-
2001. 匿名 2021/01/18(月) 16:45:31
>>1763
アルミンかわいいのに巨人は貧相で不気味すぎたのがショックだった。+26
-0
-
2002. 匿名 2021/01/18(月) 16:45:37
>>1966
こちらこそだよありがとう。
共感しあえる人達と、
意思疎通を図れない人達の差ったら。
「だからそうじゃなくてさあ…」
としんどくなることもあるよね。
あなた、いてくれてありがとうさん。+8
-7
-
2003. 匿名 2021/01/18(月) 16:46:54
もし日本が敗戦後アメリカにマーレと同じような支配されてたらきっとガビ達とおんなじようなこと言ってたはず
それが洗脳であり統治されるってこと
個々の性格の違いはもちろんあるが
ファルコの家庭は復権派がいたし
ガビんところは名誉マーレ人のライナーがいて思想の差があるのかも+35
-1
-
2004. 匿名 2021/01/18(月) 16:47:26
>>1869
シーズン4にでてきた、病院の先生を名乗った本当は患者だった人(エレンにベンチで話かけてきた人)あれは誰?お父さんはエレンに食べられたし?+2
-0
-
2005. 匿名 2021/01/18(月) 16:47:35
>>1994
確かに…+5
-0
-
2006. 匿名 2021/01/18(月) 16:47:58
最後の最後のOPはLinked Horizonに歌ってほしい〜!!!心臓を捧げよがめちゃめちゃ好きなんだよね。奴らは駆逐すべき敵だ!全ての犠牲は今この瞬間のために!とか歌詞とリズムががっちりハマってて聴いてて気持ちいい+37
-5
-
2007. 匿名 2021/01/18(月) 16:51:10
>>2004
グリシャの父親
ジークとエレンの祖父+31
-0
-
2008. 匿名 2021/01/18(月) 16:54:15
「敵を沢山殺して戦果をあげれば、エルディア人はいつか認めてもらえる」って信じて疑わない様子が痛々しくて可哀想で…ガビを責める気にはなれない。+37
-10
-
2009. 匿名 2021/01/18(月) 16:56:28
>>10
戦鎚の巨人の心の痛みと哀しみを想うと。+3
-1
-
2010. 匿名 2021/01/18(月) 16:56:35
今回の見てもよくわからなかったんだけど、マガト隊長はなんでパラディ島から奇襲が入ることを予期してたの?
エレンとライナーのいる場所のすぐそこまで特定出来て兵士が動いてたのも何故かわからない
ちょっと前にヴィリーにネズミはもう入り込んでる、ようなことも言ってたよね?+25
-0
-
2011. 匿名 2021/01/18(月) 16:56:37
>>2008
でもファルコは同じ環境で育っても心が優しいところがあるからなぁ。
あの気の強さとか笑い方とか、結局キャラクターがあまり好きじゃないのかも。
+32
-1
-
2012. 匿名 2021/01/18(月) 16:57:37
>>1914
セーラームーンの時いつも思ってたwww
あ、年齢バレる!+11
-1
-
2013. 匿名 2021/01/18(月) 16:58:11
>>1959
あと、CGの何がいけないのかもよく分からない…
実写であからさまなCGだと興醒めするけど、アニメはそもそも作り物でしょ?
詳しい方、教えてください!+53
-1
-
2014. 匿名 2021/01/18(月) 17:00:04
>>2011
キャラ関係ないけどガビの声が苦手かもしれない+3
-1
-
2015. 匿名 2021/01/18(月) 17:02:13
>>1979
まぁマンガにおいてそういう違う二人をコンビにしたことが重要やから
現実にいたらファルコよりガビのが苦手やけどさ+7
-0
-
2016. 匿名 2021/01/18(月) 17:03:03
>>1973
うしろに浜ちゃんもいるしね。+16
-0
-
2017. 匿名 2021/01/18(月) 17:03:14
ガビはあのカリナがいるブラウン家で育ってるし
エルディア人の中でかなり洗脳強めだよ
ファルコは一応エルディア復権派だったグライス家の出身
子供が戦士になる事によって生きながらえた家だから考え方もそこまでマーレに染まってる家じゃない
ブラウン家はゴリゴリのマーレ派でユミルやフリッツや自分らの血を恨んでる家なので…
その辺の家の立ち位置とか教育を見てあげて欲しいね+54
-0
-
2018. 匿名 2021/01/18(月) 17:03:51
>>1694
そうだね身長差すごいもんね+5
-0
-
2019. 匿名 2021/01/18(月) 17:06:30
>>2016
浜田気付かんかった!
いるいる!
ダウンとタウンそろったねw+10
-0
-
2020. 匿名 2021/01/18(月) 17:06:43
>>1694
その質問してる人の名前とかスクショで丸見えだけど…消さなくていいの?
+8
-0
-
2021. 匿名 2021/01/18(月) 17:06:52
>>1933
私は漫画読んだ時からガビ嫌いじゃなくて、むしろここまで完璧に洗脳されてかわいそうだと思った。ファルコなんかはそんなに洗脳され切ってない感じがあるから、余計にガビの全く疑わない思想が悲惨に見える。まだ12歳ということを考えると、かわいそうな子どもだと思った+20
-3
-
2022. 匿名 2021/01/18(月) 17:07:01
>>1724
ガビはキャラ的に同情されにくいかもね。正直身近にいたら嫌なタイプ。もう少し謙虚で可愛げあったら可愛そうってなったかも。
頑張り屋さんだしあの世界の状況だと勝ち気な位じゃないとやってけないんだろうけどね。+49
-1
-
2023. 匿名 2021/01/18(月) 17:07:03
ピークちゃんのキレの良さが本当にかっこよかったわ~😳+21
-1
-
2024. 匿名 2021/01/18(月) 17:07:33
>>1973
これってアニメ限定ですか!?
つい最近もクリーピーナッツの巨人がいることを知ったし、他にも色々有名人の巨人っていますよね+6
-0
-
2025. 匿名 2021/01/18(月) 17:10:17
MAPPAリヴァイ、なんか親知らず抜いた後みたいになってない?原作のリヴァイは輪郭も体型ももっとシャープな感じだったような…+40
-1
-
2026. 匿名 2021/01/18(月) 17:10:23
そういえば雷と共に屋根から飛び降りた人は誰?ライナー?
逆光でよく見えなかった+1
-5
-
2027. 匿名 2021/01/18(月) 17:10:30
ガビが嫌いなのは変なことではない
そういう風に描かれてる面あるからね
この先どうなるか見守るべし+21
-0
-
2028. 匿名 2021/01/18(月) 17:11:13
>>2001
エレン無垢巨人より面白い顔してたね
エルヴィンが好きだったのでもし超大型巨人になったのがエルヴィンだったらと想像することはあるけど
アホ面になった無垢巨人のエルヴィンとベルトルト食べるところは想像したことはない
見たいような気もする+15
-1
-
2029. 匿名 2021/01/18(月) 17:11:45
>>705
Dr.stone2期始まったからそこでも聞けますよ。ピークちゃん役の人もヒロインで出てます!+8
-1
-
2030. 匿名 2021/01/18(月) 17:11:49
>>1803
祖国マーレの為、迫害されている家族のため、必死に過酷な訓練をクリアしてやっとという思いもあっただろうに、それを思うと最期が非情だよね…理解者もいない敵陣の中で一人食べられて死んでいく最期だったなんて+22
-0
-
2031. 匿名 2021/01/18(月) 17:12:08
>>1914
進撃の場合、変身途中でやろうとしたけど傷がすぐに修復されるから無理だったよ。
何回かあったよね+7
-0
-
2032. 匿名 2021/01/18(月) 17:13:00
>>2007
ありがとう!+2
-0
-
2033. 匿名 2021/01/18(月) 17:14:32
>>1802
おい、コニー。もう少し擬態しないとな。バレバレだぞ。+6
-0
-
2034. 匿名 2021/01/18(月) 17:14:35
アニメ勢なので無知なだけかもですが、マーレ側は立体機動装置を模倣しなかったんですか?
すばしっこいアッカーマンに怯えるぐらいなら、マーレ軍に装備しておいても無駄になることはないと思うんですが、ライナーとかは帰ってきても立体機動装置を作ろうとはしなかったのでしょうか?+9
-0
-
2035. 匿名 2021/01/18(月) 17:15:04
>>2026
どこのシーンだろ?
ライナーは瓦礫の下に埋れてると思うから
戦鎚の反対の場所がわかったエレンが屋根からスイミングの体制でダイブしたシーンのことかな?+4
-0
-
2036. 匿名 2021/01/18(月) 17:15:16
ガビも洗脳されてるし被害者だけど加害者なのは一生消えないよね+6
-0
-
2037. 匿名 2021/01/18(月) 17:15:26
>>1937
ガビは戦績を上げて自分の評価を高くしようとした。戦争の中で手柄を立てたいって思うのは珍しいことじゃない。やらないとやられるからね。
宣戦布告されてマーレで巨人化したエレンと同じだよ、やらないとやられるからやった。
エレンは自分の評価うんぬんじゃないけど、やらないとやられるというところは同じ+24
-1
-
2038. 匿名 2021/01/18(月) 17:17:39
ブラウン家は喜んで子供を兵器として差し出す家
グライス家はやむ無く子供を兵器にさせるしかなかった家
この環境の違いがガビとファルコの洗脳具合の差
ライナーの幼少期もかなり洗脳されてたよ
第一話の冒頭で立体機動装置駆使して手しか残らなかった調査兵もブラウンって名字なんだよね
モーゼスブラウン。ここの伏線は回収されないだろうなと思ってるけど、どうなんだろね。+51
-0
-
2039. 匿名 2021/01/18(月) 17:17:51
>>2026
エルディア人兵士だよ
飛び降り自殺+7
-1
-
2040. 匿名 2021/01/18(月) 17:17:58
>>1982
その2つは初アニメ化なのもあるよ
進撃1期アニメも随分前の話
2期くらいが一番ライト層が増えて盛り上がったんじゃない?+20
-0
-
2041. 匿名 2021/01/18(月) 17:18:32
>>1938
静止画像も多用してたし、そんなに絶賛するほどか?という印象。綺麗は綺麗だったけど+3
-3
-
2042. 匿名 2021/01/18(月) 17:19:53
>>1943
妻子はずっとお屋敷にいたんじゃない?+15
-0
-
2043. 匿名 2021/01/18(月) 17:22:11
カメラワークと独特のワイヤーの音だけで、ピークちゃんと視聴者が立体機動だって気付ける演出いいよね+40
-0
-
2044. 匿名 2021/01/18(月) 17:22:31
>>2039
プラス押そうとしたらマイナス押してしまいごめん
自殺だったの?気づかなかった!+0
-0
-
2045. 匿名 2021/01/18(月) 17:22:48
>>2008
ガビ擁護が異様なほど繰り返されててちょっと違和感。
なにやら刷り込みされてる様な気分になったw+14
-9
-
2046. 匿名 2021/01/18(月) 17:23:24
>>1951
相手が生きてなければ問題無いってマガト隊長が言っててなるほどと思った記憶w+6
-0
-
2047. 匿名 2021/01/18(月) 17:23:27
>>1954
あれアニオリだね、ヴィリーの妻子との別れともアニオリ。なかなかいいアニオリ入れてくると思う+26
-0
-
2048. 匿名 2021/01/18(月) 17:23:34
>>19
諌山先生がライナーを冷ややかに見ているww+58
-0
-
2049. 匿名 2021/01/18(月) 17:24:44
マガトだっけ
たまに見ると芸人のノッチ?似てる+2
-0
-
2050. 匿名 2021/01/18(月) 17:24:47
>>2039
そうなのか〜
ありがとうございます
>>2035
不親切な説明でごめんない
お返事ありがとうございます+0
-0
-
2051. 匿名 2021/01/18(月) 17:24:59
>>2011
「私は可愛いし~~」って所で既に殴りたくなったw+37
-1
-
2052. 匿名 2021/01/18(月) 17:25:44
>>2045
かわいそうはかわいそうだけど苦手な人がいても良いと思う
言い出したらエレンたちもかわいそうだし+26
-0
-
2053. 匿名 2021/01/18(月) 17:25:45
ヴィリータイバーも、冒頭で自分を含めエルディア人は被害者でなければならない、って言ってることから察するに、餌としては大きすぎる、と忠告していたマガトを押し切って自分を犠牲にしてエレンという悪魔に立ち向かうようにという演説に臨んだ目的には、やっぱり収容区内のエルディア人の解放を願ってたからだろうな…戦士たちと同じ立場だったということか
+22
-0
-
2054. 匿名 2021/01/18(月) 17:25:56
>>2024
ダウンタウンの巨人はアニメ限定みたい。+6
-0
-
2055. 匿名 2021/01/18(月) 17:26:06
ポッコが立体機動に狼狽るシーンはなんとも言えないカタルシスがあった
そうだぞ!島のみんなは人力で巨人に立ち向かってきたんだって+70
-0
-
2056. 匿名 2021/01/18(月) 17:26:24
>>1959
私もCGとか詳しくないからよくわからない。そんなに違和感あって気になるほどなんだろうか?CG使って不満が出るのもよくわからない。それで効果的に見えるなら何故ダメなんだろう?+23
-1
-
2057. 匿名 2021/01/18(月) 17:27:24
今見ました。
最後のポルコ?巨人が追い詰められるシーンが、まるで映画を見ているようで、なんか凄いものを見た気がして興奮しました。
人間が直接巨人を襲ってきたら怖いですよね。そんな概念無かっただろうしパニックになると思う。
それにしてもリヴァイの無表情が良かったです。+82
-2
-
2058. 匿名 2021/01/18(月) 17:27:32
CGの定義がわからないからどこなんだろうとしか笑+9
-2
-
2059. 匿名 2021/01/18(月) 17:29:11
>>1973
似ていて笑える+5
-0
-
2060. 匿名 2021/01/18(月) 17:29:38
>>2011
ガビは自己愛が垣間見えるところがちょこちょこあるからな…ライナーという戦士(エリート)が親戚にいて、自分も同じ地位に立つことに野心燃やしてる自分好きって感じするし+36
-0
-
2061. 匿名 2021/01/18(月) 17:30:31
CGわからないなら、わからないで楽しめてるならわざわざ知ると逆に気になるところ増えちゃうし
そのまま楽しんだほうがいいと思うよ!
ちなみに巨人は全部CGで立体機動装置の調査兵も所々CGだよ+10
-0
-
2062. 匿名 2021/01/18(月) 17:30:49
>>1695
可愛い強いミカサ大好き。
まあでもシーズン4までは子供だったからね。
ファイナルで久々に登場して、
演習や訓練等で膨らんで強そう感が増してるミカサはじめ調査兵団見て
鳥肌立ったよ+29
-0
-
2063. 匿名 2021/01/18(月) 17:31:30
>>1671
「仕方なかったんだよな」って気持ちをライナーにどうしても伝えたかったのでしょう。逆に言えば自分たちがライナーたちの攻撃を受けた時は不意打ちだったけど、今回はこれから自分たちも”仕方なく”攻撃するから承知してねと知らせエレンなりの筋を通したというか。+50
-0
-
2064. 匿名 2021/01/18(月) 17:31:45
>>2061
横
聞いても全然気にならん+8
-0
-
2065. 匿名 2021/01/18(月) 17:32:10
>>2027
なあんだ。ガビ擁護してる人は原作読んでるから?アニメだけだと今のところは敢えて同情したい要素はないわ。+21
-7
-
2066. 匿名 2021/01/18(月) 17:32:31
>>1980
何十社も断られるって、確かにどうしてと思う。進撃の巨人は悪いコンテンツじゃないのに。+26
-1
-
2067. 匿名 2021/01/18(月) 17:33:48
>>2061
知っても全く気にならない、見やすく仕上がってるならそれでいい+10
-0
-
2068. 匿名 2021/01/18(月) 17:34:31
画像の方法?CGとか全然気にならない。
視聴して楽しめれば極端な話
紙芝居でも何でも良いな+4
-3
-
2069. 匿名 2021/01/18(月) 17:34:46
>>2034
全然、無知なんかじゃないですよ。
原作107話に理由が出て来ますよ。+7
-2
-
2070. 匿名 2021/01/18(月) 17:34:47
>>2066
とんでもない作画コストだから。意外と知られてないけどNHKは民放より予算安い。とてもじゃないけどスケジュールが組めないんだよね。+30
-0
-
2071. 匿名 2021/01/18(月) 17:35:23
フリッツもタイバーも多産の家系っぽいけど、継承者が13年期限だから一人の当主につき複数の継承者が必要な計算になるのかな+21
-0
-
2072. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:10
>>2045
本誌での叩かれっぷりがあまりにも酷かったので特に好きでも嫌いでもないけど擁護したくなっちゃうんだよねw
+11
-2
-
2073. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:21
紙芝居多用よりはCGで躍動感出してくれた方が嬉しいんだけど、アニメだし紙芝居よりはCGの方がお金かかっているだろうし。+7
-1
-
2074. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:23
>>2025
原作リヴァイって顔は美形なタイプだと思ってたけど、キャラデザするとその辺表現するの難しいのかな?瞳孔の色素も薄くて儚さや憂いを帯びてる感も少しあるイメージだったんだけどな…+14
-0
-
2075. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:24
MAPPAありがとう+34
-1
-
2076. 匿名 2021/01/18(月) 17:37:43
>>2045
どっちの気持ちもわかる!
洗脳故に可哀想なところもあるけど、ガビの元々の性質故の行動や発言もあって嫌われてる部分もあるね
ファルコがいるから余計比べられるし
+21
-0
-
2077. 匿名 2021/01/18(月) 17:38:39
>>1981
鬼灯の冷徹も間が空いて2期から違う制作会社だしな。+8
-0
-
2078. 匿名 2021/01/18(月) 17:39:04
>>2006
私は今のOP・EDが良いな
+31
-3
-
2079. 匿名 2021/01/18(月) 17:39:30
>>1959
同感!進撃すきでアニメずっとみてるけどアニメ業界自体には詳しくないのでCGの違和感?がわからない。あとよく「動きがぬるぬるしすぎてる」っていう批判もそのぬるぬる感がわからない。+42
-2
-
2080. 匿名 2021/01/18(月) 17:39:38
ポッコがエレンの頸に噛み付いてみんなして焦ってる時に、真っ先に口元の筋肉切り裂いて無効化する兵長の経験値とスキルの高さに痺れた
+95
-0
-
2081. 匿名 2021/01/18(月) 17:40:00
>>1982
今くらいでちょうどいいよ、おかしなファンが群がっても複雑だから+29
-0
-
2082. 匿名 2021/01/18(月) 17:40:15
>>2051
そもそも髪型が変で可愛さが読者と視聴者に伝わらないww
+14
-1
-
2083. 匿名 2021/01/18(月) 17:40:20
>>1980
NHKってあまり予算出さないイメージあるけど進撃はどうなんだろう?キングダムとか酷かったよ
キングダムやベルセルクのCG観てたから進撃は全然問題なかったw+33
-0
-
2084. 匿名 2021/01/18(月) 17:41:06
CGだとカメラワークを自由にいじりにくいし、形を崩せないから強調のデフォルメがしにくいんだよね
現実ならこんなところにカメラ置けない、こんな映り方にならないって画面を作為的に好き勝手弄れるのが手書きのいい所で、WITの戦闘カットが優れてたから今期のCGと比較されちゃってるんだよね
私はMAPPAの会話劇や演出がすごくマーレ編にあってて上手くいってるからCGもさほど気にならないけど
戦闘カットに重きを置いてる人からは不評なんだと思う+20
-0
-
2085. 匿名 2021/01/18(月) 17:41:36
>>2006
無垢で自由な進撃の時間は終わってしまったから今までみたいなリンホラノリにはならんのでしょうね+33
-0
-
2086. 匿名 2021/01/18(月) 17:42:13
>>2045
ガビ擁護してる人達は多分
ガビだけじゃないのよ。
登場人物みんなそれぞれ悲しいことを背負ってると言いたいんだわ。
+44
-3
-
2087. 匿名 2021/01/18(月) 17:42:57
>>2070
NHK職員の給料高すぎるし7000億も内部留保してるんだからケチケチしないで番組制作側にしっかりお金払ってほしいわ+94
-0
-
2088. 匿名 2021/01/18(月) 17:43:28
>>2079
私もぬるぬるが一番わからん!CGIはなんとなく画質と動き違うからわかるけど+4
-1
-
2089. 匿名 2021/01/18(月) 17:43:42
>>1959
人とか巨人が動くシーンがヌルヌル?モソモソ?って感じしない?
ファイナル1話のトピでキャラの動き方が気になるってコメント多かったよ
CGだからダメ、ではなく見慣れてないから違和感があるね、ってだけだよ。+10
-1
-
2090. 匿名 2021/01/18(月) 17:44:18
>>2086
ああいう子供を感情的に責めてはいけないみたいな使命感はあるw+14
-1
-
2091. 匿名 2021/01/18(月) 17:44:55
>>1959
手書きの動きの中に、CG特有の滑らかすぎるぬるぬる感が突然出てくると浮いて見える気持ちは正直分かる
WITはCG使用控え目だった方なのかな+10
-4
-
2092. 匿名 2021/01/18(月) 17:45:14
>>2051
そんな学習塾や体育館や教室や運動場で聞こえてきそうなガキの会話が戦場で交わされる悲しさ+7
-3
-
2093. 匿名 2021/01/18(月) 17:45:37
>>2079
ぬるぬるはおそらくコマ落とし出来てないって意味ですよ
日本のアニメは基本2コマ、3コマで作られてるので
CGのフルコマの動きはぬるついて見えちゃうんですよね+12
-1
-
2094. 匿名 2021/01/18(月) 17:46:51
運営の方ありがとうございます!アニメ派なので助かります。
でもドキドキしながら今からトピ見ます!+4
-0
-
2095. 匿名 2021/01/18(月) 17:47:22
>>1807
分かる、知れば知るほど好きなマーレ人だね。+6
-1
-
2096. 匿名 2021/01/18(月) 17:48:03
エレンが戦鎚を食べようとする時に、アングルじわじわ変わって背後に顎の巨人がいる演出が気に入ってます。アニメだからこそ表現できるよね!+35
-0
-
2097. 匿名 2021/01/18(月) 17:49:41
>>2093
コマ落とし?
コマって何wそこからもうわからないw+5
-4
-
2098. 匿名 2021/01/18(月) 17:49:43
ウィリーとアルミンって顔似てるよね+3
-5
-
2099. 匿名 2021/01/18(月) 17:49:51
>>2089
2話のウドの動きがマリオネットみたいな大袈裟な動きであれはCGにしない方が良かったと思う、違和感ありまくり+9
-3
-
2100. 匿名 2021/01/18(月) 17:51:23
>>2065
原作読んでいてもずっと嫌いな人は嫌いだよ。私は嫌いじゃないけど、嫌われやすいキャラだとは思う+17
-0
-
2101. 匿名 2021/01/18(月) 17:51:31
タイバーファミリーが豪華な部屋で座ってお菓子食べてる時に
戦鎚の巨人になる女性はメイド服着て立ってたから
ヒストリアみたいに妾腹なのかと思った
+47
-2
-
2102. 匿名 2021/01/18(月) 17:51:32
>>2065
アニメ派もいるよ。
で、ガビだけ擁護ではないの。
立ち位置が変わればみんななんよ+20
-3
-
2103. 匿名 2021/01/18(月) 17:52:45
>>2099
港で身振り手振りしながら怒ってるところならCGではなく手書きだよ+2
-1
-
2104. 匿名 2021/01/18(月) 17:53:32
>>2025
頬がプクプクだったね…(笑)+28
-1
-
2105. 匿名 2021/01/18(月) 17:54:26
CG多用はポテサラ問題と似てます+1
-3
-
2106. 匿名 2021/01/18(月) 17:54:45
>>2063
ライナーに一方的に伝えに来たんだよね。
でもライナーからすれば、会話の機会があったしエレンを止められたんじゃないか…という十字架を負わされただけだと思う。
もしかしね、それがエレンの望みの「できるだけ苦しんで死ね」ということなのかもしれないけど。+45
-1
-
2107. 匿名 2021/01/18(月) 17:55:07
>>2045
よほど嫌な奴ではない限り、話を面白くしてくれるキャラであれば嫌いにはなれない。
擁護するつもりはないけど、それなりにかわいそうな思いしてて、収容区の皆のために戦ってるの健気だと思う。
あ、でもフロックはこの話から苦手…。+11
-5
-
2108. 匿名 2021/01/18(月) 17:55:13
ガビは演出でそういういう役目を負ってる時点で嫌われるのは確実なんだけど
単にガビの行動理由について話してるのを
擁護って思っちゃうのはガビ嫌い、で思考停止してヘイト感情をそっちに持って行かされてる罠にハマってる
エルディア人がエルディア人になぜ憎悪を向けるのか?
同族同士で潰し合いさせたら楽というマーレの思惑の通りに動いてることを、実感できるように
上手い演出だと思う
エルディア人の敵はマーレであり世界なのに+17
-5
-
2109. 匿名 2021/01/18(月) 17:55:20
>>2070
TBS系だったよね、最初
何で降りちゃったんだろ
2期まで時間空いちゃったからかな+9
-0
-
2110. 匿名 2021/01/18(月) 17:57:03
>>2070
予算や作画の大変さで敬遠されたなら余計に、アニメ化やりますって言ったMAPPAに感謝だわ。+66
-0
-
2111. 匿名 2021/01/18(月) 17:57:07
>>895
すごいわかる、凄く凄くわかる
つい最近シーズン1見直して、女型登場シーンとかエレン巨人との戦闘シーンとか変身シーンとか立体機動シーンとか観直してて、BGMと演出とカメラワークが神過ぎて震えてた
MAPPAもMAPPAで好きだけど、やはりWITに慣れていたから少し寂しさがある
でもMAPPAの、人間の体重や装備の重みをちゃんと感じる立体機動もリアルで好きだ+47
-0
-
2112. 匿名 2021/01/18(月) 17:58:42
>>2103
あれ手書き?にしては大振りだったな
演出かわざとか+2
-2
-
2113. 匿名 2021/01/18(月) 17:59:15
>>2108
単にガビの行動理由について話してるのをヘイトって思っちゃうのはアンチガビは思考停止してると
ヘイト感情をそっちに持って行かされてる罠にハマってる
エルディア人がエルディア人になぜ憎悪を向けるのか、同族同士でつぶし合いさせて
救国の英雄を詐称してきたタイバー家の思惑通りだと実感できるように
上手い演出だと思う
エルディア人の敵はマーレであり世界であり、エルディアなのに。
+1
-3
-
2114. 匿名 2021/01/18(月) 18:00:32
>>1969
反論しか出来ないの恥ずかしいよ
認めたら?嫌韓差別主義者ですって+0
-22
-
2115. 匿名 2021/01/18(月) 18:02:11
>>1976
一人一人が大切な命で、それぞれ愛する人、悲しむ人がいて…といった重さは感じてないと思うよ。そんな意識があれば、ドカーンなんてゲームみたいなことは言えないよ。+24
-1
-
2116. 匿名 2021/01/18(月) 18:02:53
>>1993
私嫌韓じゃないんですけど…古い考えを押し付けないでください。若者とかは全くそんな偏見ありませんし+2
-25
-
2117. 匿名 2021/01/18(月) 18:03:08
>>2071
13年後事に子が親を食い、兄弟どうし食い合って継承していくための子作りってキッツイね
+36
-1
-
2118. 匿名 2021/01/18(月) 18:03:36
>>2084
CGの方がカメラワーク自在なのかと思ってた!一度作れば360°回せるのかと
他にもCGについて教えてくれた方ありがとう
昔のアニメに比べたら全部ハイクオリティだわw+14
-1
-
2119. 匿名 2021/01/18(月) 18:03:49
海外の反応動画も上がってるね+3
-0
-
2120. 匿名 2021/01/18(月) 18:03:52
>>1605
ずっと原作だけ見ててアニメ見てなかったから、もちろん強くてかっこいいのはわかるけどなんでリヴァイがそこまでリア恋みたいになるのかわからなかった勢
最近1期からアニメ見始めて、こりゃあリヴァイかっこいいわwwwwwwと納得した+45
-1
-
2121. 匿名 2021/01/18(月) 18:04:30
>>2097
コマとは映像の単位です
フレームともいいます
1秒間に入る映像の単位のことです
アニメは1秒24コマで作ってるので最大で1秒間24枚の絵が入れられますが
日本のアニメーションは24コマ全てに絵が入ってる訳ではなく、2コマ、3コマ置きに絵を入れて動かすということをしています。なので1秒間12〜8枚の絵で動いてます。
CGだとフルコマで絵が入ってしまうので手書きに対し2倍から3倍の枚数で動く事になります
その為動き幅が細かく、ぬるついて見えやすいということです。
なのでCGと手書き絵を併用するときはコマ落としと言って、中に入ってる枚数を減らすという作業が必要なんです。
分かりづらくてすみません。+39
-0
-
2122. 匿名 2021/01/18(月) 18:04:54
>>1966
私も同じ意見です!
ガビちゃんは悪くないし、嫌いになったことない。
嫌いになる人が多くて恐かった。当たりの強い人達ばかりで。でも理解してくれる人がいて嬉しい!
ガビちゃんもこれから心が改善して、理解してくれる人に出会えたらいいな。+19
-3
-
2123. 匿名 2021/01/18(月) 18:07:47
>>1993
横だけど、日本人とはって、括らないでほしい
私韓国の親戚いるし
もっと広い視野もったら?今はネット交流も盛んでお互い好きな人多いらしいよ+3
-31
-
2124. 匿名 2021/01/18(月) 18:09:32
>>2117
始祖と違って妾腹に押し付けるのも有りといえば有りなのかな+6
-1
-
2125. 匿名 2021/01/18(月) 18:09:45
>>1939
大人気ないよねー+0
-6
-
2126. 匿名 2021/01/18(月) 18:10:40
>>2121
すごい分かりやすい。ありがとうございます。
ヌルついてる理由が分かってスッキリ
そう考えると動きの多い進撃の巨人を手書きメインで仕上げるのはかなり大変ですね…+35
-1
-
2127. 匿名 2021/01/18(月) 18:12:36
>>1951
それは、あなたが自分だけの目線で見ているからだよ。ガビにとって、敵はただの悪者だから。
悪者を駆除しているだけ。エレンたちみたいに
巨人が悪だって駆除しているような感じ。
でも実際は同胞だったから、エレンは巨人に感情移入してしまったしね。
ガビもそのうち、パラディ島の悪魔に感情移入してしまう日が来るんじゃないかな。+32
-0
-
2128. 匿名 2021/01/18(月) 18:16:43
>>2065
アニメ勢だけどガビ嫌いじゃないよ
理由は前に書いたけど+13
-1
-
2129. 匿名 2021/01/18(月) 18:16:45
>>1494
ゴツいよねぇ〜
アニメで立体機動装置で登場した時びっくりしたもん!
装備でごつくなったのかなって思ったけど、元々からごついんだね。+4
-2
-
2130. 匿名 2021/01/18(月) 18:21:08
>>2065
私は原作勢だけど、楽しそうに人を殺してたガビ苦手だよ。
+26
-1
-
2131. 匿名 2021/01/18(月) 18:23:20
>>2075
mappaありがとう😢😢
そりゃプレッシャーよね……😢違ったら批判も凄い来るわけだし…WITはお疲れ様でした。+26
-0
-
2132. 匿名 2021/01/18(月) 18:24:32
>>2110
それをCGにしたら低クオリティだ!とか罵られて…本当に悲しいね+21
-1
-
2133. 匿名 2021/01/18(月) 18:27:02
>>1951
え?それだけの理由で?+3
-10
-
2134. 匿名 2021/01/18(月) 18:27:33
さっき録画見たけど兵長カッコよすぎてヤバかった
兵長だけ調査兵団のマントつけててブレード持ってるのも良いね
+48
-3
-
2135. 匿名 2021/01/18(月) 18:29:32
>>2115
とりあえずお前は12歳に戻って洗脳教育されてこい
ガビの気持ちわかるから
+0
-16
-
2136. 匿名 2021/01/18(月) 18:30:02
>>1549
ありがとうございます
キエタイって名前のベトナム辺りの人かと思ったのですが諌山先生そっちの方の血も入ってるんでしょうかね?+0
-16
-
2137. 匿名 2021/01/18(月) 18:30:03
>>2025
体格もどっしりしたよね?ミカサも肩周りがっちり。顔の下膨れはイヤだけど、体格個人的にはこっちの方好きかも。+2
-5
-
2138. 匿名 2021/01/18(月) 18:30:35
今だミカサ のエレンの声量じゃ絶対ミカサがスタンバッてた距離からじゃ聞こえなくないか?+7
-0
-
2139. 匿名 2021/01/18(月) 18:30:39
ある日人類は思い出した〜♫+6
-0
-
2140. 匿名 2021/01/18(月) 18:33:58
>>2108
ガビが苦手って、ガビの個人的性格が今は苦手なだけで、それと彼女のバックグラウンドは無関係なんだけど。彼女の後天的要因とか洗脳されてとかではなく、「私は凄い。私は可愛い」って言い切る所が可愛げないって思っているだけ。
それをまんまと罠にハマってるなんて言われ方されたら、何の映画もドラマも楽しんで見れないわw+6
-8
-
2141. 匿名 2021/01/18(月) 18:34:18
細かいところまで設定されていて入り込んでしまう
本当に好きなアニメ
+23
-0
-
2142. 匿名 2021/01/18(月) 18:34:27
>>1973
制作側、絶対わざと有名人に似せてるよね笑
アニメ27話でサシャに倒される巨人もまっちゃん似だった
画像がこんなのしかなくて分かりづらいけど
あとどっかでトランプに似た巨人もいたな+14
-1
-
2143. 匿名 2021/01/18(月) 18:34:53
>>2133
洗脳がーとかじゃなく、倫理的にヤバいからってことなのでは
この時の敵はたしかパラディ島勢力ですらないし+12
-0
-
2144. 匿名 2021/01/18(月) 18:35:27
>>1996
それも正義感が強くて悪いやつを、悪魔を倒してるからむしろ偉いでしょ凄いでしょってなってるんだよね…
洗脳って怖いよ。+21
-0
-
2146. 匿名 2021/01/18(月) 18:35:56
>>2025
それ
何か太った?って思った
まぁパラディ島の巨人をほとんど倒してしまって少し安全になって太ったんかな+25
-0
-
2147. 匿名 2021/01/18(月) 18:35:59
あれ…アマプラまだなの+7
-0
-
2148. 匿名 2021/01/18(月) 18:37:59
>>2138
ミカサのことだから合図なくてもタイミング分かってると思うよ
エレンも聞こえるように言ってないと思う+23
-1
-
2149. 匿名 2021/01/18(月) 18:41:58
>>2108
トピの頭に本誌ネタバレ禁止とあるんだから、先読んでるならではの感想言って上から目線はないわー。
+2
-0
-
2150. 匿名 2021/01/18(月) 18:41:59
>>2147
アマプラ待ってるあなたが一番不憫だわ!
早くアップされるといいね。+3
-0
-
2151. 匿名 2021/01/18(月) 18:44:51
>>140 それぞれがそれぞれの正義とか復讐の為に戦ってて、それで更なる憎しみを生んで、悪循環なのにそれが戦争なんだろうね。+84
-1
-
2152. 匿名 2021/01/18(月) 18:47:43
キャラの好き嫌いなんて人それぞれなんだから、いちいち見下したように突っかかるのやめようよ+16
-2
-
2153. 匿名 2021/01/18(月) 18:51:07
アニメのフロック、モブ感増してなかった?
顔がモブに紛れてても分からない雰囲気になってた…+17
-0
-
2154. 匿名 2021/01/18(月) 18:51:47
いつの間にかコメント2000超えていてびっくり。盛り上がってきたね。+44
-1
-
2155. 匿名 2021/01/18(月) 18:55:50
VRゴーグルのOculus持ってる人なら試して欲しい。
シアターモードで進撃見たら、マジでやばいから。ちびりそうになった。+7
-2
-
2156. 匿名 2021/01/18(月) 18:57:21
>>2110
自転車操業で制作費で何とか稼いでるスタジオって聞いたことあるよ+3
-1
-
2157. 匿名 2021/01/18(月) 18:58:24
>>1881
ユダヤみたい!+11
-1
-
2158. 匿名 2021/01/18(月) 19:00:19
>>2052
別にエレンのために言ってんじゃないよ+1
-0
-
2159. 匿名 2021/01/18(月) 19:00:38
>>2101
私も思った。
妾なのか何なのかは分からなかったけど、メイドにしては何気に焦点当ててるよなーって。
ウィリーが部屋を出る時もガッツリ画面にいたし、顔が分かりにくかったし。
まさかの妹とは思わなかったけど。
結局最後の最期まで妹の名前は出なかったよね?
そこまで重要視してなかったのもあるだろうけど、名前何だったんだろうと妙に気になるw+17
-0
-
2160. 匿名 2021/01/18(月) 19:02:37
>>2154
色んな人達と話したいけど、自覚ある嫌韓の人たちはこのトピに来ないで欲しい
そんな人たちと語り合ってるってだけでゾッとするから
+1
-28
-
2161. 匿名 2021/01/18(月) 19:03:34
>>2130
横だけど、私もガビが苦手な理由それかも…。
そして人を殺したことを自慢気に話すところも無理。+15
-2
-
2162. 匿名 2021/01/18(月) 19:05:25
>>140
エレンは沢山酷いことをされたし、酷いことをした
これが事実だよね
民間人の命を奪ったし、未来ある子供の命も奪った
もうエレンは限界なのかもしれないね
リミッター解除しちゃったのかな+69
-1
-
2163. 匿名 2021/01/18(月) 19:06:23
>>2057
アッカーマンは怖い+18
-0
-
2164. 匿名 2021/01/18(月) 19:09:18
私はいつも二の次にされて誰からも心配されてないポルコが1番好きw
あんま見せ場もないし噛ませ感たっぷりで悲しいけどね
作者の愛がライナーに行きすぎた…+20
-0
-
2165. 匿名 2021/01/18(月) 19:11:30
>>2159
ラーラ・ダイバー+17
-0
-
2166. 匿名 2021/01/18(月) 19:12:04
>>2120
アニメだけ見てたらリヴァイのイメージ違うと思うわ。私はアニメ見てから漫画読んだけど、アニメのリヴァイってずいぶんとモテキャラ化されてると思った。+16
-0
-
2167. 匿名 2021/01/18(月) 19:14:01
>>2165
ダイバーじゃなくてタイバー+17
-0
-
2168. 匿名 2021/01/18(月) 19:14:55
>>2167
あ、ごめん変換でダイバーになっちゃった+5
-0
-
2169. 匿名 2021/01/18(月) 19:15:03
>>2090
本当に擁護してる人と初期のクリスタ(ヒストリア)的な人もいそう。
庇ってる自分に酔ってるみたいな+7
-1
-
2170. 匿名 2021/01/18(月) 19:15:40
>>2145
私はフロック苦手+5
-1
-
2171. 匿名 2021/01/18(月) 19:17:20
>>2153
フロックって元々モブ顔だと思っているから、アニメで変わったとか思わない+6
-0
-
2172. 匿名 2021/01/18(月) 19:19:09
>>2163
そういえば何でアッカーマンの存在知ってるんだろ? アニメ見ながらふと思った。
ネタバレになりそうならコメントスルーして下さい。ただのボヤキです。すみません。+3
-0
-
2173. 匿名 2021/01/18(月) 19:19:58
>>725
分かります!
WITの時は、音楽、音の入り方や強弱が合っていて(もっと音が前に出てた気がします)、戦闘シーンもっと興奮してました!
でも、アニメでラストまで観れるだけ幸せなので、贅沢言っちゃだめですよね…😅+18
-2
-
2174. 匿名 2021/01/18(月) 19:21:00
>>2172
ジークとライナーからの報告+ユミルの記憶+23
-0
-
2175. 匿名 2021/01/18(月) 19:21:36
ヴィリー・タイバー
原作で、こう表記されてるから間違わないであげて下さい。海外の人がウィリーと呼んでいても作者はヴィリーと書いてます+16
-1
-
2176. 匿名 2021/01/18(月) 19:21:51
>>2051
正直全く可愛くない顔だったからあそこはイラッとした笑
ミカサとかサシャとかヒストリアとか可愛い子ばかり見てたから尚更かも。アニも美人だったし。
ガビって可愛い設定なの?
+26
-4
-
2177. 匿名 2021/01/18(月) 19:22:21
>>2146
勝手に年齢って事にしてる。体重同じなのに肉がつくのよ。
ソースは私(33)
+10
-0
-
2178. 匿名 2021/01/18(月) 19:25:12
流れ無視してずっと気になってたことを
OP、前に渡辺直美とハライチ岩井のコントにあった「わたしは塩の魔神だ〜」にめちゃくちゃ聞こえる
リヴァイと焼肉より魔神だ〜が邪魔してくる+8
-0
-
2179. 匿名 2021/01/18(月) 19:25:38
>>2147
ほんとだ!いつも月曜の12時に更新されるのに!!+4
-0
-
2180. 匿名 2021/01/18(月) 19:25:41
>>1982
アニメ1期の時から数年くらいは腐女子とかもわんさか湧いていろんな意味で大盛り上がり()だったよ^^;
固定ファンと最終回近くなっての出戻りファンでがっちり盛り上げていけると思う+29
-0
-
2181. 匿名 2021/01/18(月) 19:28:04
>>2147
GYAOなら既に配信されてるよ〜!+5
-0
-
2182. 匿名 2021/01/18(月) 19:29:00
>>2179
Twitterにあげてる人がいたけど、進撃の最新話は今日の深夜に配信だって!
録画しておいてよかった。。夜までとか待てないわ。+7
-0
-
2183. 匿名 2021/01/18(月) 19:29:09
>>208
獣も、車力も喋れるよね。+22
-0
-
2184. 匿名 2021/01/18(月) 19:29:48
立体機動装置のワイヤー、手の方についてる?リヴァイだけ腰、、?+3
-0
-
2185. 匿名 2021/01/18(月) 19:30:11
>>247
帰ってきてで泣きそうになった
優しい声、言い方+23
-1
-
2186. 匿名 2021/01/18(月) 19:32:38
>>2184
リヴァイ兵長だけ旧型をまだ愛用中みたいだよー+20
-1
-
2187. 匿名 2021/01/18(月) 19:34:02
エレン帰ってきてのミカサの言葉がわからなかった。
ああなること含めて全部含めて作戦じゃないのかな?
後からわかるんだよね、多分...。+6
-3
-
2188. 匿名 2021/01/18(月) 19:36:49
>>288
制作会社が変わって、違和感が出ないように前のアニメに似せて書いてるとは言っても、やっぱり違うよね。+12
-0
-
2189. 匿名 2021/01/18(月) 19:37:26
>>2164
その気持ちわかるよ、私もマーレ男子が好きだから笑 女子組はそれなりに見せ場あるけど男子は皆ライナーに食われがちだよね😅 別枠で子供のファルコは結構活躍してるけど。
そのせいかメタ的に見ると個人的にライナー微妙w キャラとしては魅力的なんだけどね。+9
-0
-
2190. 匿名 2021/01/18(月) 19:38:11
>>1574
右のミカサは、巨人の星っぽいw+1
-0
-
2191. 匿名 2021/01/18(月) 19:43:30
>>2145
進撃の巨人漫画トピックだとフロック好きな人多いよね。私も好きよ+18
-4
-
2192. 匿名 2021/01/18(月) 19:46:17
立体機動のシーンがショボく見えたのはCGのせいなのか。動かない背景の中みんなが画面の方を見て上下左右に平行移動していてなんだかなぁってなった
前の製作会社の時は背景も人物もグリグリ動いていたのにちょっと残念+9
-6
-
2193. 匿名 2021/01/18(月) 19:46:36
来週はハンジさんも見れるかな?ハンジさんも早く見たい+21
-0
-
2194. 匿名 2021/01/18(月) 19:52:56
>>2192
うん、背景も動いてた
せめて昼間なら良かった
無理だけど+4
-1
-
2195. 匿名 2021/01/18(月) 19:53:49
ガビ達に優しかった門番のおじさん2人が死んで悲しい。+28
-0
-
2196. 匿名 2021/01/18(月) 19:55:37
>>2195
マーレ人だけど、いいおじさん二人だったね+30
-0
-
2197. 匿名 2021/01/18(月) 19:57:08
満足して見れてる私は幸せ
アニメに詳しくなくて良かった、粗探ししながら見たくない。楽しめないの嫌だから+14
-3
-
2198. 匿名 2021/01/18(月) 19:58:28
>>2176
一緒にいるゾフィアのがクール系美少女で好み
性格も天然ボケでかわいい+22
-0
-
2199. 匿名 2021/01/18(月) 20:00:21
>>2189
私はファルコの兄さんのコルトが割りと好き。あそこは兄弟で好きだな。二人とも性格良くて家族思い+37
-0
-
2200. 匿名 2021/01/18(月) 20:00:27
+1
-13
-
2201. 匿名 2021/01/18(月) 20:01:38
>>2161
ガビってジークに似てない?
サイコ要素強いというか
+1
-10
-
2202. 匿名 2021/01/18(月) 20:02:33
>>1958
ますますユダヤぽい+12
-1
-
2203. 匿名 2021/01/18(月) 20:04:07
>>1982
進撃に限らずこういうこと言う人いるけど全然理解できない
好きなものが自分の思うようなもてはやされ方して満たされるタイプなのかな
じゅうぶん盛り上がってるし、この感じで全然居心地いいわ+39
-1
-
2204. 匿名 2021/01/18(月) 20:06:00
この時の黒い戦闘服がかっこよくて好き+9
-0
-
2205. 匿名 2021/01/18(月) 20:06:40
>>2193
ハンジさん最初怖かったけど今では凄く好きだわ+17
-0
-
2206. 匿名 2021/01/18(月) 20:07:55
>>2025
私もリヴァイ見たときに親知らず抜いた時思い出したw
でもかっこよかったよ!
全体的にキャラクター下膨れ?てかエラと顎がしっかりしてる?のかな?
海外のコメント見てたら赤ちゃんみたいって言われてた笑+18
-0
-
2207. 匿名 2021/01/18(月) 20:07:59
人を殺してはいけない、ましてや楽しそうに自慢げにするなど以ての外なんてリアルな世界ではあたりまえのことなんだけど、その価値観を進撃の世界に持ち込んでガビが嫌いって話になるのが不思議+3
-11
-
2208. 匿名 2021/01/18(月) 20:14:39
>>2191
フロックって自分の信念持ってて、そこに忠実に行動してたよね+25
-1
-
2209. 匿名 2021/01/18(月) 20:15:20
>>2010
ね!
調査兵団のだれかがスパイなのかな?
関係無いけど、そう言えばコニーの村で巨人(コニーの親)が出たのはどんな理由だったのかやったっけ?+3
-1
-
2210. 匿名 2021/01/18(月) 20:16:33
>>2154
ファイナルシーズンやるからか進撃の巨人てワードをいろんな所で目にするようになったのと自粛中でなんとなくアマプラ見たらどハマリしちゃった。やっと今日追いついたよ。
昔もチョロっとみたけど当時はあまりハマれなくて…個人的にシーズン2位からおもしろくてとまらなくなってきたな(遅いかな😅)
私みたいに途中で挫折した人こそ見て欲しい。本当にめちゃくちゃ面白い。第一話の巨人が壁を破壊したシーンをライナー達巨人側の視点で見た時はここに繋がるのか〜って感動してしまった。
+44
-0
-
2211. 匿名 2021/01/18(月) 20:16:53
>>2209
あごひげの人が怪しいよね?+3
-0
-
2212. 匿名 2021/01/18(月) 20:18:05
>>2186
愛用中っていう表現いいですね ありがとうございます!+12
-0
-
2213. 匿名 2021/01/18(月) 20:19:20
>>2210
アマプラで全てのシーズンを解放してるから、これから見だす人も多いだろうね。
なかなかディープな作品だし、残酷だから見る人を選ぶかもしれないけど、ほんと見ないのは勿体ない作品なのでだよね。+29
-0
-
2214. 匿名 2021/01/18(月) 20:19:22
>>2053
タイバーはマーレでは特別な存在なので
使い捨てにされるレべリオ居住区の戦士たちとは立場が違う。
+21
-0
-
2215. 匿名 2021/01/18(月) 20:19:47
>>632
そんなのずるいー。
兵長様はみんなのもの!+8
-2
-
2216. 匿名 2021/01/18(月) 20:25:18
>>2085
リンホラ最高で大好きだったけど、あの疾走感は今の話に合わないから、かまってちゃんの不気味さが最高+58
-0
-
2217. 匿名 2021/01/18(月) 20:26:52
>>2139
一瞬、森のくまさんのメロディーで再生されたw+5
-0
-
2218. 匿名 2021/01/18(月) 20:27:12
すごい!人気トピランキング5位になってる!+20
-2
-
2219. 匿名 2021/01/18(月) 20:27:50
ポルコがユミル食べて顎継承だよね?
見た目かなり変わるんだね+32
-0
-
2220. 匿名 2021/01/18(月) 20:28:45
>>2163
アニと女型強いから感じさせたなかったけどミカサとリヴァイに狙われたときめっちゃ怖かったんだろうな
リヴァイが一人で獣の巨人のところまで行くのに巨人やっつけてるシーンみるとフロックがああなるのも無理ないような気もする+25
-0
-
2221. 匿名 2021/01/18(月) 20:29:11
>>2115
戦場で人間の血肉がふっとぶところも見てるし
死臭も嗅いでるはずだけど
ガビは聴力視力が極端に悪くて
嗅覚もダメって裏設定でもあるのかな。
+4
-1
-
2222. 匿名 2021/01/18(月) 20:33:40
アニオタって面倒くさいね、CGとか手描きとか気になって集中出来ないんでしょ?声優もアニメも詳しくないから細かいことは気にならない。だから集中出来て有り難いな+45
-5
-
2223. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:56
エレン・イェーガーがあの時あの場所に現れなかったら
「パラディ島に宣戦布告を」
ヴィリーの演説に大喝采を送った世界の人たちとマーレ軍が
パラディ島に押し寄せて、島民のエルディア人を大虐殺しただろうから
フロック「ここにいるのは敵だ」は正しい。
+63
-0
-
2224. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:32
兵長様とか…
世界が違う。リヴァイはリヴァイか兵長だな+25
-1
-
2225. 匿名 2021/01/18(月) 20:35:48
>>2111
制作会社の事とか詳しくないからこのトピでなんとなく知ったけど
今まではちょっとしたボケや恋心なんかも有りの進撃であの画があっていたし、マフラーありがとう!のシーンも背後の巨人と可愛いミカサのアンマッチが最高に進撃ぽくて好きでした!
今は少しの冗談も許されないくらいキリキリした雰囲気と重暗い話がCGのぬるぬる感も含めて、アニメーションとハリウッド映画の真ん中な作画がピッタリだと思ってる!
+25
-0
-
2226. 匿名 2021/01/18(月) 20:36:37
敵から見たらアッカーマンは悪魔的な強さだろうな+28
-0
-
2227. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:12
>>2165
ありがとう!
ラーラって言うのか、原作にあったかな?
ちょっと読み返して探してくる!+9
-0
-
2228. 匿名 2021/01/18(月) 20:38:58
>>2206
赤ちゃんリヴァイって、何か可愛くね?+5
-0
-
2229. 匿名 2021/01/18(月) 20:39:15
>>2209
ラガコ村につては2期で104期ユミルが説明してるよ。+20
-0
-
2230. 匿名 2021/01/18(月) 20:41:09
ファイナルシーズンには今の作画と主題歌があっていると思う。エンディングもいい。+19
-0
-
2231. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:38
>>649
40秒で支度しな!の人思い出した+17
-0
-
2232. 匿名 2021/01/18(月) 20:42:51
>>829
おじさん達は原作でも出てくるよ。+1
-1
-
2233. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:28
>>2227
原作派だけど
出てないよ+8
-0
-
2234. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:39
>>2229
おお!
ありがとうございます!
注射で巨人にしたんだね…
酷いことするな…
やっぱりパラディ島贔屓しちゃうなこりゃ+9
-0
-
2235. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:47
今まで漫画版しか読んでなくて、今シーズン初めてアニメ見るけど
アニメもよくできてるね!
+6
-0
-
2236. 匿名 2021/01/18(月) 20:43:56
>>244
ヴィリーの妹だよ
メイド服はただの隠れ蓑だと思う、戦鎚を守るための
タイバー家とは血縁関係が無いように装ってただけなのかな、と思ってる
でも仰るとおり、戦鎚を継いでたのは妾の子の可能性も考えられるね+54
-1
-
2237. 匿名 2021/01/18(月) 20:44:45
>>2232
酔っぱらいおじさんのことじゃない?あれはアニオリだよ+10
-0
-
2238. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:00
サシャが子持ちのママに見えるぞ+4
-2
-
2239. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:25
>>1827
自己レスですが
アナウンスしてほしいわよねー
遅いんだったら録画したよ+16
-0
-
2240. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:56
進撃っておじさんいっぱい出てくるよね
無理もない+1
-0
-
2241. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:09
>>2238
見えないけど+4
-0
-
2242. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:45
ラーラ・タイバー
ラーラ ドイツ語 有名な
ララ ドイツ語 陽気な者
ララ フランス語 有名な
ラーラ イタリア語 翼
進撃の巨人としてはイタリア語の翼から取ったのかな?って思うけど戦鎚の巨人が翼っぽくないし、ましてやドイツ語の陽気な者ってのもなぁ…無口なメイドに扮しているし…。+9
-1
-
2243. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:54
>>810
笑った+16
-0
-
2244. 匿名 2021/01/18(月) 20:48:25
>>2002
ヨコだけど、多様な価値観がある世の中には
自分と同じ考えじゃない人間の数の方が多いんだって
大人になったらわかると思う。
いつまでも子供のままでいるって恥ずかしいことだしね。
共感できる人がネットでも見つかればラッキーと思っとく方がいい。
あなたと意思疎通を図れないの人達のことを
「だからそうじゃなくてさあ・・・」と上から目線でイラついてると
生き辛いよ。
+22
-1
-
2245. 匿名 2021/01/18(月) 20:49:18
>>2239
アマプラに加入してるけど、GyaO!で見たよ。配信されたらまたアマプラで見る。+7
-0
-
2246. 匿名 2021/01/18(月) 20:50:25
>>2212
横だけど、兵長だけ調査兵団の自由の翼のマント着てますよ!+19
-1
-
2247. 匿名 2021/01/18(月) 20:51:00
>>2115
ヨコだけど、ガビは大量殺人をしたと自覚はしていても、洗脳でエルディアは悪魔と教え込まれてるから、それに罪悪感なんて微塵と感じてないんだよ。
むしろ悪魔達をたくさん駆除したって感覚。
それが洗脳なんだよ+29
-2
-
2248. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:33
ガルちゃんってやっぱキャラ萌えが多いんだなぁと実感。作品理解が浅いというか…
ガビを好き嫌いでしか語れないなんて残念だわ
+5
-22
-
2249. 匿名 2021/01/18(月) 20:54:34
サシャクッソ美人じゃねえか+18
-0
-
2250. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:04
>>1617
前回は外で騒いでたよ+1
-0
-
2251. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:52
>>2003
たら・れば・もしはおいておいて
リアルな歴史の実例として
天皇は神様で戦争は聖戦だと教育された戦前の日本でも
いや神様じゃなくて人でしょって言って憲兵に逮捕された人もいれば
大国アメリカ相手に戦争やって勝てるわけねーじゃんと日記に書いてた人もいたし
絶対にキリスト教信仰を捨てない人、共産主義を信望する人もいたよ。
ナチスドイツに支配されていたドイツでもアンチナチの人達はいて
レジスタンス活動していた
第二次世界大戦前の日本には中国人活動家たちが日本に潜伏してて
記名で日本の新聞に
「西欧列強に進出された中国にはもはや本物の中国人はいない。
日本は一度も西洋の属国になってない、日本こそ中国だ」なんて
中国4000年の歴史と誇りを踏みにじるような
脳みそパーンの論文を寄稿した人もいる。
人間は一人一人違うから、全員を洗脳なんてできない。
日本人もドイツ人も中国人もそれは同じ。
+6
-15
-
2252. 匿名 2021/01/18(月) 20:59:26
>>1650
これは瞳が描かれてるね
元は白目じゃなかった?後から修正されたの?+1
-0
-
2253. 匿名 2021/01/18(月) 21:00:40
>>2008
敵を沢山殺して戦果をあげたのにガビは軍用列車の座席もない貨物車両。
ファルコはちゃんとその現実が見えてる。
頭が悪すぎるガビを責める気にはなれない。
+30
-1
-
2254. 匿名 2021/01/18(月) 21:01:53
>>1650
諌山絵の方が遥かにカッコいいんだが+33
-0
-
2255. 匿名 2021/01/18(月) 21:02:43
>>671
服越しでもムキムキなのが分かるくらいガッシリしてるね〜一期と比べると随分変わったね
こっちはどこに筋肉あるん?っていうぐらい細くてモデル体型+37
-0
-
2256. 匿名 2021/01/18(月) 21:04:45
リアルタイムで見られないので、これから録画をみます!楽しみ~
トピ、コメントたくさんで盛り上がってますね!読むのも楽しみ
見たら参加しまーす!
+3
-0
-
2257. 匿名 2021/01/18(月) 21:05:38
>>2247
>洗脳でエルディアは悪魔と教え込まれてるから
本当にそう洗脳されていたら
エレンの来襲でウドとゾフィアが死んだことも悲しまないでしょ。
+0
-20
-
2258. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:03
フリーダは「経験が少なすぎた」のでグリシャと戦ってあっさり負けて食われた。
ラーラ・タイバーはあの戦いっぷりから戦闘訓練を受けてたように思われる。
ヒストリアみたいに身分を隠して軍隊にいたんだろうか。
兄との絆がすごく強そうだったし、スピンオフがあったら読みたい。
+28
-0
-
2259. 匿名 2021/01/18(月) 21:08:09
>>1280
下膨れ…。+14
-0
-
2260. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:29
ピークちゃん役の人、能登さん辺りの落ち着いた声の人の方が向いてるんじゃないかなーって思ってたら今回戦鎚の人が能登さんだったのか+15
-0
-
2261. 匿名 2021/01/18(月) 21:09:42
>>2070
なんでNHKなんだろ、、民放が降りたの?+4
-0
-
2262. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:21
>>1684
うちは夫が出る度に買ってくるので全巻有るけど本当に良いですよ〜。伏線も沢山あるし今アニメもやってるから読み直すことが多い。ここは一緒なんだ〜ここ違うー!とか楽しみながら読んでます
もう少しとはいえ、まだ最終回にもなってないしワクワクしながら読める。
アニメもファイナルシーズンまだ有るからぜったい漫画本持ってた方が2倍楽しめます+21
-0
-
2263. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:42
>>2248
洗脳されてる点は可愛そうだとは思う
でも、単に個人の性格として、
自分だけの正義が正しいと思い込み・自分の能力をおごる人は嫌でしょ
この洗脳が攻撃力でなくて、よい成績をとることでも一緒で
そういう人は嫌がられる
逆に、洗脳されてて可愛そうでくくるのも、個人を見くびってると思う
勿論その辺の感覚は人それぞれだけど
+11
-1
-
2264. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:47
>>671
不細工じゃない?原作の方が女らしいよ。+8
-6
-
2265. 匿名 2021/01/18(月) 21:10:55
>>2248
頭がいいならここから去ったら?
+7
-0
-
2266. 匿名 2021/01/18(月) 21:11:23
>>1615
やっぱり本編じゃないんですね、ジャン好きなので見てみたいな…
何で見れるか知ってる人いたら教えてください+3
-0
-
2267. 匿名 2021/01/18(月) 21:12:19
ガビは一般人キャラだとしても調子のってる、傲慢、うるさい、ナルシスト、ベースの要素で好き嫌いわかれるタイプだから仕方ない
+42
-0
-
2268. 匿名 2021/01/18(月) 21:12:50
フロックガンダムに出てきそうな顔立ちだったね+11
-0
-
2269. 匿名 2021/01/18(月) 21:13:20
>>399
マーレ側のエルディア人の事情も知ってしまったから、エレンやパラディ島勢力を素直に応援できない。複雑だなぁ。+13
-4
-
2270. 匿名 2021/01/18(月) 21:17:22
ガビはナルシストってか殆どの価値観が完全にマーレ側に寄っちゃってるから
マーレの為の自分
戦士になって皆んなに認められる自分
エルディア人の罪を受ける覚悟のある自分
これが正しいエルディア人像だと思っちゃってるし、そうなりたいんだよね
ヘイト買うのは仕方ないかなとは思う+13
-0
-
2271. 匿名 2021/01/18(月) 21:19:42
ようやく進撃の巨人って感じがした神回だったね
来週は主要キャラ総動員でもっとカオスになるのかしら?+25
-0
-
2272. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:14
ヒストリアはルックスも性格もザ・ヒロイン
対局にガビというキャラを作ったのかもしれない+9
-1
-
2273. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:22
>>2257
??
進撃ちゃんと読んでないよね?ガビもエルディア人だよ。でも自分達はマーレの戦士候補生である事に誇りを持つように洗脳されてるの。自分達はエルディアの血を引いては居るけど、エルディアを悪魔と呼ぶ事、より沢山殲滅する事こそ、自分の中に流れるエルディアの血を否定してるんだよ。だからあれだけはしゃいでたの。同志である2人が死んだら悲しむのは当然。2人はエルディア人ではなく自分と同じマーレの戦士候補生で同志なんだから。
そんな事もわからずに読んでるの?+11
-4
-
2274. 匿名 2021/01/18(月) 21:20:56
>>2265
上っ面でしか進撃語れないならお前が去れよ+2
-13
-
2275. 匿名 2021/01/18(月) 21:21:54
ガビの声がいらっとさせられるのもある
そういう意味では声優あってるな+28
-0
-
2276. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:02
>>2273
皮肉に皮肉で返してるつもりなら褒めてあげる
でも素なら
┐(´д`)┌ヤレヤレ+0
-25
-
2277. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:53
>>2264
原作もけっこうブ…だよ
作者も前の絵の方がうまかったかな+2
-12
-
2278. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:58
>>2263
可愛そうではなく可哀想ね。
私は可哀想というより洗脳って怖いなと思うわ。
+7
-0
-
2279. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:24
>>2276
低レベル過ぎるわ…+14
-1
-
2280. 匿名 2021/01/18(月) 21:23:53
人を殺してなくてもガビはイラッとさせられるタイプのキャラやわ+17
-0
-
2281. 匿名 2021/01/18(月) 21:24:37
>>2277
25巻位?+0
-0
-
2282. 匿名 2021/01/18(月) 21:24:58
>>2257
横だけど、ガビはエルディア人=悪魔だと思ってない
島内エルディア人の事を悪魔だと思ってる
ゾフィアやウドは同じ兵士候補生でエルディア人の罪を返そうとしてる自分達と同じ善良なエルディア人と捉えてる
何より友達あり仲間なので、死んでしまった事に悲しみと怒りと理不尽さを感じてるよ+23
-0
-
2283. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:50
>>1922
らーらが平仮名になってるの草+10
-0
-
2284. 匿名 2021/01/18(月) 21:26:13
原作だとサシャが一番かわいいかも+23
-0
-
2285. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:02
>>2274
まだいたの?+5
-2
-
2286. 匿名 2021/01/18(月) 21:27:29
>>320
死に急ぎ野郎タイプだよね+21
-0
-
2287. 匿名 2021/01/18(月) 21:28:16
ガビ「あんたたちを私は違う」態度と言動にも出してる。
リアルで仲間の中で自分が一番上だと露骨に出す人には実は仲間がいなかったりする。
でも進撃はファンタジーの世界だもんね。
+7
-0
-
2288. 匿名 2021/01/18(月) 21:30:24
>>2266
突然の来訪者っていうovaですよ^^
オープニングが所々ジャンにかわっていて笑えます!
今は手に入らないので私はメルカリで譲ってもらいました。+6
-0
-
2289. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:25
>>2066
円盤5千枚くらいしか売れないのに毎回劇場版レベルのキチガイクオリティを求められるからでは+15
-0
-
2290. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:44
>>665
これコメントした者だけど、どなたか解釈ある人いましたらお聞かせ願いたい
ああいう場合は、相手が悪魔だと思いこそすれ往々にして自分側が悪魔などとは微塵も思えないものだと思ったもので+2
-0
-
2291. 匿名 2021/01/18(月) 21:32:14
>>2277
いや、可愛くはないけどアニメの絵より女性らしさ感じるけど。最新話でも。+9
-0
-
2292. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:44
>>2290
自分たちが悪魔だと微塵も思ってないから自分たちは悪魔だと言えた。
悪くないと自分は知ってるし周囲も知ってる
その上で「私が悪かった」と言うのは自己犠牲で
自己犠牲には自己陶酔がセットなので。
+2
-9
-
2293. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:10
>>2255
これはアニメっぽいね
今のは原作を動くようにしてみましたって感じ+11
-1
-
2294. 匿名 2021/01/18(月) 21:40:39
>>2290
マガトのセリフ?
自分(マガト)も結局自分達(マーレ)のために同胞(現軍トップ)を殺すエルディア人と同じ事をする悪魔であるって意味だよ。
かつてのエルディア人が同胞同士で殺し合いをしたり、ヴィリーもマーレの為に多くのエルディア人の命を差し出してる事と同じ事をやってる悪魔って事。
平たく言うと都合で人を殺す悪魔同士って事。+12
-1
-
2295. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:03
毎回録画して字幕オンにして見てる
それでも何度か見直さないと理解できない
こんなに深く考えさせられるアニメ初めて。
周りで見てる子あまりいないから、
みんなのコメもすごくためになるよ
絶対に最後まで見る+27
-0
-
2296. 匿名 2021/01/18(月) 21:41:32
>>661
なんで誰一人として木と水で間違えてるって突っ込まないの?+19
-0
-
2297. 匿名 2021/01/18(月) 21:42:27
ガビが嫌われがちなのって名前のせいもあると思うんですよ
カビみたいな響きで+6
-11
-
2298. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:36
やっと録画見たー!
体感5分だった。リヴァイ様ー!+17
-1
-
2299. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:00
>>2294
マガトじゃないよ+0
-0
-
2300. 匿名 2021/01/18(月) 21:45:37
>>2294
>>2292
全然解釈違ってて草
違うセリフのところなのかな?+2
-0
-
2301. 匿名 2021/01/18(月) 21:46:22
>>2299
誰のセリフ?+3
-1
-
2302. 匿名 2021/01/18(月) 21:47:42
>>2276
あなたみたいなニワカが他の漫画トピで他の漫画にマウント取ってるんだろうね。+10
-4
-
2303. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:02
>>1826
がんばええええ〜!+0
-1
-
2304. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:52
>>2261
民放は見る目無さ過ぎ+5
-0
-
2305. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:57
>>2258
フリーダがグリシャに負けたのは不戦の契りにより戦う事に関する能力を封印されているから。
始祖の巨人は全ての巨人の頂点に立つ存在で、残りの8つの巨人や無垢の巨人をコントロールする事が出来る。
だから始祖の巨人の継承者自身に運動能力、戦闘能力とか必要ない。
ロッドの「フリーダは経験が足りなかった」の台詞は単にロッドが巨人に対して無知なだけ。
+26
-1
-
2306. 匿名 2021/01/18(月) 21:49:42
>>2282
善良なエルディア人であることを世界に証明するために
ガビたち子供の戦士も戦場で戦い
空からは無垢の巨人にされたエルディア人が投下され
マーレ兵からも「まさしく悪魔だな」と言われ
対戦国の人からは「売女の末裔の悪魔」と呼ばれる。
マーレと世界にとっては、島外エルディア人も「悪魔」で「悪魔の末裔」だと
ライナーは経験で思い知り、頭のいいファルコは察してる。
+30
-0
-
2307. 匿名 2021/01/18(月) 21:50:03
ライナーがピークやポルコより老けてるのはストレスの影響もあるんだろうか。
ピークもポルコも戦争には駆り出されてるけど、仲間として過ごした人達を攻撃するという経験はしてないもんね。
ベルトルトも生きてたら老けてたのかな。+29
-0
-
2308. 匿名 2021/01/18(月) 21:52:56
>>2307
おっさん顔なだけだと思う+15
-1
-
2309. 匿名 2021/01/18(月) 21:53:25
>>725
リヴァイの全身初登場シーンとか、もし今まで通りなら立体機動装置で派手に動きながらの演出してだろうなぁ、って思いながら見てた
今回は静止画だったなぁ…
+26
-2
-
2310. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:08
>>2220
アニメで女型からエレン奪還するシーンが放送された当時、女型がなぜ泣いたのか考察されていてその理由の一つにリヴァイが怖かったからとかいうのあったの思い出した+20
-1
-
2311. 匿名 2021/01/18(月) 21:54:38
>>2307
ポルコはユミルから顎の巨人継いでるから
老けるスピードが遅いと思う+9
-0
-
2312. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:28
モヤモヤと溜まって澱んだ状況を吹き飛ばす爽快な回だった!+9
-0
-
2313. 匿名 2021/01/18(月) 21:55:53
ライナーは心労でかなり老けたし痩せた+33
-0
-
2314. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:37
>>2261
NHKは全国放送だから民放から切り替えたとコメントしていましたよ。+22
-0
-
2315. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:43
>>2222
私も
恥ずかしながらCGとか全くわからんわ
純粋に楽しめばいいのに
詳しい知識別で話してよ+28
-2
-
2316. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:06
巨人継承すると終わりがふけるの加速してくんじゃないっけ
でもライナーは産まれた時からあの顔だからカンケイナイ+10
-2
-
2317. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:27
>>2254
エレン蹴ってその表情に絶望するところの兵長の色気ある表情楽しみにしてるんだけど待ち遠しい、これは原作に忠実にして欲しいな+6
-13
-
2318. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:38
>>2227
今回の回、bパート入る前の現在公開可能な情報のイラストに出てました!録画してたら見返してみて下さい。+14
-0
-
2319. 匿名 2021/01/18(月) 22:05:02
ここ見てたら見返したくなって早速録画見たー!
最後のリヴァイ飛んでくるとこ、何回見てもかっこ良すぎで変な声出る+35
-1
-
2320. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:52
>>2255
萌えキャラ寄りだよね、他のキャラもそうだけど。原作と違う+8
-5
-
2321. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:00
神回過ぎて一晩経っても興奮状態。
海外のファンの反応が楽しみ!+39
-0
-
2322. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:28
>>2271
マジ? 巨人たちのバトルロイヤル+0
-0
-
2323. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:35
漫画ずっと読んでたけどアニメは最近デビューして、
サシャの声が予想以上に低かったのが意外
兵長は思いの外高くて意外だった
まぁどうでもいいんだけど作品は相変わらず最高なんで+17
-0
-
2324. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:48
>>806
まさに好きの最終形態「推しが尊い」だね+11
-0
-
2325. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:05
>>2257
同じエルディア人でもパラディ島のエルディア人は悪魔だと教えられたんだよ。+12
-0
-
2326. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:17
>>665
ヴィリーたちエルディア人を悪魔の末裔と言っていたがマガトも軍上層部がエレンの犠牲になって改革を狙うためにその話に乗っかってるわけだから、同胞という意味で使ったんだろうね+13
-0
-
2327. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:25
>>2317
ネタバレにおわせ禁止トピなんで……+13
-0
-
2328. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:59
色んな意味で神回だね!+7
-0
-
2329. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:33
>>2327
このくらい許してーあと少しで出てくるシーンだし+1
-32
-
2330. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:30
ガビもエレンも実際にいたら近寄りたくない。でも嫌いじゃないんだよ。+3
-2
-
2331. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:41
女型以外の巨人が全て一箇所に集まる奇跡
ガリアード
顎
ピーク
車力
ライナー
鎧
エレン
進撃
戦鎚
始祖
ジーク
獣
アルミン
超大型
+14
-8
-
2332. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:33
受信料を払ってない人がよくみれるよね
NHKみない!受信料払わない!ってさわいでるくせに+1
-16
-
2333. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:03
なんだかんだ、原作の絵の方が好きだからアニメも原作よりで楽しんでるよ
リヴァイはまあ前の方がイケメンだったな、、、+22
-0
-
2334. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:17
>>2316
産まれた時からって
ライナーの回想の時カリナと話してるベッドで寝てる子供ライナー幼い可愛い顔してたじゃん
次のシーンでいきなり大人のライナーに切り替わって、うわっおっさんになったと驚いたけど+15
-0
-
2335. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:47
誰を応援して良いのか、どっちを応援して良いのかわからなくなってきた。お互いに戦う理由や守るべきものがあるので…+7
-0
-
2336. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:51
>>2289
まあ、円盤売れなかったから進撃の巨人から手を引いたというのもあると思うよ。今のMAPPAに文句垂れてる人はWITの円盤買って貢献したのかな?ただで見ているアニメにケチつけ過ぎじゃないかと思う。+16
-1
-
2337. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:02
>>133
残酷やけどめっちゃ現実的よね
きれい事並べた漫画じゃないから、だから好きなんだよなぁ+45
-0
-
2338. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:55
>>2329
マナー違反+18
-0
-
2339. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:37
>>2329
早く消えてくれますか+18
-0
-
2340. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:38
>>2332
スクランブルかけなはれ+0
-0
-
2341. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:46
>>798
原作とアニメが違うって事じゃない?+1
-0
-
2342. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:06
>>19
諫山先生イケメンですよね😊+22
-0
-
2343. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:21
コミックストピでも、このトピでもポルコの「まさかアッカーマン?」の台詞は104期ユミルの記憶では?ってコメントがあったけど104期ユミルってリヴァイが戦っている所を見た事ありましたっけ?
1期の女型戦、巨大樹の森では森の外を見張っていた。
2期はリヴァイが負傷中、104期ユミルはマーレへ。
3期はリヴァイの姓がアッカーマンと発覚。(104期ユミルはマーレ)
1期の大岩を塞いだトロスト区の時とかかな?+15
-0
-
2344. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:21
キャラの絵柄は3期が1番バランス良くなかった?+16
-0
-
2345. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:24
凄い、トピ3位よ+10
-0
-
2346. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:36
>>2316
ウーリの老けっぷりは凄かった。おじいちゃんだったわ。+28
-0
-
2347. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:23
>>1068
ティラノサウルスみたいな方の形だね。+4
-0
-
2348. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:32
>>2317
詳しいネタバレはやめよう+11
-0
-
2349. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:00
え、やばwコメント怖い人いるんだけどw+0
-16
-
2350. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:54
>>2339
思ってる人とは別人だと思う
画像とか載せてないし匂わせのつもりでコメントしたわけじゃないから今回は許してよ笑+0
-22
-
2351. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:05
>>2338
いけずね+3
-17
-
2352. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:11
>>2321
ちょっとだけYouTubeで見たよ、リヴァイの登場に皆さんテンションあがっていて面白かった+22
-0
-
2353. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:13
ヴィリー食った後に暴れてるエレン巨人の動きがもう駄々っ子そのものだった…+16
-2
-
2354. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:56
>>2348
そんな詳しくなくない?+1
-14
-
2355. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:25
>>2329
マナー違反を肯定するのはやめようよ。+28
-0
-
2356. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:41
>>2331
凄いよね、これは来週が楽しみで仕方ない+18
-0
-
2357. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:57
>>2261
全国同じ時間に同時に放送できるからと見ましたよ。
CMないのがとにかく快適すぎて、NHKでよかったです。+50
-0
-
2358. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:04
>>2333
でも私は原作リヴァイが好きだから、モテキャラリヴァイじゃなくても別にいい。+11
-1
-
2359. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:23
今見終わった~
予告わろた
めちゃネタバレしてるじゃん!ファルコとライナー生きてることネタバレすんなよ笑+5
-0
-
2360. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:44
>>2344
これね。+29
-0
-
2361. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:24
>>2254
漫画未読だからこんなに綺麗なんだなと読みたくなった。ちょっとずつ集めようかな+11
-0
-
2362. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:30
吹いた+31
-1
-
2363. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:38
>>2359
でもファルコとライナーは死なないでしょ。+7
-0
-
2364. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:46
>>2357
日本に住んでればどんな田舎であろうとNHKだけは見れるよね。+19
-0
-
2365. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:11
>>2276
おっさんみたい+6
-0
-
2366. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:16
ネタバレ
次回
ニャホニャホたまクローという黒人が出てきます。+2
-16
-
2367. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:48
>>95
人を食い殺す主人公
ありきたりじゃなくていいね!+29
-1
-
2368. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:06
>>1608
そこで誰の手も掴まないの好き+4
-0
-
2369. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:08
>>2361
漫画は読んで損はないです。漫画を読んだら、もう原作の虜ですよ。私は何度も読んでます+28
-0
-
2370. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:19
>>2325
マーレからは「エルディア人は悪魔の末裔」と教育されてるじゃん
+3
-0
-
2371. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:25
>>2329
こういう奴まじで嫌い。+26
-0
-
2372. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:24
>>2316
巨人を継承すると老けるという設定は無いですよ。実際漫画のエレンやピークは年相応だと思います。+3
-0
-
2373. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:05
進撃の巨人の登場の仕方がすごすぎて…
敵を駆逐するにしても無差別だったし
0か100かなんだな+23
-1
-
2374. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:26
>>2366
通称ニャクローね。
あいついいよね、可愛いよね+1
-9
-
2375. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:01
ファイナルシーズンから見始めたから制作会社のこととかわかんない。アニメで見られるだけでありがたい。+17
-1
-
2376. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:15
電気も呪術も魔法も使わずに場を沸かすことができるなんて。+3
-0
-
2377. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:28
>>2368
マーレ編になってからクスっと笑えるシーンカットされがち。ちょっと寂しい。+21
-0
-
2378. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:35
>>2366
はぁ?+1
-1
-
2379. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:51
立体機動装置の仕組みがよくわかりません
スパイダーマンの糸みたいに
建物や巨人にくっつけるところまではわかります
なぜガスを噴射させるのですか?
+1
-0
-
2380. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:55
進撃って、やっぱりすごいなー。
深夜枠なのに、毎週実況トピ立って、コメントもこんなに伸びて…。+34
-0
-
2381. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:20
>>2357
話はちがうけど加藤官房長官も全巻読んでるんだよね。進撃。
+13
-0
-
2382. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:01
>>2375
いつまでもシーズン3までの制作会社を引きずってる人たちは正直ウザイと思っている。主題歌にも未だに不満タラタラの人たちもウザイ。ほとんどの人は楽しんで見ているでしょ+18
-6
-
2383. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:10
>>2381
ほう…悪くない+15
-0
-
2384. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:15
>>2381
なぜかリヴァイ班の舌を噛んじゃう人を思い出した+7
-0
-
2385. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:18
ネットフリックスで今見ました!
もう最高に興奮した!
神回!エレンの人殺しもミカサもリヴァイも、パラディ島のみなさんの立体機動の動きも最高すぎました!
来週もたのしみ!!+28
-0
-
2386. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:55
>>2261
コメント記事見付けました。+9
-0
-
2387. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:15
>>2379
勢いつくから動きが広がるんじゃない?
ワイヤーだけだとしんどそうだし+1
-0
-
2388. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:39
>>2370
それは教育じゃなくて差別では?
パラディ島のエルディア人は悪魔というのは教育であり洗脳でしょ。+0
-0
-
2389. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:40
>>2387
たしかに勢いがないと地面に落下しますね
イメージできました
ありがとうございます!+0
-0
-
2390. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:48
>>2385
神回と呼んでいいくらい興奮しましたね+20
-0
-
2391. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:57
>>2361
初期はあまり人物絵は上手ではないのですが、構成と内容に引き込まれてあっというまに3,4巻くらいまで読み進められると思います。それからはどんどん絵も綺麗になり、話も引き込まれて行くため止まらないです。複雑な会話と内容なので、伏線を理解したいと何度も読み返すので、原作購入して損はないですよー。+20
-0
-
2392. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:58
ゾフィアという子
控えめな美人で
候補生の中で一番好きだったのに
残酷すぎるよ+21
-0
-
2393. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:09
>>525
スライドしてたらマイナスに触れました。
ごめんなさい+1
-0
-
2394. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:27
>>2363
コミックス派だから全部わかってるけど、未読派の人は一連の混乱を登場人物と一緒にハラハラしたいかもしれないじゃん
リピートしてみたけど、本当に「城ノ内死す」みたいな予告で笑っちゃうね+13
-0
-
2395. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:14
>>2380
視聴率高そう!+0
-0
-
2396. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:32
GYAO毎週月曜日更新って
これからずっとあるっていうことですか?+3
-0
-
2397. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:09
>>806
こんな新聞記事あったんだ笑+7
-0
-
2398. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:30
今回はライナーとジークが空気だった。+0
-0
-
2399. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:38
>>1165
親切なのかネタばらしなのか+11
-0
-
2400. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:47
>>2395
深夜だし、私もそうだけど録画組も多そうだから視聴率はどうなんだろうね。
でも海外視聴者数はものすごいみたいだね。
「進撃の巨人」が世界中の記録更新! - アキバ総研s.akiba-souken.com[アキバ総研]12月よりNHK総合にて放送開始となったTVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonが、世界中でシリーズ最高の視聴数を獲得していることが分かった。TVアニメ「進撃の巨人」Th...
+25
-0
-
2401. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:12
>>2396
アニメが終わるまでは有るんじゃない?+1
-1
-
2402. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:12
>>2392
(´;ω;`)
+3
-0
-
2403. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:13
>>2234
横だけど巨人の仕方とか何故村の人を巨人にしたのかとか後々出てくるよ。+5
-3
-
2404. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:09
>>2384
オルオね
ドジな感じだけど、リヴァイ班では巨人討伐数がかなり高くて仕事できる奴だったはず+26
-0
-
2405. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:27
あっという間の回だった!
まさか、、アッカーマン!!+12
-0
-
2406. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:27
>>2310
これなんで泣いたのか未だにはっきり書かれてないよね
怖かったのか、エレン取られて失望感からの涙なのか…+20
-0
-
2407. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:22
今録画したの見た!
なにこれ。
最高に面白すぎる。
+20
-1
-
2408. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:12
戦鎚の巨人の中の女性が華奢すぎて、大丈夫かなって心配で見てられない。他にも色々ありすぎて見た後しばらく呆然としてしまった。。マガト隊長もちょっと好きになりつつあるからどうなるのか不安だな。ダイバー家の人声かっこよかったね(^.^)+19
-0
-
2409. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:55
今回は神回!+17
-1
-
2410. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:48
>>2261
日本国民放送で流れるってある意味すごいと思うけどな。
+7
-0
-
2411. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:20
>>2386
作品の更なる広がりの為にNHKに進撃を売却する意味ってなに?+2
-0
-
2412. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:54
小学生の頃、1巻読んで衝撃で怖すぎて中断しちゃった。笑
今最終回近いと聞いて見出したけど止まらなーい!!
+10
-0
-
2413. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:40
トピ三位だー!
がるちゃんて進撃の巨人好きな人多いのね!!+22
-0
-
2414. 匿名 2021/01/18(月) 23:23:19
YouTubeで外国人リアクション見て楽しんでる
リヴァイ出てきた時の盛り上がり凄い+31
-1
-
2415. 匿名 2021/01/18(月) 23:25:03
>>2386
NHKが提示してきた額凄かったんだろうなぁ+2
-0
-
2416. 匿名 2021/01/18(月) 23:26:22
>>1280
なんかリヴァイ太った...?+8
-0
-
2417. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:43
>>2310
コミック最新刊まで読むとアニの立ち位置と心境がもっと分かるようになる+24
-0
-
2418. 匿名 2021/01/18(月) 23:27:47
>>1760
私も物足りない。澤野さんが良かった。
今までのシーズンは音楽も素晴らしくてそこも好きだったのに今はなんか?となってしまう。+14
-1
-
2419. 匿名 2021/01/18(月) 23:28:27
>>2410
日本国営放送ね。
ある意味国にも認められてる感あるよね😆+3
-0
-
2420. 匿名 2021/01/18(月) 23:29:51
Twitterの海外ファンが公式垢で叩きまくってるらしくて海外ファンの民度低いとか言われていて悲しかった
でも、海外の評価サイトでは現時点で高評価だから一部かもしれない
特にフランスのアメリカで人気凄いのかな?
アメリカは人口多いのに毎週トレンド入りしてるし、フランスも配信サイトが鯖落ちしたからマジで人気なんだろうね+15
-0
-
2421. 匿名 2021/01/18(月) 23:31:01
きのうリアタイして以来このトピ来たけどめちゃくちゃ伸びてるね!
進撃はオワコンとか言われてるけどトピ伸びてて嬉しい!!笑+18
-0
-
2422. 匿名 2021/01/18(月) 23:32:46
>>2411
NHKだとどんな僻地に住んでても見れるでしょ。
しかも全国同じ時間に一斉に放送できるし。
民放だと、放送されない地域とか出てくるから。
+21
-0
-
2423. 匿名 2021/01/18(月) 23:33:17
>>2421
オワコンなわけない。
今が一番面白い。+54
-0
-
2424. 匿名 2021/01/18(月) 23:33:39
>>2288
情報ありがとうございます!
ダメもとで検索してみたらAmazonで取り扱いあるみたいでした。速攻ポチったので届くの楽しみです☺️+6
-0
-
2425. 匿名 2021/01/18(月) 23:33:57
>>2401
そうなんですね!
インストールしようと思ったけどやめよう+1
-0
-
2426. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:00
>>2422
NHKだけは日本ならどこでも見れるからね。+6
-0
-
2427. 匿名 2021/01/18(月) 23:34:58
>>2408
ダイバー家の井上さん私は夏目友人帳のニャンコ先生で初めて知りました
私はニャンコ先生のイメージ強すぎて他作品でこういう人間の男性役に違和感ある。本来はかっこいい役が多い方なのですけど+5
-0
-
2428. 匿名 2021/01/18(月) 23:36:52
>>2025
まあリヴァイもそれなりに年齢いってるので中年のそれって感じでデザインしたのかなあ。
漫画のリヴァイも26巻以降年上組でリヴァイ班背負ってた時より更に目元お疲れな雰囲気でした+11
-0
-
2429. 匿名 2021/01/18(月) 23:37:26
>>2297
確かに名前の響きも悪いな。ガビガビみたいで。
逆に良い所を探してあげたくなった。
丈夫で健康そうなところとか?+6
-0
-
2430. 匿名 2021/01/18(月) 23:38:07
>>2419
日本放送協会
日本N
放送H
協会K
+13
-0
-
2431. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:04
>>1724
私も。戦士候補生でもなんでもない子なら壁壊されたときのエレンと同じ思いになるけどガビは違くない?って。「なんでゾフィアとウドが殺されたのか分からない」ってあんたらが攻撃仕掛けようとしてるからだよ。
悪意の無いパラディ島襲撃したときと、やられる前にやった今回の襲撃とは違う。+39
-3
-
2432. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:46
アマプラの深夜~って何時なんだろ。
遅れるなら告知してほしい(´;ω;`)+2
-0
-
2433. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:59
>>2428
リヴァイも漫画の中で確実に年は取ってるね。いろいろな心労かな+19
-0
-
2434. 匿名 2021/01/18(月) 23:41:02
>>1650
こっちの方がかっこいいね
前もライナー達が初めて巨人化してエレンを襲ったところが漫画と違って省かれてたし心配だわ+4
-2
-
2435. 匿名 2021/01/18(月) 23:41:16
昨日の進撃が凄過ぎて、語りたくて久々にガルちゃん来ちゃったよ!!
調査兵団の皆が立体機動で飛んでる所めっちゃカッコ良かった!!
戦鎚の巨人も綺麗だったし✨
あと先週になっちゃうけど、ライナー役の細谷さんの演技めっちゃ上手くなかったですか?
ライナーの苦しみが伝わってきて、こちらも辛くなりました…。
トピズレてたらごめんなさい!
もう語らずにはいられなくて!!
来週も楽しみ!+41
-0
-
2436. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:06
>>86
いやいや、最高でしょ
これほど世界観の合ってるOPそうそうない
リンホラは巨人さえ駆逐すれば平和が訪れると信じていた希望に向かうパラディ島の兵団歌
かまってちゃんの今回のOPは現実世界の混沌と残酷さ、終わりのない戦争を思わせて今シーズンにピッタリだと思う+61
-0
-
2437. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:19
ジャンのキャラデザ変わりすぎじゃない?誰か分からなかった。途中で声で分かったけど。+7
-2
-
2438. 匿名 2021/01/18(月) 23:43:58
いつの間にかこのトピ3位まできてるw+3
-0
-
2439. 匿名 2021/01/18(月) 23:44:01
>>2435
アニメの内容だからトピズレじゃないよ、私も同感です+5
-0
-
2440. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:00
兵長ずっと待ってたけど、流石の兵長もお顔がたるんで伸びてくるのね…って思った…泣+13
-0
-
2441. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:14
>>2436
ファイナルシーズンにリンホラ合わないと思う。+16
-2
-
2442. 匿名 2021/01/18(月) 23:46:56
>>2332
アマプラとかABEMAとかNHK以外でもすぐ見れるよ。+2
-0
-
2443. 匿名 2021/01/18(月) 23:47:13
>>2345
本当にすごい
キャプチャとっておいた+15
-0
-
2444. 匿名 2021/01/18(月) 23:48:56
兵長出てきて思わず声出た。
はやく、早く声が聴きたい兵長の声が聴きたいよー+16
-0
-
2445. 匿名 2021/01/18(月) 23:49:13
>>1724
私はこの子はエレンだって思ってゾッとした
それぞれの正義があり、それぞれの立場から見た時それは正しい
現実世界の戦争と全く同じで互いが互いを駆逐しようとするループは終わらないんだと思ったから
+33
-2
-
2446. 匿名 2021/01/18(月) 23:49:26
>>2437
わたしも誰だかわからなかった!なんかちょっと不安になった…+5
-2
-
2447. 匿名 2021/01/18(月) 23:49:47
こんなにテレビで興奮したの久しぶり!
正直4年前に調査兵団がほぼ全滅状態になったとき
このまま大丈夫なのか、団長なしでやっていけるのか、エレンはまたドジをしないだろうか心配だったんだけど、今回の戦いみて不安吹き飛んだ!
最強集団になってたし、エレンの覚悟を決めた顔と冷静に判断できるように成長してた姿に感動した。+17
-0
-
2448. 匿名 2021/01/18(月) 23:50:44
>>2432
何で今日は深夜の配信なんだろうね?+1
-0
-
2449. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:03
>>8
空耳って忘れられないですよね🤣
私はその「焼肉だ〜」のところ、「毎日香〜♪(青雲)」にしか聞こえなくなってます+2
-0
-
2450. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:20
>>1718
ここに貼られる絵?を見たら原作が読みたくなってしまって、今日33冊まとめて買ってきました!アニメ勢なのでどこまで読むか迷う。最後まで読んじゃうか、アニメのとこまでにしようか…。でも読み出したら我慢できないんだろうなぁ。+18
-0
-
2451. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:38
>>2416
アラフォーだから…+6
-2
-
2452. 匿名 2021/01/18(月) 23:51:39
>>2344
わたしは一期がすきだったな+5
-4
-
2453. 匿名 2021/01/18(月) 23:53:10
>>2443
深夜の30分アニメなのに凄いね+21
-0
-
2454. 匿名 2021/01/18(月) 23:53:13
>>2332
GyaO!で無料で見られるよ…+5
-0
-
2455. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:01
これまでのマーレ編もすごく面白くみてたけど、パラディ島メンバー登場でめちゃテンション上がった!!
しかしリヴァイ始めとして全体的に顔が丸っこいのが少し違和感
原作よりだと思うけど原作とも何か違う…
フロックとか一瞬え!これがフロック!?ってなったわ+37
-0
-
2456. 匿名 2021/01/18(月) 23:54:09
>>2422
なるほどー!
ありがとう+2
-0
-
2457. 匿名 2021/01/18(月) 23:56:55
>>2450
アニメの放送以降読んでもいいと思います。というか読んでた方が理解出来ますよ。ファイナルシーズンは特に難しいから流れを知った状態で見る方が面白いです+13
-1
-
2458. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:06
>>2418
いまマーレ編だから落ち着いてるけど、もうちょっと後半になったら壮大な感じになる、、と思いたい+13
-0
-
2459. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:12
>>2399
アニメ派だけどしいて言うのなら「余計なお世話」だわw+14
-0
-
2460. 匿名 2021/01/18(月) 23:58:39
>>354
ジョジョのスタンドにこんなのいた+13
-0
-
2461. 匿名 2021/01/18(月) 23:59:28
>>2455
原作寄りだけど原作通りの絵で起こすとこんなゴツくなるの⁉︎って混乱した。
兵長だけ忖度してあったようなw+2
-3
-
2462. 匿名 2021/01/18(月) 23:59:36
ガビが嫌いな人はまだ子供だってこと忘れてるのかな
ああいう利発でイキリ散らした子ってクラスにひとりはいそうだし、先生とか親目線で「あらあら」って見守ってるわ
+6
-9
-
2463. 匿名 2021/01/19(火) 00:00:03
>>2419
国営ではないよ。税金投入はされてるけど。+13
-0
-
2464. 匿名 2021/01/19(火) 00:01:45
>>1724
私それのせいもあってずーっとガビに感情移入出来ない
あと単純にガビにあまり魅力感じない+11
-3
-
2465. 匿名 2021/01/19(火) 00:02:12
>>2262
アニメと漫画の違いだけで1話につき1時間は語れる。笑+6
-0
-
2466. 匿名 2021/01/19(火) 00:05:32
>>1844
しかもヴィリーの演説に涙流してた黒人のおじさんが蹴ってなかった?+4
-0
-
2467. 匿名 2021/01/19(火) 00:06:05
質問
数mの小型の巨人の場合、中の人はどこにいるの?
首は無理だよね+0
-1
-
2468. 匿名 2021/01/19(火) 00:07:21
>>723
本誌まで読んでるのに知らなかった!!+7
-0
-
2469. 匿名 2021/01/19(火) 00:07:41
>>2443
更にランクアップ
進撃FUNとして嬉しい+24
-0
-
2470. 匿名 2021/01/19(火) 00:09:05
>>2467
あんまりかんがえたことなかったけど三メートル級とか困るね+0
-0
-
2471. 匿名 2021/01/19(火) 00:10:23
>>2427
美味しんぼの山岡さん、キャンディキャンディのアンソニー+7
-0
-
2472. 匿名 2021/01/19(火) 00:11:13
>>2467
無垢の巨人だけじゃないかなミニサイズなの
それなら人間体ではいないから、問題ないのかなと+5
-0
-
2473. 匿名 2021/01/19(火) 00:11:35
>>2467
モブ(⁈)巨人は中の人はいません。巨人になる注射を打たれて放たれているのです。+23
-0
-
2474. 匿名 2021/01/19(火) 00:11:55
>>2467
無垢の巨人は知性巨人とは違うんじゃない?中の人システムは知性巨人だけでは?だから無垢の巨人は弱点のうなじを削いだら死ぬんだよ。+25
-0
-
2475. 匿名 2021/01/19(火) 00:12:03
ガビって反則だけど体張って800人のエルディア兵士救ったんだよね?
そこは讃えてても良いのではと思う+15
-3
-
2476. 匿名 2021/01/19(火) 00:14:24
>>2462
私は子供嫌いなんで、子供でも大人と同じに扱ってしまうんだ。
良く言えば子供扱いしない。悪く言えばシビア。+6
-8
-
2477. 匿名 2021/01/19(火) 00:15:25
>>2436
私も今回のOPが一番好き、仕事行く前に繰り返し聴いて仕事スイッチ入れてる+12
-1
-
2478. 匿名 2021/01/19(火) 00:15:34
アマプラ配信されたよ!+13
-0
-
2479. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:13
アマプラで見てくるー❗ε=(ノ゚д゚)ノ+7
-0
-
2480. 匿名 2021/01/19(火) 00:18:40
>>2174
ジークあんだけやられて帰ってきたから「アッカーマンやべぇ」ってのはみんなに報告するよね。+22
-0
-
2481. 匿名 2021/01/19(火) 00:23:43
>>2448
理由書かれてなかったね。
やっと配信されたよ!+1
-0
-
2482. 匿名 2021/01/19(火) 00:25:12
無知性巨人が人を捕食しようとするのは知性巨人を探し出して力を継承するために本能でやってるってことで合ってますか?+10
-1
-
2483. 匿名 2021/01/19(火) 00:25:12
キャラそれぞれにちょーっと癖あるよね。
ミカサはもはや男にしか見えん!イケメンすぎ+20
-0
-
2484. 匿名 2021/01/19(火) 00:25:14
>>2252ほんとだ。
以前保存した画像は白目っぽいけど…
白目のほうが鬼神って感じで好き。+13
-1
-
2485. 匿名 2021/01/19(火) 00:27:12
>>2475
兵士を助けたいって善意的な思いより、成果をあげたいっていう承認欲求でああいう行動に出たんだと思う
天真爛漫に食卓で敵にこういう攻撃して爆弾くらわせてやったみたいな会話は、やっぱり嫌悪感があった
パラディ島での戦闘が対人になってきたときの104期はかなり苦しそうだったからそこと比べてしまうと…
ブラウン一族は子どもへの洗脳がひどいよね。
ファルコが負傷兵エレンに声かけたときみたいな、優しさとか「あなたはもう戦わなくていいんですから…」っていうセリフから読み取れる戦うことへの葛藤とか人間味が読み取れないからガビは嫌われるんだと思う。今の段階では。+28
-0
-
2486. 匿名 2021/01/19(火) 00:29:21
リヴァイも下半身かなりドッシリめ。髪もふっさりしてるのよね。。。+18
-0
-
2487. 匿名 2021/01/19(火) 00:31:15
>>756
私もフロックは未だに苦手。
背景や気持ちも分かるし、言動に筋も通ってるんだけどね。島のみんなを守るためだし。
ただ、ガビと違うのはガビは闇落ちしなかったけどフロックは闇落ちしたのと、排除的思考のせいで印象は良くない
+8
-6
-
2488. 匿名 2021/01/19(火) 00:31:41
>>2486
もう少し小顔なイメージだったわ
+6
-0
-
2489. 匿名 2021/01/19(火) 00:32:10
>>2455
ジャンとフロックは顔が浮腫んでたよね
今後に期待+18
-0
-
2490. 匿名 2021/01/19(火) 00:41:45
戦鎚の巨人、猫背な感じが可愛い+1
-0
-
2491. 匿名 2021/01/19(火) 00:44:14
>>2480
ジークはいつもどこか抜けてるよね。
マーレ編で敵艦から攻撃されて、ええぇー!に笑った。+31
-0
-
2492. 匿名 2021/01/19(火) 00:48:37
>>2491
抜けてるよね!笑
なんか根は坊っちゃんなんだなって感じ+23
-2
-
2493. 匿名 2021/01/19(火) 00:51:55
>>1734
公式のリプで制作人に対して叩く海外ファンがいて正直悲しかった。また、それ以上にWITの公式垢まで飛び『変わってくれ』と言ってる海外ファンいてめちゃくちゃ引いた。+22
-0
-
2494. 匿名 2021/01/19(火) 00:53:06
+12
-0
-
2495. 匿名 2021/01/19(火) 00:55:15
>>2493
そこまでする人いるのか。引く。単細胞かよ!って思ってしまうよね!+17
-0
-
2496. 匿名 2021/01/19(火) 00:55:36
ウド潰されたゾフィアを必死で助けようとする場面
10年前に家に潰されたカルラを必死で助けようとするエレンとミカサと被って泣けてくる
+24
-0
-
2497. 匿名 2021/01/19(火) 00:57:31
>>2493
うわ…酷いな。両方の制作会社に迷惑かけて最低。+27
-0
-
2498. 匿名 2021/01/19(火) 00:59:50
昔は女型捕獲しなきゃいけないのに泣いてるアニ見てひるんで捕らえ逃したエレンがあんなに残酷になるとは……+9
-0
-
2499. 匿名 2021/01/19(火) 01:00:30
>>2495
このトピでも似たような人はいるけどね。そこまでヘイト溜まっているなら見なければいい。ストレスも溜まらないぞ。でも見てまたグチグチ言うんだろうね。気が滅入る人たちだな+3
-1
-
2500. 匿名 2021/01/19(火) 01:01:47
アニメという娯楽ぐらい平和に見れないもんだろうか?+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する