
妊婦さん30日間語りませんか?part61
3525コメント2021/02/15(月) 20:43
-
1. 匿名 2021/01/16(土) 21:27:26
妊婦さん同士仲良く雑談、情報交換、相談などしましょう✨
コロナ禍での妊娠、出産に対する批判的なコメント、マイナス魔などの荒らしには反応せずスルー&通報をお願いいたします !
また1ヶ月よろしくお願いします!😊+115
-25
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 21:27:54
61に驚き+43
-4
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 21:28:19
やっと15週でつわり落ち着いてきたー!!
+187
-14
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:16
妊婦さん、無理せずがんばってね!
風邪、コロナに気をつけてね。+235
-10
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:43
17wです。食欲やばいー
+46
-8
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:16
15週。
もうすぐ安定期です!+84
-5
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:22
>>3
羨ましい( ; ; )
今日から11週、、、まだ食前食後の気持ち悪さと、よだれづわりが大躍進中です、、
+82
-11
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:37
22wです!
胎動がポコポコ感じられるようになって嬉しい🥰+186
-11
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:40
主さんトピ立てありがとう!
今日から28週に入りました。
豪雪地帯なので雪かきで運動してますがそろそろキツくなってきた😅+124
-9
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:45
17wです。
そろそろ胎動を感じれるかな?とうきうきしてます。
それっぽいぽこっとした動きもたまに感じますが、胎動かはっきり分からず。
楽しみにしてます!+48
-9
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:57
22w
まだ気持ち悪い+48
-6
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:06
つわりでお風呂しんどい~!
シャンプーの臭いや入浴剤の臭いはもちろんシャワーの臭いでえずく(´;ω;`)
出たらスッキリしそうなのに上手く吐けなくてずっと嘔吐いてる…
嘔吐きすぎて腹筋痛い+135
-7
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:21
今日から7ヶ月です!
日に日に胎動が大きくなってきてます^ - ^+95
-5
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 21:31:27
+27
-6
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 21:33:06
>>9
雪かきって重労働だよね💦
気をつけてねー😖!+71
-2
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 21:33:13
もうすぐ12w!
皆さんしんどい思いしてはると思いますが、ほぼつわりなかった…ありがたい(*_*)
検診までの四週間、長すぎませんか?笑 ちゃんと生きてるのか不安…+198
-4
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 21:34:00
臨月に入りました
4回目で何言ってんだと言われるけど、陣痛が怖すぎる+191
-10
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 21:34:20
明後日14wに入るんですが吐きつわりが終わらなくて辛いです。毎朝胃酸吐いてしまうし日中は無気力になって何もやる気でない。+45
-3
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:04
>>3
良いなー私も15週でマシにはなったけど、まだ2日に1回吐いてる(꒦ິ⌑꒦ີ)
早くマタニティライフというやつを楽しんでみたい😭+71
-2
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:15
>>16
私も不安です!なのでエンジェルサウンズ購入して毎日赤ちゃんの心臓の音聞いてます!購入検討してもいいかもしれませんね!👍+54
-2
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:47
20週!5週から始まったつわり、いまだに良くならなくて毎日吐いてて泣きたい!+84
-2
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:56
2人目以降の方、子供って抱っこしますよね?
10キロ以上あるから重いしあんまり抱っこしたくないけどしなきゃいけない時もたくさんあるのでちょっと心配、、+91
-3
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:58
つわりしんどすぎて仕事行きたくない😢+80
-3
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:59
16wです。
妊娠してから咳がよく出るんですが、同じ方いらっしゃいますか?+31
-2
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 21:35:59
主さんトピ立てありがとう!
2/12が予定日なので、このトピで卒業か、次のトピになるか…
前トピでは同じ予定日の方2人くらいいたかな😄+95
-2
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:09
まだ7ヶ月なのに腹が大きすぎて苦しいです😭+105
-2
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:26
30週
胎動のたびにお腹が張ってつらい+63
-1
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:30
34週です。
最近になって甘いものが食べたくなることが多くなり
ついついお菓子を口にしてしまいます。。
体重がぁ~…+115
-1
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 21:36:47
未婚なんだけど、父親が誰かわからないから将来子供に聞かれたらどうしよう。+6
-34
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 21:37:05
2人目、19wですー!1人目の時は胎動が6ヶ月ぐらいまで分からなかったけど、2人目は激しめwww+29
-2
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 21:37:25
>>27
わかります!!
胎動を感じるのは嬉しいんですが
張ると辛いですよね(;_;)+24
-4
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 21:38:35
見つけちゃったから書き込み失礼します!
一歳の子がいます。
なんかね…ホント尊い!!この時期に不安なこと沢山あると思いますが頑張ってください!!
みんな無事に出産できる事を心から祈ってます!!+141
-5
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 21:39:31
>>22
うちも12キロあって抱っこはきついのでどうしてもの時はおんぶしてあげてます!抱っこに比べるとかなり楽!+20
-1
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 21:39:46
41歳で来月二人目出産です
胎動激しいのと身体がムズムズして夜眠れません
コロナ怖いですががんばりましょう!
+163
-4
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 21:39:52
>>24
でます!加えて嘔吐もします!+20
-2
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 21:40:15
明日から正産期です!
陣痛は便意かと思ってトイレこもったというレポをいくつか見て、トイレ行きたくなるたびに陣痛か?と思っちゃいます笑
+38
-1
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 21:40:16
16週!こないだの検診で男の子と判明♡
今からワクワクが止まらない!!
その反面、歯磨きで毎日嘔吐。早くスッキリしたい、+108
-3
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:08
7ヶ月です
10kg増えました
やばい+57
-2
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:27
今日から後期!!
あと約3ヶ月で生まれるのが信じられない!+41
-1
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 21:42:19
19w 男の子と判明、三兄弟決定(´・∀・`)
初めて悪阻経験して女の子だと思ったんだけどなあ泣
ほやほや赤ちゃんにまたあえると思うと楽しみでならない(´∀`*)+139
-2
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 21:42:39
18wです!
胎動がかなり下の方で…入り口のあたりをどんっとされ大丈夫か心配です…
色々異常を調べすぎては怖くなっている日々。
どうにかしたい…+12
-4
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:04
明日から34週に入ります!
ベビーグッズを揃えたはいいものの、
買ったまま放置してましたが
やっと昨日から準備を始めました😅
チャイルドシートっていつ頃取り付けますか?
いつまでも部屋に置いててもしょうがないですよね😥+39
-2
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:10
予定日まであと11日!
子宮口1センチ..。産まれる気配なし+35
-1
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:32
やだ+2
-9
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:33
コロナの母子健康措置で仕事休んでる方はいますか?
期間延長になりましたが、産休まで休むつもりの方はいますかね??+21
-2
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:34
28wです!
後期つわりが段々出てきました。
でも胎動も力強くなってきて毎日楽しいです(^o^)+29
-3
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:48
今日から28wです👶🏻
肌着など揃えてきました。小さくて本当に可愛い♡+63
-2
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 21:44:33
21wの三つ子妊娠中!
臨月並みにお腹が大きくて苦しい。。+245
-2
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 21:44:54
ネットやってないでちゃんと生活しないと親になれません+6
-25
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 21:44:58
>>43
チャイルドシートの段ボール部屋に置いておくと場所取りますよね(@_@)36週目あたりに車につけましたよ!+27
-1
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 21:45:02
今日から32週です(^_^)
先週の検診で2050gと言われました!推定とはいえ、大きめのようで。。早く出てくるかな?+44
-2
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 21:46:31
トピ立て乙です!
予定日まで1週間切りました!
もうお腹というか皮膚がパッツパツです
動いてと言われてウォーキングしたら見事に腰痛…+87
-2
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 21:46:42
もうすぐ11w。
朝は落ち着いてるけど、昼から夜になると吐き気と嘔吐が止まらない。
丸1日吐かなかった日はほとんどない😂
一人目のとき出産するまでツラかったから今から不安。。
赤ちゃんも頑張って成長してるだろうから、私も頑張らないと!!+61
-1
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 21:48:09
>>38
横だけど、このご時世だからこそ素晴らしくない?
きっといろんな葛藤があるだろうによくぞ!!って思うよ。+80
-2
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 21:48:41
>>38
上の世代が戦時中でも赤ちゃんが生んで育ててくれたから私たちがいるんだよ
いつの時代も赤ちゃんは産まれるよ+163
-1
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 21:49:13
>>9
身体冷やさないように気をつけてくださいね〜+28
-2
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 21:49:17
妊娠が分かったばかりの6W!
2人目妊娠時、張り切って1人目膝に乗せてブランコしたら切迫早産になりかけたから気を付けなきゃ…。+79
-1
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 21:49:29
トイレが近くてつらい+79
-1
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 21:50:45
31週です。
陣痛バッグと入院バッグって分けた方が良いんですかね?
でっかいキャリーバッグで1個にしようと思ってるんですが、キャリーだと荷物取り出したりする余裕ないのかな💦+32
-1
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 21:51:49
9週目、初めての妊娠です。つわりが辛くて心が折れそうになる日々ですが、ここを見て元気を貰いました。一緒に頑張りましょう!+95
-2
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 21:54:12
はじめての妊娠、18週と6日目です。
悪阻もぜんぜんなかったし、お腹も出なく、
胎動も感じない(分からない)
週4〜5で仕事できちゃうし、
マタニティ服じゃなくて大丈夫。
はやく妊娠を実感したいです、、+21
-15
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 21:55:43
今18週です。
仲が良い友達に、4月に結婚式に招待されました。
まだ妊娠している事は伝えていません。
このコロナの状況では断ろうと思っているのですが、自分の式にも出席してくれた大事な友人のため、心苦しく迷っています。
招待状には、感染対策の事も細かく案内があり、気を遣ってくれているのが伝わります。
聞く事ではないのかもしれませんが、皆さんならどうされますか?+67
-1
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:03
まだ6wですがつわりで毎日船酔い状態です。上の子がいるからご飯の支度しないといけないのが辛い...。ご飯や冷蔵庫の匂いが気持ち悪い。+71
-1
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:10
9ヶ月になりました!
今日、破水した時のセットを作り車と自宅に置きました。
2人目が破水からで破水セット作っておいて楽だったので3人目の今回も入院セットや陣痛バックとは別にセットしておきました。+63
-2
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:52
今17週ですが13週の時から体重を測るようになり、
「妊娠前(4ヶ月前)の体重より1キロもふえちゃったの!?」と言われ
先週の検診で「先月より500グラム増えちゃったね」と言われました。
妊娠してから5ヶ月間の間に1.5キロは増えすぎですか?
体重は標準でダイエットはしなくてもいいと言われますが
これから先、体重測定が不安です。+31
-1
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 21:57:14
>>60
入院繰り返してる者ですが😅
キャリーは取り出しにくいです💦
入院中は点滴に繋がれてることが多いから余計…
陣痛のとき使いたい物は取り出しやすくしておいてと
助産師の指導でも言われました^ ^
キャリー使っても良いけど、分けた方がいいと思います!+13
-3
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 21:58:41
皆さんはいつ頃から名前考えてますか?また考える予定ですか?
今10週なのでまだ性別も分かりませんが、なんとなく男の子の気がして名前色々調べてます。
つわりで気持ち悪い中、楽しいこと考えてちょっとでも気が紛れると良いなと思ってます。+40
-1
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 21:59:21
>>33
私も担当医に相談したらおんぶを薦められましたよ!
うちは首を絞められるのであんまりできませんが、それがない子なら良さそう〜+9
-1
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 22:00:47
>>38
散々悩んでこんなご時世でもどうしても欲しくて授かれました!だから頑張って元気な子を産むね!+59
-3
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 22:01:05
31週です!
コロナのピークになりつつありますね(泣)
ついに遠方の実母から首都圏の私の所に産後手伝いに行くのが怖いと言われてしまいました。
ギリギリまで考えるとは言ってはいますが、実母と近距離に住んでいるシンママの姉が介護の仕事をしているため、絶対に感染できないと心配なようです。
もちろん実母の意見はもっともですが、産後の手伝いがないなんて…
未就園児の上の子もいるし、主人も仕事をそんなに休めず、義両親も遠方&高齢です。
最悪本当に退院してすぐワンオペ育児が始まるのかもしれません+38
-25
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 22:02:00
>>20
今何wですか??
エンジェルサウンズ買ったのですが、まだ11週だからか臍帯音しか聞こえなくて逆に不安になってます(TT)笑
+3
-2
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 22:02:24
16週でツワリ(えづき・気持ち悪さ)がおさまってきた。
やったー!と思ったら今度は腰が割れるように痛い&尿もれがはじまった。
チッキショー!+47
-1
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 22:02:39
>>33
おんぶか!まだしたことないので練習してみます!ありがとうございます♪+8
-2
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 22:02:48
昨日出産しましたがここにいる皆さんが
安産で無事に出産できますように!!
妊娠期間中は身体が痛かったり具合が悪かったり
大変だと思いますが無理せずに
妊婦期間を過ごしてくださいね。+262
-1
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 22:03:22
>>3
私は明日から9週で本格化することが予想されます。。つらい。ただただつらい。+21
-1
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 22:03:36
>>38
わざわざ妊婦さん語ろう!のトピまで開いて嫌味を言うとは
どうしたー?なんか満たされてないの?
人生つまんない?+76
-2
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 22:03:58
15w目でカンジダの治療中で…
昨夜膣錠を入れる時結構痛みがあって、今日の夜おりものに線状の血液が1回だけ混じってました。
妊娠前もカンジダになった時同じ事があって、その時も今もおそらく薬を入れる時に傷付けて出血したのかなって思うのですが産科に電話で出血があった事を相談した方がいいか悩み中。+10
-2
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 22:04:14
>>1
来月 予定帝王切開で出産。コロナで不安だらけ。そして後期つわりやばい。喉つわり、胃酸逆流……+32
-3
-
80. 匿名 2021/01/16(土) 22:04:48
26週です!
つわりがぶり返したようで吐き気と腰痛が辛いです😭
やっと悪阻良くなってご飯食べられる水分飲めるって泣いて喜んだのに😭💦+21
-1
-
81. 匿名 2021/01/16(土) 22:04:49
今日初めて混んでる電車(山手線)に乗りましたが、
マタニティマークつけててもだーれも譲ってくれませんでした‼️笑 ちょっとがっかり🤣
地元(関西)の友達には、マタニティマークつけたら世界変わるよ!みんな秒でかわってくれる!と聞いていたので…
東京の人は冷たいのかな泣w+8
-85
-
82. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:24
>>17
37週の初産です。同じく、陣痛が怖くて夜とか震えてます😧+76
-3
-
83. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:27
>>66
別に普通じゃね?
元の体重にもよるかもだけど。
体重管理厳しめの病院なのかな?
あんまり悩むほうがストレスになって良くない気がするよ〜。どうせ産後痩せるし大丈夫やで〜。+79
-6
-
84. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:47
>>63
妊娠を伝えて欠席。ご祝儀を送る。仲の良い子なら結婚式に電報も送る。+131
-1
-
85. 匿名 2021/01/16(土) 22:05:59
どうしても紅茶が飲みたいです。
おすすめのノンカフェインの紅茶ありますか?+9
-1
-
86. 匿名 2021/01/16(土) 22:06:21
子供たちが寝静まって静かだからか、夜になると胎動が凄く感じる
足の形が分かるくらい蹴ってきて痛すぎる+20
-1
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 22:06:39
おまた痛い+12
-0
-
88. 匿名 2021/01/16(土) 22:07:09
>>71
28週、うちもそんな感じです。母には私から断りを入れようかな…と迷い中。
産前産後ヘルパーやファミリーサポートなどのサポートに登録しておこうと思っています。ネットの口コミを見ると、あまり期待はできないのかな?とも思いますが。
お互い身体と心を大事にがんばりましょうね
+29
-2
-
89. 匿名 2021/01/16(土) 22:07:18
いま16週だけど、すでに第一子出産時の体重68kg突破。やばい。
70kg突破したくないけど、食欲旺盛で震えてる。+34
-8
-
90. 匿名 2021/01/16(土) 22:08:01
>>38みたいな人は、みんなこれからスルーしよう。かわいそうな人なんだよ。
+26
-2
-
91. 匿名 2021/01/16(土) 22:08:19
>>51
そうなんですよ...
浮かれて早めに買ってしまったので
もう2ヶ月近く部屋に居座ってます😅
存在感がすごいです😲(笑)
もうそろそろ取り付けても良さそうですね☺️+22
-2
-
92. 匿名 2021/01/16(土) 22:08:56
生理予定日1週間経過で来週検査薬試す予定です。
そろそろ二人目いても良いなと思って避妊やめて1回だけでまさかの妊娠っぽいです。
いつからつわり始まるかドキドキ+13
-9
-
93. 匿名 2021/01/16(土) 22:08:58
>>63
私なら行くかな…
来てもらった大事な友人なら
逆の立場で、コロナだから、と自分のとき来てもらえなかったら悲しい。妊娠中って言われても、臨月じゃないならこれるやーんって思いそう
でも無理していくもんじゃないから、断るなら妊娠中で体調がどうなるかわからないからとか言って断ってお祝い多めに渡すかな!+9
-87
-
94. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:00
>>62
ツワリ無いのは羨ましいよ、良い事じゃないか。
胎動は後期になったら嫌でもでてくるから、安心して良いよ。
エンジェルサウンドで心音確認とかしてみたら?+47
-3
-
95. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:12
>>85
LUPICIAのデカフェ白桃が好きです!+12
-0
-
96. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:38
>>69
第一子が切迫で3ヶ月入院でした。現在二人目妊娠中で切迫が不安ですが、第一子が外で全く歩く事をしてくれず、、やむなく抱っこする生活です。10キロ以上あるので本当不安です。抱っこではなく、おんぶを勧められるってことは、やっぱり良くないんですね。+12
-2
-
97. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:56
おしっこしてもしても尿意…ツライ+67
-1
-
98. 匿名 2021/01/16(土) 22:09:57
>>59
夜中も必ず尿意で目覚める😭+71
-2
-
99. 匿名 2021/01/16(土) 22:10:32
>>81
そう言う時もあるよね、、
でも東京も譲ってくれる人たくさんいますよ。
みんながみんな妊婦を気にして生きてないからマタニティマークに気付いてないだけの人も居ると思う。+64
-1
-
100. 匿名 2021/01/16(土) 22:11:39
2人目不妊でやっとやっと上の子と7歳差で妊娠しました!
少し前までは不妊トピを見てたのに、まさかコチラに参加出来る日が来るなんて🙏✨
検査薬を使う前から悪阻があり、現在12wでとにかく毎日悪阻に耐えています。1ヶ月以上まともに食事してないから体重36キロになってしまってフラフラでしんどい。悪阻いつ終わるの😭😭😭+118
-1
-
101. 匿名 2021/01/16(土) 22:11:45
>>94
ありがとうございます
胎動感じれるまで楽しみに待ちたいと思います!!+12
-1
-
102. 匿名 2021/01/16(土) 22:12:28
予定日が4月初旬です。上の子と2歳差か3歳差かドキドキしています。+44
-2
-
103. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:19
>>81
あんまりそういう書き込みはしない方がいいと思う…+46
-3
-
104. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:20
帝王切開の経産婦さんいらっしゃいますか?
私第2子妊娠中で初産全身麻酔での帝王切開だった為今回も帝王切開になるのは理解しているのですが、意識ある中お腹を切るというのが想像できずすごく怖いです。
経験談など教えていただければと思い書きました🙇+26
-1
-
105. 匿名 2021/01/16(土) 22:13:23
>>75
おめでとうございます😊今までにも妊婦トピで話したことあるかもしれないね。頑張ったね。本当におめでとう㊗️+47
-1
-
106. 匿名 2021/01/16(土) 22:15:38
30週です!もうすぐ里帰り予定です。
コロナで迷いましたが、、こちらに頼れる人も全然いないので検査して帰ることにしました。+24
-2
-
107. 匿名 2021/01/16(土) 22:15:59
痔になった人いますかー?
痛くて痛くて泣きそうになって、検診の時にはもう痛みも引いたので見てもらわなかったんですが、またいつか出そうで怖いです。
念の為薬はもらってきました。
お尻も内診台で見るんですかね?+30
-1
-
108. 匿名 2021/01/16(土) 22:16:13
>>103
えっなんで??+2
-27
-
109. 匿名 2021/01/16(土) 22:16:33
>>46
休んではいませんが、医師に専用の書類を書いてもらい、産休までテレワークをさせてもらいました。+10
-1
-
110. 匿名 2021/01/16(土) 22:16:38
>>71
34週
私もです!
旦那も激務だし
確実にワンオペのつもりで腹括ってます!+32
-1
-
111. 匿名 2021/01/16(土) 22:17:10
>>72
私は9wから使い始めたんですけどこの頃から聞こえました!最初は苦戦したのですが子宮の左側(自分から見て)を念入りに探したらやっと聞こえました!コツは仰向けになって恥骨あたりを軽く押おしながらやると聞こえやすくなりますよ!😆
アンダーヘアの斜め左くらいですかね!+18
-3
-
112. 匿名 2021/01/16(土) 22:17:55
実家が遠方のため&一人目の時に切迫早産で入院経験あり
などを踏まえ、今回はかなり早めに里帰りしました。
が、一人目の時に里帰りしなかったので
旦那といざ離れてみると寂しいのなんの💦
赤ちゃんのために夫婦で決めたことだけど、お互い寂しくなってる…(笑)
+25
-2
-
113. 匿名 2021/01/16(土) 22:18:46
>>81
気持ちもわからないでもないけど、座ってる人にも事情があったのかもだし、そもそもマタニティーマーク見たから絶対譲らないといけない訳じゃないし。
善意での行いなんだし、譲られなかった悲しいってなるのは違うと思う。
+92
-1
-
114. 匿名 2021/01/16(土) 22:19:00
切迫経験のある方、上の子と過ごす上で気をつけていた事や、病院から言われた注意事項はありますか?
私の病院は気にしすぎずに普通に生活して下さい、とかしか言われず逆に不安です。+9
-1
-
115. 匿名 2021/01/16(土) 22:20:19
>>108
横、自分が書いたコメント読み返してみたら?+26
-2
-
116. 匿名 2021/01/16(土) 22:21:32
二人目妊婦です。陣痛の時、旦那は10時間くらいテニスボール担当だったんだけど4月初旬出産予定だから陣痛室?に入れずに私は耐えれるのだろうか😱分娩の時は今のところ入れるらしいけど、立ち会わなくて良いから陣痛の時はいて欲しい。最後より過程が辛いのに。。+48
-1
-
117. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:03
>>38
去年は、コロナ禍が落ち着いた今年あたり妊活しよう!と思ってましたが、1年で落ち着くものではないと悟り、終息を待てば35歳すぎるなと思って決意しました。2人欲しいと思ってるので第一子すぐにでも欲しかった。
いつまでもいつまでも待てたら、私だって安全な時に産みたいですわ+87
-4
-
118. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:13
>>81
人それぞれ事情あるんですよー+40
-1
-
119. 匿名 2021/01/16(土) 22:22:45
>>71
今コロナ禍で里帰りできなかった人に、有料の支援のサポートが無料で受けれようになってるけどそちらの自治体はどうかな?
毎日利用はできないから実母のサポートとは比べものにならないけど、もしあれば検討してみられてもいいかもです!+12
-3
-
120. 匿名 2021/01/16(土) 22:23:10
わー懐かしいトピ!Part1からしばらくお世話になってました…子供はもうすぐ5歳です。
5年も続いてるこのトピ…一体何人の赤ちゃんが生まれたんだろう?本当に凄いことですよね!
皆さん大変な時ですが、穏やかに過ごせますように…元気な赤ちゃんが産まれますように!応援しています(^^)+128
-1
-
121. 匿名 2021/01/16(土) 22:25:05
>>46
そんなのあるの知らなかった!!+9
-1
-
122. 匿名 2021/01/16(土) 22:25:35
今日妊婦卒業しました
皆さんも母子共に健康であることをお祈りしています+197
-1
-
123. 匿名 2021/01/16(土) 22:28:20
>>104
同じく第二子で上の子を予定帝王切開で出産しました。
なので半身麻酔で意識ある中での出産でした。
自ら手術台へ乗り、麻酔など処置を施し、麻酔が効いてるか氷を上半身〜下半身へ肌に当てられて、下半身の麻酔がきっちり効いてるか確かめてからの手術でした。
麻酔はきっちり効いてるので痛みはありませんが、臓器を動かされている鈍い感覚はあるので、それは気持ち悪かったです。
開始からものの10分程で出産、縫合の方が時間がかかりました。
その後は恐らく同じ感じだと思いますが、麻酔が切れてからは痛みとの戦いでした。
意識ある中で不安だし、恐怖で震えてたんですが、看護師さんがずっと手を握ってくれて、意識か遠のきそうな私に声掛けを絶えずしてくれてたのを覚えてます。
産声聞いたときは本当泣きました。
私は陣痛すら経験出来なくて悩んだこともありましたが、そんな悩み吹っ飛ぶくらい嬉しかったです。
今回も予定帝王切開で2週間後に手術が決まっています。
お互いに頑張りましょうね!
+64
-0
-
124. 匿名 2021/01/16(土) 22:28:46
>>17
私も明日から臨月です!二回目ですが、まだ陣痛の痛みあまり思い出せず二回目だから大丈夫!と思ってるけど…近くなるに連れて怖いですよね
けど、もうすぐ会える!お互い頑張りましょう!+58
-2
-
125. 匿名 2021/01/16(土) 22:29:46
コロナコロナ言ってる人いて驚く。
このご時世って…戦時中じゃないんだから。+72
-2
-
126. 匿名 2021/01/16(土) 22:31:01
>>125
悪く言う人ってコロナ関係なく妊婦が嫌いなんだと思う。がるちゃんって妊婦嫌い多いから+84
-0
-
127. 匿名 2021/01/16(土) 22:32:56
>>9
私は(22週)雪かきしたら出血して、自宅安静です。。助産師さんに「しちゃダメです」って怒られました。。気をつけてくださいね!!+63
-0
-
128. 匿名 2021/01/16(土) 22:33:30
>>85
ルピシアのピッコロが好きで飲んでます。元々ノンカフェインの紅茶ですが、材料が変わって妊婦さんも安全に飲めるようになったとお店の人が言っていました!+19
-0
-
129. 匿名 2021/01/16(土) 22:33:42
>>81
釣りの教科書1ページ目みたいなコメントだね+28
-0
-
130. 匿名 2021/01/16(土) 22:35:18
飛行機の距離の実家へ里帰りし、1ヶ月検診後に自宅に帰る予定です。
入院に必要なものや、産後すぐ使うものは実家で揃えます。
チャイルドシートは下見をしておいて、生まれてから夫に購入、設置してもらおうと思っているのですが考えが甘いでしょうか?
その他これだけは必要というものはありますか?
ベビーベッド、抱っこ紐は譲っていただきました。
足りなければ買い足す方向でいきたいのですが、
初産でわからないのでご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。+16
-2
-
131. 匿名 2021/01/16(土) 22:35:45
35週
初産なので出産不安でドキドキしてます…
安産だと信じて構えとこ!+52
-0
-
132. 匿名 2021/01/16(土) 22:36:50
>>28
私は33週なんですが、甘い物がすごく食べたくなりますよね💦お腹もやたら空くけど、体重が増えるのが怖くて。+31
-0
-
133. 匿名 2021/01/16(土) 22:37:40
>>35
同じ方いて安心しました!私も咳き込んでそのまま嘔吐パターンです…+14
-1
-
134. 匿名 2021/01/16(土) 22:38:35
>>114
上の子の時に切迫で2ヶ月入院しました。
(子宮頸管が入院時24mm、退院時10mmでした)
私の場合は現在の妊娠が発覚した際に「頻繁に張るようだったら早めに連絡してください。入院も検討しますので」と言われたくらいで、現在28wですがそれ以降特に何も言われてませんし、頚管も測ってないです。
上の子が14キロですがだっこもお外遊びも仕事も今のところ通常通りできてます。+9
-0
-
135. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:12
19週3人目です
男の子だとわかりました!!無事に産まれてきてねと願うばかり
+51
-0
-
136. 匿名 2021/01/16(土) 22:39:17
7wでつわりが激しくなってきました。
皆さん、つわりが一番キツかった週数っていつですか?
早く終わって欲しいです。好きなもの食べたいです。+27
-0
-
137. 匿名 2021/01/16(土) 22:40:49
>>107
上の子妊娠前からイボ痔持ちで、妊娠中に悪化しました。臨月の時はもう3つくらいイボが出っぱなしで座るのも激痛でした(汚くてごめんなさい)
痔を産婦人科で診てもらったことは無いんですが、事情説明して薬貰ったりしてました。
出産後もしばらく出たままだったけど、とにかく温めて温めて、下着の上からカイロ貼ったりお風呂に浸かったりして、とにかくお尻を冷やさないように気をつけてたら、吸収されて腫れはだいぶ引きました。
血流が悪くなって鬱血してる状態なので、とにかく温めたり、お尻の穴を締めたり緩めたりの運動して血流を促してあげると改善されやすいですよ。
+23
-0
-
138. 匿名 2021/01/16(土) 22:41:06
>>23
病院の先生に診断書書いてもらったら傷病手当で休めるよ?
責任の大きい仕事なら休みにくいだろうけど。+18
-0
-
139. 匿名 2021/01/16(土) 22:42:54
>>38
コロナ禍で、さらに出生数が減少するといわれる中で、子どもを産んでくれるんだよ?
すごくありがたいことだと思うけどなぁ
少子化が進めば日本の将来は危ないって分からないの?+83
-0
-
140. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:32
明後日から37wに入ります!
9年ぶりの出産なので、ドキドキです…!!+36
-0
-
141. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:51
9週です!
食べづわりだけど太らないように頑張ります。+6
-0
-
142. 匿名 2021/01/16(土) 22:44:19
>>136
6〜7が死んでました、、
そのあとつわりおさまりました!早くて拍子抜けしました!+16
-1
-
143. 匿名 2021/01/16(土) 22:46:21
あと2週間で産休はいるけど最近になって体がしんどい
あと少しだから頑張るけど産休、予定日の6週間前からってギリギリすぎない?
せめて2ヶ月前くらいからにしてほしい+119
-0
-
144. 匿名 2021/01/16(土) 22:46:33
31wです。
1人目の時に10キロ増えて先生に怒られたので今回はセーブして+1kgで抑えてます😭1人目の時よりそんなにお腹空かない!+10
-1
-
145. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:18
>>75
おめでとうございます!!
休めるときにゆっくり休んでね♪+16
-0
-
146. 匿名 2021/01/16(土) 22:47:50
>>59
日中も酷いときは10分に1回くらい行ってます(>_<)
夜も2回はトイレで目が覚める+22
-0
-
147. 匿名 2021/01/16(土) 22:48:44
便秘に悩んでる方、早めに相談してお薬処方してもらって下さいね。薬効かないなと思ったら遠慮せず別のお薬も試してみてください。舐めてるとイボ痔がとんでもないことになります。+15
-0
-
148. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:18
初産です!予定日まであと3日…😳
立ち会いも面会も一切禁止で不安ですが、東京の転院を余儀なくなれてる妊婦さんを考えるとまだ恵まれてるなと思います😭
みなさん、一緒に頑張りましょう💪💪+76
-0
-
149. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:19
26wで逆子と言われました。胎動も下の方だったり上の方だったりと自由ですw
よく、戻るからあまり心配しなくていいと言われますがやっぱりちょっと不安です。+15
-0
-
150. 匿名 2021/01/16(土) 22:50:44
頻尿つらかったなあ
夜中10回以上行ってたしむずむずで全然寝れなかったな
+14
-0
-
151. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:02
>>136
12~14週でした
食事は勿論水分も取れず入院1歩手前でした💦
つらいですよね、病院からはご飯がキツいとしても水分だけは取ってくれと言われてました!+16
-0
-
152. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:10
19wです。
胎動ポコポコ感じられて幸せ。
無事に生まれてくれればいいなぁ。
コロナ禍で不安だけどみんな頑張ろう!
このトピにいるみんなの子どもが無事に
生まれますように!!!+67
-3
-
153. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:49
緊急事態宣言の出てる地域で、宣言下での出産なんですが、うちの産院は立ち会いは不可だけど面会は家族のみオッケーなんだそう。
嬉しいような、緩いようなで複雑な気持ち。
+38
-1
-
154. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:51
>>151
いやだーもう終わって欲しい😱
今が序章なんて耐えられない+6
-0
-
155. 匿名 2021/01/16(土) 22:52:59
>>127
>>57
>>15
皆さんありがとうございます🙇🏼♀️💓
コロナで大変ですが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょう!+13
-0
-
156. 匿名 2021/01/16(土) 22:53:13
>>85
フォートナム&メイソンのディカフェのアールグレイを飲んでます!
渋味はないですがストレートで飲むと普通のアールグレイとさほどかわりなく紅茶を楽しめますよ😊
+7
-0
-
157. 匿名 2021/01/16(土) 22:53:24
今日30週に入りました(^^)
つわりが終わってから月に3キロ増えてって、7ヶ月の頃にすでに+10キロになってしまいました。
さすがにヤバいとのことで管理栄養士さんから指導も受けて、キチンと栄養のあるもの3食食べて、バクバク食べてたお菓子は我慢するとストレスなので午前中に食べて、夜お腹が空いたら干し芋を食べる。一日1時間ウォーキング!!
をしていたら今のところ体重は減りませんが、グングン増えてた体重がキープ出来てる状態です(o^^o)
赤ちゃんと自分のためにこれからも体重管理頑張ります!!+55
-1
-
158. 匿名 2021/01/16(土) 22:53:36
33週です。
あと少しで産休。
胎動が激し過ぎてツライです泣
9ヶ月に入ったら激しい子でも落ち着くと聞いてましたが全くです。+19
-0
-
159. 匿名 2021/01/16(土) 22:53:52
>>49
三つ子?!?!すごい!!
頑張ってください!!無理しないでください!!+127
-0
-
160. 匿名 2021/01/16(土) 22:54:47
>>22
上の子が甘えん坊になって
安心させたくてなるべく抱っこに応えてたら
切迫早産で自宅安静中です(;_;)+31
-1
-
161. 匿名 2021/01/16(土) 22:55:35
>>136
わたしは12wくらいまで続きましたが辛さのピークは5w~9wでした!
始めの方が気持ち悪さに慣れなかったのが大きかったかもしれません!+11
-1
-
162. 匿名 2021/01/16(土) 22:55:54
>>138
先生に診断書だすよって言われたのですが週3の事務アルバイトなので休むと給料でないので様子見で行ってます😞+10
-0
-
163. 匿名 2021/01/16(土) 22:56:21
>>38
震災の翌年でも東北の赤ちゃんはいたはずだけど?厳しい時代に産んでくれる人がいるから年金受け取れるんですよ。(将来受け取れるか知らないけど)+53
-1
-
164. 匿名 2021/01/16(土) 22:57:16
>>22
だっこしてたら子宮けい管が20ミリを切ってしまい切迫早産ぎみなので、明日から入院です。無理しないでね!+26
-0
-
165. 匿名 2021/01/16(土) 22:57:43
>>49
すごい!!出産がんばってね!産まれたらガルで報告して欲しいな。+93
-0
-
166. 匿名 2021/01/16(土) 22:58:22
18wの初産です!汚い話すみません😂
胎動まだ感じてなくて今日下腹きゅうってしたりポコポコしてて、これが胎動ってやつなのか?!って思ったらただの2日ぶりの便意でした…笑
初産の人は20w位に胎動感じるってあったから、のんびり気長に待つことにします+36
-0
-
167. 匿名 2021/01/16(土) 22:59:05
>>104
麻酔はジワジワと効いてきて、下半身が重たくなる感じ。意識があるから手術中の医者達の話し声も聞こえるんだけど、『これが卵管で、これが卵巣』みたいに助手の若い医者に説明してる声が聞こえて何とも不思議な気持ちになった。子宮から赤ちゃんを取り出すときにお腹を押されるのが分かった(麻酔が効いてるから痛くはない)。生まれてすぐ産声が聞こえた時は涙が出たよ!お腹をごにょごにょされながら『おめでとうございます』って言われて、これまた不思議な感じだった。ひとつ嫌だったのが、無影灯に開腹中の自分の臓器が写ってて私は血が苦手だから顔をそらして目に入らないようにしてた。+19
-0
-
168. 匿名 2021/01/16(土) 23:01:17
>>25
予定日2/15の初産婦です!
でも切迫早産で、いま頚管長が1センチなので、近いうちに産まれるかもしれません💦
こわいけど、お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😄+43
-0
-
169. 匿名 2021/01/16(土) 23:01:31
少し歩いただけで疲れる
骨盤周りも重くなるし+23
-0
-
170. 匿名 2021/01/16(土) 23:01:35
妊娠32週です。
旦那の弟のとこが私より1ヶ月予定日が早くて、現在2600gくらいらしいんですが、それを聞いた旦那が、「1ヶ月違うだけでそんなに差があるの?うちの子ちっちゃくね?」とか言っててイラッとしました。
このぶんだと、生まれてからもいちいち比べたりしそうで嫌。
+88
-1
-
171. 匿名 2021/01/16(土) 23:03:31
26週です。初産で無痛分娩にするか悩み中です。仕事場で、陣痛を体験しないと母親にはなれないと言われて落ち込みました。リスクなどもあることは分かってますがどちらの方がいいのか決められずにいます。+41
-0
-
172. 匿名 2021/01/16(土) 23:08:18
4月に出産予定です。
怖くて仕方ありません。
痛みに耐えられるか、赤ちゃんが無事に産まれてくるか、、、。
出産の怖さを和らげる方法ってありますか?+37
-0
-
173. 匿名 2021/01/16(土) 23:09:28
>>171
そういう無神経なこと言う人いますよね(>_<)
でも陣痛どころか妊娠も出産も経験しない男性はじゃあ父親になれないのか?無痛分娩が主流の海外は?って話になるし、痛みの有無は全く関係ないし価値観が全く違う相容れない人なのね~ってスルーして良いと思います😊
リスクや産後のダメージ、痛みへの心配度合いなどを天秤にかけてご本人がベストだと思える選択をするのが一番ですよ✨
+65
-0
-
174. 匿名 2021/01/16(土) 23:11:31
臨月間近です。
胎動激しいし胃が上がって胸焼けするし恥骨の痛みもあるしで大変だけど、この今の妊婦期間ってすごく貴重な時間なのであと少しじっくり味わって過ごそうと思います!+26
-0
-
175. 匿名 2021/01/16(土) 23:11:43
トピ採用されたー!
適当にコピペしちゃったからもっとなんか気の利いた言葉書けば良かった😂
31wあと2週間で産休です!やっと!、!
また1ヶ月よろしくお願いします😊+71
-0
-
176. 匿名 2021/01/16(土) 23:12:08
やっと30週です。今回の妊娠期間はつわりやお腹のはりなど体調面がきつかったー。双子妊娠中で帝王切開も自然分娩も選べるんですが、皆さんは選べるならどちらを選択しますか?
一人目が30時間くらいかかって、何度も痛みで失神、痛みで覚醒を繰り返したので迷ってます・・とにかくいたかった。(;-;どちらもつらいですよね。+27
-0
-
177. 匿名 2021/01/16(土) 23:12:43
>>171
私なんて、結婚前から無痛分娩に決めてたビビりですよw
誰がなんと言おうと私は無痛分娩。
産むのは私だ!と胸を張っております笑+77
-0
-
178. 匿名 2021/01/16(土) 23:12:56
現在13wです。
先日の妊娠検診で出血が見られ、切迫流産と言われて仕事も在宅に出来ない旨を伝えたところ3週間の自宅安静になりました。
これくらいの時期に切迫流産で自宅安静になった方、トイレとお風呂と食事以外はずっと横になっていましたか?(>_<)
お米炊いたり簡単に料理したりはして良いのか、でも後で何かあったら後悔するし…と悩んでいます。+18
-0
-
179. 匿名 2021/01/16(土) 23:17:03
24週です。
自分で食欲セーブ出来なくて苦しくなるまで食べては吐くの繰り返し。自分が情けないです。+16
-0
-
180. 匿名 2021/01/16(土) 23:19:24
やっと23wです
上の子で切迫なったので今回も自宅安静生活の妊婦です
予定日の5月まで長いよ〜+14
-0
-
181. 匿名 2021/01/16(土) 23:24:54
緊急事態宣言出ている地域の大学病院に通院中ですが、病院転院なんてことになりませんように…+20
-0
-
182. 匿名 2021/01/16(土) 23:25:47
>>136
1人目は7〜9w、2人目は9〜11wだったと思います。
私も当時キツくて友だちに聞いてたけど、人それぞれみたいです+10
-0
-
183. 匿名 2021/01/16(土) 23:26:26
>>114
上の子の時1ヶ月入院しました
今回はシロッカー手術して入院ならないように自宅安静してます+5
-0
-
184. 匿名 2021/01/16(土) 23:29:34
8ヶ月になりました!
看護師だけどもう少しで産休だからやっと危険地帯から少し距離が置ける!+61
-0
-
185. 匿名 2021/01/16(土) 23:30:04
37週。
子宮頚管無力症でシロッカーしてるのですが次の検診で抜糸です。もういつ生まれてもおかしくない状況になるからドキドキです。+20
-1
-
186. 匿名 2021/01/16(土) 23:30:20
>>171
え、本当にそんなこと言う人がいるんですね!ネットの中だけかと思ってました。ここもネットですが 笑
私は1人目で無痛分娩、今2人目妊娠中でまた無痛分娩予定です。
確かにリスクやお金のことがあるので無責任にお勧めはできませんが私は良かったですよ!
リスクを心配してくれるならまだわかりますけど、陣痛を経験しないと〜って、何様なんでしょうね 笑+55
-1
-
187. 匿名 2021/01/16(土) 23:31:06
20wです。
寝る時特に胎動が激しくて思わずビクってなります。
でもお腹のなかで生きてると思うとすごく可愛い!+9
-0
-
188. 匿名 2021/01/16(土) 23:34:41
24週 検診終わって丸源ラーメンとマックのベルギーチョコパイのはしごしてきました♪ 幸せ!!検診後の食事を楽しみにまた体重管理頑張ります。+46
-1
-
189. 匿名 2021/01/16(土) 23:36:20
18週の初産です。胎動そろそろかなぁと思っているけど腸の動きなのか、なんなのかさっぱり分からないです。検診までちゃんと育っているのか不安ですが、大丈夫、大丈夫と言い聞かせて毎日過ごしています。大変な世の中ですが、元気な赤ちゃんを皆んなが無事に産めますように!+24
-1
-
190. 匿名 2021/01/16(土) 23:36:28
>>60
しばらくしたら点滴繋がれるから分けた方がいいよ+9
-0
-
191. 匿名 2021/01/16(土) 23:36:51
>>180
私も、上の子の時に切迫早産で入院したので今回ビビってます。
公園に連れて行ってあげたりできなくて罪悪感がすごいけど、コロナだし寒いし仕方ないよね☆とも思ってます〜
いっしょにがんばりましょうね!+13
-0
-
192. 匿名 2021/01/16(土) 23:37:57
>>63
欠席する
結婚式の前にお祝い持っていく
やっぱり大人数で飲食になるから妊婦じゃなくても今は怖いかも+81
-1
-
193. 匿名 2021/01/16(土) 23:38:14
>>171
他の人に無痛で産むって言わない方がいいよ
古い考えの人いるからね
多分その人無痛できなかったから妬いてるんだよ
私も痛み味わったからお前も味わえってやつ+51
-0
-
194. 匿名 2021/01/16(土) 23:41:02
>>71
私も年子でワンオペで行くよ
臨月入った頃に焼くだけで完成みたいなご飯とかためておいた
1人目の時5日間実家帰ったけどストレスだったから2人目はもう帰らない〜+33
-0
-
195. 匿名 2021/01/16(土) 23:46:26
>>39
わたしも8ヶ月で9kg増
この間怒られました
けど、体重管理難しいですよね、+34
-0
-
196. 匿名 2021/01/16(土) 23:46:34
12wですが6wから始まった吐きづわり、匂いづわり?がまだまだあり、つらい毎日です…。
皆様も無事にご出産できますよう…!+5
-0
-
197. 匿名 2021/01/16(土) 23:47:45
初産で32週ですが動悸がつらいです
こんなに動悸がするなんて知りませんでした
元々体力が無いから余計にかなと思います
出産までに少しでも体力つけないとと思うけど動悸でついゴロゴロしてしまいます+27
-0
-
198. 匿名 2021/01/16(土) 23:48:32
つわりが治っても出産まで軽く体調が悪いタイプみたいで、常に口の中がまずいし痰がでるし吐き気がしたり、鼻詰まりもあったり。
コロナにかかったとしても、症状に気づきにくそうでこわいです。+23
-0
-
199. 匿名 2021/01/16(土) 23:50:15
>>72
対応は12wくらいだった気がする。
他の人もいってるけど、アンダーヘアすぐ上辺りで以外と下の方に赤ちゃんいるよ!+14
-0
-
200. 匿名 2021/01/16(土) 23:50:43
>>63
妊婦じゃなくてもコロナで断る人多いみたいよ。
結局、欠席者多くて身内だけでしたって人もいるし、お祝いだけちゃんと送れば大丈夫だよ。+51
-0
-
201. 匿名 2021/01/16(土) 23:51:28
23wです!
寝る時になるとお腹ポコポコ蹴ってくるのがなんとも可愛い🥰
今日ストレスでケーキ2個とポテチ食べてしまって罪悪感、、、+36
-1
-
202. 匿名 2021/01/16(土) 23:52:44
2人目32週です。
田舎→田舎に里帰りして今は2週間の受診待機中。
夫がコロナ病院勤務で、いろんなリスクや可能性考えて悩んだけど実家で産むことに決めました。
年末に膀胱炎で血尿出たり貧血なったり大変だったけどなんとか頑張ってます。
本州一寒い県(らしい)に戻ったので、散歩くらい出かけたいけど路面凍結!雪でぐしゃぐしゃ!
一気に太ったよ…
真冬日以外は上の子と誰もいない公園を雪中歩行して体動かしてます。
産む時にはもう少しあったかいといいなぁ…+21
-1
-
203. 匿名 2021/01/16(土) 23:54:42
>>146
10分に1回?膀胱炎にはなってない?+7
-0
-
204. 匿名 2021/01/16(土) 23:55:18
>>178
現在19週です!
初期〜15週頃まで出血があり私も切迫流産と言われ自宅安静でした。
私の場合、上に2人子供がいるので完全に安静は無理でお風呂も入れましたし習い事の送迎、家事もしました。
ですが、休める時はずーっと横になっていました。
安静にできる環境であれば家事等はご主人にお願いしたりして休んだ方が安心かなぁと思います!
でも、一番安心なのは診察時に聞いてみることだと思いますよ!+9
-0
-
205. 匿名 2021/01/16(土) 23:57:08
>>68
9週でもう名付け本見てますよ(*^^*)
色々考えたり漢字調べるの楽しいですよね。+7
-0
-
206. 匿名 2021/01/16(土) 23:58:39
>>78
心配なら電話したがいいよ。
出血、腹痛の時はすぐ電話くださいねー。って言ってたし。+10
-0
-
207. 匿名 2021/01/16(土) 23:59:17
>>197
今13wなのですが、一週間前くらいから動いたりお風呂に入った後など動悸がすごくなるようになりました。
妊婦検診でその話をしたら循環器内科を紹介して貰い心室性期外収縮と言われました💦
後期になると動悸はひどくなってきますか?(>_<)+17
-0
-
208. 匿名 2021/01/17(日) 00:00:12
>>81
東京じゃなく地方だけどなかなか譲ってもらえないし、愚痴るもんじゃないよ。
みんなもお疲れだろうし。+30
-1
-
209. 匿名 2021/01/17(日) 00:01:36
>>22
3人目妊娠8ヶ月です!
上は3歳と1歳でまだ、抱っこ沢山してますがピンピンしてます!公園でガンガン走って心配されるほどタフです。こういうタイプもいればお腹が張りやすいって方も居ると思うので無理はせずに、上のお子さん付き合ってあげましょ☺️+21
-12
-
210. 匿名 2021/01/17(日) 00:05:48
>>100
私も2人目不妊で7歳差で妊娠中ですー!不妊トピずっと拝見していました。
ただ、悪阻は酷かったんですが今26週で70キロこえているので体重は倍ですが( ; ; )悪阻が早く落ち着くといいですね( ; ; )
+33
-1
-
211. 匿名 2021/01/17(日) 00:06:11
12週初めての妊娠。この間夕食誘われて行ったお店が喫煙可能で2時間近く隣の席の副流煙浴びてた。。不安。。+3
-14
-
212. 匿名 2021/01/17(日) 00:06:58
37周生産期の初産です!
陣痛がいつ来るかドキドキしてます。。+31
-0
-
213. 匿名 2021/01/17(日) 00:09:16
>>130
ネットで出産準備で調べると出てくるよ。
たまごクラブは実際使ったもの使わなかったものとかのってて分かりやすかった。+7
-0
-
214. 匿名 2021/01/17(日) 00:09:40
>>171
陣痛体験しないと母にはなれないって言葉おかしくない?お腹にいるときから皆赤ちゃんのこと気にかけてるよね?その時点で母親じゃないの?その人十月十日何してたのって思う+67
-0
-
215. 匿名 2021/01/17(日) 00:10:23
>>211
今時喫煙可能のとこあるんだね
相手の人も配慮足りない+12
-1
-
216. 匿名 2021/01/17(日) 00:11:57
性別が女の子と判明した方はいつぐらいの週数で分かりましたか?
男の子だと結構早めに分かりますよね。+17
-1
-
217. 匿名 2021/01/17(日) 00:15:51
予定日超過で、今陣痛ぽいのがきてるけど間隔が定まらない....我慢できる痛みだし
昨日の夜から続いてる...
これはなにー。゚(゚´Д`゚)゚。+43
-0
-
218. 匿名 2021/01/17(日) 00:16:02
初産婦です!
今Twitterのトレンドに#正直出産ってどうだったか教えてってタグあって興味本位で見たら怖くなってしまった😂
いや、でも自然で産んでみたい!!!逆子治ってね〜🥲+35
-0
-
219. 匿名 2021/01/17(日) 00:20:09
>>217
わー、私も予定日超過で陣痛待ちだよ(ソワソワ
昨日からで間隔が定まってないなら前駆かな?
陣痛に繋がるといいねー!いよいよだね!+31
-1
-
220. 匿名 2021/01/17(日) 00:24:27
来週、帝王切開予定です。(T ^ T)
はじてめての出産、入院、手術で不安と緊張で押しつぶされそうです。
早く我が子に会いたい気持ちもありますが、コロナでひとりで挑まないといけないし、うじうじしてる自分も嫌です。
でも頑張るしかないので頑張ります。(T ^ T)+38
-1
-
221. 匿名 2021/01/17(日) 00:33:45
>>109
休みだけじゃなく時短や在宅勤務等、会社判断になる部分もありますもんね。
外出の機会が減るだけでも心配が減る…。+6
-1
-
222. 匿名 2021/01/17(日) 00:36:55
31週の初産妊婦です!胎動が激しくてトイレが近い!体重もいい感じにキープ中。今まで甘いものとかはあまり食べなかったのに、ブルボンのチョコブラウニーとかアルフォートが止まらない。赤ちゃんが欲してるのかな(笑)今日哺乳瓶を買いました。すっごく可愛くてずっと見てられる💕+47
-1
-
223. 匿名 2021/01/17(日) 00:37:26
>>220
私も予定日超過でこのままだと来週入院予定です。妊婦のゴールがいよいよ見えてきましたね...!初産、コロナで立ち会い面会禁止で不安だらけですが、もうここまできたら後は産むだけだー!入院中は3食+おやつまで出るんだからこの際楽しんでやる!という気持ちに持っていってます。お互い出産頑張りましょうね!+35
-1
-
224. 匿名 2021/01/17(日) 00:38:17
>>121
元々ある母子健康カード措置っていうのと、コロナの今は感染が不安だからという理由で業務形態が職場と相談できるものです!
最初はつわりがひどくて相談したところ職場が教えてくれました。+6
-0
-
225. 匿名 2021/01/17(日) 00:43:06
37w初妊婦です。お腹が重く苦しくてなかなか寝付けません。このまま寝付けない日々が続くとなると億劫になります。
陣痛 破水なのどもし夜にあるのなら旦那が一緒の時がいいです( ; ; )夜勤中に来たら辛いよー+34
-0
-
226. 匿名 2021/01/17(日) 00:46:41
35週、はじめての妊娠です!!
夫が泊まりの仕事もあるので陣痛来たときに1人かもと思うと不安です…。
みなさん生まれてどのくらい経ったら友人などに会いますか?コロナがあるので両親以外にはしばらく会わせたくない( ; ; )+22
-1
-
227. 匿名 2021/01/17(日) 00:47:04
>>34
同じ状況!なんか嬉しい!頑張りましょう( ; ; )+10
-0
-
228. 匿名 2021/01/17(日) 00:48:52
>>65
どんなものをおいたか参考にさせてください!+5
-0
-
229. 匿名 2021/01/17(日) 00:50:29
>>226
陣痛からとも限らないので連絡体制はしっかりとっておこう!
私も夫が泊まり仕事なので不安です。
赤ちゃんは待ってくれないからね😭+12
-1
-
230. 匿名 2021/01/17(日) 00:56:10
>>213
ありがとうございます。
ネットやたまひよも見ているのですが
生まれる前に準備すると記載されていることが多く、
生まれてから購入するという考えが甘いのか不安でした。
過去数回流産を繰り返していることもあり
安定期の今でもベビーグッズを揃えるのを躊躇してしまいます。
引き続きご意見ありましたら、お願いしたいです。
+18
-1
-
231. 匿名 2021/01/17(日) 00:59:43
>>229
当直中だと途中で抜けられないかもと言われ、ますます不安に( ; ; )
念のため陣痛タクシーも登録しました!!
+9
-0
-
232. 匿名 2021/01/17(日) 01:05:33
36wで3人目妊娠中です🤰
のんびりし過ぎてまだ入院グッズを用意していない…!
明日準備します。
立会い、面会禁止の上に実家が遠方の為
入院中は主人が1人で上の子たち(6歳とに2歳)の面倒を見るけど大丈夫かな。
これが一番心配だよー!
+37
-0
-
233. 匿名 2021/01/17(日) 01:07:28
3人目臨月です。
一応、上の子達は保育園をお休みしているのですが、私の眠気が強くて辛い。
さらにコロナで上の子達を産院に連れて行けないので、私1人の時に産気づいたら一体どうしようとヒヤヒヤです。
計画分娩の予定なので、それまでお腹にいて欲しいです。+23
-0
-
234. 匿名 2021/01/17(日) 01:12:01
>>171
「旦那も両親も1ミリも痛くないけど可愛くないんですかね?」って言っときな。
それより無痛分娩って今からでも予約できるもの?+55
-0
-
235. 匿名 2021/01/17(日) 01:14:06
>>226
友達は去年の春に出産したけど未だに会ってないよ。コロナ落ち着くまで赤ちゃんは怖いよね。
+10
-0
-
236. 匿名 2021/01/17(日) 01:19:12
>>3
23週でやっとつわりが終わりました。
長かった〜!+18
-1
-
237. 匿名 2021/01/17(日) 01:21:13
34週です。
最近お腹痛くなることが増えてきて、前駆陣痛でしょうか?
生理痛みたいな痛みです。+8
-1
-
238. 匿名 2021/01/17(日) 01:21:35
34週の初産婦です
陣痛バッグは用意したんだけど
その中につまめるお菓子も買っとこ〜って思って
バッグに入れてたのに小腹空いて食べちゃいました😂
またお菓子買い足さなきゃ!(笑)
入院バッグを準備するのが気が重い...
パジャマ2着でいいかなぁ+44
-1
-
239. 匿名 2021/01/17(日) 01:22:36
>>81
妊娠子持ちトピにはこういう妊婦や子持ちを悪く思わせるような明らかに釣りのコメあるよ。だから皆んなまともに受け取らないでね。+20
-1
-
240. 匿名 2021/01/17(日) 01:25:26
>>33
おんぶ嫌いでおんぶひももおとなしくしてくれないのでだっこばかりです。しかもまだ歩きません…+6
-0
-
241. 匿名 2021/01/17(日) 01:27:43
>>63
私ならお祝いを送って式は欠席します。
もし自分が結婚式する立場で友達が妊娠して欠席しても、うんうん今は赤ちゃんのためにも安静にしててね!って思います!+60
-0
-
242. 匿名 2021/01/17(日) 01:27:47
>>66
通ってるとこは、体重管理について、急激な増加とか最終的に増えすぎてなければいいよ〜って感じです。すごくゆるくて心配になるくらい。
あんまり気にしすぎなくて大丈夫と思います!+15
-0
-
243. 匿名 2021/01/17(日) 01:32:18
>>171
1人目普通分娩で「赤ちゃんはどうでもいいから、はやくこのいたみをなんとかしてくれ!!」と思った非常な母親です。
2人目はもうあんな痛みは経験したくないから、
無痛分娩選択しました。
無痛分娩担当する先生は、「痛みはないなら無い方が良いですけどね」と言っていましたよ。+44
-0
-
244. 匿名 2021/01/17(日) 01:35:51
今日予定日の初産婦です!
昨日のお昼頃トイレに行くと茶褐色の血(少量)とゼリー状のおりものが出ていました。
一昨日の健診で内診をしたのでその時の出血が翌日にでたのか、それとも触発されておしるしがでたのか🤔?
どちらか謎ですが、今日陣痛こないか楽しみです〜✨+32
-0
-
245. 匿名 2021/01/17(日) 01:36:23
>>71
私3人産んで親も旦那も仕事で忙しくワンオペでしたがなんとかなります(笑)今4人目妊娠中ですがたぶんまたワンオペ(笑)でも子供たちをひとりじめできるので毎日幸せです(^^)でも頑張りすぎるとメンタルやられるので辛くなったら我慢せず周りに相談しましょう+29
-0
-
246. 匿名 2021/01/17(日) 01:37:28
>>131
私も同じくらいです。残り約1ヶ月だなんて、あっという間ですよねー!!
初産、コロナで立会い&面会全部ダメで不安大きいです。。
何か事前にやっといた方がいいことあるのかな?って思いながらダラダラしちゃいます。笑
お互いがんばりましょう✩.*˚+9
-0
-
247. 匿名 2021/01/17(日) 01:48:15
>>216
20週で女の子と分かりました!+9
-0
-
248. 匿名 2021/01/17(日) 01:59:12
39週2日、予定日まであと5日の初産婦です!
お腹は重いし、胸焼けするし、早く出したいけど陣痛が怖いです…
コロナで立ち合いも面会も一切NG!
はやく赤ちゃんに会いたいし、子育て楽しみだけど自分に母親が務まるのか不安です(´・д・`)
みなさん頑張りましょう!💪+46
-1
-
249. 匿名 2021/01/17(日) 02:07:25
>>130
先日アカチャンホンポに下見に行った際に店員さんから、チャイルドシートは退院後、車で家に連れて帰るときに必ず必要だから、出産前に買っておく必要があると教えてもらいました。
あと、抱っこ紐は産後と同じフィット感を感じられる時期(初期〜中期)に購入することをオススメされました。
その他の購入時期や必要性などは、たまひよやガルちゃんトピの意見を参考にしています(^-^)+19
-1
-
250. 匿名 2021/01/17(日) 02:11:45
14wです!
つわりで7キロ痩せました。最近徐々に落ち着いて、食べるのが楽しいです。
まだ白米とか肉とかパスタとか色々と食べられないものも多いけど、食べられる日を心まちにしています。
でも、反動で食欲が…3キロ増えてしまいました。+21
-0
-
251. 匿名 2021/01/17(日) 02:12:32
みんな頑張ってて泣けてきた!😂
元気な子が産まれますように🙏+55
-0
-
252. 匿名 2021/01/17(日) 02:16:02
>>60
計画分娩なのでバッグ1つです。
持ち運びのトートは用意してますよ〜
計画じゃないなら分けた方がいいと思います!+17
-0
-
253. 匿名 2021/01/17(日) 02:29:04
>>166
私は初産で初胎動は23wでした!
全然なくて不安な毎日でした(;_;)+8
-0
-
254. 匿名 2021/01/17(日) 02:34:12
>>216
無認可?の胎児ドッグで12wで分かりました〜。認可だと教えてくれないみたいです。+6
-1
-
255. 匿名 2021/01/17(日) 02:46:39
>>22
上の子1才4か月で、『抱っこ~』が言えるようになってから喋る言葉の5割が『抱っこ』…できるだけ抱っこしたいなと思うけど、6か月のお腹には少々キツい💦座って抱っこするようにしてる。旦那の抱っこは全力拒否だから、しょうがないかー(笑)ちょっとした優越感(旦那、ごめんよ)+24
-0
-
256. 匿名 2021/01/17(日) 02:56:44
>>82
やっぱり陣痛怖いですよね!!
初産ですが、痛みにかなり弱いので、
赤ちゃんに会えることより陣痛怖すぎるの方が
断然に勝ってしまっています(T ^ T)+47
-0
-
257. 匿名 2021/01/17(日) 03:00:20
37週初産です。毎日不安と恐怖で緊張してます。+27
-0
-
258. 匿名 2021/01/17(日) 03:16:54
9週で全然お腹も出てないけど、マッサージや整体ってうけていいものですか?
眠りづわりでずっと寝てて腰と肩が痛いです。+3
-1
-
259. 匿名 2021/01/17(日) 03:53:28
今日から37週だ!あと5日で計画無痛で入院予定、でも子宮頸管が長めと言われ少し不安です。+21
-0
-
260. 匿名 2021/01/17(日) 03:59:34
>>216
私は認可外のNIPT受けて12wには女の子とわかってたんですが、検診で教えてもらったのは28wです~+8
-0
-
261. 匿名 2021/01/17(日) 04:30:38
29w
情緒不安定でコントロール出来ない時がある。
今日も、とあることで上の子を怒ってしまい、割り切れずに引きずって自分が泣いてしまった。
私が怒ってるのわかったのか、まだ3歳なのに「何か怒ってることある?」って気を使ってきて更に自己嫌悪。起きたらリセットしたい。+29
-0
-
262. 匿名 2021/01/17(日) 04:31:46
34週
寝てる時何度もトイレに。。
体起こす度に腰が痛くて毎回イタタタ…と声を出してます。
+34
-0
-
263. 匿名 2021/01/17(日) 04:43:25
眠いのに眠れない…+29
-0
-
264. 匿名 2021/01/17(日) 04:48:56
>>24
何個か前の妊娠初期のトピで同じ相談をしました。
咳づわりや嘔気で逆流性食道炎気味だったり、子宮が大きくなる関係でも出るみたいです。
コロナの時期だから、周りからは凄く嫌がられて大変でしたが、つわりが終わり安定期に入って徐々に治りました。
私は大学病院で検診で、医師が毎回違うのですが、1人の医師だけ妊娠で咳が出ていると信じてくれず、凄い嫌味を言われPCRにまわされるところでした。
上の先生が出て来て止めてくれましたが、この時期の咳は色々な意味で嫌だし気を遣いますよね。+26
-2
-
265. 匿名 2021/01/17(日) 05:34:03
6週です!
ここ最近悪夢を見る頻度が上がりました…
立て続けに変な夢ばかり見てネットで「妊婦 悪夢」で検索すると眠りが浅くなるからよくあることらしいですが、同じようなかたいらっしゃいますか??+25
-0
-
266. 匿名 2021/01/17(日) 05:39:06
>>258
マッサージや整体って確かやめた方が良かったはずよ?
施術する前に聞いたら「ダメ」って言われて帰らされたって聞いたことあるから…
寝床が合わないのかもしれないから見直してみたり、抱きまくらや足の下にクッション入れて体勢整えて見るのはどうかな?+8
-0
-
267. 匿名 2021/01/17(日) 05:55:44
25w
不妊治療を経てのやっとの妊娠。
性別が毎回わからない笑
どちらでもいいけど、はっきりわからないとイメージわかない〜笑
+21
-0
-
268. 匿名 2021/01/17(日) 06:00:32
安定期になっても体調が優れなくて職場に迷惑かけてばかり、早く辞めてくれって思われてるだろうな
夫は妊婦なんだからいいんだよ!って言ってくれるけどそんな言葉より退職していいよって言ってほしい。+49
-1
-
269. 匿名 2021/01/17(日) 06:13:31
赤ちゃんが左向きで左脇腹に足があるらしく、
左を下にして寝ると、物凄い勢いで布団をキックされるように動かれて痛すぎて左向きで寝れない!
うっかり寝返りで左向いてると必ず痛さで起きる+8
-0
-
270. 匿名 2021/01/17(日) 06:24:36
>>25
予定日一緒です!
2月までは大丈夫、と思いたいですが、今月で生まれてこないか、心配でしかないです。
もう毎日がドキドキです!+17
-0
-
271. 匿名 2021/01/17(日) 06:27:43
35週検診で早産の傾向がある、赤ちゃん下がってきててると言われ、自宅安静になりました…上は6歳と2歳男の子安静になんて無理がある…
コロナで実家頼れないし…
張りが継続したら夜中でも受診してねって言われてるけど、タイミングが分からない。+29
-1
-
272. 匿名 2021/01/17(日) 06:29:19
>>122
おめでとう!お疲れさま。体労ってね!+19
-0
-
273. 匿名 2021/01/17(日) 06:31:00
>>265
わかる!私も妊娠初期、いやーな夢ばかり見てました。眠りが浅くなるからなんですね。赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安になりましたが、順調に育ってます👍+10
-0
-
274. 匿名 2021/01/17(日) 06:32:43
>>60
私の所は病院から分けて持ってくるように言われています。
でも荷物いっぱいだし、キャリーバッグで持って行きたいくらいです。+8
-0
-
275. 匿名 2021/01/17(日) 06:52:00
大したことではないと思うのですが最近の2つの悩み、、
今11週で、ネットにも本にも「トイレが近くなる」と書かれているのですが、私全然尿意起こらなくて一日2、3回しか行ってないんですが、異常でしょうか?
あと、眠りづわりなのか、食事が終わった直後に眠気がひどくて耐えられず寝てしまうんですが、そこから深夜に目が覚めてずっと寝られず毎日苦しんでます。( ; ; )+7
-0
-
276. 匿名 2021/01/17(日) 06:55:19
予定日まであと10日です!
ここ数回の検診で毎回横向きなのが心配です…
しかも頭が左側になったかと思えば、次の検診で右側になってたりと胎動も激しいです(^-^;
赤ちゃん小さめなのかと思ったけど、大きさは週数通りだと言われました。
このままだと帝王切開なのかと検診の度にドキドキです!+21
-0
-
277. 匿名 2021/01/17(日) 07:13:01
>>265
私も初期、特につわりの時期に悪夢みてました!
中期はそれほどでもなかったのですが、後期になってまた悪夢再来してます(TT)+12
-1
-
278. 匿名 2021/01/17(日) 07:21:48
35週に入りました。
最近夜も眠れないし1回の睡眠時間が短いのが悩みです。
妊娠後期で眠れなかった方いらっしゃいますか?+46
-0
-
279. 匿名 2021/01/17(日) 07:24:51
なかなか寝付けず夜中目覚めたら強い目眩がしてしんどかった…
今までこんなことなかったんですが、横になっても目の前がグラグラ回転してて汗
耳鳴りもしてるし関係あるのかな
+9
-0
-
280. 匿名 2021/01/17(日) 07:46:46
>>7
私も全く同じです❗頑張りましょ~😭+4
-0
-
281. 匿名 2021/01/17(日) 07:56:35
今、36週です。37週の来週、帝王切開予定です。2回目ですが、術後の痛みが憂鬱です。
元気な我が子に会える事を楽しみにがんばります!+31
-2
-
282. 匿名 2021/01/17(日) 08:10:30
>>228
>>65です。
タオル3枚、バスタオル、車用は上の子のプール用の巻きタオル(車内で着替える時用)、水500m1本(破水で道路などを汚したら簡単に流せるように)、産褥パットLサイズ1枚、産褥ショーツ、着替え1式、クロックス(車に乗せておいて靴が汚れた時の履き替えと入院中に使う用)、汚れ物を入れるビニール袋、レジャーシート(車のシートに敷く)、携帯用ウエットティッシュです。
2人目の時に自宅で破水した時に一緒にいた上の子(小1)に車にあるキティちゃんのカバンとって!と破水セットを持ってきてもらいほぼ動かず対処できました。
その時はバシャっと出てきて夜用ナプキンはつけてましたが漏れてしまうぐらいでした。+25
-0
-
283. 匿名 2021/01/17(日) 08:15:16
>>172
3月出産予定で、私も初めての出産になるので怖いです。
色々ネットで調べて心に染みた言葉をスマホにメモして、不安な時に思い出せるようにしてます!笑
↓メモの一部を。笑
「ここまできたら産むまで終わらない、産むしかない」
「出産時、ママだけじゃなく赤ちゃんも全身の痛みに耐えて必死に生まれてくる。ママ一人じゃない。赤ちゃんも一緒に頑張ってる」
「なるようになる!」
お互い最高の春を迎えましょう😊+46
-0
-
284. 匿名 2021/01/17(日) 08:18:21
>>258
妊婦さん用のマタニティマッサージを施術してくれるところもありますよ。
お住まいの近くにないか検索してみたらどうでしょう?+9
-1
-
285. 匿名 2021/01/17(日) 08:19:27
24週です。
昨日の検診で子宮頸管が27mmになっていて
30 mmは欲しいとこだから、
あまりにも短くなるようなら薬飲むか
最悪入院なるから、外出は控えてゆっくり家にいてね。と言われ、
先生も絶対安静とか言わなかったから
あんまり気にせず帰ってからネットで検索すると
27mmでも入院したとか、
絶対安静で家事すらせず
家でずっと寝てたとか書いてあり、びびってます。
大丈夫かな。。。+13
-0
-
286. 匿名 2021/01/17(日) 08:21:54
15w4dです。
14w0dで受けた健診時より1.7キロ体重増えてて恐怖…
まだ全然1人前とか食べれてないのに( ;∀;)+5
-0
-
287. 匿名 2021/01/17(日) 08:24:50
今日から13wです!
ツワリもほぼ夜だけになり、このままぶり返さないで欲しいなと願ってます!検診日が待ち遠しいです。早く会いたい!+7
-0
-
288. 匿名 2021/01/17(日) 08:30:27
陣痛バック入院バックは何週ごろに用意されましたか??
里帰り予定なんですが帰ってからでも大丈夫でしょうか
破水した時のバックも使ってた方がいいですか?+10
-0
-
289. 匿名 2021/01/17(日) 08:33:37
34w6dです。
昨日の検診で、子宮頸管が2cmで短めと言われました。
出来るだけ横になって過ごして と言われましたが、上の子がいるためなかなか横になって過ごすのは難しいです^^;
里帰りもしてないし、来週は夫が出張だし…
上の子を保育園の一時預かりに行かせようか迷っています。
コロナもあるので、怖くて預けずにやってきたんですが。
皆さんなら預けますか??+11
-0
-
290. 匿名 2021/01/17(日) 08:35:02
17週で今が一番動ける時期なのに
緊急事態宣言中なのと
色々買っておいて
もしものことがあったらって怖くて何も買ってない
みんな割り切って買ってるのかな+12
-0
-
291. 匿名 2021/01/17(日) 08:45:09
>>290
私は30週超えたくらいにネットでポチりました!
早産の可能性もありますが、特にお医者さんに何も言われてないなら30週頃でも間に合うかと思います。
その頃には春になっててコロナも落ち着いてたらいいですね。+9
-0
-
292. 匿名 2021/01/17(日) 08:57:03
111wです!
妊娠線のオイルとかクリームは皆さん使っていますか?
おすすめがあれば教えて欲しいです!+2
-1
-
293. 匿名 2021/01/17(日) 08:59:01
>>276
ラストスパート!
もう少しで会えるね、頑張ろ!!!
暖かくしてね!+5
-0
-
294. 匿名 2021/01/17(日) 09:03:54
19wです。
頻尿頻尿、、、で気が狂いそうなぐらいトイレばかり行ってます。ですけど数日前から胎動を感じ始めめちゃくちゃ愛しい気持ちです。
高齢だけど頑張ります!+12
-0
-
295. 匿名 2021/01/17(日) 09:10:31
今日から38週!もういつでも出てきてくれていいよー!+9
-1
-
296. 匿名 2021/01/17(日) 09:21:08
>>41
同じ性別だと周りから違う性別を期待されて、プレッシャーですよね
でも、同性の兄弟のほうが仲良く遊んでくれることも多いし、部屋も同じで良かったりするし、良いことも沢山ありますよ!
男の子3人にぎやかになりそうですね(^^)
+31
-0
-
297. 匿名 2021/01/17(日) 09:23:13
>>128
>>95
やっぱり紅茶はルピシアですね!探してみます。
ありがとうございます!+6
-0
-
298. 匿名 2021/01/17(日) 09:23:51
>>156
初めて聞きました!
探してみたいと思います。ありがとうございます♪+4
-0
-
299. 匿名 2021/01/17(日) 09:24:31
皆さん名前ってどういうふうに考えていますか?
双子で男の子と分かったのですが、男の子の名前って全く思いつかず。
女の子ならポンポン出てくるのですが。
もちろん、女の子が良かったわけではなく、男の子はとても嬉しいです。
名前の候補を欲しいわけではなく、どういうふうに考えているか、決めたかなど教えていただけるとありがたいです。+24
-0
-
300. 匿名 2021/01/17(日) 09:25:21
>>104
言葉遣いや振る舞いがあんまり好きじゃない人が多いかもしれませんが、YouTubeのしばなんチャンネルという夫婦の次男の出産レポートがリアルで参考になりました。
(一人目も二人目も帝王切開で出産されている方です。)
【ご報告】しばなんファミリーに無事次男が誕生しました♡ - YouTubeyoutu.beこんなに楽しくYoutube活動を続けながら無事に次男を出産できたのは毎日暖かいコメントやメッセージをくれるみんなのおかげだったなと心から感じています。二人目の妊娠中はしばゆーもなかなかうちにいられなくて寂しかったけど本当にみんなのコメントに支えられてい...
+3
-11
-
301. 匿名 2021/01/17(日) 09:26:17
>>191
ありがとうございます!
私も横になったまま遊ぶことしか出来なくて罪悪感……
お互い入院になりませんように!+7
-0
-
302. 匿名 2021/01/17(日) 09:27:57
>>292
ジョンマスターオーガニックのエルバビーバっていうクリーム使ってます〜!
上の子の時使っていて妊娠線出来なかったので。
2人目が現在35wですが妊娠線ゼロです!
体質もあるので絶対出来ないとは言えませんが、オススメです^^*
ただ少し高いです汗+5
-0
-
303. 匿名 2021/01/17(日) 09:36:09
>>282
ためになります!!ありがとうございます!マネして私も用意しておこうと思い+7
-0
-
304. 匿名 2021/01/17(日) 09:38:24
>>299
名前の本をみて、いいなと思うものに印をして、夫婦二人とも印をしたものの中から選ぼうとおもってます。
双子だと二人で意味がある名前にしてる方もいますよね!
楽しみですね(^^)+16
-1
-
305. 匿名 2021/01/17(日) 09:42:08
>>191
私も一人目切迫で2ヶ月入院したのでびくびくしてます。そしてこのコロナ…
一人目は36wで生まれ早産でした
次も36wまでもってくれたら御の字と思ってできる限り横になってます…
みんな切迫なりませんように!+12
-0
-
306. 匿名 2021/01/17(日) 09:43:23
トピズレだったらごめんなさい。
さっき出生前診断のお話がちょろっと出ていたのですが、皆さん受けられるものなんでしょうか?
現在6wでいろんな不安に押しつぶされそうで。+7
-0
-
307. 匿名 2021/01/17(日) 09:46:19
二人目で親や義親頼れない方はいらっしゃいますか?
私がまさにそうなのですが、唯一頼れる夫は夜勤仕事、一人目が切迫早産で長期入院したので色々不安がたくさんです
入院なったら施設、もしもなにか一人のときにトラブルがあったらどうしよう…とばかり考えてます。
些細な症状で病院にいったら早期胎盤剥離、緊急帝王切開、死産だったなどをSNSでみかけこわくなります+18
-0
-
308. 匿名 2021/01/17(日) 09:52:45
第3子、13週です!
三人目にして初めてのつわりがやっと落ち着いてきたと思ったら猛烈な眠気に襲われたり…
つわりほどではないですが、まだ体から食べる物の指示が来ます。笑+10
-0
-
309. 匿名 2021/01/17(日) 09:57:43
>>292
ニベアの青缶塗りたくってます
33週の今のところまだなにも出来てません
出来るとしたらこれからなのかな?
まぁ出来たら出来たで仕方ないし、安上がりで心置きなく使えるので私は最後までこれでいこうと思ってます!+12
-1
-
310. 匿名 2021/01/17(日) 10:00:15
>>210
ありがとうございます。
私も悪阻が終わったら今までの分を取り戻すかのように爆食いして太ってしまいそうですˎˊ˗
お互い無事元気な赤ちゃんが産まれますように🤱+6
-0
-
311. 匿名 2021/01/17(日) 10:00:37
>>291
ありがとうございます。
じゃあまだ早いぐらいですね
良かったです。
20週超えたら考え始めます☺️+1
-0
-
312. 匿名 2021/01/17(日) 10:03:06
>>100
私も7歳差です!
今30週ですが、7歳の娘が小さいママのようにふるまうのが微笑ましいです(*^^*)+14
-0
-
313. 匿名 2021/01/17(日) 10:06:24
>>299
一卵性の双子男の子を妊娠しています。
私は入れたい文字があったので、その文字が入ってる名前をネットで全部調べて、気に入った&画数も良い2つに決めました。+5
-0
-
314. 匿名 2021/01/17(日) 10:09:34
>>107
いぼ痔になりましたよ!
つらいですよね~(:_;)
やっぱり温めることが大事なので、外出時はホッカイロ貼ったり、便意のときなるべくいきまないとか、座るときは円座クッションを使うなどしています。+5
-0
-
315. 匿名 2021/01/17(日) 10:18:07
>>3
わたしも15週でほぼ収まったー!!
妊娠前と比べて、すぐお腹いっぱいになるし食欲があんまり戻らないのだけど、胃もたれとダルさが無くなっただけでもありがたい😭✨+17
-0
-
316. 匿名 2021/01/17(日) 10:19:35
>>63
私は今14週で、2月の結婚式に招待されてました。
63さんと一緒で、自分の式に参列してくれた大切な友達なのでかなり迷いましたが…。
大勢での飲食が危ないと聞いたので、家族や担当医と相談の上、挙式だけ参加させてもらえないか、と連絡しました。
幸い、式場は近場だったのと、挙式だけならマスクを外さないことも可能かと思い…。
友人は挙式だけでも来てくれるなら嬉しいけど、無理しないでと言ってくれました。
ちなみにその後、緊急事態宣言が出たため、挙式も披露宴も親族のみに変更したと連絡きました。
63さんも、もし万が一感染して、赤ちゃんに後遺症が残ったりしたら悔やんでも悔やみきれないと思います。
無理はしないで、お体大事にしてください。+31
-0
-
317. 匿名 2021/01/17(日) 10:22:37
二人目出産で里帰りするけど、
私の入院中に上の子を一時保育に預けるのは変なのかな?
実家の両親も昼間は仕事しているし、仕事の調整は付けてくれるみたいだけど入院中ずっと上の子を見ているのは心配らしくて…
+15
-0
-
318. 匿名 2021/01/17(日) 10:25:08
>>306
値段は高いけど、かかってる産科(総合病院)とは別の専門クリニックで胎児ドック受けましたよ。初期と中期で2回。エコーと血液検査。
エコーは産科での検診より大分詳しく見てもらえました。
細かい部分まで説明してくれたし、初期でトリソミーとかのリスク割合、中期はかなり細かく見れるから内臓が出来てるかとか心臓、脳、外部欠損とかもわかる。外側からじゃなく子宮があるかどうかとかで判別するから性別も産科より早くわかりました。
うちは不妊治療長くしてて不妊治療してくれた先生からも勧められたし、旦那も40過ぎてて私も35過ぎて高齢出産になるからリスク高いと思って受けました。
ずっと不安かかえて妊娠期間過ごすより良いと思います。
もし障害あったらどうするとか予め夫婦で相談しておくのも重要だと思いますが。
育てるにしても初めから覚悟があるのとないのとでも違うでしょうし。
ちなみに羊水検査も悩みましたがリスクが怖いのでやめました。+11
-1
-
319. 匿名 2021/01/17(日) 10:25:40
>>254
認可だと教えてくれないというのは初めて知りました!
出生前診断は受けないので、いつ分かるかソワソワしながら楽しみに待ちたいです。+2
-0
-
320. 匿名 2021/01/17(日) 10:27:16
>>204
ありがとうございます!
やはり先生に確認するのが一番ですよね(>_<)
検診時にどこまで安静か確認しそびれてしまって…
出来るだけ家事は夫にお願いして後で後悔しないように万全を尽くします!+4
-0
-
321. 匿名 2021/01/17(日) 10:28:01
>>260
28wだと妊娠後期ですね!
分かるのがまだまだ先ですが、楽しみに待ちます。
+3
-0
-
322. 匿名 2021/01/17(日) 10:29:16
まだ7wの初マタですが仲間に入れてください!毎日赤ちゃん無事かなぁってヒヤヒヤです、、+26
-0
-
323. 匿名 2021/01/17(日) 10:33:29
>>299
名前辞典を買って、そこからいいなと思う名前を選ぼうと思っています(^-^)+5
-0
-
324. 匿名 2021/01/17(日) 10:35:16
>>249
ありがとうございます。
私の場合、退院時は実家の車にチャイルドシートがついているのでその点は大丈夫かと思います。
自宅の車のチャイルドシートについては店員さんに相談してみるのがいいですね!
抱っこ紐は早めに試着してみるのがいいというのは
頭にありませんでした。
ありがとうございました!+4
-0
-
325. 匿名 2021/01/17(日) 10:36:43
>>292
妊娠線は体質らしいですよ!
朝昼晩入念にケアしてても出来る人は出来るし、何も塗ってなくても出来ない人は出来ない。皮膚の伸びの違いだそうです。
私は乾燥が気になるので、薬局で買える赤ちゃんにも使えるようなクリーム塗ってます。+22
-0
-
326. 匿名 2021/01/17(日) 10:38:00
>>17
同じく臨月の妊婦です!
二人目なので計画分娩の予定ですが、もしその前に破水したら…とか、その時は上の子どうしよう…とか心配が耐えません。
今はどこもそうなのかもしれないけど入院前にPCR検査があって、もし陽性だったらどうなるんだろう…+16
-0
-
327. 匿名 2021/01/17(日) 10:42:16
>>230
安定期入っても不安で買い揃えれないって気持ち、すっごい分かります
自分も産休入ってやっと色々買い揃え始めたのですが、これって決めていても実際見に行くと迷ってしまって何回か見に行かないといけなかったり、買い忘れでチマチマ買い足しに行ったり、洋服やタオルやお布団とか水通しとかしないといけないのが意外とやる事が多くて大変で、身体もしんどくてもっと早く準備しておけば良かったって後悔しました
チャイルドシートは病院からも何度ももう準備しましたか?って聞かれたので、産まれる前に準備した方が良いと思います+17
-0
-
328. 匿名 2021/01/17(日) 10:43:04
>>306
私32夫37で万が一ダウン症だった場合育てられる自信が無かったので10wで無認可のクリニックで受けました。
3つのトリソミーと性別が分かるプランで13万円くらいでしたよ!
受けられる場合は受ける前に結果が陽性だった場合どうするかご夫婦でよく話し合っておくと良いと思います。+21
-1
-
329. 匿名 2021/01/17(日) 10:57:12
>>306
そんなに不安だったらNIPT受けた方がいいよ
私は初期の胎児ドック、中期の胎児ドック、認可外でNIPT受けました。
かかりつけの産婦人科にNIPT受けたいって言ったら凄い嫌な顔されたので内緒で認可外に受けに行きました。
初期胎児ドックしている病院が遺伝カウンセリングしてくださり、NIPTや出生前診断の知識を教えてくれて、自分でもネットでありとあらゆる論文読んで知識詰め込んで血液検査に臨みました。
認可外はただ採血して結果メール送ってくるだけなんで、とりあえず外部の病院か認可の病院で遺伝カウンセリング受けてからNIPT受けた方がいい
予約は9週の頃にやり、初期胎児ドックは12週、中期は20週、NIPTは11週で受けました。
受ける際は、夫婦で、もしもの結果が出たらどういう判断するか話し合わないとだめです。
陽性の場合は15週で羊水検査受けて確定し、その後中絶の場合は生きたままの赤ちゃんを見殺しにすることになるんで。
私はもしもの場合は早めに対策して、産むと決めてました。
陽性出た方の9割は中絶するらしいです。
これをどう考えるかは個人の価値観なので誰も否定出来ないし、肯定も出来ないと思ってます。
+29
-0
-
330. 匿名 2021/01/17(日) 11:32:49
27w 少し食べたらめっちゃお腹パンパン。栄養取れないよ💧+11
-0
-
331. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:25
やっと6ヶ月!上の子がお兄ちゃんになる前に色々連れてってあげたいのにコロナのせいでどこも行けない(´<_` )+24
-0
-
332. 匿名 2021/01/17(日) 11:37:46
>>268
産休育休もらえなくなるのに大丈夫?人を満足させることよりも自分の生活中心で良いんだよ。今まで働いてきたのに妊娠したらサポートしませんって方が問題。+16
-1
-
333. 匿名 2021/01/17(日) 11:41:18
>>318
同じく長く不妊治療していて、夫が40前半、わたしは35です。似ていますね。
夫は受けて欲しいと言っており、わたしは苦労して授かったのにもし陽性だったら判断ができるんだろうかとか思って。
子供を持つことを理解してても割り切れないものがあって。
これから、産院にかかるので、医師の説明も聞きつつ検討したいと思います。
他の方も答えてくださってありがとうございます。+12
-0
-
334. 匿名 2021/01/17(日) 11:44:10
>>292
私は妊娠線もそうですが粉吹き肌なのでニベアプレミアム使ってます!
ちょっとお高いけどしっかり保湿されてる感じがしますよー☺️+6
-1
-
335. 匿名 2021/01/17(日) 11:53:59
>>22
重たいし辛いときもあるけど、この子が望むときにすぐ抱っこできるのは今しかないと思うと、なるべく抱っこしてあげたいなあって思ってます。
お腹が張るときとかはごめんね、って言って隣に座ってくっつくくらいしかできないけど…。+17
-0
-
336. 匿名 2021/01/17(日) 11:57:55
>>332
私も気持ち分かるよ
私入社してからずーっと子持ちの人とか入院した人のフォローしてきたけど
多分周りの人は私のそんな姿忘れてるだろうし
独身の方やDINKSの方にとってはフォローばかりするだけで何も返ってこないからね
体調崩したらってよく言うけど
体調崩しても大抵3ヶ月程度で復帰するし
産休育休は1年以上だから
その穴を空けておきながら他の人員補充も出来ない状況が申し訳ないと思ってしまう
でも辞めたくない+15
-1
-
337. 匿名 2021/01/17(日) 11:58:33
>>306
NIPTだと染色体異常はわかりますが、他の疾患や障害(心疾患、発達障害)などはわかりません。
胎児スクリーニングだと確定はないですが臓器の異常とか胎盤細かく見てくれて、疾患や染色体異常からくる特徴がないかみてくれます。
私は職場で色々な子供を見ていたせいか心配性が酷くなったので受けました。スクリーニングはかかりつけでやったけど年齢的にNIPTは無認可の産科で受けたので、かかりつけには言ってないです。高いけどひとつの安心材料にはなります。+7
-0
-
338. 匿名 2021/01/17(日) 12:05:31
>>327
確かに私も何回も色んな店に行きました
一度で買える量は限られてるし、何より雑誌やネットで事前リサーチしててもやはり店頭で実際に見たり試着したりするのとは違いました
うちの場合はなるべく安く抑えたかったので、リサイクルショップとかも回ったり…
ネットで買うよりも店頭の方が値引きが大きくて助かったり
予算に余裕があるなら、全部ネットで調達するのも良いかもしれないですね+4
-0
-
339. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:21
第二子妊娠中、今33週です。
クリスマス前に子宮頸管が短くて切迫早産と診断され、薬を飲んで&絶対安静で一度は復活しました。
が、薬をやめた後再び昨日の検診で短くなっていて、切迫早産となりました。。
生産期までお腹にいてくれたらよいのですが、上の子もいるしとにかく心配です( ; ; )+18
-0
-
340. 匿名 2021/01/17(日) 12:08:55
来週の日曜に入院し、月曜日に帝王切開の予定です!
怖いけど・・・今本当に身体がしんどいのでやっと産める!と思って頑張ります(;A;)+29
-0
-
341. 匿名 2021/01/17(日) 12:17:38
私も初産ですが、痛いのが苦手なので無痛にします。値段は高いですが…。+18
-0
-
342. 匿名 2021/01/17(日) 12:20:02
最近頻尿すぎて水を飲んではトイレ、の繰り返しです。つらい…。外出も頻尿とつわりでしたく無い。みなさん頻尿やつわり対策どうしてるんだろう。+5
-0
-
343. 匿名 2021/01/17(日) 12:28:38
2人目18週です!
コロナにかからず無事出産できるように頑張ろう。
4月の産休まで都内勤務です。
つわりは第二子の方が重く、17週から落ち着きました。+9
-0
-
344. 匿名 2021/01/17(日) 12:33:45
21週目です。
昨日の健診で性別が分かり、女の子でした!性別が分かると胎動も今まで以上に可愛く感じます(^ω^)+9
-0
-
345. 匿名 2021/01/17(日) 12:36:32
>>306
何歳ですか?20代で受ける人は滅多にいないよ。
私は不妊治療だからNIPTと超音波受けます。
35歳以下だから認可外のところで。+5
-0
-
346. 匿名 2021/01/17(日) 12:37:35
場違いだったらすみません。
タイミングとってから2週間半生理がない場合って、もし妊娠してたら確実に検査薬反応しますか?
先月の生理開始日をメモするの忘れてしまいました。
妊活1ヶ月目で、タイミングも1回しかとっていない状況で、周期なども初心者です💦
ふと、あれ?生理遅くない?とさっき気付きました。+2
-5
-
347. 匿名 2021/01/17(日) 12:38:51
>>207
私は中期頃から動悸が気になり始め、後期になって段々悪化している感じがします
特に食後がつらいです
病院では様子をみるように言われました+7
-0
-
348. 匿名 2021/01/17(日) 12:39:05
>>346
排卵後2週間で確実に線が出るよ。
出なかったら妊娠じゃないから必ず病院行ってね。
話だけだと妊娠してる気がするよ。+10
-0
-
349. 匿名 2021/01/17(日) 12:55:34
デリケートゾーンがヒリヒリする。。恥ずかしいけど次の検診で伝えようかな。+5
-0
-
350. 匿名 2021/01/17(日) 12:56:42
生期産の運動で踏み台昇降て意味あるのかな??
寒くて外に出るのがしんどいので、踏み台昇降を適度にやってます
テレビ見ながらゆるゆると…+11
-0
-
351. 匿名 2021/01/17(日) 13:00:57
14週、つわりと立ちくらみでなかなか思うように動けません。仕事がつらいー
そしてNIPTの検査から2週間近く経ってるのに結果がまだ届かない。「2週間みてください」って記載があったけど不安。+15
-0
-
352. 匿名 2021/01/17(日) 13:04:07
第二子以降妊娠中の方にお尋ねしたいんですが、経膣分娩として産褥ショーツって何枚程度必要でしたか?
お産のときに病院で一枚もらえるんですが、調べると入院日数分用意した人から初日以外は生理用下着で大丈夫だったって意見があって😥
そんなに使わないのに枚数あっても…と悩みます+9
-0
-
353. 匿名 2021/01/17(日) 13:11:57
>>278
同じく35週です!!
後期に入ってからなかなか寝付けず、夜中の2時3時になってしまうことも。
昼寝すると夜寝れなくなるからと頑張って起きていましたが、最近は開き直って昼寝しています…+18
-1
-
354. 匿名 2021/01/17(日) 13:12:36
府立の総合病院で産むせいか、お産セットがシンプル!
お産直後パット?とお産パット大中小数枚ずつ、臍消毒セット、赤ちゃん用おしりふき一袋、以上!
おしりふきもらえるだけでもいいのかな…私立病院とかお産専門の所のセットを調べると豪華で羨ましいです(そのぶんお金は取られてるんでしょうけど)
分娩予約でfamiliar母子手帳ケースとかもあってもう別世界😳+9
-1
-
355. 匿名 2021/01/17(日) 13:12:40
>>171
それ、わたしは実母に言われました。
今2人目妊娠中で、わたしの1人目と2人目の間に従姉妹(母の妹の子) が出産したのですが、わたしに言ったことは忘れてて、「従姉妹の時はこうだった(従姉妹は実家に入り浸っていて情報をよく聞く) 」といろいろなことを言ってくるのでウンザリすることがあります。いかにわたしの言ったことは聞かず、自分の気持ちを言ってきていたのだなと思いました。
産むのは主さんで、そのあと育てていくのは主さんなので、まわりの人のことは気にせず、誰になんと言われようと旦那さんと相談して決めたらいいと思います!!親世代の感覚は昔の考え方の人が多いです。+11
-1
-
356. 匿名 2021/01/17(日) 13:12:48
>>352
入院中に誰かに洗濯を頼めるかによっても変わると思います。
私の場合は入院中毎日助産師さんか先生の診察があって、悪露や会陰の傷の状態のチェックがあったので産褥ショーツが楽でした。ベッド上や内診台で産褥ショーツをベリッと開けて見てもらえたので。
今回は面会禁止になりましたが病棟にランドリーがあるので自分で洗濯するつもりなので、3枚だけ用意しました。+10
-1
-
357. 匿名 2021/01/17(日) 13:14:45
アイスとカフェオレという、冷たいと熱いの組み合わせで食べたからかお腹下してしまった様子。
1週間近く出なかったのに、私のお腹には思わぬ効果を発揮してしまったみたい。
スッキリしたけど、もうこんな無謀なことはしない!+20
-0
-
358. 匿名 2021/01/17(日) 13:15:42
>>235
やっぱり気軽には会えないですよね。
最近出産した友人は人を招いたり出かけたりしているので、私の気にしすぎかな?とも思いますが、何かあってからでは遅いので自衛しようと思います!!+12
-0
-
359. 匿名 2021/01/17(日) 13:17:35
妊娠後期から肋骨なのか胸の下あたりが痛く、特に食後に痛みます。咳やくしゃみでも痛い( ; ; )
病院で相談したら胆石か肝臓が悪い可能性もあると血液検査して結果待ちです…。
肋骨折れてる?とも思ったり。
肋骨が痛んだ方いますか??+7
-0
-
360. 匿名 2021/01/17(日) 13:18:30
32wに入りました!
上2人がいるので毎日クタクタ
コロナのせいで立ち会いや面会もできなくなり心細い( ; ; )皆で頑張りましょー!+16
-0
-
361. 匿名 2021/01/17(日) 13:19:26
>>34
私も!眠いのに脚がまずまずして寝れない
むずむず脚症候群っていうみたいです!+10
-1
-
362. 匿名 2021/01/17(日) 13:21:05
>>315
今13週でだいぶマシになったけど、まだ時々身体のだるさや胃もたれがあります。
15週で完全に終わるといいなー😭+4
-0
-
363. 匿名 2021/01/17(日) 13:24:37
>>359
私も28週ぐらいから右の肋骨が痛みます。
子宮で押されてるのかなーとしか考えてなかったです。+6
-1
-
364. 匿名 2021/01/17(日) 13:33:56
>>352
産褥ショーツって、診察のために履くのが大きい役割だと思うので、入院中は毎日履いていました。
洗濯頼めたり、産院内にランドリースペースがあるのかに寄ると思いますが、今はコロナで面会ダメだったりランドリースペースも使用不可だったりもするので、入院日数分困らないように持って行く予定です。+17
-0
-
365. 匿名 2021/01/17(日) 13:34:29
>>363
最初は肋骨が圧迫されてるのかな?ぐらいに思ってたのですが、あまりにも痛くて歩くのもやっとで( ; ; )
肋骨折れててもそのままにするしかないとも言われました…+2
-0
-
366. 匿名 2021/01/17(日) 13:35:00
初めてなのでこれがふつうだとおもったら子の張り方はおかしいって検診で言われて急遽、切迫早産で入院中、保険入ってなくて恐怖+16
-1
-
367. 匿名 2021/01/17(日) 13:36:10
>>166
上の子の母子手帳見てたら、17週くらいからピクピクみたいなの(メダカみたいな小さい魚が動いてる感じw)感じてて、18週頃にはハッキリと胎動って分かってたみたい。
なのでもしかしたら胎動もあるのかも...?
+7
-0
-
368. 匿名 2021/01/17(日) 13:38:28
無痛分娩できる人いいなー!私も絶対無痛分娩がいいって思ってたけど私のいる県は1箇所しかやっておらず、2年くらい病院のホームページも更新してないし、その頃からクチコミが悪いことばかり書いてあって怖くて辞めちゃった。
まだ初期だから産むのはまだまだだけど今から出産が怖い( ;∀;)+29
-0
-
369. 匿名 2021/01/17(日) 13:38:56
>>312
遊び相手にはならないかもしれませんが、歳が離れてるからこその良さも沢山ありますよね🤍
重たい物持ったらダメだよって荷物持ってくれたり、悪阻の事も理解してくれてるので助かってます。+10
-1
-
370. 匿名 2021/01/17(日) 13:44:42
>>178
一人目の時自宅安静と言われて家事のことなど先生に確認したら、トイレ、ご飯以外は横になることとお風呂もシャワーを2日に1回とのことで、一切家事はしませんでした。
最初は私も少しの家事くらいはOKかな?と思ってたらら、基本ベッドから動くなみたいな感じでおお...💦って感じでした。
今回なりそうで怖くて、上の子のお世話も無理ない程度にしてます。
抱っこする時がホントに怖い💦+15
-0
-
371. 匿名 2021/01/17(日) 13:50:07
>>68
私も今11Wですが、上の子が男の子で今回の妊娠も男の子のような気がしてならないので、上の子と似た感じにするか、全然違う感じにするかワクワクしながら考えてます♪+7
-0
-
372. 匿名 2021/01/17(日) 13:51:47
>>352
病院によると思います。私が入院してたところは「そのあと使うことないから生理用ショーツでいい」って言われて支給の1枚以外は生理用ショーツでした。看護師さんがチェックするときも普通に脱いで診てもらってました。+11
-1
-
373. 匿名 2021/01/17(日) 13:56:32
今週ようやく安定期に入りました
少し相談いいでしょうか?
5週からずーーーーーーっと吐き続け、入院して体重が8キロ減りましたが、この1週間ほど急に食欲がめちゃくちゃ旺盛に
すでに体重も半分戻って、食べても食べても満腹にならず、お腹パンパンでも無理矢理詰め込んでしまって苦しむを繰り返してます
今朝から食パン6枚切り3枚をチョコやバターベッタリで食べ、お昼は焼肉(家で)3人前に山盛りご飯にハーゲンダッツのアイス3つ、そこに野菜スープ5杯ほどおかわり(昔はやった燃焼スープ?を野菜摂取のため毎週作り置きしてます)
夫は長期出張でこの異常な食欲を咎めてくれる人がおらず、好き放題食べてしまってます
罪悪感はあるのですが、お腹が空くと何も考えられず気づいたら食べ物を口に詰め込んでしまってる状況です
この食欲はそのうち落ち着きますか?
先週の検診で先生に食べれるものを食べたほうがいいと言われたので、まぁいいかなと思ってる自分もいます…+8
-2
-
374. 匿名 2021/01/17(日) 13:56:46
>>356さん
>>364さん
診察のときにあるとお互いやりやすそうですね、洗濯もできるかわからないし日数分+予備に生理用の下着にします
ありがとうございました😊+4
-0
-
375. 匿名 2021/01/17(日) 13:58:46
>>216
20週でほぼ女の子と言われました。
男の子だとあるアマタのスジがないからほぼ女の子かなーって感じでした!+4
-0
-
376. 匿名 2021/01/17(日) 13:59:02
>>299
つけたい字があったのでそれともう1字って感じで考えてます。何度も書くことになるので手書きで書いてみてどうかとか呼んでみたりもしてます。+3
-3
-
377. 匿名 2021/01/17(日) 13:59:58
23週に入りました。妊娠前よりプラス2.5キロ。
みなさん、これくらいの時どれくらいプラスでしたか?これからどんどん太るのに、今の時点でこれでいいのか不安です、、
+7
-1
-
378. 匿名 2021/01/17(日) 14:05:34
予定日まで5日を切ったけど子宮口は全く開いていない。このままだと促進剤を使うと言われて怯えている・・・
予定日1週間切っても子宮口の開きが0cmだったけど、その後自然に陣痛きた方はいますか?+11
-0
-
379. 匿名 2021/01/17(日) 14:11:17
今日から18wです。
水曜日の健診で性別分かるかな?
と期待してます♪+12
-0
-
380. 匿名 2021/01/17(日) 14:16:56
>>275
頻尿私もそこまでなかった気がします!!
初期はめっちゃ眠いってみなさん言われるけど、私は眠気も全くなかった!なのでほんと人それぞれだなぁーと思いました!+4
-0
-
381. 匿名 2021/01/17(日) 14:21:24
>>171
同じく初産、無痛分娩予定です!27週なので予定日近いですね(*´꒳`*)
私も母にチクッと言われましたが、妊娠判明から「絶対無痛にする!」って迷ってるより、もう決めてます〜!って感じで伝えてました。
コロナで夫すらも立ち合い、退院まで面会できないので少しでも母体の負担を減らしたいしって言ってます。
リスクが〜とかなら心配もわかるけど、愛情云々は関係ないですよね!お互い頑張りましょう!+20
-0
-
382. 匿名 2021/01/17(日) 14:30:51
>>75
コロナが蔓延していますが、出産体勢はどうでした?+4
-0
-
383. 匿名 2021/01/17(日) 14:32:06
39週です。1人目が帝王切開だったので「予定日を過ぎたら帝王切開になるよ」と医者から言われています。経膣分娩出来たらいいな…+8
-0
-
384. 匿名 2021/01/17(日) 14:34:58
>>91
早めに取り付けて、運転に慣れておくといいですよ〜!
私の車は軽で、回転するタイプをつけたら、後ろの視界少し悪くなって、最初慣れなかったので。+13
-0
-
385. 匿名 2021/01/17(日) 14:35:19
やっと28w~ まだまだ春は遠い😭
体重も着々と増えてきたし気をつけなきゃと思いつつ間食が止められません!
つわりのママさん達、お辛いですね。私もその頃はなんで私ばっかり!等々嘆いてました💧
体冷やさないようにコロナに気をつけて1日1日を頑張りましょう😂+22
-0
-
386. 匿名 2021/01/17(日) 14:37:47
>>352
私は、産後尿意がわからなくなって、トイレに間に合わず、2回くらいおもらししてしまったりで、全然足りなくて困ったので、次は入院枚数+数枚持っていくかも。
悪露も思ったより多かった。+9
-0
-
387. 匿名 2021/01/17(日) 14:41:35
初産です。妊娠する前は✨マタニティライフ✨みたいの想像してたけど、6週から今もつわりが気持ち悪すぎてほぼ毎日吐き、風呂もつらくボロボロで、想像と違う…😂て思った+28
-0
-
388. 匿名 2021/01/17(日) 14:48:47
19周で女の子と分かりました。
義両親に伝えたら、あぁ〜…2人目は男の子かな。
と言われて凄く傷付きました。
どっちでも元気に生まれてきてくれたら、私は嬉しいのに。
本当に田舎ってデリカシーなさすぎて嫌。
孫孫早く〜!2人は産め〜!な土地で親戚の人からも顔を合わせるたびに言われて、自病で妊娠しにくいから毎回傷ついて。
やっと妊娠してもまた傷つけられて。
人の気持ちを考えられないのかな、本当にさ。色んな事情がそれぞれにあるって普通考えたら分かるだろうに。
長々と愚痴を失礼しました。+93
-0
-
389. 匿名 2021/01/17(日) 14:49:58
みんないいな…去年8月に稽留流産をしました。
今頃お腹にいたら、8か月を迎えていた頃です…
みなさん、最後まで頑張ってくださいね!+35
-6
-
390. 匿名 2021/01/17(日) 14:59:30
>>306
認可外でダウン症のみ検査のNIPT受けました。
29歳でエコー等なにも異常なしでしたが、受けなかったことを後悔したくなかったので…
+5
-0
-
391. 匿名 2021/01/17(日) 15:03:50
明日で臨月です。もう体重管理諦めた(笑)最近胎動が痛いです。特に右横腹をかかとでやられてます(*_*)地味に苦痛。+25
-1
-
392. 匿名 2021/01/17(日) 15:05:47
>>361
私は鉄分とったら治りましたよ〜!+5
-0
-
393. 匿名 2021/01/17(日) 15:09:15
>>373
お腹大きくなって来たら胃が圧迫されて食べられなくなるよ〜+12
-1
-
394. 匿名 2021/01/17(日) 15:27:39
>>388
一緒!私も田舎の長男に嫁いで結婚してすぐに子供は3人産まんと~ってうるさくて。
1人目女の子で産後すぐ病院に来て産み分けの紙を渡してきた。
産み分けせず現在2人目妊娠中で女の子ってわかって報告したら次は男の子を産みって言われたけど、夫婦で子供は2人って決めてたから、主人に言ってもらった。
デリカシーなさすぎて引くよね。
お互い頑張ろう!+43
-0
-
395. 匿名 2021/01/17(日) 15:33:11
>>373
よく噛んで食べてますか?
満腹感を感じる前にどんどん食べてしまっているのかなという印象です。
食べづわりという感じでも無さそうなので、カロリーの低いもの、噛みごたえのあるものをよく噛んで食べる、野菜を多めに摂るなどして気をつけないと体重が急増して色々なリスクが増えると思いますよ。
妊娠糖尿病や、妊娠高血圧など…あとは難産にもなりやすいです。
先生の言う、食べられるものを食べてと言うのはつわり時期のことだと思います。もともとの体重にもよりますが、1ヶ月1キロ増を目安にするのが一般的です。
後期になると更に体重は増えやすくなるので、今のうちに頑張ってセーブしていたほうがいいですよ。+20
-1
-
396. 匿名 2021/01/17(日) 15:38:35
6w6dの高齢妊婦です
1日の殆どつわりでぐったり
今のところ稲荷寿司だけは美味しく食べられるんだけど、これもそのうち苦手になるんじゃないかと不安+15
-0
-
397. 匿名 2021/01/17(日) 15:48:44
7wの初心者妊婦です
何食べても嘔吐で胃が荒れて辛いです…
終始不調で時の流れが遅く感じます
このトピ見て乗り切ります!!+18
-0
-
398. 匿名 2021/01/17(日) 15:56:54
>>17
私も臨月です。38週に入りました。3人目だから大丈夫ですねって助産師さんに言われるけど、1人目と2人目の出産は10年前と6年前で、まさか3人目があると思ってなかったので、陣痛が怖すぎます。しかもコロナで入院から退院までずっと一人…+25
-0
-
399. 匿名 2021/01/17(日) 16:05:43
>>398
同じく三人目で39週です!私も真ん中から5年ぶりの出産なので色々忘れてるし、痛みを知ってるからこそ怖いですよね・・・
お互い安産でありますように!+19
-0
-
400. 匿名 2021/01/17(日) 16:12:43
>>34
私もです!41歳で来月二人目出産です。今日入院準備しました。
今回は里帰りも出来ず、全て一人でやらなきゃいけなくて心配が尽きません。
お互い頑張りましょう!+15
-0
-
401. 匿名 2021/01/17(日) 16:13:17
24週。四キロ増加。明日の検診で間違いなく体重増加を指摘される・・・。
自分が悪いんだけどさ、ご飯美味しい。
+22
-0
-
402. 匿名 2021/01/17(日) 16:17:14
良かったら教えてくださいm(_ _)m
病院は立ち合い出産
可能 ➕
不可 ➖
+39
-92
-
403. 匿名 2021/01/17(日) 16:19:42
>>370
ありがとうございます!
やっぱりお風呂と食事トイレ以外は横になっていた方が良いのですね!
身体は元気なのでついつい色々手を出したくなってしまうのですがぐっと我慢しようと思います(>_<)
370さんは上にお子さんがいらっしゃるんですね(^^)
お子さんの面倒を見ながらだとなかなか安静に…というのも難しいですよね💦
お互い無理なく出来る限りリラックスして過ごしましょうね(*^^*)+9
-0
-
404. 匿名 2021/01/17(日) 16:21:17
妊娠後期になってからの貧血に悩まされてます…
皆さん早いうちから鉄分たくさん取った方が良いですよー(T_T)
貧血だと赤ちゃんに酸素が行き届かずなかなか赤ちゃん体重増加しないようです。+22
-0
-
405. 匿名 2021/01/17(日) 16:45:04
仕方ないのですが、上の子居ると全然休めずつらい。
疲れが取れない内にまた月曜が来て仕事。
一日中寝てたい。
+25
-0
-
406. 匿名 2021/01/17(日) 16:46:40
妊娠検査薬を試したところ陽性でした!
嬉しい反面、予定していたよりも早くて、ちょっと困惑してる自分もいたり
コロナでどうなるんだろうとか、つわり嫌だなぁとか、お刺身、コーヒー飲めないのかぁとか
みんなどうしてるんだろ
+37
-1
-
407. 匿名 2021/01/17(日) 16:47:55
>>253
あまり遅いと不安募りますよね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
>>367
胎動感じるの早かったんですね!
私が鈍過ぎて感じてないだけなのかも…w
ピクピク期待して待ちます(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎+2
-1
-
408. 匿名 2021/01/17(日) 16:48:57
つわり気持ちわるい気持ちわるい…( ; ; )夜鍋かオムライスにしようかな。+11
-1
-
409. 匿名 2021/01/17(日) 16:50:41
母子健康連絡カード使ったことある人いますか?コロナ怖くて休職したい+17
-0
-
410. 匿名 2021/01/17(日) 16:51:21
28歳初産もうすぐ30週!いよいよって感じがしてきた!
帝王切開予定だけど やっぱり少しでも体動かしてた方が良いのかな?+19
-0
-
411. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:25
37週目になりました。
体重が+14キロも増えてしまってやばいです。
いつ産まれてもおかしくないと言われて
自然分娩なのでビビってます。
立ち会いもできなくなったし
ひとりで頑張ります!+45
-0
-
412. 匿名 2021/01/17(日) 16:53:46
今週23日、3人目出産予定ですがまだまだ生まれる気配なし。ジンクス全て試したけど上の子2人と同様に効果なし。沖縄では臨月時に有名な山羊汁食べてこようかな。ヤギ汁苦手なんだよなぁ〜…笑笑+4
-0
-
413. 匿名 2021/01/17(日) 16:55:45
双子妊娠中で33週です!
既に2人で4000g超えてて動くと恥骨が痛すぎる😭
妊娠10週くらいでトコちゃんベルト買ってもらって全然使わないじゃん〜と思ってたけど今めっちゃ役立ってる。骨盤不安な人はおすすめです!+25
-0
-
414. 匿名 2021/01/17(日) 16:56:11
>>63
マイナス覚悟ですが…
去年の2月末 まだ緊急事態宣言などがでる前に結婚式をしました。
出席者みんなに○日まではキャンセル間に合うので無理しなでほしい、と連絡しキャンセルになった友達もいましたが当日電報やお祝いで気持ちを伝えてくれたので嬉しかったです。逆に直前にキャンセルしてきた友人とは「だから聞いたのに…」という私の勝手なモヤモヤが払拭できず連絡が減りました。一年前は今とは状況も皆様の考えも違ったとは思いますがやはり「絶対行く」と言って来てくれた友達を優先してしまう気持ちがあります。いずれにせよ出欠を早めに決意して伝えてあげることが大事かなと思います。+29
-9
-
415. 匿名 2021/01/17(日) 16:56:18
>>280
つわり、大変ですよね。
でも赤ちゃんがいる実感ができて羨ましいです。
私は今2人目ですが全くつわりがありません。
赤ちゃんがいる実感がなくて、とにかく毎日不安で「つわりない 流産」ばかり調べてしまいます。
1人目の時は5週頃から酷いつわりで当時の日記を見たら泣き言と愚痴ばかり。
結局はない物ねだりなのでしょうが…
頑張って乗り切ってください!
+13
-2
-
416. 匿名 2021/01/17(日) 16:56:31
>>17
あの痛みを一回味ってるから余計にね…
私も今週予定日です。臨月に入ってあの痛みがリアルにフラッシュバックしてきて怯えてますが、やはり早く会いたい方が大きいですよね^^
痛みも確かに赤ちゃんを見たら吹っ飛ぶけど、その後の処置が…笑笑
お互い頑張りましょうね!!+21
-1
-
417. 匿名 2021/01/17(日) 16:58:34
33週です。
とにかく太腿の付け根が痛くて痛くて。
歩きにくいです。
あと、体重はどんどん増えているものの、お腹に引っ張られているのか、お尻はどんどん小さくなってるようです。
体って不思議ですね。+15
-0
-
418. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:27
妊娠中初期の不安、情緒不安定による過呼吸を起こしてしまいました...赤ちゃん大丈夫か不安+20
-0
-
419. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:31
>>49
三子!?すごい!!三つ子ってあるんですね!!お母さん大変だ!応援してます!!+34
-1
-
420. 匿名 2021/01/17(日) 17:00:39
>>290
もう再来週入院予定ですが、まだ退院服買えてません💦6ヶ月頃までつわり、7ヶ月〜に行こうと思ったら切迫早産、9ヶ月には良くなったのですが、コロナ増加、人手増加で行くに行けず、、。
ネットやお下がりでとりあえずは準備できてるのですが、最初に着せる服一式くらいは旦那も選びたいみたいで入院2.3日前に行く予定です😅
もし行けなかったら残念ですがお下がり服を着せます😥
もし赤ちゃんに何かあったらと思うと不安ですが、安定期過ぎたら楽しんで選びましょう!慎重になりすぎて買えないままも辛いですよ〜😭+5
-0
-
421. 匿名 2021/01/17(日) 17:02:46
>>292
家に余ってるハンドクリームやボディクリームを手当たり次第どんどん使ってます笑
購入したのは無印のスウィートアーモンドオイルとソンバーユです。
お風呂上がりの濡れた身体にオイル→余ってる適当なクリームでヒタヒタにしてます!+8
-0
-
422. 匿名 2021/01/17(日) 17:05:39
28w高齢初産です。
家に収納が少なくて自分の趣味のもの断捨離してます。私のものはほとんどないのに旦那は自分の物を処分する気は少しもないらしくイライラしてしまいます。
旦那よ…生命体が一つ増えるんだから荷物もその分増えるんだよ。わかっているのか?+27
-1
-
423. 匿名 2021/01/17(日) 17:10:16
>>94
私も3人目妊娠中で、3人ともつわりなかった!!今回は私もぽっこりお腹出てたくらいだったから今まで履いてたズボンで間に合ってたけど、7ヶ月入って急にお腹出てきて7ヶ月からマタニティ着てます!!胎動も初産の方だと6ヶ月とかからにならんじゃないかな〜楽しみですね^ ^+7
-0
-
424. 匿名 2021/01/17(日) 17:11:24
>>63
私ならその友達にだけ妊娠を伝え参加できない旨伝えますが、祝金はあげます!+14
-0
-
425. 匿名 2021/01/17(日) 17:15:07
>>75
陣痛菌頂きます!!笑笑
出産おめでとうございます!!入院中はたくさん体を休めてくださいね!!退院後の体力温存です^ ^+2
-5
-
426. 匿名 2021/01/17(日) 17:16:24
妊娠してるときに限って旦那が怒らせてくるんだけどなんなんww+13
-0
-
427. 匿名 2021/01/17(日) 17:18:00
>>402
緊急事態宣言出てるところですが金曜の検診で聞いた話だと立ち会い者の二週間の体調と行動確認でリスク低なら、立ち会いだと分娩室入ってから産後一時間、帝王切開なら赤ちゃんケア後に短時間って感じです
夫の仕事が海外から来た人とか荷物の検査なので許可される気がしませんが…(;_;)休みをとるわけにもいかないし+6
-0
-
428. 匿名 2021/01/17(日) 17:23:23
>>404
血も薄まるしただでさえ体が思うように動かないのに貧血でしんどいですよね
鉄分が入ってる食べ物って食べるのキツイものが多いし
初期の人には鉄分入った葉酸サプリとかで補ってほしいです+18
-0
-
429. 匿名 2021/01/17(日) 17:30:32
>>3
9wのピーク過ぎてもダラダラ続いてたましたが
わたしも15w入ると楽になりました!
あと少しで安定期ですね!+3
-0
-
430. 匿名 2021/01/17(日) 17:33:53
37週に入りました、初産です!
陣痛レポ漫画を読んではビクビクしています。
頑張るぞー!+13
-0
-
431. 匿名 2021/01/17(日) 17:34:33
>>387
全く同じです!妊娠に憧れていたからマタニティハイにならないように気をつけようって思っていたのに、ハイになる元気なんてない。
マタニティハイでキラキラマタニティライフやってる人のスタミナ凄すぎてそんな元気と余裕が羨ましいくらい。+32
-0
-
432. 匿名 2021/01/17(日) 17:36:13
2人目3人目妊娠中の方で、出産を経験してると思うのですが
ぶっちゃけつわりと出産どっちがキツかったですか?
私は初産でつわりがけっこう辛かったので、
出産は痛いのを1.2日我慢するだけ!!って思ってるんですけど😭😭+23
-0
-
433. 匿名 2021/01/17(日) 17:37:18
もともとが大デブなので、8ヶ月半ばの今も周りの人に妊婦と思われない😅ベビーグッズのお店とかでも入ったらまずプレゼントですかって聞かれたり買い物のあとにマタニティマークを見てお店の人に妊婦さんですか~気づかなかったです!って言われてしまう
デブな自分が悪いんだけども笑 たまには気づかれてみたいです+22
-2
-
434. 匿名 2021/01/17(日) 17:40:11
食べ悪阻ってずっと食べ悪阻のままなのでしょうか?
ピークに吐き悪阻に変わったりするのかな…+5
-0
-
435. 匿名 2021/01/17(日) 17:40:33
30週に入り、思ったより体重増えなくて心配していたらカレーを食べたこの週末で+1.6キロ…。2日ぶりに体重計って衝撃でした。まさかこんなに太りやすいとは。+17
-0
-
436. 匿名 2021/01/17(日) 17:41:37
8週目
7週目であれ?これつわり?みたいなのが来て3日間でパタリと止んだ。
赤ちゃんに何かありそうで怖い+8
-0
-
437. 匿名 2021/01/17(日) 17:41:43
妊娠38週3日です!
トイレ行くとおしるしが…!!
いつ陣痛くるかドキドキしてます(ᯅ̈ )💦+28
-0
-
438. 匿名 2021/01/17(日) 17:50:47
4日前に長い妊婦生活を終えようやくほやほや新生児に会えました!3人目にして一番悪阻がひどく臨月までありました。投げ出したくなるほど辛かったけど我が子と対面した瞬間吹き飛びました!みなさんも頑張ってください!+78
-0
-
439. 匿名 2021/01/17(日) 17:51:37
>>4
やさしい!ありがとう+10
-1
-
440. 匿名 2021/01/17(日) 17:51:41
36周目。
3人目だけど出産予定日が近ずとそわそわするし、痛みを知ってるから怖い…。
お腹もパンパンで早く産まれて欲しい反面、不安が多いです。
今回は子供が幼稚園あるし、コロナも心配で里帰り出来ないからワンオペ決定。+18
-0
-
441. 匿名 2021/01/17(日) 17:52:33
>>432
つわりかな!陣痛は終わりが見えるけどつわりは果てしない!+13
-0
-
442. 匿名 2021/01/17(日) 17:53:49
>>414
ひええ
断れなんて言うけど結局コロナでも来いよって本音で思ってるのか
この言葉キャプチャ取っておこう+7
-24
-
443. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:29
17週です。つわりが終わりそうで終わらない( ;∀;)最近調子よかったのに昨夜食べ過ぎたかのが関係してるのか今日は1日気持ち悪い+6
-0
-
444. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:42
>>306
31ですが認可外でしました。
全て分かる訳ではないですが、検査をやらずに妊娠期間中ずっと心配し続けるよりは、少しでも心配を減らせるし気が楽になりました(^^)+5
-0
-
445. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:45
>>406
おめでとうございます!!
最初は嬉しい&戸惑いも少しありますよね。
身体の変化もあり食べれない物も出てきますが、あれよあれよと時間が過ぎ私も今は安定期まできました(^^)
最初の頃の気持ち思い出して返信しちゃいました(^-^;
身体温かくしてマタニティライフ楽しんで下さい☆
+6
-0
-
446. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:53
>>266
やっぱ専門のとこじゃないとダメですよね。
なんとなく寝ずらいこと増えたので抱き枕検討してみます!+2
-0
-
447. 匿名 2021/01/17(日) 17:58:16
28週、高齢出産です。
産休まであと1か月。
胃が圧迫されて胃酸が逆流してきて毎晩眠れません。
同じような方いますか?+23
-0
-
448. 匿名 2021/01/17(日) 17:58:31
31週です。さすがにお腹が重くてしんどいです。
体重増えないように毎朝ウォーキングしてたけど、最近すぐバテるのでできなくなってきました。+16
-0
-
449. 匿名 2021/01/17(日) 17:58:53
>>284
調べたら専門店がありました!
限界になったらいってみます。+3
-0
-
450. 匿名 2021/01/17(日) 18:07:26
>>431
私もキラキラしたマタニティライフにならないまま33wまで来ました!
体がとにかくずっと辛くて、行動が制限されるし、行きたいところに行けてもすぐ具合悪くなるしで、このまま育児に突入するんだろうな…って感じです
ヒイヒイ言いながらベビー用品だけは買って回りました。でも幸せ気分というよりノルマをこなしてる感じ。
だけど、ちっちゃい肌着を見て「こんな小さいのが入るのか!」って想像する時間だけは楽しかったです+14
-0
-
451. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:02
>>447
先生に相談したらネキシウムっていう胃薬処方してもらったのでそれをお守り代わりに飲んでます!効く時と全く効かない時がありますが、薬があるだけで気持ち違いますよ。+2
-1
-
452. 匿名 2021/01/17(日) 18:12:50
20wに入りました!つわりも治り、年末年始で体重増加してヒヤヒヤです。ウォーキングしたくてもコロナ禍で外にもなかなか出歩けないし…高齢初産ですがなんとか無事元気な赤ちゃんが産まれますように👶+29
-0
-
453. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:25
今28週
後3ヶ月程で産まれると思うとなんだか寂しくて泣いてしまった。
3ヶ月なんてあっという間だよー(T_T)
もっとお腹にいてほしいよー。+21
-0
-
454. 匿名 2021/01/17(日) 18:13:27
>>403
自分のコメント読み返してみたら読みづらくてビックリ!
文章理解してくれてありがとうございます😅
やはり正産期まではお腹の中にいてもらった方がいいのは確実だと思うので、できるなら何もせず横になっていましょう💦
自分では気付かなくても負担になってたってこともあるでしょうしね。
リラックスしながらその時を待ちましょう!
+6
-0
-
455. 匿名 2021/01/17(日) 18:16:20
>>447
薬飲みたくないなと思ってましたがもう限界な感じです。
効くときと効かないときがあるんですね。。
次の検診で相談してみます。
ありがとうございます!+7
-0
-
456. 匿名 2021/01/17(日) 18:18:36
>>401
1ヶ月で4キロってことですか?
それとも妊娠してからですか?
妊娠してからなら普通のような気が、、+7
-0
-
457. 匿名 2021/01/17(日) 18:19:48
>>104
私は第一子の時緊急帝王切開でした。
促進剤使っても子宮口が全く開かず、赤ちゃんの回旋異常だったとのことです。
二日間陣痛に耐えた挙句の出産だったため、麻酔の痛みも全く覚えてないです笑。でも生まれる時お腹をぐいぐい揺さぶられて、ちょっとごめんねーと言われたのは覚えてます。うっうぐっと声がでました、ただ痛みは無かったです。
産声を聞いた瞬間、やっと終わったと安堵で涙が出てヒックヒック言ってたら、臓器が飛び出るぞーと先生に冗談で言われ、スンッ…と黙りました笑
私は4月に第二子出産予定です。今度は予定手術のため、冷静な状況で切られるのめちゃめちゃ怖いです…。まず麻酔から怖いです涙
一緒に頑張りましょうね😭+18
-0
-
458. 匿名 2021/01/17(日) 18:20:01
21週です★まだ性別不明で、病院でどんぐりかあるようにも見えるけどまだわからないなあと言われました。どんぐり?笑笑
+16
-0
-
459. 匿名 2021/01/17(日) 18:22:44
>>17
今日から臨月です。
陣痛怖いですよね。
でも、陣痛は生理痛と同じ子宮収縮だから強さは違っても知ってる痛みだよって動画で見てからちょっと安心してます!
頑張りましょう!+32
-0
-
460. 匿名 2021/01/17(日) 18:27:15
>>222
29週の初産妊婦です。
先々週にやっと逆子が治ったのですが、今度は足でボコボコに胃の近くを蹴られたり、つっぱる仕草でお腹が張って苦しいです。
皆さんこんなに胎動があるのかなと思ってました😳
元気であることがわかってうれしいですけどね!
赤ちゃんグッズはかわいくてテンションあがりますよね💕+13
-0
-
461. 匿名 2021/01/17(日) 18:31:08
>>456
ありがとうございます。一ヶ月前まで全く増えず、ここ一ヶ月で激増しました。
+6
-0
-
462. 匿名 2021/01/17(日) 18:34:18
32wです。初産でこの状況なので出産が怖くて仕方がないです( ; ; )腰痛がひどくてつらいですが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!+22
-0
-
463. 匿名 2021/01/17(日) 18:34:26
>>346
行為後3週間で検査したら確実だった筈。
生理予定日から分かる検査薬なら行為後2週間で確実。+4
-0
-
464. 匿名 2021/01/17(日) 18:42:11
本当に妊婦であることが辛くて相談させて下さい
妊娠前は働いたり出掛けたり
それなりの社会性を持ってましたが
妊娠してから一気に社会から隔離されたような
強い不安と孤独感に押し潰されそうで、
一週間ほど前に急に大粒の涙が大量に流れました
お風呂に入るのも気持ち的に辛く4日に一回です
子供の父親の事も好きかどうか分からなくなって
良い人なのに今は自分の中で産まれたら
離婚すると言う形で進めてます。
そしてまた幼児を1人抱えて
頼る当てもなく1人で育てていく不安と怖さに
塗りつぶされて、激しい嗚咽が出るほど泣いてしまいます+60
-3
-
465. 匿名 2021/01/17(日) 18:45:16
>>373
悪阻で急激なエネルギー減少で身体が飢餓状態になってて異常に欲してるんですかね、、?🤔
余りにも異常なレベルなので止められないのは心配です。
ただ、妊娠前から細身で本当に身体が危険な場合もあるし、医師に相談してみてもいいのでは?(例えば妊娠前BMI18以下なのに、そこから更にマイナス8キロしてて生命存続の危険状態になってるとか)
悪阻でたくさん体重が落ちててその分戻ったと思っても、急激な体重増加が危険らしいですよ。マイナス8キロしてても1ヶ月で3キロ以上増加は糖尿病や高血圧の危険があるそうです。ゆっくり増加していく様に頑張りましょう💦+8
-0
-
466. 匿名 2021/01/17(日) 18:45:36
>>58
私も6週です!まだ心拍確認まちですが…
どうか動いていて〜〜!+21
-0
-
467. 匿名 2021/01/17(日) 18:49:58
33週です。
後もう少しです。
みなさん頑張りましょう+24
-0
-
468. 匿名 2021/01/17(日) 18:52:20
18wです
最近胎動っぽいもの感じてます!
つわりも落ち着いて食べたいもの食べられるって本当に幸せ
でも一度に量がたべられない+すぐお腹空く+胃が変な感じでなかなか気持ちよく食べられません+7
-0
-
469. 匿名 2021/01/17(日) 18:52:35
>>410
私も気になります。
安定期からずっとウォーキング、ストレッチ、ヨガを続けてたのですが、35wで帝王切開が決まりました。手術まであと2週間ですが続けた方がいいのか無意味なのか、、。+7
-0
-
470. 匿名 2021/01/17(日) 18:59:16
3人目20週過ぎました! 上二人のご飯作っては横になり、皿洗いしては横になり…階段登ったらマラソン後のように息切れ。妊婦さんみなさんそうですか?あと常に眠いです。+27
-0
-
471. 匿名 2021/01/17(日) 18:59:49
>>464
今何週ですか?
私も悪阻がなかなか終わらない時は先が見えずかなりネガティブになりました。
尋常でない疲れと気持ち悪さで連休の時は3、4日お風呂入らない時もありました。
ホルモンバランスの変化もあるのではないでしょうか。
離婚など夫婦の問題は夫婦にしか分かりませんが、心身ともに不安定と言われるこの時期に人生の大事な決断をするのはあまりお勧めできません。心療内科などかかってみてはいかがでしょうか。+47
-1
-
472. 匿名 2021/01/17(日) 19:03:33
>>324
チャイルドシートも0歳児用とか色々種類があるようなので、一応確認した方がいいかもですね。お互い楽しみながら頑張りましょう(^^♪+2
-0
-
473. 匿名 2021/01/17(日) 19:09:37
>>136
ピークは8週〜10週でした。ほんと辛くて泣きながら毎日吐いてました…。妊娠を中断したら楽になるのかなーとか最低な事も考えたり。18週でやっと終わりました(^^;+7
-0
-
474. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:17
切迫(出血ではなく子宮頸管が短くて)で18wに入院
いま22wで自宅安静だけどもう切迫から解放されることはない…酷いつわりから始まって妊娠期間ドブに捨ててる感じ。
ちなみに1人目もつわり入院→安静→2ヶ月半入院からの帝王切開。
普通の経過の人が羨ましくて妊娠中期トピも開かなくなった。しんどい。+19
-1
-
475. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:20
今日から24W、そして7ヶ月になりました。
性別も女の子とわかり、夫と名前をそれぞれ考えてたら、
たまたま同じ名前、同じ漢字、しかも画数もいい名前があったので、その名前にもう決定しちゃいました😊笑+22
-0
-
476. 匿名 2021/01/17(日) 19:14:11
>>441
つわりですよね!よかった😭
これ乗り越えたから頑張れる気がしてきました!!+5
-1
-
477. 匿名 2021/01/17(日) 19:19:23
私はようやく陽性確認出来ました😭✨
不妊治療に乗り込もうとした矢先でした。
嬉しかったです😭😭何事もなく生まれてきますように✨+72
-0
-
478. 匿名 2021/01/17(日) 19:21:21
22w 。旦那にめちゃくちゃイライラする。
ベビーグッズ調べて、これ買うのがいいと思うんだけどって言ったらよく調べもせずに「これいるの?俺はいらない」「これ、こういうとこダメ」ってそんなんばっか。
こちらのいうことにはさんざん否定から入るくせに、自分は具体的に調べず。
「レンタルすればいい」→どこの業者に、どれだけの期間でどこのメーカーの何をレンタルするのよ
「譲って貰えばいい」→誰からいつ譲ってもらうのよ
具体性がなさすぎて、困るって言っても、聞いてない。
お金があればそれで先延ばしでもいいよ。
でも貯金ほぼ0じゃねーか!二人目なんか絶対無理。+57
-1
-
479. 匿名 2021/01/17(日) 19:22:56
7週の初期です!妊娠が分かり嬉しい反面、障害があったらどうしよう…とネガティブにもなったりします。皆さんもそんな時期ありましたか?+28
-1
-
480. 匿名 2021/01/17(日) 19:25:19
>>411
頑張って!!大丈夫!!赤ちゃんが一緒だよ!!+7
-0
-
481. 匿名 2021/01/17(日) 19:28:20
10月に第二子出産した経産婦なのでトピ外ですが、コロナ禍で不安な事たくさんあると思うので不安な気持ちはどんどん吐き出して出来るだけ快適に過ごして欲しいです。
それと悪阻真っ只中の方は特に脱水症状に気をつけてほしい。
私は第一子の際に悪阻が酷すぎたのに産院が点滴は気休めだしどっちでもいいよ、くらいだったのでせずにいたら左足激痛→血栓ができる→即入院でした。
出産後も薬服用、第二子の時も妊娠中、出産後の今も薬服用しています。
もちろん妊娠中は血が固まりやすいので悪阻終わった方も気をつけて欲しいなと思います。
皆さん母子共に無事に出産できますように!!!+22
-0
-
482. 匿名 2021/01/17(日) 19:28:34
>>3
おー✌️私は17週 なんとなく胎動が?
3人目妊娠中+7
-0
-
483. 匿名 2021/01/17(日) 19:29:00
>>464
分かる、わかりますよ。
イキイキ仕事してた頃が良かったかな、とか思いますよね
私は悪阻が落ち着いてからは
長い人生の短い時間だから、仕方ない!
プライベートに注いで可愛い子を産もうって
徐々に考えられるようになりました。
それが終わってからでも働けるじゃんって。
いろんな人に話を聞いてもらって下さいね。
病院に行ってみることはすごく前向きな良いことだと思うので、気軽に頼ってみていいと思います。
+24
-0
-
484. 匿名 2021/01/17(日) 19:30:42
先程、検査薬で陽性が出ました。
来週産婦人科行ってきます。
無事心拍確認できたら、お世話になります(^^)+37
-0
-
485. 匿名 2021/01/17(日) 19:31:43
>>409
使って明日から無事産休です。(特休→産休)
年末に3月末まで助成金の延長が決まったので1ヶ月早く産休に入る事ができました。延長がなかったらこの選択はできませんでした。年始早々に総務に確認したら、母健連絡カードを提出してもらえれば良いとの事ですぐに産院で記入してもらい、上司にも相談しました。在宅が希望でしたが難しいと言われてしまったので、休職(有給)してそのまま産休です。
+4
-0
-
486. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:17
昨日妊娠検査薬して陽性反応でました!+11
-0
-
487. 匿名 2021/01/17(日) 19:43:33
>>12
お風呂辛いですよね…
私つわり中どうしても無理で
2週間お風呂入らなかったら
自分臭すぎてやばかったです(笑)
でも本当につわりでお風呂無理ですよね!!+15
-0
-
488. 匿名 2021/01/17(日) 19:46:15
一度卒業して、第二子妊娠でまたお世話になります。
まだ初期なので誰とも語らえなくてここの存在が嬉しいです。
2回目なのに第一子のときより動揺してます。
ここ見て改めて色々勉強させていただきます!+29
-0
-
489. 匿名 2021/01/17(日) 19:47:15
>>406
お刺身我慢は辛いですが、最近のデカフェコーヒーは美味しいので心配いりませんよ!澤井珈琲のマンデリンは味が最高!普通の珈琲より美味しいかも、というくらいです。コロンビアなどフレーバーもレベル高いです。私は産前産後取り寄せて大変お世話になりました。
いま第二子妊娠中!悪阻終わったらまたお世話になる予定です。産後退院したら寿司出前でお祝いしようと心に決めてます。頑張りましょう!!+9
-0
-
490. 匿名 2021/01/17(日) 19:47:29
結婚式が終わって、妊娠するまでに恥ずかしながら13キロ太ってしまいました。
妊娠初期に166センチ65キロで、9ヶ月の今67キロだけどこれ以上太らないように怒られました。
臨月は何もしなくても太るって言うし、甘いものが食べたくて辛い( ; ; )自業自得なんですけどね…+15
-1
-
491. 匿名 2021/01/17(日) 19:51:19
>>222
29wですが凄くわかります!
膀胱の上に子宮が乗っかってたり胎動がクリーンヒットすると凄くトイレ近くなりますよね〜その割にちょっとしか出ないし..wでもあとちょっとでこの胎動がなくなっちゃうのはちょっと寂しいです
うちもアルフォート買い込んで食べてますw
無性に甘いもの凄く食べたくなるんですよね汗+10
-0
-
492. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:23
みなさん、何週で何キロ太りましたか?
私15週で8キロ太りました。泣
1回目の妊娠でトータル20キロ太ったから頑張りたいのに!泣+16
-0
-
493. 匿名 2021/01/17(日) 20:00:56
>>438
おめでとうございます!!
私も早く会いたいな~(*´ω`*)
1ヶ月後が予定日です!+7
-0
-
494. 匿名 2021/01/17(日) 20:07:42
明日で9ヶ月
トイレが近くて少し動いたりするとトイレ行きたくなる。
トイレの回数が増えたせいか水道代が2ヶ月で2000円上がってました(´o`;+18
-0
-
495. 匿名 2021/01/17(日) 20:10:24
>>460
逆子治ったんですね!すごーい!逆子体操とかで治したんですか?私はもともと下向きだったみたいで今のところ大丈夫です!
なんか胎動がグニューンって感じますよね!なんか感覚が気持ち悪い時があります(笑)胎動夜中が特にすごいです🤣
ほぼ赤ちゃんグッズも揃ったのでいつ服とか洗おうかなーってワクワクしてます💗+4
-0
-
496. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:49
>>104
第一子は私が狭骨盤だったので予定帝王切開でした!
予定と言っても明日帝王切開しよう!みたいな感じでとても焦りました。
自分で手術代に乗って先生来るの待ってましたが看護師さんたちが話しかけてくれるので緊張が少し和らぎました。
私は麻酔は全く痛くなくて冷たーいって感じだったと思います。
そしてじゃあ赤ちゃん出すよーって感じでなんか押されたり?よく分かりませんがすぐ赤ちゃん生まれたよー!って目の前に見せてくれて綺麗にするねー!お腹縫うねー!って感じで気付いたら意識無くなって起きたら旦那と母がいてびっくりしました。
私的には手術はあっという間だし赤ちゃんうまれて感動って感じでしたが術後がとにかく痛くてつらかったです。
無理せず鎮痛剤貰うのをおすすめします。
2人目も帝王切開なので緊張ですが頑張ります!
+6
-0
-
497. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:54
無痛予定でしたが逆子がなおらず帝王切開になりました。3人無痛で出産している友人に経験談を聞いていたので、帝王切開の事を報告したら「楽できて良かったね〜!会陰切開しないし、お股の痛い思いないなんて本当羨ましい!」って言われました、、。
本当に言われるんだと知ってショック(TT)
初産だから痛さは分からないしみんな大変だと思ってるけど一般的なしんどさでいえば、
自然からの緊急帝王切開→自然→帝王切開→無痛の順だと思ってるからモヤモヤ〜+30
-1
-
498. 匿名 2021/01/17(日) 20:13:09
旦那の会社でコロナがポツポツと出始め……合計3人に。 私もいつ感染してもおかしくない。 出産まであと1ヶ月。無事に産みたい😢+28
-0
-
499. 匿名 2021/01/17(日) 20:14:08
>>491
私はもともとトイレの回数が少ないタイプだったんですけど、ここ最近ほんとに近いです(笑)行ったはいいけど少ししか出ない!わかります🤣早く赤ちゃんに会いたいけど、このお腹とも後少しで、、、と思うと寂しいですよね🥺
赤ちゃんに糖質を送ってるから食べたくなるってトツキトオカのアプリで書いてたので、それをいいことに食べちゃってます(笑)+8
-0
-
500. 匿名 2021/01/17(日) 20:19:39
>>252
計画無痛分娩ですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5451コメント2021/02/26(金) 16:53
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4608コメント2021/02/26(金) 16:54
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2319コメント2021/02/26(金) 16:54
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1942コメント2021/02/26(金) 16:53
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1702コメント2021/02/26(金) 16:54
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1448コメント2021/02/26(金) 16:54
喪女のファッションにありがちなこと
-
1225コメント2021/02/26(金) 16:54
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
1176コメント2021/02/26(金) 16:54
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
-
1096コメント2021/02/26(金) 16:45
容姿が好きなAV女優part2
-
1093コメント2021/02/26(金) 16:54
「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本環奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕
新着トピック
-
775コメント2021/02/26(金) 16:54
【妄想】スラムダンクで恋人にしたいキャラ旦那にしたいキャラpart3
-
124コメント2021/02/26(金) 16:54
言われたら警戒する言葉
-
42651コメント2021/02/26(金) 16:54
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
29コメント2021/02/26(金) 16:54
今痛い体の部位を書くトピ
-
1943コメント2021/02/26(金) 16:54
2歳児の母が語るトピPart34
-
176コメント2021/02/26(金) 16:54
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
12113コメント2021/02/26(金) 16:54
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
210コメント2021/02/26(金) 16:54
“一流ホワイト企業”ランキング、2位は「Facebook Japan」 3、4位に「三菱商事」「三井物産」
-
30293コメント2021/02/26(金) 16:54
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
85コメント2021/02/26(金) 16:54
5児のママ・敦子 ご飯「9合炊く毎日」と明かす
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する