ガールズちゃんねる

【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」

2460コメント2021/01/20(水) 14:33

  • 2001. 匿名 2021/01/17(日) 17:52:52 

    この動画見てきで難しいなぁって思った。
    ハムスター食べられるの見ると心が痛むけど
    ハムスターも共食いするんだよなぁ…
    このYouTuberが残念な人なことに間違いないんだけどね。
    このチャンネルのコメント欄がハムスターにひどいことばっかり書いてるのにひいた。

    +6

    -0

  • 2002. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:36 

    >>1987
    私も強くそう思う。

    +5

    -1

  • 2003. 匿名 2021/01/17(日) 17:55:42 

    大型爬虫類で生きたエサじゃないと食いつき悪い個体には生きたまま上げてる飼い主普通にいるよ
    ただ動画に出せばどんなに理由があろうと絶対批判来るから基本ネットには晒さないね

    +7

    -0

  • 2004. 匿名 2021/01/17(日) 17:57:32 

    YouTubeで検索いれてサムネで小さい豚を投げこもうとしてるのが偶然出て来てしかも動くやつだったから慌てて戻る押したよ
    そんなん全く見るつもりないのに検索引っ掛かったのは罠だったのかな

    +4

    -0

  • 2005. 匿名 2021/01/17(日) 17:58:06 

    >>1996なんですけど
    この人の動画はほんとうに悪質
    母ネズミの前で子ねず補食させたり胴体切り離したネズミをあたえたり
    兎に角ただの補食シーンではなく命をオモチャのように扱ってる感じ
    視聴者のコメントも補食されている生き物の苦しみがっている姿を楽しんでみている(一部の人)

    +11

    -1

  • 2006. 匿名 2021/01/17(日) 17:59:04 

    例えばヤモリって生きたゴキとかコオロギが主食だけど
    あれは残酷って言われないじゃん
    いっぱいエサやり動画上がってんのに
    生餌しか食べない食肉獣っていっぱい居る

    +6

    -1

  • 2007. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:30 

    全ては人間様の主観的なエゴイズム

    +2

    -0

  • 2008. 匿名 2021/01/17(日) 18:00:51 

    カエルとかヘビって動くものに反応するから死んでると食い付き悪いって聞くね

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2021/01/17(日) 18:01:42 

    >>2004
    なんかもはや丸呑みする蛇が心配。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2021/01/17(日) 18:02:05 

    >>2006
    気持ち悪いから見たくないよ

    +0

    -1

  • 2011. 匿名 2021/01/17(日) 18:02:06 

    >>1967
    高卒ばかにしてるところ悪いけど中卒でもなれると思う。
    小学生の時に私にバカ、チビ、短足、ブス、デブって散々罵って、私に対して何か不満があると石をぶつけてくるようなヤバイ先輩がいたんだけど、そいつは県内最下位の高校に行って介護の仕事についてた。
    それ知った時に、やっぱり介護ってみんなやりたがらないからこういう奴がそういう仕事につきがちなんだろうなって思った。だから介護施設での老人虐待とかあるんだろうね。
    教養がないどころの話じゃないと思うよ。
    もちろん大卒とかで純粋に介護がしたくてしてる人もいるけどザ・ノンフィクションとかで刑務所あがりの人も働いてるの見たし。

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2021/01/17(日) 18:02:30 

    >>1271
    じゃあ巨大アナコンダのペットを飼ってる人に
    自分がその檻に入れられて、そのペットのアナコンダに締め付けられて全身の骨をバキバキに折られて丸呑みされたとしても
    この子は生の餌しか食べないから仕方ない
    という話ですむんですね

    +4

    -4

  • 2013. 匿名 2021/01/17(日) 18:03:37 

    >>1987
    ウサギが食べられてること自体より、そう
    いう動画を平気でアップロードする神経が嫌
    な人が多いんじゃないの?
    ウサギかわいそうって人も、もちろん
    いるだろうけど
    そこが一番の問題じゃないというか

    +12

    -1

  • 2014. 匿名 2021/01/17(日) 18:03:53 

    >>1993
    現代のペットとして飼われている犬や猫に生き餌を与えて、なおかつそれを動画配信してる飼い主なんていないだろ

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2021/01/17(日) 18:03:54 

    いわゆるえぐい生餌の捕食動画で視聴者の興味を引くってペット系でよくあるけど、昆虫か水生生物までは許容されてるのに毛が生えた動物になると途端にうるさくなる…。

    +5

    -0

  • 2016. 匿名 2021/01/17(日) 18:03:59 

    これと似てる

    【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2021/01/17(日) 18:05:50 

    基本的に死んだ肉を与える人が多いんだよ
    生きてると暴れまわって飼育個体が傷ついちゃうことあるから

    ただ中には生きたエサしかエサと認識しない個体もいるっちゃいる

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2021/01/17(日) 18:06:57 

    >>2014
    やってることは同じことだよ。閉じ込めて逃げれない状態で業者の人が殺してる。屠殺の動画はあるよ。それを飼い主が与えてる。自分が直接やってないってだけ。

    +2

    -7

  • 2019. 匿名 2021/01/17(日) 18:07:13 

    >>2016
    1番右にいる女の子に沢山矢が刺さってるけど
    これは刺さってない方が分かりやすかったと思うw

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/01/17(日) 18:07:40 

    >>1858
    削除してるんだけど別チャンネル作ってそこに復刻させててもやっとした。。。

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2021/01/17(日) 18:08:57 

    食肉性の強い亀飼ってる方が
    どうしても人工飼料をごはんだと理解させられなくて
    生きてるカニとかメダカあげてるって言ってたわ

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/01/17(日) 18:09:28 

    >>119
    KKさん?

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2021/01/17(日) 18:11:40 

    可愛い哺乳類だとどうしてもこうなるから見せるのは控えようって思うもんだけどね普通 爬虫類飼いのお宅なら生餌ぐらいめずらしくないけども

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2021/01/17(日) 18:15:30 

    生きる状態しかだめなヘビやオオトカゲの場合ちょっと傷つけて半死半生で動物を宛がうのってぶっちゃけよくある事だから・・・なんともなぁ。
    視聴者釣るためのパフォーマンス目的ならやめて欲しいが。

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2021/01/17(日) 18:17:43 

    このゴミニュース目につくだけで気分悪いから、早く落ちないかな

    +4

    -4

  • 2026. 匿名 2021/01/17(日) 18:22:29 

    別に生き餌あげても良いと思うけどわざわざネットに載せるのはダメ

    +2

    -2

  • 2027. 匿名 2021/01/17(日) 18:22:47 

    爬虫類の餌あげ動画結構な数あるけどほとんど死んだ動物やフードあげてる。じつはあっちの方が動画用で裏じゃ生餌の方がよく食べるから生餌使ってる人もいる。食べてくれない事には弱っていくから。

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2021/01/17(日) 18:24:17 

    >>1
    ってことは、この動画投稿の人間を野生動物の餌にしてもいいってことだよね?

    +5

    -2

  • 2029. 匿名 2021/01/17(日) 18:24:29 

    >>2025
    それは思う
    でもこのゴミ男は野放しにはしないで欲しい

    +5

    -2

  • 2030. 匿名 2021/01/17(日) 18:25:36 

    鷹に蛇を食べさせる動画みたら怒りそう

    +1

    -1

  • 2031. 匿名 2021/01/17(日) 18:27:10 

    人間に取っちゃ生きたままなんて気持ち悪いけど、
    ヘビにとってはその方がごちそうなわけだし生餌をどうこうは言わない
    ネットにアップすんのは頭オカシイ
    ...って言いたいけど虫や魚は許されてるのに
    かわいいのはやめろってのは贔屓だし、
    結局見る側の好みなんだわ

    +6

    -0

  • 2032. 匿名 2021/01/17(日) 18:28:48 

    生きてても何の意味もないアラフォー婚活ガル婆をエサとして与えればいいのにね。
    それくらいしか役に立つ道ないでしょ。

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2021/01/17(日) 18:29:25 

    >>1475
    少なくとも人が用意してる時点でフェアではないでしょ。

    +0

    -2

  • 2034. 匿名 2021/01/17(日) 18:29:38 

    >>1881
    ズレてる

    +3

    -4

  • 2035. 匿名 2021/01/17(日) 18:30:23 

    人間から見て愛くるしい哺乳類でも爬虫類にしてみれば人間でも兎でもエサ

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2021/01/17(日) 18:31:05 

    実際虐待している奴等や虐待愛好家もそういう動画検索して見て興奮しているんだろうね。気持ち悪い。

    +4

    -3

  • 2037. 匿名 2021/01/17(日) 18:34:01 

    理解されないだろうけど肉食獣に生き餌は感覚的には好きな味付けに調整して食べさせるっていうのに近い
    食べる側からすればかわいそうとか感じないし死んでるとまずく思うわけだから
    つってそれをわざわざ他人様に見せるもんじゃないがね

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2021/01/17(日) 18:36:09 

    >>2005
    もう性癖の一種だと思ってる
    アングラでやらないでオープンにしてるところが悪質
    そりゃ多くの一般的な人の目に止まれば批判されて当然なのに開き直ってるところが糞

    +6

    -2

  • 2039. 匿名 2021/01/17(日) 18:36:51 

    ムカデにピンセットで生きてるデュビア与えてる動画は騒がれないのにな。

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2021/01/17(日) 18:37:18 

    嫌な人は見なきゃいいだけ

    +3

    -3

  • 2041. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:21 

    >>2040
    オープンにしてる手間批判されても仕方ない

    +4

    -2

  • 2042. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:37 

    >>2024
    ひぇ~💦私できない。半殺しにするとか殺すってことができない。でももし私がヘビをペットとして飼ってて誰もやってくれる人がいなければ、どこも傷つけずに餌としてポイとショーケース?の中に入れて逃げる。牛や豚を屠殺してスーパーで手軽に買えるのは本当にありがたい。

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2021/01/17(日) 18:39:53 

    >>1932
    犬も猫もその他動物のペットもね。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2021/01/17(日) 18:41:25 

    >>2028
    うん。アナコンダは人間飲むよ。

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2021/01/17(日) 18:41:54 

    某手刀系YouTuberがエサを目の前で振ってあげてるけどあれは動かさないと餌と分からない子もいるからなんだよね
    爬虫類は動くかどうかで餌を判断するから

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2021/01/17(日) 18:42:00 

    >>1031
    生きたまま食べないし、踊り食いは疑問視されてます

    +3

    -1

  • 2047. 匿名 2021/01/17(日) 18:42:24 

    >>1907
    そういや、牛や豚は屠殺場へ向かう途中、かなり暴れて大変らしいね。凄く鳴き叫んで暴れて檻に入れるのが大変らしい。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2021/01/17(日) 18:43:57 

    >>2039
    虫系は苦手な人が多いから動画自体見ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:08 

    ヘビじゃないけど🐸はゴミでも動いてれば口に入れるしエサでも動かないと知らんぷりする

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:22 

    なんか肯定派は食べる事にばっかりフォーカスしてるけど
    否定派は動画にあげる事を否定してんのにね

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:28 

    >>1048
    普通に高めの旅館泊まって、オプション付ければ、いくらでも活け造りなんて出てくるよー😍
    私は鮑の地獄焼きが大好き

    +3

    -1

  • 2052. 匿名 2021/01/17(日) 18:46:59 

    >>257
    魚はうさぎ以下ってこと?
    魚飼ってる人もいるだろうに言葉選べよ

    +7

    -1

  • 2053. 匿名 2021/01/17(日) 18:48:08 

    >>2048
    見るなという権利はないけど爬虫類もたいがい好き嫌い割れるから苦手なら避ければいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 2054. 匿名 2021/01/17(日) 18:48:50 

    >>2052
    一般的にはそうなっちゃうよね

    +0

    -4

  • 2055. 匿名 2021/01/17(日) 18:50:11 

    爬虫類とか肉食動物に生き餌ってわりとポピュラー
    それを動画にしようとする人が少ないのはこういう事になると察しがついてるからよ

    +7

    -0

  • 2056. 匿名 2021/01/17(日) 18:50:47 

    >>2050
    だって動画配信しか批判できないよ。食べてるんだから。私はやってません!って言えるのは動画配信に関してのみだもん。

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2021/01/17(日) 18:51:42 

    >>2054
    ウサギもハムスターも元々猛禽類の餌ですよ。

    +4

    -2

  • 2058. 匿名 2021/01/17(日) 18:54:07 

    >>1995
    横だけど、どう言い返せるの?
    気になるから教えて欲しい

    +1

    -1

  • 2059. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:05 

    デカいヘビが子牛や子供丸のみしたって話あるし ヘビ自身は美味しいエサ貰ったとしか思ってないだろうけど ショッキングなものに弱い視聴者もいるわけだからあえて見せるんは違うよね

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:08 

    YouTubeにこういうやつが沢山いて神経疑う

    +4

    -0

  • 2061. 匿名 2021/01/17(日) 18:55:12 

    ツイッターの爬虫類飼いでもこれと同じことやった奴がいて
    他の爬虫類の飼いの人たちから非難されてたよ。

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:12 

    生き餌してる人って地獄に落ちるか、自分が生き餌として生まれ変わるかであってほしい〜

    +4

    -2

  • 2063. 匿名 2021/01/17(日) 18:56:45 

    外で虫が虫を食べてるのだって当然のことだけど見てしまったら目を逸らすし、そういう動画を好んで見る人って変わってるね

    +1

    -0

  • 2064. 匿名 2021/01/17(日) 18:57:56 

    >>2049
    うちの犬はなんでも口に入れちゃう。動いてなくても。🐸カエルさんを見習ってほしい。

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:11 

    >>28
    某サイトの掲示板に、捕まえた野良猫を檻に入れて生きた状態で、熱湯をかけたり、皮剥いだり、ガスバーナーであぶったりして、中には妊娠してる猫もいてお腹の赤ちゃん必死に守ろうしてるのを虐殺したりして。そういう動画が掲示板にあげられてて、そういう動画見るの好きですか?
    好きならこのYouTuberと同じタイプですね!

    +2

    -6

  • 2066. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:13 

    爬虫類系動画で毛が生えた生きてる動物を食べさせてるチャンネル滅多にないけど実体は動画外で案外生餌与えてる
    ようするに「なるべくひとに見せない方が良い」という暗黙の了解が存在するって事

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:45 

    >>2001
    動物同士が殺し合うのと、人間が動物に生きている動物を餌として差し出すのは話が違うんだけど

    +4

    -3

  • 2068. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:50 

    >>2028
    まずお前が餌になればいいと思う

    +0

    -3

  • 2069. 匿名 2021/01/17(日) 18:58:51 

    ガルちゃんに来るジジィはヘビよりキモいです

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2021/01/17(日) 18:59:36 

    >>2066
    で?

    +0

    -1

  • 2071. 匿名 2021/01/17(日) 19:00:00 

    >>28
    次は貴方が動物の餌として生まれてくるよ、そんな呪いをかけときました

    +2

    -3

  • 2072. 匿名 2021/01/17(日) 19:00:45 

    公開捕食には賛成しかねる

    でもヘビは生き餌のがよく食い付く

    +4

    -2

  • 2073. 匿名 2021/01/17(日) 19:00:49 

    >>2065
    そんな動画ばかりを選んで見てるあなたがサイコパスだわ。キモ

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2021/01/17(日) 19:01:10 

    なにが悪いって飼い主の頭だろ

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/01/17(日) 19:01:56 

    >>2071
    呪いって返ってくるみたいよ

    +0

    -4

  • 2076. 匿名 2021/01/17(日) 19:02:15 

    >>1879
    最近はそういうシーンはテレビも流さないよ

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2021/01/17(日) 19:02:19 

    >>1881
    お前生きたまま食べてるの?生き餌の話してるんだよ、わかる?

    +5

    -2

  • 2078. 匿名 2021/01/17(日) 19:02:29 

    >>2053
    兎は愛護法もあるし、法に触れる可能性もあるから確認する人がいるんじゃないの

    +0

    -3

  • 2079. 匿名 2021/01/17(日) 19:03:31 

    嫌なものをわざわざ見にいって文句言うって、頭おかしない?

    +2

    -2

  • 2080. 匿名 2021/01/17(日) 19:03:40 

    >>2070
    で?ってなにがよ
    自重せず見せてくる人はおかしいと言っただけ

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2021/01/17(日) 19:04:18 

    ご飯ちゃんと餌用のハムスターに名前つけてた動物園あったよね
    蛇は食べなかったみたいだけど

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/01/17(日) 19:04:55 

    >>2075
    何の為にそれ言ってるの?
    生き餌してやつは来世、そういった立場に生まれ変わると本当に思ってるんだけど

    ギバーとかいう話知らない?

    +2

    -2

  • 2083. 匿名 2021/01/17(日) 19:05:05 

    >>1184
    本来は虫でも人間でも命の価値は平等であるはずだけど、ぶっちゃけそれは綺麗事だよ
    人間同士ですら不平等

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2021/01/17(日) 19:05:07 

    >>2078
    もし法に抵触するならしっかり償ってBANされれば良いと思うよ

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2021/01/17(日) 19:05:09 

    こういうのって死んでるの買ってあげてると思ってた

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2021/01/17(日) 19:06:45 

    >>2073
    笑っちゃったけど、ほんとそうだわ。よくそんなグロテスクな言葉をスラスラと並べれたな~。

    +4

    -0

  • 2087. 匿名 2021/01/17(日) 19:06:55 

    >>2057
    元々の話なんてしてないんですけど

    +0

    -3

  • 2088. 匿名 2021/01/17(日) 19:07:01 

    私も爬虫類飼ってるんだけど、この人嫌いでブロックしてる。ただのイキリにしか見えない。

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2021/01/17(日) 19:07:45 

    >>2013
    動画の主がどういう意図であげてたのか気になるよね
    他の蛇好きの人に餌やりの参考であげてたのか
    グロ?画像のつもりであげてたのか

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2021/01/17(日) 19:08:00 

    >>2082
    怖っww
    なんかスピリチュアルな人きたwww

    +0

    -1

  • 2091. 匿名 2021/01/17(日) 19:08:03 

    大型爬虫類用に子豚とかウサギラットウズラその他のエサ与えるなら冷凍を解凍して与えれば問題ないけどネットで生餌動画はやばくね

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2021/01/17(日) 19:08:18 

    >>2078
    確認した結果、餌だったんでしょ。トピの記事にも判断難しいって書いてあるよ。

    +1

    -1

  • 2093. 匿名 2021/01/17(日) 19:09:56 

    >>2056
    だから魚だの虫だの植物だの引き合いにして騒いでる人ってなんなのって思うわ、

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2021/01/17(日) 19:10:27 

    >>2092
    話の流れ理解してね

    +1

    -4

  • 2095. 匿名 2021/01/17(日) 19:10:30 

    >>2080
    視聴を強要されたと?

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2021/01/17(日) 19:10:48 

    >>2029
    スピリチュアルじゃないよ、田舎もんかよ

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:29 

    >>2082
    ギバー笑
    知らねーー笑

    +0

    -1

  • 2098. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:36 

    >>23
    言われてみれば犬猫はいつからドッグフードキャットフードを食べるようになったんだろう 犬猫だって昔は雑草か生き物食べてたんだろうし、元々自然界にはなかったものを「はいこれドック(キャット)フードですよ。食べてください」っていわれたって???ってなったよね

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:41 

    単にアップしてる人がいないから残酷!ってなりがちだけどでっかい爬虫類や両生類に生餌って普通。
    動物の食性に文句言う人はいないだろうけど動画にするのはおかしいよね。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2021/01/17(日) 19:11:48 

    >>2081
    ムツゴロウさんじゃなかったけw

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:28 

    >>2096
    怒りのあまりアンカーミスってて草

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:29 

    >>41
    は?勝手に晒された方は名誉毀損もいいところだと思う

    +0

    -1

  • 2103. 匿名 2021/01/17(日) 19:12:41 

    >>2090
    >>2082
    馬鹿な人って書き方が似てるね

    +0

    -1

  • 2104. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:01 

    >>2056
    同じ事思うわ。
    動画を載せる事に批判してるのにね

    +1

    -3

  • 2105. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:08 

    >>2082
    ギバちゃんなら分かるんだけど

    +0

    -1

  • 2106. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:28 

    >>2097
    馬鹿じゃん〜

    +0

    -1

  • 2107. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:44 

    >>2105
    ばばあかよ

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2021/01/17(日) 19:13:54 

    >>1100
    でもそうしたら動物園なんて不自然極まりない事になっちゃう

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2021/01/17(日) 19:14:17 

    ウサギの前に自分の腕の一本でも差し出してみろよ

    +6

    -4

  • 2110. 匿名 2021/01/17(日) 19:14:27 

    ギwwバwwーwww

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2021/01/17(日) 19:14:59 

    >>2107
    ああそうだよ

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2021/01/17(日) 19:15:14 

    >>2095
    なんの話???
    生き餌しか食べない子もいるしそれはともかく公開か騒がれるからやめときって話なんだけど
    不公平だけど可愛らしい哺乳類に関してはうるさい人が多いでしょ

    +7

    -2

  • 2113. 匿名 2021/01/17(日) 19:15:48 

    >>2071
    やっちまったなぁ
    人を呪わば穴二つ、お前も死ぬぞ〜?

    +0

    -1

  • 2114. 匿名 2021/01/17(日) 19:17:12 

    >>2095
    横だけどタイトルだけでそういった内容とわかる動画は見なきゃいいだけの簡単な言葉だけでは済まされない
    見なきゃいい
    そう思ってるのはその界隈の人だけ

    +0

    -2

  • 2115. 匿名 2021/01/17(日) 19:17:35 

    ヘビとか爬虫類を飼う人が増えれば、そういう爬虫類系にとって食いつき良くて喜ぶようなペットフードが開発されたりするんだろうけど、需要があまりなさそう。

    実際そういうドックフードとかチュールみたいな餌やオヤツはヘビ用で売られてるんだろうか…?

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2021/01/17(日) 19:18:12 

    一応生き餌としてセーフかどうか確認して与えてるというなら仕方ないじゃん

    +2

    -0

  • 2117. 匿名 2021/01/17(日) 19:19:18 

    >>2102
    自分の名誉は自分で守れよ
    自ら危ない橋渡っといて名誉毀損てなんじゃそりゃ

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2021/01/17(日) 19:20:54 

    爬虫類は犬猫みたいに生きたもの与える必要がない動物とは違うから生餌であげていい動物もいくつかいるのが現実

    +3

    -1

  • 2119. 匿名 2021/01/17(日) 19:22:26 

    「なにが悪い?」「悪いことなんてしてない」
    大体こういうこと言うんだよ。
    自分が絶対的に正しいと思って生きてる人間は。

    +3

    -3

  • 2120. 匿名 2021/01/17(日) 19:22:36 

    >>2082
    生き餌してやつ笑

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2021/01/17(日) 19:23:50 

    反対派は生き餌に関して反対してるわけではないのね?
    見せるなって怒ってるんだよね?
    時々生き餌食べさせなきゃいけない爬虫類いるから反対されても世の飼い主困るだろうけど

    +4

    -0

  • 2122. 匿名 2021/01/17(日) 19:24:45 

    >>2076
    そういうの流さないから、イカの活け締めで批判殺到するのでは?

    イカ「活け締め」動画に「虐待」指摘 「食ったことないのか?」と諭す声: J-CAST ニュース【全文表示】
    イカ「活け締め」動画に「虐待」指摘 「食ったことないのか?」と諭す声: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「イカがかわいそう」「なんか拷問みたい」――。海洋系の学校に在学しているというある男子高校生が、釣ったイカを「締める」様子をおさめた動画をツイッターで公開したところ、一部から「動物虐待」との批判を浴びる騒動が起きた。動画を投稿した男子生徒はJ-CASTニ...

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2021/01/17(日) 19:24:57 

    >>22
    うちの蛇ちゃんは冷凍マウスしか食べてないけど
    活マウスあげてるひともいるよ
    あくまで餌用のマウスだけどね……

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2021/01/17(日) 19:25:32 

    >>2046
    じゃあ、あなたがしなけりゃいいんではないの?
    私もタコとか苦手だから踊り食いすらしたことはないけど、したくない人はしなきゃいい
    でも別にしてはいけないと法で定められている訳でもなし、するかしないかはその人の自由
    そんなに廃止したけりゃデモでもなんでも、あなたを筆頭に起こせばいいよ

    あとね、生きたまま食べないしってあなた言うけど、人間は動物の中で唯一料理が出来る存在だから生きたまま食べないだけ
    他の動物たちは生きたまま捕食するのが基本なんだから、生き餌反対とかそれこそ自然に反しすぎ
    人間のエゴで檻の中で飼われ、死ぬまで冷凍食、可哀想でしかないわ
    喜んで動画配信は反対だが、生き餌に論点すり替えて声高に主張するのはズレてるよ

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2021/01/17(日) 19:25:40 

    >>1
    そんな動画を上げようと思う気持ちも、わざわざアクセスして見ようと思う気持ちも両方わからない

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2021/01/17(日) 19:27:31 

    >>2119
    あなたのコメントも自分が絶対正しいと思ってる人の言葉だけど。

    +3

    -1

  • 2127. 匿名 2021/01/17(日) 19:27:35 

    蛇は丸飲みのイメージだけど、
    トカゲはなんか生々しい感じがする・・・
    見たくないから見ないけど。

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2021/01/17(日) 19:27:46 

    >>25
    ペットの蛇にマウスを食べさせる動画はあるけど、それは死んだ個体だからペットの配信者はそこの所気を使ってると思うんだ
    要はこの人は圧倒的に配慮が足りない

    +0

    -1

  • 2129. 匿名 2021/01/17(日) 19:28:22 

    >>6
    なんで?

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2021/01/17(日) 19:28:53 

    >>2126
    その言葉そのまま返すわ。

    +1

    -3

  • 2131. 匿名 2021/01/17(日) 19:29:42 

    >>2
    めちゃくちゃ真面目な蛇の飼育動画だったらまた違う評価だろうね

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2021/01/17(日) 19:29:46 

    飼育してた鶏を庭で解体する動画あげたり、ラットやハムスター殺す動画あげたりしてたよね。生き餌動画~とか言って娯楽の為に補食動画あげてた。毒蛇も本当に飼育許可貰ってんのかわからないし

    冷凍に餌付かせる努力もせず、娯楽の為に小動物が苦しむところを楽しむ動画をアップして金稼ぎなんてのは許せませんよ


    +5

    -1

  • 2133. 匿名 2021/01/17(日) 19:30:19 

    >>1879
    野生下での「捕食」とペットへの「給餌」では違いがあるのでは??飼育下の猛禽類や爬虫類には冷凍マウス等の餌もありますからね。

    +4

    -1

  • 2134. 匿名 2021/01/17(日) 19:30:21 

    >>2131
    この人にそんな真似できるわけないから

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2021/01/17(日) 19:31:37 

    >>2126
    絶対そうだなんて言ってないじゃん。
    読解力なさすぎ。

    +2

    -3

  • 2136. 匿名 2021/01/17(日) 19:32:07 

    要は配信者の問題だと思う。面白がっているように見せているんじゃないの。普通に蛇のお食事映像です閲覧注意って書いて、淡々と食べさせている動画だったら炎上とかないのではとも思う。

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2021/01/17(日) 19:32:08 

    冷凍解凍した肉をあげるのが食べる時に怪我しなくて一番良いんだけど生きてないと食べないクセがついてるとヘビはマジで半年ぐらい拒食するね

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2021/01/17(日) 19:32:48 

    蛇も飼ってたんだろうけどトピ画になってるのはトカゲだよね
    どんな食べ方するか知らんけどよほど閲覧注意だったのかね

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2021/01/17(日) 19:32:50 

    >>2122
    YouTubeは子供とかも見てるから反応しちゃうのはしょうがない。

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2021/01/17(日) 19:34:25 

    >>1980
    は?

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2021/01/17(日) 19:34:54 

    >>1905
    横だけど別に倫理を問うのに法律で罰せられる犯罪かどうかは関係ないでしょ。

    ↑関係ないものを同列に並べて語るから感情的だと言ってるんじゃない?例えば肉食のペットに特定外来種のアメリカザリガニやウシガエルを駆除ついでに生き餌として与える動画は沢山あるし、その行為に賛同する声も多い。しかし野良の子猫や仔犬を捕まえてきて生き餌として与えたらそれこそ今回の件とは比較にならないほど炎上すると簡単に予想できる。おなじ命なのに。倫理観なんて所詮感情的になった人間の都合のいい言葉でしょ。

    +1

    -3

  • 2142. 匿名 2021/01/17(日) 19:35:08 

    この投稿主と取り巻きが最悪って書き込みをどこかで見た。支持者がいて盛り上がってしまったんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 2143. 匿名 2021/01/17(日) 19:35:16 

    >>2123
    餌用とか人間が勝手に決めてるだけだから
    ファンシーマウスて言われる個体と餌て言われる個体と
    勝手なものだよ

    +5

    -2

  • 2144. 匿名 2021/01/17(日) 19:35:45 

    >>121
    出た出た話しのすり替え。
    論破してる気分でしょう?
    今話してるのは爬虫類に対しての餌の話し。

    +3

    -2

  • 2145. 匿名 2021/01/17(日) 19:36:14 

    >>1980
    お前は自分の頭でも叩いとけw

    +4

    -0

  • 2146. 匿名 2021/01/17(日) 19:36:24 

    爬虫類だと生き餌しか食べない個体もいるし、コオロギとか虫はいいの?哺乳類だけ残酷って騒ぐのおかしいよ。

    +0

    -1

  • 2147. 匿名 2021/01/17(日) 19:36:48 

    うさぎはかわいいからダメ。どぶねずみなどかわいくなかったらOK。

    +3

    -3

  • 2148. 匿名 2021/01/17(日) 19:37:18 

    動画で単純にウサギを見たいだけなのにジビエとかどさくさに紛れて並んでるの不快

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2021/01/17(日) 19:37:42 

    >>2127
    一回噛み付いて頭振って弱らせてからバクバクいくよ。迫力満点で見応えあるよ。

    +1

    -2

  • 2150. 匿名 2021/01/17(日) 19:38:14 

    >>2124
    自然に反するならペットやめようよ。

    +1

    -5

  • 2151. 匿名 2021/01/17(日) 19:38:21 

    じゃあ生きた魚をさばいて料理するのは とか
    しめたばかりのジビエを解体するのは とか
    キリがなくなってくるけど(仮に)法や規制上問題なかろうともどのみちアウトかどうかは視聴者が勝手に決めてくる

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2021/01/17(日) 19:39:43 

    トカゲもヘビと同じく丸のみする
    違うのは飲み込む速度ぐらい

    +1

    -0

  • 2153. 匿名 2021/01/17(日) 19:39:55 

    >>2072
    怖がって食べない、反撃されたらトラウマになって拒食になる個体もいるよ
    必ずしも活が良いわけでは無い

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2021/01/17(日) 19:40:57 

    >>1
    > 自分にとっては餌を与えているだけ。何が悪いのか

    確信犯だよね。最近こういう分かってるのに分かってないふりする幼稚な大人が増えた気がする。胸アピール&欲情した顔してる女性の絵に対して性的だというと「えっエロく見えないんですけど?エロく見える方がいやらしいんじゃないんですかー?」とかね。

    +6

    -4

  • 2155. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:34 

    自分の手でもいれたらいいじゃん^_^
    それのが閲覧稼げるし!

    +5

    -3

  • 2156. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:42 

    >>2145
    ワロタ
    木魚みたいな音しそうww

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2021/01/17(日) 19:41:50 

    >>2088
    それだ

    +4

    -0

  • 2158. 匿名 2021/01/17(日) 19:42:16  ID:PyQ5QrOOm7 

    >>1
    人間として最低。小動物を傷つけて楽しみたいだけ

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2021/01/17(日) 19:43:17 

    >>2122
    今ならイカにも痛覚があるって考えている海外からも批判殺到するかも知れないなぁ。

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2021/01/17(日) 19:43:26 

    記事読むと、体を傷つけたり逃げ惑わせたりして
    苦痛を与えてから餌にしているみたいな表現あるから、
    餌のやり方が問題だったんじゃないの。動画再生数を
    稼ぐために、あえて残虐な見せ方にしているという点が
    今回の問題みたいじゃん。生き餌そのものに関しては
    論点になっていない感じがするけけど。

    +10

    -2

  • 2161. 匿名 2021/01/17(日) 19:44:01 

    >>67
    私魚さばかれてるの見ると吐き気する😭
    私みたいに弱い人間もいるから、
    YouTubeなんかは自己責任だと思う

    +5

    -0

  • 2162. 匿名 2021/01/17(日) 19:44:25 

    >>1980
    ウサギ叩きとか意味不明。喚きたいだけの猿はコロナトピへどうぞー

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2021/01/17(日) 19:45:10 

    爬虫類も案外個体差デカイから生餌好き、人口餌好き、冷凍解凍好き、いろいろいる
    どうしても生きてないと食べないなら与えるけどそういう場面は伏せる飼い主がほとんど

    +3

    -1

  • 2164. 匿名 2021/01/17(日) 19:49:05 

    大型ヘビに弱らせたウズラのヒナそのまんま与えるって聞くとショックだけどさして特殊ってわけでもない
    生き餌いやがるヘビだっているけどね

    +4

    -2

  • 2165. 匿名 2021/01/17(日) 19:49:24 

    >>1
    もしかして嫌な気持ちになる人もいるかもしれない、って発想がないんよな。
    事実だから正しいから良いでしょ?みたいな簡単な幼稚さ。こんな人増えすぎてるわ

    +5

    -0

  • 2166. 匿名 2021/01/17(日) 19:49:28 

    >>2069
    蛇はキモくないです。DQN動画主が汚らわしいです。

    +4

    -0

  • 2167. 匿名 2021/01/17(日) 19:49:57 

    >>2118
    前の方にあるコメと被るけど、
    生き餌を必要とするペットを飼う人は、
    生き餌を食べるペットを見たいからだよね。
    それに日本固有種でもない。
    わざわざ取り寄せて残酷なことを見て楽しんでるサイコパスだと私も思う。

    +5

    -5

  • 2168. 匿名 2021/01/17(日) 19:50:02 

    >>1852
    去勢してネコ飼ってるやつも十分イカれてると思うよ
    自分の手元に置いとくために子どもを産めなくしちゃう、ってナチス並みのサイコ思想だよね

    +7

    -7

  • 2169. 匿名 2021/01/17(日) 19:50:35 

    >>2164
    ヘビ目線で語るからおかしいんだよ

    +0

    -2

  • 2170. 匿名 2021/01/17(日) 19:51:26 

    なんか変なのが湧いてきたな。
    時間かな。

    +5

    -0

  • 2171. 匿名 2021/01/17(日) 19:51:26 

    可愛い動物がじわじわ食われていく様子を見てる自分が辛いからそんなもん上げんじゃねえとブチギレてるだけで可愛くない動物は餌にされてても大半がスルー定期

    +7

    -2

  • 2172. 匿名 2021/01/17(日) 19:52:01 

    >>572
    別にそれで良いんじゃないの?
    でも問題はそこじゃないよね
    動画をわざわざ撮影して公開→収益得るってどうなの?ってことよ
    小動物への虐待とかを見たい層はリピート視聴するし、こんなの公開○害ショーみたいなものでしょ
    胸糞悪くなるのはそこだよ

    +6

    -0

  • 2173. 匿名 2021/01/17(日) 19:52:02 

    >>1
    いつもの餌やり、単なる日常の1コマ、ならわざわざ他人に見せないよね
    動物愛護の観点はさておき、感性が幼稚なことが問題
    動物好きではない、軽薄な人なんだと思う

    +6

    -2

  • 2174. 匿名 2021/01/17(日) 19:52:10 

    >>2135
    絶対に「悪」だと思ってない?この配信者を。

    +1

    -3

  • 2175. 匿名 2021/01/17(日) 19:54:04 

    うちは野鳥を保護してて生き餌が大量に必要だったので虫や魚の繁殖してたんだけど、猛禽保護してた友達はマウスの飼育もしてた。もちろん二人共動物全般大好きだしマウスもかわいいなあと思ってるし虫にさえ愛情は沸く。

    命を生かすためには他の命を犠牲にする必要もあるし綺麗事じゃないし、虫なら良くてマウスやウサギは駄目っていうのもおかしいなと思う。人間の自分もお肉好きで食べてるし。

    ただ動画にして配信するとなると、閲覧注意ってつけると思うし、何故この個体に生き餌が必要なのかも説明すると思う。子供も観ているかもしれないし不快に感じる人もいると思うから最大限気をつけるよ。生き餌をあげようと考える人の役に立つようにとか、同じく野鳥を飼育する方法も交えて配信すると思うのでそこは配信者の配慮が足りなかったんだろうなと思う。

    楽しんでやっているとしたらそれはちょっと…と思う。

    +3

    -2

  • 2176. 匿名 2021/01/17(日) 19:54:23 

    >>2167
    大型爬虫類や肉食魚類はそれが醍醐味のひとつでもあるからね
    サイコって言われてもそれは知らん

    +3

    -2

  • 2177. 匿名 2021/01/17(日) 19:55:26 

    たかがウサギがヘビに喰われただけの動画がどうした笑

    +1

    -6

  • 2178. 匿名 2021/01/17(日) 19:56:45 

    >>8
    最近こういう胸くそトピ多いな

    +7

    -1

  • 2179. 匿名 2021/01/17(日) 19:57:01 

    >>2174
    明確な敵を決めてサンドバッグにしたいだけのクズの集まりだからねここは。

    +0

    -8

  • 2180. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:22 

    >>2175
    自分は食われない殺されない位置から綺麗事じゃないとか言うのって何様って思っちゃう

    +1

    -3

  • 2181. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:27 

    >>2077
    お前バカなの?
    生き餌はダメで自分が食べてる牛や豚はokって線引きがすでに偽善者のご都合主義なんだよ

    +4

    -7

  • 2182. 匿名 2021/01/17(日) 19:58:35 

    かわいそうとか言い出したらなんも食えんしエサもさばけない
    下手な愛着は抜きでペットして飼育して個体の好みに合うのなら生き餌も使う
    責任もって飼ってる以上飼育個体優先する

    それを動画公開するかしないかは配慮の問題

    +7

    -1

  • 2183. 匿名 2021/01/17(日) 19:59:00 

    炎上狙い 大変な男 死ねば良い

    +4

    -1

  • 2184. 匿名 2021/01/17(日) 19:59:32 

    >>880
    無職?納税してない生ゴミ男

    +6

    -1

  • 2185. 匿名 2021/01/17(日) 20:00:03 

    >>2170
    最初から変なのしかいないぞ?

    +0

    -2

  • 2186. 匿名 2021/01/17(日) 20:02:32 

    >>2069
    つまり巳年は全員キモかった…?

    +0

    -1

  • 2187. 匿名 2021/01/17(日) 20:03:41 

    人間目線でどんなに幸せそうだと思っててもすべてのペットは人間のエゴで飼ってんだから生き餌必要な動物だけ飼うなって言うてもなあ

    +4

    -2

  • 2188. 匿名 2021/01/17(日) 20:03:50 

    >>2170
    フェミと動物愛護のトピはそういうとこでしょ

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2021/01/17(日) 20:06:24 

    >>1922
    あんたに食べられた動物もかわいそうじゃんw
    牛を神聖視する地域もあるよ
    少しは考えなよ

    +2

    -2

  • 2190. 匿名 2021/01/17(日) 20:07:25 

    >>2188
    どちらも現代社会を代表するバカ集団だからね
    まともな人はならない笑

    +2

    -3

  • 2191. 匿名 2021/01/17(日) 20:09:52 

    かわいらしい猫ちゃんが迷い込んできたネズミをいたぶって遊んで殺す動画見たけど不思議とネズミ可哀想ってコメントいっこもなかった
    「残酷」って言ってくる人らは残酷な事してる側の事が好きなら庇うし嫌いなら叩く掌クルクル

    +3

    -1

  • 2192. 匿名 2021/01/17(日) 20:10:39 

    >>1936
    おかしな意見だね
    ならあなたも狩りで取った動物だけ食べたら?
    狭い環境に押し込められた家畜を今後食べるなよー

    +2

    -2

  • 2193. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:12 

    >>2182
    そうそう
    この人だって閲覧注意って書いてきちんと配慮もしてるからね

    +2

    -2

  • 2194. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:30 

    子犬や子猫を餌として与えても問題ないよね?
    YouTubeとかで動画にしている人が捕まったって話も聞かない。
    餌なら虐待でもないし。
    猫や犬を蛇の餌として与えて捕まった人の判例もないし
    自分家の犬や猫を蛇の餌にしようが問題ないよね?

    +2

    -4

  • 2195. 匿名 2021/01/17(日) 20:11:40 

    YOUTUBEは小学生も見られるからね
    今の時代、幼稚園児だって見るかもしれない
    色んな人が見ることを考えて投稿しないと
    (特定の人しか見られない動画だったら何を
    アップしてもオーケーかというと、それも
    違うけどね)

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2021/01/17(日) 20:13:42 

    >>1943
    あんた猫キチさん?

    +1

    -4

  • 2197. 匿名 2021/01/17(日) 20:14:48 

    うさぎを生きエサでやっていいか確認して閲覧注意と注意喚起もした上で動画上げてるから法には触れなくてもバッドが多ければペナルティ食らうSNS的にはセーフかどうか不明

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:09 

    すぐ極論にする人って何だろう…子供みたい

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:16 

    >>2158
    >>2173
    とかいいながら豚肉とかガツガツ食ってるんでしょ?

    +3

    -2

  • 2200. 匿名 2021/01/17(日) 20:15:54 

    >>1
    YouTubeでよくハムスターの動画見てたら、生きた赤ちゃんハムをカエルの餌にする動画がおすすめに挙がってきてタイトルだけで即ブロックしたことあった
    youtubeのオススメ機能ってたまにものすごく不可思議で悪趣味・・・

    +1

    -1

  • 2201. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:04 

    >>2150
    私に言われたって困るんだけどw
    だからそんなに廃止したけりゃあなたを筆頭にデモでも起こせばって言ってるでしょ?
    それに元々どの動物であろうとペットとして飼育するのは人間のエゴだと>>2124に書いてるんだけど
    理解力大丈夫?

    +3

    -1

  • 2202. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:13 

    >>2018
    ずれてるから戻すけど「ダーウィンが来た」はあくまで動物の生活を撮った番組。補食しようとしても失敗して逃げられる事もあるしそもそも補食以外の日常も放送してる。
    この動画みたいに補食されるシーンを流したくて撮ってるのとは違う。

    +10

    -2

  • 2203. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:21 

    >>75
    猫は祟られるって聞く
    ネットで有名になった猫虐待犯が自宅でなんか爆発させて重傷になってた

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2021/01/17(日) 20:16:35 

    >>1958
    そんな基本的なことも理解できないのがここで発狂してる愛誤たちなんだよね笑

    +2

    -2

  • 2205. 匿名 2021/01/17(日) 20:18:20 

    >>2123
    動くものじゃないと食べない子いるもんね
    そういう子は生き餌あげないと死んじゃう
    爬虫類飼ってる人からしたら割と普通の事
    動画をあげるとかわざと見せるみたいな事するのはどうかと思うけど
    生態的に仕方ないと思う

    +7

    -1

  • 2206. 匿名 2021/01/17(日) 20:18:46 

    >>2191
    人間なんてそんなもん。
    可愛いとか自分にとって価値があると思えるものは大事にしたりするし、そうでないものには興味がない。
    結局のところ本能を理性で抑えながら生活してる動物だし。

    +4

    -1

  • 2207. 匿名 2021/01/17(日) 20:18:57 

    >>2194
    モーマンタイ

    魚、豚、牛は蛇餌としてOKだけど子猫を餌とするのがだめという理屈は通らない。
    魚なんて生きたまま捌くのも普通だし。
    子猫だって虐待される訳でもないし無駄に命を落とさない。

    +7

    -3

  • 2208. 匿名 2021/01/17(日) 20:19:38 

    >>2201
    ごめん間違ってマイナス押した

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2021/01/17(日) 20:20:03 

    >>2201
    だって檻でかわれて冷凍しか食べれないのは可哀想って言うなら、あなた自身がペット化反対してもいいじゃない。

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2021/01/17(日) 20:20:24 

    >>2173
    この人は悪質だけど、赤ちゃんイグアナや蛇に餌をあげるのって難しいから動画は参考になると思う。

    +3

    -1

  • 2211. 匿名 2021/01/17(日) 20:22:14 

    >>2204
    生き餌そのものについて非難してるそんなに人いる?
    動画にして配信したことと、狭い空間で逃げ惑わせて苦痛を与え捕食の瞬間をスローにするっていういらん編集が非難されてるだけだと思った。
    それに対して魚はいいのか、じゃあ動物を買うなって論点すり替えだと思う。
    別に蛇がウサギ食べようがヒヨコ食べようがどうでもいいけど可哀想なショーにしたから刑事告訴されただけの話。

    +13

    -0

  • 2212. 匿名 2021/01/17(日) 20:22:54 

    >>2137
    あげる方だって出来れば生き餌あげたくないしね
    拒食しちゃう子はもうしょうがないから生き餌あげるしかない
    ヘビだって食べないと死ぬ

    +5

    -1

  • 2213. 匿名 2021/01/17(日) 20:22:55 

    >>2
    うん、エサだとしても 動画バンされるのは常識 ましてや愛玩的な動物だと なおさら
    ミルワームとは ちがう

    +7

    -1

  • 2214. 匿名 2021/01/17(日) 20:23:01 

    >>205
    バカはあんただよw
    動物の補食シーンは生物について学ぶために意義がある
    それに人間が肉を食べるのもエンタメの一種じゃん。楽しいから、おいしいから食うのであって、生きるための最小限の肉を食べてるわけじゃないでしょ

    +4

    -3

  • 2215. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:18 

    炎上商法

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:50 

    >>2160
    そう思うけど、ここは生き餌をあげること自体に拒否反応起こしてる人が多い

    +5

    -1

  • 2217. 匿名 2021/01/17(日) 20:24:56 

    >>2213
    自分が蛇可愛いと思うなら、ウサギ可愛いと思う人がいるのなんて普通に想像付くよね。
    なんというか想像力や共感力に乏しい人間なんだろうねこの動画作った人は。

    +6

    -1

  • 2218. 匿名 2021/01/17(日) 20:25:03 

    飼う以上は少なくとも食と健康は不自由させない義務がある
    生きた餌が必要な個体を飼うのならば割り切って与える
    そこに同情は挟まない

    理解しがたい人もいるからネットで公開するものではないとも思う

    +3

    -1

  • 2219. 匿名 2021/01/17(日) 20:25:05 

    >>50
    どこか外国だと食材として扱われるエビ等も苦しまないように調理するように定められてるよね
    今回の件もそれと一緒で、人間も動物も他の命をもらって生きてる以上は、なるべく苦しまないように、粗末にしないようにする義務があるということなんじゃないかと個人的には思う

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:14 

    蛇や猛禽類が餌として生き餌食べるのは仕方ない。飼育動画があるのもある程度わかる。
    痛めつけて喜んでい動画にとるのはよく分からない。

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:39 

    >>75
    >>2203
    猫キチは今度は祟り(笑)がどうのとか言い出したのか

    +1

    -5

  • 2222. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:50 

    >>2171
    それなんだろうなほんとに

    +2

    -1

  • 2223. 匿名 2021/01/17(日) 20:27:54 

    え?待って?
    こいつらヘビのエサに生きたウサギ与えただけのことにこんな騒いでんの?
    たかがそれだけのことに?
    暇やなー

    +1

    -6

  • 2224. 匿名 2021/01/17(日) 20:28:30 

    >>2217
    猫に魚やネズミとらせてる動画つくる人もそれに可愛いと言う人も同じだね。

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2021/01/17(日) 20:28:39 

    たまに議論になってるけど生きてる魚をさばいていくのはどうなんとかもね
    食べる目的で見れば締め方と捌き方の勉強になるとしか思わない
    カワイソウかどうかは目線次第

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:04 

    >>2214
    横だけど、捕食シーンは自然界での事なんだから、別になんとも思わないけど、このケースはわざわざペットの捕食シーンをYouTubeで流すのは悪趣味で炎上商法を狙ってるとしか思えないから、嫌悪感抱く人多数

    +11

    -0

  • 2227. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:18 

    >>2077
    冷凍マウスも、餌になるために殺されたんだから同じだと思う

    +5

    -1

  • 2228. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:20 

    >>1604
    それも含めて、人工の動物性タンパク質の摂取に切り替えて行かなきゃだよ。
    てか、哺乳類よりは近縁でない生物の方がハードルは下がるし生きた魚を切り刻んだりそれを食べたいとも思わない。

    +2

    -2

  • 2229. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:22 

    >>2223
    蛇に普通のウサギ食べさすのよくないよ。お腹壊す。

    +3

    -1

  • 2230. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:42 

    >>2223
    与えただけじゃないから炎上してる

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/01/17(日) 20:30:51 

    >>2229
    バカなの?壊さないよ。自然界では食べているし、そもそもそういう問題じゃない。

    +1

    -3

  • 2232. 匿名 2021/01/17(日) 20:30:55 

    掛川の花鳥園
    ふくろうに冷凍?のヒヨコみたいなのあげてたの見てしまった
    係の人と目が合って思わずうつむいちゃった

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2021/01/17(日) 20:31:13 

    一応兎は生餌オッケーだと確認はしてるって話だしギリギリのラインを狙ってるんだろうね

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2021/01/17(日) 20:31:26 

    >>2141
    関係ないの言葉尻を捉えて屁理屈述べても論理成立してないから。
    関係ないのは犯罪かどうかであって、どちらも弱者に対する卑劣な行為にかわりなく、102のコメントの通り倫理を問われるのは真っ当。
    あなたが出した動画の例も、特殊グループ中で非難されてなくても全く一般的なことではないしそんなことは初めて聞きました。それを賛同が多いとは言わない。
    加害や残虐さや命の愚弄がエンターテイメントになるべきでない。ということで102に賛成ですし、あなたのコメント
    ">>77需要に合わせて供給するのは動画制作の基本だよ?
    何も悪くないわ"
    は軽蔑の対象です。
    生命倫理と人権に関する世界宣言には"人類は、生物圏の不可分の一部であり、相互に、また、他の生物、とりわけ動物を保護する重要な役割を有することを認識し"という一文があるから読んできなよ。

    +0

    -2

  • 2235. 匿名 2021/01/17(日) 20:31:47 

    >>2231
    生き餌用の餌の方がペット用には良いみたい。野生の蛇はペットよりかなり短命なのよ。

    +3

    -2

  • 2236. 匿名 2021/01/17(日) 20:31:53 

    この動画投稿者が
    生きたまま熊に食われますように。

    +7

    -3

  • 2237. 匿名 2021/01/17(日) 20:32:33 

    >>2226
    炎上させて再生数稼ぐつもりが動物愛護団体に目つけられていい気味
    ドーベルマンの飼育環境悪かったりして近隣からは嫌われてたみたいだし
    赤ちゃんと動物が同じ檻にいるような画像だかで炎上もしてたみたいだし
    ただの馬鹿に終わりがきただけ

    +7

    -1

  • 2238. 匿名 2021/01/17(日) 20:32:36 

    >>2232
    フクロウはヒヨコ食べるよ。
    冷凍のヒヨコはむしろメジャー。
    猛禽類だもの。

    +3

    -2

  • 2239. 匿名 2021/01/17(日) 20:33:14 

    >>1604
    誰が切り刻んだと?私は生け作りは食べんわ。
    そもそもおまえは生きた兎を与えることに賛成してんのか?私は反対だわ。

    +4

    -1

  • 2240. 匿名 2021/01/17(日) 20:33:26 

    >>2214
    学ぶため笑

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/01/17(日) 20:33:47 

    おーちゃんとかヘビフロとかなんだかんだ信者がついて支持得てるチャンネルだと虫(生き物)おもちゃにしてもBANされないからどこまでなら大丈夫なのか境界が不鮮明

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/01/17(日) 20:34:01 

    こんなのただのクズでサイコパスだろ


    +8

    -0

  • 2243. 匿名 2021/01/17(日) 20:34:30 

    >>2239
    人間の都合で勝手に飼育されてる蛇が生き餌しか口にしないならなんでも食べろと思う。
    しかしわざわざ動画にしなくていい。

    +5

    -1

  • 2244. 匿名 2021/01/17(日) 20:34:36 

    >>2190
    参加してる時点でお前も同類だけどな笑

    +0

    -2

  • 2245. 匿名 2021/01/17(日) 20:35:05 

    >>2236
    昔そんな話あったよね。
    文章で読んでも気持ち悪くなったし怖くなった。

    +1

    -1

  • 2246. 匿名 2021/01/17(日) 20:35:24 

    >>56
    何の踊り喰いしてるの?

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2021/01/17(日) 20:35:59 

    気持ち悪い動画上げる人ってやっぱそれなりの人なんだね

    +3

    -0

  • 2248. 匿名 2021/01/17(日) 20:36:25 

    >>1348
    猫にチュールを与える動画をみたーい❤️
    って思うのと一緒なのでは?

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2021/01/17(日) 20:36:59 

    >>1
    このユーチューバーが惨殺されてウサギの気持ちをわずかでも味わうといい

    +4

    -2

  • 2250. 匿名 2021/01/17(日) 20:37:19 

    >>50
    蛇は生き餌推奨されないし、むしろ危険とTwitterで爬虫類飼い界隈の人が憤ってたので、この配信者はそもそも蛇飼うにはあまりにも無知がすぎるらしいです(わざとなら論外)

    +6

    -1

  • 2251. 匿名 2021/01/17(日) 20:37:49 

    生餌しか食べないというか、生きてないと餌だと認識しないからヘビいるからね
    好みじゃないと餓死する寸前まで粘るし
    それは仕方ないけど炎上狙いで見せてくるのは悪質

    +8

    -1

  • 2252. 匿名 2021/01/17(日) 20:38:50 

    >>2209
    何回論点すり替えたら気が済むの?
    動画配信の話から生き餌、生き餌からペット反対
    何がなんでも言い返さなきゃ気が済まない性分なの?
    私は檻に閉じ込められ、その上自然に反した冷凍食を死ぬまで与え続けられるのが可哀想だと言ってるんだよ
    全てペットを飼うのを禁止にしたいなんて言ってないし、法律でも合法なんだから口を出すつもりもない
    文盲過ぎて話にならんわ

    +8

    -4

  • 2253. 匿名 2021/01/17(日) 20:39:44 

    >>919
    生きた状態のものは、なかなか食べないでしょ

    +5

    -1

  • 2254. 匿名 2021/01/17(日) 20:39:54 

    冷凍で良いのにって人いるけど結局食用に殺されてるのは変わらないんだから見る側の気持ちの問題って事だね

    +6

    -4

  • 2255. 匿名 2021/01/17(日) 20:40:25 

    >>1
    うわぁ最低。世間に受け入れられないから動画も作成者も消されただけ。何が悪いのか。って言ってやりたいわ

    +4

    -1

  • 2256. 匿名 2021/01/17(日) 20:40:35 

    >>2224
    ビニールプールに魚入れてコツメカワウソに取らせて動画で
    魚が必死で逃げているのに夫婦の飼い主が笑ってたから○ねって思った。

    +8

    -3

  • 2257. 匿名 2021/01/17(日) 20:41:35 

    >>2253
    牛や豚を解体する所からはじまって人間の口に入るまで撮影してYouTubeにあげたりしないもんね普通
    しかも絶命させるときに苦痛を少なくする努力もないバージョンとかやるわけない
    食べることと比較にならない

    +5

    -1

  • 2258. 匿名 2021/01/17(日) 20:41:52 

    愛誤って書いてるの配信者?

    +3

    -1

  • 2259. 匿名 2021/01/17(日) 20:42:21 

    生き餌が要る個体飼ってるのならしょうがないけどこのヘビはそういう個体なの?
    ただ踊り食いショー目的でうさぎ用意したんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2260. 匿名 2021/01/17(日) 20:42:39 

    >>880
    予想通りキモイ面してる
    判明してるだけで9人殺害した白石ってやつに似てる

    +5

    -1

  • 2261. 匿名 2021/01/17(日) 20:42:59 

    >>2238
    人間が食べるような血抜きした肉あげても必要な栄養素が足りず衰弱して死ぬんだよね
    それにプラスしてビタミンなどもあげたりしてるけど…犬猫と違って人工の餌はまだない
    毛や骨も丸呑みしないと彼らには意味がないんだけど残酷と言って分かってくれない人結構多い

    +2

    -2

  • 2262. 匿名 2021/01/17(日) 20:43:13 

    >>1596
    ヴィーガンの人?

    +1

    -1

  • 2263. 匿名 2021/01/17(日) 20:44:29 

    >>2256
    見る人によって人がけしかける闘犬のショーように見えるのでしょうね。

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2021/01/17(日) 20:44:56 

    ヘビじゃないけどトカゲモドキは生きたコオロギが好き
    本当は足の部分硬くて消化悪いから引きちぎって与えるのが良いけど動画で上がってるのは足千切ってないよね
    視聴者対策で

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2021/01/17(日) 20:45:58 

    >>2254
    結局マウスやヒヨコの気持ちじゃなくてそれを見る自分の気持ちって事だよね
    どんな状態であげようが、餌になってる時点で殺されてるのは同じ
    動画をあげるのが間違ってる

    +5

    -0

  • 2266. 匿名 2021/01/17(日) 20:46:38 

    >>37
    これ!
    【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2021/01/17(日) 20:47:32 

    敢えて見はしないけど、生き物を飼育する目的は多様にあってもいいんじゃないかと思う。
    愛玩、パートナー、友達…
    で、やはり生き物によっては生態観察が好きな方もいらっしゃるんじゃないかな。
    こちらのYouTuberさんは分からないけど。
    今のところYouTube側が許可してるなら何も言えないなぁ。

    +2

    -2

  • 2268. 匿名 2021/01/17(日) 20:48:17 

    こんなトピ採用するならポッカキットのグロ動画トピにする人出そう。
    ネタ切れか知らんけどこの手のトピ立てるのも採用する運営の気が知れない。

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2021/01/17(日) 20:48:30 

    ここの人たちは
    ・動画流すなら配慮しろ
    ・ペットを飼うことも生き餌も賛成だけど動画は反対
    ・生き餌は反対だけど死んでたらOK
    ・ペットを飼うこと自体がエゴ
    ・なにもかも反対お前が食われろ

    みたいな意見がごちゃごちゃになってる気がして論点がいまいちわかんなくなる

    +1

    -4

  • 2270. 匿名 2021/01/17(日) 20:49:57 

    >>1
    ここでdisってる人は生まれてから一度も肉を食べたことない人たち?

    あなた達が美味しく頬張ってる焼肉のお肉だって、このうさぎ達と同じように殺されました。

    うさぎからすると偽善者の何者でもないでしょう

    +5

    -4

  • 2271. 匿名 2021/01/17(日) 20:50:17 

    >>2239
    切り刻まなくても、釣り上げられた時点で窒息死なんだけどね
    殺してるのは同じなんだし結局食べるんなら、あんまりどうこう言えないなと思う
    食べる以上はできるだけ新鮮な状態がおいしいのは間違いないし、自分も活け造りや踊り食いはしないけど

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2021/01/17(日) 20:50:38 

    餌用の冷凍動物だってスーパーのステーキ肉だって食べる目的でコロしたわけだからね
    食材として見れば平気だけどちょっと前まで生きてましたって言われたら気分悪くなる

    +5

    -0

  • 2273. 匿名 2021/01/17(日) 20:51:12 

    ウサギは見た目可愛いから可哀想って言われるけど、見た目キモい生き物だったり魚だったらなにも言われないよね。

    +4

    -2

  • 2274. 匿名 2021/01/17(日) 20:51:28 

    >>2269
    2人いても同じ方角へ向くのは難しいからガルはこれでいいの。

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2021/01/17(日) 20:51:54 

    ヘビフロッグとかも嫌い

    +2

    -1

  • 2276. 匿名 2021/01/17(日) 20:52:35 

    >>2250
    違うで。何でも食べる蛇なら生き餌は不要。
    生き餌しか食べない蛇なら絶対に必要かな。

    +3

    -1

  • 2277. 匿名 2021/01/17(日) 20:54:30 

    >>2273
    言うよ。ただ少数派だから受け入れられない。
    私がそうで変人扱いになる。
    もし口にしすると大体の返しが食物連鎖の底辺って言われるよ。

    +2

    -1

  • 2278. 匿名 2021/01/17(日) 20:54:55 

    人間的に「邪魔だろうな」と思って下処理してあげても動物にとっては余計なお世話だったりする
    丸ごと全部飲み込む事で健康状態を保てるような体になってるしドッグフードみたいな代替品がまだない

    +3

    -1

  • 2279. 匿名 2021/01/17(日) 20:55:09 

    この馬鹿が動画さえ配信しなくちゃこんな事知らないですんだのに
    とりあえずもし生まれ変わったら同じ目に合えよ

    +4

    -2

  • 2280. 匿名 2021/01/17(日) 20:56:05 

    >>2252
    >私は檻に閉じ込められ、その上自然に反した冷凍食を死ぬまで与え続けられるのが可哀想だと言ってるんだよ。

    檻に閉じ込めるのも自然に反しているのに、冷凍食だけ自然に反してってなんかよくわからないんだよね。

    +3

    -1

  • 2281. 匿名 2021/01/17(日) 20:58:23 

    生きてる鳥やネズミを一度食べたら次の生き餌まで数か月間冷凍解凍に見向きもしない「グルメ」も存在するから生き餌自体珍しいとは思わないけどエサやり動画として見せるのはちょっとね

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2021/01/17(日) 20:58:31 

    >>2236
    この投稿者を叩いてるのはこういうサイコパスばかりだね

    +1

    -8

  • 2283. 匿名 2021/01/17(日) 20:59:08 

    >>2279
    見なきゃいいだろバカ

    +0

    -3

  • 2284. 匿名 2021/01/17(日) 21:00:56 

    >>2283
    見てねえわ、トピにあがって知ったんだよバカ

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2021/01/17(日) 21:02:22 

    肉食系のペットを飼っている人はこれにどうこう言えないでしょ。
    ペットフードの材料は生きていた動物で誰が何処かで殺し加工してるんでしょ。
    優しく苦しまずに締めてる保証もないし。
    加担しているんだから。

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2021/01/17(日) 21:03:45 

    鷹とかフクロウ飼いの人達は見慣れてるけど毛の付いたままの小動物をエサに与えるのが普通
    単なる食事として見れない人にとっては辛いだろうけど見ようと思えばアップロードされてるよね

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2021/01/17(日) 21:04:04 

    >>2284
    トピに上がってるだけなら問題ないだろバカ

    +0

    -3

  • 2288. 匿名 2021/01/17(日) 21:05:05 

    >>2280
    ああ言えばこう言うタイプ
    大分しんどいわw
    せめてペットとして飼いたいならば、生き餌を与えるくらいはしてあげたら?ってことなんだけど
    理解出来た?

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2021/01/17(日) 21:06:06 

    生き餌しか食べない爬虫類は生きてる方が味が好きというより
    「ごはん」って理解できないから食べない

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2021/01/17(日) 21:06:32 

    >>2264
    ペットよりも動画あげるのが大切なんですかね?

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2021/01/17(日) 21:07:19 

    >>2287
    お前本物のバカだな
    目につくのが嫌なんだよバカ

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2021/01/17(日) 21:07:37 

    >>2283
    そう。こういう風に配信者のTwitterに必ず書いてあった。
    取り巻きの巣に帰んなクズが。

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2021/01/17(日) 21:10:15 

    >>2286
    私も最近、猛禽類のお食事事情(ただ飛ばすため、観賞用、カラスとか追い払う用)を知ったところ

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2021/01/17(日) 21:14:28 

    >>2257
    その手の動画はあるよ。

    +0

    -2

  • 2295. 匿名 2021/01/17(日) 21:15:15 

    >>2273
    昆虫に関しても今は結構批判されてりしてるよ

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2021/01/17(日) 21:15:44 

    >>2289
    そのレベルの生き物をペットとして飼うって…

    +1

    -1

  • 2297. 匿名 2021/01/17(日) 21:16:30 

    餌に何を食べるのかとか健康の為に食べさせる必要があるものとかそういうのを公開すると叩いてくる人いるから隠しがちなもんで実際のエサやり観ると残酷と言われる
    動物の食性ですよ

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2021/01/17(日) 21:17:16 

    >>1081
    そうだね。家族同然として覚悟を持って迎え入れるし、
    大事な家族を誰かに譲るなんてしないね。

    ペットの種類によっては子育てより手を掛ける年数が長くなるし
    人間の子と同様、自身を育ててくれる人は選べない。
    人間の子は年を重ねるごとに一人でできる事も多くなり、
    何れ自立して手を離れて行くけど
    ペットにかかる手間はその動物が死ぬまで変わらないし
    その子の一生は飼い主の手に握られている。
    生かすも殺すも飼い主次第。

    人の命と比べてかなり軽視されがちだけど
    子供を産み育てるのと同じくらい、責任感を持って迎えてほしいよ。

    +4

    -0

  • 2299. 匿名 2021/01/17(日) 21:18:10 

    >>2285
    私もそう思う。でも一緒にされたくないって思ってる人が結構いて必死に言い訳してる。

    +3

    -1

  • 2300. 匿名 2021/01/17(日) 21:18:18 

    >>2288
    ほんとはペット化反対だけと、法的にはしょうがないから、せめて生餌さあげてねってことね?

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2021/01/17(日) 21:18:35 

    >>2296
    人間に都合いい動物だけがペットではない。

    +3

    -6

  • 2302. 匿名 2021/01/17(日) 21:19:19 

    >>2301
    不都合なものを飼う意味あるの?

    +5

    -3

  • 2303. 匿名 2021/01/17(日) 21:20:46 

    >>2107
    ジジイだよ

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2021/01/17(日) 21:21:30 

    どうでもいいけどウサギってウンコ食べるのよ
    食糞しないと体調悪くなるからむしろ食べるべき
    そういう一般的にはウケが悪い部分を非公開にすると知った時に勝手に幻滅される

    +1

    -1

  • 2305. 匿名 2021/01/17(日) 21:22:07 

    >>2301
    人間の都合で飼うのがペットじゃんw何言ってんだ?蛇の方から「飼ってください」ってくるのか?餌の認識もままならないヤツが?w

    +5

    -2

  • 2306. 匿名 2021/01/17(日) 21:22:48 

    >>2302
    法で許容されてる動物でその動物が好きな人にとっては不都合ではない

    +2

    -4

  • 2307. 匿名 2021/01/17(日) 21:22:56 

    >>1975
    話が噛み合わないなー
    動画を面白おかしく流した基地外と同じ思考だからかな?

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2021/01/17(日) 21:23:53 

    >>28
    ヘビ飼ってる人って、結局中2病なんだなと思う。精神年齢が低い。

    +9

    -3

  • 2309. 匿名 2021/01/17(日) 21:25:54 

    >>2305
    何を言うてんの?
    猫とか犬とか見た目可愛い動物動物以外の、それこそヘビ、虫なんかのの愛玩生物の事やぞ

    +1

    -1

  • 2310. 匿名 2021/01/17(日) 21:28:11 

    >>2308
    そうだよね、こういう悪趣味なのをわざわざ見たい人って精神年齢低いよね。
    小中学生なら色々なことに興味があっても仕方ないけど、大人になってもまだやってるなら普通の感覚じゃないし。あたおか。

    +7

    -1

  • 2311. 匿名 2021/01/17(日) 21:28:29 

    >>2301
    不都合な生き物なんて飼うなよ。野生の方が幸せに決まってるだろ。

    +5

    -1

  • 2312. 匿名 2021/01/17(日) 21:29:12 

    >>2269
    論点というか記事は動物愛護団体が「虐待にあたる」と刑事告訴ってこと。

    虐待にあたるのか否か。

    動画配信云々やペット飼うこと自体っていうのはとにかく腹が立つから別件を持ち出して叩いてる。それか日頃から動画配信者が大嫌いなのか。2コメ3コメで、まず配信についてだから。

    +2

    -2

  • 2313. 匿名 2021/01/17(日) 21:29:51 

    >>2301
    厨二病くさーい

    +4

    -3

  • 2314. 匿名 2021/01/17(日) 21:29:57 

    >>2291
    じゃあサイトから去れよバカ
    自分好きなトピだけ上がるわけないだろバカ

    +0

    -1

  • 2315. 匿名 2021/01/17(日) 21:30:00 

    >>2301
    訂正
    人間に都合がいい=愛らしくてよくなついて専用フードがあるペットして一般的な動物

    +2

    -2

  • 2316. 匿名 2021/01/17(日) 21:31:08 

    >>2308
    こんな面倒な餌やりしてまでヘビ飼いたいとか、たしかに普通の人じゃないよね。他にやることないのかね。

    +5

    -1

  • 2317. 匿名 2021/01/17(日) 21:33:40 

    本人が書き込んでるのかな?中2病おっさんw

    +4

    -0

  • 2318. 匿名 2021/01/17(日) 21:33:46 

    >>2316
    他にやることないから、部屋で餌やって楽しんでるんでしょうか?
    まじキモい。こういう人たちがいること自体キモい。

    +5

    -0

  • 2319. 匿名 2021/01/17(日) 21:35:08 

    🐰ちゃんってそこら中でうんちしまくる上に実は慣れにくいのにカワイイって一点だけで飼ってる人多いじゃん 飼うの面倒だけど自分的にはカワイイと思うから飼育してるペットなんか爬虫類に限らないんじゃないの

    +0

    -1

  • 2320. 匿名 2021/01/17(日) 21:35:49 

    >>2299
    そりゃ一緒じゃないです。こんな必死で逃げてる姿を動画に流して再生数を稼ぐなんてね

    +2

    -1

  • 2321. 匿名 2021/01/17(日) 21:36:10 

    >>2308
    そんな気がする。
    自分だけで楽しむだけじゃ足らず、残虐な光景を見せびらかしたくてしかたないんだろうね。

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2021/01/17(日) 21:36:37 

    >>2311
    猫も野良のが自由で幸せかもよ。

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2021/01/17(日) 21:37:15 

    私は家庭動物管理士の資格を持っている者です。

    今回愛護団体が告発したのは、活きエサを与える事が駄目なのではなく、活きエサに対してみだりに苦痛や恐怖を与えたから、そしてそれを見せ物にした。と記してあります。
    動物愛護法違反(虐待)をしたからです。

    近年では愛玩目的に動物を飼う方が多いのですが、まず飼主は動物への責任そして社会への責任をしっかり理解した上で飼育する事。
    また売った店にも責任があり、何かあれば罰則を科せられたりもします。

    動画に関しては動画会社ももっと規制するべきなんじゃないかな…

    とにかく動物を飼う前に、講習を受けたり動物愛護法をよく把握して欲しいと思いました。

    +8

    -1

  • 2324. 匿名 2021/01/17(日) 21:37:31 

    >>2270
    だから食べる行為についてではなくて、動画配信という行為について叩いてるだよ。自分は配信してないから私悪くないも~んって。あるいは、私や私のペットは生きたままでは食べてないからセーフって。

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/01/17(日) 21:38:14 

    >>2308
    蛇やフクロウが可愛いなと思って、飼いたいなと思っても、エサやりの情報聞いたら、ちょっと私には毎日それやるの冷凍だとしても無理だなと思うわ。
    飼ってる人って、そこも含めてやりたいと思ってるってことだからね、実生活では関わりたくないし、近所にいたら警戒するわ。

    +4

    -2

  • 2326. 匿名 2021/01/17(日) 21:38:26 

    >>2322
    猫は昔から飼われているし、人間になつくし、専用のフードも作られてるし、知能もあるしね。
    蛇とは違う。

    +1

    -2

  • 2327. 匿名 2021/01/17(日) 21:39:20 

    >>2322
    はいはい、厨二病〜

    +1

    -2

  • 2328. 匿名 2021/01/17(日) 21:39:50 

    >>2320
    なんだ、金儲けが許せないってだけか。

    +0

    -5

  • 2329. 匿名 2021/01/17(日) 21:40:15 

    >>2326
    猫よりヘビ好きな人にとっては手がかかっても魅力的なんだよ

    ヘビに限らないけども

    +4

    -3

  • 2330. 匿名 2021/01/17(日) 21:40:45 

    >>2327
    え ババアなの?

    +2

    -3

  • 2331. 匿名 2021/01/17(日) 21:43:00 

    >>2329
    大切にしてるんだったら普通は酷いと言われるような動画を出して配信者も蛇自体も叩かれるようなことしないよね。

    +5

    -1

  • 2332. 匿名 2021/01/17(日) 21:43:59 

    >>2325
    近所で小動物の殺傷事件とかあったら、こういう人がまず疑われるし、そのうちその犯人が小学生を狙った事件を起こしたりするのも過去の事例であるし、近所にいたら警戒するのもわかるわ。

    +4

    -1

  • 2333. 匿名 2021/01/17(日) 21:44:53 

    >>2331
    私はこの配信者の事擁護するようなこと一言も言ってないし
    叩かれて当然だと思うけどね

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2021/01/17(日) 21:46:50 

    >>2332
    こういう人が、誰でも良かったとか言って小学生を狙ったりする。弱いものを狙うしかない、底辺のクズだよね。

    +6

    -2

  • 2335. 匿名 2021/01/17(日) 21:48:37 

    >>2332
    命の権限を自分が握ってると勘違いして考えが発展していく可能性は0じゃないしね。怖いよね。

    +4

    -2

  • 2336. 匿名 2021/01/17(日) 21:50:04 

    >>2300
    いや、全然違うかなw
    私はペットの飼育については賛成とも反対とも言えない
    それほど難しい問題だから
    保護の観点から見ると幸せに暮らしている子たちもいるだろうから
    その子が命尽きるまで幸せに暮らすにはどうしたらいいか?って考えた時に生き餌は重要になってくるから
    あなたは知らないだろうけど、蛇って月に2回程度の食事なんだよ
    月に2回程度なら好きな物であろうものをあげたら、その子が少しでも幸せに暮らしていけるんじゃない?って事なんだけど

    あとトピズレ過ぎなw
    そんなにペット賛成反対討論したいなら自分でトピ立てなよ
    私ペット賛成反対の事を話に来てる訳じゃないのに、あなたしつこ過ぎ

    +1

    -1

  • 2337. 匿名 2021/01/17(日) 21:50:59 

    >>2301
    じゃあクマもイノシシも飼えば?

    +2

    -3

  • 2338. 匿名 2021/01/17(日) 21:51:02 

    >>2312
    なるほど。何について話してるんだがあちこち話が飛びすぎて壮大になってしまって、何の話だったっけ…と思ってしまった。

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2021/01/17(日) 21:52:59 

    >>2323
    爬虫類飼ってる人で、半死半生であげることもあるって発言があったよ。苦痛や恐怖心はどんなやり方をしてもそんな風に見えてしまうものではないでしょうか?それこそ牛や豚だって。

    見世物にっていうのも、動物愛護団体が率先してグロテスクな虐待動画や屠殺動画や毛皮動画をネット上にあげてるよ。自分達がネットにあげる批判する為のグロい動画はよくて、ヘビの飼育上の捕食動画は虐待にあたるっていうのは虫がよくない?

    +0

    -6

  • 2340. 匿名 2021/01/17(日) 21:55:28 

    >>2244
    おっ、きたきたw

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2021/01/17(日) 21:56:19 

    >>2339
    目的が違うから

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2021/01/17(日) 21:58:05 

    >>2339
    ウサギが傷つくのをショーのように編集してる動画と同じにするなよ。

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2021/01/17(日) 21:58:08 

    >>2046
    まずは肉食動物のとこ行って反対しておいで

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/01/17(日) 22:00:31 

    >>2159
    こういう奴らは木に痛覚があったら切るのやめろって言うのかな?

    +2

    -1

  • 2345. 匿名 2021/01/17(日) 22:00:53 

    生き餌与えないと死ぬならそれを放置してても虐待
    生き餌の良し悪しじゃなくて見世物にして炎上狙いでアップしたのが問題

    +1

    -1

  • 2346. 匿名 2021/01/17(日) 22:01:15 

    >昨年6~8月に男性が投稿した5本の動画について、爬虫類に小動物を捕食させる際、体を傷つけたり逃げ惑わせたりして、みだりに苦痛や恐怖を与えていると指摘。藤村晃子代表理事は「再生数を増やすため、ネットユーザーの興味を引こうとあえて残虐な見せ物にしている」と批判する。


    愛護法に反してるかと言われればギリギリ反していない気もする…
    なんとでも言い訳して逃げれるやり方してるからなー。
    注意されて終わりじゃないかな。

    +2

    -1

  • 2347. 匿名 2021/01/17(日) 22:01:19 

    >>2339
    >>1はただのヘビの飼育上の捕食動画ではないと判断されたんだよ。動物園があげてる捕食動画は削除されてないんだから、ちゃんと団体が見て判断してるんだよ。

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2021/01/17(日) 22:01:40 

    >>2196
    その文面からくっさい飛沫飛んできそうw

    +5

    -0

  • 2349. 匿名 2021/01/17(日) 22:03:05 

    >>1959

    生き餌自体、自然の摂理に反してる。

    動物は自分で食べる為に命を必要な分だけもらう。

    蛇からしたら捕まえられ好きでもない痛めつけられたウサギ与えられて、撮影されて本当に余計なお世話だわ。

    わざわざ人間が商売の為や再生回数の為に代わりに動物を捕まえてあげるのは本当に余計な事。


    動物がリアルに食事している様子を撮影したいなら投稿者が身体張ってアマゾンでも行けばいい。

    +7

    -4

  • 2350. 匿名 2021/01/17(日) 22:03:36 

    ちゃんねる鰐で巨大ヘビが子豚丸のみにする動画見たけど冷凍解凍だった

    +0

    -1

  • 2351. 匿名 2021/01/17(日) 22:05:59 

    >>2306
    不都合じゃないなら都合が良いのでは?
    自分が好きだから飼いたいって都合じゃん

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2021/01/17(日) 22:06:42 

    >>2309
    ファビョりすぎて何言ってるかわかんないw

    +1

    -1

  • 2353. 匿名 2021/01/17(日) 22:08:07 

    人間が飼って、餌与えてる動物は、全部自然の摂理に反してるんじゃあ・・・。

    +7

    -1

  • 2354. 匿名 2021/01/17(日) 22:10:08 

    >>2301
    意味不明

    +2

    -1

  • 2355. 匿名 2021/01/17(日) 22:11:19 

    例えば内臓処理した肉を食べさせることがダメなんじゃなくて
    わざわざ肉を処理する過程をメインに残酷なもので視聴者を釣ろうとすれば批判くるよねって話

    +9

    -0

  • 2356. 匿名 2021/01/17(日) 22:14:56 

    漁師のマサルさんもなんかの魚の動画で規制食らったって言ってた
    食べる目的でもグロすぎると不快って事でペナルティになるしさあ

    +1

    -1

  • 2357. 匿名 2021/01/17(日) 22:16:25 

    >>1911
    家畜も生きているところを殺すけど?

    +3

    -2

  • 2358. 匿名 2021/01/17(日) 22:16:55 

    >>2346
    結局目的が蛇の食事と言われたら文句を言えないような気がする
    無闇矢鱈に虐殺しているんだったらあれだけど
    でも動画見たくなくて見てないから、見たらこれは流石にと思うかもしれない

    +1

    -1

  • 2359. 匿名 2021/01/17(日) 22:19:32 

    鰐がこの件に関して動画出してたよ

    +0

    -0

  • 2360. 匿名 2021/01/17(日) 22:20:15 



    生き餌の必要のある動物は人道的な理由が必要ないなら本来飼うべきじゃないと思う。


    生き餌の必要な動物はそれが必要な土地で生きるべきであって無理やり人間が捕獲しちゃうと悪循環な気がする…

    +2

    -2

  • 2361. 匿名 2021/01/17(日) 22:25:35 

    >>2122
    テレビで流してるかどうかは関係ないと思うけど
    動画にコメント残せる機能付いてるなら思ったことはポンポンコメントつくよ

    +1

    -0

  • 2362. 匿名 2021/01/17(日) 22:28:33 

    >>1981
    公共の場に出しておいて嫌ならみるなはおかしいでしょう。
    それなら限定配信にすればいい。
    うっかり見てしまって嫌な思いをする人がいるのを面白がってるんだよ。結局は。

    +7

    -1

  • 2363. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:32 

    >>2359

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2021/01/17(日) 22:32:56 

    >>2357
    可能な限り苦痛を減らす努力はされてるはずだけど
    それでも残酷なことに変わりはないし命をいただいてる感謝はしないとだけどね
    収益目的の動画配信と同一だと思うの?

    +2

    -4

  • 2365. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:13 

    捕食シーンは捕食シーンでも現地行って自力で野生の姿を納めてきた自然ドキュメンタリーなら叩かれにくい

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2021/01/17(日) 22:34:08 

    >>2363
    爬虫類系とか名乗ってるユーチューバー

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/01/17(日) 22:36:45 

    団体もべつに生き餌について否定してるわけじゃなくて視聴者を釣る為にやった事が問題って指摘してるじゃん
    してるけど法的にアウトかというと微妙な線だから注意されて終わりがせいぜいだと思う

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2021/01/17(日) 22:39:19 

    >>2364
    家畜だって、殺して解体してそれを食品業界に売ることで設けてるんだから本質は同じでしょ。

    +4

    -2

  • 2369. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:03 

    >>2364
    それを言っちゃうと家畜を殺す仕事の人も利益目的では?お金が発生しないならやらないだろうし

    +5

    -2

  • 2370. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:04 

    >>1はこの動画以外でもクズだとわかったので是非捕まってほしい。

    +5

    -0

  • 2371. 匿名 2021/01/17(日) 22:42:42 

    この餌が生きたワームとか魚だったら何とも思わない自分は命を平等に見れていないので指摘する資格は無いなと思った

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2021/01/17(日) 22:47:47 

    プールに生きた魚泳がせてトカゲに追わせるのはよくてウサギは駄目なのね

    +3

    -2

  • 2373. 匿名 2021/01/17(日) 22:52:36 

    ヘビのごはんシーンと銘打ってウサギがジワジワ食べられる部分に焦点当ててるもんね

    +7

    -0

  • 2374. 匿名 2021/01/17(日) 22:58:04 

    もしサバモニに与えていたとして、活しか食べないとか言ってるなら頭悪すぎ

    +3

    -1

  • 2375. 匿名 2021/01/17(日) 22:58:05 

    >>1876
    生態系まもらないと動物も昆虫も困るよ

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2021/01/17(日) 23:01:01 

    カワウソでもモニターでも生きた魚与える必要特にないからあれは見世物目的の数字稼ぎ。でも大して叩かれない謎。

    +1

    -1

  • 2377. 匿名 2021/01/17(日) 23:04:51 

    魚も虫も動物愛護法の対象じゃないから
    だからヘビなんちゃらとかいうユーチューバーはバンされないのでしょう

    +0

    -1

  • 2378. 匿名 2021/01/17(日) 23:11:08 

    虫は虫でも人気のカブトムシなんかをむやみにいたぶれば問題にされるけど害虫や寄生虫はどうやっても擁護が付かないから見逃されがち
    結局は人気の高い生き物かどうか次第

    +1

    -1

  • 2379. 匿名 2021/01/17(日) 23:12:22 

    >>1534
    違くない。
    反省しな

    +0

    -3

  • 2380. 匿名 2021/01/17(日) 23:12:57 

    >>1525
    結局ガル男はこの人自身ってオチ

    +1

    -1

  • 2381. 匿名 2021/01/17(日) 23:13:45 

    >>2349
    こういうガチな人が便乗して騒ぎ出すからほんと面倒なジャンルだよね

    +3

    -3

  • 2382. 匿名 2021/01/17(日) 23:13:56 

    >>2068
    本人乙

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2021/01/17(日) 23:14:22 

    わざとインコやウサギという生き餌にあまり使われないペットを選んで炎上目的だったのでしょうね
    赤ん坊と巨大蛇の合成画像なんて分かりやすく炎上狙ってる
    次は子猫にしようと言わなかったら愛護団体は動いてたのかな

    +3

    -0

  • 2384. 匿名 2021/01/17(日) 23:15:01 

    >>2349
    目障りだから改行しまくるのやめてね

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2021/01/17(日) 23:16:21 

    刺身食べる動画で刺身より血抜きやら内臓切るとこをわざと強調した動画だってアウトでしょ
    捕食動画も同じこと
    (給餌)じゃなくて兎が生きたまま食べられるショーみたいな感じにしたからアウト

    +6

    -1

  • 2386. 匿名 2021/01/17(日) 23:20:55 

    いやヘビのエサやりって名目を借りた小動物が襲われる動画だったし
    ヘビも利用されてお気の毒

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2021/01/17(日) 23:29:53 

    >>1639
    長いからまとめると私が気に食わない動画は投稿するな!消せ!って事ね

    +2

    -1

  • 2388. 匿名 2021/01/17(日) 23:30:44 

    >>1625
    明らかにっていう証拠は?
    投稿者本人にきいたの?

    +0

    -3

  • 2389. 匿名 2021/01/17(日) 23:36:12 

    >>1673
    貴方が人生で他の生物を一切自分の都合で殺した事無いならその主張していいよ。

    +1

    -1

  • 2390. 匿名 2021/01/17(日) 23:37:57 

    >>2379
    本人乙

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2021/01/17(日) 23:38:47 

    >>1995
    負けてて草

    +0

    -1

  • 2392. 匿名 2021/01/17(日) 23:40:47 

    本人がムキになってるみたいだね。さっさと捕まれ虐待変人。

    +5

    -0

  • 2393. 匿名 2021/01/17(日) 23:44:05 

    「こんな動画出しちゃうオレって変わり者でしょ?見て見て〜!」


    ただの厨二病おっさんw

    +6

    -0

  • 2394. 匿名 2021/01/17(日) 23:46:42 

    どんな理由をつけようと生体で実験したり生き餌を動画にすること自体NGにするならまだしもあれこれ抜け道探して登録者が増えれば視聴者に庇われるからギリギリラインの炎上を狙おうとする人が増えていく

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/01/17(日) 23:55:00 

    >>2316
    IQ低い人だと思う。
    役立たずなね
    このYouTuberも整備士だっけ
    そういうレベル

    +4

    -1

  • 2396. 匿名 2021/01/17(日) 23:55:00 

    この人魚拓見てたら、デグーにハムスター与えたらというサムネイル画像あげてる
    ハムスターとか食わんだろ
    縄張り意識で攻撃するか試したかったのかね
    これも釣り画像で実際には動画にしてないの?

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2021/01/17(日) 23:56:22 

    >>1

    何が悪いのかって

    お前の頭だよ。
    生ゴミジジイ

    +4

    -1

  • 2398. 匿名 2021/01/17(日) 23:57:25 

    >>2371
    たしかにそうだよね。トカゲに脚をむしり取ったコウロギ食べさせて「やっぱり生き餌だと肌ツヤが違う」っていう動画はそんなに嫌悪感を感じないのは事実だよ。

    +3

    -2

  • 2399. 匿名 2021/01/17(日) 23:58:12 

    >>1
    >>880こんな顔なんだろうね
    何の取り柄もなし

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2021/01/17(日) 23:58:27 

    >>2396
    あ、デグーじゃなくてテグーだった
    トカゲでした

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2021/01/18(月) 00:02:31 

    >>2371
    私もハリネズミに生きたワームあげてるから、生き餌をあげる事には何も言えないわ
    しかも生き餌じゃないとごはんとして認識できない子には生き餌が絶対必要だけど、ハリネズミのワームは嗜好品だし

    +3

    -1

  • 2402. 匿名 2021/01/18(月) 00:03:30 

    >>1534
    そんなことでしかお金稼げないって
    「僕は能無しです」って自ら世間に宣言していると同じ。
    賢い人はそれに気づくけどね。
    知能低いからそんなことも理解してできないんだろうな。
    中古のベンツ買えますとか
    聞いてて恥ずかしくなってしまう。
    そんなアタマしかないんだなって納得

    +14

    -0

  • 2403. 匿名 2021/01/18(月) 00:10:29 

    ロリスやキンカジュウもコオロギ与えるけど脚のトゲ邪魔だからむしってあげる
    残酷ですかね

    +1

    -3

  • 2404. 匿名 2021/01/18(月) 00:25:11 

    ロリスってスローロリス?
    両方ともペットとして飼ってるの?

    +0

    -0

  • 2405. 匿名 2021/01/18(月) 00:36:35 

    >>2334
    こういう人って、弱いものを強いものが捕食してるのを見るのも好きってことだからね、あたおかな人物としてマークしたほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 2406. 匿名 2021/01/18(月) 00:54:01 

    16人は少ないよね

    +0

    -0

  • 2407. 匿名 2021/01/18(月) 01:46:44 

    >>2314
    相手にするだけ無駄だよ

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2021/01/18(月) 01:47:29 

    >>2189
    あんたの個人的な好き好きや過激さで蛇の餌を選ぶこれほどふざけた文章書いておきながら、いきなり食文化に話すり替えて変なの〜。

    +4

    -2

  • 2409. 匿名 2021/01/18(月) 01:48:09 

    >>2328
    そうだよ
    可哀想って気持ちを盾にしながら金儲けしてる投稿者を叩いてる。

    +2

    -1

  • 2410. 匿名 2021/01/18(月) 01:50:24 

    >>2316
    貴方は何をやってるんですか?
    ガルちゃん?

    +0

    -2

  • 2411. 匿名 2021/01/18(月) 01:52:28 

    >>2408
    負けてて草

    +1

    -1

  • 2412. 匿名 2021/01/18(月) 02:01:47 

    >>558
    ゴキブリ、コオロギ等を与えるときって、爬虫類もある程度の小型種がメインになるけど、そもそも小型種は動いてないと食べなかったりするんだよね。
    あと代わりにあげれるようなタンパク源の餌がない。
    生きてる虫じゃないと嫌!それ以外は食べない!
    って子も多い。
    最近やっと小型種用のフードもでてきたけど。
    何が言いたいかって言うと、生き餌である必要性があるかどうかってことね。
    今回の事例だと多分捕食する爬虫類側は中型~大型だけど
    生き餌である必要性がないんだよ。
    バナナワニ園のワニですら捌かれた鶏肉食べてるのに。

    +1

    -1

  • 2413. 匿名 2021/01/18(月) 02:09:59 

    >>2411
    何に負けたの?

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2021/01/18(月) 02:12:43 

    >>2410
    書き込んでる時はガルちゃんしてるに決まっとるやん

    +1

    -0

  • 2415. 匿名 2021/01/18(月) 03:13:32 

    >>1806
    最初は犬を首輪して散歩してる飼い主は虐待だって騒いでなかった?いつから掃除しない飼い主に変えてんのよ。

    +0

    -2

  • 2416. 匿名 2021/01/18(月) 04:08:12 

    >>1787
    ついでに、蛇とか飼って生き餌をやってる人たちの顔も撮って晒してくれるのかな?

    +4

    -0

  • 2417. 匿名 2021/01/18(月) 07:38:21 

    >>2385
    マグロの解体ショー、よくやってるけど?

    +0

    -1

  • 2418. 匿名 2021/01/18(月) 07:54:47 

    >>2328
    結局そこ。金儲けが許せない。

    動物愛護団体もそこが許せないんだと思うよ。私達必死に保護してパンクしそうで募金も全然足りなくて大変な思いをしてお金集めてるのに、この配信者は私達の大切なウサギちゃんを痛めつけて(餌)お金を簡単に稼いでる!動画配信でお金稼いでる!虐待だよ!って。

    動物の捕食シーンが虐待になるのか?
    ペットが生きたまま餌を食べるのは虐待になるのか?
    動画で収益を得ることは虐待になるのか?

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2021/01/18(月) 07:58:53 

    >>1
    さすがアラフォー男

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2021/01/18(月) 08:24:11 

    飼い主がペットに餌をあげるシーンを動画で配信したら虐待になるの?お金を稼いだら虐待になるの?これ、ペット(蛇)に餌をあげなくても虐待になるよね。

    ペットによっては生き餌はよくあること
    ↑これを愛護団体は知らなかったから騒いでるだけでは?私は知らなかった。

    +1

    -6

  • 2421. 匿名 2021/01/18(月) 10:22:59 

    この愛護団体の保護してる動物達は一体何を餌にしてるんだろう。

    屠殺して加工してる業者に頼らず、1から全部自分達で餌を用意してみたらいい。

    +0

    -6

  • 2422. 匿名 2021/01/18(月) 10:41:10 

    >>2355
    批判するだけなら自由だけど、それって刑事告訴して虐待にあたるのかな?

    +0

    -1

  • 2423. 匿名 2021/01/18(月) 11:22:10 

    >>1972
    丸のままより衝撃的。
    ふくろうに罪はないけどそれ聞いたら餌やりはヘビよりハードル高い。

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/01/18(月) 13:21:02 

    過去のコメントにもあってプラスもついていたけれど、こういうの好むのって生保レベルの人間が多いんだよね。
    仕事柄、生保と関わらないといけないから今日も生保の対応は気を抜いてやろう。どうでもいいし。
    それ以外の普通の人の対応はきちんと間違いのないように何度も確認して心がけてる。
    私みたいな人多いよ。本人が知能低いから気づいていないだけ。それにそういう人って家族と疎遠だから守ってくれる人もいないし。最期を迎える時も迎えた後も適当に扱われる。これが現実

    +4

    -0

  • 2425. 匿名 2021/01/18(月) 13:21:54 

    こんなの動画配信するようなどクズがいるのか
    金儲けできれば何でもいいんだな、人として終わってるわ

    +7

    -0

  • 2426. 匿名 2021/01/18(月) 13:46:06 

    >>880
    最低ジジイ!許さない

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2021/01/18(月) 15:53:44 

    動画が残ってないから生き餌やっただけでと思ってる人いるけど悪質だったんでしょ
    Twitterの過去の呟き見たら、ハムスターの血痕がベッタリついてる板を上げて欲しい人がいるなら売るなんて冗談言ってたよ
    ペットに昇格していたハムスターをやっぱり餌にしましたとか
    捕食を見世物として楽しんでるサイコパスだよ

    +7

    -0

  • 2428. 匿名 2021/01/18(月) 18:20:43 

    今回の件で爬虫類飼いのイメージ変わったわ
    この記事に対する反応見るにコイツだけの問題じゃない
    最終的に餌にするなら何でもありって奴は珍しくないことが分かった

    +7

    -1

  • 2429. 匿名 2021/01/18(月) 18:46:36 

    >>2428
    私も。一線引かせてもらうことにした。
    ってか、周りにいないわ。
    良かった。まともなレベルの人間ばかりで。
    生き物が苦しんでるのを見て楽しむような底辺レベルに堕ちたら終わり。
    それ相応の死に方しかできない。
    そんな無様なレベルに堕ちたくない。

    +6

    -1

  • 2430. 匿名 2021/01/18(月) 20:31:09 

    >>2427
    サイコパスなんて呼び名はダメ
    酔うバカいるから
    ただの知恵遅れ。脳障害。

    +5

    -0

  • 2431. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:28 

    >>2401
    ハリネズミにピンマってあげるの?生きたピンマをハリネズミがムシャムシャしてて、内臓出て苦しそうにしてるのをTwitterにアップしてる飼い主がいたんだけど

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:27 

    この件をキッカケに生き餌が全面禁止になっても責任を感じないのかと聞かれて、法律を決めるの自分ではないから責任はなく、仮にそうなったら法律だから仕方ないと返事してた
    結局、生き餌しか食べない爬虫類のための行動ではないってこと

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2021/01/18(月) 20:57:02 

    >>2413
    いえないのね٩(ↁ︎ωↁ︎❀︎)

    +0

    -1

  • 2434. 匿名 2021/01/18(月) 21:48:35 

    >>2431
    基本的にハリネズミはハリネズミ用のフードだけでいいけど、
    ミルワームみたいにおやつでピンクマウスあげる人もいるね
    私はミルワームの方が手軽だからそうしてる

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:48 

    >>2432
    活け造りも禁止にになるの?

    +0

    -2

  • 2436. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:17 

    >>2429
    じゃあ動物園にも行けないよね
    綺麗事ばかり並べても意味ないよ

    +1

    -3

  • 2437. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:59 

    カラフルなカエルも弱ってたから餌にしようと思ってたけど元気になったからやめたと言ってた
    爬虫類飼いって弱ったペットを他のペットの餌にするのデフォなの?

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2021/01/18(月) 23:57:10 

    本当にヘビを思ってやっているよりかは、生きたままのウサギが死に至る過程を見世物にする意図があるようにしか見えないのですが....... まぁ世の中そういったもので興奮する人もいるのでしょうかね........

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/01/19(火) 01:20:43 

    爬虫類愛好家が捕食するのを見るのが飼う醍醐味なのだと反論してるコメント見て根本的に嗜好が違うことを悟った
    出来ればやりたくないけど仕方なくではなく、それが好きで飼ってる
    だから、生き餌にされる動物を飼ってる人が不快になるから動画にするのをやめろという要求を嫌なら見るなと一蹴する
    一般と感覚が違うし自浄作用もなさそうだから規制される一方だな

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2021/01/19(火) 01:46:05 

    >>2439
    自分の嗜好を一方的に否定された上に他人の嗜好を他人から一方的に押し付けられて納得できるのか?って話
    動画にはきちんと閲覧注意の説明書きもしてあったので配慮もしてある
    どれだけイチャモンつけようがゴネようが嫌なら見るなとしか言いようがない

    +1

    -3

  • 2441. 匿名 2021/01/19(火) 01:50:34 

    >>2439
    一般の感覚というのは?
    見世物目的で檻に閉じ込められたまま生涯を終える動物園の動物たちの存在やその動物に生き餌を与える行為について今まできちんと非難してきたの?薄っぺらい綺麗事なら誰だって言える

    +1

    -2

  • 2442. 匿名 2021/01/19(火) 02:04:59 

    >>2441
    捕食シーンを見るのが好きだというのが一般の感覚たと思ってるの?
    批判されるとあっちもやってるのに何でっていうのは小学生までにしろよw
    神でもないのに全ての問題解決出来るとでも?

    +2

    -1

  • 2443. 匿名 2021/01/19(火) 02:09:04 

    >>2440
    その調子でどんどん動画上げてたら良いんじゃない?
    爬虫類飼いの暴走が爬虫類飼いの首を絞めるという滑稽な構図

    +3

    -0

  • 2444. 匿名 2021/01/19(火) 02:26:02 

    >>2442
    散々言われてることだけど魚や海老やスッポンの活け造りも同じことなんだけどな
    外国人は実際にそれらも非難してるわけだし、「文化」とかいう言葉で済ませるなよ
    結局はウサギやハムスターが可愛いからそっちにだけ文句言ってるだけだろっていう

    +1

    -2

  • 2445. 匿名 2021/01/19(火) 02:27:06 

    >>2443
    もう全部禁じたらよくない?踊り食いとかもさ
    生きたまま食われるのは残酷なんでしょ?

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2021/01/19(火) 02:39:59 

    >>2444
    個人的には活き造りも踊り食いも残酷だと思ってるけど、ここで議論することでないよね
    虫なら良いんだろって言う人いるけどヘビ○ロッグも○チャンネルみたいなことやってたらサイコパスだと思うでしょ

    +2

    -1

  • 2447. 匿名 2021/01/19(火) 02:49:20 

    >>2446
    活き造りや踊り食いの話を出すなとか卑怯だわ
    ウサギやハムスターは駄目だというのならその理由をきちんと述べるべき
    飼い主は生き餌ではなくウサギやハムスターを苦しめるのが目的!とかそういう妄想コメントいらないから

    +1

    -3

  • 2448. 匿名 2021/01/19(火) 02:52:20 

    >>2447
    動画を見てすらいないやつが虐待!とか喚いてるの最高に笑う
    「じゃあなんで消すんだ?」ってか?
    動画を見てすらいないお前らみたいなのにストーカーされるからでしょ

    +0

    -4

  • 2449. 匿名 2021/01/19(火) 02:58:31 

    まあでも仮に兎やハムスターの生き餌動画が規制対象になるのなら魚やエビの活け造りや踊り食いの動画なんかもいずれは当然規制対象になるよ、当たり前
    活け造りや踊り食いは「文化」だから~なんて都合の良い話は通らない

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2021/01/19(火) 03:04:31 

    >>2447
    分かった分かった
    ウサギやハムスターだけではなく全ての生き餌禁止にすれば満足なのね?
    別にそれでも私は構わないからどうでも良いや

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2021/01/19(火) 03:09:27 

    >>2448
    動画見て擁護してるんだ
    取り巻きの方ですか?

    +1

    -0

  • 2452. 匿名 2021/01/19(火) 03:13:11 

    >>2451
    いや見てないよ
    だから生き餌目的じゃなく虐待目的の動画なのかどうかなんて私には分かりっこない
    貴方は虐待目的の動画だと思ってるの?だったら消された動画を当然きちんと見た上でそう判断してるんだよね?違うの?

    +1

    -0

  • 2453. 匿名 2021/01/19(火) 03:15:15 

    >>2450
    それが筋だと思うし、わたしもそれでいいと思います

    +2

    -0

  • 2454. 匿名 2021/01/19(火) 03:17:04 

    >>2452
    消された動画をどうやって見るの?
    記事になってる内容や色んなYouTubeが取り上げてる動画で一部始終は見たけど

    +2

    -3

  • 2455. 匿名 2021/01/19(火) 03:24:37 

    >>2454
    その色んなYouTubeが取り上げてる動画というのはどこで見れるんですか?
    URLをお願いします

    +1

    -2

  • 2456. 匿名 2021/01/19(火) 03:26:26 

    >>2455
    爬虫類 告発でYouTube検索すると出てくるよ

    +0

    -2

  • 2457. 匿名 2021/01/19(火) 03:33:42 

    >>2456
    検索したけど元動画を見たいんだけど出てこなくない?
    消されてるらしいから転載でもいいから見たいんだけどさ、まあもう寝るからもし元動画あったらURL貼っといて
    お休み~

    +1

    -2

  • 2458. 匿名 2021/01/19(火) 09:33:30 

    マウスやウズラは良いのにハムスターやウサギはダメなんておかしい!虫は?魚は?と言うなら、お望み通り平等に全部禁止で良いよね
    こうなるのが嫌なのか、爬虫類界隈の有名ユーチューバーはこういう反論はしてないようだけど

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2021/01/19(火) 11:39:15 

    >>2457
    プシコ〜笑

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2021/01/20(水) 14:33:35 

    消された動画見たいとか変わってるよね
    見ないと批判できないって名目で残酷ショー見たいのね
    怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。