ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

3567コメント2021/02/11(木) 22:14

  • 1501. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:30 

    >>1487
    法律違反した安倍や、死者出しまくったトランプを未だに担いでるんだからがるちゃんってすごいよなぁ
    漫画アニメならお互いの心情を理解してストーリー上仕方の無いこともあると感情移入できるけど、現実世界にまでそれをやったらダメだわ

    +5

    -38

  • 1502. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:43 

    >>1487
    トランプさんこう見えて第二次世界大戦後戦争しなかった初めての大統領であるし、今までオバマたちが目を背けていたウイグルや中国問題に手を出した大統領でもあるんだよ。

    トピずれごめん
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +109

    -11

  • 1503. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:48 

    >>1490
    顔下半分が膨れてるからじゃない?

    +9

    -0

  • 1504. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:49 

    >>1498
    あの悲壮感漂う顔はもっとおばさんだよ

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2021/01/18(月) 03:45:52 

    >>1487
    まあ少数派の正義みたいなの気取ってる人がネットだと多いんでしょうね。
    あと何年かしたら冷静になって自分の恥ずかしさに気づくと思うよ。

    +9

    -3

  • 1506. 匿名 2021/01/18(月) 03:46:20 

    原作のミカサも安定してないけどね
    アップだと美人なんだけど大体安定してなくてパーツが真ん中に寄りがち
    寄り目みたいになる
    ハンジの方が美人なくらい

    アルミンも団子っぱなが顕著になるし
    エレンはまぁマシでジークやピクシス司令マガトなどおっさんキャラは総じて安定してる

    +31

    -4

  • 1507. 匿名 2021/01/18(月) 03:46:41 

    >>53
    これはちょっとびびったw

    +42

    -0

  • 1508. 匿名 2021/01/18(月) 03:46:43 

    >>1499
    これ見るとアニメも妥当に見えるよ
    私はどっちか言うと進撃の世界観にはキラキラ要素要らんと思うのでMAPPAの感じ好き

    +46

    -10

  • 1509. 匿名 2021/01/18(月) 03:47:45 

    >>1250
    わかるー!
    色んな海外リアクション動画漁ってる!

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/18(月) 03:48:55 

    >>76
    これが一週間頭の中でループするんだ…

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/18(月) 03:48:58 

    >>1480
    リヴァイはWITがかっこよく描きすぎた感じもする
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +80

    -2

  • 1512. 匿名 2021/01/18(月) 03:49:03 

    >>1496
    アニメ公式のやつ

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2021/01/18(月) 03:50:14 

    >>86
    私は好き。始まったーってワクワクする。

    +48

    -0

  • 1514. 匿名 2021/01/18(月) 03:50:51 

    >>1502
    戦争と定義してないだけで、過去と同じ軍事作戦や空爆をしてる
    それを詐欺のように騙し、普段ニュースを見ない情弱を釣ってるだけ
    中東での武力衝突はついこいだまであった


    +8

    -28

  • 1515. 匿名 2021/01/18(月) 03:52:14 

    >>1513
    あのOPは中毒性があるよね
    何回も聴きたくなる

    +83

    -0

  • 1516. 匿名 2021/01/18(月) 03:52:51 

    >>112
    BGMは澤野さんだよね?今回もいいなあと思うけど。

    +9

    -7

  • 1517. 匿名 2021/01/18(月) 03:53:14 

    >>1511
    まじでかっこいいな、これはガチ恋もいるわ

    +64

    -3

  • 1518. 匿名 2021/01/18(月) 03:54:24 

    >>58
    スクールカーストがめちゃくちゃ好きだった笑

    +29

    -0

  • 1519. 匿名 2021/01/18(月) 03:54:36 

    >>124
    はじめてベルトルトたちが襲って来たときと同じだよね。

    +79

    -0

  • 1520. 匿名 2021/01/18(月) 04:00:39 

    >>207
    9つの巨人でいまマーレにいないのは超大型、女型、始祖、進撃の巨人だから消去法で分かったんじゃ?ジークやライナーの報告もあっただろうし。

    +62

    -0

  • 1521. 匿名 2021/01/18(月) 04:02:03 

    >>910
    原作は白目になってるのがいいね

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2021/01/18(月) 04:07:46 

    >>1499
    わかる。原作は最近のミカサがいちばん好き
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +61

    -0

  • 1523. 匿名 2021/01/18(月) 04:08:23 

    >>1439
    左は左で茶髪でギャル過ぎるし右は右でおばさん過ぎる

    +1

    -11

  • 1524. 匿名 2021/01/18(月) 04:10:06 

    兵長も原作が一番かっこいいよ
    エレンは原作もアニメでも全部かっこいいね

    +53

    -0

  • 1525. 匿名 2021/01/18(月) 04:11:25 

    >>1454
    火傷らしい

    +1

    -10

  • 1526. 匿名 2021/01/18(月) 04:11:33 

    >>1523
    左のミカサは部屋にいて光があたっているから茶髪っぽくなっているだけだよ。

    +15

    -0

  • 1527. 匿名 2021/01/18(月) 04:16:03 

    トランプの話題関係ないトピズレなんだけど、地味に今の進撃と被ることがそこそこあってわらえるw

    +7

    -1

  • 1528. 匿名 2021/01/18(月) 04:18:03 

    今のop.edソングも合ってて気に入ってるけど、ふとリンホラのedも頭の中に流れてくる

    +16

    -0

  • 1529. 匿名 2021/01/18(月) 04:19:59 

    >>1527
    争いが無くならない理由の核心みたいなところも描かれてるから、現実とも繋がるよね。トピズレには変わりないけど笑

    +10

    -0

  • 1530. 匿名 2021/01/18(月) 04:20:58 

    OPはいつになったらフルで聴けるのかね。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2021/01/18(月) 04:22:22 

    >>1522
    なんなら原作は若返ってる気さえする
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +10

    -3

  • 1532. 匿名 2021/01/18(月) 04:27:15 

    >>1511
    確かにアニメ勢は困惑するだろうね

    +18

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/18(月) 04:28:48 

    >>1397
    ネットカフェでバイトしてた時の酔っぱらいの客の相手してた時に感じたんだってよ

    +16

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/18(月) 04:31:07 

    >>1514
    横だけど、これどしてマイナス?

    +2

    -8

  • 1535. 匿名 2021/01/18(月) 04:35:50 

    アルミンはさてはどっかで潜んでるんじゃなくてエレンと考えが対立して来てない系?
    なんとなく察してしまうようなコメントけっこうあるが

    +9

    -1

  • 1536. 匿名 2021/01/18(月) 04:45:32 

    >>1535
    来てるよ

    +0

    -6

  • 1537. 匿名 2021/01/18(月) 05:32:26 

    この作品…世界観浅いから嫌い。

    +2

    -57

  • 1538. 匿名 2021/01/18(月) 05:56:33 

    >>19
    めっちゃプラス多いけどオチの意味が分かりません
    3コマ目の人の名前がエレンかキエタイさんなんですか?

    +7

    -8

  • 1539. 匿名 2021/01/18(月) 06:04:10 

    >>89
    私は祭りの「らっせーらーらっせーらーらっせーらっせーらっせーらー」みたいに聞こえる

    +16

    -1

  • 1540. 匿名 2021/01/18(月) 06:05:55 

    今日戦鎚の巨人の生成されるシーンあったけど
    骨格からコネコネしてたんだね…

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2021/01/18(月) 06:09:26 

    >>1530
    あー今しかナイジェリアってやつね

    +4

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/18(月) 06:29:57 

    >>1460
    そりゃあのやばい実写映画でさえ、原作もアニメも未見だから面白かった~って普通に楽しそうなレスのやりとりをがるちゃんで見たことあるからなあ。あれに比べればキラキラミカサ程度ならまあ…

    +5

    -3

  • 1543. 匿名 2021/01/18(月) 06:45:22 

    >>351
    におわせるなよ。

    +40

    -2

  • 1544. 匿名 2021/01/18(月) 06:58:04 

    >>1439
    いろんな経験を得てこうなりました感あるよね
    ライナーもすごいおじさんっぽくなったしジャンも変わった

    +34

    -1

  • 1545. 匿名 2021/01/18(月) 06:59:50 

    やはり進巨人は面白い、
    毎週楽しみでしょうがない
    サイコー

    +24

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/18(月) 07:05:06 

    >>1409
    ライナーの表情w

    +21

    -0

  • 1547. 匿名 2021/01/18(月) 07:28:06 

    >>1409
    ちゃっかりポルコとピークまで奢られていて草

    +18

    -0

  • 1548. 匿名 2021/01/18(月) 07:34:13 

    今の作画すごくいいな
    諌山さんにしか描けない絵を再現していて良い

    +19

    -0

  • 1549. 匿名 2021/01/18(月) 07:35:42 

    >>1538
    作者

    +40

    -0

  • 1550. 匿名 2021/01/18(月) 07:36:50 

    >>1502
    そういうのがネットに洗脳されてるんだよ
    アニメのトピでまでそんな主張してさあ

    +8

    -19

  • 1551. 匿名 2021/01/18(月) 07:40:28 

    >>1502
    ガビの吹き出しにそのコメント入れてもしっくりきそう

    +3

    -11

  • 1552. 匿名 2021/01/18(月) 07:42:32 

    ジークはリヴァイの強さ怖さしつこさを仲間に愚痴ったりしてたのかな

    +28

    -2

  • 1553. 匿名 2021/01/18(月) 07:43:26 

    >>551
    そうなんだよねー
    いつも見終わった後にエンディングの余韻に浸ってる
    切なく物悲しいかんじになる

    +56

    -1

  • 1554. 匿名 2021/01/18(月) 07:52:19 

    アニメ見るの今シーズンが初なので絵柄しっくり来てるわ。

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2021/01/18(月) 07:56:52 

    >>705
    村瀬ファンとしては悲しい…

    けど、怪物事変で彼の真骨頂を発揮しているので(笑)
    そちらも進撃と共に日曜夜の楽しみになった^_^

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/18(月) 08:04:18 

    >>1439
    私はジャンが一番誰⁉️ってなった。
    皆4年たってごつくなったけど戦争で鍛えてるし変わらなかったら違和感あるし、しょうがないか。
    リヴァイだけ永遠に変わらないw

    +40

    -1

  • 1557. 匿名 2021/01/18(月) 08:05:29 

    >>1501
    戦争おこしたらもっともっと人が死ぬ。

    +7

    -2

  • 1558. 匿名 2021/01/18(月) 08:11:01 

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +52

    -0

  • 1559. 匿名 2021/01/18(月) 08:18:51 

    >>1515
    わかる。
    最初はリンホラじゃないのかよ〜って萎えてたのに、いつの間にか口ずさんでる自分がいたw

    +53

    -0

  • 1560. 匿名 2021/01/18(月) 08:22:32 

    何か、アマプラで三期まで見たけどそれでも結構辛いシーンが沢山あるのに今シーズン見たらそれはまだまだ甘かったんだな…と再び思い知らされる。

    +35

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:23 

    毎日4分見れるのと、隔週1時間と今のまま、どれがいい?

    +2

    -1

  • 1562. 匿名 2021/01/18(月) 08:26:37 

    心震えました…

    +16

    -1

  • 1563. 匿名 2021/01/18(月) 08:29:22 

    あー りばい やきにくだんす とぅ みー
    だんしん だんしん やきにくだんす!!

    +4

    -5

  • 1564. 匿名 2021/01/18(月) 08:29:42 

    >>1292
    え、なんかこれでアルミンとハンジさんが違う派閥なんだなって察してしまったんだけど

    +10

    -0

  • 1565. 匿名 2021/01/18(月) 08:30:34 

    >>1511
    顔がシュッとしてるよね

    +21

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/18(月) 08:36:48 

    >>1426
    カッコいいんだけど、リヴァイだけはかなり違和感あるんだよね。いかにもアニメのキャラって感じ。

    +5

    -7

  • 1567. 匿名 2021/01/18(月) 08:37:50 

    >>1534
    がるちゃんだから
    トピズレというならトランプマンセー系にもマイナスついてないとおかしいしがるちゃんだからとしかいいようがない

    進撃はとくに4期になってから社会派的な内容が散りばめられてるけど、陰謀論を平気で信じてる人達がなぜ楽しめるのだろうかという疑問しかない
    ネットで表層的なこと、確証の無いことを知ったつもりになってるバカを風刺しているのに


    +5

    -14

  • 1568. 匿名 2021/01/18(月) 08:37:53 

    リヴァイに関しては原作が一番だと思う。
    でもファイナルシーズンはかなり近いから楽しみ

    +24

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/18(月) 08:38:50 

    >>1559
    すごい、難しいのによく口ずさめるね
    途中のワー!ってとこだけとりあえず言ってる

    +27

    -0

  • 1570. 匿名 2021/01/18(月) 08:41:33 

    神聖かまってちゃんのOPの曲、何かに似てるんだけど何だっけな。
    タータタラッタ タラララー ララ
    タータタラッタ タララララー
    ってとこ。その後のピアノの和音が不安な気持ちにさせる、良くできてる。

    +16

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:00 

    >>1439
    ファイナルシーズンは年齢もあがってるからね、中高生がしばらく見ないうちに大学生になってたくらいの時間経過だから。
    現実でもかなり変化ある年齢だから、ミカサだけじゃなくてその他の104期も変わっていてもうおばさんはびっくりよ

    +20

    -0

  • 1572. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:01 

    >>1557
    じゃあトランプもダメじゃん
    アメリカが軍事作戦をしなかったときは過去100年に渡ってないし

    +3

    -1

  • 1573. 匿名 2021/01/18(月) 08:45:17 

    ついに来ましたね!ミカサにリヴァイ、アルミン、コニーにサシャにジャン!!やっぱ立体起動装置での戦闘シーンはカッコいい!「巨人を!人間が倒すのか!?」みたいなセリフが、今までずーっと壁の中で戦ってたのを見てきたから胸熱でした!

    +58

    -0

  • 1574. 匿名 2021/01/18(月) 08:46:34 

    >>1439
    左のリップクリームつけてるようなキラキラなミカサの方が違和感ある。

    +31

    -1

  • 1575. 匿名 2021/01/18(月) 08:46:42 

    前トピにて
    巨人は思ったよりも軽い→からの、超大型巨人の集団潮流ながれ
    獣の巨人は猿とは限らない→からの、猫や兎の巨人もあり得る
    それぞれ、あ~れ~って流されて行く超大型巨人の集団や、にゃ~って叫んで攻撃をするコルトの獣の巨人想像して、この残酷な戦争論で盛り上がっている中でホッコリした(^^)
    妄想してくれた方達、ありがとう




    +10

    -1

  • 1576. 匿名 2021/01/18(月) 08:49:09 

    こいつら人間の姿のまま俺(巨人)を倒そうってのか?
    と焦る顎の巨人のポルコが新鮮。パラディ島メンバーはずっとそうやって頑張ってきたんだよ、凄いでしょ!(ドヤドヤ)

    +99

    -0

  • 1577. 匿名 2021/01/18(月) 08:50:23 

    30分の深夜アニメのトピがこんなに伸びるとは、進撃の巨人凄いね

    +32

    -0

  • 1578. 匿名 2021/01/18(月) 08:51:07 

    >>1441
    カッコいいな戦鎚の巨人

    +19

    -2

  • 1579. 匿名 2021/01/18(月) 08:53:07 

    >>1449
    いやぁ凄いね。アマプラで配信されたら鬼リピートするわ。

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2021/01/18(月) 08:54:39 

    >>1452
    私は断然MAPPA作画だな。諌山線があるのが感動だわ。

    +13

    -6

  • 1581. 匿名 2021/01/18(月) 08:55:33 

    >>1447
    おやじ絶対おっちょこちょいキャラだな
    今にも「てへっ☆」とか言いそうな面してる

    +21

    -1

  • 1582. 匿名 2021/01/18(月) 08:55:55 

    >>1439
    登場人物達も確実に大人になってるし。
    私はフロックが誰ですか?状態だった。

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2021/01/18(月) 08:56:59 

    >>1457
    シーズン1からシーズン2までがあんなに空かなければ良かったと思うし、シーズン2がワンクールの3ヶ月で終わったのもええ⁉️だった

    +10

    -0

  • 1584. 匿名 2021/01/18(月) 08:57:31 

    >>1078
    ワロタw

    +25

    -1

  • 1585. 匿名 2021/01/18(月) 08:58:08 

    >>1454
    巨人化のあと、巨人化した人はみんなあれがつくよ

    +18

    -0

  • 1586. 匿名 2021/01/18(月) 09:00:23 

    >>1455
    もうシーズン3までをずっと見てなよ、WITが手を引いたんだから。文句ならWITにどうぞ。私は毎週満足してるしMAPPAが制作しなかったらファイナルシーズンは見れなかったから

    +35

    -6

  • 1587. 匿名 2021/01/18(月) 09:00:48 

    さっき録画で見ましたが、今期は本当にいい。
    話の流れも怒涛の展開だし、見せ場が多くて
    ドキドキワクワクしてる。
    今回はミカサとリヴァイの登場が激アツだった。
    これからあんな事やこんな事になってしまう
    リヴァイだけど、推しとしては最高の演出で
    感動しました。
    来週まで待ち遠しいっ。

    +25

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/18(月) 09:02:03 

    >>1455
    WITのリヴァイだけひたすら眺めてなよ。それじゃ原作のリヴァイも受け付けないんじゃない?

    +23

    -5

  • 1589. 匿名 2021/01/18(月) 09:03:59 

    >>1467
    海外勢のリアクションが楽しみ

    +8

    -1

  • 1590. 匿名 2021/01/18(月) 09:04:40 

    >>737
    なるほど。
    巨人は敵だから殺していいけど
    マーレにいるエルディア人は同じ人種じゃん。
    同じ人種を殺すなんてエレン酷いって思ってたけど確かに巨人はエルディア人だわ

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/18(月) 09:06:12 

    >>1484
    いつの時代、どこの国でも大人達の争いに犠牲になるのは子供達なんだよね。
    立場が違うだけでどちらも家族と平穏な暮らしをしたいだけなのにそれを壊され、人を憎む事を学ばされて大きくなれば当たり前のように自分も争いに参加してまた子供達を犠牲にするの繰り返し。
    現実世界でも同じだよね。

    +44

    -0

  • 1592. 匿名 2021/01/18(月) 09:06:14 

    >>1471
    みんなかなり綺麗だよね。原作好きでアニメは見てないって人の気持ちが今なら分かる。かなり違うもの。

    +4

    -1

  • 1593. 匿名 2021/01/18(月) 09:08:47 

    >>1476
    MAPPAはモサッとしてるというよりはマットな感じでアニメ的なキラキラ✨感があまり無い。そこが進撃の巨人の世界観に合っている

    +28

    -5

  • 1594. 匿名 2021/01/18(月) 09:09:43 

    >>1502
    実際にアメリカ国内でも数十人規模で拉致された子供達を見つけて何度も保護してるよね。
    人身売買の子供達。

    +44

    -5

  • 1595. 匿名 2021/01/18(月) 09:09:47 

    >>1478
    サシャが撃ちましたよ。

    +13

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/18(月) 09:10:40 

    >>1480
    これ、最早リヴァイじゃない。どなたですか?って感じ

    +7

    -7

  • 1597. 匿名 2021/01/18(月) 09:14:47 

    >>1495
    私はかなり好きなんだけど。原作に近いし進撃の巨人の世界だわー!と喜んでる

    +13

    -0

  • 1598. 匿名 2021/01/18(月) 09:17:34 

    >>1506
    かなり上手くなってきたけど、原作の絵は安定感無いね。

    +11

    -0

  • 1599. 匿名 2021/01/18(月) 09:17:34 

    僕の戦争好きなんだけどライブ版きいたら
    これをあのOPにまとめたのえらい!とおもったくらい別の曲だった

    +21

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/18(月) 09:17:52 

    >>1439
    104期の中で、コニーは安定のコニー

    +18

    -0

  • 1601. 匿名 2021/01/18(月) 09:18:47 

    >>1508
    私も進撃の巨人にキラキラは似合わないと思う。WITはいろいろ綺麗過ぎた。

    +14

    -4

  • 1602. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:33 

    >>1480
    カッコイイけど漫画の兵長の雰囲気とは大分違う。

    +7

    -3

  • 1603. 匿名 2021/01/18(月) 09:19:41 

    ヴィリーって子どもいたんか
    つらい…

    +18

    -1

  • 1604. 匿名 2021/01/18(月) 09:21:38 

    >>1522
    ちょっと最近は依存しすぎかな。
    進撃の女性キャラって独立したカッコいい人が多いから、依存傾向は悪目立ちするよね。

    +7

    -1

  • 1605. 匿名 2021/01/18(月) 09:22:08 

    >>1511
    ずっとアニメだけの人は原作のリヴァイ見たらどう思うんだろう?イメージ違うよね。

    +22

    -2

  • 1606. 匿名 2021/01/18(月) 09:23:39 

    >>1575
    でも猫の巨人はかなり恐ろしいよ

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2021/01/18(月) 09:25:47 

    WIT信者は最後までWITWITって言うんだろうね。進撃の巨人から手を引いたのはWITの方なのに。
    私はファイナルシーズンは特にWITのキラキラアニメじゃ合わないと思うから全く不満は無いけどな

    +42

    -5

  • 1608. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:35 

    パンツァー隊全員で「ピークさん!」って手をさしだして助け出すシーン再現してほしかった

    +33

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:37 

    >>1100
    season 1から見てるけどこのシーンってどこに出てくるんですか?

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:52 

    ごめん、前回の圧迫面接は何で行われたんだっけ…
    エレンも決めてるなら黙って巨人になればよくない?
    諌山先生がライナーを苛めたかっただけ?

    +0

    -11

  • 1611. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:00 

    >>1606
    巨大化した猫とか想像したら結構怖いよ

    +13

    -0

  • 1612. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:27 

    >>780
    アニメのみ勢なんだけど、ゾフィアとウドの死んだ瞬間がよく分からなかった。ウドとゾフィアが混ざって「あれ、ウド岩に潰されてたはずなのに(血塗れだけど)綺麗だな...?」って思ってた。ガルで見て見返してやっと分かったって感じ。。
    ウド、何が起きてるかも分からずただひたすら痛くて、怖くて、じわじわと亡くなったのかなと想像したら心臓がヒュッてなって涙が出た、、。 

    +68

    -4

  • 1613. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:56 

    >>1567
    トランプ信者はどっちかというとグリシャじゃない?
    「古書の読み方も知らないのになんで真実だとわかった?」と聞かれて「それはユミルを信じてるからだ!」ってやつ
    確証はなくても信じたいことだけ信じるってやつ
    進撃の巨人は明らかにそういう「ネットde真実」系を揶揄してるのに気づかないもんかね

    +3

    -14

  • 1614. 匿名 2021/01/18(月) 09:27:59 

    >>729
    躾云々ではなく、わざとそういう風に描いてる。

    何も不自由なく過ごせて子供らしく生きていけたタイバー家の子供達と、
    同じエルディア人なのに、
    日常から差別を受け、家族の為に戦う事を要求された子供達を対比してる。
    (カビやファルコ)
    進撃は一つ一つのシーンで深い意味があるから、
    面白い。

    +110

    -0

  • 1615. 匿名 2021/01/18(月) 09:28:00 

    >>1609
    アニメ本編じゃなくてスピンオフの映像じゃない?

    +10

    -0

  • 1616. 匿名 2021/01/18(月) 09:30:49 

    >>1610
    とりあえずファイナルシーズンの1話から見直したら?シーズン3から見直しても分かると思う。何ならシーズン1から根気よく見直したらさすがに分かるはず。

    +9

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/18(月) 09:33:11 

    >>729
    あんなチビッ子たちが自分の家で品行方正にしてる方が異常じゃない?

    +46

    -0

  • 1618. 匿名 2021/01/18(月) 09:33:22 

    >>1616
    全部見た上で、これ要らんのちゃう?と思っちゃうんだけど。

    +0

    -15

  • 1619. 匿名 2021/01/18(月) 09:33:24 

    >>1519
    ガビは10歳の時のエレンと同じ立場と気持ち。そう思うとガビにヘイトがいくのはかわいそうだと思う

    +65

    -1

  • 1620. 匿名 2021/01/18(月) 09:35:17 

    >>1618
    あ、そう。あなたがそう思うなら他人に何で?と聞いても無駄だと思うよ。

    +9

    -2

  • 1621. 匿名 2021/01/18(月) 09:35:35 

    今観てきたけど、ヤバイヤバイヤバーイ!!!
    興奮が治まらない!!!

    +29

    -0

  • 1622. 匿名 2021/01/18(月) 09:36:26 

    >>1280
    ここの原作兵長めっちゃ痺れるよね!!

    +32

    -0

  • 1623. 匿名 2021/01/18(月) 09:36:30 

    >>1524
    やっぱり主役だよねエレン

    +20

    -0

  • 1624. 匿名 2021/01/18(月) 09:37:43 

    >>111
    よく見たらエレン以外の巨人もいるよ

    +17

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/18(月) 09:37:49 

    >>1537
    何故見てる?

    +10

    -0

  • 1626. 匿名 2021/01/18(月) 09:38:03 

    >>1618

    圧迫面接があることからこそ、ここからの物語はパラディ島とマーレの立場が逆の構図になると明確になるし、エレンとライナーの苦悩がクロスする重要なシーンでもあるよ
    ある意味エレンの「宣戦布告」は圧迫面接

    +39

    -0

  • 1627. 匿名 2021/01/18(月) 09:40:24 

    >>1455
    私はMAPPAで良かったなと思うけど。
    大満足です。
    他の方も書いてるけど、諫山線の再現が
    感動しました。制作側は手間がかかると思うけど、あれがあるかないかで全体の雰囲気が
    激変してます。
    感謝です。

    +40

    -1

  • 1628. 匿名 2021/01/18(月) 09:40:42 

    >>1610
    エレンとライナーは対比になっているんですよね。ライナーは自分が壁を壊してパラディ島を襲った事に対する罪の大きさを自覚し、エレンはこれから自分がやろうとしている事の重さを噛み締め覚悟を決める感じでしょうか。

    +54

    -1

  • 1629. 匿名 2021/01/18(月) 09:41:27 

    >>1556
    ガキども(10代)の成長と変化は凄いからね、三十路のリヴァイはほとんど変わらないってある意味リアル

    +46

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/18(月) 09:43:39 

    >>1564
    ネタバレぶっこまれてるね…

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/18(月) 09:45:39 

    >>1556
    ファンブックでかな。兵長の4年後のビジュアルも変えようか迷ったらしいけど編集の方が変えなくていいのではと助言したみたいなのを見た気がする。

    +25

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/18(月) 09:46:06 

    >>1626
    ありがとう。
    ライナーとエレンとを語らせることによって、
    読者に物語の位置付けはっきりさせる、ということだよね。
    「同じだよ」なのはガビたちの悲痛も同じなのにね、エレン…

    +9

    -1

  • 1633. 匿名 2021/01/18(月) 09:47:03 

    人間の姿のまま俺を殺す気か
    ってシーン、俺の部分アギトで言って欲しかったな〜

    +7

    -1

  • 1634. 匿名 2021/01/18(月) 09:48:20 

    >>77
    パラディ島のみんなと仲良くしよう!だよね。
    なぜ言えなかった。

    +32

    -8

  • 1635. 匿名 2021/01/18(月) 09:49:11 

    >>284
    キャラ設定見ると、ミカサてエレンは同じような身長だけど、体重はミカサの方が重いんだよね。

    +20

    -0

  • 1636. 匿名 2021/01/18(月) 09:51:36 

    >>1618
    この場面はとても重要な場面だよ!
    感想は人それぞれ自由だけど「これ要らんとちゃう?」はどうかと思ってしまった…

    +25

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/18(月) 09:51:46 

    ガビの叫び声と歯をグググッとやるところ良かった

    +16

    -3

  • 1638. 匿名 2021/01/18(月) 09:52:31 

    ガビがパラディ島の悪魔を憎むシーンの描写が結構丁寧に描かれてたね
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +64

    -0

  • 1639. 匿名 2021/01/18(月) 09:54:24 

    WIT版のリヴァイに文句言ってる人いるけど3期まではずっとあの作画だったのになんで今さら文句言うの?
    ずっとWITの作画が嫌いだと言い続けていた、もしくは作画が嫌いでアニメ見ていなかったならまだしもMAPPAになって急にWITのこと貶してるんだとしたら制作者達に失礼過ぎる
    作画全然違うから比べちゃう気持ちもわかるけど好みじゃない方を悪く言うのはよくない

    +35

    -3

  • 1640. 匿名 2021/01/18(月) 09:55:35 

    >>1635
    かなり筋肉質だからじゃないかな?
    リヴァイも身長に対して体重がけっこうあったはず

    +23

    -1

  • 1641. 匿名 2021/01/18(月) 09:56:13 

    >>508
    子ども向け映画かw

    +19

    -1

  • 1642. 匿名 2021/01/18(月) 09:56:24 

    フロックとジャンの髪がめっちゃ短くなってたね。ジャンはもう少し馬っぽい髪だった気がする。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +35

    -1

  • 1643. 匿名 2021/01/18(月) 09:57:50 

    >>683
    武器作れるし、本体うなじにいないし巨人としての能力は高いけど経験不足が敗因だったね。

    +63

    -0

  • 1644. 匿名 2021/01/18(月) 09:59:40 

    ジャンも原作の方が色気あってかっこよかったな

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2021/01/18(月) 10:00:25 

    >>1457
    そのお陰なの?
    元々進撃って既に原作超人気作だったと思うんだけど…

    +24

    -0

  • 1646. 匿名 2021/01/18(月) 10:01:28 

    >>683
    漫画やともっと強そうだったけどアニメになるとあれ?って感じやった

    ヒョロッとしてたし、色もなんつーかひ弱に見えるよね
    能力はすごいんだろうけど経験不足なんだろうな

    +18

    -1

  • 1647. 匿名 2021/01/18(月) 10:01:50 

    原作はガビヘイト凄かったけどアニメはマーレ側をじっくりやってくれてるからそっちに感情移入してる分そんなにないのかもしれない。

    +13

    -0

  • 1648. 匿名 2021/01/18(月) 10:02:14 

    >>1516
    たぶんだけどfinal seasonで新しく制作はしてないはず。
    澤野さん作ってたら制作報告すぐしてくれるから

    +9

    -0

  • 1649. 匿名 2021/01/18(月) 10:02:35 

    >>1605
    ずっとアニメだけしか見てなかったけどちょこちょこ原作絵は見かけるので、今回の兵長みてもイメージ違うとかはありませんでした
    みんなそれなりに年取ってるのに、一人だけ変わらないな~とは思ったけど

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2021/01/18(月) 10:04:03 

    >>1280
    これね!私も漫画見ながらアニメ見てて思った!
    こっちの方が余裕で切ってる感じはする
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +72

    -0

  • 1651. 匿名 2021/01/18(月) 10:04:26 

    >>1639
    じゃあMAPPAも悪く言うのは良くないよね。どちらも悪く言ったらダメってことでいいかな?

    +6

    -11

  • 1652. 匿名 2021/01/18(月) 10:07:06 

    >>1645
    アニメ化前から売れてる人気漫画だと思っていた

    +21

    -0

  • 1653. 匿名 2021/01/18(月) 10:07:21 

    >>1446
    ガルちゃんに適当な英語の歌詞貼って
    適当な和訳つけて、トランプ有利だよ!
    とか言ったら信じて喜ぶガル民

    +2

    -10

  • 1654. 匿名 2021/01/18(月) 10:08:11 

    >>1576
    みんな辛いのわかるけどやっぱりパラディ島の住民目線で見てしまうね

    +40

    -0

  • 1655. 匿名 2021/01/18(月) 10:08:23 

    >>508
    静かに…

    なんjでどうぞ

    +14

    -0

  • 1656. 匿名 2021/01/18(月) 10:08:24 

    >>1457
    進撃は元からすごい売れてたよー
    アニメでファン層が変わったって言われてる

    +28

    -1

  • 1657. 匿名 2021/01/18(月) 10:09:43 

    >>861
    お兄様って言ってたらから兄妹だろうね。
    メイドの格好は戦鎚の巨人ってバレないように家族感消すためじゃない?

    +53

    -0

  • 1658. 匿名 2021/01/18(月) 10:10:52 

    MAPPAさん思ってたよりグロく描くよね。
    生々しいと言うか…普通に怖かった

    +10

    -0

  • 1659. 匿名 2021/01/18(月) 10:11:38 

    >>1645
    アニメオンリー派の意見ってカンジだよね、漫画界隈ではとっくにヒットしてた。アニメ化でより広く知られる様になったのは事実だけどアニメでブレイクしたみたいに言われるのは心外だし諌山先生に失礼。

    +32

    -0

  • 1660. 匿名 2021/01/18(月) 10:11:56 

    >>1652
    アニメガチャで当てたから読者増えた。

    +0

    -11

  • 1661. 匿名 2021/01/18(月) 10:12:28 

    サントラもいいよね。
    澤野さんすごいなあ。
    よし、サントラ買おう。

    +18

    -0

  • 1662. 匿名 2021/01/18(月) 10:12:38 

    >>1457
    これにこんなにプラス付いちゃうの?悲しいわ

    +7

    -1

  • 1663. 匿名 2021/01/18(月) 10:12:44 

    まっぱ反日スタジオだから嫌い

    +11

    -20

  • 1664. 匿名 2021/01/18(月) 10:13:18 

    今昨日の録画してたのをみた。
    なんか体感5分くらいだし、面白すぎて鳥肌がたつし、何故か終わったら号泣してた。。

    +16

    -0

  • 1665. 匿名 2021/01/18(月) 10:13:37 

    >>971
    ユミルは一瞬ポルコに食べられる前に出てきた回想が最後。
    アニはまだ眠ったままだからね

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2021/01/18(月) 10:13:55 

    >>508
    頼む...静かに。

    +19

    -1

  • 1667. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:07 

    >>1650
    このまんまで再現すると思ってたから、「えー!?」ってなった

    来週にこのカット出てくるのかなとか淡い期待を抱いてるけど…

    +18

    -0

  • 1668. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:19 

    進撃はアニメ化前からめちゃくちゃ売れてたけど...

    +31

    -0

  • 1669. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:23 

    >>623
    わかる
    そのあとの病みっぽい歌が夜中に見ると怖い…

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:29 

    >>977
    掃除大変よw
    ズボラな私はやり直しで1日終わりそう

    +15

    -1

  • 1671. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:39 

    >>1636
    >>1628
    ありがとう
    そう、分かりやすいし、対比はよく伝わるんだけど、エレンの気持ちが固まってるなら、エレンの独白とタイバーの演説だけでいいやん!
    ライナーはどう答えても駆逐を止められないのに、ライナー圧迫されてしんどいだけやん!と思ってしまいました。
    うん、ライナー好きなだけだわ、私。

    +5

    -6

  • 1672. 匿名 2021/01/18(月) 10:15:15 

    マーレ軍の気持ちもわかるけど、やっぱりシーズン1から見てきたパラディ島のメンバーの気持ちになって見てしまうよね。

    +69

    -1

  • 1673. 匿名 2021/01/18(月) 10:15:47 

    >>1658
    遠慮しないでいい、深夜アニメのいいところだ

    +25

    -1

  • 1674. 匿名 2021/01/18(月) 10:16:26 

    兵長に調査兵団のマントを着せてくれたイサヤマンに感謝。

    +29

    -0

  • 1675. 匿名 2021/01/18(月) 10:17:49 

    リヴァイ兵長の相変わらずのかっこよさよ...

    +47

    -0

  • 1676. 匿名 2021/01/18(月) 10:18:45 

    >>757
    死んでいったたくさんの仲間たちの思いを背負ってるんかなとも思えるね

    +59

    -0

  • 1677. 匿名 2021/01/18(月) 10:18:50 

    >>977
    私もリヴァイ兵長大好で、私が掃除が苦手でズボラだからリヴァイだったら徹底して掃除の仕方教えてくれそうし家に来てほしいなって言ってたら、

    旦那に「お前ズボラすぎるからおそらく真っ先に殺されるんじゃない?リヴァイ兵長って男とか女とか性別関係なく、平等に能力を評価してくれそうだし」って言われた

    +38

    -1

  • 1678. 匿名 2021/01/18(月) 10:19:03 

    >>927
    厳しい運命だな…
    順番がきたというのも、普段から覚悟してるんだよね

    +28

    -0

  • 1679. 匿名 2021/01/18(月) 10:19:40 

    >>1022
    知らずに見る面白さあるからね!それを摘み取ってはいけないのだよ
    今日のリヴァイの登場もここで来るって知っててもアニメで見て鳥肌もんよ!アニメ勢とか気を失ってないか心配w
    記憶消せるなら消してみたい本誌勢。

    +43

    -0

  • 1680. 匿名 2021/01/18(月) 10:19:44 

    >>1605
    アニメ勢なので、今回の皆の顔の変わり具合は若干違和感。
    リヴァイ兵長も前の方が好きですよ。
    でもそれ以上に物語が面白すぎるので、気にしません。
    こんなに面白いアニメは他にない。。

    +37

    -1

  • 1681. 匿名 2021/01/18(月) 10:20:53 

    >>757
    潔癖な兵長のことだし
    虫食いなどないように、きれいに保管してたんだろうな…
    ぴっちり畳んだり虫干ししているところを想像して和んだ。

    +49

    -1

  • 1682. 匿名 2021/01/18(月) 10:21:41 

    >>1023
    それは思うけど大人の事情かね?
    そりゃ見れるのならWITで最後まで見たかった。
    制作会社変わらず長く同じアニメしてくれるのって凄いことだよね。

    +18

    -0

  • 1683. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:00 

    >>1639
    MAPPA貶しも制作者に失礼だよね。もうWITの美化もやめて欲しいしMAPPA貶しもやめて欲しい

    +41

    -2

  • 1684. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:20 

    >>1650
    うわーかっこえぇぇぇ!
    最近電子の無料版で原作読んで、初登場兵長がかっこよすぎてシビレてたけどこれもすごい!
    構図とか視線とか

    原作漫画買うことに決めたんだけど、立派な愛蔵版とか出そうな気がするので普通のコミックス買うかどうか考え中

    +24

    -0

  • 1685. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:40 

    今回アルミンはまだ出てなかった??

    +6

    -0

  • 1686. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:42 

    >>277
    フロックを見た時のモヤモヤをうまく例えられなかったんだがそれだ…

    +18

    -0

  • 1687. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:42 

    >>1106
    エルヴィン映えるかな?
    ウィットで顔の余白とかちょうど良かったからジャンみたい髭もないとなるとどれだけ顔が伸びるか結構不安。
    でも回想シーン楽しみ!

    +10

    -0

  • 1688. 匿名 2021/01/18(月) 10:24:36 

    >>1660
    それは○○の○のことよね?

    +9

    -5

  • 1689. 匿名 2021/01/18(月) 10:25:36 

    >>1663
    じゃあ見ないんだね、さようなら

    +9

    -3

  • 1690. 匿名 2021/01/18(月) 10:26:28 

    近年稀に見る神アニメ・神漫画かもしれん…
    心理描写が上手いし映画を見てるみたいだわ
    でも内容的に重く複雑でギャグも少なめで子供には流行らなそうだから鬼滅程はいかないのかな〜

    +63

    -5

  • 1691. 匿名 2021/01/18(月) 10:26:45 

    録画してて今2回目みてる!!ファイナルの中で一番興奮してる!!

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2021/01/18(月) 10:27:12 

    WITの方が良かったとかMAPPAは〜って言ってる人に物申したい!!
    おそらくMAPPAが進撃引き受けてくれなかったらFinalとか見れなかったしWITの神作画の人気作品と言う物凄いプレッシャーもあっただろうに引き受けてくれてしかも!いい作画で届けてくれることに感謝しないと!!

    +43

    -6

  • 1693. 匿名 2021/01/18(月) 10:27:56 

    リヴァイがカッコ良すぎてヘロヘロになってる自分がいる。

    +24

    -0

  • 1694. 匿名 2021/01/18(月) 10:28:06 

    >>1351
    2018年奥日田温泉うめひびきのサイン会でファンからの質問に「どのマントか分からないけどエルヴィンのだったらサイズが合わない」と諫山先生はコメントしてますよ!
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +24

    -2

  • 1695. 匿名 2021/01/18(月) 10:28:39 

    ミカサが美人で儚げなのに強いところがめっちゃ好きだったから、もうちょい女性っぽく描いて欲しかったな。
    それでも好きだけど。

    +38

    -1

  • 1696. 匿名 2021/01/18(月) 10:29:36 

    >>1072
    エレンは最初からやりたいことは変わってないよ
    この世から巨人を駆逐して自由を求めてるんだよ
    やり方はそれで合ってるの?と言いたいけどさ

    +40

    -0

  • 1697. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:06 

    >>1267
    ハンジさんきれーい✨

    +23

    -0

  • 1698. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:10 

    >>1690
    悪役もハッキリしてないし勧善懲悪ってわけじゃないから子供にはなかなか理解できなそう
    鬼滅が万人に人気出るのはわかるわ

    +47

    -2

  • 1699. 匿名 2021/01/18(月) 10:31:16 

    >>1684
    愛蔵版出るにしてもかなり後だろうし、加筆修正とかされてる可能性あるよ。リアルタイムで発売されてた単行本が貴重になったりする。表紙とかも変わるからね。

    +17

    -0

  • 1700. 匿名 2021/01/18(月) 10:32:39 

    >>1696
    恐らく、心に傷を負った人達、調査兵団の仲間は自由になれても、PTSDを背負って生きていくだろうね。自由ってなんだろうか。それがテーマになってくるよね

    なんかのコメントにあったけど、エレンは一番自由じゃない。運命の奴隷だって言われてた。

    +30

    -0

  • 1701. 匿名 2021/01/18(月) 10:33:41 

    無垢の巨人のモデルは諫山先生がネットカフェでバイトしていた時の酔っぱらいのお客さんだそうです。
    テレビの進撃特集やインタビュー記事で良く見掛けるので知っている人の方が多いと思いますが新規のファンの方へ。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +51

    -0

  • 1702. 匿名 2021/01/18(月) 10:34:00 

    >>1663
    しつこくてうんざり。アニメ楽しく見てる人たちに水差さないでよ。それなら放送してるテレビ局が反日とかザラじゃない?

    +29

    -2

  • 1703. 匿名 2021/01/18(月) 10:35:05 

    >>1275
    え、これにこんなマイナスついてるの怖い。
    嫌韓の人達かな?
    こんな人達が一緒にこの作品見て正義とか差別とかパラディ島は悪くないとか語ってるとしたら凄く怖いんだけど。
    ハングルが見たくない、ってコメ主さんは言ってるんだよね?すごい差別用語だよね。

    +9

    -33

  • 1704. 匿名 2021/01/18(月) 10:36:48 

    >>1671
    あなたがライナー好きなのと同様エレンにもライナーを思う気持ちがあって
    いろいろもっと複雑なんじゃないかな?
    急に別れが来てしまったから
    エレンは最後までライナー達を信じようとしてたし

    ライナーの立場を理解しつつも、お前を許すよとも言わない
    なにが正しいのか、なにが悪いのかなんてわかんないよな
    でもやるしかないってことあるよな、みたいな
    見てる私もライナーのように「え?え?なに?」って感じだったからエレンはここから視聴者も突き放していくわけよ

    エレンの頭の中にはいろんなことが詰め込まれてて気が狂いそうになって
    きっとそんな時思い出すのがライナーだったから話をしておきたかったんだよ

    完全な悪魔に成り下がるだけであればこの面接は要らなかったけどエレンの中では覚悟のため、過去の自分との決別の儀式でもあるのでは?

    長くなってゴメン

    +24

    -5

  • 1705. 匿名 2021/01/18(月) 10:37:15 

    >>1694
    確かにエルヴィンのマントじゃデカイわ

    +30

    -0

  • 1706. 匿名 2021/01/18(月) 10:38:50 

    >>1690
    やっぱ進撃のテーマは難しいし、人はみな罪人って感じだから、子供に伝える価値観として早すぎると感じる人が多そう。
    あとコミックスの時系列の分かりにくさも
    大人のファン離れを引き起こしていると思う。
    通読するならいいけど、前巻の内容を忘れかけた頃に新刊を読むと「今どこまで戻った?」となる。

    +41

    -0

  • 1707. 匿名 2021/01/18(月) 10:39:00 

    「立ち位置が変われば正義が牙を剥く」
    「檻の中で吠えているのは果たしてどちらか」
    今この歌詞凄く響く。
    前のシーズンの歌詞がこんなに響くの進撃ぐらいじゃない?

    +62

    -0

  • 1708. 匿名 2021/01/18(月) 10:39:06 

    >>1688
    マンガ単体だと驚くほどつまんない作品あるよね

    +8

    -1

  • 1709. 匿名 2021/01/18(月) 10:42:48 

    難しい事はとりあえず横に置いておいて…
    パラディ島の悪魔カッコイイ!!!!
    立体機動装置カッコイイ!!!

    +51

    -0

  • 1710. 匿名 2021/01/18(月) 10:42:52 

    >>1249
    違うね。笑
    キヨミ様との交渉で渡してたよ

    +4

    -1

  • 1711. 匿名 2021/01/18(月) 10:44:39 

    >>1690
    鬼滅とどうこうって話は聞きたくない。。
    ごめんなさい。



    +48

    -3

  • 1712. 匿名 2021/01/18(月) 10:47:27 

    >>831
    武器とかもね。作者もガラケーからスマホに変えられないお年寄り的なこと言ってたよ

    +30

    -0

  • 1713. 匿名 2021/01/18(月) 10:49:23 

    リヴァイ寄り目になってたよね

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/18(月) 10:49:50 

    >>1650
    いやー諫山先生の描くバトルシーンの躍動感満載の構図やアングルに感動するわ。もちろんアニメも十分良いけど、改めてこの原作の凄さを実感するね。

    +44

    -0

  • 1715. 匿名 2021/01/18(月) 10:50:29 

    >>927
    巨人は13年で継承していくって話説明あったっけ?
    その辺ついていけてない…

    +2

    -3

  • 1716. 匿名 2021/01/18(月) 10:51:44 

    今録画みて皆のコメに+押してきたよー!
    今回さらに神回!えぐすぎん?!
    立体機動シーン食パン食べながら見たから血糖値余計あがるわ!
    兵長無理、かっこい、無理みんなやばああああい!!

    ただひとつ。エレンが心配だ色々と

    +34

    -0

  • 1717. 匿名 2021/01/18(月) 10:52:13 

    >>1715
    けっこう何度も…
    任期があと何年とかあったでしょ。あれが残りの寿命
    じわじわ死ぬ特攻隊みたいだよね

    +35

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/18(月) 10:53:36 

    >>1022
    原作派の皆さんありがとう!
    アニメが終わったらコミックス大人買い決定~

    +25

    -0

  • 1719. 匿名 2021/01/18(月) 10:55:17 

    >>1404
    多分ね。3月でアニメファイナルシーズン1が終わり、4月に原作本誌が終了、最終巻コミック34巻が5or6月に発売予定だって。
    ファイナルシーズン2の放送期間はまだ決まってないと思うけど、もう発表されてるのかな。
    7月か10月になるかなと思うけど。制作大変だからね。原作終了するから安心して丁寧に作ってくれたらいいよね。いつまでも待ってるしこの作品の結末を原作共にアニメで見届けられたら本当にもう悔いはない。

    +27

    -2

  • 1720. 匿名 2021/01/18(月) 10:56:08 

    >>1715
    シーズン3の最後の方、エレン・クルーガーが出てきたあたりで説明あるよ
    コミックスだと22巻
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +55

    -0

  • 1721. 匿名 2021/01/18(月) 10:56:28 

    >>1022
    原作ははげしく時系列がいったり来たりするので、この時点でこのエピソードまだだったかな、と正確に思い出すのはなかなか大変なんだよね
    みんなちゃんと把握してて賢いわ

    +26

    -0

  • 1722. 匿名 2021/01/18(月) 10:57:40 

    ウドとゾフィがなくなりビックリ
    先週まで生きていたのに
    何があるか、わからないんだと改めて実感し、今できる事をやろう、、と思った。


    +28

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/18(月) 10:58:25 

    リヴァイは見た目が変わらないと言うか、いつまでも若くて羨ましい!
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +37

    -2

  • 1724. 匿名 2021/01/18(月) 10:59:10 

    ガビが目の前で友達や門番を殺されて、歯を食いしばってたところを見て、10年前にパラディ島の皆は同じ気持ちを味わったんだぞと同情できなかった。。

    +81

    -7

  • 1725. 匿名 2021/01/18(月) 11:04:51 

    >>1684
    まだ最終回もきてない、最終巻も出てない漫画の愛蔵版とか早くても10年後ぐらいじゃないかな。

    +7

    -1

  • 1726. 匿名 2021/01/18(月) 11:07:13 

    >>1715
    シーズン3であったし、これかなり今さらな話しだよ…

    +12

    -2

  • 1727. 匿名 2021/01/18(月) 11:08:03 

    冒頭のアニオリ、子供たちはヴィリーの甥姪とかだと思ってたけど、実子だったのか…つらい。
    あと奥さんも知ってたんだな…。心にくるいいアニオリだったわ。

    +34

    -0

  • 1728. 匿名 2021/01/18(月) 11:09:01 

    ライナーって死んだ?

    +0

    -10

  • 1729. 匿名 2021/01/18(月) 11:09:25 

    >>1723
    ガラケーで頑張る兵長を応援したい。

    +48

    -1

  • 1730. 匿名 2021/01/18(月) 11:10:18 

    もうリアルタイムで観るのやめようかな…。毎回興奮して寝れなくなるから月曜寝不足でつらい(笑)
    原作も読んでて先知ってるのに、こんなに面白い。
    日本のアニメってすごい。

    +42

    -1

  • 1731. 匿名 2021/01/18(月) 11:10:28 

    >>1728
    これから分かるんじゃないですか?

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2021/01/18(月) 11:12:29 

    >>1724
    私は同じように胸が痛んだ。ある日理不尽に日常を奪われる残酷さは敵も味方も同じ

    +50

    -2

  • 1733. 匿名 2021/01/18(月) 11:13:11 

    「ゾフィア」がゾフィ、ゾフィ言われてる…。
    ヴィリーに引き続き皆、名前をちゃんと覚えてあげてね!
    字幕ONにすると良いですよ。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +21

    -4

  • 1734. 匿名 2021/01/18(月) 11:13:14 

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +49

    -0

  • 1735. 匿名 2021/01/18(月) 11:14:44 

    ゾフィアの死に方…助けようとするウドの描写の残酷さ。容赦ないな進撃の巨人の世界

    +37

    -0

  • 1736. 匿名 2021/01/18(月) 11:16:47 

    >>1734
    だからMAPPAには感謝しかないんだよ、諌山線も入れてくれて本当にありがとう

    +98

    -0

  • 1737. 匿名 2021/01/18(月) 11:17:22 

    >>1594
    まるっと騙されとる

    +3

    -15

  • 1738. 匿名 2021/01/18(月) 11:18:12 

    >>1723
    兵長のそういうとこ好きだわ~

    +36

    -1

  • 1739. 匿名 2021/01/18(月) 11:21:18 

    >>651わかる!!一昨日は五条先生一筋と思ってたんだけどな...

    +7

    -9

  • 1740. 匿名 2021/01/18(月) 11:21:26 

    >>1734
    こういう背景全然知らなかった。
    感謝の気持ちでいっぱいです…

    +64

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/18(月) 11:23:22 

    >>109
    これはネタバレじゃないの?

    +0

    -11

  • 1742. 匿名 2021/01/18(月) 11:25:26 

    >>1124
    ミケ…( TДT)
    ずっと兵長の2番手でいてほしかった

    +17

    -0

  • 1743. 匿名 2021/01/18(月) 11:25:41 

    >>1734
    たぶん、MAPPAが手を挙げてくれなかったらアニメ版見れなかったと思う、、、

    +95

    -0

  • 1744. 匿名 2021/01/18(月) 11:26:43 

    >>1650
    このシーン見たかったけど、映像化難しそうなポーズ

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2021/01/18(月) 11:26:54 

    アルミンの声優がプリキュアやってたなんて信じられない

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2021/01/18(月) 11:27:16 

    >>1066
    逆にクチバシしかないセキセイインコが喋れるのが謎だ。

    +24

    -0

  • 1747. 匿名 2021/01/18(月) 11:28:31 

    >>1745
    アニの声優さんもプリキュアやってたよ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2021/01/18(月) 11:30:19 

    >>1703
    苦手な人も居る。それだけ。それも差別とか言い出したらキリないよ。

    +22

    -1

  • 1749. 匿名 2021/01/18(月) 11:30:25 

    >>1732
    確かにそうですね。
    私はどうしてもパラディ島の皆に贔屓してしまいます💦

    +7

    -4

  • 1750. 匿名 2021/01/18(月) 11:31:42 

    タイバー家も戦鎚の巨人も出番は少ないがインパクトは大きい

    +7

    -1

  • 1751. 匿名 2021/01/18(月) 11:32:07 

    >>1734
    なんでwitさんはこんな世界中で人気の進撃を手放したんだろう。。

    +41

    -0

  • 1752. 匿名 2021/01/18(月) 11:32:59 

    戦鎚の巨人は戦わなくていいって言うのはなんで許されてたんだろうね

    あんな強いのに

    +8

    -0

  • 1753. 匿名 2021/01/18(月) 11:34:58 

    >>1172
    「私は嫌マーレ自覚すごいあるけどマーレでも進撃人気あるんだね、すごい作品ってことだね」

    +3

    -11

  • 1754. 匿名 2021/01/18(月) 11:35:09 

    ファイナルシーズンの海外の注目度はシーズン3よりもかなり高い。プレッシャーもあると思うけどMAPPAはかなり頑張ってくれている。評価も高い

    +66

    -0

  • 1755. 匿名 2021/01/18(月) 11:37:44 

    モブキャラ「私は嫌韓自覚すごいあるけど韓国でも進撃人気あるんだね、すごい作品ってことだね」

    主役級キャラ「同じなんだ、、いい奴もいれば悪い奴もいる」

    +2

    -19

  • 1756. 匿名 2021/01/18(月) 11:40:13 

    >>1713
    今日の昼にアマプラでみるけどリヴァイ出てくるんですね!楽しみだ。

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2021/01/18(月) 11:47:55 

    +10

    -0

  • 1758. 匿名 2021/01/18(月) 11:48:10 

    >>1516
    Finalから、澤野さんと山本さんの共同
    澤野さんは新曲なし、既存曲のアレンジだけ

    +16

    -0

  • 1759. 匿名 2021/01/18(月) 11:50:20 

    >>1734
    TwitterでマッパのCGにいつまでも文句言ってる海外勢に読んで欲しい!

    +42

    -2

  • 1760. 匿名 2021/01/18(月) 11:50:59 

    >>1116
    BGMの半分以上は、もう一人の山本さんが作ってるからね
    個人的には澤野さんのような壮大さとか高揚感がなくて物足りない

    +30

    -0

  • 1761. 匿名 2021/01/18(月) 11:51:08 

    6話のエレンもなかなかの厨二感あったよ

    周りから見たらそうとしか見えないくらいに自分の世界に入っちゃってる

    「みんな来てくれたんだな」ってセリフが可愛いけど
    来てくれてなかったらどうしてたのかちょっと気になる

    +33

    -1

  • 1762. 匿名 2021/01/18(月) 11:51:26 

    >>1751
    他社も断りまくってるから、プロからするとそれだけ納得いくクオリティでアニメにするのが難しい作品なのかもね

    +67

    -0

  • 1763. 匿名 2021/01/18(月) 11:54:03 

    未だにアルミンの巨人がベルトルト食べる場面ちょっとトラウマ

    +29

    -1

  • 1764. 匿名 2021/01/18(月) 11:54:53 

    >>1688
    他作落とすのやめようよ、トピ違うし

    +17

    -0

  • 1765. 匿名 2021/01/18(月) 11:55:37 

    >>1751
    あにめかいしゃって世界でウケてもたいして儲からないみたいだよ

    +13

    -0

  • 1766. 匿名 2021/01/18(月) 11:57:28 

    >>1449
    ユミルが巨人化したときも結構丁寧に描いてた気がする

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2021/01/18(月) 11:58:35 

    >>1734
    MAPPAがやってくれなければファイナルシーズンはなかったし、
    WITがアニメ化してくれなければシーズン1からここまでの作品に成長してなかったかもしれない。
    どっちにも感謝だよ。

    +110

    -1

  • 1768. 匿名 2021/01/18(月) 11:59:32 

    >>1650
    この作者さん絵が下手下手言われてるけど戦闘シーンの構図なんか初期からセンスあるし格好いいんだよね、人物画がクセあるから下手扱いされてるだけで今は上手くなったと思う。萌絵とは無縁ってだけで。

    +94

    -0

  • 1769. 匿名 2021/01/18(月) 12:00:33 

    それにしても面白すぎませんかね。。
    鳥肌立ちまくりでした。

    +79

    -1

  • 1770. 匿名 2021/01/18(月) 12:01:11 

    アニメ派だけどゾフィア達が死んで複雑だった。でもパラディ島の壁をやぶられてからの絶望やエレンの母やエルヴィンとかミケとかリヴァイ班のみんなとか犠牲になった仲間達の事を思い出したらエレンやれーって思った。でもでもライナーは助けてあげたい。

    +29

    -4

  • 1771. 匿名 2021/01/18(月) 12:01:57 

    制作会社変わった云々より、最後までアニメ化してくれて本当にありがとうと言いたい。こんな面白い作品に出会えて感謝しかない。
    ファイナルの出来も最高です!

    +57

    -0

  • 1772. 匿名 2021/01/18(月) 12:02:28 

    >>1072
    ヴィリー食った後、出てきた戦鎚巨人に馬乗りになってボコボコにしてるシーンは、民間人からしたら文字通り悪魔やったね…

    でも前回ライナーに圧迫面接してるとき、エレンは落ち着いてヴィリーの演説聞いてる様子だったし、全て聞き終えた時は吹っ切れた表情してたから覚悟決めたんやろうね

    エレンの意志は小さい頃から敵を駆逐するってものだしずっと変わっていないんだろうな

    +57

    -0

  • 1773. 匿名 2021/01/18(月) 12:02:32 

    マガト隊長が松ちゃんに見えて仕方がない

    +21

    -0

  • 1774. 匿名 2021/01/18(月) 12:04:22 

    >>1770
    正直ガビとかウドとかマーレ軍のメンバーはまだファイナル始まってからの登場で個人的に愛着もないしガビのキャラクターがあまり好きじゃないから、エレンやれやれ!って思ってしまう。

    +45

    -5

  • 1775. 匿名 2021/01/18(月) 12:05:34 

    Twitter見てるとCG多用してクオリティ下げた云々コメント見るけどあのスピード感を手書きでって酷ではないかな。WITは手書き神作画だったけど、結局体力続かずファイナル放棄したのに。

    +34

    -0

  • 1776. 匿名 2021/01/18(月) 12:06:23 

    毎回ここにきて実況したいと思うんだけど見入ってしまって結局後でトピ見てるw

    +28

    -0

  • 1777. 匿名 2021/01/18(月) 12:07:01 

    >>1537
    進撃で浅いなら、あなたにとってどの作品が深いんだ……

    +36

    -0

  • 1778. 匿名 2021/01/18(月) 12:08:50 

    >>806
    まさに私です...!w

    +8

    -0

  • 1779. 匿名 2021/01/18(月) 12:11:21 

    >>53
    この巨人、人間の頃どんな姿だったのか気になる。

    +24

    -0

  • 1780. 匿名 2021/01/18(月) 12:15:52 

    >>1763
    物語が進んでいろいろわかってくるにつれて、あのシーンの残酷さが際立ってくるよね。
    当時はあんまり真相が明らかになってなかったから読者のあいだでも「スカッとした」って意見が多くて気の毒だったな。

    +13

    -0

  • 1781. 匿名 2021/01/18(月) 12:19:48 

    >>1774
    私はファルコは好きだけどガビが好きじゃないんだよね。

    +31

    -2

  • 1782. 匿名 2021/01/18(月) 12:20:22 

    昼休みなので見に来たのにアマプラが更新されてない。

    +7

    -0

  • 1783. 匿名 2021/01/18(月) 12:20:50 

    >>1773
    もうそうとしか見えなくなるからやめてくれwww

    +11

    -1

  • 1784. 匿名 2021/01/18(月) 12:21:53 

    >>1773
    まっちゃん

    +6

    -0

  • 1785. 匿名 2021/01/18(月) 12:22:53 

    >>556
    チラシの裏にでも書いといてください。
    せっかく感激して興奮してる時にそういう感想いらないから。

    +1

    -10

  • 1786. 匿名 2021/01/18(月) 12:23:44 

    >>1663
    嫌韓ネタは壁外でやってくれ。

    +17

    -0

  • 1787. 匿名 2021/01/18(月) 12:24:35 

    リヴァイとかハンジはもともと年齢層たかめ設定だからあれだけどこの2人より老けて見えるライナーよ
    ジークもそうだけど

    +42

    -0

  • 1788. 匿名 2021/01/18(月) 12:26:39 

    >>1751
    あれだけ凄い作画3期まで続けるって凄まじい労力だろうからね……手書きであのレベルはほんとに凄いと思う。

    +65

    -1

  • 1789. 匿名 2021/01/18(月) 12:26:46 

    >>1779
    ちびまるこちゃんの小杉君をイメージしてまった

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2021/01/18(月) 12:26:55 

    ファイナルが始まるまで他のアニメに浮気してたけど、進撃の面白さに他のアニメがすべてどうでも良くなった...。
    面白すぎ。

    +45

    -0

  • 1791. 匿名 2021/01/18(月) 12:28:03 

    >>1781
    わかるわー。
    ガビは好きになれない。原作もあんな感じなのかな?

    +21

    -3

  • 1792. 匿名 2021/01/18(月) 12:28:15 

    >>977
    私は部下として肩を並べてお掃除できたらそれで幸せです

    +10

    -1

  • 1793. 匿名 2021/01/18(月) 12:30:02 

    >>1218
    ガビとかエレンもライナーも、同じことを感じたのかも知れないけど、どの国も個人個人で出会って関わると、どの国にもいい奴も悪い奴もいるし、みんな違ってお互いを尊重してれば楽しい時間が過ごせるんですよね。

    若い人たちがKpopとか日本のアニメで交流してくれるのはすごく嬉しいし、そのまま続いてほしいと偽善的には願ってますが、政治問題やら歴史問題の根深さがそうはさせてくれない。

    エレンが地ならししたい気持ちも分かるような気がする。
    一回まっさらになってやり直せたらいいのに。

    +49

    -0

  • 1794. 匿名 2021/01/18(月) 12:31:10 

    23~25巻の内容はもう終わったんだね。

    このペースじゃ、34巻まであっという間だ。

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2021/01/18(月) 12:31:58 

    なんか今期作画が嫌いだわ
    キモい。

    +3

    -17

  • 1796. 匿名 2021/01/18(月) 12:32:44 

    >>613
    私もseason1からずっと見てるのに初めてリヴァイに恋をした感じ!
    最後のシーンの顔を思い出すたびにめっちゃドキドキしてる。

    +20

    -0

  • 1797. 匿名 2021/01/18(月) 12:33:41 

    >>1769
    何度も見直してる。
    なんかもう色々感謝しかない。

    +19

    -0

  • 1798. 匿名 2021/01/18(月) 12:34:31 

    ミカサ相変わらず強!

    +12

    -0

  • 1799. 匿名 2021/01/18(月) 12:35:44 

    韓国の話チラチラ出てるけど、私は進撃の巨人を見てから、韓国人も小さい頃から反日の教育を受けているからであり、一人一人の個人を見れば自分たちと同じ人間だしいい人も面白い人も優しい人も当たり前にいるんだしなぁと。

    制作会社に韓国が関わろうがなかろうが、素晴らしい作品には変わりないし作品に罪はない。
    見たくない人は見なければいい。

    +14

    -13

  • 1800. 匿名 2021/01/18(月) 12:36:56 

    リヴァイ兵長カッコよすぎやな。

    +28

    -0

  • 1801. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:06 

    >>1787
    ジークはエレンの父親と言われても違和感無し

    +24

    -2

  • 1802. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:28 

    ジャンもだけどコニーイケメンじゃね?

    +62

    -1

  • 1803. 匿名 2021/01/18(月) 12:41:12 

    >>1763
    ジャン達皆に助けてくれーって叫ぶけど、それは当然叶わない事と直ぐに悟り。
    ライナーとアニの名を叫びながら…
    やった事は許される事じゃないけど、ベルトルト達にも大義があってだからそれ知ると切ないし辛いよね。

    +58

    -4

  • 1804. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:15 

    >>642
    そう、それ思った。
    でも自分だけ若作りして奥さんは地味な格好で子供ボコボコ生まされてやつれた感じで…もうちょいどうにかしてあげてよ~とも思ったかなw。あとお姉ちゃんが大変そうだからワンパク共のしつけもね。

    +48

    -4

  • 1805. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:58 

    今回、どこが見所ですか?
    って質問されたら答えられる自信ない

    見所がありすぎて…

    +21

    -1

  • 1806. 匿名 2021/01/18(月) 12:46:57 

    OPの曲最初は「なんか不気味な曲だな」って思ってたけど何回か聴くとハマっていき、今や聴くとテンション上がってくるからBGMにしながら洗濯物干してるw

    +66

    -1

  • 1807. 匿名 2021/01/18(月) 12:47:06 

    マガト元帥は好きなマーレ人だな

    +19

    -2

  • 1808. 匿名 2021/01/18(月) 12:47:06 

    >>1802
    コニーのレス

    +10

    -1

  • 1809. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:52 

    ミカサの登場シーンもカッコいいし、兵長が地面で切り返すシーンも何度も見返してしまった。。。

    +48

    -1

  • 1810. 匿名 2021/01/18(月) 12:54:03 

    >>1773
    既視感の理由が今解けました!そっか!そうだったのか…!

    +7

    -2

  • 1811. 匿名 2021/01/18(月) 12:55:46 

    私は来週こそ寝られないと思う。
    見たいシーン満載。

    +27

    -1

  • 1812. 匿名 2021/01/18(月) 12:58:47 

    >>1751
    他の作品に力を入れたいってチラホラ見るよね
    あと進撃作るのすごい労力使いそうだから疲れたのかな

    +37

    -1

  • 1813. 匿名 2021/01/18(月) 12:59:17 

    >>1728
    ライナアアア!は作者に愛され過ぎているので簡単には死なせてもらえない(笑)

    +30

    -2

  • 1814. 匿名 2021/01/18(月) 12:59:37 

    witと比較というより
    原作読んで、映像化するならこうだろうな、、
    って頭の中で想像してたのと違いすぎる
    もちろんMAPPAには感謝してます

    +26

    -2

  • 1815. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:51 

    >>927
    あの無邪気に遊んでた子どもたちの中に候補者がいたのかな

    +20

    -1

  • 1816. 匿名 2021/01/18(月) 13:03:04 

    今回の話は見ながら泣いてた。

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2021/01/18(月) 13:03:07 

    >>1559
    やきにくだー

    +12

    -1

  • 1818. 匿名 2021/01/18(月) 13:03:13 

    アニメはさらっとしか見てなかったけど、キャラの顔としては前の会社が女の子は化粧してんのか?みたいな萌え顔だったから今のほうが好き

    +25

    -3

  • 1819. 匿名 2021/01/18(月) 13:04:33 

    >>508
    これもある意味ネタバレなんじゃ?
    アニメ派だからよく知らないけど…

    +22

    -8

  • 1820. 匿名 2021/01/18(月) 13:05:06 

    >>1812
    進撃は巨人や立体起動で普通のアニメよりもスタッフの疲弊すごいのかと思うよ

    +39

    -0

  • 1821. 匿名 2021/01/18(月) 13:05:07 

    >>1791
    漫画でもあんなんだよ
    女版エレンって感じかな

    +15

    -0

  • 1822. 匿名 2021/01/18(月) 13:06:06 

    ピークちゃんだけイメージ違いすぎる
    こんなチャキチャキ姉ちゃんだったのか。笑

    +29

    -0

  • 1823. 匿名 2021/01/18(月) 13:07:14 

    >>1470
    並べるとそこまで気にならない変化だと思うんだけどな、でもやっぱり原作のリヴァイがいちばん好きだ
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +81

    -0

  • 1824. 匿名 2021/01/18(月) 13:07:45 

    調査兵団のみんなが久々に出て来て期待通りの盛り上がりだった。
    それと、原作読んだときなんとも思わなかったヴィリーの覚悟と決意が胸に迫る回だったな。
    その妹の心情も悲壮で…だからヴィリーの「おまえを犠牲にした」(戦鎚を継がせた)のセリフはどこかに残してほしかった。奥さんが慎ましやかなのも好印象だし、ヴィリーの株が自分の中で爆上がり。子供の躾だけ、何とかならんかったのかという印象は原作から変わらなかった。

    +43

    -1

  • 1825. 匿名 2021/01/18(月) 13:08:08 

    カビは大人たちから教育受けてるからそういう風に出来上がったごく普通の子だね
    エレンたちを見ていれば嫌いになるのは普通の感覚だと思う

    +28

    -0

  • 1826. 匿名 2021/01/18(月) 13:08:33 

    リヴァイ兵長が登場した時のテレビの前の視聴者

     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +72

    -1

  • 1827. 匿名 2021/01/18(月) 13:09:15 

    あれ?アマプラまだ?

    +10

    -0

  • 1828. 匿名 2021/01/18(月) 13:09:16 

    エレンの目が原作は黄色っぽくてアニメで緑なのはアニメ映えさせるためなの?

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2021/01/18(月) 13:09:31 

    >>1724
    しかもガビだって戦争でたくさんの人の命奪ってるしなぁ

    +69

    -3

  • 1830. 匿名 2021/01/18(月) 13:12:18 

    >>303
    WITのミカサがリップしてるの嫌ってコメント結構あるけど、子供の頃から数年経って思春期まで成長したミカサを表現してるのかなって思ってた。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +57

    -0

  • 1831. 匿名 2021/01/18(月) 13:12:30 

    大人たちが自国が正しい、敵が悪い、自国に貢献したら優遇してやる、と教えこめば戦争は終わらないんだなー

    +19

    -0

  • 1832. 匿名 2021/01/18(月) 13:14:50 

    前の会社のキャラの可愛さキラキラ重視みたいな作画で子供が興味もって人気になったところもあるかもしれないし
    今の大人っぽくなりダークな雰囲気にはなっててこっちはこっちでいいと思う

    +18

    -0

  • 1833. 匿名 2021/01/18(月) 13:16:44 

    >>951
    ライナーが女型になったらアニより巨乳のセクシーグラマラス体型になりそう

    +73

    -2

  • 1834. 匿名 2021/01/18(月) 13:17:14 

    >>1788
    ごめんよ、CGとの違いがあんまりわかんないのだけど2期?のライナーがカミングアウトして大型巨人になったベルトルトがユミルを掴むシーンも手書きなの?
    かなり動いてたけど

    手書きと言ってもデジタルでだよね?
    セル画じゃないよね?

    CGのなにがダメなのかわからない

    +21

    -0

  • 1835. 匿名 2021/01/18(月) 13:20:30 

    手描きとCGって何が大きく違うの?色彩?
    どちらも人が手使って描いてるよね…?

    +21

    -0

  • 1836. 匿名 2021/01/18(月) 13:22:57 

    >>1801
    ジークはアラフォーくらいだと思ってたけどもしかしてかなり若いの?

    +6

    -2

  • 1837. 匿名 2021/01/18(月) 13:26:27 

    進撃面白いよねー
    自分の中では少年漫画の金字塔は「デビルマン」と「寄生獣」だったけど
    この度「進撃の巨人」も仲間入りしました
    kindleでコミックスも全巻買っちゃったよ
    敵と味方、善と悪の価値観が多重構造で何度も引っ繰り返る黙示録の世界だね
    最後どうなるのかわからないけど期待してるよ

    +48

    -1

  • 1838. 匿名 2021/01/18(月) 13:29:59 

    ここまでの話で、全然マガト隊長の事好きになれないけど、皆さん結構マガト隊長の事好きですよね?
    この先の原作の話を見てるからですか?
    ガビの事嫌いってゆーコメントの人結構いるけと、私はマガト隊長の方がよっぽど嫌いです。。。

    +5

    -4

  • 1839. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:16 

    今回は凄かった
    本当にその言葉につきます
    1つ1つのシーン目が離せなかった!
    来週も楽しみすぎる♡

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:47 

    >>1836
    アラサーよ
    たぶんギリ20代
    巨人継承者は13年の寿命が近づくにつれ老けていく傾向があるみたい

    +28

    -0

  • 1841. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:53 

    >>1775
    WITは結構紙芝居多用してたけどね。そういうところは触れないんだな。もう違う制作会社なんだし、嫌なら見なければいいと思うよ。

    +25

    -3

  • 1842. 匿名 2021/01/18(月) 13:32:26 

    >>1836
    グリシャが島送りになる時に2.3歳じゃなかった?

    +5

    -4

  • 1843. 匿名 2021/01/18(月) 13:35:21 

    なぜかトランプさんについて言及してるコメもあるのね
    わたしもついでに書いておくけど
    アメリカの選挙いったいどうなるんだろう
    ネット見てるとなんだか大変なことになってるみたいだけど
    もうあと2日で全てが明るみに出るらしいが
    日本のマスコミどうするんだろう
    見ものだわ

    +6

    -9

  • 1844. 匿名 2021/01/18(月) 13:37:22 

    >>128
    ウドもゾフィもどっちも可哀想なんだけど、瓦礫降ってきて即死と人間に蹴り殺されるんじゃ後者の方が痛みと苦しみと絶望が……。見てて辛いね。

    +93

    -0

  • 1845. 匿名 2021/01/18(月) 13:37:43 

    >>1806
    わかる!リンホラじゃないんかいっ!って最初は否定的に思ってたけど、段々と世界観にマッチしてるように思えてきた。そして、癖になるメロディーだよね

    +25

    -0

  • 1846. 匿名 2021/01/18(月) 13:38:39 

    >>1827
    やっぱまだですよね
    12時じゃなくなったのかな…
    見たいのに更新されない〜

    +8

    -0

  • 1847. 匿名 2021/01/18(月) 13:39:54 

    >>1838
    ネタバレになっちゃうから詳しくは書かないけどこの先好きになると思いますよ!最初は好きじゃなかったけどガラッと印象変わりました。

    +16

    -0

  • 1848. 匿名 2021/01/18(月) 13:40:33 

    >>1842
    6歳くらいでは?
    2〜3歳の子にしちゃ大きい

    エレンと8歳差くらいかなと思う

    エレンも年取るとあんなヒゲモジャになるの?
    お母さんに似てサラサラヘアーにちょび髭でよかった

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2021/01/18(月) 13:41:17 

    >>1834
    WITだってCG使ってたよ。正直何でこんなに持ち上げられているのかわからない。
    作画は綺麗だけど、神作画というほどでもないと思うし。完璧だったなら円盤の売り上げはもっと良くないとおかしいんじゃない?

    +6

    -9

  • 1850. 匿名 2021/01/18(月) 13:41:41 

    >>1842
    そんなに小さくないよ
    戦士候補の条件は5〜7歳の健康な男子女子
    両親を告発した時は6〜7歳に見える
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +29

    -0

  • 1851. 匿名 2021/01/18(月) 13:42:22 

    >>1848
    ちょび髭わろたw

    +5

    -0

  • 1852. 匿名 2021/01/18(月) 13:42:56 

     GYAOでみれない?

    +0

    -1

  • 1853. 匿名 2021/01/18(月) 13:43:27 

    >>1835
    CGを手抜きだと決め付ける浅い人たちがいるんでしょ。今どき全部手描きのアニメがあったら教えて欲しい

    +33

    -2

  • 1854. 匿名 2021/01/18(月) 13:44:14 

    >>1836
    ジークは29歳だよ

    +8

    -1

  • 1855. 匿名 2021/01/18(月) 13:44:56 

    >>1829
    そうなんだよね。自分もすでに人殺しの身なのに。洗脳されてるのは可哀想だけどやっぱり壁壊されたときのエレン達とは立場が違うと思う。

    +44

    -1

  • 1856. 匿名 2021/01/18(月) 13:45:43 

    >>1842
    7歳だよ。

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2021/01/18(月) 13:47:59 

    >>1848
    エレンとは10歳違い

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2021/01/18(月) 13:48:45 

    エレンがミカサに戦槌の気を引いてくれと頼んだところ、「おっまえ…仮にも女の子で大事な家族にそんな危険な役割させる!?」って思ったんだけど後から駆けつけたコニーサシャやミカサにガチ恋のジャンまで割と余裕な顔で見てたからあーこれはもうミカサならヘマせずやれるっていう絶対的な信頼なんだなと解釈した
    アッカーマン二人は色々と狡いwww

    +90

    -0

  • 1859. 匿名 2021/01/18(月) 13:48:46 

    >>1849
    さすがにあの作画で神作画じゃないはありえないわ、立体機動の作画は完全に神作画だと思うよ

    +30

    -2

  • 1860. 匿名 2021/01/18(月) 13:50:02 

    すっごい面白かった!最高
    ラストリヴァイ登場に立ち上がったよwww
    アニメで立ち上がったの初かも 
    ネタバレ目にするの怖いから他のコメント読まずに立ち去りますっ💨

    +54

    -0

  • 1861. 匿名 2021/01/18(月) 13:50:22 

    >>1199
    成長したエレンかと思ってたらミカサかあ。

    +1

    -2

  • 1862. 匿名 2021/01/18(月) 13:52:35 

    回を追うごとに面白くなってるから怖い。
    最終回になったら私どうなっちゃうんだろうか…

    +23

    -1

  • 1863. 匿名 2021/01/18(月) 13:53:00 

    >>1746
    舌の器用さとか?

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2021/01/18(月) 13:53:33 

    >>1848
    エレンもジークも母親似だから似てない兄弟だよね。エレンの母ちゃん美人で良かった。

    +20

    -3

  • 1865. 匿名 2021/01/18(月) 13:53:45 

    >>1826
    完 全 一 致
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +89

    -1

  • 1866. 匿名 2021/01/18(月) 13:54:38 

    >>1640
    アッカーマン家は骨密度が高い?か、骨が重くて丈夫って考察があったよね。

    +27

    -0

  • 1867. 匿名 2021/01/18(月) 13:55:46 

    >>1859
    ケニー戦とかは本当凄かったよね。でも一方で制作追いつかないのか静止絵多用してたりしたし、謎のアニオリもあったならなぁ。MAPPAのアニオリは漫画では表現しきれなかった部分を上手く補足していたりで漫画の世界観を大事に表現してくれてると思う。
    あとは今の方がキャラ絵が漫画寄りで嬉しい。

    +43

    -3

  • 1868. 匿名 2021/01/18(月) 13:56:54 

    >>843
    ありがとう
    待ち受けにしました
    これが私の戦鎚の巨人

    +11

    -1

  • 1869. 匿名 2021/01/18(月) 13:59:34 

    >>1842
    ジークは7歳の時にマーレに両親を密告した驚威の子です。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +36

    -1

  • 1870. 匿名 2021/01/18(月) 14:07:54 

    >>1869
    グリシャも結構かっこいいんだね

    怪しい注射をうつお父さんのイメージしかないけど


    これ本当にマーレが極悪なら一家全員死んでると思う

    +9

    -1

  • 1871. 匿名 2021/01/18(月) 14:11:38 

    >>1859
    いちいちWIT下げすんのなんなんだろうね。3期まであの作画で制作してくれたWITには本当に感謝しかない。

    +47

    -2

  • 1872. 匿名 2021/01/18(月) 14:16:27 

    >>1703
    確かにそうだよね
    別に好きになれとは言わないけど
    何がどうとか、言葉にしている時点で精神的に子供だなって思ったよ
    所詮ガルちゃんだしね…嫌韓まみれだと思う
    ここで実況見るの好きだったけど、そういう人たちもいるのかなと思ったら冷めた
    ここに来るの考えてしまう

    +2

    -26

  • 1873. 匿名 2021/01/18(月) 14:16:48 

    面白すぎた!ミカサとリヴァイの登場シーンは興奮した。1週間長いよー( ; ; )

    +26

    -1

  • 1874. 匿名 2021/01/18(月) 14:17:09 

    アッカーマンの体重について
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +6

    -3

  • 1875. 匿名 2021/01/18(月) 14:17:31 

    >>1216
    私もいまだガラケーで電話とショートメールだけだわ!リヴァイ結婚しましょう!(違う)

    +34

    -2

  • 1876. 匿名 2021/01/18(月) 14:18:39 

    見返してるけど、冒頭のヴィリーと子供たちのシーンで泣ける。みんな辛いな。

    +12

    -1

  • 1877. 匿名 2021/01/18(月) 14:18:52 

    >>916
    マーレ上層部の一部の人間にしか戦鎚の正体は明かしてない。マガト体調も一族の誰が戦鎚かは知らなかった。

    +35

    -1

  • 1878. 匿名 2021/01/18(月) 14:18:55 

    アッカーマンの体重について
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +11

    -2

  • 1879. 匿名 2021/01/18(月) 14:19:15 

    久しぶりに動く調査兵団が見られて最高。かっこいいし好きすぎる。

    +21

    -1

  • 1880. 匿名 2021/01/18(月) 14:21:34 

    >>1193
    ごめんドン引きした
    いい歳してそんなこと言ってるのかな。洗脳されてるんだね可哀想に

    +3

    -19

  • 1881. 匿名 2021/01/18(月) 14:21:58 

    >>46
    マーレ人→エルディア人で偉いらしいんだけど、タイバー家はエルディア人だけど、マーレより偉いらしい。
    裏でマーレを管理してるのがタイバー家ってYouTubeの解説で言ってた。

    +15

    -0

  • 1882. 匿名 2021/01/18(月) 14:23:44 

    >>325
    サシャの大人声凄い良い!

    +35

    -3

  • 1883. 匿名 2021/01/18(月) 14:23:51 

    >>1878
    横豆補足です 知らない方へ
    作者は格闘技の大ファンです

    +8

    -0

  • 1884. 匿名 2021/01/18(月) 14:23:58 

    >>763
    エルディア人の自分もエルディア収容区の人達も、エレンに惨殺される事で、世界共通の悪をエレンにすり替えたって事だよね?エルディア人の迫害を救った事になるのかな?

    世界対パラディ島の構図になったけど、壁内の作戦はなんだろう?
    アニメオンリーだと聞き逃しが多くて把握しきれてない笑
    そろそろコミックス買おうかな

    +40

    -2

  • 1885. 匿名 2021/01/18(月) 14:24:16 

    >>1793
    でも、今から生まれてくる子供達は洗脳されていないよ。子供達は罪が無いし、やり直せる。
    だからこそ、上の世代が嫌韓とか反日とか、そういう偏見を語り継ぐのは辞めるべきだと思う。
    憎しみは憎しみしか生まない。森から出ようとしなければいけないのにね。

    +4

    -20

  • 1886. 匿名 2021/01/18(月) 14:27:35 

    リヴァイのアップで終わった、来週楽しみ

    +20

    -1

  • 1887. 匿名 2021/01/18(月) 14:29:17 

    戦鎚の巨人の質感と武器の錬成の仕方がイメージとちょっと違ったけど立体起動はかっこよかった!海外勢がCGで落胆してるけど、このままのクオリティーで最終回まで見れると思うと嬉しいけどなぁ

    +32

    -2

  • 1888. 匿名 2021/01/18(月) 14:29:54 

    結局1番最初はだれが悪いの?
    マーレ?巨人?

    +0

    -6

  • 1889. 匿名 2021/01/18(月) 14:33:24 

    夜の立体機動装置の動きがカッコいい
    新しい黒い戦闘スタイルもカッコいい

    +26

    -1

  • 1890. 匿名 2021/01/18(月) 14:33:53 

    >>1733
    車力の女の子は原作のこの夢見がちっぽい眼差しが素敵だと思ったけど、アニメでは普通な感じだね。

    +2

    -2

  • 1891. 匿名 2021/01/18(月) 14:34:24 

    >>1888
    初代フリッツ王

    +13

    -3

  • 1892. 匿名 2021/01/18(月) 14:37:41 

    >>1887
    CGにうるさい手描き厨なんて無視するよ。私はアニオタでもないし、進撃の巨人をこのクオリティで見れることにひたすら感謝しかない

    +36

    -7

  • 1893. 匿名 2021/01/18(月) 14:37:48 

    >>707
    読者目線で見てるとフロック邪魔くさいけど、自分がこの世界の住民だったらフロックを英雄だと讃えてそう

    +18

    -2

  • 1894. 匿名 2021/01/18(月) 14:41:01 

    >>1885
    よく考えたら私たちにも罪は無いんだけどな…(

    +21

    -1

  • 1895. 匿名 2021/01/18(月) 14:41:08 

    みんな兵長出てきて興奮したよね。

    +13

    -1

  • 1896. 匿名 2021/01/18(月) 14:42:01 

    >>1878
    その写真は
    「吐き気がするんだよ」のシーンだね


    体重が狂ってるって先生あなたは173センチで47キロだったらしいじゃないですか

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2021/01/18(月) 14:42:19 

    >>1586
    文句ではないよね。そういう返し方は良くないよ

    +5

    -3

  • 1898. 匿名 2021/01/18(月) 14:44:40 

    >>1896
    諌山先生の体重、今は変わっているよね?しかしガリガリだね

    +12

    -0

  • 1899. 匿名 2021/01/18(月) 14:44:52 

    >>1588
    返信ありがとう。原作読んでます。
    全巻持ってます。なんなら巨人展も全部行きました。

    +3

    -5

  • 1900. 匿名 2021/01/18(月) 14:45:25 

    >>821
    わかる
    進撃の巨人を何も知らずに初めて見たい

    +18

    -0

  • 1901. 匿名 2021/01/18(月) 14:45:35 

    >>1663
    日本沈没はほんとに
    何のつもりやねんこのスタジオって思ったけど
    ドロヘドロも呪術も大満足。
    進撃の巨人も期待してる。

    +16

    -2

  • 1902. 匿名 2021/01/18(月) 14:45:57 

    >>1826
    手前はゲルガー?

    +0

    -2

  • 1903. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:09 

    >>1862
    単行本1から読むという楽しみがあるやないか!

    +8

    -1

  • 1904. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:10 

    >>1781
    私くらいのレベルになると、ガビが1番の被害者だと考えちゃうんだよね。いや、むしろそれが正しいかもしれない。
    これから分かっていくと思うけどね。先の展開をお楽しみに。

    +4

    -32

  • 1905. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:31 

    ジークってさ、髪短くして
    ヒゲ剃ったら巨人になった姿
    モンチッチみたいになるのかな

    +2

    -10

  • 1906. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:44 

    嫌韓はマジでここの掲示板来んな!

    +2

    -31

  • 1907. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:44 

    ミカサの登場シーンに痺れた!

    +39

    -1

  • 1908. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:46 

    ミカサは今回のエレンの行動を攻めていたけど以前は敵に対しては割り切って容赦ない感じでしたよね?
    今はエレンは民間人や子供も巻き込んで容赦ない感じだけど、ミカサは民間人や子供を巻き込むべきじゃないと考えが逆のようになってる気がするんだけど、エレンはともかくミカサは何があって考え方が変わったのかこれからわかりますか?ミカサなら文句言わずにエレンを助けそうだと思って

    +0

    -13

  • 1909. 匿名 2021/01/18(月) 14:47:51 

    >>1887
    日本にも文句言ってる人いたけど海外のアニメファンってCGがーって本当煩いよね
    文句ばっかり言ってる人は巨人同士のドンパチが見たいだけなんじゃないかって思ってしまうわ。
    それも見所だけどそれ以外の人間ドラマが凄く考えさせられるいいアニメなのに

    +44

    -1

  • 1910. 匿名 2021/01/18(月) 14:48:01 

    もうWITとMAPPAのことでギスギスするのも嫌なんだけど。どちらもいい仕事してるってことで良くないか?

    +72

    -2

  • 1911. 匿名 2021/01/18(月) 14:48:07 

    >>1904
    こういうのもネタバレに繋がるってわかんないかな‥わかんないんだろうな‥

    +30

    -2

  • 1912. 匿名 2021/01/18(月) 14:49:33 

    >>1904
    わかる…ガビ可哀想になってきた
    嫌われてるけど、嫌いになれない
    だって誰でもガビになれるから
    ガビはエルディア人を純粋に解放したいって思ってるだけかもしれないよね…

    +12

    -6

  • 1913. 匿名 2021/01/18(月) 14:49:41 

    >>1280
    Twitterで拾った画像だけど、やっぱりリヴァイはこのくらい小顔の方が個人的には好きだな
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +53

    -4

  • 1914. 匿名 2021/01/18(月) 14:50:03 

    めちゃくちゃどうでもいい事言うけど、相手が変身してる最中に攻撃するのって漫画やアニメの世界の中ですっごい反則だよね(笑)そこは暗黙の了解というかさ(笑)

    +76

    -2

  • 1915. 匿名 2021/01/18(月) 14:52:15 

    >>1914
    敵も味方も空気読むよね、漫画のお約束だね笑

    +38

    -1

  • 1916. 匿名 2021/01/18(月) 14:52:21 

    >>1909
    今更何言ってもむだよね
    全部作ってるらしいし
    個人攻撃してるらしいけど、それがホントなら悲惨過ぎるしそんなヤツらが進撃見て欲しくないんだけど
    期待していてください!って言ってたし、作品の重みを理解しながらみんな情熱を持って魂込めて作り上げてくれた事がひしひし伝わるから、
    私も熱を上げて楽しみたい

    +14

    -2

  • 1917. 匿名 2021/01/18(月) 14:53:22 

    >>1906
    え?なんでこのコメントマイナスなの?

    +3

    -24

  • 1918. 匿名 2021/01/18(月) 14:53:56 

    >>1908
    知りたいならここで聞かずに原作読む方か、ネタバレ有りの所へ移動した方がいいと思います

    +4

    -1

  • 1919. 匿名 2021/01/18(月) 14:53:56 

    >>1913
    よくわからないけど、勝手に貼り付けたりしていいの?これは加工した画像ってことでしょ?

    +1

    -8

  • 1920. 匿名 2021/01/18(月) 14:54:33 

    >>1914
    大体は都合良く待ってくれるよねw

    +38

    -0

  • 1921. 匿名 2021/01/18(月) 14:55:27 

    >>1908
    ネタバレされたくないなら黙って見てたら分かるよ。今すぐ知りたいならネタバレサイトへどうぞ。

    +4

    -3

  • 1922. 匿名 2021/01/18(月) 14:56:15 

    ヴィリー妹は原作で名前が無かったんだけどラーラって名前だったんですね。
    可愛らしい名前です。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +38

    -0

  • 1923. 匿名 2021/01/18(月) 14:56:24 

    >>470
    わかります!
    アニメ見て初めて声出ました!笑

    +11

    -0

  • 1924. 匿名 2021/01/18(月) 14:56:33 

    >1908
    これまで戦ってきた相手は敵として自分たちに向かってきていたから割り切って戦ってただけだと思うよ。今回エレンがやった事は武器など持たない一般市民を巻き込んだ無差別殺人だからミカサが悲しむのも分かる。ミカサはエレンにそんなことはしてほしくなかった。

    +9

    -0

  • 1925. 匿名 2021/01/18(月) 14:57:02 

    WITもMAPPAも
    ありがとう!

    これでいいよね、はいアニメ制作会社論争終わり!

    +56

    -3

  • 1926. 匿名 2021/01/18(月) 15:00:00 

    >>1853
    どういう層が文句言ってるだろう…
    外国の人がぶつくさ言ってるのは見た
    千と千尋だってCG使ってるのにね

    +14

    -0

  • 1927. 匿名 2021/01/18(月) 15:00:27 

    >>1914
    それでも戦鎚さんは何かいうことはありますかってとどめ刺す前に聞いてくれるのにまた攻撃するしね

    +55

    -0

  • 1928. 匿名 2021/01/18(月) 15:03:11 

    >>1927
    敬語で丁寧に聞いてくれてたね。

    +27

    -1

  • 1929. 匿名 2021/01/18(月) 15:03:26 

    >>1917
    言葉使いじゃない?

    +1

    -14

  • 1930. 匿名 2021/01/18(月) 15:05:17 

    >>1922
    こんな能力持ってたのに使ってこなかったんだ

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2021/01/18(月) 15:06:21 

    >>1919
    マナー違反でしたら申し訳ありません、知識不足でした。

    +6

    -5

  • 1932. 匿名 2021/01/18(月) 15:06:23 

    >>1855
    でももうエレン達も民間人大量に殺した時点でもうガビ達と同じ立場だよね
    だからミカサもああ言った

    +38

    -0

  • 1933. 匿名 2021/01/18(月) 15:06:32 

    >>1912
    私もあの歳であの教育受けたらそうなると思うわ
    大人の視聴者がガビ嫌っているのも何だかなぁ…と思う
    人間完璧じゃないのにね…簡単に洗脳されるし

    +37

    -2

  • 1934. 匿名 2021/01/18(月) 15:08:32 

    巨人を退治する話かと思っていたら
    ややこしい話で馬鹿な自分は追いつけていないです。

    ただリヴァイがどうなるのか気になって見ています

    +1

    -2

  • 1935. 匿名 2021/01/18(月) 15:08:35 

    >>1904
    コメント読んで、オルオの台詞を思い出しました(笑)
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +34

    -0

  • 1936. 匿名 2021/01/18(月) 15:10:06 

    >>1829
    奪わざるを得なかった、とは考えてみては?
    ああいう子供は、外の世界で見たものを二極化して考えるんだよ。例えば、お母さんは見方、優しいことをする人は、悪い人じゃない。酷いことをする人は、敵という感じに。
    ガビ達がどんな教育を受けてきたかは分からないけど、あのライナーもそうだったからね。大人になっていくと分かると思う

    +14

    -3

  • 1937. 匿名 2021/01/18(月) 15:11:26 

    ガビが1話あたりで民間人を装って敵軍爆破した事は忘れないよ

    +53

    -3

  • 1938. 匿名 2021/01/18(月) 15:12:32 

    >>1788
    でも結構作画崩壊や使い回しも多くなかった?
    女型の巨人戦の辺り凄い作画崩壊の回があった気がする
    リヴァイがエレン助け出すシーンも不満出てた様な
    当時円盤では修正してくれって言われてたよ

    +4

    -4

  • 1939. 匿名 2021/01/18(月) 15:14:05 

    ガビにキレてる大人見るとほんと笑える
    まだガビのが立派

    +0

    -19

  • 1940. 匿名 2021/01/18(月) 15:14:23 

    ガビ論争もういいよ

    +10

    -2

  • 1941. 匿名 2021/01/18(月) 15:15:19 

    >>1935
    このセリフ面白いですね(笑)オルオさん良いキャラしていたのに!涙

    +21

    -0

  • 1942. 匿名 2021/01/18(月) 15:19:47 

    >>1773
    それならもっとまっちゃんそのものな
    パラシュート隊巨人とエルディア人負傷兵がいたざんすよ

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2021/01/18(月) 15:22:34 

    ヴィリーって演説の前に妻子は逃してたのかな
    死んだのかな

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2021/01/18(月) 15:24:43 

    エレンの汚い感じとぼそぼそした喋り方、どうにかならないのか。

    グレた子供部屋ニートにしか見えん

    +1

    -16

  • 1945. 匿名 2021/01/18(月) 15:25:38 

    >>1940
    そう言うなら自分で話題を作って
    語りたい事語ればいい
    ガビはファクターなんだし、今後も避けられないと思いますよ

    +9

    -2

  • 1946. 匿名 2021/01/18(月) 15:27:39 

    >>1937
    あの時のガビの意識は
    国際スポーツ大会の代表選手として、我が国のために例が無いほどの高得点をあげ大活躍した、だよ。
    刷り込み洗脳とはそういうことよね。

    +59

    -5

  • 1947. 匿名 2021/01/18(月) 15:27:50 

    調査兵団、4年でどんだけ強くなったんだろう
    女型戦で何話もかけていたのに、戦鎚は1話で仕留めるってさ

    +47

    -0

  • 1948. 匿名 2021/01/18(月) 15:31:56 

    軍の幹部の死に方。笑わせに来てんのかと思った。

    +1

    -4

  • 1949. 匿名 2021/01/18(月) 15:33:35 

    >>1939
    だよね。
    『進撃の巨人』見て理解できるのかね。
    なぜ見ようと思えたのかが不思議。
    子供さんかなとも思うけど

    +2

    -12

  • 1950. 匿名 2021/01/18(月) 15:33:38 

    >>1822
    パンツァー隊にモテてるのはアニメのピークちゃんだと可愛い女の子だからかなって感じになる。
    原作だとデキる女ピークに心酔してるようなイメージだった。

    +26

    -1

  • 1951. 匿名 2021/01/18(月) 15:34:05 

    >>1937
    ガビが国際法違反である便衣兵として敵軍爆破したのも酷いけどそれより人を殺して「ギャハハッ」って言いながら楽しそうにしていたのがドン引き。
    だから原作組だけどガビのことが好きになれない。
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +66

    -11

  • 1952. 匿名 2021/01/18(月) 15:35:13 

    武器の開発もすすんだからね
    それにしてもジャン達は強くなりすぎ感はあるけど

    エレンも本体の肉体が育つとともにかなりマッチョ巨人になったし扱いが熟練されてきて
    めっちゃ余裕で巨人使いこなしてる感じあるし

    戦鎚もどこかで練習してないとあんなに上手く使いこなせないよね

    +36

    -0

  • 1953. 匿名 2021/01/18(月) 15:35:47 

    >>1943
    タイバー邸は収容区じゃないとこにあるのではないかな

    +19

    -0

  • 1954. 匿名 2021/01/18(月) 15:36:48 

    あの酔っぱらいのおっさんと奥さん死んだのショックだよ!やっぱり容赦ないね進撃は😧

    +57

    -1

  • 1955. 匿名 2021/01/18(月) 15:37:44 

    (今のOPがどうこうではなく)
    最近、子どもが寝るときに流す曲として、
    紅蓮の弓矢→自由の翼→美しく残酷な世界
    の順にリクエストしてくる

    子が、紅蓮の弓矢の激しさで眠れたときは、
    あー今日は眠かったんだなと思うw

    +22

    -0

  • 1956. 匿名 2021/01/18(月) 15:39:11 

    >>1914
    原作だとあまりそこ気になってなかったんだけどアニメになったら「エレンそこで行くんかーいw」てなったわ

    +45

    -0

  • 1957. 匿名 2021/01/18(月) 15:41:54 

    >>1128
    似てる!!鼻が!!

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2021/01/18(月) 15:44:01 

    >>1947
    文明も記憶操作で遅らされてるのにあの発展するさま。
    何かにつけて能力の高い民族だよね

    +49

    -0

  • 1959. 匿名 2021/01/18(月) 15:45:10 

    「CG多いのが残念…」っていう意見チラホラ見るんだけど、あまりアニメ詳しくないからどこがCGなのかよくわからない💦
    2期とか3期の超大型巨人の動きがCGっぽいかな?っていうのは分かるんだけど…。
    今回の話でいうとどの辺がCGなの?

    +74

    -2

  • 1960. 匿名 2021/01/18(月) 15:47:05 

    >>1128
    みね子調査兵団にいたら
    当然頭脳組だね。

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2021/01/18(月) 15:47:21 

    ガビを守るコルトかっこいいよ
    地味だけどイケメン♪

    +22

    -0

  • 1962. 匿名 2021/01/18(月) 15:50:47 

    >>1947リヴァイ兵長監視下の元で毎日地獄のような特訓をしていたのかもよ

    +21

    -0

  • 1963. 匿名 2021/01/18(月) 15:52:41 

    >>1706
    読む人を選ぶよね。私も引き離されないよう必死で追っかけてる状態よ。絶対最後まで完走するよ!

    +23

    -0

  • 1964. 匿名 2021/01/18(月) 15:53:20 

    >>1932
    軍人でも何でもない壁が壊された時に生まれてなかった年頃の収容区の子ども達からしたらエレン達の大義名分なんて知ったこっちゃないだろうし正に悪魔にしか思えないだろうね
    訳が分からないまま住む場所が壊されて家族が死んでしまったんだから
    エレン側も理不尽に攻撃を受けていた被害者ではなくなった
    正にこれが戦争

    +36

    -0

  • 1965. 匿名 2021/01/18(月) 15:53:45 

    >>1755
    日本と韓国では
    そもそも、いい・悪いの基準が違う。

    +25

    -0

  • 1966. 匿名 2021/01/18(月) 15:55:25 

    >>1946
    ガルに貴方みたいな意見を持つ人がいて嬉しい
    過去に似たようなこと書いたらマイナス酷かったし、フルボッコ喰らった。

    +16

    -3

  • 1967. 匿名 2021/01/18(月) 15:55:43 

    >>1825
    ガビと同じ教育を受けたファルコはガビとは違うよね。

    もともとの性格と知能の差は同じ教育を受けても埋まらないってことだと思う。


    +35

    -1

  • 1968. 匿名 2021/01/18(月) 15:55:51 

    >>1
    今回のお話は、リヴァイ兵長様が悪魔の巨人に斬りかかるところで終わってしまいましたねー。次回の展開が気になって夜も寝付けませんでした。
    一度(ひとたび)でも、清流の流れのように美しすぎるリヴァイ兵長様の剣技を想像してしまうと、興奮し過ぎてしまいますw
    エレン・イェーガーは猟師(ドイツ語での意味)なので、世界中いつまで経っても同じ人間同士で憎しみ殺し合う醜い戦争の時代に、終止符を打ってくれるかも知れないね。
    戦争を始めた諸悪の根源の巨人の全てを1体残らず駆逐してやる!みたいに。(本当に悪いヤツは、一体誰?何者!?)
    進撃の巨人final seasonを放送してくれるから、今まで支払い続けてきた毎月のNHKの受信料さえもが無駄では無かったと思ってしまうよ・・・・・

    +23

    -1

  • 1969. 匿名 2021/01/18(月) 15:57:43 

    >>1872
    がるに冷めたなら、黙って去ればいいものを
    >言葉にしている時点で精神的に子供だなって思ったよ

    +23

    -1

  • 1970. 匿名 2021/01/18(月) 16:01:02 

    私はガビ嫌いになれないな。確かに取り返しのつかない罪を犯した。ただ、ガビは別に人を殺すことを楽しんでる訳ではなくて、人を殺せば褒められる・認められると学習してしまっただけ。洗脳教育の被害者なんだよ。

    +48

    -5

  • 1971. 匿名 2021/01/18(月) 16:01:10 

    諌山先生の兵長が大人の色気と味があって一番好き

    +18

    -0

  • 1972. 匿名 2021/01/18(月) 16:01:39 

    >>1951
    レべリオに帰省したガビがこの時のことを両親や親戚に自慢して
    大人たちもガビよくやったって喜んでるから
    世界が「エルディア人は悪魔の末裔」と呼ぶのも納得だった。

    +44

    -1

  • 1973. 匿名 2021/01/18(月) 16:02:04 

    >>1942
    そういえば、前のアニメか別の進撃トピで話題になってたねw松ちゃんの巨人はこれだったかな
     【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第六話

    +33

    -0

  • 1974. 匿名 2021/01/18(月) 16:02:59 

    録画して、さっきお昼に帰って途中までみたよ!はやくかえりてー!!!続きー

    +7

    -0

  • 1975. 匿名 2021/01/18(月) 16:03:09 

    >>40
    リヴァイ兵長が倒した巨人の肉を焼いて、パーティーしたいのかな?
    リヴァイ兵長「俺にはまだ遂行しなきゃならねぇ任務がある。食事はそれからだ!」と、キメ顔で睨まれたとしたら貴方はどう答えるのかな?

    +0

    -17

  • 1976. 匿名 2021/01/18(月) 16:03:19 

    >>1946
    ガビは「敵兵たちをドカーン!とやって」って言ってるから
    大量殺人した自覚はあるでしょ。

    +22

    -1

  • 1977. 匿名 2021/01/18(月) 16:06:06 

    ミカサ出てきたところでもう最高だった
    最後のクモみたいにみんな出てきたところはちょっと面白かったw
    早く次話みたい
    もう一回見よ

    +44

    -0

  • 1978. 匿名 2021/01/18(月) 16:06:36 

    >>1751
    有り得ない話だけどufoさんの進撃を見てみたかった。テイルズと鬼滅しか知らんけど。

    +3

    -19

  • 1979. 匿名 2021/01/18(月) 16:09:43 

    >>1970
    洗脳教育を受けたファルコは捕虜になった敵兵を労り
    ガビはそんなファルコを「それがあんたの売りどころなんだ」と冷笑してた。
    同じ訓練を受け同じ教育を受けて、二人の敵に対する態度は同じではない。
    ガビが生まれつき持ってた独善的な性格が戦士訓練で更に伸ばされただけ。
    教育のせい、にだけするのは違う。


    +54

    -6

  • 1980. 匿名 2021/01/18(月) 16:12:29 

    >>1762
    「あんな大変な現場なかったよ!」って業界内でも噂が広まってたのかも。じゃなければ何十社にも断られないよね。
    あとスポンサー問題がないNHKでホント良かったかも。

    +34

    -0

  • 1981. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:39 

    >>1751
    予算減らされたとかかな?
    ワンパンマン2期が他社だったのもそれが理由だったらしいよ
    一期担当した会社も社員が倒れるほど働いて訴えられたし、作画が素晴らしい様に見えたのも有能なアニメーターが技術で誤魔化しながら描いたものらしい
    ufoとか京アニの作画が良いのは社員を自社で大勢抱えてるから

    +27

    -0

  • 1982. 匿名 2021/01/18(月) 16:18:11 

    なんで進撃こんなにすごいのに、話題が呪術や鬼滅に持ってかれるのか…?(あれはあれで好きだけどね)
    ミカサや兵長が出るタイミング鳥肌たったわ
    原作の脚本が凄すぎる
    キャラの信念も感じるし、みんな頭が良すぎ

    +58

    -8

  • 1983. 匿名 2021/01/18(月) 16:19:21 

    どうしてもエレン達に肩入れしてしまう

    +37

    -1

  • 1984. 匿名 2021/01/18(月) 16:21:58 

    >>1982
    今やNHKの枠だから広告とかも派手にしないしね。
    何より名作なのは間違いないし、万人受けする必要もミーハーファンもいらないので、今の感じでちょうどいいと思うな。
    十分SNSや掲示板では好きな人で盛り上がってると思うし。
    しかも世界中で。

    +60

    -2

  • 1985. 匿名 2021/01/18(月) 16:23:07 

    >>1970
    ライナーの家での食事の時、ガビが親から戦争での手柄を褒められてるの見て異様に思った
    こういう事の積み重ねでガビは洗脳されてしまったんだね
    親も洗脳されてるし

    +48

    -0

  • 1986. 匿名 2021/01/18(月) 16:24:32 

    >>1821
    エレンは巨人への純粋な怒りだったけど、ガビは自分は凄いんだっていう野心が凄すぎて。そこがちょっと私も苦手。

    +53

    -3

  • 1987. 匿名 2021/01/18(月) 16:26:25 

    >>1607
    いちいち煽るような事言わなくていいのに…
    制作会社が変わったからビジュアルの変わった部分の"感想"を言ってるだけでしょう
    そりゃ人間だからこっちの方が好みだったなーって感想を持つのは当たり前の事。それを信者がぁーって一括りにするのは揉める元

    +5

    -7

  • 1988. 匿名 2021/01/18(月) 16:29:21 

    >>1958エルディア人は記憶操作されているにもかかわらず、アルミンの両親の科学力や
    エルヴィンの父親の巨人に対する洞察力など潜在的に能力が高いんだろうね
    ケニーが秘密警察を率いて定期的に潰さないと芽が出て困るみたいだし

    +38

    -0

  • 1989. 匿名 2021/01/18(月) 16:31:50 

    パルコをリヴァイが撃墜してるけど、ピークもやってくるはずよね?

    +0

    -5

  • 1990. 匿名 2021/01/18(月) 16:31:55 

    >>1908
    ミカサは自分や仲間に敵意が向いたら
    容赦なく刃を向けるけど
    好戦的って性格ではないと思う。
    エレンは今回自分から民間人を襲ったから
    ミカサは怒ってるんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 1991. 匿名 2021/01/18(月) 16:32:07 

    >>1967
    常識的で判断力のある描かれ方されてるコルトも酒が入って本音が出れば生身で特攻させられたはずの同胞の命を救ったと言ってガビの行動を称賛していたからなぁ。ファルコはあの環境で生きてきて驚くくらい純というか達観してる。

    +26

    -1

  • 1992. 匿名 2021/01/18(月) 16:34:32 

    エレンは巨人になってあの姿。けど、他の巨人は受け継ぎながら中身が変わるだけ?獣の巨人も中身が変わってもあの姿なのかな?中身と巨人が繋がって外面に表れると思ったんだけど違うのか?

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2021/01/18(月) 16:35:20 

    >>1917
    日本人は今までのことがあるからみんな大なり小なり嫌韓なんだから
    嫌韓は来るなって言ったら誰も来なくなるよ笑

    +29

    -4

  • 1994. 匿名 2021/01/18(月) 16:36:37 

    >>1946
    本人はエルディア人の地位向上のためにって頑張ってるだけだからね。みんなよくやったって褒め称えるし罪の意識何てない。そういう洗脳教育を受けてきたんだから、ガビに嫌悪感抱くのも分かるけどまだ何も知らない子どもなんだよ。

    +32

    -1

  • 1995. 匿名 2021/01/18(月) 16:36:48 

    >>1026
    獣の体で馬ばっかり食べる奇行種…?と思ったらそれどころじゃなくて本当怖かった

    +7

    -0

  • 1996. 匿名 2021/01/18(月) 16:37:09 

    >>1976
    だからその、とんでもなく恐ろしい大量殺戮ということをやってるのに、
    ということ。
    それが洗脳の怖さって事なんだけど。

    +19

    -0

  • 1997. 匿名 2021/01/18(月) 16:40:13 

    >>1968 言われて思い出した!確かに受信料の元取ってるわ!(笑)

    +7

    -0

  • 1998. 匿名 2021/01/18(月) 16:42:37 

    >>40
    わたしもあのオープニングの歌聞いたらもうそれにしか聞こえなくなった

    リヴァイと焼き肉だ~♪

    +17

    -0

  • 1999. 匿名 2021/01/18(月) 16:43:29 

    >>1951
    楽しそうに殺人してたのがどうしても無理。

    +6

    -8

  • 2000. 匿名 2021/01/18(月) 16:44:13 

    >>1927
    戦鎚さんやマガトは勝手に始祖持ちエレンを殺せないからね
    始祖奪還の戦いなのに、このままエレン殺して赤子ガチャにしましたって訳にはいかない
    だからエレンもそのこと分かってるからアッサリ本体で出てきて状況を静観してたんだよ

    +27

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード