-
1. 匿名 2015/03/13(金) 19:21:04
トイレの順番を待っていたら、個室から出てきた80才前後のおばあさんが私に
「お待たせしました」と言って小さくお辞儀をされました。
それがとっても美しくて、印象深く残り
以来、トイレやATMなどで人と代わる時は同じようにしています。+458
-10
-
2. 匿名 2015/03/13(金) 19:23:16
うーん、主さんその発言おばあちゃんだから美しく見えたんだと思う。
相手を気遣うのは素敵なことだけど
トイレから出てきた若い子にお待たせしましたって言われたら、なんか急かしちゃって悪いなって思っちゃう人もいるかも。。+48
-171
-
4. 匿名 2015/03/13(金) 19:24:43
「ほんとの嫌いはさようなら」
マツコです+305
-20
-
5. 匿名 2015/03/13(金) 19:25:00
、+11
-29
-
6. 匿名 2015/03/13(金) 19:25:01
ないなぁ(´・_・`)
ドン引きな言動ならたくさんあるけど・・・+9
-40
-
7. 匿名 2015/03/13(金) 19:25:28
お待たせしましたって言われたら長くトイレに入ってたような印象になって私なら恥ずかしいよ
トイレで頑張ってた印象もたれない?+35
-135
-
8. 匿名 2015/03/13(金) 19:25:48
よし!どん引き発言トピ誰か申請しよ!!!
+12
-67
-
9. 匿名 2015/03/13(金) 19:26:23
近所のスーパーの、裏手にある入り口には、急な階段を登ります。
私が上って行ったら、年配の女性が荷物持って、フウフウ言いながら上ってました。
お荷物持ちましょうか?と声をかけたら、
「ありがとう。でもね、自分で持たないとダメなの。でも、本当にありがとう。」と。
心から感心しました。そんなお年寄りになりたい。+357
-2
-
10. 匿名 2015/03/13(金) 19:26:42
こちらが気を使ってした発言で、更に相手を気遣わせてしまうのは良くないよね〜
+28
-18
-
11. 匿名 2015/03/13(金) 19:27:28
また倖田來未かよ
アンチいい加減にしろよ
+72
-12
-
12. 匿名 2015/03/13(金) 19:28:25
トピ画やめてー+30
-6
-
13. 匿名 2015/03/13(金) 19:28:40
最近倖田來未の変な顔の画像多いねー
やめたれや+103
-9
-
14. 匿名 2015/03/13(金) 19:28:58
素直にありがとうを言える人は素敵だと思います(^_^)+218
-0
-
15. 匿名 2015/03/13(金) 19:28:58
叶恭子さんが、自分が楽しくないなら周りがどんなに笑っていても無理して笑わなくていいのですと言ってて感銘を受けました+343
-12
-
16. 匿名 2015/03/13(金) 19:29:23
かといって4の画像がトピ画になるのも嫌だなあ+15
-7
-
17. 匿名 2015/03/13(金) 19:30:01
オアシズ大久保さん。
クレーム処理とかしてたんでしたっけ。
謝る事も仕事だからか、謝る事にプライドとかない…みたいなこと言ってた。
最近、素直に謝らない人が多いからね~。
すごいな~と思いました。
+214
-7
-
18. 匿名 2015/03/13(金) 19:30:08
倖田來未って芸人より笑えるから良いじゃん♪+8
-30
-
19. 匿名 2015/03/13(金) 19:30:51
中居くん MCの相手について
「7やりづらい相手を作りたくないから、やりやすい相手も作らない。」+138
-6
-
20. 匿名 2015/03/13(金) 19:31:00
人を好きになる時
「顔じゃない」じゃないよね
「顔だけじゃない」だよね
納得しました+173
-5
-
21. 匿名 2015/03/13(金) 19:35:53
駅で体調悪そうに座り込んでる女の人がいて、声をかけられずにオロオロしてた。サラリーマン風の人がそれを見て、早足でどっか行ったと思ったら駅員連れてきてすぐに去ってった。声をかけるかかけないか、それ以外の解決方法を目の当たりにして、スマートなやり方に感動した。+263
-2
-
22. 匿名 2015/03/13(金) 19:36:38
19
7は何⁇+100
-8
-
23. 匿名 2015/03/13(金) 19:36:40
車の横入りでサッとスムーズにどうぞのサインを出してくれる人に毎回ありがたい気持ちになる。笑顔やジェスチャーつきなら恋に落ちそうになる(笑)+189
-6
-
24. 匿名 2015/03/13(金) 19:37:11
具合が悪くて仕事を任せなければいけなくなったとき、
「大丈夫?無理しないでね。仕事は任せて!お大事に♡」
をさらっと言った同僚。
自分の仕事が増えるのに、相手のことを気遣えるなんてすごい!
尊敬しています+250
-6
-
25. 匿名 2015/03/13(金) 19:39:28
バス停で待っていた女性が バスに乗るときに 道路に落ちていたタバコの吸い殻を拾って テイッシュにくるんで バッグに入れていました。 質素な洋服の どちらかといえば洒落っ気のない 40代後半くらいの方でしたが、その 仕草は 高貴にすら思われました。一方、服装はキレイに着飾っている女性が、ぐいぐい 割り込んでバスに乗り込むのも同時に見てしまったので、尚更でした。+277
-8
-
26. 匿名 2015/03/13(金) 19:43:36
どん引きトピできてるぞいw+17
-7
-
27. 匿名 2015/03/13(金) 19:44:02
学生のときに先輩(女)が、食後に割り箸を折った箸袋に入れてる所作がきれいと思い、それ以来自分もその様にしています。
社会人ではマナーとして周知されてることかもしれないけど、学生でサラっとその行為が身についている人は少ないですよね+23
-36
-
28. 匿名 2015/03/13(金) 19:44:58
ATMと言えば、混んでて並んでる時に、一見チャラそうな男性が、列の方をチラっと見て、ATMから一旦離れて列の後ろに並び直してたのを見た。たぶん何件も振込とかするんだと思うけど、列の長さ見てずっと占有しない方がいいって気を使ったんだと思う。人は見かけによらない。+336
-6
-
29. 匿名 2015/03/13(金) 19:45:20
どうやらゴクミがゴールドって雑誌の連載で
自分がのぞんで産んだ子供なんだから人に迷惑かけないように育てるのは当たり前ってあって
近所の放置子の母親に激しく聞かせたいと思った+187
-7
-
30. 匿名 2015/03/13(金) 19:46:50
私ならトイレで「お待たせしました」って言われたらお待たせする=「う○こしてたのかな」と勘ぐってしまってその個室に入りたくない(^-^ゞ+16
-85
-
31. 匿名 2015/03/13(金) 19:49:11
17さんのに似てるけど
大きな会社の女社長(おばあちゃん)がとにかく腰の低い方で。なにかあればすぐに謝るから「社長なんだからもっとどーんと構えてたらいいのに」と言ったら返事が「頭下げるのはタダだから」。
なるべくしてなった人だなぁ~と思った。+180
-8
-
32. 匿名 2015/03/13(金) 19:49:46
新幹線を降りるときスーツのおじさま方が
背もたれをもとに戻して降りて行った
みんな自然にやっててすごいと思った
+26
-42
-
33. 匿名 2015/03/13(金) 19:53:07
4.
さようならは、さらば→そうであるならば→左様なら・・・
「そういうことならしょうがない」と言うことでネガティブな言葉ではないのですが、
言うと「!」って人確かにいますね。欧米化なのかな?+4
-18
-
34. 匿名 2015/03/13(金) 19:55:01
いいトピで批判的なこと言う人ってなに!?(^^;;
素直に素敵だなーって思えないの?
+124
-5
-
35. 匿名 2015/03/13(金) 19:58:22
週末急に仕事になった私。
主人は出張中で、子供をどうしようかと悩んでいたら快く預かりを引き受けてくれた友人。
朝早く子供を連れて友人宅へ行くと…
お仕事大変だけど頑張って!と、手作りのお菓子をくれた。
子供3人もいてただでさえ忙しいママ友人なのに、私のことまで気遣ってくれて本当に嬉しかった。夕方お迎えに行くと子供の夕飯もお風呂も済ませてあって、私の分のお弁当と水筒まで準備してくれていた。
後はお風呂に入ってゆっくりしなさいね〜と笑顔。彼女の優しさは忘れない。+456
-4
-
36. 匿名 2015/03/13(金) 20:03:22
35さんのご友人…
すっ素敵すぎる(;゜0゜)+402
-3
-
37. 匿名 2015/03/13(金) 20:05:30
32
それは当たり前の事じゃないかな‥?+81
-2
-
38. 匿名 2015/03/13(金) 20:08:38
32さん
それ、普通じゃないんですか?アナウンスでも
座席は元に戻して て言ってるし…+90
-2
-
39. 匿名 2015/03/13(金) 20:08:55
35さんの友人凄い!
見習いたい(^^)+205
-3
-
40. 匿名 2015/03/13(金) 20:09:24
東京ではトイレ出た時待ってた人に会釈したり「すみません」と言う人多いよ
必須のマナーじゃないけど感じがいいと思う
+165
-3
-
41. 匿名 2015/03/13(金) 20:17:19
公共の場で、トイレを待っていた人や、飲食店のドリンクバー?とかで待ってる人に対してでも、おじぎくらいはしてるけど、声を出してお待たせしました、なんてなかなか言えないな〜。
そういうのスマートに出来る人はすごいな〜。
年配の方に多いような気がします。+89
-1
-
42. 匿名 2015/03/13(金) 20:18:51
大学の友達とディズニーにいった帰りの電車にて。
私とその子は座ってて楽しかったね~と話していると、酔っぱらったギャルのお姉さんが友達のワンピースに吐いて服を汚してしまった。私は内心うわあ・・・最悪・・・と思ってしまったのですが、友達は、そのお姉さんに「大丈夫ですか??」と声をかけ介抱し始め、お姉さんを自分が座っていた席に座らせ、次の駅で3人で降りて水を買ってきてお姉さんに飲ませ、しまいにはお姉さんをタクシーに乗せて自分の全財産をタクシーの運転手さんに渡し・・・まさに神対応でした。
ちゃんと帰れるといいね~。と最後にポツリと言った友達に自分の醜さに気付かされました。+365
-8
-
43. 匿名 2015/03/13(金) 20:26:05
電車で買ったお菓子を覗いていたカップルが、床にお菓子を落としてしまって…。
そしたら落としたお菓子を拾って、床をウェットティッシュで拭いてた!
電車の床を拭く若いカップルが素敵に見えた。+101
-16
-
44. 匿名 2015/03/13(金) 20:38:20
35です。
36さん、39さん…そしてプラスをしてかださったみなさま。
嬉しいコメントをくださりありがとうございます^_^
彼女は本当に尊敬出来る方で、小学生の子供も帰りたくないと泣くほどでした。
その後も、私も楽しかったからまた預かりたいんだけど〜と言って預かってくれることも度々あり。
たまには1人ゆっくり買い物でも行ってきたら〜?とさりげなく優しい言葉をかけてくれて。私も彼女のために何かあったらするつもりです。+232
-5
-
45. 匿名 2015/03/13(金) 20:40:49
子供っぽい無礼な態度にも優しく接してくれた塾の先生。
すいませんでした。+14
-8
-
46. 匿名 2015/03/13(金) 20:44:01
会社の売店で若い社員がレジ前で商品をなぎ倒してしまいました。
それもマンガみたいに
売店中で笑いがおきた
その時、オバ様社員が『笑うな!誰でも失敗はある』と商品を拾いだし、皆で元に戻しました。
私も笑ってしまったので、反省しながら拾いました。
オバ様社員は皆に慕われ定年しました。
私もそういうオバ様になりたいです。+141
-4
-
47. 匿名 2015/03/13(金) 20:45:14
いいトピだ。
自分の普段の行動を改めなきゃ。
つかれてるを言い訳にまわりに気遣いができてない気がする。+167
-2
-
48. 匿名 2015/03/13(金) 20:49:58
25さん
素敵な方にお会いしましたね。
トピズレなんですが似て非なる事で、ホームレスがタバコのシキモクを集めてました。小学生の息子が「あのおじさん、ゴミ拾いしていい人だね!」
まだ、真実は教えてないです、+23
-16
-
49. 匿名 2015/03/13(金) 20:50:06
35さんのお友達は素晴らしいですね!
私は1人しかまだ子育てしてませんが、毎日慌ただしく過ぎて行く中で余裕がないので見習いたいです。+99
-3
-
50. 匿名 2015/03/13(金) 20:50:39
家で食べるのに水筒までって、至れり尽くせりすぎてちょっと怖いくらいだね。
すごい。
+11
-24
-
51. 匿名 2015/03/13(金) 20:52:08
32 それは、マナーです!戻さない人がいるとか考えられないし。+40
-2
-
52. 匿名 2015/03/13(金) 20:54:52
このトピ画、何回使い回すんだよ+8
-3
-
53. 匿名 2015/03/13(金) 20:57:08
35さんもきっといい人なんだろうね。+78
-3
-
54. 匿名 2015/03/13(金) 21:00:20
前にも書いたけど、中学生のとき友達に、
足が太くてやだーと言ったら、足があるだけいいじゃん!
と言われた。当時いじめられてた私を快く仲間に入れてくれた彼女の優しさと強さには本当に救われました。
社会人になって遠くに就職したこともあり疎遠になってしまいましたが、きっと素敵な年の重ね方をしてるんだろうな〜って思います。+103
-4
-
55. 匿名 2015/03/13(金) 21:14:55
私はちょうど仕事で責任のある立場にいて、さらに自宅では家族の介護で両立させることが辛く、うつ病になりましたが、先輩から仕事は細く長くやで、しんどいことは半分こと私の仕事を助けてもらいました。お陰で今でも仕事を止めず続けています。
今でもあのときの一言に感謝しています。+35
-3
-
56. 匿名 2015/03/13(金) 21:41:35
倖田のかお汚いね~(笑)+1
-13
-
57. 匿名 2015/03/13(金) 21:42:16
22さん
19です。7は打ち間違いです…すみませんm(_ _)m+13
-2
-
58. 匿名 2015/03/13(金) 21:44:49
すごーい
35の話って、
作り話みたーい。
+4
-49
-
59. 匿名 2015/03/13(金) 22:03:15
このトピ画はトピ主さんが貼ったの?
だとしたら悪意を感じる。。+8
-8
-
60. 匿名 2015/03/13(金) 22:05:39
倖田來未がかわいそう+12
-8
-
61. 匿名 2015/03/13(金) 22:06:57
他人と会話をするときに緊張してしまう人へ、武田鉄矢さんが「自分が緊張しないためには、まず、相手に緊張させないこと」というアドバイスが、ものすごく衝撃的で、「なるほど」と、つい、うなってしまうほどでした。自分は、結構、人見知りをするタイプなので、それ以来、初対面の人と会話をするときには、なるべく自分の方から積極的に話しかけて、相手がリラックスできるような雰囲気をつくっていきたいと思うようになりました。+71
-5
-
62. 匿名 2015/03/13(金) 22:08:53
59
3が貼った。+3
-1
-
63. 匿名 2015/03/13(金) 22:47:51
35さん
素敵なお友達ですけど
私も何だか少し怖いです
同じ(というか、お友達は3人お子さんいるんですよね?)立場なのに「たまには買い物でも行ってくれば」
と言う気遣い?そして、
また預けるあなたも。+30
-41
-
64. 匿名 2015/03/13(金) 22:47:52
とあるコーヒーショップにて勉強を終えた小学校が消しゴムのカスをティッシュに包んで筆箱にしまって持って帰るところを見ました。
将来有望です。+162
-3
-
65. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:23
カート置き場が店の出入り口しかないスーパーで、車に荷物運んでからカート返しに行こうとしたら。今から買い物する方がもってくよーっとカートを持って行ってくれた(^○^)
それから私も気づいたらそうしてます!+64
-1
-
66. 匿名 2015/03/13(金) 23:09:13
親友と、京都に大文字を見に行ったとき。
ブルーシートを河川敷に敷いて、飲み物を買いに行き、戻ってきたら、外国の方が二人、ブルーシートに座ってました。
「あの…すいません、そこ私たちの…」って私が言いかけたところで、
親友が「あっ!いいんです、座っててください。遠くから来られてお疲れでしょう」と言った。
一緒に大文字を見て、外国の方と笑顔でお別れし、「人混みだけど、無事に宿まで帰れるかなぁ…」と心配していた親友を見て、自分が恥ずかしくなった。
こんな人になりたい。
そして、こんな自分と親友で居てくれてありがとう。+148
-10
-
67. 匿名 2015/03/13(金) 23:21:27
選挙のウグイスする機会があるのですが、選挙期間中に応援で選挙カーに他の地方の議員が乗ることが結構ある。で、ありえないくらい態度悪い奴もいる。何かしたらすぐ舌打ちとか。
ハイハイ本当の顔はソレデスネーって感じなんだけど、今まで1人だけ、そういう奴らにむかって「私も有権者です。注意するならまだしも、舌打ちはやめてください」と言った先輩がいる。あの空気で、それをみんなの前できちんと伝えたことに感動した。
+103
-3
-
68. 匿名 2015/03/13(金) 23:22:06
終電近い電車内で、ホロ酔い気味の男性達。
1人の携帯に着信があり通話を始めました。すると、お連れの男性が「電車内での電話やめろよ」と、何度も注意されてました。仲間内って、言い難いこともあるから、尊敬しました。+58
-3
-
69. 匿名 2015/03/13(金) 23:50:44
67
素敵な先輩ですね、理不尽に舌打ちする男性に外でよく遭遇するので、話を読んでなんだかスカッとしました。私もそんな先輩さんのようになりたいです。+30
-1
-
70. 匿名 2015/03/14(土) 00:51:58
インフルエンザから更に酷くなって気管支炎喘息になったとき。
移るから誰とも会えなくて自宅で一人苦しんでた時に毎日玄関のドアノブにご飯を作ってきて提げてくれた友達。
2週間も毎日私の体を気遣うものばっかり、ほんと感謝してるし、友達の暖かい心に感謝、以後尊敬してます。こういう人になりたい。+67
-2
-
71. 匿名 2015/03/14(土) 01:19:05
よくエレベーターで会う違う会社の女性が
毎朝顔を合わせる度に「おはようございます(微笑み)」と元気に挨拶してくれる。
周りに男性がいるわけでもなくこれです。
同性にも笑顔で挨拶できるって素晴らしいなーと思う。
私女だけど、、、、惚れそうw
私はといえば仕事が忙しくエレベーターが下りてくるまでのわずかな時間さえも
遅っいなー とイライラしている。
そして社内でもよくイラついている。最悪。
忙しいのはみんな同じなのにね。
+50
-2
-
72. 匿名 2015/03/14(土) 01:32:53
とある神社にて。
90過ぎの和服姿のおばあさんがに下を向いて、
座る場所ではない石の上に腰掛けていた。
近くにお連れの方も居ないようだし具合が悪いのかと気になって声を掛けたら、
「お気遣いいただいてありがとうございます。もう連れが来るので大丈夫です。」と笑顔で頭を下げられた。
声もしぐさもとても上品で、将来こんな風になれたらいいなぁと思いました。
+23
-2
-
73. 匿名 2015/03/14(土) 01:56:34
人を見る目を養うのも、人に自分が影響し、関わることだから大事なこと。
駄目な人に関わると自分も駄目になるか不幸になるということ。
残念ながら駄目な人というのは一定数おり、その人と関わらないように過ごせば、安定に生きられる。
不快に感じるというのは、その人と自分はあっていないということ。そんな人と無理して関わることは自分が損するだけ。+31
-3
-
74. 匿名 2015/03/14(土) 02:51:11
女子高で「○○徹底無視だから!皆、口聞かないこと!」ってゆう…、いじめ発信者に
「てか○○が誰だか分かんないし、あんたも誰だか分かんない。」と、ハッキリ言った…たまにしか来ない人(笑)+73
-4
-
75. 匿名 2015/03/14(土) 05:09:38
叶恭子さんの
「明日地球が終わるかもしれないんだから、お金は太陽のように明るく使うのよ、美香さん」+39
-1
-
76. 匿名 2015/03/14(土) 10:10:49
ハワイでの出来事。
足が悪くてバスのステップをあがれないおばあちゃん。外国人の運転手、乗客は手をださず待ってるだけだったけど、乗り合わせた日本人はみんなすぐに立って抱えてあげた。
日本人として生まれて幸せだったし、誇らしかった瞬間。+38
-1
-
77. 匿名 2015/03/14(土) 10:40:51
74さん
そのたまにしかこない人めっちゃかっこいいですね!!+13
-1
-
78. 匿名 2015/03/14(土) 10:42:37
「誰からも嫌われないように振舞っている人は、意外と誰からも好かれない」
言い得て妙だと思った。
だから私は「取るに足らないやつ扱い」しかされてこなかったんだな。+27
-0
-
79. 匿名 2015/03/14(土) 10:43:52
親に自分の趣味を否定されて、何も買えない!親嫌い!!と言う友達に、別の友達が「自分が働いて得たお金を、自分の嫌いなやつに貢がせられてるって考えてみなよ。」と言った時に、すごく納得しました。
+12
-2
-
80. 匿名 2015/03/14(土) 12:14:20
偶然通りかかった人達に助けられた事を親に話す。
親「困っている人に遭遇して手助けした事が何度もある、
お礼はもらわない、運は巡るから、無理せず、自分がやれる範囲で助ければいい」
そんな一面を持っていたんだとびっくりした。
それから自分も困っている人に遭遇、
「お礼は受け取れません、困っている人に遭遇したら助けてあげてください」っと言って去った。
+5
-3
-
81. 匿名 2015/03/14(土) 13:19:26
終電近い電車で、立ってるおじさんが前に座っている男性の足下に盛大にリバース。
さーっと人がよけていったけど、混んでる車内で大惨事。
いや~な空気と独特の臭気が車内にひろがり、皆無言に。
そんな中、自分が一番の被害者なのに、嫌な顔もせず、さっと立ち上がってハンカチやティッシュで吐瀉物を片付けて、おじさんと一緒に降りていった男性。
医療や介護、保育士や車掌さんなど手順が身に付いていた人かも知れないけど、それでもあまりにも立派な対応でした。
呆然としていた私とは人としての格が違うと思いました。+14
-0
-
82. 匿名 2015/03/14(土) 15:14:53
実家が遠い私。
里帰り出産なんて義母が当然許してくれるはずもなく、かといって孫の世話をしてくれるわけでもなく、帰りの遅いダンナをひたすら子どもと待ちわびる毎日に、とうとう産後うつの症状が出た。
電話で、こちらで出来た友達(ダンナの友人の奥さん)に愚痴を聞いてもらってたら、「赤ちゃん預かるよ。あなたもゆっくり寝てないでしょ?買い物にも行ってきなよ」と言ってもらって、早速お言葉に甘えることに。
私の冷凍母乳を解凍して子どもにやってくれたり、遊んでくれたり、週に2~3回も預かってくれた。
すごく救われた。命の恩人と言ってもいいくらい。本当に死のうと思っていたから。+19
-0
-
83. 匿名 2015/03/14(土) 21:35:29 ID:ac2JY8GRXu
配達の仕事をしていますが、お届けすると「いつもありがとう。ほんとにありがとう。」といつも言ってくれる方がいます。
とても嬉しいので私もスーパーやコンビニのレジなどでなるべく声に出してありがとうございますと言うようにしてます。+0
-1
-
84. 匿名 2015/03/14(土) 22:40:40
車の免許とりたてだった頃、友達とレストランに行って駐車場の2階へ進んだらいっぱいだった。
仕方なく一旦奥まで進んで方向転換しようとしてたら後ろから来た車が上り口の通路に駐車して
運転してた女性はさっさと行ってしまった。
その車がどうにも邪魔で出られなくて友達が動かしてもらうために後を追って行き、その間私は車に乗ったまま途方に暮れてた。
すると、初老男性が運転するファミリーカーが上がってきて車がいっぱいなのを見るとバックで戻って行った。
「運転上手い人はいいなー」とぼんやりしてるとコンコンと窓を叩かれ、顔を上げると
さっきの車の男性がニコニコしながら「出られないんでしょう? 代わりますよ」と言って車を方向転換してくれた。
あと数ミリ動けば他の車に当たるほどもの凄く狭い場所だったのに華麗なハンドルさばきでやり遂げ、
感嘆と感謝のために何度も頭下げる私に良い笑顔で「どういたしまして」と言って去って行った。
あれから十数年経ったけど今でも時々思い出してほっこりする。日本にも紳士っているんだな。+3
-0
-
85. 匿名 2015/03/14(土) 23:37:44
熱が出て会社を休んでしまい、治って出勤してすぐ同僚に迷惑かけて申し訳ないとお詫びしたら、
「そういうときはお互い様ですから(^^)」とさらっと笑顔で言ってくれた同僚。
その言葉に救われてから、私も病欠した同僚が出勤してきた朝は、そうやって言葉をかけるようになりました。
+1
-1
-
86. 匿名 2015/03/15(日) 01:58:11
震災のとき帰宅難民になった時にみた若い女性たち
一組は、近くのおじさんに携帯を貸して、さらに迎えに来た(家族の?)車に方向が一緒ならどうですか?
と誘っていた。
もう一組はカップルのギャル系の女性、心細そうな一人のおばあさんの話相手になっていた。
その時まで、いまどきの若い女性達をうわべで判断してしまっていた自分をすごく反省した。
+2
-1
-
87. 匿名 2015/03/16(月) 00:54:43
このトピみて、吐いてしまった人を介抱する人の人間性が素晴らしすぎると思った。。私も見習いたいな。
高校生のとき、いきなり気分が悪くなって商店街で吐いてしまったんだけど、はいた目の前にあるお店の人に事情を話してビニール袋をくださいと頼んだんだけど、うずくまってまってたらビニール袋をもってきて足元に投げ捨てて去っていった。。
お店の前に申し訳ない気持ちと悲しい気持ちで体調不良でフラフラになりながら片付けたけど、こんな人にはなりたくない。がるちゃんに出てきてるような人になりたいな。。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する