ガールズちゃんねる

松本人志、「ワイドナ」で自身の引き際に言及「65歳はやめようと思っている。あと8年ぐらい」

220コメント2021/01/18(月) 13:19

  • 1. 匿名 2021/01/17(日) 11:25:39 

    松本人志、「ワイドナ」で自身の引き際に言及「65歳はやめようと思っている。あと8年ぐらい」 : スポーツ報知
    松本人志、「ワイドナ」で自身の引き際に言及「65歳はやめようと思っている。あと8年ぐらい」 : スポーツ報知hochi.news

     「ダウンタウン」の松本人志(57)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」…


     その中で松本は「お笑いは、ダメになったぐらいがまた面白くなってくるという非常に難しい仕事」とした上で自身は「さすがに65歳はやめようと思っているけどね。最低でも」と明かした。

     続けて「それまで仕事あるかどうか分からんけど…あと8年ぐらい」とコメントしていた。

    +90

    -25

  • 2. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:10 

    ギャラ高いからリストラ対象じゃないの?

    +235

    -20

  • 3. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:35 

    まだワイドナ見てない

    +13

    -6

  • 4. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:39 

    さんまも同じようなこと言ってたね

    +287

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/17(日) 11:26:48 

    さんまみたいな事言ってるな。
    結局さんまは60過ぎても引退してないし。

    +488

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:20 

    本人がやめたいと思ってても、まわりがそうもいかないこともあるから大変だよね。

    +174

    -8

  • 7. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:28 

    もう十分お金あるのに凄い
    私なら早々引退して遊んで暮らす

    +185

    -7

  • 8. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:31 

    そろそろいいよ本業つまらんから

    +230

    -38

  • 9. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:32 

    松ちゃんまだまだやれるよー

    +24

    -56

  • 10. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:52 

    自分の部屋には、子供がいる形跡を一切入れないように奥さんに強要してたって話ちょっと引いた。

    +18

    -28

  • 11. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:52 

    その歳になったら70歳までやるって言うよ

    +223

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:22 

    >>11
    たしかにw

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:35 

    さんまさんもそんなこと言ってたけど結局続けてるよね
    明石家さんま、60歳で引退?「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」
    明石家さんま、60歳で引退?「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」girlschannel.net

    明石家さんま、60歳で引退?「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」さんま、60歳で引退する考えも「若手いるし、上が抜けなきゃ」「60でやれる自信ない」(ビジネスジャーナル) - エンタメ - livedoor ニュース番組内で共演者の中居正広(SMAP)から「...

    +136

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:38 

    >>8
    つまらないと言われるようになったらやめた方がいいよね

    +89

    -5

  • 15. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:39 

    たけしいくつだっけ70歳は超えてるよね

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:41 

    >>5
    時代錯誤な事ばっかり言ってるさんまの番組は、もうずいぶんと見てないな

    +180

    -15

  • 17. 匿名 2021/01/17(日) 11:28:56 

    ソフトバンクグループ孫正義氏が60代での引退計画を修正、70歳以降の続投に意欲 | 日経クロステック(xTECH)
    ソフトバンクグループ孫正義氏が60代での引退計画を修正、70歳以降の続投に意欲 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は2020年8月11日、2020年度第1四半期の決済説明会に登壇し、70歳を過ぎても健康状態に問題がなければ「経営を続行したい」と述べた。孫氏は自身が19歳の時に立てた「人生50年計画」に基づき「60代で後継者に引き継ぐ」と表...

    +8

    -18

  • 18. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:21 

    いざその年になると、年取って引退したほうがいいかの判断が鈍るんだよ

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:31 

    65歳って今のさんまぐらいでしょ
    実際その時が来ても辞めれないものだよ、たとえ老害と言われたとしても

    +135

    -3

  • 20. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:35 

    芸能界も高齢化進んでるね

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:41 

    >>9
    浜田はいけるけど松本は見たくないな

    +24

    -17

  • 22. 匿名 2021/01/17(日) 11:29:57 

    この人の娘話はなあ何を言っても女見下しすぎ

    +74

    -4

  • 23. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:00 

    たけしみたいにごちゃごちゃ言うだけの置物になって70までやりそう。

    +99

    -6

  • 24. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:01 

    そんな真剣な話しでもなかったような。まぁだいたいそれぐらいかな〜って話しの流れの中で言ってただけなのに、抜きとるとあれだね。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:06 

    そう言ってる人ってたいてい引退しないイメージ

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:14 

    まっつんはコメンテーター向いてないと思う

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:33 

    ダウンタウンってずっと売れてるけど決して同じ事務所のさんまを超えられない感じ

    +15

    -23

  • 28. 匿名 2021/01/17(日) 11:30:42 

    >>8
    面白くなくても存在がすき

    +19

    -30

  • 29. 匿名 2021/01/17(日) 11:31:55 

    そんなこと言ってもどうせ辞めない
    さんまがそうだった

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:08 

    芸能人って引退しても戻ってくる人多いから
    あれだけ売れてしまったら自分からやめれないと思う

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:15 

    >>10
    まぁでも桁違いのお金持ちだし、部屋もいっぱいあるだろうし、庶民とは違うんじゃない
    ダウンタウンほど稼いでくれるならその程度気にならないw

    +138

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:20 

    こういう事言う奴に限って結局辞めない
    お金は腐るほどあるんだから潔く辞めればキレイなのにね

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:27 

    上岡龍太郎さんだっけ?
    キッパリやめたのは潔いね

    +108

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:39 

    最近の松ちゃんは、じゃりン子チエのテツみたいになって来た

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:53 

    いつまでもケツバットされるのも嫌だろうな、とは思う。でも紳助みたいにキッパリ辞めるっていうのも出来なさそう。なんだかんだで後輩から慕われるポジションも気分良いだろうし。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:59 

    辞める人は前触れもなくスッと辞めていくもんだから、あまりそういう事言わない方がいいと思うのに……

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/17(日) 11:33:01 

    キッパリ引退できる人は堀北真希みたいに元からあまり芸能界が好きじゃなかった人だけ

    +93

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/17(日) 11:33:02 

    私もあと3年、40まで婚活して成果が出なかったら止めようと思ってる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/17(日) 11:33:17 

    タモさんは老化とともに周囲にいじってもらう省エネ路線に移行したから続いてるけど、仕切り癖が抜けない人が歳を取るときつい。

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/17(日) 11:33:18 

    >>1
    あと8年もいるのか…

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2021/01/17(日) 11:33:51 

    >>1
    職場にもいるわー。こういう事言う人。周りに「いや〜まだやれますよー!」「寂しいですよー!」とか言ってもらいたくて仕方ないんでしょ。察してちゃんの構ってちゃんのお爺ちゃんって本当に面倒くさいわ。

    +112

    -3

  • 42. 匿名 2021/01/17(日) 11:34:17 

    とんねるずみたいに落ち目になってないし売れてるだけいいよね

    +3

    -15

  • 43. 匿名 2021/01/17(日) 11:34:54 

    マツコの方が先に辞めそう

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:03 

    >>2
    そう言う話ではないと思う。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:16 

    俺、65になったら辞めるわ!

    イヤイヤ、松本さん、もっと笑わせてくださいよ、まだ、バリバリ出来ますって! 

    そうかぁ?ほんならもうちょっとやろかー。


    +79

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:20 

    もう遺書でバレてるから

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:23 

    松本さんってそんなにおもしろい?
    周りの芸人がやたら持ち上げてるけどそんな凄い人には見えない
    この人の発言って意味分からない事が多いし
    いつも東野さんに助けられてるなぁって思いながら見てる

    +84

    -16

  • 48. 匿名 2021/01/17(日) 11:35:23 

    >>1
    議員も定年制設けろ!
    下の世代が迷惑するんだよ。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:03 

    >>5
    上沼恵美子さんも。
    ただ、さんまさんも上沼さんも引退を周りにも止められてるというのもあると思う。

    番組も持っていて、売れていたのに、本当にスッパリ綺麗に芸能界から引いたのは上岡龍太郎さんくらい?

    +171

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:03 

    本人がやりたくても、歳を取ればメインMCのオファーは減って自然と消える。
    ずっと需要があるさんまが異常。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:22 

    今日は内田さんが面白かったw
    本田さんの話をしている時のあの感じは何なんだ?w

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:29 

    60歳で辞めるって言わないところに迷いがあるんだね
    60歳じゃもうすぐそこだからそこまでの覚悟はない70歳って言っとけば世間も忘れるしまあいいかな
    みたいな 引退しないと思う

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/17(日) 11:36:29 

    >>10
    いいんじゃない?
    一部屋ぐらいそういう部屋があっても

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:04 

    60歳ってキリの良い年じゃなくて65歳ってところにこの人の小狡さを感じるわ

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:17 

    >>15
    たけしは滑舌悪すぎ、早口で何を話してるか分からない。自分だけが楽しいみたいだけど。もう引退でいいわ。

    +49

    -5

  • 56. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:21 

    お笑いはアスリートと同じで、瞬発力や成長がなくなったらつまらない。
    松本も今は「昔天才的に面白かったらしい」タレント。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:58 

    >>4
    還暦でやめるって言ってたのにね

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/17(日) 11:39:10 

    >>5
    たけしも言ってたね。
    欽ちゃんみたいにはなりたくないなんて失礼なこと言っておいて結局やめられない。
    宣言しなきゃいいのに。

    +115

    -3

  • 59. 匿名 2021/01/17(日) 11:39:20 

    >>11
    私もそう思う
    100%そう言うよ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/17(日) 11:39:59 

    >>35
    お爺ちゃんのケツバットは笑えないわ。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/17(日) 11:40:35 

    死ぬまでこき使われてください

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/17(日) 11:40:47 

    >>5
    需要があるんです〜〜!
    さんまさんをディスるんじゃねえよ

    +14

    -15

  • 63. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:22 

    >>44
    仕事があるかどうかわからないとあるから、すでに切られる予感してるんじゃない?

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:24 

    もうやめて良いのに

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:53 

    >>31
    ね、その辺の旦那と違うからね
    私も文句言わないな

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/17(日) 11:43:52 

    辞めなくても良いけど、出演番組数を減らしたりして若手に道を譲っていった方がいい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/17(日) 11:45:30 

    今の現場仕切ってる40〜50代くらいの人が松本さんが言ってるからの一言でまとまりそうな感じはする。だから多分すぐにはやめられない。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/17(日) 11:46:23 

    >>11
    わかる。しかも松っちゃん前は40歳でやめるって言ってたね。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/17(日) 11:46:41 

    岡村隆史も上が詰まってるからはよ引退してほしいって言ってたけど、なんなら自分も下に引退してほしいって思われる年齢になってきてるわねw

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/17(日) 11:47:34 

    20代の私から見たこの人のイメージは老害そのもの。つまらないし、人を馬鹿にすることでしか笑いが取れないし、お粗末そのもの。筋肉ネタも使い古されているし。

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2021/01/17(日) 11:48:56 

    辞めても芸能人は死ぬまで芸能人だよ。むしろ死んでからも。
    安室奈美恵もまだちょこちょこなんかやってるし引退とはなんなのか。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/17(日) 11:50:11 

    こういう人たちって何歳になってもちやほやされたいだろうから結局辞めたくないと思う。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/17(日) 11:50:20 

    もっと短い先の事かと思ったら案外長いね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/17(日) 11:50:43 

    うっちーかっこよかった

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2021/01/17(日) 11:51:03 

    >>1
    >お笑いは、ダメになったぐらいがまた面白くなってくるという非常に難しい仕事

    そもそも今の松本人志って
    長いことお笑いの仕事してないじゃんw

    手下を使って笑わせているだけ

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2021/01/17(日) 11:52:11 

    >>9
    ごめん、老害

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2021/01/17(日) 11:52:40 

    浜田は見たいけど、松本はもういい😱

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/17(日) 11:54:14 

    出た!松本お得意のやめるやめる詐欺。「遺書」では40歳で引退するって言ってたのに。誰からも信用されないよ。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/17(日) 11:54:43 

    >>6
    そう考えると、
    嵐の去り方(休止)ってすごいと思う。
    お笑いとアイドルは違うかもしれないけど。
    長年続いてるピーク中に休止を選ぶって
    勇気いるな

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2021/01/17(日) 11:55:25 

    松っちんよりたけしをどうにかしてほしい
    何言ってるかわからないしわかってもだいたい痛いことしか言ってない…

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2021/01/17(日) 11:55:41 

    面白なくなったら辞める言うてたやん。今すぐ辞めろ!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/17(日) 11:56:11 

    >>79
    やめられないなら死ぬみたいレベルだったんじゃない?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/17(日) 11:57:29 

    あと3年くらいでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/17(日) 11:57:34 

    65歳までと言わず、今すぐやめてください

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/17(日) 11:58:22 

    >>63
    まっちゃんはキラれるとかそんなんじゃなく引退したら吉本の上層部になりそう

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/17(日) 11:58:28 

    >>35
    紳助はキッパリ辞めたというか辞めざるを得なかったよね(笑)そんな清々しい引き際ではない。

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/17(日) 12:00:06 

    タモリさんみたいに活躍してほしい。
    仕事量セーブして、月一くらいでもいいから。
    ファンは喜ぶよ

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2021/01/17(日) 12:02:09 

    松ちゃんって昔は笑いの天才みたいなイメージだったけど、最近はよく分かんない。
    笑いの天才を装ってる凡人に見えてきた。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/17(日) 12:02:56 

    >>9
    好感度狙ってるくさいTwitterやめて、見た目もマッチョやめて黒髪に戻す
    権力ジジイになってるから、その辺も見直したら好きになるかも

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/17(日) 12:02:57 

    >>8
    そもそも本業をやってない。漫才なんて30年以上やってない。偉そうに審査員なんかするな!

    +35

    -7

  • 91. 匿名 2021/01/17(日) 12:03:19 

    紳助は引退する理由をずっと探してた感がある

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2021/01/17(日) 12:03:49 

    >>6
    でも上岡龍太郎だって安室ちゃんだって、スパッとやめたよ。
    本気でやめる気があったら、やめられると思う。

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2021/01/17(日) 12:04:21 

    >>5
    さんま人間的にとても好きなんだけど、最近口の横に泡ためてて、おぇってなるから見ないようになった

    +57

    -3

  • 94. 匿名 2021/01/17(日) 12:06:18 

    >>84
    65歳って聞いて
    「まだまだやる気なんだ!」ってビックリした。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/17(日) 12:07:44 

    ネットニュースになるのを意識してるのが透けて見えるんだよなあ。。


    ええー! 松ちゃん辞めないでー! とか。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:38 

    >>69
    岡村はもうゴチだけやっとかば良いと思う
    ラジオみたいに自由に話すと結構危うい
    年とると悲しいかな、偏屈が顔を出す。
    さんまさんのラジオもちょっと危なげ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/17(日) 12:11:12 

    胸が膨らんだら〜ってやつ、生理的に気持ち悪いので見たくない

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/17(日) 12:11:15 

    >>80
    松ちゃんが「上の世代(たけしやさんま)ががんばってるから、自分ももうちょっとがんばる」みたいな事を言ってて、結局自分に甘いなって思った。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/17(日) 12:13:48 

    >>8
    なんか最近のおれオモロいやろ?っていうプライドだけ高い振る舞いで、中身スカスカな感じが受け付けない

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/17(日) 12:13:56 

    そう言っといて辞めないよたぶん
    前は40で辞めるとか言ってたっけ?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/17(日) 12:15:23 

    >>5
    このくらいの年代の人はよく言ってるイメージ
    うちの父親も50過ぎたあたりから引退だ言ってるけど65歳で今だに同じ事言ってる

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/17(日) 12:15:36 

    浜ちゃんの方が面白いと思う
    松ちゃんは浜ちゃんを馬鹿にしすぎ

    +11

    -3

  • 103. 匿名 2021/01/17(日) 12:19:08 

    いまや松本はお笑い界の戦力外。松本より有能で面白い若手芸人はたくさんいます。いますぐやめてもらって結構。

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2021/01/17(日) 12:20:41 

    長すぎる

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/17(日) 12:20:50 

    結局周りの人達が笑ってくれるだろうし、スポーツ選手なんかと違って通用しなくなったと認識し辛いから、健康上の理由で出来なくなるまでダラダラといつまでも続けそう。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/17(日) 12:22:35 

    さんまや松ちゃん達超える人現れないと辞める気にならないだろうね。自分でもう勝てないって思うと人が現れたらさんまも松ちゃんも辞めそう。

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2021/01/17(日) 12:22:40 

    >>58
    欽ちゃんすごいよね
    70過ぎて大学入って勉強し直して
    たけしなんかよりよっぽど立派だと思う

    +62

    -4

  • 108. 匿名 2021/01/17(日) 12:22:43 

    >>77
    浜ちゃんは場を仕切って回せるから活躍の場は広いよね
    いい意味で自分の意思がないから柔軟

    松ちゃんは企画とか裏方の方が合ってそう

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/17(日) 12:23:08 

    >>41
    構ってジィちゃんw
    あぁ確かに会長辞めるなら俺も辞めるとか恵美子辞めるなら俺もm1審査員辞めるとか
    辞めるをチラつかせてみる爺印象ついたな

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/17(日) 12:23:17 

    >>49
    二人とも大御所なんだから止められようが関係ないでしょ
    ただの言い訳

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2021/01/17(日) 12:24:29 

    あと8年も松本見たくないわ!というか、最近は松本の番組まったく見なくなったから、別にいいんだけど、たまに寒いCMで出てくるのが不快!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/17(日) 12:26:06 

    あー
    65歳で吉本の名誉会長になるんですね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/17(日) 12:27:25 

    >>4
    落語

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:49 

    松本人志。三流コメンテーター。四流お笑い芸人。五流映画監督。

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2021/01/17(日) 12:29:45 

    >>10
    うちも夫の部屋にも夫婦の部屋にも子供の物一切置かないよ
    置く理由もないし
    別に不快だからとかではないよ
    松ちゃん子供生まれた時、部屋のインテリアがどんどん黒からカラフルになっていってるみたいな事言ってたし、せめて自室くらいは好きにしたらいいと思う

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/17(日) 12:31:55 

    >>51
    内田さん面白かったし、的を得た発言してて良かったよね。
    特に井岡のタトゥー問題の時「本当に必要なものなら、生まれた時から入っている」って発言面白かった。

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:23 

    松ちゃん好きだけど、ワイドナショーで言ったボケが滑り倒してる事多いよね。
    それを東野がうまくフォローして笑いに変えてあげてる気がする。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/17(日) 12:35:19 

    >>10
    むしろ他の部屋が散らかってても
    仕方ないって言ってくれるんだから
    お金持ちなのに優しいと思ったよ!
    シッター雇ってでも綺麗にしたい人もいるし
    子供が散らかすのを片付けない妻に怒る人もいる
    あんだけ稼いでたら大抵のワガママ聞けるわ

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/17(日) 12:36:10 

    えー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/17(日) 12:37:28 

    知らず知らずのうちに老害になってるよね
    たけしや松本みたいにワイドショーのコメンテーターになって周囲に気を遣わせてる大物見てると、タモリさんは自分の趣味嗜好を活かして生き方がうまいなぁと思うよ

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/17(日) 12:40:13 

    最近下積みの長い芸人さんが多いのは、上の世代がいつまでも今のポジションにしがみついてるから。

    この話をすると「実力で追い抜かせ」って言われるけど、芸能界ほどコネやしがらみが重視される世界はない(二世タレントの多さを見れば分かるよね)

    年末の「笑ってはいけない」も、ダウンタウンはともかく他の3人は変えた方が絶対面白いのに、それをしないで何年も同じメンバーで同じ事やってる。
    芸人は面白さよりしがらみをとったらダメだと思う。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/17(日) 12:41:31 

    「いや〜まだまだ」待ちかな?
    個人的にはもういいと思う。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/17(日) 12:41:54 

    >>110
    私の勝手な想像です。
    お2人が言い訳されたわけではありません。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/17(日) 12:42:21 

    ビートたけしみたいに何を喋ってるのか聴き取れないレベルでもTVで続けるし、頂点まで登り詰めた人は自分で退くしかないよね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/17(日) 12:44:07 

    これ絶対ネットニュースになると思ったわw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/17(日) 12:46:07 

    >>105
    本当に実力で勝負してるのって、スポーツ選手だけだよね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/17(日) 12:50:37 

    「ぼくのピークといわれれば、わからないですけどね、まあいって40じゃないですか。そのあと、俳優だとか司会だとか、とにかく形態を変えてまで芸能界に残りたくないですからね。お笑いがいかんようになったんやったら、やめたらいい。引退ですね。引退したいことはないけど、まあ、せなあかんでしょうね。」(松本人志「遺書」より)

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/17(日) 12:54:25 

    いいことです。時代背景って大事。MCやっている60歳代の人と二十歳ぐらいの人と40年も違うんだもの。取り巻く社会環境や考えが違うんだもの。例えば罰ゲームで尖った石の上を歩かせるとか普通にあったもの。今はあれはいじめではと言われるもの。無理だと思う。あげくのはては老害。老兵は死なず。消え去るのみという言葉があるでしょ。引退した方がいいと思うよ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:20 

    さんまさんも そんな事言ってなかった?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:42 

    >>4
    やめないよ。
    一般世間でも、
    他人になんと言われようと生活があるから、働くって言うてるもん。
    松ちゃんとか特にセレブなお生活を娘にもさせてるんだから、
    引退なんかしないよ。
    さんまと一緒で、
    引退するする詐欺。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/17(日) 13:05:38 

    >>117
    東野や指原に助けられてるよね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/17(日) 13:06:34 

    ダウンタウンは浜ちゃんがいなかったら、ここまで売れてないと思う。松ちゃんのお笑いって発想は凄いけど、どちらかというと陰湿な笑いだし、外したときはめちゃくちゃ寒い。ワイドナでも東野にけっこう助けられてるよね。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2021/01/17(日) 13:08:40 

    >>11
    この人の話は話半分以下で聞いとかないと
    てか、どうでもいいかw

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/17(日) 13:10:09 

    >>131
    確かにね。指原に助けられてる松っちゃんは見てられない。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/17(日) 13:10:30 

    >>49
    紳助と優樹菜もスッパリやめて驚いた

    +0

    -10

  • 136. 匿名 2021/01/17(日) 13:12:43 

    >>135
    その2人は芸能界に未練たらたらな気がする
    芸能界返り咲きを画策してそう
    紳助はチョロチョロ後輩のYouTubeに登場したりしてるし

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/17(日) 13:13:36 

    >>1
    ビートたけしみたいになりつつあるよね
    本業のお笑いでは笑い取れず、映画監督で名を馳せる感じ

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2021/01/17(日) 13:14:17 

    >>132
    それは松っちゃんも認めてるね。浜田が手を引っ張ってくれて「こいつオモロいねん」ってみんなの前に自分を出してくれたから。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/17(日) 13:15:46 

    >>135
    いやいやその二人は戻る気満々でしょ。特に木下は。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/17(日) 13:18:47 

    >>10
    私も自分だけの部屋が欲しい

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/17(日) 13:25:29 

    下が育ってくれて実力も抜かれて追われるように引退するのが人間界も自然界も当たり前なんだけどね
    この人たちはいつまで働かされるんだろうね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/17(日) 13:30:41 

    最初は40歳で辞めるって言っていたのにどんどん引き伸ばしているね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/17(日) 13:30:57 

    この前は移籍だか独立だかをしたいと話し今度は引退か
    岡本ちゃんも藤原さんも今の松っちゃんなら止めへんと思うで
    はっきり言って芸人としてはもう終わった人や
    ネタひとつやらんならもう引退せえよ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2021/01/17(日) 13:31:26 

    >>1
    需要がないので今すぐ引退していただいて結構です!

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/17(日) 13:46:27 

    >>16
    向上委員会だけは何よりも面白くて観てる 他は観ないけど

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2021/01/17(日) 13:54:32 

    >>8
    昔のようなキレはなくなったね
    年齢的に仕方がないだろうけど

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/17(日) 13:57:10 

    >>1

    「遺書」では、40代で引退するって書いていたんじゃなかったっけ?

    65歳で引退とは言わず、今すぐ辞めて下さって結構です。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/17(日) 14:04:47 

    松ちゃんの役割ってかなり実はでかいんじゃないかと思う。誰が引き継げるんだろう。それがいい悪いは別にしてこの人は不言実行の面もある気がする。

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2021/01/17(日) 14:05:26 

    >>51
    内田さん出てたなんて意外。最近、ワイドナショー全然見てないから。それにしても、松ちゃんは昔、お笑い芸人が一番偉いみたいなことを言ってて、サッカー選手や野球選手をさんざんバカにしてたのにね。ほんと変わったよね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/17(日) 14:07:31 

    >>7
    好きなんだろうね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/17(日) 14:10:47 

    もーいい加減
    松本トピうざい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/17(日) 14:12:40 

    自分に気を引きたいだけの、ただのかまってちゃんw

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/17(日) 14:13:46 

    遺書に最後は浜ちゃんとNGKで漫才みたいなこと書いてあったような気がする
    M1で審査員するくらいならそろそろ漫才して欲しいなと思ってる

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/17(日) 14:15:15 

    実力不足のサンピン芸人は、とっとと引退して尼崎へ帰れ!

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2021/01/17(日) 14:20:19 

    会社の役員が、引き際が大切。若いやつらに、うざいと言われたらすぐ退任するとかいって72歳くらいまで会社にいた。
    結局、会社かれ切らたけど。
    良いうちに辞めておけば、勇退だったのにね。

    ビートたけしも、そろそろ引退しないとねぇ

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2021/01/17(日) 14:28:28 

    >>127
    あの頃の松ちゃんカムバーック😭

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/17(日) 14:28:29 

    65歳はやめようじゃなくて
    65歳でやめようでは?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/17(日) 14:30:39 

    >>153
    NGKにダウンタウンは立てないでしょ
    もう何十年も漫才してないんだから
    錆びついてるどころか朽ち果てて跡形もないよ

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/17(日) 14:31:51 

    >>5
    ファンの人にとってはさんまさんもまっちゃんもいきなり引退は寂しと思うけど、タモリさんみたいに「いいとも」をやめても、ブラタモリとかを続けてくれるのはファンにとっては嬉しい。第一線を退いても、元気なうちはゆっくり仕事をしてて欲しい。

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/17(日) 14:32:54 

    金沢山あるんだから早く引退すれば良いのに

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/17(日) 14:34:10 

    >>1
    この人口ばっかりじゃん。
    面白くも無いし。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/17(日) 14:40:17 

    >>141
    下が育っても上がいつまでも居座ると、下は成長しないよ。

    例えば歯もそう。
    いつまでも乳歯があると、下にある永久歯は歯茎から飛び出して生えたり、いびつな形で生えてくる。
    だから乳歯がグラグラし始めたら、早めに抜きましょうって言われてる。
    人も同じだと思う。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/17(日) 14:45:42 

    >>135
    不祥事起こして引退した人と仕事を辞めるという意味で引退する人とはまた違うから。
    松ちゃんもその2人を引き合いに出されるのはさすがに可哀想。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/17(日) 15:40:36 

    >>8
    ええ?!長…後8年も?!!って思ったよ

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/17(日) 15:41:56 

    >>10
    芸人でいることに不安になったときにそっちのが八つ当たりにならなさそうだからじゃない?
    昔と違うのはあたりまえだけど

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/17(日) 15:49:10 

    >>127
    漫才やコントなどのお笑いをまったくできてませんが。いますぐ引退してください。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/17(日) 15:52:54 

    まっちゃん好きだけど割と発言コロコロ変わるから
    あんまり信じてない 笑 

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/17(日) 16:06:48 

    この人いつも言ってることとやってること違う
    どうせ65になっても出てるでしょ
    大嫌いだから後8年も粘らなくていいよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/17(日) 16:18:46 

    >>15
    たけしは辞めるなんて言ったことないと思う。
    映画制作とかたけし軍団とかいろいろいて、自分1人の一存で辞められるような状態じゃなかった。
    事務所は解体されて、再婚もしたわけだし、辞めるつもりはないのでは?

    松ちゃんは、島田紳助という手本があるからね。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/17(日) 16:46:40 

    ダウンタウンロスになりそうな旦那がいるから、これ聞いてドキドキしてしまった。
    思えば人間いつか引退もするし、テレビで見れなくなったりもするんだよね。
    寂しいなぁ。

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2021/01/17(日) 17:03:13 

    辞めなくてもいいけど今の感じからもう少しポジション変えないとキツイと思う
    第一線じゃなくて細々とガキ使とか水ダウ頑張る感じ
    最近発言に全くキレがないし、明らかに昔のような面白さは無いから悪目立ちになってる。アップデートしないとキツイでまっつん

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:52 

    >>13
    後輩が死んだあともその後輩の墓の前でやってるって言われてるよね。
    悲しいけど老いって色んな能力や才能を劣化させるからホント早めに潔く辞めた人尊敬する。餅詰まらせて初めて老いたんだと死んでいく老人になって欲しくない。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/17(日) 17:32:15 

    >>18
    なるほど!
    引退した方がいいと思ってた若い頃の判断力が無くなってるのか。
    上岡龍太郎がかなり年下の奥さんに「君がオレのこと(芸人として)みっともないと思ったら引退するよう言ってくれ」と頼んでたような事言ってた気がする。客観的に見てくれる信頼できる人が身近にいる人はみっともなく芸能人界にしがみつかないで引退できるのかも。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:20 

    >>127
    あの通りにしてたら今ごろは伝説になってたのにね
    金髪やマッチョや娘でいじられる松本なんて想像してなかった…最悪

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/17(日) 19:19:21 

    >>158
    中川家の後に出て、トリで漫才するということだよね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/17(日) 19:59:11 

    ネットでは10年前ぐらいから若者にうるさいだけ で面白くない言われはじめてた記憶

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/17(日) 20:09:28 

    >>47
    松本だけじゃなく有吉もそうだよね。
    周りの取り巻きが「有吉さん、有吉さん」って持ち上げて
    本人は何も面白いこともすごいことも言ってないと言う…
    その持ち上げ代表が指原って感じ。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/17(日) 21:04:58 

    芸風が若者向けで子供っぽいから
    そんな年まで無理だろ・・取り巻き芸人が持ち上げるのに苦労しそう。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/17(日) 21:26:44 

    >>1
    紳助の引退が55歳、上岡龍太郎が58歳
    コンビのレギュラー番組が消滅した時の石橋が58歳/木梨が56歳
    60歳で引退すると言ってその後撤回したさんまが65歳(現役)

    さあどうする?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/17(日) 21:28:26 

    >>130
    お子さんてまだ小学生だよね
    父親が無職って訳にはいかないでしょうね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/17(日) 21:31:41 

    >>159
    それでいうと「浜ちゃんと」と「松本家の休日」だけ残すのかな
    遠藤の住宅ローンがあるからガキは続けるかな

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/17(日) 21:33:46 

    >>7
    若いときは40歳で引退するとも言ってたけど、徐々に衰えていく様子も見せながら現役でいる松ちゃんもダウンタウンもそれはそれで好きだなぁ

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2021/01/17(日) 21:41:27 

    >>63
    テレビのレギュラー無くなって実質引退状態のとんねるずをみたら思うところがあるんでしょう

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/17(日) 21:46:00 

    >>69
    アウトデラックスの山里とか、ヒットパレードの霜降り明星とか、後輩のサブMCに任せてるけどあれ何なの?
    大して進行もせずヘラヘラ笑ってるだけならいなくていいと思う

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/17(日) 21:48:20 

    >>71
    今年の正月にアルバム発売のニュースやってたけどあれ何だったの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/17(日) 21:54:43 

    >>85
    元マネージャーだらけで頭の上がらない役員たちの誰がこの人たちに意見するんですかねえ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/17(日) 21:59:30 

    >>91
    笑い飯に100点満点を付けて第一期M-1を終わらせて、代わりに復活させたTHE MANZAIもナイナイに引き継いで、何だか妙に出来すぎていた感はあった

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/17(日) 22:04:13 

    >>15
    昔たけしさんが、何言ってるか分かんなくなったら引退するって言ってた記憶がある。
    今の滑舌の悪さをテレビで観るたびに、自分では気付いてないのかしら…って思ってる。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/17(日) 22:04:33 

    >>111
    水ダウで自分の親戚に「タウンワークのCMの人」としか認識されてなかったのがよっぽどショックだったのか、やたらとCM取りにいってるよね
    ガキでも、一時復活したフリートークで何度もCMやりたい発言して実際に企業は逆オファーかけたり、最近でも出前館のCMパロディするだけの回をやったりして媚び媚び

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/17(日) 22:07:05 

    それはそうと「撤退のよっちゃん」面白かったですねw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/17(日) 22:08:03 

    >>117
    おかしなこと言っても東野がちゃんと指摘してくれることが多い

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/17(日) 22:09:15 

    >>121
    残り3人と新しい地図の3人を交代するってか、え?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/17(日) 22:14:29 

    >>130
    十分稼いでる筈のさんまが後輩から「いつまで続けるんですか(さっさと辞めてくださいよ)」みたいに言われて「アホか。俺かて生活があるんや」と答えていてイラついた時期もあったけど、考えてみたら自分のというより周りのスタッフの生活のためでもあるのかも
    もしくは可愛がってる芸人仲間とか

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/17(日) 22:15:46 

    65歳定年制はいいかもね
    現役続けてもいいけど、レギュラー番組は降板するとか

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/17(日) 22:20:12 

    >>138
    浜ちゃんと出会う前にコンビ組んでた元相方(伊東さんだったかな)とデビューしてたらここまで売れてなかったはずと言ってた

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/17(日) 22:23:22 

    松本を見ていていつも思うけど、髭を綺麗に剃ってほしい。清潔感がなく見えるので損をしている。お金あるんだから歯も綺麗にしてらいいのに。金髪は正解。私服はダサいからスタイリストつけたら?いるのかもしんないけど、なんかいつもダサい。あれはわざとダサくしてんの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/17(日) 22:25:48 

    >>155
    自分で決めてスパッと辞めるパターン(上岡・紳助)
    レギュラー番組が無くなって実質引退パターン(とんねるず)
    引退宣言その後撤回パターン(さんま)
    特に明言せずのんびりパターン(タモリ・鶴瓶)

    ↑誰かの真似はしたくないから、これ以外のパターンを模索するのかな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:54 

    >>158
    トミーズとかハイヒールの○○周年イベントにゲスト出演みたいな形じゃない?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/17(日) 22:28:25 

    >>159
    ひとつだけ選ぶならガキ使一択だけど、笑ってはいけないもくっついてくるから難しい
    ガキ使のレギュラー放送だけゆるゆる続けてほしいけど無理かなー

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:13 

    >>174
    結婚を決めた理由の一つに「どうせ結婚しないんでしょと思われていることに腹が立って」とコメントしてたくらいだし、サプライズ的に引退するのは十分ありえると思うなぁ
    ただし、会社とか芸能界での存在が大きすぎて、本人の一存ではどうしようもないとも思う

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/17(日) 22:36:18 

    松本が65歳で身を引いても岡村隆史は便器に粘りついたウンコの様に
    テレビ業界に粘りついて離れないから安心してほしい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/17(日) 23:33:52 

    松ちゃんは裏の仕事に回りそう。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/17(日) 23:41:32 

    今の松ちゃんはあんまり好きじゃないけど、立場の難しさは察するわ。
    本当のこと言う人も周りにいないだろうし。一方では老害でもあり、一方では存在が周囲を抑えてる部分もあるだろうし…
    もうお金じゃないだろうけど、事務所の問題もあるし、自分のことだけ考えて何もかも放り出すこともできなさそうで、身の振り方が難しそうだわ。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/17(日) 23:44:50 

    スッパリと引き際を…っていうの自体はあの40歳云々の例があるからどうだろうって感じだけど
    個人的に「えっ、本気で言ってるの!?」となった当時と違うのは、松ちゃんが作り込んだネタをしなくなって久しいという現実なんだよな
    ネタを作らない、これまでの数十年で教養や知性を高めてきてるわけでもない、批判はされたくないけど人には好きなように物申したい
    Twitterで信者からチヤホヤされたい、後輩や業界人から崇められたい、娘に自分の葬式に有名人がたくさん来ているところを見せたい
    そんな大御所・松本人志の去就って正直なんというか…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/18(月) 00:21:05 

    絶対嘘、断言する
    以前も40歳になったら辞めるとか言ってたけどなかったことになってるし
    さんまとかも○○歳になったら引退するとか言ってるけど絶対しないもん
    よくわからないけど上岡龍太郎とか紳助は理由の違いはあるけど売れてる時にきっぱり引退したけどこの二人の共通点はAB型ということ
    松本やさんまはB型だからまだ売れてるうちは絶対辞めないよ
    いやB型じゃなくて他の血液型でも需要があるのに引退するなんてことは絶対ない
    そんなことするのはAB型だけ
    B型はこうやって辞めもしないくせに思い付きで○○歳で辞めると言いたがる
    A型やO型はそういうことは言わない
    そう言えばA型の良純は「お呼びがかかる間は頑張りたい」と今日も言ってたなあ

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2021/01/18(月) 01:53:48 

    さんまは老害化してると言われるけど私はまだ面白いと思うよ
    私はね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/18(月) 01:55:56 

    >>127
    「遺書」はいま読むと、痛すぎてほんと笑える。しかも、10代や20代ならまだしも、松ちゃんこの頃もう30代だよね。実力ないくせにイキがってるただの勘違い野郎じゃんw

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/18(月) 02:40:43 

    >>49
    えみちゃんはまだ笑える
    松本は既に随分前から笑えない
    面白くなくなったら引退するって言ってたのに
    自分が面白くないことさえわかってない

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/18(月) 02:48:06 

    前さんまさんに引退しないのか聞いたら、周りのスタッフの生活があんねんって言ってた。
    もうあの辺の地位にいる人は反社や犯罪系のトラブルでもない限り独断で辞めまーすは出来ないんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/18(月) 07:08:44 

    >>1
    ダウンタウンの何が面白いのかわからない?
    8年と言わずに今すぐにでも引退して下さい。

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2021/01/18(月) 07:43:09 

    >>193
    んー、だったら、俺がんばるよ!ってきちんと
    言ってもらった方が、潔いよね。
    確かに腕は確かなのに老害とかいわれてさ。
    私は医療従事者なんだけど、放射線とか検査科はなかなか引退しないから、新卒が試験に受かっても入れない国立病院もある。
    60過ぎても働ける職種って羨ましいよ。
    さんまに至っては、未だに億稼ぐんだもんね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/18(月) 09:04:18 

    >>18
    高齢者の免許返納もそうだよね。
    いざその年齢になると判断力が落ちてるから「まだ大丈夫じゃない?」と甘い考えになる。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/18(月) 09:04:55 

    >>15
    コントどころかただの糞ジジイじゃん

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/18(月) 09:10:17 

    >>211
    医者の世界でも年寄りがしがみついて若い人が職につけないのか・・・医療事故とか心配だよ😱

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/18(月) 09:31:45 

    >>209
    嵐や安室ちゃんみたいに「1年後に引退します」って前もって宣言したらいいんじゃない?周りも引き継ぎや心の準備しやすいし。

    周りのスタッフの生活を支えてるって話も、一見美談のように聞こえるけど、面白さ(芸事)の追求よりもしがらみの方を大事にしてるように感じる。
    勢いのある若手が言うならカッコいいけど、腕の落ちた芸人がそれを言うと、単なる馴れ合いじゃない?って思う。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/18(月) 10:08:57 

    >>7
    お金あっても仕事してなかったら暇だよ!笑 遊びも飽きるし!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/18(月) 10:41:14 

    >>57
    結局やめてもやることないし隠居するのが怖いのかもね。人との繋がりも薄くなるしね。
    定年後の夫が家にいて手持ち無沙汰になって虚無感に襲われるのと同じ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/18(月) 11:19:39 

    さんまさんって何が良いの?
    自分よりも大分年下の女性に対して上から目線でけなしたり未だにしてるよね?
    あれって何で問題にならないのか不思議だし、さんまの方がお爺ちゃんの年齢なのに若ぶってる感じが見てて痛い

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2021/01/18(月) 11:54:53 

    松本のキョトン顔ムカつく
    深キョンかよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/18(月) 13:19:29 

    >>215
    嵐や安室と違い個人事務所もあるし立場が違う。
    個人の薄っぺらい主観だけでタラタラ言ってんじゃないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード