
病歴でマウントをとる人
201コメント2021/01/18(月) 02:19
-
1. 匿名 2021/01/16(土) 17:10:26
職場のみんなで病気や健康の話題になると、
過去の病歴を話して自分が1番すごい病気をしたとマウント?をとる人がいます。
他の人が手術した話をしても
「あなたはまだマシ。年齢的にも若いんだし」とよく分からない事を言ってまで自分が1番になろうとします。
健康である事が1番自慢になると思うのですが、なぜ病歴でマウントをとるのか分かりません。
みなさんの周りにもこんな人にいませんか?
どんな心理なのでしょうか?+171
-18
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:21
いるいる!こっちのテンション下がるからやめてほしいよね。+192
-3
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:28
それくらいしか自身についての話題がない本当に残念な人なんだと思う+168
-6
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:36
>>1
若さでマウントとってやればいいじゃん+38
-4
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:43
不幸自慢とは違うの?+59
-4
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:50
wwwwwww+1
-8
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:58
苦労自慢の一種かな+78
-3
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:58
そんな事言われたら
うわぁ〜かわいそう〜そこまでじゃなくて良かった❤️
と言ってしまうわ+39
-12
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:58
私は大変だったのよアピールでしょ
+74
-3
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:06
そんなことでしかマウント取れない可哀想な人なんだよ
暖かい目で見てあげよう+11
-2
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:12
貧乏自慢、不幸自慢と同じだと思ってる。理由なんてないんだよ。注目浴びれるのに特化してるのがそこピンポイントでしかないから。+29
-4
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:14
自虐自慢ぐらい許してやっても+9
-10
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:14
毒親、不幸自慢のガル民みたいね+24
-8
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:17
苦労したって言いたいんじゃない??病歴以外でもマウント取ると思う。
めんどくさい人だから「大変だったんですね〜」「すごいいいいいん」って適当に言ってたら近寄って来なくなるよ。+19
-3
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:47
皆、大丈夫?って言われたいんだろね+8
-3
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:50
>>8
若いんで を必ず
\_(・ω・`)ココ大事!+11
-2
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:54
>>4
主は自分も可哀想、大変って自慢したいよのw+7
-13
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 17:12:58
いるー。
帝王切開したら、
産んだ事ないおばさんから子宮の手術と同じ扱いされた。+11
-20
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 17:13:30
職場の人が小学生の時に骨折をしたって話を10回以上は話してくる。
なんなの?
怪我武勇伝?+54
-0
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 17:13:33
ただの風邪しかなったことない人より生死のかかわる病気から生還、日常生活を送れるまでになったほうが凄い感じはする+7
-1
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 17:13:45
病歴でマウントの最強クラスのマウントでどんな内容だろ?w+8
-0
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 17:14:05
お産のマウントもない?
どれだけ大変だったかみたいな。
キモいし聞きたくないのに。+74
-1
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 17:14:26
不幸自慢だよね
自分の方が辛いんだから、えらそうにするなみたいなw
あんたなんかまだマシだし私のほうが辛いのにって、結構マジでマウントするよね
不幸が好きなんだよ、きっと
私の張り切りどころを邪魔しないでって思ってるんじゃない?w+8
-3
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 17:14:33
そんなふうにマウント取ってくる人はちょっとそういうことがあっただけで健康な人だと思う。本当に大変だった人はマウント取らない。+15
-0
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 17:15:02
>>1
そんなに病気についての知識がないから、病気の話になっても誰が一番大変かなんてわからないと思う。一番になりたがる情熱がすごいね。+7
-0
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 17:15:07
>>1
その人の事をガルちゃんでいって、みんなに叩いてもらいたい心理ですかそれは?+9
-5
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 17:15:19
まあ辛かったのは事実だろうから不快さも50パーセントオフくらいにしといてあげる。+7
-1
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 17:15:40
>>1
マウント自体はいいけど、あまり悲観的にとらえてもいけないと思って「大丈夫だよ」みたいに軽くいうと「なにもわからないくせに」って感じでとたんに不機嫌になるのはやめて欲しい。+21
-1
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 17:15:58
「入院って実際大変なんだよ〜??」
って謎のマウントしてくる女いたけど
わたしも入院したことあるって言い出しづらかった+18
-0
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:21
いるよね、すぐ○○よりマシって言う人
それ言い出したらキリがないし競っても仕方ないのに+18
-1
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:23
完治しない病気なのに、若いんだから大丈夫!みたいなこと言われるとイラッときます。+36
-0
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:30
>>1
何が何でもその人を1番にさせたくないんだねw+10
-0
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:33
>>1
自分より軽い苦労しかしていない(ように見える)人が自分より大変そうにしているのに物申したくなっちゃうんだろうな
専業主婦叩きと同じだと思う+14
-0
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:49
パート先でピロリやって辛かった話してたら、「私の娘が小さい頃盲腸で入院して…」みたいに、自分の話でもないしピロリの話でもないしで割り込んで来られたわ。病気マウント、年重ねると強くなる気がする。+35
-0
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 17:17:35
リアクションとりようないよね笑
大変でしたね‥とかしか
どうせなら健康自慢せい
+10
-1
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 17:18:05
>>33
子持ちが子なしを見下すみたいなアレ?痛々しいやつね!笑+8
-0
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 17:18:11
ガルちゃんでもよく居ません?
自分と同世代の女が可愛いワンピースとか似合ってたら、似合わない自分は気に食わなくて面白くないから「痛い」って言葉で見えはるやつ+9
-2
-
38. 匿名 2021/01/16(土) 17:18:39
同居姑がそうです。
あっちいたい、こっち痛い、癌だわと孫に訴え、10年後にはいないかもと言う。
他にも他の人が肩が痛いと言えば私も肩が痛い、腰がしびれるといい、汗ダラダラにたらして仕事していたら私と違ってまだ毛穴が開いてないからと訳わからない事をいう。
他人と自分を比べて優位(体調の悪さ)にたちたがる人種です。
ちなみに、私はまったく相手にしません。
面倒くさくてストレスになるので。+7
-1
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 17:18:52
意味分かんないだけど
そのマウントに勝ちたいなら
飛び降りて脊椎打って下半身不随になるとか
腕と足を切断するしかないんじゃない?+3
-9
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 17:19:20
>>1
なんかどっこいでは?
自分より凄い人が気に食わないんでしょ?+10
-2
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 17:19:47
>>1
結局あなたも同じことしてるとしか思えないんだが+11
-5
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 17:20:06
病歴とはちょっと違うけど、痛みトピで「小指の骨折は地味だけどめっちゃ痛い!」みたいなコメントに対して「いや、陣痛に比べたら100倍マシだから笑」って返信。それをいったら元も子もないでしょ。+28
-1
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 17:20:22
>>1
確かにおかしい。
重い病気ほど優位に立てるならその究極優位は4だもんね。+5
-1
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 17:20:51
老人が多い病院の待合室にありがち。+9
-0
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 17:21:23
>>1
いる。病気で勝てなければ年齢や子供の数で参戦してくる+6
-0
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 17:21:52
元職場が接待三昧のところで、おじさん達が糖尿病何型?って話で盛り上がってた
痛風持ちか糖尿病ばかりの職場だったなぁ+4
-0
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 17:22:18
>>1
病院で働いていますが、たくさんいますよ。
マウントというより、苦労話を聞いて欲しい、これだけ頑張ってきたんだ、という感じです。
大変だったんですね...と返してます。
+14
-4
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 17:22:46
私健康でよかったーって返してます!
手術なんてしない方がいいに決まってるし健康な体が一番マウント取れる気がするw+26
-3
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 17:23:37
小学生の時いたな
怪我していたーいって言ったら、私がこの間怪我した時の方が痛かった!って言ってきた子
なぜ痛みを比較できたのか分からん+5
-0
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 17:24:10
すごく辛いなか頑張った、それを乗り越えてすごいって認めてほしいんだろうね。+2
-2
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 17:24:50
>>1
自分の病気話より凄かったから焼いてるとしか思えんw+5
-1
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 17:25:03
>>1
マウントのつもりないのでは?と思うのは私がコミュ力ないからなのかな。
何話せばいいのかわからなくなる…
昨日微熱が出てね、より救急車で運ばれちゃって〜の方が話題性あると思うけど、それが駄目だと言うのなら何話すのがベストなのか…+5
-4
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 17:25:05
わかる
メンタルの薬何種類飲んでるかとか
弱いのばかりだと笑う+2
-8
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 17:25:18
で周りにいたらなんなんだつーんだよ+1
-1
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 17:25:55
>>1
それはマウントではなくて
苦労話では????
それをマウントって捉えてしまうのは
あなた自身がマウントとってるんだよ
自分より注目されたのが許せないからガルちゃんにまで投稿したんだよ+12
-9
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 17:26:52
>>1
あなたが1番にならなくて残念だったねぴえん(。>д<)+2
-3
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 17:27:23
実際病気で苦労してる人もいるからあまりこんなこと
言ったらだめだとは思うけど。
なにかに不満がある人が
「わたしはあなた方と比べてこんなに苦労しているからいまの状況は仕方ないんです〜」って言い訳にしてるんじゃないかな。+6
-3
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 17:27:51
>>19
それって、「生まれつき骨が弱いから」ならまだしも、そうでないなら「私は注意力散漫です」って自ら大々的にアピってるようなモンじゃんw!
+0
-3
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:05
年寄りってだいたいそんな感じじゃないw?
「辛さを分かってよー」っていう甘え。甘やかすと「じゃ、やっといて」とかさあ
そういう人に限って、年長者としての若手への思いやりはない!+4
-0
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:06
>>1
入院した事ある?って聞かれて骨折で入院した時の事を話したら「私も○○で入院して辛かったけど私って元々前向きな性格じゃない?、同じ病室のおばちゃんと仲良くなってさ~、(私)さん、骨折くらいでくよくよしちゃダメだよ?私みたいに明るくいこ☆」みたいなマウント取られて、返事に困った事ある。
大きなお世話じゃ!
+4
-3
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:26
メンヘラバンドのメンバーとファンにたくさんいる
常に自分がどれだけ狂っているか世間と違うか争ってるイメージ(でもヘアメイクと好きなブランドはみんなでお揃い)+3
-0
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:27
>>1
メンヘラ臭いね
+3
-0
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:45
>>1
過去の病歴を話して自分が1番すごい病気をしたとマウント?をとる人がいます。
うぜえww+11
-0
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 17:28:46
>>1
そういう人ほど、コロナ以外の感染症は恐ろしくないと言い張るタイプかも
+3
-0
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 17:29:31
>>55
病気話や不幸話を自慢してる〜と受け止める人の気持ちマジで理解出来ない…+8
-2
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 17:29:36
どんな病気でも辛さなんて比べられないのにね+7
-0
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 17:31:41
>>1
励ましてるつもりなんじゃないの?
私のほうが重い病気したけどこんなに元気だから大丈夫よ、あなたまだ若いんだしって。
ていうか、暴飲暴食だけど病気ひとつしたことがないわ〜っていうのがマウントになるのはわかるけど、重い病気をしたっていうのをマウントととらえる感覚がわからない。
あなたが言う通り健康であることが一番の自慢になるんだから、大病自慢は適当に流しておけばいいじゃない。大変でしたね〜って。
それをマウント取られたと思うってことは、私も病気して辛かったのに!私の病気自慢が霞んじゃうわ!って気持ち?よくわかんないわ。+9
-3
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 17:32:05
>>1
あなたより凄い病気をしてそれを話たら、
マウント野郎と思われる訳ですね
こっわ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル+3
-2
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 17:33:15
言葉にはしないけど自分よりまだマシな体験談だったら、頭の中で自分の大変だった時のことばかり思い出して相手に何言ったら分からなくなる事はある+0
-0
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 17:33:21
>>19
大学時代のバイト先に、バイクで事故った時の怪我の跡をこれ見よがしに見せてくるアホ男いたわ
7分丈の袖をさらにめくったりして、応援に来る他店の子とかがそれをちょっと見ただけで「あ、これ?実はさあ~」ってつまらん武勇伝が始まるw
自分の運転技術が未熟だっただけなのにバカかとw+10
-0
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 17:33:39
>>31
若くたって辛いものは辛いのにね+5
-0
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 17:33:47
>>53
睡眠薬にもならない導入薬とか、肩こり改善レベルの抗うつ薬飲んでる話されると、お前一度マジで地獄見てこいやとマウント取りそうになる。
+7
-1
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 17:34:04
>>1
自分より凄い病気を話す女は許さないっていうマウント女ってことですね主さんは。+4
-4
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 17:34:10
トピズレだけど体弱いアピールする人もいますよね😵
あれはなんの意味があるのかな🥺+8
-0
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 17:34:37
高校の時の貧血自慢を思い出す(笑)
私は昔貧血持ちだった。それを担任に届けただけなんだけど、そいつは何を思ったのか
「私は貧血で、こーんなに、こんなに苦しい思いをした、倒れ込んだ、こんなに苦労した」
と、凄い勢いで語り始めた。
べつにイキリ立って言う事だろうか???
でも私も子供だったし経験あったからそれは大変だったんだろう、と思っていた。
そうしたら、別の持病がある子にも、
「話題なんか貧血で、数字こんなんで、こをなわをで〜〜」
とまた凄い勢いでまくし立てていた。
一体何が面白いんだろ?
経験ある人は分かると思うけど、貧血なんて顔色は白いと言うより暗い感じに青くなるし、手足はむくみやすいし、朝礼や乗り物でも吐き気と不快感に悩まさせるし、色んな意味で良い事なんて1つもない。
歳と共に治って本当に有難いと思っています。+1
-0
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 17:34:42
こっちは身体疾患で相手は精神疾患って病気の種類が違うのに比べてくる人がいた。
+3
-0
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 17:35:14
ザかまってちゃんです。治ったなら良かったねーでおしまい。
最初だけ、おざなりにリアクションしてあとは流せば良い。だいたい、病気のことをそうやって
自慢みたいにいうから、本当に悩んでる人深刻な人辛い人愚痴りたい人が言えなくなるのよね
ばっかじゃね。+5
-0
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 17:36:13
>>1+0
-2
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 17:36:32
>>2
わかります。
生命保険代理店の事務員ですが、職場ではそんな縁起でもない話一切出てきません。
幸せボケですね。
本当に辛い病気、治療だったならなかなか言い出せなかったりします。+7
-0
-
80. 匿名 2021/01/16(土) 17:36:39
>>1
1番になれなくて残念だったね+2
-1
-
81. 匿名 2021/01/16(土) 17:37:22
入院や手術の経験の有無って病歴マウントする人にとって大事よね+3
-0
-
82. 匿名 2021/01/16(土) 17:37:24
わかんないね、なんでイメージ良いの? 身体弱いのが(笑)
フィクションで病人役をやった女優は、イメージ的には色白美人だけど、リアルでは人より長生きしそうな強靭な心身の持ち主ばっかりだよね+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/16(土) 17:37:50
>>1
以前、ドアに足の小指ぶつけて痛かったって話をしたら、
「私なんて足の薬指と小指両方ぶつけたからあなたよりもっと痛かったよ!」
って言われたことある
てか痛みの度合いなんて比較出来ないのに
痛覚測定スカウターでもついてるのかと…+9
-1
-
84. 匿名 2021/01/16(土) 17:38:17
>>1
励ましか、「よく乗り越えたね」と褒めてもらいたいのか。
私の周りに一人いるけど、その人は武勇伝ぽく話してる。
自分が罹ったことがない病気や症状が多いので、何かあると頼れると割り切ってる。
閃輝暗点の時は相談できて良かったよ。+4
-0
-
85. 匿名 2021/01/16(土) 17:38:26
>>63
自分が1番になれなかったのが相当悔しいんだろうね+2
-0
-
86. 匿名 2021/01/16(土) 17:38:28
>>1
自分のタイミングで自分の話をすれば良いのにね。+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 17:38:31
逆に健康自慢してみる!+3
-0
-
88. 匿名 2021/01/16(土) 17:39:09
うつ病で仕事できなかった自慢をする職場の人がいる
自慢じゃないのに何故か誇らしげ
しかも新人いびりばかりしてる
+4
-0
-
89. 匿名 2021/01/16(土) 17:40:25
>>1
主さんに病気に関わらずいろんな話をしたら全部マウント取られたって勝手に被害妄想されてしまいそう。地雷だわ+3
-3
-
90. 匿名 2021/01/16(土) 17:40:50
病歴マウントしがちな人って、どんなこともマウント好きなイメージ
仕事、役職、家族、学歴、結婚、出産なんでも張り合う対象になってて疲れないかなとは思う+6
-0
-
91. 匿名 2021/01/16(土) 17:41:27
>>2
姑がそれで自分の病歴を話したくてたまらない人(そこから相手に「大変だったんですね…」と云われたい、までがワンセット)で鬱陶しかった。
あらゆる人にまで話すし、私の親族が倒れた時もペラペラ自分の話ばかりしていて私私私の性格。
そんなに病気になって周りからかまってほしいならいっそのこと…ねえ…+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/16(土) 17:42:03
>>1
病院の送迎バスとか待合室とかのおじいちゃんおばあちゃんみんなそれやってない?w
いつも病歴マウント合戦繰り広げられてる+6
-0
-
93. 匿名 2021/01/16(土) 17:43:01
同僚が「私の方がもっとひどい病気なのに、〇〇ちゃんにみんな優しい。
すごく腹が立つ!!」と怒鳴ってきた。
私は命に関わる治らない病気で手術と長い入院し、職場復帰して一週間後に
同僚に言われた。怒鳴られて、泣かれた。
その同僚は、10年以上前に病気で手術した時に周りが冷たかったらしい。
それで今もトラウマなんだって。
私に八つ当たりされても、困る。今も目のかたきにされている。やりづらい。+7
-0
-
94. 匿名 2021/01/16(土) 17:43:07
>>1
健康である事が1番自慢になると思うのですが、なぜ病歴で〜
ん?健康である事が自慢だと思ってるのに、
病気でマウントされたのが気に食わないのか?自分より目立ったから気に食わないのか?+0
-3
-
95. 匿名 2021/01/16(土) 17:44:37
>>1
コロナは風邪派さんでいたな…
自分は喘息持ちで骨にヒビ入った事がある、コロナで後遺症だなんだ言うのは甘えみたいな人
それぞれ違うんだから競う必要ないのに、ちょっとよく分からないよね+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/16(土) 17:45:50
>>72
お?ケンカ売ってんのか?ってなるよね
辛いねーで切り上げるけど+2
-0
-
97. 匿名 2021/01/16(土) 17:45:52
いるよね
昔文通してた人がそれだった
病気自慢、ダメ男遍歴自慢で手紙面白くなくて辞めちゃった+1
-0
-
98. 匿名 2021/01/16(土) 17:46:14
>>1
それマウントっていうの?
自分の経験談を話したがりで、おばさんのアタシが乗り越えたんだからそれくらい平気平気アンタは若いんだから!って本人は励ましてるつもりの元気オバサンて感じするw+2
-1
-
99. 匿名 2021/01/16(土) 17:46:44
自分が好き好きってずっと前から言ってる芸能人を、最近になって好きになった友達がかなりオープンに言ってるから、色んな人が〇〇ちゃん誰々好きなんだよね??って言われてて自分は前から好きだったのに、〇〇ちゃんの方が好きなことがみんなに知られてる
みたいな感じで、自分より注目されてるのが気に食わないだけでしょwww+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/16(土) 17:47:02
同じ病気でも、私の方が症状が大変とか、リハビリが順調とか、
薬の量とかでいろいろと揉めるよね。
最初は同じ病気だからこそわかることがあって仲良くなったりするけど、
時間が経つとうまくいかなくなったりする。
そんなトラブルがあるって知らなかった。
あんまり詳しく自分の病気のことを話さない方がいいな、と反省しているところ。
+5
-0
-
101. 匿名 2021/01/16(土) 17:48:25
私その人をドン引きさせられるくらい病歴あるからな〜♪+0
-3
-
102. 匿名 2021/01/16(土) 17:49:29
>>74
交通事故から復帰して後遺症もなく仕事してるんだけど、「腰痛くない?私も腰痛持ちでつらくって」とか「後遺症とかない?私も最近自分の心音が異常に感じて不整脈かな?」とか話かけてくる
私はツラいなんて一言も言ってないのに、私もって何やねんって思って「心配だから、病院行ってみた方がいいですよ~」って流してる
思うに復帰したてで周りが気にかけてくれてるから自分にも注目して欲しいんだと思ってる+4
-1
-
103. 匿名 2021/01/16(土) 17:50:41
>>1
あなたが髪質が硬い人としてそれがコンプレックスで
みんなで髪質の話になったときに
私は柔らかいよ っていって
パーマはかかりやすい とか言ったら
髪質でマウント取られたってって言い出しそう+3
-2
-
104. 匿名 2021/01/16(土) 17:51:05
>>55
ハラスメントハラスメントと同じで相手にしたらダメな病気だから+2
-0
-
105. 匿名 2021/01/16(土) 17:51:37
>>89
人の事を勝手にそう決め付けてくるあなたの方が地雷では?
妄想でいつもそうやってコメントしてるの?+1
-4
-
106. 匿名 2021/01/16(土) 17:51:47
>>53
強いの飲んでる自分のほうが凄いと思ってるから笑うんでしょ?+5
-0
-
107. 匿名 2021/01/16(土) 17:52:34
>>1
病気自慢が生き甲斐みたいな人って確かにいるよ…+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/16(土) 17:53:59
>>1
例えば同じ病気でも若い方が体力もあるしまだ大丈夫な気がするじゃない。
コロナもそうだけど。
私は明らかな嫌味でない限り、あまり他人の言葉をマウントだと感じないから「あなた若いんだし大丈夫よ!」って意味に捉えるけどなぁ。
+2
-0
-
109. 匿名 2021/01/16(土) 17:55:13
>>1
あなたは何の病気で、そのマウントの方はなんの病気だったんですか?+0
-0
-
110. 匿名 2021/01/16(土) 17:56:24
病歴に加えて薬自慢もするよね。
喘息持ちの奴がいて「これがないとダメなの」とか言ってたんだけど喘息起きたとき薬使わなくてビックリしたわ。
苦しくなるから、なるべく使いたくないんだってさ。何のための薬だよ。+2
-1
-
111. 匿名 2021/01/16(土) 17:57:02
いる。近所のおっさん。いかに自分が重症か力説してくる。俺はこないだも心筋梗塞で死にかけた救急車で運ばれたって会うたびに自慢してくる。同じような話を五年くらいのあいだで二十回以上聞いた。
生活保護だからって医療費使いまくらないでほしい。タバコのすいがらポイ捨てするのもやめて+5
-0
-
112. 匿名 2021/01/16(土) 17:57:11
>>1
悔しいのであれば、もっとすごい病気にでもなってください+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/16(土) 17:57:16
>>23
それは主が?+1
-0
-
114. 匿名 2021/01/16(土) 17:59:01
>>28
そ、それは禁句だと…。誰でも「なにもわからないくせに」って思うよ。+4
-0
-
115. 匿名 2021/01/16(土) 18:00:22
精神科に何回も入院したけどみんな病歴自慢ばっかりしてる。私は病気を治したいと思っていたからそういうのは無視していた。退院してからもデイケアでも病歴自慢話ばかりでいかに福祉の力で生き抜くか力説する人も多いから嫌になってそういった病気のひとと距離を置いて生活していたら病気治りました。病気を自慢していいことなんかない+5
-0
-
116. 匿名 2021/01/16(土) 18:00:45
>>53
めちゃくちゃマウントとってんじゃん+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/16(土) 18:01:31
生死をさ迷ったとか軽々話してくる人が嫌いです。本当に生死をさ迷ったなら本人はわからないはずだと思う。自慢するような話ではない+0
-2
-
118. 匿名 2021/01/16(土) 18:02:26
得意気に、手首の傷見せてくる人が近所にいる。
どんな自慢だよと思う。関わらないようにしてる。+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/16(土) 18:03:02
>>1
そんなの、一番だと言いたい人に、すごいね、あんだが一番だ!と言ってやればいいじゃん。全く羨ましくもないし。それで黙ってくれるならそれでよくない?+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/16(土) 18:03:15
>>53
マウントの取り合いが始まる…+2
-0
-
121. 匿名 2021/01/16(土) 18:03:16
他人に心配かけたくないと思うから普通は隠すけどね。病気を自慢するのはかまってちゃんだと思うわ。+1
-0
-
122. 匿名 2021/01/16(土) 18:04:23
>>100
うつ傾向がひどかったとき、知り合いがいないのでSNSで情報収集のために交流したけど、揉めて疲弊するだけだった
薬の量、頼れる存在の有無、家族関係とか、症状の重さで、どっちが大変だの醜い争いになる
健康な人からみると無駄な争いにしか見えないとは思うよ。今健康だから分かる+2
-0
-
123. 匿名 2021/01/16(土) 18:05:30
>>1
私は病気で足が悪くて歩いたりたったり座ったりすごくつらいのに、私より年上の人が足が痛いとか自慢してくるので、私も足が悪くてと話そうとしたら若いくせに何を言ってるのと私の話を遮り延々と病気を自慢している人が会社と近所にいてます+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/16(土) 18:06:23
>>52
そういうことじゃなくて「あなたの○○より私の方がもっと辛い」みたいな、
私の方が上アピールがウザいってことじゃない?
その人の経済状態・家族構成・置かれている立場が違うから
病気の大小や入院日数なんかで簡単に上下が決まるものでもないし
そもそも比較するものでも競うものでのないのに
一方的に張り合ってこられたら面倒くさいよ。+5
-1
-
125. 匿名 2021/01/16(土) 18:06:50
病気ってさ、治ってこそ初めて自慢というか喜ぶ話だよね。なのに病気を自慢するなんて不幸な人なのよねきっとさ。+1
-1
-
126. 匿名 2021/01/16(土) 18:07:41
>>105
図星でした?+1
-0
-
127. 匿名 2021/01/16(土) 18:08:14
>>122
自慢する内容が全てマイナスな話でしょ。いかに孤独か。いかにしんどいか。何回死のうとしたかとか。+1
-0
-
128. 匿名 2021/01/16(土) 18:08:49
病気の話をみんなでしてるのに自分より大きな病気してたらマウントだっていいだす奴も相当キモくない?+1
-1
-
129. 匿名 2021/01/16(土) 18:09:03
>>105
病気と言う普通嬉しくもないネタすらマウントと思う人になんて、うちの子今大学生だよ〜もマウントになるし、この間旅行に行ってね〜、もマウントになるでしょう。+1
-1
-
130. 匿名 2021/01/16(土) 18:10:57
>>127
そうそう
むしろ幸せ自慢も、不幸自慢も全部許さないって感じになって息苦しいだけになるね+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/16(土) 18:11:43
>>123
何でもそうだけど口に出さないやつは損する仕組みだよ+1
-0
-
132. 匿名 2021/01/16(土) 18:13:10
>>117
それを言い出すとありとあらゆる会話って何も出来なくなりそう+1
-0
-
133. 匿名 2021/01/16(土) 18:17:57
常に「私体調悪い」アピールしてくる人とかも嫌だな。
その人、いつも扁桃腺腫れてて焼いてるんだよね。月何回焼いてんだろ?って感じ。
過度の体調不良アピールはある意味病気。
+2
-0
-
134. 匿名 2021/01/16(土) 18:19:18
>>1
自分の病気ネタが弱くてイラッとしちゃたのかな?
健康自慢でマウントとったらいいじゃん+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/16(土) 18:20:07
>>117
いや、普通にあると思う。後から医師から聞いたりするし。+1
-0
-
136. 匿名 2021/01/16(土) 18:22:52
>>22
マウントではないかもだけと、子どもの話になる度に丸3日かかったお産エピソード話す人がいて、わたしが我が子みんな5時間以内のスーパー安産で産んだのを聞いて、犬じゃんwって言われたわ。笑
お産の苦労を知らないみたいに言われることもあるけど、早いのは早いので毎回不安なんだけどな
お産は個人差ありすぎるし、大変なことだから武勇伝みたいに話したくなるのはわかるけどさ+2
-2
-
137. 匿名 2021/01/16(土) 18:27:32
マウントなのかな?
私も闘病してたけど、自分より重い病気で悩んでる人には自分の経験を軽率に話したりしないけど
そうでない場合は、病気の話題になった時に私も乗り越えましたよと話すことはあるよ。
励ましにならない場合もあるから、日頃の人間関係ができている人に対して、空気を読みながらだけど。+1
-0
-
138. 匿名 2021/01/16(土) 18:28:23
ある程度の年齢になったら健康関係や病気の話になるのかな?笑話ならいいけどウチの親は特別、病気マウントするし話が深刻すぎてそれが毎日で疲れるからあまり聞かないようにしてる。+0
-0
-
139. 匿名 2021/01/16(土) 18:28:50
>>136
子供の話をする時に
その人はまる3日が話のネタで
あなたは5時間が話のネタでしょ?
ただの会話のやり取りじゃないか+2
-0
-
140. 匿名 2021/01/16(土) 18:37:28
病院とか接骨院の待合室なんかそんなジジババばかりだよ
全然ヘーキそうなのに+2
-0
-
141. 匿名 2021/01/16(土) 18:42:09
病気自慢してくる人なんなん。口達者で元気そのもの。+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/16(土) 18:47:15
>>118
わかる!
急に友達が自傷したところ見せてきて、私が驚いたらニヤリと笑ったんだよね。
これはやばいと思って距離置いた。+2
-0
-
143. 匿名 2021/01/16(土) 18:48:24
体弱いから仕事できないって主張してくる専業が信用ならない。無理すると寝たきりになるそうです。
過去にキャバやってるうえに、子供もいる。キャバなんて夜職だしお酒飲むよね?出産だって大変だし。やることやってるし、一日中ネットに張り付いてるのにどこが体弱いのかさっぱり分からん。ことあるごとにいちいち体弱いアピールしてくるのほんと疲れたわ。構ってちゃんだよね。専業で守ってくれる人がいるのに一体何が物足りなくてそんなに他人に心配されたいんだろ。黙っとけよって思う。+0
-1
-
144. 匿名 2021/01/16(土) 18:49:45
>>19
人に話せるような人生のイレギュラーな出来事がそれしかなかったんだと思う
自分の人生の大事件=骨折+1
-0
-
145. 匿名 2021/01/16(土) 18:55:23
小学生の頃に妹と並んでブランコ漕いでて妹のブランコが暴走して私の膝に直撃してえぐれたり、車から降りたらそのまま側溝に落ちて太ももがえぐれたりしたんだけど全然血も出ないし病院行くほどではなくて、妹が遊んでて足に生垣の枝が刺さった時は数針縫ったんだけどなんか負けた気がして悔しかったのを思い出しました。
怪我とか病気って別に自慢にはならないよね。
え〜痛そう〜!って聞き流せばいいよ。
どうでもいいけどブランコはチェーンより棒のタイプの方が危険。+0
-0
-
146. 匿名 2021/01/16(土) 18:58:52
>>65
同意。私もそう思うよ。
病気はなってみないとわからないし大変でしたね、でいいじゃんね。+1
-0
-
147. 匿名 2021/01/16(土) 19:00:48
>>55
そうだよね。病気を経験した人の話しをマウントと思ったことないな。+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/16(土) 19:03:19
>>1
入院したらばあさんたちにマウントとられる。+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/16(土) 19:04:38
>>1
いるいるー
あんたのは大したことないんだよ、と。
どこでもいるよね!+0
-1
-
150. 匿名 2021/01/16(土) 19:08:00
>>118
恥ずかしいことなのに+0
-0
-
151. 匿名 2021/01/16(土) 19:11:34
話逸れるけど男は大怪我自慢する奴多いよね。
ダセェとしか思わないけど。
逆に「僕骨折したことないです」って言う子には感心する。慎重に生きてきたんだねと。+3
-0
-
152. 匿名 2021/01/16(土) 19:14:47
>>151
昔は悪だったアピールと同じだと思ってる
番長だった、少年院入ってたとか+2
-0
-
153. 匿名 2021/01/16(土) 19:35:04
>>53
これがマウントか…+4
-0
-
154. 匿名 2021/01/16(土) 19:35:56
>>4
そうですよね、年配の方は色々ご心配ですよね。
て、やんわりマウント返ししたらいいと思う。+6
-0
-
155. 匿名 2021/01/16(土) 19:38:25
>>1
痔ろうで2週間入院して手術したけど恥ずくてマウント取れないや
誰にも病名言えず、腸が炎症起こしてなんちゃらで誤魔化してるよ+2
-0
-
156. 匿名 2021/01/16(土) 20:01:14
>>8
これいいね。
マウントしてきた側がムッとするのが想像つく。+10
-0
-
157. 匿名 2021/01/16(土) 20:05:24
抗がん剤治療をしてたとき、それを聞きつけた知合から
「出勤してるんなら、あなたのは化学療法のうちには入らないね。私は家で寝込んで…」と自分の体験談を語りだされました。+7
-0
-
158. 匿名 2021/01/16(土) 20:17:34
うーん、でも分かるかも。
私も難病で常に手足痺れてるし、軽度の障害持ちだけど、手が痺れてる!!って騒いで病院転々としている人を見ると落ち着け…って思っちゃう。
あと治るならいいじゃん…って目で見てしまう。+3
-2
-
159. 匿名 2021/01/16(土) 20:28:42
すぐマウントとる人って頑張りどころを間違えてるよね。その頑張りを違うところで発揮したらもっといい人生送れそう。+3
-0
-
160. 匿名 2021/01/16(土) 20:31:43
頸椎が難病だって自慢してる53歳の会社オバさん。年いったら、誰でもあちこち悪くなってくるし、たまに整形外科に行くのを難病とは言わないし、仕事中も元気だろ。難病認定とってから言ってくれ。+0
-0
-
161. 匿名 2021/01/16(土) 20:34:41
>>1
私も自分の言ってマウントしたくなります
(そんなもんで済んだんならいいじゃない、大袈裟な。私なんてさ、もっと大変なんだから)と思っちゃう。
言っても何も良いことないぞ!と自重してます+3
-0
-
162. 匿名 2021/01/16(土) 20:35:39
糖尿病の次は、坐骨神経痛。みんな仕事してんだから、わざわざ大きな声でうるさいよ。自慢にならんよ、恥ずかしいと思え。+1
-0
-
163. 匿名 2021/01/16(土) 20:44:53
人の痛みと自分の痛みは別だからな。。
私は病歴マウント取れる感じだけど、同じ病気だとしても人の病気とは比較は出来ない。そもそもマウントとるとかわからない。ただ健康体に憧れるだけ。+2
-0
-
164. 匿名 2021/01/16(土) 20:53:45
顔の広範囲に火傷の痕がある人に対して、辛いのはあなただけじゃないよ!私だって同じだよ!帝王切開の傷があるんだから!って言ってる人居たけどそれはちょっと…って思った。+7
-0
-
165. 匿名 2021/01/16(土) 20:57:02
>>1
いるいる!そもそも病気って比べられるものじゃないのにね。
そういう人って何にでも優位に立ちたい哀れな人なんだよ。
自分は気づいていないんだろうね。+5
-0
-
166. 匿名 2021/01/16(土) 21:10:03
病歴ってマウントになるか…?
「私の方が大変な病気したよ」っていう話は
「あなたは私より軽くて羨ましい」っていう意味だと思ってた。+1
-4
-
167. 匿名 2021/01/16(土) 21:19:17
>>1
牡蠣にあたったことをネタにして言ったら
「本当にやばいのは〜私は内蔵悪いから分かるけど〜私は院長が担当だから〜病院紹介出来るよ」っていう病弱アピールに使われた
毎回自分の病歴や病院の知識を語ってきて鬱陶しいし、どう見ても健康そうな体型してる樽体型+0
-1
-
168. 匿名 2021/01/16(土) 21:19:26
それ、病院の待合室にいる老人だよね。
まだましとか。。
もう病院の話しないにかぎるな。+2
-0
-
169. 匿名 2021/01/16(土) 21:26:25
>>162
私の会社の人も糖尿+食物アレルギー+不眠でしんどいを毎日語る。
しんどいなら有休取って帰れ。
糖尿なら差し入れのお菓子がっつくな。+2
-0
-
170. 匿名 2021/01/16(土) 21:30:55
初めての癌手術で手術待ちの毎日の無駄話で、80歳くらいの同室者が、名前の付いている癌は一通り手術したと言って、毎晩聴き手が集まっていた。+4
-0
-
171. 匿名 2021/01/16(土) 21:32:12
>>1
病歴とは違うかもしれないけど、出産関連もそういうマウント多いよね。悪阻で入院したとか、何十時間苦しんでからの緊急帝王切開でフルコースだったとか。とにかく出産の話題は本人にとって武勇伝みたいなものだし苦労した自慢になるのか、語りたがる人ばっかり。今もTwitterで出産の感想みたいなタグがトレンド入りしてるし。
私は自分の出産の話なんてあまり人に話したくないし、他人の出産話なんて正直興味ない(笑)+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/16(土) 21:41:01
私は過去の病気(手術歴)をあまり人に話さないようにしてるんだけど、そうすると病気マウントしてくる人いるわ。相手の方が大したことない病気のことが結構ある。+0
-0
-
173. 匿名 2021/01/16(土) 21:52:34
>>16
ハイ!センセー(*゚ω゚)ノ+1
-0
-
174. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:51
誰かが病気で弱音を吐いたりすると、「私なんか○○と○○の病気で私の方が大変だよ!あなたは全然大したことない!」とちょっとキレながらマウント取り出す人がいる。
どっちが大変とかじゃなくて、「みんな大変だね」でよくない?
+4
-0
-
175. 匿名 2021/01/16(土) 22:12:15
高校生の旦那の姪がそれ。
病気がちで病院慣れしてるから、生理重いならみんな婦人科に行くべき!すぐに楽になるのに!みたいな事言ってくる。
バカか!
母親も、高校生なら内診ないしね!
親子ともバカか!
何しに婦人科行くんだよ。必要なら内診あるし、生理痛が日常生活に支障あるならピルが出る事あるし、ピル処方するなら性交歴、妊娠の有無は確認されるよ。親の前でね。
きっと産婦人科でニコニコ診察されてただの痛み止めだけ出されたんだろうな。
真実を話してやろうかと思ったけど、偉そうな高校生の姪は気は小さそうだから、泣かれたら困るから辞めたわ。友達に言いまくってるらしいけで引かれまくればいい。バーカ。+0
-4
-
176. 匿名 2021/01/16(土) 22:17:31
>>174
お年寄りでそういう人いるよね
私だって大変なんだからって。体調が悪くて休むって話をしただけなのに、キレられた+1
-0
-
177. 匿名 2021/01/16(土) 22:40:40
>>1
老化現象です。
歳をとると自慢できることがそれしかなくなってくるからでしょう。
祖母を介護した時に知ったのですが、老人コミュニティの会話のメインがまさにそれでした。
病歴症状の他、どこの病院に入院してどんな手術したか、どれだけ長く辛い入院生活をして戻ってきたが誇らしげに語られ続けます。
「あら~大変だったわね~元気になって良かったわね~でもまだマシよ~私なんて~」てマウント合戦。高度医療の有名大病院に入院すれば鼻高々。
+1
-0
-
178. 匿名 2021/01/16(土) 22:43:17
>>4
主も病気自慢したいんだよw悔しいからトピたてたんだよ+4
-0
-
179. 匿名 2021/01/16(土) 23:10:00
>>1
大した病気じゃないのに、大袈裟に大病みたいに話す人いるよね。
ああいう人には、「あなたはまだマシ」って言いたくなるときあるわ。言わないけど。+0
-0
-
180. 匿名 2021/01/16(土) 23:22:07
>>1
たくさん病気して、注目されるようになったらいいですね!頑張ってください( - ̀ω -́ )✧+1
-2
-
181. 匿名 2021/01/16(土) 23:41:48
>>1
人間は他人を見下して心の平安を得たい生き物。エゴの固まり、それが宿命。
病歴さえ、自分ほど苦労して、レアケースに遭遇した人間はいない!と思い込みたい苦労自慢。その幻想を破ろうとする者には全力で抵抗する。
+2
-1
-
182. 匿名 2021/01/17(日) 00:11:40
>>1
1番になれなかったのが悔しいと聞こえる+0
-1
-
183. 匿名 2021/01/17(日) 01:34:30
精神科通院してるけど患者にリスカでマウント取られたよ。傷が勲章なのか見せつける人が多いww+0
-0
-
184. 匿名 2021/01/17(日) 01:49:30
入院した時の大部屋でもまわり3人のおばちゃんたちが病気の重さ競い合ってた
戦士が古傷を自慢したい感覚なんかな、聞いてて恥ずかしくなるよね笑+1
-1
-
185. 匿名 2021/01/17(日) 04:54:09
マウント取る人って他人の病気はおとしめるよね。そんなのみんな同じだよ、そんな事言ったら病気じゃない人なんかいなくなる、今は何でも病名がつくから。テレビやニュースの特集などで昔は問題視されてなかったけど最近はいろんな取り組みがされているみたいな話しになるといつもこうやって下げてるよ。
それでいてノロウィルスの話題が出た時に「私かかったことあるけどあなたはないでしょう〜?」って得意げに言われて アァ…ってなった+1
-1
-
186. 匿名 2021/01/17(日) 07:10:09
>>135
ほんとにさ迷ったならいいよ。ただ自慢するだけにいう人が私のまわりにもいるわ。+0
-1
-
187. 匿名 2021/01/17(日) 07:30:07
入院すると病歴に加え、見舞客の人数でマウント取ってくるおばさんいるよ。
私もおばさんも親知らずの抜歯で入院・手術だったんだけど、親知らずで入院するのに色んな人にそのことを言って、見舞いに来させる方が恥ずかしい。+1
-1
-
188. 匿名 2021/01/17(日) 08:57:35
>>1
病気でマウントとられたら「そう、かわいそうに」と憐れんだりするともう話してこなくなるよ。
なぜマウントとるのかというと子供の頃、他者を認める教育を受けず、「お前が一番すごい」か、完全無視かのどちらかの扱いを親からされて、自己承認できないまま育ったからだと思う。
+0
-1
-
189. 匿名 2021/01/17(日) 09:19:50
こういうのもマウントのうちに入るのか…+1
-0
-
190. 匿名 2021/01/17(日) 09:22:09
>>18
上からだね+3
-0
-
191. 匿名 2021/01/17(日) 09:41:12
病歴ではないけど、生まれつき顔に大きなアザが2つあってレーザーで消したんだけど完全には消えなかった。
当時らその事を話の流れで仕事の休憩中に話したら、何故かパートさんから「私には身体に大きなアザがあるの!あなたの比じゃないのよ!」って言われた。
…いやいや、こっちは顔なんだよ。直径2センチ程のが2つもあんだよ。あんたの見えないじゃんって思ったけど、なんなんだろうね。絶対不幸自慢被せてくる人いる。
+1
-0
-
192. 匿名 2021/01/17(日) 14:09:28
>>1
これめっちゃ分かるわ…
大学のゼミにこういう子いた…
精神的に参ってる感じだったからちゃんと話は聞いてたけど、申し訳ないけど話聞いてるこっちが鬱になりそうだった+0
-0
-
193. 匿名 2021/01/17(日) 15:06:26
旦那が、痔ろうの手術をした事を武勇伝の様に他人に語る。
『ケツを切るのがどれだけ痛いか...』って。
肛門から皮膚を1センチ切開しただけなのに、ストレスが原因だとか、ストレスアピールまでして、恥ずかしい。
原因は暴飲暴食だよ!
実際すごく太ってる。+1
-1
-
194. 匿名 2021/01/17(日) 15:13:59
>>1
健康な人間がどれだけ意地悪か、よくわかるトピでした
主もいつか癌が発症するかもしれません
そのとき、自分で立てたこのトピのこと、思い出してくらしてくださいね!!
家族が病気になったときもね!!+0
-0
-
195. 匿名 2021/01/17(日) 15:17:04
>>16
病気に若さ関係ないの知らない?
池江璃花子見てもわかるでしょ
しかも若いと進行が早いからあっという間!+0
-0
-
196. 匿名 2021/01/17(日) 15:18:45
>>182
反映しないけどプラスです+0
-0
-
197. 匿名 2021/01/17(日) 16:13:08
>>1
私も結構体にメス入っているけど、他人に話したことないよ。
何故話すのかね。それが不思議。
+0
-0
-
198. 匿名 2021/01/17(日) 16:34:44
私が具合悪かったり病院行ったりしたら義姉がすぐ聞いてくる癖に、症状を説明してたら言い終わるが早いか、自分も!うちの子供が同じだよ!ってすぐ被せてくる。私の話しはきっかけに過ぎない。私の心配なんて全然で、大変でしたねって私が心配してあげなくちゃいけない立場逆転現象にいつもなる。もう義姉と喋るのほんと疲れる。+1
-0
-
199. 匿名 2021/01/17(日) 16:46:43
ヘルプマークをマウントとか言ってる人はさすがに病みすぎだろと思った
書いてないのに病歴話す人はすごい性格悪い人多かった+1
-0
-
200. 匿名 2021/01/17(日) 16:46:53
やったー!健康バンザーイ!よかった〜!!恵まれてたうれしーー!って空気読めない感じに喜ぶとマウントしてくるひとたちがスッと静かになるのでたまにやる+0
-0
-
201. 匿名 2021/01/18(月) 02:19:56
>>192
同じく大学のゼミにいたよ
精神安定の薬と、喘息の薬と、皮膚関係の薬で山のように飲んでて逆に飲み合わせとか心配になるくらいだった
けど飲んだり飲まなかったりで毎回言ってること違うし、とにかく話は聞いてたけど毎回しんどくなるだけだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2648コメント2021/03/08(月) 21:45
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
2528コメント2021/03/08(月) 21:44
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2137コメント2021/03/08(月) 21:43
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1759コメント2021/03/08(月) 21:45
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1665コメント2021/03/08(月) 21:44
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1188コメント2021/03/08(月) 21:45
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
1025コメント2021/03/08(月) 21:45
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
901コメント2021/03/08(月) 21:44
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
878コメント2021/03/08(月) 21:43
日本はどんな国って聞かれたらどう答える?
-
842コメント2021/03/08(月) 21:44
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
新着トピック
-
12コメント2021/03/08(月) 21:45
ガルちゃん視聴率調査 この番組見てる?見てない?Part2
-
490コメント2021/03/08(月) 21:45
【実況・感想】監察医 朝顔 #17
-
7257コメント2021/03/08(月) 21:45
【3月】株トピ【2021】
-
202366コメント2021/03/08(月) 21:45
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
27コメント2021/03/08(月) 21:45
感謝を書き込むトピ
-
68コメント2021/03/08(月) 21:45
好きだった日本テレビのドラマ
-
532コメント2021/03/08(月) 21:45
窪塚洋介、大人数ノーマスク写真で物議「メディアに洗脳されず、優秀な常在菌の交換もできて」
-
149コメント2021/03/08(月) 21:45
教習所あるある
-
184コメント2021/03/08(月) 21:45
どんなことがあったら最高に幸せですか
-
685コメント2021/03/08(月) 21:45
【発達障害】人に馬鹿にされ過ぎて辛い。
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する