本のアニメ見ないで自国のアニメみればいいのに💢+9
-2
-
2579. 匿名 2021/01/19(火) 08:35:47
>>2536
進撃をゴミにしたとかまで言うなら見るなよとしか言えない。MAPPAがやることになった経緯をわかった上で言ってんのか?+21
-2
-
2580. 匿名 2021/01/19(火) 08:36:00
>>2572
サイコパスっぽいよね。
父と母も密告してたし。不健全な環境で育つとそうなるのかな。+17
-3
-
2581. 匿名 2021/01/19(火) 08:37:34
>>2539
戦鎚の巨人のビジュアルが一番カッコいいと思った。イメージした武器を作ることが出来るのも凄い+26
-1
-
2582. 匿名 2021/01/19(火) 08:38:25
>>2576
脊髄を噛み砕かないで丸飲みしちゃったから。生きてるときも元々おじいちゃんだったしよく噛まないで丸飲みする癖があったとかじゃないかなって思ってる。よく噛みさえすれば革命起こせたのになジジイ…+48
-0
-
2583. 匿名 2021/01/19(火) 08:39:04
>>2547
だから画像まで貼ってやめてくれ+9
-0
-
2584. 匿名 2021/01/19(火) 08:40:36
>>2553
誰でもフロックみたいな思考にはなってないけどね。+6
-3
-
2585. 匿名 2021/01/19(火) 08:43:36
>>2582
なるほど!脊髄か。消化される前にエレンが変身して、ベリベリーって事ですよね。ありがとうございます!+10
-0
-
2586. 匿名 2021/01/19(火) 08:44:20
>>2582
おじいちゃんで噛まずに丸呑みで草
でも本当に、噛んでたらおじいちゃん革命起こせたよねw+40
-0
-
2587. 匿名 2021/01/19(火) 08:44:49
>>2576
噛まないで丸飲みしたから。+11
-0
-
2588. 匿名 2021/01/19(火) 08:46:10
あ、そういえば巨人は消化しないで吐き出しちゃうんだった。+4
-0
-
2589. 匿名 2021/01/19(火) 08:47:00
>>2551
あのおじさんたちマーレ兵なのにエルディアのガビたちに対して普通に気さくに話しかけててすごくいい人たちだったんだろうな。+42
-0
-
2590. 匿名 2021/01/19(火) 08:47:45
>>2532
こういうところが面倒くさい+4
-3
-
2591. 匿名 2021/01/19(火) 08:49:55
>>2588
消化器官がないから満腹になったら吐き出す。それなら喰うなよって言いたい+7
-0
-
2592. 匿名 2021/01/19(火) 08:51:52
巨人は消化器官が無いからうん○は出ないって、ハンジさんがリヴァイに言ってたよ。スピンオフの話しだけど。+9
-0
-
2593. 匿名 2021/01/19(火) 08:53:58
>>1260
私もゾフィア好きだった
現世だったらきっと仕事のできるクールビューティーな女性になってたかもとか色々考えると悲しい…+17
-0
-
2594. 匿名 2021/01/19(火) 08:54:26
今思うとエレンが巨人に飲まれながら、その中で巨人化したのって奇跡だな。あのヒゲ面巨人が人間になっていたかも知れないなんて…+10
-0
-
2595. 匿名 2021/01/19(火) 08:55:36
そういやおじいちゃん巨人に飲み込まれて消化される前に胃腸の中でエレンが周りの他の消化されていく人たちの苦しんでる声とか聞いてるシーン怖かったな…+13
-0
-
2596. 匿名 2021/01/19(火) 08:56:38
ウドってゾフィアのこと好きだったのかな、なんてちょっと思った。ウドもゾフィアも死んで悲しいよ+19
-0
-
2597. 匿名 2021/01/19(火) 09:05:32
>>2001
アルミンが初めて超大型巨人化した時の悲しそうな目が忘れれないよ…アルミンの超大型巨人はどこか悲しそうなんだ…+0
-9
-
2598. 匿名 2021/01/19(火) 09:12:39
>>2597
まだ巨人化してなくない+13
-0
-
2599. 匿名 2021/01/19(火) 09:14:48
巨人の嗅覚で人間だけを食べる説はちょっと疑問。それだとダイナはカルラのところに行くまでに他の人間も食べてないとおかしい。ダイナ巨人は奇行種説があるけど、そちらの方が納得出来る。私は視覚で動く人間を認識して食べてるのかなと思った。死体は食わないって諌山先生が言ってたし。+4
-1
-
2600. 匿名 2021/01/19(火) 09:23:17
>>2436
最近ハマったにわかですが、hydeのやつ好きだった!+7
-9
-
2601. 匿名 2021/01/19(火) 09:23:36
>>2598
ごめんなさい空気読まずにコメントしてしまいました。+3
-4
-
2602. 匿名 2021/01/19(火) 09:39:32
思ってたよりもマーレの人が優しかった 戦士候補生(ガビたちの代)がマーレの人にキツく当たられてる描写ってあったっけ? エレンぱぱとかライナーたちが子供の頃は差別激しかったけどちょっとずつ変わってきてるのかな でもマーレにいるエルディア人がパラディ島の悪魔憎んでる感じ見るとまだマーレのエルディア人は酷い扱いされてるのかな 戦争で最前線にいかされるくらい?+9
-1
-
2603. 匿名 2021/01/19(火) 09:42:06
>>861
子どもの長女?もメイドの格好してたよね。
タイバー家はあまり外注せずに、大きくなった女の子を基本的にメイド係にしてるのかもって思ってた+0
-6
-
2604. 匿名 2021/01/19(火) 09:45:27
OPリヴァイには聴こえたけど焼肉とかやっすいには聴こえない+12
-0
-
2605. 匿名 2021/01/19(火) 09:51:00
>>2537
普通にミカサですよ
ユミルではありません。+8
-0
-
2606. 匿名 2021/01/19(火) 09:59:02
>>2503
無垢の巨人は五感のどの部分を使って人を感知しているのか最新話でも明らかになっていません。
嗅覚とコメントしている人がいますが「イルゼの手帳」でイルゼイーターはイルゼを104期ユミルと勘違いしていました。
イルゼにも104期ユミルにもソバカスがあり、そこを勘違いしてしまったみたいです。
ダイナ巨人が嗅覚を使ってグリシャの家を見付けたのならイルゼイーターは嗅覚でイルゼと104期ユミルを勘違いしないはずです。
ただ無垢の巨人によって固体差があるのかもしれませんし謎ですね。+15
-1
-
2607. 匿名 2021/01/19(火) 10:00:49
>>2529 常にどこか冷静というか、アツくならない様にしてるよね。でも内に秘めた奥の部分は結構強くて深い気がする。+25
-0
-
2608. 匿名 2021/01/19(火) 10:01:33
アニメしか見てないこの先のストーリーを知らない者だけど、ライナーには生きて幸せになって欲しい、、、+17
-1
-
2609. 匿名 2021/01/19(火) 10:05:49
ホントごめんなさい。
エレンが今井翼にしか見えないよ。
+7
-15
-
2610. 匿名 2021/01/19(火) 10:05:55
ユミルは知性巨人化できる子供を食べて知性戻ったんだよね?
エレンは食べられたのに食べた巨人は無垢のままだったんだろう
まだまだ謎が多すぎる+2
-1
-
2611. 匿名 2021/01/19(火) 10:09:07
>>2606
視覚はつかえてるよね
目を刺して視覚うばったりしてるし
それだけでないことはダイナの行動が理解できないからまだ他にもあるんだよね+12
-1
-
2612. 匿名 2021/01/19(火) 10:18:29
>>2602
コスロとかも感じ悪い奴ではあるけどファルコとかに何だよデコガキとか言ってるけど何か情がある感じ
ファルコがいい子なのもあるけどエルディア人でも一緒にいると情が移るよね
パラディ島の悪魔は見たこともない情もないから余計悪いイメージになるんだろうな
+15
-2
-
2613. 匿名 2021/01/19(火) 10:19:23
>>2610
無垢の巨人から人間の姿に戻るには巨人化能力者の背骨を噛み砕き脊髄液を体内に吸収する必要があります。
エレンを食べた髭巨人は背骨を噛まずに丸飲みしてしまったから人間の姿には戻れませんでした。
アニメシーズン3パート1でロッドが説明しています。+27
-0
-
2614. 匿名 2021/01/19(火) 10:24:50
>>2610
ご丁寧にありがとうございます
なるほどたしかに丸飲みしてましたね
噛み砕かれてたらエレンもやばかったのか…+15
-0
-
2615. 匿名 2021/01/19(火) 10:25:14
漫画読んで意味わからなくて
アニメ観て理解してたけど
だんだんアニメ観ても分からなくなって来た。
とりあえずガビが嫌だー。+2
-2
-
2616. 匿名 2021/01/19(火) 10:26:18
>>2613
>>2614
返信失敗してしまいました💦+1
-0
-
2617. 匿名 2021/01/19(火) 10:30:54
>>1690うちの小3息子は夢中です。去年の自粛期間から色々と私が好きなアニメや漫画をみましたが、進撃の巨人に一番はまってます。毎週月曜日に録画を見るのをたのしみにしています。初めは巨人に食われるシーンが怖かったらしいけど、アニメでリヴァイが立体起動装置で巨人を駆るシーンをみた辺りから夢中ですね。話は難しいけど子供なりに理解して楽しんでるみたいです。+21
-1
-
2618. 匿名 2021/01/19(火) 10:38:06
民間人殺しまくって、こんなのエヴァのシンジくんなら罪悪感に苛まされて廃人になってるレベル
エレンさすがだわ+1
-8
-
2619. 匿名 2021/01/19(火) 10:43:14
>>2467
無垢の巨人も知性巨人も巨人のうなじに元となる人間が居ます。
知性巨人のうなじを切り裂いたら人間が出て来ますが、無垢の巨人には何も出て来ないのは「同化して姿形が分からなくなっているのでは?」とハンジが推測しています。+22
-0
-
2620. 匿名 2021/01/19(火) 10:44:07
>>2618 自分達も最初にやられたからでは?+5
-1
-
2621. 匿名 2021/01/19(火) 10:46:14
>>2542
あのシーンの既視感の正体がわかった。
ゲームしてる息子に怒り狂った母親がコードを引っこ抜くときのあれだ。+21
-0
-
2622. 匿名 2021/01/19(火) 10:47:59
>>2602
原作にはしっかり描写があります
そりゃああんなの扱いを代々受けるのだから
ライナー「俺たちの真っ暗な未来」。+11
-0
-
2623. 匿名 2021/01/19(火) 10:51:02
>>2186
あのシーンは、巨人の討伐だけリヴァイに任せているシーンだと解釈してた。
新型の装備は人しか殺せない。+8
-1
-
2624. 匿名 2021/01/19(火) 10:53:49
ふと思い出したんだけど、コニーのお母さんは何年もあの状態なのかな、、、?+7
-0
-
2625. 匿名 2021/01/19(火) 10:54:21
福田里香さんの「フード理論三原則」が面白いので興味のある方は是非、読んでみて下さい!
リンクの貼り方が分からないので全文載せれませんが…。+11
-1
-
2626. 匿名 2021/01/19(火) 10:59:47
アッカーマンが出てきた瞬間、全世界の人とあの衝撃を共有したくなった。
進撃の巨人をただのグロ漫画だとおもって敬遠してる人も多い。+27
-0
-
2627. 匿名 2021/01/19(火) 11:01:02
>>2525 自分も進撃語りたい一心で何度も何度もこのトピに来ちゃうよw+17
-0
-
2628. 匿名 2021/01/19(火) 11:04:08
>>2626
マーレとエルディアの関係すら知らないまま理解を放棄した読者もたくさんいる+21
-0
-
2629. 匿名 2021/01/19(火) 11:04:14
パンツァー隊のこのシーンカットされてたね
誰の手も取らない漢ピークちゃん+49
-0
-
2630. 匿名 2021/01/19(火) 11:10:12
4年前に行方不明だったミケ分隊長が実は生きていて、昨日の話でリヴァイと並んで登場するという展開を望んでいた。
調査兵団はかっこいい上官が多いのに死にすぎた。+4
-4
-
2631. 匿名 2021/01/19(火) 11:11:06
>>1329
仕方なかった。進み続けたものにしか分からない…ってやつかな+9
-0
-
2632. 匿名 2021/01/19(火) 11:12:06
>>2551
ハンネスさんのシーンはエレンが巨人になれなかった部分も含めて絶望感がすごかった…
母親を食べた巨人が目の前にいるのにあそこで巨人になれない展開が、この漫画っぽいなと思ったなぁ+58
-0
-
2633. 匿名 2021/01/19(火) 11:13:33
>>2617
お節介だとは思うけど、小学生に見せる内容ではないと思うな。
+6
-20
-
2634. 匿名 2021/01/19(火) 11:20:37
>>1390
多分その辺参考にしてそうだよね。
収容区とか一緒だしね+3
-0
-
2635. 匿名 2021/01/19(火) 11:22:40
>>1441
戦鎚の巨人が1番好き+9
-0
-
2636. 匿名 2021/01/19(火) 11:24:33
>>2630
あの頃死んでいった調査兵団のメンバーが今の武器使いこなしてたらめちゃくちゃ強そう+28
-0
-
2637. 匿名 2021/01/19(火) 11:28:00
>>2582
あのおじいちゃん、グリシャやグライスの仲間だったよね+30
-1
-
2638. 匿名 2021/01/19(火) 11:31:09
>>705
ね、声優発表の時にウド役か。退場早いよーと思ったけど思ったより早く感じた。+7
-0
-
2639. 匿名 2021/01/19(火) 11:31:44
>>2633
横ですが本当お節介だね。過保護な方ですか?グロ耐性は子どもでもそれぞれだから。
アニメの描写なら他にもグロいの沢山あるし、内容は残酷だけど子どもなりに理解しようとしてますよ。親が見せなくても友人が漫画本持っていて読み始めた子もいます。あと進撃初期から小学生の間でも流行りありましたよ。+12
-9
-
2640. 匿名 2021/01/19(火) 11:39:16
ヴィリータイバーの奥さんがキヨミ様に見えたw+3
-1
-
2641. 匿名 2021/01/19(火) 11:40:49
私も日曜日からこのトピめっちゃ来てるよw
周りに進撃好きがいなくて悶々としてるー!!
今海外反応動画見てたら、私と同じ所で同じ反応www
ここの皆も同じだよねきっと笑
「これ誰?…ジャンか?………ジャンじゃーん!久しぶりジャージ!」て字幕に吹いたわ+21
-0
-
2642. 匿名 2021/01/19(火) 11:41:07
今回、巨人のシーンがやたらCGっぽくて違和感があった+1
-7
-
2643. 匿名 2021/01/19(火) 11:46:23
>>2626
私も数年前、1話のお母さんが食べられたシーンを見て脱落しました。
あの時早々に脱落した自分に何やってるんだよと言いたいし、その数年後に脱落せずに読み進めた自分を褒めてもやりたい
+31
-0
-
2644. 匿名 2021/01/19(火) 11:48:04
>>2222
アニオタから見たらアニオタってほどじゃないけど、
動きの違いはわかるよ
CGが気になる人を「アニオタ」って貶める意味で使うのもちょっと感じが悪いね+7
-3
-
2645. 匿名 2021/01/19(火) 11:51:26
>>2546
エンディングも素晴らしいよね。
あの色っぽくてもの悲しい声とどよ~んとした沼の中から水面を見上げる感じと鳥肌ものよね。
早くカラオケで歌いたい+8
-1
-
2646. 匿名 2021/01/19(火) 11:52:38
>>2644
横
アニオタ=厳しい目
と捉えてた+2
-3
-
2647. 匿名 2021/01/19(火) 11:56:59
>>2646
「アニオタって面倒くさい」から始まってたし、貶める意味かと
考えすぎましたかね
私はちょいアニオタなのかも知れませんw+5
-2
-
2648. 匿名 2021/01/19(火) 12:11:49
リヴァイ兵長ってイケメンだよね!🥺❤️🐻+2
-15
-
2649. 匿名 2021/01/19(火) 12:15:07
>>2648
ワロタ+5
-5
-
2650. 匿名 2021/01/19(火) 12:20:48
>>2648
つまんねー+10
-1
-
2651. 匿名 2021/01/19(火) 12:21:07
>>2537
オープニングのグローブをはめてパッと窓の方を見ている人物はミカサです。
ミカサは結構胸はありますよ。
腹筋バキバキなのに胸があるって羨ましい。
(あそこまでバキバキにはなりたくありませんが…。)
ユミルと答えている人がいますがオープニングでユミルは既に出て来ています。
髪型も全く違います。+16
-2
-
2652. 匿名 2021/01/19(火) 12:22:54
>>1569
私は「This is my last war…」って毎回囁いてるよw+24
-0
-
2653. 匿名 2021/01/19(火) 12:28:16
+1
-10
-
2654. 匿名 2021/01/19(火) 12:29:57
>>2525
ケニーの言葉を借りると「奴隷」なのかもしれませんね。
奴隷と言うとイメージや響きがマイナスな感じがしますが残酷な世界を生きて行く上で心の拠り所、心の支えにしているものなんだけど、それに執着し過ぎてしまうと奴隷になってしまうのかな?と。
私も進撃の巨人の奴隷ですよ(笑)+34
-1
-
2655. 匿名 2021/01/19(火) 12:30:31
>>2652
舌が絡まって私は歌えない泣
頭の中で転調するところのメロディーがリピート再生されちゃう+5
-0
-
2656. 匿名 2021/01/19(火) 12:37:48
>>2653
通常の再生速度で観たら分からないし、凄く小さいのに、わざわざ静止画にして拡大していますよね。
さっきから、わざわざ、そう言う画像をチョイスして貼り付けている人は何がしたいのですか?+28
-2
-
2657. 匿名 2021/01/19(火) 12:39:50
オープニングの曲がすごく中毒性があっていいなと思って、これまでかまってちゃんの曲あまり知らなかったから聴いてみようとSpotify聴いてみたけど、かーなーり個性的なんだね!笑
進撃の2曲ってかなりまとも?(失礼でごめん!)な方なんだなって思って今のところ他の曲はわからなかった!
かまってちゃんさんはこういう曲も作れるけど、本当は個性的な曲を作りたい人たちなのかなと勝手に想像しました。
ファンの方不快になったらごめん!今の曲大好きです!+24
-1
-
2658. 匿名 2021/01/19(火) 12:42:18
>>2628
わたしこれだった!単行本派だったけど
よく分からなくなって離脱、ステイホームで
アニメを見始めたら内容がどんどん繋がって感動した!
本当に天才的!面白すぎる!
+24
-1
-
2659. 匿名 2021/01/19(火) 12:54:42
ラーラの戦鎚の巨人、もっと堪能したいけど…
来週早々食べられちゃうのかな。
諫早先生、時間かかると思うけど書籍アニメ共に登場人物全員のストーリーとか外伝を隙間無く作ってほしい。
何十年仕事になると思うけど。
+9
-3
-
2660. 匿名 2021/01/19(火) 12:57:10
何度観てもどこの場面でCGガァー!!!って言ってるのかがわからない笑
前の制作会社の時だっていかにもCGって箇所がいくつかあったけど、
其れについては語ってないよね
やっぱりそういったことは頭から削除されてるのかね?
今の作画もかなりいいと思う
気にしてたら楽しめる作品も楽しめなくなる
とりあえず貶す人も多いよね
日々の人生でもとりあえず貶してるんだろうなって思う+8
-4
-
2661. 匿名 2021/01/19(火) 12:59:57
>>2628
これね!
マーレ編になって一気に面白くなった
でもそれは前の話の下地がしっかりしてるからなんだけどね
本当に理解放棄すると勿体無いよね+25
-2
-
2662. 匿名 2021/01/19(火) 13:01:59
>>2633
うちの息子年長だけど見てる。友達でも兄弟の影響で見てる子いるよ。息子は調査兵団じゃなくて、巨人がカッコいい!って。獣の巨人や鎧の巨人の真似してます。たしかにグロいけど、息子は平気そう。アニメはアニメ、ってちゃんとわかってますよ。+22
-5
-
2663. 匿名 2021/01/19(火) 13:05:00
>>973
ヴィリーのこの人なんかどこかで…っていう既視感は浦沢さんだったのか!笑+12
-1
-
2664. 匿名 2021/01/19(火) 13:13:07
>>2659
進撃の巨人の作者の名前は諫山創(いさやまはじめ)先生ですよ。+15
-0
-
2665. 匿名 2021/01/19(火) 13:15:32
さっきから変なリヴァイ貼ってるのはアンチ
おそらく、絵文字的にむざりんカーズ兵長の可能性大+13
-0
-
2666. 匿名 2021/01/19(火) 13:16:11
>>2660
ファンの熱量が高いから色々求めるハードルが上がってしまうのかも。ツイッターでは面白かったよかった意見も多いしそういう批判意見に対してthank you MAPPAのタグで感謝の意見も世界各地で呟かれてるとか。
なんだかんだで世界レベルで盛り上がってるようだね。+25
-0
-
2667. 匿名 2021/01/19(火) 13:18:40
>>2664
とんだ失礼を…
ありがとうね。
諫山先生済みません、ご覧にならんと思うけど+18
-0
-
2668. 匿名 2021/01/19(火) 13:22:20
>>973
戦鎚の巨人かっこ良くて鳥肌立ったけどなぁ、人それぞれだね。
+25
-0
-
2669. 匿名 2021/01/19(火) 13:25:16
>>2666
なんでもそうだけど不満の声の方が目立っちゃうもんね。殆どの視聴者は感謝しかない。海外反応見ても、みんな大興奮で喜んでるようだからほんの一部の信者が暴走してるんだと思う。ありがとうの声ももっとあげていかなければ。+13
-2
-
2670. 匿名 2021/01/19(火) 13:27:45
>>2666
確かに素晴らしい作品であるのでハードルも上がるのかもしれませんね
作品制作を引き継いでくれたMAPPAには感謝でしかないです
制作会社としてどれほどの人気作か引き続ぐ事の難しさも人一倍わかってますからね
いろんな制作会社が辞退する中、下記の記事を読むとMAPPAには本当に感謝でしかありませんね「進撃の巨人 The Final Season」プロデューサー陣が語る“これまで”と“これから”とは⁉ | WebNewtypewebnewtype.com「進撃の巨人 The Final Season」プロデューサー陣が語る“これまで”と“これから”とは⁉ | WebNewtype新作&おすすめアニメのすべてがわかる!「月刊ニュータイプ」公式サイト総合TOPニュースレポート先行カットコスプレ特集グッズNewtypeVOICE NewtypeコミックNewtype...
+9
-2
-
2671. 匿名 2021/01/19(火) 13:32:42
>>2582
あのときエレンって自傷行為したっけ?+0
-0
-
2672. 匿名 2021/01/19(火) 13:34:01
本編お話が終わっても
それぞれのストーリーとか外伝とかネタはいっぱいあるよ。
NHKさん、やって下さい。
大河アニメドラマ『進撃の巨人』
やってよう…+5
-4
-
2673. 匿名 2021/01/19(火) 13:38:10
>>2671
巨人に噛み切られて片腕片脚がなかった+26
-0
-
2674. 匿名 2021/01/19(火) 13:46:46
>>1218
日本人ほとんど韓国料理好きだしね+2
-17
-
2675. 匿名 2021/01/19(火) 13:53:17
>>2653
これ中割じゃん。わざと崩した絵を挟むことによって動きを出すんだよ+27
-2
-
2676. 匿名 2021/01/19(火) 13:55:06
>>2670
MAPPAは業界に近いと悪い話しか聞かない。不払い騒動も何度も起こしてるし。+10
-1
-
2677. 匿名 2021/01/19(火) 13:56:02
>>620
若者はすぐにスマホに変えたけど
リヴァイはおじさんだからガラケーのままっていうノリってどこかで読んだ+37
-0
-
2678. 匿名 2021/01/19(火) 14:01:17
おじさんって言っても30代だよね?
新しいものに馴染めないおじさんって50代ぐらいのイメージ+15
-1
-
2679. 匿名 2021/01/19(火) 14:06:42
>>2601
どんまい。通報されてアク禁だね+1
-11
-
2680. 匿名 2021/01/19(火) 14:09:58
>>2599
でも復権派が無垢の巨人にされた後、鼻をヒクつかせてから前を走る人間のグライスを追いかけるシーンあるよ
ダイナがベルトルトをスルーしたのは謎だけどね+7
-3
-
2681. 匿名 2021/01/19(火) 14:15:29
本体の繭をぶち切られて戦鎚がゆっくり倒れるとこ色っぽい…
あの白い血管切れた瞬間の顔、私もやりたい!
私って変態かな+17
-0
-
2682. 匿名 2021/01/19(火) 14:22:51
>>2660
いつまでその話してんだよw+2
-1
-
2683. 匿名 2021/01/19(火) 14:28:15
日曜まで長すぎて今season3見てます。
絵のタッチが全然ちがうー!この違い凄いわ
以前までの方線が太いね。ザ・アニメって感じ
どっちも好き
皆可愛い!エレンも短髪…
season3後半ですら苦しすぎる内容だったのに
ファイナル…燃え尽きます。+25
-0
-
2684. 匿名 2021/01/19(火) 14:39:03
>>2551
そうかもね。
面倒見良さそうなおじさんだったから、サシャとも
敵として出会わなかったら、仲良くできたんじゃないかなって妄想してる。+23
-0
-
2685. 匿名 2021/01/19(火) 14:39:28
>>1694
ありがとう!+1
-0
-
2686. 匿名 2021/01/19(火) 14:53:59
>>2683
私ファイナル終わったらコミック最初から読むと決めてる。
ロス回避できるし、数回アニメ見尽くした程度ではストーリーコンプリート出来ひん+5
-0
-
2687. 匿名 2021/01/19(火) 14:54:37
>>2561
あの石つぶて攻撃の死に行く恐怖は相当な経験だよね。戦うチャンスさえない、ただ死にに行くだけのまさに特攻。
あれを経験して生き残った彼はあの時点からただの雑魚ではなくなったんだよね。+35
-0
-
2688. 匿名 2021/01/19(火) 15:01:02
>>2101
うんうん。
実は巨人を継承してるのを隠す目的で普段からメイドみたいな格好してるのかな?
それとも、本当にメイドになりきって誤魔化してるのか?
だとしたら、タイバー家の子供たちって、ラーラが伯母だと知ってるの?実は知らされてなくてギリギリ(継承まで)隠すつもりだった?とか、色々考えちゃう。+14
-0
-
2689. 匿名 2021/01/19(火) 15:02:18
>>2599
色んな巨人がいるのでは。
ユミルとエレンがライナー達に拉致された時、巨大樹の森でただ見てるだけで襲ってこない巨人もいたし。ユミルが、繊細なんだろうなって言ってた。基本的に巨人は人間を捕食するんだろうけどそうでない個体もいるのかもね。+10
-0
-
2690. 匿名 2021/01/19(火) 15:22:44
>>2557
ダイナに関しては奇行種説があるけどね
巨人化される前に強く想念があったかどうかで巨人化後の行動も変わるのかな+11
-0
-
2691. 匿名 2021/01/19(火) 15:27:25
>>2678
でもリヴァイは頑固おじさんタイプだと思う、海に行った時も1人だけ海に入らないで、未知のナマコを触ろうするハンジさんに毒があるかも知れないから触るんじゃねぇ!とか言ってるし。好奇心よりも警戒心が勝っている。
そういう性格考えると、時代が変わろうとあくまでも自分がやりやすいやり方でやっていくんだなと。ブレードも最初から逆手持ちを注意されても構わずに貫いてた+39
-0
-
2692. 匿名 2021/01/19(火) 15:33:27
このライトで後光が指している中
向かってくる兵長カッコよすぎなかった?+60
-0
-
2693. 匿名 2021/01/19(火) 15:34:18
>>2653
どんなリヴァイも好き。
もはや可愛く見える。
+14
-2
-
2694. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:17
亡くなった推しよ、どうかもう一度アニメの中で平和に生き返って+3
-2
-
2695. 匿名 2021/01/19(火) 15:54:50
コニーって背伸びた?+22
-0
-
2696. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:06
>>2687
フロックはS3後半まで時々登場する104期生くらいしか思ってなかったけど、ストーリーの中でここまで昇華していくとは思わなかった。本当によく練り上げられた作品で脱帽だよ。+20
-0
-
2697. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:32
>>2658
未だに繋がりきってなくて漫画大人買いしようか迷ってる...!
とりあえず凄いよね!こんな話かけるなんて!!!+17
-0
-
2698. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:27
>>2676
何かさ、もういいよ。社長が脱税二回した会社とかもあるし。アニメ業界だってクリーンな会社ばかりじゃないんだろうね。アニメーターは基本的に安く使われているブラック業界だと思っているよ。ジブリだっていろいろ言われている。
だからといって皆その会社のアニメ見ないの?見たければ見るんでしょ。あなたは何をしたいの?アニメ制作会社の悪口書いて、その会社が作っているアニメを見ている人たちのトピで何をしたいのかと思う。+11
-5
-
2699. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:49
104期達は新型の立体機動装置で
リヴァイだけ旧型だけど、性能はどれくらい変わるんだろ?
リヴァイが新型使ったらより早く強くなるのか…?
でも 上半身は旧兵服だけど下半身は黒かったよね。
替刃も縦になってたし。
そこのこだわりは何なんだろ…。+11
-0
-
2700. 匿名 2021/01/19(火) 16:03:32
>>2692
やっぱりリヴァイが出てくるとテンションが上がる+36
-0
-
2701. 匿名 2021/01/19(火) 16:07:15
>>2676
MAPPA貶しはもう結構です。別のアニメ制作会社の人ですか?+7
-7
-
2702. 匿名 2021/01/19(火) 16:08:24
>>2694
嫌だそんな安っぽいファンタジー+6
-1
-
2703. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:51
>>2701
横だけどアニメ業界は基本ブラックだったが
世界的に人気になってきてサブスクで流れるようになり
違法配信が減ってやっと変わってきている
しかし世間が不払いなどに無頓着だと、業界も変わらないよ
「どうでもいい」事ではないと思う
業界が成長していくには、クリエイターを大事にしないと+29
-1
-
2704. 匿名 2021/01/19(火) 16:19:31
エレンが戦鎚の本体見つけて飛び込むシーン
なんかペンギンの入水みたいで可愛かった+45
-0
-
2705. 匿名 2021/01/19(火) 16:23:05
>>2692
ここからアップになって、続く!ってなったときヒエーッて声出たw+37
-0
-
2706. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:46
ラーラが戦鎚になるときのトランペットの独奏のとこ惚れ惚れする!+7
-0
-
2707. 匿名 2021/01/19(火) 16:36:58
>>2703
そういう話しは専用トピでも立てて語ってくれないかな。私はアニオタじゃないし、ぶっちゃけそんなに興味無いんだよ。+1
-12
-
2708. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:57
>>2427
昭和サイボーグ009の島村ジョー。
ヴィリーの声素敵でしたね!落ち着きもあり青年ぽさもあるタイバー家当主にぴったり!!!+16
-0
-
2709. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:18
アニメ業界の闇を語るトピでも作って籠って下さい+7
-3
-
2710. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:35
>>2680
原作読んだけど、そんなシーンある?グライスの方向に行くのはあるけど+2
-0
-
2711. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:41
>>2599
補給班が立てこもったとき巨人に襲われて「しまった、人が集まりすぎた!」って言ってたシーンあるよね
人が集まる=匂いがするってことだから、嗅覚で鍵つけられてるのかなと思った
視覚だったら建物の中に集まってる人たちを見つけられないんだし+23
-1
-
2712. 匿名 2021/01/19(火) 16:46:50
まじ神回とりはだたった。
せんついの巨人もいい味だしていたし、リヴァイのシーンもかっこよかった!!+28
-1
-
2713. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:01
>>2708
島村ジョーの声なんだ、カッコいい声だった。もう出番ないのはもったいない+9
-0
-
2714. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:50
>>2656
リヴァイ(の人気と魅力)に嫉妬してるんだと思う+2
-1
-
2715. 匿名 2021/01/19(火) 16:50:43
>>2660
最後の一文は自分のことなんじゃーないの?
余計だよ+4
-1
-
2716. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:47
戦鎚の巨人、
「〇〇、エレン・イェーガー
最期に言い残すことはありますか?」
〇〇のとこ何て言ったの?+2
-0
-
2717. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:21
来週も楽しみだな。パラディ島メンバーの戦闘をもっと見たい+6
-0
-
2718. 匿名 2021/01/19(火) 16:52:54
>>2716
簒奪者
さんだつしゃ+19
-0
-
2719. 匿名 2021/01/19(火) 16:53:45
>>2714
>>2656
ごめんね💦
これだったらイケメソで許してくれるかな?😳+3
-7
-
2720. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:09
>>2698
あなたのその口調の方がうざいよ
別に全く関係ないことコメントしてるわけじゃないから個人的にはいいと思う+3
-2
-
2721. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:47
>>2719
うん、イケメソゆるす。+2
-3
-
2722. 匿名 2021/01/19(火) 16:56:02
背中を押してください!
全巻大人買いすべき...+
やめとけ...-+94
-2
-
2723. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:11
進撃の巨人ファイナルシーズンの話をしたいのだが…+7
-1
-
2724. 匿名 2021/01/19(火) 16:57:37
>>2702
動くみんながあまりにも羨ましかった
アニメの、文字通り命が宿ってる感じが
軽率でごめんよ+4
-0
-
2725. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:22
>>2722
➕連打しますよ
早く原作読んで、仲間になりましょう+22
-0
-
2726. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:25
>>2703
不払いや脱税ね、業界で解決するよう努力して下さい。世間が何とか出来るんですか?+2
-4
-
2727. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:36
>>2723
しましょう
別にみんな一つの話題に凝り固まる必要ないと思います+15
-0
-
2728. 匿名 2021/01/19(火) 17:01:24
>>2726
とか何とか言いつつその話したいんじゃん+0
-4
-
2729. 匿名 2021/01/19(火) 17:03:09
>>2724
回想シーンとかで出てくるかもね。+3
-0
-
2730. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:13
来週はアルミンやハンジさんも見れるんだろうか?+13
-1
-
2731. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:44
>>2718
ありがとう!
戦鎚の巨人の、王家らしい
「お前が持つべき物じゃない始祖の巨人を返しなさい」
的な上からな言い方という解釈で合ってますか?+14
-0
-
2732. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:16
ヴィリーの妹、継承してから訓練はしてたんだろうな。結構、せんついを使い慣れてた気がするけど、でもエレンには敵わないだろうね、経験が違うし。+26
-1
-
2733. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:36
>>2726
あなたが興味ない話題だって関心があればコメントは続くんです+0
-4
-
2734. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:33
>>2724
横
そんな、反省しなくてもちょっとした意見だよ…
と思うよ+6
-0
-
2735. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:11
ジャンが老けすぎてた+3
-0
-
2736. 匿名 2021/01/19(火) 17:08:18
>>2731
あってると思う。本来あるべきところから始祖を奪ったって意味だね+15
-0
-
2737. 匿名 2021/01/19(火) 17:09:24
>>2722
聞くまでもないよ~
15㎝くらいの➕だよ+10
-0
-
2738. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:44
簒奪者で検索しようと思ったら
簒奪者 エレン
って出て来た。エレン、簒奪者として有名人+33
-0
-
2739. 匿名 2021/01/19(火) 17:11:02
>>2704
宙を泳いでるかのようだったね+11
-0
-
2740. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:06
>>2732
タイバー家の敷地内とかで巨人化して練習したんだろうか+18
-0
-
2741. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:24
「オルブド区外壁」でロッド巨人から見た人々が光の様な炎の様な感じに見えていて興味深いなと思いました。
無垢の巨人は五感のどの部分で人間を感知し反応しているのでしょうね。
嗅覚とのコメントもありますが無垢の巨人は死体には反応しないのですが生きている人間から独特な体臭が発せられていて死ぬと消えるんでしょうか?
次でコミックスが最終巻になりますが本編で答えが描かれるスペースは無さそうです。
外伝かガイドブックかなぁ。+6
-0
-
2742. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:29
>>2710
あーごめん、アニメの方。
原作になければあれはアニオリだったんだね+3
-1
-
2743. 匿名 2021/01/19(火) 17:13:04
>>2736
ありがとうね!
ますます戦鎚のあの淡々とした表情とか不気味さや品の良さとか際立ってかっこ良すぎてさぶイボもんだわ+10
-0
-
2744. 匿名 2021/01/19(火) 17:14:18
>>2723
すればいいんだよ
ただ、ここはネットだからね。+4
-0
-
2745. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:12
>>2741
嗅覚だとするとそこが気になる、生きてる人間と死体で匂いを嗅ぎ分けて襲う?と思ってしまうし。諌山先生に聞くしかないかな
+5
-0
-
2746. 匿名 2021/01/19(火) 17:19:25
私、巨人になるなら戦鎚の巨人がいい
一番ビジュアルがカッコいいし、武器を作り出すのもカッコいい。+19
-0
-
2747. 匿名 2021/01/19(火) 17:21:44
>>2680
>>2742
ごめん、今アニメ確認したら巨人が鼻をヒクつかせるシーン無かった…
記憶違いでした。すみません。私は何と間違えたんだろう…+3
-0
-
2748. 匿名 2021/01/19(火) 17:22:18
エレンもすっかり巨人化を使いこなしているね+9
-0
-
2749. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:48
>>2645 ED素晴らしい。世界観ハンパないよね。ファルコが沢山出てくるけど歌詞はファルコの心境とリンクふるのかな?+9
-1
-
2750. 匿名 2021/01/19(火) 17:29:28
>>2600
レッドスワンよね。
ネットでは評判悪いけど私も好き。なんか涙出る。+19
-2
-
2751. 匿名 2021/01/19(火) 17:32:48
戦鎚のコスプレでカラオケでエンディング曲歌いたい+6
-1
-
2752. 匿名 2021/01/19(火) 17:35:01
>>2688 いつ狙われるか分からないから、誰が継承したか隠すのは頭良いと思った。メイドって事にして徹底して隠す目的もあったのかもね。+27
-0
-
2753. 匿名 2021/01/19(火) 17:40:20
変身するシーンで空気読まずに殴りかかるアレ
あれは意図的なものだったのだろうか。
「最後に言い残すことはありますか?」は「3分間待ってやる」に通ずるものがあるし、アニメでありがちな「空気読んでくれる敵」を描いているのと対照的に、エレンは容赦がなさすぎる。+43
-2
-
2754. 匿名 2021/01/19(火) 17:41:22
>>2732
でもあの硬質化した本体、硬そう。
アニみたいな感じだよね。+7
-0
-
2755. 匿名 2021/01/19(火) 17:42:43
>>2753
海外のリアクションでもみんなそこ突っ込んでたよね。わたしはあえてだと思うなー。+16
-1
-
2756. 匿名 2021/01/19(火) 17:49:32
>>2751
ハンマーをマイク代わりにして歌って下さい!
想像したら、めっちゃシュールです(笑)+18
-0
-
2757. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:29
戦鎚のビジュアルも中の人(ラーラさん?)のビジュアルも凄く好み+20
-0
-
2758. 匿名 2021/01/19(火) 17:52:44
みんな髭はやしてたね。進撃の世界で流行ってんのかしら。てか、みんな20歳そこそこってとこだよね?死線くぐり抜けるとああなるのか?+9
-1
-
2759. 匿名 2021/01/19(火) 17:53:04
変身するシーンで空気読まずに殴りかかるアレ
あれは意図的なものだったのだろうか。
「最後に言い残すことはありますか?」は「3分間待ってやる」に通ずるものがあるし、アニメでありがちな「空気読んでくれる敵」を描いているのと対照的に、エレンは容赦がなさすぎる。+2
-0
-
2760. 匿名 2021/01/19(火) 17:57:54
何回も見過ぎて、6話を脳内再生できるようになった。+12
-0
-
2761. 匿名 2021/01/19(火) 18:00:27
>>1073
超小型巨人ww
物議を醸しそう…とか
想像が可愛くて好き+9
-1
-
2762. 匿名 2021/01/19(火) 18:04:06
原作でも完全に巨人化する前に戦鎚の巨人をタコ殴りしてるからエレン、巨人化されてからじゃ厄介だと思ったんだろう。しかし容赦ないよね+9
-0
-
2763. 匿名 2021/01/19(火) 18:08:27
>>2753
エレンは別名死に急ぎ野郎だからね
待ってられるかぁ!!ってエレンの性格出てるなーと思った
それに立場が引っくり返るかもしれない場面だから容赦なくて当然だと思う+32
-0
-
2764. 匿名 2021/01/19(火) 18:10:51
>>2758
時系列を分かりやすくするためでもあると思う
104期生のみんなはこんなに大きくなりました的な+9
-0
-
2765. 匿名 2021/01/19(火) 18:12:47
殺るか殺られるかの時に相手が準備できるまで待ってなんかいられないよね。
それがダメなら物陰からの狙撃とかも卑怯だと思うし。+21
-0
-
2766. 匿名 2021/01/19(火) 18:21:37
>>2722
ここで聞いてる時点で選択肢は無い!+13
-0
-
2767. 匿名 2021/01/19(火) 18:26:45
>>2756
戦鎚は一応、すぐに襲わないで遺言はないのか聞いてくれてる。+22
-0
-
2768. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:44
ヴィリーの妻子との別れとか、悲しい。子どもたちにはいいお父さんなんだろう。奥さんは泣いてたし、死ぬってわかってたんだね。+21
-0
-
2769. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:13
>>2626
私もよくあるグロ漫画だと思って、進撃の巨人が話題になったときも読みませんでした。
一昨年とあるきっかけでアニメを見たら、話の深さにめちゃくちゃハマりました。
もっと早く知りたかった…昔の自分を殴りたいですw+32
-0
-
2770. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:00
やっとアマプラで観れた!
と思ったら3分で終わって本気でビックリしたー!(体感)+18
-0
-
2771. 匿名 2021/01/19(火) 18:44:42
>>2753
そこめちゃくちゃリアルで痺れた!
だって現実の戦いで悠長に待ってあげないよね?笑+36
-0
-
2772. 匿名 2021/01/19(火) 18:46:24
コルトって優しすぎて戦士にはあまり向いてないんじゃないかなって今回見てて思った+29
-0
-
2773. 匿名 2021/01/19(火) 19:13:26
>>2722
プラマイあざーす!!
よし!近所の本屋で買いまーす!+25
-0
-
2774. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:07
進撃の巨人て何気にほんとの悪人いないよね+27
-2
-
2775. 匿名 2021/01/19(火) 19:18:41
>>2772
わかります。コルトがライナー達みたいにパラディ潜入してたらあっという間に情に流されてそう。自分には無理です!彼らはいい奴らでした!みたいに。+31
-2
-
2776. 匿名 2021/01/19(火) 19:19:38
今見た!
フロックとジャンのキャラデザがコレジャナイ感がすごい(笑)特にフロック
それ以外のキャラは割と原作寄りだと思う
ミカサもっと可愛くしてって意見多いけど、個人的にはこれくらいで良い
原作に見慣れてるってのもあるだろうけど+25
-0
-
2777. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:42
>>2756
わかった!
見かけたら声かけてね+5
-0
-
2778. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:38
>>2414
わたしもyoutubeみて一人で笑ってるww外国人は本当に素敵なリアクションしてくれるww+2
-1
-
2779. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:21
>>2767
それ決めゼリフにする。
「言い残したことはないですか」
って言う。+8
-0
-
2780. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:11
このシーンって来週ありますかね?
それとも予告専用?+11
-1
-
2781. 匿名 2021/01/19(火) 19:42:15
>>2776
ジャンさ、カッコいいんだけど個人的に思ったのは「馬面じゃなくない?」だった。
ミカサ、サシャ、コニーは良かった。リヴァイはちょっとしか出てないけど、良いと思う。来週はみんなをもっとたくさん見れるね+22
-0
-
2782. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:34
原作未読なんだけど、ここまで話大きくなっちゃって、これでどう最終回になるのか想像つかなすぎる。これを終わらせるってんだから諫山先生すげーや。+30
-1
-
2783. 匿名 2021/01/19(火) 19:44:07
>>2764
エレン達は19歳、ライナーは21歳だそうです(アニとベルトルトはライナーの1つ下)
リヴァイとハンジは分かんない+7
-0
-
2784. 匿名 2021/01/19(火) 19:50:57
今回の話は原作読んでた時かなり盛り上がってた記憶ある。本当に久々の104期登場だったし。このマーレでの戦闘は、アニやライナーベルトルトの戦いと同じくらいドキドキしたな+16
-0
-
2785. 匿名 2021/01/19(火) 19:51:45
>>2681
解る。
やはり中身が女性の為か儚い色気あるよね。
戦鎚の巨人の話し方も好きだわ。+16
-0
-
2786. 匿名 2021/01/19(火) 19:53:11
ポルコはライナーの事バカにしてたけど、これでパラディ勢の強さが身にしみて分かっただろうね。+37
-0
-
2787. 匿名 2021/01/19(火) 19:54:29
>>2757
自分が巨人になるなら先槌がいいな
車力や顎だとマヌケになる自信ある+14
-1
-
2788. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:00
ユミルとクリスタの友情→クリスタがいい子でいるのをやめる→ロッドレイスの誘導を拒否→ロッドレイス巨人化→エレン硬質化に成功&ケニー重症→ケニーが注射をくすねる→ケニーが育てたリヴァイが引き取る→注射で救えるのは1人→フロックがエルヴィンを連れてくる→究極の選択→「何かに酔っ払ってねえと、、」がこのシーンで効いてくる→アルミン復活
フロックが「悪魔が必要だ」というポジションになる→その後の重要な展開へ
ハンジが団長になる→「順番が回ってきた」というセリフの回収
ユミルがガリアードに顎を返す→マルセルの一件→ライナーの二重人格→マルコや仲間を殺した罪の意識→マルコ死亡→ジャンが調査兵団に入った理由
書ききれないけど一つ一つが伏線になっていてロジックが美しすぎる。+5
-8
-
2789. 匿名 2021/01/19(火) 19:56:23
シーズン1から見てましたが途中離脱しました。本で言うと14.5巻くらいです。ファイル見たいけど結構忘れてしまっていて1から見直す時間もないし総集編とかないかなって思ってるんですがファイルから見てもわかるような総集編とかってありませんかね?+2
-0
-
2790. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:12
>>2704
ここ原作も可愛いんです。+19
-0
-
2791. 匿名 2021/01/19(火) 20:05:32
>>2772
ジークもきちんと獣の巨人を引き継げるのか心配、みたいなこと言ってたね。+19
-0
-
2792. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:10
ポルコは何でエレンが巨人になるまで待ってたの? 巨人になる前にエレン食べれば良かったのでは?+0
-0
-
2793. 匿名 2021/01/19(火) 20:07:05
戦鎚の巨人の声が良かった、武器を作り出すところもカッコ良くて興奮した+19
-0
-
2794. 匿名 2021/01/19(火) 20:09:43
>>2780
私はこれ今回で終わったと思った…。エレンの前に現れて悲しそうに見てるとこじゃないのかなぁ。このミカサ美人でいい表情してますよね。+31
-0
-
2795. 匿名 2021/01/19(火) 20:11:35
>>2792
わかる!ポルコって結構そういうところないですか?
ファイナル1話でライナーが巨人砲に撃たれそうでピンチのときもギリギリ助けにきて助かった!って感じだったけど、いや!今までどこおったんじゃい!って思った笑
+18
-0
-
2796. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:03
どっちも応援したくなるってよく考えたらすごいことだわ。
戦鎚の中身もお美しい。リヴァイもお美しい。+19
-0
-
2797. 匿名 2021/01/19(火) 20:16:18
立体起動で移動してたジャン達見て恐れてた奴らが来たと言わんばかりのピークの反応が好き好ぎるw
ポルコもアッカーマン知ってたんだね+24
-0
-
2798. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:30
>>2789
進撃の巨人の劇場版 進撃の巨人クロニクルはシーズン1〜3の総集編ですよー!+3
-0
-
2799. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:44
ジャンはよくエレンの影武者やってたけど、もう出来ないね…みんな大人になったな+27
-1
-
2800. 匿名 2021/01/19(火) 20:20:50
>>2789
ポニーキャニオンのYouTubeチャンネルに15分ダイジェストがアップされています。season1.2用の10分ダイジェストもあったはず。
NHKでやっていた総集編も何処かで見れるといいですよね。わかりやすくまとめてあったので。+11
-1
-
2801. 匿名 2021/01/19(火) 20:41:52
>>2800
ありがとうございます!+1
-0
-
2802. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:53
+7
-10
-
2803. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:24
>>2780
「エレンお願い 帰って来て」のシーンです。
PVでミカサの前にチラッと頭が見えるんですがエレンです。
PVはミカサの表情がキリッと怒っている様な表情に感じたんですが今回の放送は悲しそうな表情になっていました。
あとPVにはあったのに放送されなかったカットもありました。
赤毛の少女が母親に抱き締められているシーンはヴィリー演説時に原作で出て来てPVにもあったのにアニメ放送ではカットされていました。+19
-1
-
2804. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:56
+3
-11
-
2805. 匿名 2021/01/19(火) 20:53:42
>>2764
え!今19??
じゃあパラディ島で戦っていた時は15とか?+11
-0
-
2806. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:20
>>2802
>>2804
すみません、この画像って公式のものでしょうか?
公式でしたら有り難く保存させて頂くのですが宜しくお願い致します!+0
-0
-
2807. 匿名 2021/01/19(火) 20:55:26
ガビの事を嫌いとか、許せないとか言われている方が多いですが、それこそがこの進撃の巨人が問いかけている問題だと感じます。お互いに産まれ育ってきた背景があり、お互いの信じる正義がある。
それを乗り越えて痛みを分かち合える優しい世界になればいいですね。パラディ組はその為に頑張って戦っているんだと感じます。+33
-3
-
2808. 匿名 2021/01/19(火) 21:05:46
>>2805
エレンは現在19歳ですよ。
10歳で始祖と進撃の巨人を継承、12歳で訓練兵団入団、15歳で調査兵団入団、16歳で海を見る。
ウォール・マリア奪還の前祝いの会食の日にコニーが「固定砲整備の日から4ヶ月だ」(原作では3ヶ月)と言っていて滅茶苦茶、濃厚な日々を送ってますね。+29
-0
-
2809. 匿名 2021/01/19(火) 21:09:59
>>2804
かっけー!!!
そういえば進撃って北欧神話をモチーフにしてるって諫山先生おっしゃってたみたいですね。+7
-1
-
2810. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:36
女の巨人でも、アニの女型みたいに胸あるより、戦鎚のようにない方がやっぱりいいなー。個人的に。アニはどうしても胸が気になっちゃう+1
-11
-
2811. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:47
>>2776
ジャンとフロックのところは若干作画崩壊気味?な感じで
特にジャンの再登場これでいいのか?と思った笑
コニーはかっこよく描かれてたのに+10
-1
-
2812. 匿名 2021/01/19(火) 21:26:13
>>2695
コニー、めちゃくちゃ身長伸びてます!
5月2日(コニー)、誕生日が覚えやすい(笑)+29
-1
-
2813. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:31
>>2750
評判悪いのですね!
同じ気持ちの人がいてよかった(´;ω;`)+8
-0
-
2815. 匿名 2021/01/19(火) 21:31:24
>>2809
北欧神話にユミルって出てくるね+5
-1
-
2816. 匿名 2021/01/19(火) 21:34:28
>>2812
リヴァイ涙目だぞこんなもん+26
-0
-
2817. 匿名 2021/01/19(火) 21:44:22
>>2802
綺麗な絵だけどこれ二次創作だから貼らない方がいいよ+21
-0
-
2818. 匿名 2021/01/19(火) 21:45:28
>>2802
Twitterの二次絵だよね+8
-0
-
2819. 匿名 2021/01/19(火) 21:48:37
>>2814
うん、だから「誰でも」じゃないよね。みんなが同じ思考とか宗教じゃないんだから。私はフロック苦手だし。+3
-6
-
2820. 匿名 2021/01/19(火) 21:51:51
>>2549
卑怯なやり方で作戦に成功して嬉しそうにしている顔が腹立つ+6
-6
-
2821. 匿名 2021/01/19(火) 21:56:13
>>2817
>>2818
公式画像なら保存しようと思っていたんですが二次創作画だったんですね。
コメントして頂いて、ありがとうございました。
+14
-0
-
2822. 匿名 2021/01/19(火) 21:56:14
>>2816
え!まさかの180。兵長よりちっさかったのに+18
-0
-
2823. 匿名 2021/01/19(火) 21:57:36
ガルちゃんでSeason3の時にWIT STUDIOがSeason3で進撃の巨人降りるって海外の人のコメントでみたっていう書き込みがあって半信半疑だったんだけど、本当にその通りだった。
どこ情報だったんだろう?未だに不思議。
+8
-0
-
2824. 匿名 2021/01/19(火) 22:09:26
>>2731
戦鎚の巨人=タイバー家は、王家ではなくない?優遇はされてるけど。+19
-0
-
2825. 匿名 2021/01/19(火) 22:10:19
このトピってネタバレ禁止なのに「ネタバレ注意」と書いてスペース開けてネタバレするのは許される行為なの?
そう言う行為を一人がやると、じゃあ私もって、やっても良い雰囲気になりかねないと思うんだけどなぁ…。+29
-0
-
2826. 匿名 2021/01/19(火) 22:11:54
>>2823
海外の人の情報もそうだし、s3が終わった後にWITの人と諌山さんや関係者さんが打ち上げしてたのがすごい気にはなってたよ。
今までこんな事してたっけ?って。
あと、WITさんありがとうみたいな色紙を諌山さんが書いてたしね。+7
-0
-
2827. 匿名 2021/01/19(火) 22:15:57
>>2799
そうだね、ファイナルシーズンではジャンは身長190㎝でエレンは183㎝らしいので、体格的にも難しいね。それにしても皆が大人っぽくなって本当に感慨深くてなんか、泣けてくる…。+26
-0
-
2828. 匿名 2021/01/19(火) 22:22:00
スピンオフでタイバー家や巨人大戦について書いてほしいなぁ+2
-1
-
2829. 匿名 2021/01/19(火) 22:28:51
>>2819
2814さんでも2553さんでもないですが、全員ではなくてもかなり大半を示していたら「誰でも」という言葉は日常で使うよ+4
-3
-
2830. 匿名 2021/01/19(火) 22:31:39
>>2826
打ち上げしてたのは知らなかった!
確かに色紙描いてたね。色紙の事は深く考えずにいたよ。+5
-0
-
2831. 匿名 2021/01/19(火) 22:32:49
今回ミカサがエレンのやった事に苦言を呈したのを見て安心した。個人的にはエレンの選択は間違ってない(やらなきゃやられるだけだから)と思うし、エレンよりもマーレの方がよっぽど悪魔だと思うけど、エレンが民間人や幼い子どもを殺したのも事実。ミカサが「エレンだから」と何でもかんでも盲目的に肯定するような子じゃなくて良かった。+41
-0
-
2832. 匿名 2021/01/19(火) 22:39:24
>>1073
ハンジさんに捕獲されるでw+22
-0
-
2833. 匿名 2021/01/19(火) 22:41:15
>>2831
ミカサのそういう気持ちにホッとした。盲目的じゃなくて+25
-0
-
2834. 匿名 2021/01/19(火) 22:45:28
>>2825
やめて欲しいね。自分の考え方を主張したいからって画像まで貼ってネタバレ。
まだアニメで見せてないシーンのフロックの画像貼ってた人がいたけど、同じ人かな?よほどのフロック好きみたいね。必死になって+20
-4
-
2835. 匿名 2021/01/19(火) 22:45:43
1期の頃はキャラデザが美化されてたってレスがたまにあるけど
原作も初期と比べると年齢以前に顔のパーツレベルで顔変わってるキャラはいると思う。ミカサ、エレンとか
でも、浅野さんだったら19ミカサはもっと美人に描いてくれてたかもしれないよね…+11
-2
-
2836. 匿名 2021/01/19(火) 22:46:26
>>2814
いやいや!気持ちわかるけどこうやって先の画像貼るのだめじゃない?このトピはアニメトピでしょ?主さんがだめって最初に書いてたよね。+20
-1
-
2837. 匿名 2021/01/19(火) 22:55:18
>>2810
そりゃ「女型」だもん。
でも女性が継承した戦鎚や車力に胸が無いところを見ると、男子が女型を継承した場合もやっぱ女型になるんだろうねw+20
-0
-
2838. 匿名 2021/01/19(火) 22:59:10
>>1073
私もダイエット前のゆりやんが黒タイツスーツ着たみたいになるわ+8
-0
-
2839. 匿名 2021/01/19(火) 23:06:15
>>2821
気に入ったなら保存すりゃいいじゃん。金儲けに使わなきゃいいんだよ。+3
-8
-
2840. 匿名 2021/01/19(火) 23:09:45
>>1889
黒い悪魔だね。カッコ良かったね!+0
-0
-
2841. 匿名 2021/01/19(火) 23:12:00
>>401
思ったw+4
-0
-
2842. 匿名 2021/01/19(火) 23:16:37
>>2775
彼らはいい奴らでしたwww
マーレの精神病棟にぶちこまれそうw+16
-0
-
2843. 匿名 2021/01/19(火) 23:17:33
>>2781
そうそう。馬じゃなくて人間になってたよね+4
-0
-
2844. 匿名 2021/01/19(火) 23:19:59
>>2773
私が一週間前に本屋に行った時最新巻とアニメseason3前半までにあたる所の漫画しか無かったからアマゾン等のネットで買う事をオススメ致します!+4
-0
-
2845. 匿名 2021/01/19(火) 23:22:35
>>2816
しかも行動を共にする後輩達、みんな高身長になってたよね。
サシャも高身長美女っぽい!+23
-0
-
2846. 匿名 2021/01/19(火) 23:23:03
>>2812
成長痛の症状酷かったろうに+8
-0
-
2847. 匿名 2021/01/19(火) 23:24:00
>>2839
素敵な絵だとは思いますがTwitterをやってないから良く分からないんですが、あの絵を描いた方は画像を掲示板に載せたり画像保存しても良いと許可をされていらっしゃるのですか?
その辺のルール的なものは知らないのです。+7
-0
-
2848. 匿名 2021/01/19(火) 23:28:56
>>2785
そうそう!+1
-0
-
2849. 匿名 2021/01/19(火) 23:30:17
二次絵を貼るのはマナー違反でしょ、進撃の巨人のトピは平気で貼る人が結構いてびっくりしてるよ。+8
-1
-
2850. 匿名 2021/01/19(火) 23:31:53
アニメより先の画像も2次絵もだめだろ!+9
-0
-
2851. 匿名 2021/01/19(火) 23:32:31
>>2829
ピークちゃん猫みたいでかわいい+9
-1
-
2852. 匿名 2021/01/19(火) 23:33:31
>>594
ラララ
さあーリヴァイと焼肉だ!
昼かーらリヴァイと焼肉だあっ!
さあーリヴァイと焼肉だ!
ソレやっすいやっすい焼肉だああゝっ!+11
-9
-
2853. 匿名 2021/01/19(火) 23:35:40
>>2836
>>2814です。ネタバレ注意と書いて本文と間隔を開けたら投稿してもいいと思っていました。すみません。+6
-17
-
2854. 匿名 2021/01/19(火) 23:36:59
>>1237
皆さんCGなのか違うのかわかるんですね、凄い。
がるのトピのおかげで、わたしも少しずつですが、さまざま知ることができてます~感謝!+7
-1
-
2855. 匿名 2021/01/19(火) 23:37:27
>>2824
紛らわしい言い方してごめんよ
なんていうの雰囲気、貴族とか上級国民的なことを言いたかった+7
-0
-
2856. 匿名 2021/01/19(火) 23:40:34
>>1246
でもあの髪型のおかげで一目で即見分けがつくよね!
そうじゃないと、えーと誰だっけ?となってたなわたしは。ちなみに原作での話です。+10
-0
-
2857. 匿名 2021/01/19(火) 23:43:30
>>2835
原作に寄せて原作よりイマイチですよね。アニメはアニメ映えするよう少し美化するのは大事かと。今回のキャラ苦手。+11
-7
-
2858. 匿名 2021/01/19(火) 23:43:59
>>2856
フロックの髪型で認識してたよ、原作組だけど。アニメで赤い色にしたのはフロックと分かりやすくするためかなと思ったりした。シーズン3の時から赤い+11
-0
-
2859. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:27
>>207
マガトが風貌から考えるに、って言ってたよ。ライナー達の報告で見た目はわかってるはず。+18
-0
-
2860. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:26
原作から離れても嫌がる人がいるし、難しいね。私はファイナルシーズンの作画凄い好みだけど。戦争が主軸のストーリーだし、合ってる。+23
-2
-
2861. 匿名 2021/01/19(火) 23:48:20
キャラの下膨れが気になる+13
-1
-
2862. 匿名 2021/01/19(火) 23:48:22
エレン、巨人化してもロン毛だった+8
-0
-
2863. 匿名 2021/01/19(火) 23:51:23
ヴィリータイバーは原作よりも若干カッコ良くなってたよ。パラディ島メンバーも悪くないわ。+12
-2
-
2864. 匿名 2021/01/19(火) 23:56:21
>>2847
それ、ここに貼った人にも嫌味?
世に出してる以上は保存くらいしたっていいでしょうよ。描いた本人が不快になるようなことをしなきゃいいんだから。他人に勝手に保存されるのが嫌なら公開しなきゃいいんだし。+2
-16
-
2865. 匿名 2021/01/20(水) 00:02:36
>>2850
なんで二次絵はダメなの?公開してる人は見せびらかしたいんだし、それを茶化したりしなきゃ別に良くない?
二次は二次でもおかしな二次創作風のは勘弁だけど、それと勘違いしてるのかな?+2
-16
-
2866. 匿名 2021/01/20(水) 00:03:19
>>2864
いいえ、嫌味などでは、ありません。
Twitterをやっていないので本当に、その界隈のルールやマナーを知らないので質問しただけです。+13
-0
-
2867. 匿名 2021/01/20(水) 00:09:01
>>2493
リプ欄ほとんど外国語だったよね。
翻訳見るといいこと書いてる人もいるけど酷かった。
海外にも人気だからこそ炎上ぎみになってるのかもだけどなんか悲しい。ほとんどの人CGについて書いてた。そんなにみんなCGにうるさいの?+9
-1
-
2868. 匿名 2021/01/20(水) 00:10:26
二次絵は貼らないって漫画やアニメトピでは常識じゃない?どんなに綺麗でもマイナスついて指摘されてるよ。それ、公式じゃないよね?って
+27
-0
-
2869. 匿名 2021/01/20(水) 00:13:39
>>2867
何でそんなにCGにアレルギー示すのかさっぱりわからない。そして諌山先生はきっと別に気にしてないような気がする。+9
-2
-
2870. 匿名 2021/01/20(水) 00:16:46
原作絵が好きだから、あまりにも綺麗なキャラにされると複雑なのが本音。原作の絵をディスられたりするし。原作好きは地味にキズつくわ…+11
-2
-
2871. 匿名 2021/01/20(水) 00:25:58
なんだか2次絵を必死に肯定してる人いるけど、普通ダメじゃない?公開した人だって自分の知らないところで貼られることを良しとしてる訳じゃないでしょ。+23
-0
-
2872. 匿名 2021/01/20(水) 00:47:51
今録画見ました!
手汗がヤバい!なにこれめっちゃ面白い!
興奮しちゃいますね!+20
-1
-
2873. 匿名 2021/01/20(水) 00:55:01
もうみんなやってるかもしれないけど。和訳付でattack on Titan聞くと、進撃の世界に浸れます。お試しあれ。+4
-3
-
2874. 匿名 2021/01/20(水) 01:03:42
リアタイで見れなくて今やっと見てるんだけど、これ前半3分しかなかったよね?
おかしいなぁ……+9
-0
-
2875. 匿名 2021/01/20(水) 01:29:14
OPの戦争映像見てるとさ、争いの後には何も残らないって本当だなって思うんだよね
そして世界中がボロボロになってからやっと、「あの時手を取り合っていたら、こんなにも全てを失うことはなかったのに」と気付くのかもしれない。+16
-0
-
2876. 匿名 2021/01/20(水) 01:35:05
>>2816
リヴァイはそんなこと気にしない!
自分が頂点であることより
自分より優れた人材をより多く輩出したいと願ってると思う。
だから子供だった部下達に身長追い越されたとかは自分より強くなれるかもって喜びそうな人だよ。
と私は思う+10
-3
-
2877. 匿名 2021/01/20(水) 01:37:49
>>2875
だよね
あのデビルマンのアーマーの死骸の化石みたいなん出てくるシーンとか
スッカスカのからからのなーんも残らない感じだよね+0
-0
-
2878. 匿名 2021/01/20(水) 01:44:28
>>2536
進撃の物語をちゃんと汲み取っているファンなら他者に対して馬鹿な攻撃とかしないはずなのに
その抗議してるアホな海外勢は一部なんだろうけど進撃の本筋や伝えたいこととか理解せずにアクションだけ見てるんだろうな
本当に色々考えさせられる作品なのに表面しか見れてなくて勿体ないと思う+15
-2
-
2879. 匿名 2021/01/20(水) 01:47:29
>>659
マーレって巨人手に入れて自分達がまるで天下とったみたいにあちこちに手を出して喧嘩売って、結局世界中から嫌われて、バカだよね。
今までの腹いせと言いながらエルディア人を過剰なほど追い詰めて。
正直マーレは自業自得だよ。やってたことが返ってきただけ。+48
-1
-
2880. 匿名 2021/01/20(水) 02:04:23
ピークが調査兵団のガスの音に気付いて「まさか…」からの調査兵団の登場のシーン、たまらん!+39
-0
-
2881. 匿名 2021/01/20(水) 02:15:43
車力の巨人キモくて苦手だったけど、ピークちゃんとパンツァー隊の関係見てたら好きになった。笑+36
-0
-
2882. 匿名 2021/01/20(水) 02:17:24
ちょっとアルミンが超大型食べたの忘れてた
漫画見たことないから全く同じ風貌なのか楽しみ+6
-0
-
2883. 匿名 2021/01/20(水) 02:25:08
>>2882
私もアニメ派だからわからないんだけど、今度は丸顔の超大型巨人になるのかな?+3
-0
-
2884. 匿名 2021/01/20(水) 02:31:35
>>2883
まぁ多分全く同じなんだろうけど…
どうなるか楽しみです!+2
-0
-
2885. 匿名 2021/01/20(水) 02:34:30
>>2773
全巻買ったけど後悔してない。
原作読んでからアニメ見ると話の深さとアニメの動きが更に理解できて面白さ倍増。
原作は絵が…っていわれるけど気にならない。
表現力が凄すぎる。
+37
-0
-
2886. 匿名 2021/01/20(水) 02:48:42
>>2173
OSTについて全く同じ感想です
音響監督はWIT時代からずっと同じスタッフ(三間さん)なので
ファイナルでの劇伴演出の使い方は林監督の方針なのかも知れないね
特に海外のファンなどは馴染みの澤野さんの楽曲を求めがちだけど
同じことをやらずにMAPPA進撃のカラーを出したいだろうし、
山本氏の新曲の方をメインで使いたいだろうしね
でもミカサが戦槌に雷槍打ち込む時の伴奏演出は良かった!
兵長vs女型戦の時の曲だよね、このシーンにすごく合っていたと思う
+18
-0
-
2887. 匿名 2021/01/20(水) 03:07:59
最初の1話の時点で持ってる巨人全員でパラディ島に行ってパラディ島の人達すべて殺すことはできなかったのかな+1
-2
-
2888. 匿名 2021/01/20(水) 03:40:59
>>2803
PVのシーンはPV用として制作し、
本編は別にまた作ったとスタッフのコメントか何かで見たよ
※PVの全てのシーンがそうなのかは分からない
ジャンもPVではもう少し原作似の髪型と顔をしてたんだけど
本編では御覧の通りでちょっと残念だったw
+16
-0
-
2889. 匿名 2021/01/20(水) 06:35:40
>>2696
一見一瞬しか現れないようやキャラかと思いきや重要なポジションになったり、重要なポジションなのにあっさりいなくなったりが結構現実でもあるあるだから共感できる部分ではある。
他の漫画では似たような事はあるけどここまで人間臭くないからなぁ…+5
-0
-
2890. 匿名 2021/01/20(水) 07:23:00
>>1979
ファルコとガビの対比が見事だと思う。
ファルコの叔父がエルディア復権派で楽園送りになったため一族は苦しい立場に置かれており、ファルコ兄弟は一族の名誉回復のため戦士候補生になった。叔父がなぜエルディア復権派になったのか、人種とは、人権とは、などの物事について深く考えざるをえない環境で育ってきている。
それに対しガビの一族は、ガビのいとこであるライナーが巨人を継承して名誉マーレ人になっており、ガビが戦果をあげた後の親族の食卓会話でわかるように洗脳思想に染まっている。ガビはその価値観に疑いを持つ事なく育ち、頑張れば認められる褒められるという経験を重ねてきている。
同じ訓練、同じ教育を受けていても、家庭環境が対照的。+33
-1
-
2891. 匿名 2021/01/20(水) 07:43:45
人が大勢死にます、というマガト隊長に対するヴィリーの言葉。確かに、兵士だろうと民間人だろうと1つの命だよね。+18
-0
-
2892. 匿名 2021/01/20(水) 08:15:52
>>2676
MAPPAは反日いれてくるしね+5
-4
-
2893. 匿名 2021/01/20(水) 08:31:06
アニメ見てから原作をまた読むというのを何回もしてるけど、その度に感動してる。
今回は特にガビのあぁあぁ---!という叫び声のところと顎の巨人をパラディ島メンバーが攻撃するところ。鳥肌立った、アニメで見れて嬉しいよ。ファイナルシーズンやってくれて良かった+15
-1
-
2894. 匿名 2021/01/20(水) 08:31:09
>>2493
誹謗中傷してるのは大体外国人だけど5chとかでも結構酷い言われようで萎える…。
ここは割と純粋に作品を楽しんでる人が多くて居心地いいわ。+2
-1
-
2895. 匿名 2021/01/20(水) 08:34:15
MAPPA嫌いな人ウザイし、アニメ楽しく見ている人たちのトピでずっと悪口書いてるの見ると萎えるわ。アニメ見てないんでしょ?出て行って+7
-7
-
2896. 匿名 2021/01/20(水) 08:35:52
戦鎚がミカサに
目に雷槍を撃ち込まれて
ヨロヨロしてる姿が妙にかわいい+6
-0
-
2897. 匿名 2021/01/20(水) 08:37:12
>>2891
マガト隊長もこう言われては返す言葉がないね。エルディア人を戦争の最前線にずっと送り込んできたんだから+8
-0
-
2898. 匿名 2021/01/20(水) 08:41:15
5ちゃんから結構ガルに流れてきてるね、トピのことスレって言っている人がたくさんいる。スレじゃなくてトピだよって指摘するコメントに、どうでもいいだろみたいに返して開き直ってる。あまり5ちゃんのノリを持ち込まないで欲しい。+13
-3
-
2899. 匿名 2021/01/20(水) 08:45:18
>>2885
私はもう諌山先生の絵が一番だと思っているから、あの絵じゃないと進撃の巨人の世界を楽しめないよ。+18
-1
-
2900. 匿名 2021/01/20(水) 08:46:40
>>116
こういうことわざわざ言う人とはノリが合わないわー
ノリ悪くて周りを不快にさせるよ+4
-5
-
2901. 匿名 2021/01/20(水) 08:49:30
>>2887
あの時の目的はパラディ島の住人皆殺しじゃなくて、始祖の巨人を奪還するのが目的。マーレは他国に睨みを効かせるために車力と獣の巨人を残した。+17
-1
-
2902. 匿名 2021/01/20(水) 09:09:39
批判はいろいろあるけど、高評価なのは事実なんだよね。
海外のIMDbってサイトでは前回から連続で10点中9.9の評価。
8点いけばそこそこ良いと思われるけど、評価人数が一万以上いてこの点数はほんとに凄い。
それだけ原作が素晴らしいというのもあるけど、アニオリとか見ても製作陣の作品愛が伝わってくるし、自分は3話のカット以外特に不満なく見れてるな。+29
-1
-
2903. 匿名 2021/01/20(水) 09:18:52
>>2888
PV詐欺って言われてるね+4
-1
-
2904. 匿名 2021/01/20(水) 09:26:51
CGとか海外勢の不満への不満トピになってて草
どっちもどっちだな。+5
-4
-
2905. 匿名 2021/01/20(水) 09:58:41
>>2902
それそれ!
作品愛が伝わってくる+14
-0
-
2906. 匿名 2021/01/20(水) 10:13:47
>>2879
そうだよね。
あとウドが言ってたけど、外国ではもっとエルディア人の差別が激しいらしいね。
もう面倒くさいから、フリッツ王がエルディア人みんな引き連れて閉じこもればよかったのにね。+27
-0
-
2907. 匿名 2021/01/20(水) 10:29:44
>>2902
MAPPAのアニオリはうまいと思う、世界観を壊さないで効果的。ヴィリーの妻子とのシーンとか、これからお父さんも夫も死んでしまう悲しさを高めてた。+30
-0
-
2908. 匿名 2021/01/20(水) 10:31:41
>>2902
不満派の方が少数だろうね、その少数が異常に悪目立ちしてる感じかな+22
-0
-
2909. 匿名 2021/01/20(水) 10:42:35
ファイナルシーズンって何話で終了なんだろ。後期はない?個人的にリンホラにOPかED歌って欲しいんだけど。歌詞も新劇の世界にリンクしてるし。+10
-2
-
2910. 匿名 2021/01/20(水) 10:43:25
ダイバー家とか酒飲みおじさん夫婦のアニオリよかったね。マーレ側の日常が壊される悲惨さをより実感した。
個人的には兵長が顎の巨人切って地面に着地する所がツボにハマってしまって何度もリピートしてしまった。漫画は宙に浮いたままだったからちょいちょい良い改変するなと思って見てる。+19
-1
-
2911. 匿名 2021/01/20(水) 10:47:17
>>2890
洗脳された世界でも家庭環境の違いはあるよね
パラディ島でも壁の外の話は禁句で
でもアルミンの両親は気球で外に行って帰らぬ人に
アルミンは外に世界があるって言っていてそれを信じない子供たちに「異端」としていじめられていた+20
-0
-
2912. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:07
>>2906
そうしたかったけどできなかったみたい
島だから船に乗れる人数も限られてんだよね
エレンが子供の頃シガンシナ区が攻められた時も一つ内側の壁に行くための川からの船も全員乗れていなかった
なんかそこも意識して諌山先生描いてたらすごいなと思う+35
-0
-
2913. 匿名 2021/01/20(水) 11:10:13
>>2505
兵長65キロ設定なのだがw
これ出た当時騒然となった
160センチでその体重だと出川哲朗と同じとかw
まぁ出川哲朗は筋肉で重いわけではないけど+13
-0
-
2914. 匿名 2021/01/20(水) 11:17:26
兵長の顔が違くない??
三期の色気溢れる兵長が好き。
そのうち慣れるかな。+6
-6
-
2915. 匿名 2021/01/20(水) 11:26:05
>>2866
Twitterに限らず、世に出す場合は転載されると覚悟しなきゃバカだよ。しかも、商用にしたり酷い侮辱でもしなきゃ罪にも問われない。嫌なら出さないか、使えないように透かしを入れるかだよ。+1
-14
-
2916. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:02
ここケニーの教え通り
後方と見晴らしのいい高台の位置からエレン見張ってて…凄い好きなシーン。+38
-0
-
2917. 匿名 2021/01/20(水) 11:27:54
>>2890
ごめん、細かいようだけど名誉マーレ人ってライナーとライナー母だけじゃないの?
ガビの家族はガビが戦士にならなければ名誉マーレ人にはなれないないよね?+16
-0
-
2918. 匿名 2021/01/20(水) 11:29:22
>>207
マーレ人はパラディ島の庶民とは違い、9つの巨人については巨人大戦の歴史で習ってるから詳しいんじゃない?+11
-0
-
2919. 匿名 2021/01/20(水) 11:34:10
>>2917
名誉マーレ人はライナーとライナー母だけだね。ガビ一家は名誉マーレ人じゃない。多分ガビは小さな頃から名誉マーレ人のライナーとライナー母が羨ましかったんだと思う。だから巨人継承に凄く執着してるんだと思う+21
-1
-
2920. 匿名 2021/01/20(水) 11:39:34
リヴァイの色気って原作で一番感じる。特に色っぽいことしてないのに、いちいち魅力的なんだよ。諌山リヴァイが大好き+39
-1
-
2921. 匿名 2021/01/20(水) 11:41:12
>>2916
ほんとだ。ちゃんとケニーの教えを生かしてる。この後も他のメンバーより一足早くアクション起こしてポルコに切り込む所も流石。+30
-0
-
2922. 匿名 2021/01/20(水) 11:41:28
>>2887 それやっちゃうと壁の中に隠された大型巨人が出動されちゃうんじゃない?+5
-0
-
2923. 匿名 2021/01/20(水) 11:44:43
>>2920
カッコイイけど色気はないような気がするんだけどな?色気ではエレンに負けてると思うよ+2
-11
-
2924. 匿名 2021/01/20(水) 11:49:36
>>2922
いや、エレン単体では始祖の力は使えないから無理なんじゃない?ライナーが反省してるように、一気に攻め込むか、ノータッチでいるべきだったのかも。
でも一気に攻め込んでエレンが巨人化せずに死んでしまった場合は始祖と進撃はランダム継承されるから、問題は先送りに。+12
-0
-
2925. 匿名 2021/01/20(水) 11:53:06
>>2101
ラーラが継承して何年目か知らないけど、それまではタイバー家当主妹のお嬢様として育ってたんじゃないのかな?
親戚が突然メイド服着るようになっても違和感あるし、タイバー家のルールがあるんだろうけど。
あ!ある程度の年齢になったら本家ではなくて分家で子供達は生活するようにして、継承順は決めておいて、継承決まったら使用人ポジションで本家に戻って来るとか??+3
-3
-
2926. 匿名 2021/01/20(水) 11:56:03
>>2505
バレイダンサーって細いけど筋肉が凄いよ。筋肉の塊。
リヴァイの65㎏だって、アッカーマンじゃなくてもアスリートならそのくらい普通だよ。+8
-0
-
2927. 匿名 2021/01/20(水) 12:00:26
>>2145
そうなんだ!フロックとか運強いモブ1歩手前だと思ってたアニメ派の私は見る目なかったよ…
これからの展開が楽しみ!+8
-0
-
2928. 匿名 2021/01/20(水) 12:04:19
>>2146
パラディ島の巨人ほとんど駆逐できたんなら、壁解放できたのかな
マーレに話が移ったけど、今パラディ島がどうなってるのか知りたい
+6
-0
-
2929. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:47
>>2923
感じるのは個人差だから+11
-1
-
2930. 匿名 2021/01/20(水) 12:15:36
>>2914
兵長の顔はシーズン1からずっと違う+9
-0
-
2931. 匿名 2021/01/20(水) 12:21:22
>>2853
え?そんなルール初めて見た。空けたってスクロールしたら目に入っちゃうじゃん!w+21
-1
-
2932. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:40
>>2928 ライナー達が帰ってエレンがマーレに行ってからのパラディ島での話も知りたい+7
-0
-
2933. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:18
>>2891
アニメ組だけど、このマガト隊長の表情にビックリした。
根は凄く良い人みたいな?感じでイメージがガラリと変わっちゃったよ。
マガト隊長にこれから絶賛注目したい感じ。+19
-0
-
2934. 匿名 2021/01/20(水) 13:01:52
>>2916
私もここ好きです。原作では全身が描かれてて、兵長がいる!見てる!ってなったけど、アニメではパッと見気付かない、でもよく見ると兵長だー!ってなる、アニメオリジナルの演出も良かったです。
ケニーの教えとは思いもよらなかった考察で確かにー!てなりました。なにげにこのシーズンの考察で一番びっくりしたし好きかも。
+27
-0
-
2935. 匿名 2021/01/20(水) 13:03:56
>>2920
哀愁があるんだよね
そこに色気がある
無口なのもいい
(本人は結構しゃべると思ってるけどw)+25
-0
-
2936. 匿名 2021/01/20(水) 13:10:41
>>2908
どこの業界のクレーム行動も同じだよね。普通に満足してる人、特に何の不満もない人はあまり声を出さないから。
少数派の声高意見に反応すると事がますます大きくなるから静観するのが一番かも。+14
-0
-
2937. 匿名 2021/01/20(水) 13:13:23
>>2928
最新巻を読んだら?+0
-0
-
2938. 匿名 2021/01/20(水) 13:17:13
結局、ファルコのアニオリはなんだったの?まだ分からないの?+0
-2
-
2939. 匿名 2021/01/20(水) 13:30:39
>>2891
タイバーは悪い人じゃ無いし、潔い紳士だけど、自分の一族の安寧とマーレや世界を守る為とはいえ、結局、巨人大戦の真実の告白をしながらもエルディア人に全ての罪を押し付けてる。タイバー家はマーレや世界からは称賛されても、パラディ島民だけでなく、全てのエルディア人の敵なんだよね。+3
-3
-
2940. 匿名 2021/01/20(水) 13:36:28
>>2929
そう。個人差だよ。+0
-1
-
2941. 匿名 2021/01/20(水) 13:38:35
>>2922
無垢の巨人は日光を糧に活動しています。
ハンジの実験でソニー、ビーンにテントを張り日光を遮断するとウトウトし始め眠っていたのを覚えていますか?
104期ユミルが無垢の巨人の時、土に埋もれて日光が遮断され眠り続けていたり、ウォール・マリア奪還作戦の時、夜にシガンシナ区へ向かう途中、眠っている無垢の巨人に遭遇しました。
パラディ島の壁の中の巨人も日光を遮断され眠っています。
なので壁が崩壊し日光に当たらない限り壁の巨人は動いたりはしませんよ。+18
-0
-
2942. 匿名 2021/01/20(水) 13:40:03
>>2938
まだまだ後じゃないの?諌山先生が入れたらしいし、すぐに回収はしないでしょ。進撃の巨人って後から、これがあの時のあれに繋がるのか!の連続だから即物的な人は待てない作品かもね。+8
-1
-
2943. 匿名 2021/01/20(水) 13:47:00
>>2910
あそこ良いですよね
着地の勢いと反対の方にワイヤーで引っ張られて支えられる感じとか+6
-0
-
2944. 匿名 2021/01/20(水) 13:54:48
>>2896
そうそうで、あの後ろによろける時のしなやかな手の動きがたまらん+6
-1
-
2945. 匿名 2021/01/20(水) 14:10:17
>>2927
"見る目がなかった"って事は無いと思いますよ。
公式ガイドブック、ストーリーガイドで諫山先生は「フロックは軽い位置付けだった」とコメントしているので描き進めて行く内にモブキャラから出世したんだと思います。
逆にマルコは別のインタビューで「キャラが立たなかったので早めに死んで貰いました」とも答えています。+19
-0
-
2946. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:12
>>2919
ただでさえ迫害されてるエルディア人が私生児産むってかなり褒められたことではなかっただろうに、その息子が戦士になったことで一発逆転名誉マーレ人で一族の誇りだからね…ガビの両親はカリナに滅茶苦茶コンプレックス持ってそう。+16
-0
-
2947. 匿名 2021/01/20(水) 14:15:18
コマ送りにしてもカッコイイ+33
-0
-
2948. 匿名 2021/01/20(水) 14:19:20
>>2942
即物的とか嫌な言い方w
かなり大事な伏線を本誌や原作でなくアニメだけに入れるかな?と不思議で、私が見逃してるだけで、いずれファルコが進撃を継ぐなどの大それた伏線ではないのかな?と質問しただけなんだけどな…
例えば、他の巨人も多少は未来に干渉できて、今までもそうした描写はチラッとあるとかさ。
でもまだなのね。ならファルコは進撃を継ぐ可能性が大なんだね。+1
-14
-
2949. 匿名 2021/01/20(水) 14:21:06
>>2885
その、原作は絵が…
の…の部分がないと進撃の世界はダメだよね
あれは誰にも描けない
君は原作者になりなよ、と言われてデビューさせられなくて本当に良かった
+17
-0
-
2950. 匿名 2021/01/20(水) 14:23:50
>>2932
あんなことやら、こんなことになってます。
+9
-1
-
2951. 匿名 2021/01/20(水) 14:29:45
>>2948
横ですが、その話はしたいけどネタバレになるからここでは話せないよ。
ここアニメトピだし。
+9
-1
-
2952. 匿名 2021/01/20(水) 14:40:48
戦鎚の巨人にメロメロになっちゃってるよ
エレンやミカサを淡々と目で追う無表情で不気味な感じとかしなやかさとか細長い指や上品なしゃべり方とか白い気持ち悪い血管とか全てが色っぽくて好き+19
-0
-
2953. 匿名 2021/01/20(水) 14:54:05
>>2916
叔父と甥って関係性がすごく好き。
お父さんでもかっこいいけど。
とりあえずケニーのキャラデザ、性格、声全てかっこいい。
リヴァイも生き残ったら
あんなイケおじになってほしいな+24
-0
-
2954. 匿名 2021/01/20(水) 14:56:17
やっぱパラディ勢力出てきたからか
前話よりトピの伸び具合凄いな。+23
-0
-
2955. 匿名 2021/01/20(水) 15:06:53
>>2950 楽しみにしてます!!!😭+10
-0
-
2956. 匿名 2021/01/20(水) 15:19:49
>>2945
マルゴーーー(泣)+17
-0
-
2957. 匿名 2021/01/20(水) 15:26:39
>>2951
私も時々アニメ派の人の質問や予想のコメントに困ることがある
それについて語るとネタバレになることが多くて
本当はネタバレOKとネタバレNGトピがあればお互い存分に語れるのだけど+12
-0
-
2958. 匿名 2021/01/20(水) 15:33:27
進撃は先に出来事を言って後から過程を説明する手法だから「え?これどういうこと?」と思うことはだいたいあとでわかるからそれまで「どういうこと?ああかな?こうかな?」って悶々と思いながら待って…+19
-0
-
2959. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:28
>>2956
私も陽だまりマルコ好きだったよ…
+7
-0
-
2960. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:51
>>2957
答えるとネタバレになる質問とか困るね、仕方ないからスルーしてる+11
-0
-
2961. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:26
ケニーは伯父だよ、リヴァイの母親の兄だから伯父。叔父は弟だった場合+16
-0
-
2962. 匿名 2021/01/20(水) 16:02:03
録画何回も観てるけど
音声はシネマモードかスタジアムモード
が良いね+3
-0
-
2963. 匿名 2021/01/20(水) 16:11:21
>>2960
もう何にも考えずに、あれってこうかな?これはどういう意味かな?とか聞きまくってたよ~
困らせてごめんね!
みんな優しいね+11
-0
-
2964. 匿名 2021/01/20(水) 16:26:34
>>2952
エレンにブチンと引きちぎられてフッと力抜けて倒れ込む戦鎚がなんか好きなんだけど…+17
-0
-
2965. 匿名 2021/01/20(水) 16:29:15
>>2964
私もあそこの倒れるシーンが凄い好き。アニメで動きがつくと本当に面白くて感動だわ+16
-0
-
2966. 匿名 2021/01/20(水) 16:45:51
>>2956
マルコ好きだったのに退場早すぎだよー。
まだ話し合ってないのに!!!!!!+26
-0
-
2967. 匿名 2021/01/20(水) 18:06:28
>>2909
個人的に最終話で1番最初のOP曲がエンディングに流れる演出好きだから、そんな感じでりんほらが起用されることほんのり期待してる+8
-0
-
2968. 匿名 2021/01/20(水) 18:10:53
>>2958
時が来るのを待たれよ…って感じだよね
なんで?と思ったことのほとんどが後になって解明されるから進撃ってほんとおもしろい+18
-0
-
2969. 匿名 2021/01/20(水) 18:24:51
>>2964
そうよ凄く色っぽくて何回繰り返して観てるか。
あれマネしたいけどそんなタイミング無いし、ムダに健康だからフラッとかならないし。+10
-0
-
2970. 匿名 2021/01/20(水) 18:32:15
原作読んでるけど全然理解できてなかったんだなーとつくづく。
アニメ、SNSや人の考察で補う感じ💦
でもアニメの後これってどうだったっけ?って漫画読んで、これの伏線どこにあったっけ?って遡ってばかりで未だに最新刊に辿り着けてません😂
+12
-0
-
2971. 匿名 2021/01/20(水) 18:47:14
>>2930
初登場のリヴァイなんてぼくちゃんだよね。
+16
-0
-
2972. 匿名 2021/01/20(水) 18:56:23
>>2941 だから壁から巨人の目が見えた時にウォール教の人?が光を当てるなって言ったわけですね!+19
-0
-
2973. 匿名 2021/01/20(水) 19:06:08
ミカサ男やんけって思ったけどやはり乙女www+45
-0
-
2974. 匿名 2021/01/20(水) 19:11:24
アニメのミカサと兵長の顔に違和感あったけどこのグッズ絵は好き!+31
-0
-
2975. 匿名 2021/01/20(水) 19:11:46
これMAPPAの絵だよね?兵長こんな感じか+23
-0
-
2976. 匿名 2021/01/20(水) 19:39:22
>>1535
察しちゃったか。+2
-0
-
2977. 匿名 2021/01/20(水) 19:40:42
やっぱりパラディ島メンバーが出て来て盛り上がったね。回想シーンですら出し惜しみしてた甲斐があった。+7
-0
-
2978. 匿名 2021/01/20(水) 19:44:12
>>2974
お風呂の民
ユミルの民
アルミンかわいいなーミカサが男前
本編が地獄だから、癒される♨️+28
-0
-
2979. 匿名 2021/01/20(水) 19:46:13
>>2971
うん、ぼくちゃん。ちがーう!って感じ+4
-0
-
2980. 匿名 2021/01/20(水) 19:46:54
>>2902
例外もあるけど、進撃に限らず基本原作者が許容してるならそれでいいし、自由に作ればいいと思う。今期もよく出来ていて満足してる。世界中から注目されている作品だし厳しい意見もあるだろうけど、惑わされずプライド持って作り続けてほしい。+20
-0
-
2981. 匿名 2021/01/20(水) 19:47:47
>>2973
においかがせて
ってエレンが言い出したらどうしよう+34
-0
-
2982. 匿名 2021/01/20(水) 19:55:21
>>2975
これ意外といいかも
エレンイケメン+36
-0
-
2983. 匿名 2021/01/20(水) 19:55:40
>>2945
普通(?)の漫画だったら、あのジークの石つぶて攻撃で生き残るのはマルコだったと思う。
で、リヴァイ班に編入していくような流れ。
でも、さすが諫山先生だよね。そんなわかりやすい事はしないでモブっぽかったフロッグが生き残り、それまでのモブからキャラ立ちさせていくのは凄いよ。+18
-0
-
2984. 匿名 2021/01/20(水) 20:10:01
>>1866
作者がアッカーマンだから重い、みたいなことを言ってたね。
細かい言葉は忘れちゃったんだけども+8
-0
-
2985. 匿名 2021/01/20(水) 20:18:42
>>2974
ほぅ、全員顔がいいな…この作画も悪くない…+22
-0
-
2986. 匿名 2021/01/20(水) 20:19:39
>>2939
タイバー妹(戦槌の巨人)は
マーレ兵「進撃を食べようとしません」。
兄タイバーがエレン・イェーガーを食って始祖を奪還しろと命じてなかった。
もし命じていたら、兄の言う通りにしたはず。
そうしなかったのは、始祖は食うなって言われていたからだと思う。
始祖を手に入れないとマガト「問題の先送りだ」だから
「戦槌が進撃を食うまで待て」とか言ってた。
始祖をどうするかについてのヴィリーとマガトの認識がズレてる。
ヴィリーはマガトと信頼関係を築くことに成功はしたけど
結局のところマガトに自分の本音は明かしてなかったと思う。
あのままエレンが戦槌に殺されたら
進撃と始祖の二つの巨人は失われたまま。
地ならしができる始祖の存在を一時的でもこの世から消すのがヴィリーの真意、かな。
+12
-0
-
2987. 匿名 2021/01/20(水) 20:22:32
>>2632
あれはなぜ巨人になることができなかったのでしょうか?アニメは全部見ていますがわかりませんでした。知ってたら教えていただきたいです。+3
-0
-
2988. 匿名 2021/01/20(水) 20:23:42
>>2975
みんないい感じで好きだなぁ
エレンがすっかり大人顔になった+30
-0
-
2989. 匿名 2021/01/20(水) 20:24:55
>>2987
もう巨人化する体力が残ってなかったのでは?+15
-0
-
2990. 匿名 2021/01/20(水) 20:25:32
>>2901
どうせ兵士に化けるなら、最初から人間の姿で入ればよかったのにね
グリシャは壁の外を人間の姿のままウロついてて保護されたんじゃなかったっけ+0
-0
-
2991. 匿名 2021/01/20(水) 20:27:24
エレンはめちゃくちゃイケメンになったのにダークサイドになってしまったせいでキュン路線の人気は出ないのだろうな+4
-0
-
2992. 匿名 2021/01/20(水) 20:31:03
>>2990
壁を壊すことで壁の王の出方を見る目的もあったはずだよ。+10
-0
-
2993. 匿名 2021/01/20(水) 20:34:27
>>2952
わかる!!+6
-0
-
2994. 匿名 2021/01/20(水) 20:34:30
>>2975
アルミン曰くエレンは悪人面らしいけどなるほど、これは悪い顔ですね。好きです。+25
-0
-
2995. 匿名 2021/01/20(水) 20:35:58
>>2732
訓練してるでしょう。
ミカサいなかったら、どうなってたかわからない。+4
-0
-
2996. 匿名 2021/01/20(水) 20:38:58
>>2758
白人系の毛深さを舐めてはいけない。+3
-0
-
2997. 匿名 2021/01/20(水) 20:43:24
>>2973
MAPPAバージョンのコラボで始めたんだね。
ミカサも美人さんで他の皆もいいね。
+29
-0
-
2998. 匿名 2021/01/20(水) 20:47:23
>>2952
原作で見た時は個人的には無機質な不気味な印象だったんだけど妙に色気があったよね…
声も良かった…+15
-0
-
2999. 匿名 2021/01/20(水) 20:50:15
>>2987
エレンが巨人化出来なかったのは指先まで修復が完了していなかった為です。
シーズン3パート1でリヴァイが「巨人化直後、体を激しく損傷し回復に手一杯な内は巨人化できない」と言っています。+20
-0
-
3000. 匿名 2021/01/20(水) 20:52:38
フードで目が隠れても戦える兵長+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する