-
1. 匿名 2021/01/17(日) 12:27:39
前髪の生え際につむじがあってyこんな感じで生えているため前髪がいつもうまくいきません。
前髪の生え方で悩んでる方、どんな前髪にしてますか?+105
-5
-
2. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:52
ごめん💦ちょっと意味が分からない🥺
誰か教えて~+19
-94
-
3. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:59
ぱっかり別れちゃって浮いちゃうから仕方なくそこで分けてる
前髪がちゃんとおりてななめに流せる人が羨ましい
+198
-1
-
4. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:06
+240
-9
-
5. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:47
選ばれし者じゃん+190
-4
-
6. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:50
高校の時の知り合いにいた。
本人的にも気にしてそうだった
前髪つくらず伸ばすのがいいと思う!+59
-2
-
7. 匿名 2021/01/17(日) 12:30:09
縮毛かけてぱっつんか頑張ってななめにするか……
なかなか髪型決まらなくてつらい+10
-1
-
8. 匿名 2021/01/17(日) 12:30:12
>>2
ばぁぁぁあぁあぁぁぁあーかぁぁぁあぁー🥺+17
-35
-
9. 匿名 2021/01/17(日) 12:30:13
あります
左にあって自然と左分けになってしまいます+43
-0
-
10. 匿名 2021/01/17(日) 12:30:13
>>1
前髪つくらない
生え際につむじがあって、ぱっくり分かれちゃうから+64
-1
-
11. 匿名 2021/01/17(日) 12:30:43
ナッキーさん?+1
-0
-
12. 匿名 2021/01/17(日) 12:31:05
>>4
このヘアスタイルしか選択肢がない気が…+157
-3
-
13. 匿名 2021/01/17(日) 12:31:41
>>2
前頭部に旋毛があるんです+6
-2
-
14. 匿名 2021/01/17(日) 12:31:56
こういうセンターパートにしてる
それしか出来ない+35
-16
-
15. 匿名 2021/01/17(日) 12:32:12
前髪作れない+20
-0
-
16. 匿名 2021/01/17(日) 12:32:29
+64
-3
-
17. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:05
前髪につむじ2つあってやばいです+56
-0
-
18. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:39
7歳の娘のデコの真ん中につむじがあって毎朝そこだけ酷い寝癖。今は前髪ぱっつんですが将来的にどうすればいいのか分からない。何でこんなとこにできたのか神様を恨んでる。居ないけど。申し訳なくて泣ける+13
-10
-
19. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:41
つむじなのかな?絶対別れるポイントがあるから綺麗に流れないし下ろせないからずっと前髪なしだよ+54
-1
-
20. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:51
竹内がそうかも?+1
-2
-
21. 匿名 2021/01/17(日) 12:34:22
どんなにハードにセットしても七三みたいにパカーンて浮いちゃう。
美容師からは「髪がストレートなのは良かったね。これで癖毛だったらどうにもならない。」って慰めみたいな声掛けされがちです。+38
-0
-
22. 匿名 2021/01/17(日) 12:34:51
上向いて寝ないと起きたあとめっちゃ髪崩れて濡れるから髪をくしで整えてから寝てる+3
-0
-
23. 匿名 2021/01/17(日) 12:34:54
>>1
下ろす時はそれを活かす。今は伸ばして結いてるのでストレスゼロ+4
-0
-
24. 匿名 2021/01/17(日) 12:36:55
>>12
ww
うちのいとこもここにつむじあるから伝えておこうww+39
-2
-
25. 匿名 2021/01/17(日) 12:36:59
硬い髪で、つむじ2つある。1つ前髪。しかもサイドは顔に向かって生えてるから可愛いショートヘア出来ないです、泣+3
-0
-
26. 匿名 2021/01/17(日) 12:37:29
>>19
私も型がついただけと思っていたけど30になって薄くなり、そうなるのが旋毛のせいだと分かったわ。+0
-0
-
27. 匿名 2021/01/17(日) 12:39:46
>>16
でもこの人前髪も作れるよね
おでこが広いからかな?+58
-0
-
28. 匿名 2021/01/17(日) 12:40:24
>>26
そっか、じゃあ私のもつむじだね!+0
-0
-
29. 匿名 2021/01/17(日) 12:40:39
>>1
私もあります!
つむじの上の髪から前髪作って分かれてる部分も前髪になるようにしてそこだけちょっと長めにして、つむじのある側に流すようにしたらわからなくなりました(伝わるかな?)
美容院変えた時はここにつむじあるので、、って絶対伝えてます。+7
-0
-
30. 匿名 2021/01/17(日) 12:41:02
おでこの右端の方にあるから、いつも左分けで、右の前髪を重ため+つむじから生えてる毛は伸ばして何とか潰してるよ〜
それでも潰しきれてなくてちょっと浮いてるけど(T_T)+6
-0
-
31. 匿名 2021/01/17(日) 12:44:55
つむじって誰にでもあるもの?
合わせ鏡してみても見当たらない...+3
-2
-
32. 匿名 2021/01/17(日) 12:45:56
>>22
寝てる間に濡れる?
なにそれつむじがおねしょでもすんの!?+2
-4
-
33. 匿名 2021/01/17(日) 12:47:41
>>2
分からないのならしばらく黙ってレス見てればいいのに
+43
-0
-
34. 匿名 2021/01/17(日) 12:48:33
つむじって何かかわいいよね。自分の意志で渦巻いてる+11
-2
-
35. 匿名 2021/01/17(日) 12:49:30
前髪だけ縮毛矯正してます。してなかったら梅雨や雨の日は大変なことになる。+2
-0
-
36. 匿名 2021/01/17(日) 12:50:09
>>32
オイリーか混合の人はなるよ+3
-1
-
37. 匿名 2021/01/17(日) 12:50:16
前髪まっすぐおろせない。絶対6:4に\パッカーン/です。なので諦めておでこ出してます。+9
-0
-
38. 匿名 2021/01/17(日) 12:50:35
前髪につむじがある人とか初めて見たー😂わら+2
-17
-
39. 匿名 2021/01/17(日) 12:50:43
>>31
最高だと7個あるらしいよ。
2個ある人は意外といる。
前髪の生え際のラインにある人もまあまあいるね。
基本的には頭頂部の1番高い所にあるけれど真ん中じゃなくて左右上下どこかにズレてあったりもする。+26
-0
-
40. 匿名 2021/01/17(日) 12:51:47
>>2
タイトル通りだよ。日本語読めないの?+16
-1
-
41. 匿名 2021/01/17(日) 12:51:47
つむじって何だろう。不思議。
私二個あるよ。+36
-0
-
42. 匿名 2021/01/17(日) 12:53:12
前髪作らなくても似合う人が羨ましい。
デコ広すぎて前髪無いと変だから困ってる。+8
-1
-
43. 匿名 2021/01/17(日) 12:53:28
つむじはかわいいから問題ないと思う+5
-7
-
44. 匿名 2021/01/17(日) 12:54:28
>>41
🍥2つとか、2つ以上ある人は結構いますよ+3
-0
-
45. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:09
>>31
触っても分かるんじゃない?+1
-1
-
46. 匿名 2021/01/17(日) 12:59:45
>>1+27
-2
-
47. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:08
>>39
7個!?想像するとちょっとゾワゾワした+14
-1
-
48. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:58
>>4
小さい子供だよね?可愛い+110
-10
-
49. 匿名 2021/01/17(日) 13:02:34
>>4
進撃のフロックみたい+9
-0
-
50. 匿名 2021/01/17(日) 13:04:47
>>3
ぱっかり?
初めて聞いた!+4
-9
-
51. 匿名 2021/01/17(日) 13:08:05
>>34
名前もなんか可愛い気がする「ツムジ」
気難しい男の子みたい+7
-1
-
52. 匿名 2021/01/17(日) 13:10:53
前髪がきれいに落ちてる人って前につむじはない人なの?+4
-0
-
53. 匿名 2021/01/17(日) 13:13:27
>>2
🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺+1
-1
-
54. 匿名 2021/01/17(日) 13:15:04
程度によるけど、前髪にパーマあててごまかしてる。ふんわりさせてドライヤーで流しながら乾かす。だいぶマシになってるよ。+5
-0
-
55. 匿名 2021/01/17(日) 13:15:59
ウチの息子、オデコの生え際が北斎の波の絵。
髪型苦労しそうだわ。+1
-2
-
56. 匿名 2021/01/17(日) 13:16:08
>>8
その言葉、そのまま自分に返って来るよ+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/17(日) 13:16:27
>>12
ちゃ〰+6
-0
-
58. 匿名 2021/01/17(日) 13:24:25
長男のおでこに強烈な渦潮みたいのがあるわ。
伸ばすと河合俊一みたいになるからいつも短髪してる。
生まれた次男はなくて安心してたら頭頂部に2個あった。+0
-0
-
59. 匿名 2021/01/17(日) 13:24:32
>>1
前髪作ってない+8
-0
-
60. 匿名 2021/01/17(日) 13:25:17
>>34
だからツムジの数が多い人は頑固な人が多いとかいうのかね+0
-0
-
61. 匿名 2021/01/17(日) 13:27:44
>>27
風を受けるとパカーンじゃないかな?
私はそのタイプ。ちゃんもセット出来たと思っても動くとパカーン。+26
-0
-
62. 匿名 2021/01/17(日) 13:31:03
>>2
何でわからないのかが、私にはわからない+4
-1
-
63. 匿名 2021/01/17(日) 13:42:19
前髪につむじある人見たことない+0
-7
-
64. 匿名 2021/01/17(日) 13:48:09
>>4
今は可愛い♡
将来は朝苦労する。+112
-2
-
65. 匿名 2021/01/17(日) 13:49:04
無理に前髪つくると浮いたりぱっくり分かれたりするから前髪なしにしてる。+4
-1
-
66. 匿名 2021/01/17(日) 13:53:05
私も前髪に近いところにつむじあるから、分け目ができる。無理矢理変えられるけど。+3
-0
-
67. 匿名 2021/01/17(日) 13:53:59
つむじが後ろの方にあるから朝起きたらつむじのとこで分かれて後ろがハゲみたいになる+1
-0
-
68. 匿名 2021/01/17(日) 14:00:48
>>41
私も頭頂部に2個あります。そのせいで髪がパカンと分かれて、ハゲてるみたいに見えます…悲しい😭+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/17(日) 14:06:39
前髪ありですが右側につむじがあるので、寝るときに左の前髪をギチギチに右側に寄せて、跡が付かないピンで留めると翌朝ピンを外した時につむじの部分が浮いたり分かれたりせずにストンと落ちます。+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/17(日) 14:07:29
え!これつむじなんだ!!
私、富士山みたいなやつが少し左にずれてる!
じゃあ私はつむじふたつあるの?
っていうか自分のつむじ見たことないからもっとあったりして…なんか怖いw+0
-0
-
71. 匿名 2021/01/17(日) 14:14:06
>>4
台風の目みたい+29
-0
-
72. 匿名 2021/01/17(日) 14:22:49
つむじではないけど子供の頃前髪の生え際のとこぶつけて数針縫ったたからそこだけ剥げてる。
前髪作ると前髪パックリ分かれちゃうからセンター分けです。+1
-0
-
73. 匿名 2021/01/17(日) 14:27:50
>>4
うちの子もこんなだったけど4歳くらいなったら見た目普通になったよ+11
-0
-
74. 匿名 2021/01/17(日) 14:28:05
>>4
朝っていうか髪型から相当悩むと思う。伸ばしても浮くし短いとつむじが目立つ。
+25
-0
-
75. 匿名 2021/01/17(日) 14:29:53
>>52
そうだね、ない事が多い。
あったらつむじの影響を受けて毛の流れが真っ直ぐ下向きにならない。
ちょっと斜めに向いたり横向いたり上向いたりする。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/17(日) 14:38:00
>>1
私もある。美容師さんには『うまく付き合っていくしかないねー』と言われるだけ。乾かし方を教えてもらったけど外にでるとすぐにパカッと分かれます。でも前髪ないのは似合わないから我慢してる。+5
-0
-
77. 匿名 2021/01/17(日) 14:52:52
>>5
なに言ってんの。
当人はイヤなんだよ、前髪が作れないってことが。
+12
-1
-
78. 匿名 2021/01/17(日) 15:01:08
ずっと諦めてたけど、成人してから出会った美容院の人に本当は前髪作るの夢って話したら、作ってくれた。どこの美容院でもうまくいかしてくしかないねって言われてたから泣くほど嬉しかった。
それからずっと前髪ある。もう十何年。
その後他の美容室で、最初に作った人のおかげで土台ができてるから前髪作り続けられるけど、最初にお願いされたら、無理だろうなぁって言われたから、本当に作ってくれた美容師さんに感謝してる。
もし前髪憧れてる人いたら、今はコロナで新規開拓は無理だけど‥落ち着いたら通ってるところ以外でも相談してみたら上手い人にあたれるかも。。。
ちなみに私のその時の美容院は2、3回通い出した時で、毎回あんまりピンとくる人に当たらなくて、美容院変えようかななんて思ってたら、たまたまその日は店長さんに当たって(普段は指名しないと当たることのない人)、それで作ってもらえた。+7
-0
-
79. 匿名 2021/01/17(日) 15:12:18
浮くし分かれるしで少し長めにして斜めにおろしてる。ずっとそのスタイル。オンザに憧れてた時は、やってみて後悔した。ちなみに3つつむじあります。+2
-0
-
80. 匿名 2021/01/17(日) 15:22:21
>>12
小さい頃こんな感じだった+4
-0
-
81. 匿名 2021/01/17(日) 15:37:06
>>5
そうなの?なんかの漫画?+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/17(日) 15:37:34
>>50
普通に言うけど+3
-2
-
83. 匿名 2021/01/17(日) 15:43:35
勝手に、かきあげになってしまう
コテやカーラー使わなくても根本が立ち上がる
前髪の量を増やして重さでカバーすればいいらしいけど、髪が少ないので無理+3
-0
-
84. 匿名 2021/01/17(日) 15:44:31
真ん中から分かれる。
子供の頃は桃太郎ってバカにされた。
高校生の頃からアラフォーの今まで前髪なし。
楽です。+2
-0
-
85. 匿名 2021/01/17(日) 15:59:54
前髪の右目の真上くらいの位置にあります。
そこだけ上に向かって生えてるから本当に扱いに困る。
顔の外側→伸ばして横の髪の毛と一体化させてる。重みで抑えられる。
顔の内側→左に流して斜め前髪にしてる(ストレートアイロンで下に抑えながら流す)+3
-0
-
86. 匿名 2021/01/17(日) 17:07:33
>>82
うん、だから私は初めってことだよ+2
-1
-
87. 匿名 2021/01/17(日) 17:13:26
>>50
打ち間違いじゃない?
「ぱっくり」は言うと思う+4
-2
-
88. 匿名 2021/01/17(日) 17:54:57
>>4
つむじが二つ以上ある人は頭が良いと聞きました。+17
-3
-
89. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:17
渦はないけど頑固な毛の流れがあって左側からしか分けられない。おまけに額がだだっ広いので前髪を作らない髪型が似合わない。+1
-0
-
90. 匿名 2021/01/17(日) 18:23:12
>1
この方も、前髪にツムジありそう。+7
-0
-
91. 匿名 2021/01/17(日) 18:54:43
娘にもしっかり遺伝してしまいました。
ごめんよ娘…+3
-0
-
92. 匿名 2021/01/17(日) 18:59:23
前髪の生え際にある、、、
だから額に産毛みたいなのが渦巻いててすっごい気になる!!+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:24
>>88
私の地域では二つは気が強い、三つは頭がいい、と言われています。+4
-0
-
94. 匿名 2021/01/17(日) 22:50:49
>>1
生え際4センチくらい斜めに分かれる。
その後ろは普通に直線。
全部直線にしたらその4センチ束がどっちにもいかずそこだけシースルーで散らばる。
前髪ワンレンに伸ばしても浮く。
シースルーみたくなって頭洗ってない人みたいになる。
ドライヤーの反対からかける熱も縮毛も効かない。
ヘアリセットも意味なし。+0
-0
-
95. 匿名 2021/01/17(日) 23:12:39
髪の毛セットしても旋毛のせいで気付かないうちにパックりと割れている時がある。
頭頂部に旋毛が二個あるんだけど旋毛が多い体質ってあるのかなぁ?
+0
-0
-
96. 匿名 2021/01/17(日) 23:58:16
>>4
成長する過程で頭皮も動いたりするので、このまま
大人になるわけではないよ。+3
-0
-
97. 匿名 2021/01/18(月) 00:14:04
前髪にもあるし、頭の後ろの両側に2つある。
高校生からずっとワンレンロングヘアだったから気づかなかったけど、最近バッサリ前髪ありのミディアムにしたらめっっっちゃ浮く!!
ハチのとこが浮くのも嫌だけど、前髪は仰向けで寝てるのに寝癖つくとかほんともう意味わからん!+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/18(月) 06:22:38
前髪が作れない、寝癖がつくという人は渦巻いてるのかな
私はぱっくり分かれてるタイプで他の人もそうだと思い込んでた+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/18(月) 09:14:05
>>4これは台風の目みたいに移動する
事はないのかな?
+0
-0
-
100. 匿名 2021/01/18(月) 09:26:31
うちの息子は前髪に2個、後ろに3個もある!
後ろは主張弱めだけど、前髪は両サイドにあるから、本気でたむけんみたいな感じ。
将来がかわいそうだ…+1
-0
-
101. 匿名 2021/01/18(月) 12:40:54
>>75
そう考えると無い人のほうが少ないのかな。
+0
-0
-
102. 匿名 2021/01/18(月) 13:19:58
>>3
私もそうだけど流してる。上に被せるような感じで。
でも毎朝面倒くさい。前髪にさえなければもう朝楽なのになー。+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/18(月) 13:42:23
>>78
ほとんどの美容師さんはすぐ理解して前髪作ってくれるけど、たまに1から10までやり方説明してもうまく出来ない人がいる。美容師学校で教えてといてほしいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する