-
1. 匿名 2021/01/16(土) 14:13:45
実は、どちらのマネキンもメンズ(男性)なのです。
投稿の経緯について、「ネットニュースで千鳥の大悟さんが、『モデルはワシらのような普通の体型の奴に』と言われていたと知り、そういえば、イベントの際に男性マネキンに商品を着せていたけれど、ほとんど気付いてもらえなかったなぁと思い出したからです」と振り返ります。
大きな反響には、「男性でも美しく着られるブランドがあるということを広く知っていただけて嬉しいです」と喜んでいる様子です。
当時、実際にこのマネキンを見た人がどのような反応だったのか聞いてみると、
「『え!?確かに言われてみれば大きい!』『男性向け!?新しい時代ですね』『男の人が着られるなら私も着られるかも!』 という反応が多かったですね。
中には、ご試着してくださる紳士もいらっしゃいましたよ」
▽関連トピック
千鳥・大悟 服のネット販売に対してチクリ「モデルはワシらのような普通の体型の奴に」girlschannel.net千鳥・大悟 服のネット販売に対してチクリ「モデルはワシらのような普通の体型の奴に」 さらに大悟は「モデルこそ、ワシらのような普通の体型の奴が着てくれないと参考にならん」と語った。千鳥・大悟 服のネット販売に対してチクリ「モデルはワシらのような普通...
+11
-156
-
2. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:03
ん?
大吾の発言テレビで見てたけどそういう事じゃなくない?+605
-1
-
3. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:08
どういう意味かよくわからない+443
-1
-
4. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:12
そういうことじゃない+332
-3
-
5. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:33
ぽっちゃりマネキンとかもあったよね+153
-0
-
6. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:40
オカマかよ
気持ち悪い+35
-63
-
7. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:49
ディールクラウリーもこういうのに警戒しろって講演で言ってたな+8
-0
-
8. 匿名 2021/01/16(土) 14:15:54
そういうことじゃない+175
-2
-
9. 匿名 2021/01/16(土) 14:16:07
最近LGBTをやたら持ち上げるよね+332
-5
-
10. 匿名 2021/01/16(土) 14:16:14
これはただの自己満やん
届いてない+132
-3
-
11. 匿名 2021/01/16(土) 14:16:15
いっそここまで来たら着物でも着てればいいじゃんね
あれこそ作りに多少の違いはあれ洋服ほどの差別もなくジェンダーフリーだろ+134
-9
-
12. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:00
ジェンダーフリーの店の服を男性マネキンに着せてて違和感あるんだったらおかしいんだから、分からなくて当然だよね+143
-0
-
13. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:31
男のマネキンじゃなくてチビデブのマネキン置いてくれっ!+219
-3
-
14. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:32
横にジェンダーフリーとか書いてあるからこの服自体男性が着てもいいんですよってコンセプト?+58
-1
-
15. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:37
>>2
違うと思うけど、このデザイナーさんにはアイデアのきっかけになったんだろうね。+65
-2
-
16. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:53
ジェンダー抜きにしてみんなもっといろんな服装してほしい
もちろん流行りもあってそれを追ってる人もいていいし明治時代の服装してる人や奇抜な格好してる人、男が女のドレス着ててもいい早い話しが私が毛玉のついたトレーナーでどこを歩いても浮かない世の中になってほしい+21
-11
-
17. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:57
痩せてないマネキンじゃダメなの?
男が着られる女性の服。
女性が着たら、バランスはどうなの?+45
-0
-
18. 匿名 2021/01/16(土) 14:17:59
>>14
そういうことだと思う+4
-0
-
19. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:01
求められてるのは男性モデルのマネキンでも美しくじゃなくて、腕や腰の太さ、足の長さが平均的な一般人でも美しくじゃないか+154
-0
-
20. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:15
大吾の発言と全然意味違うんだけど+133
-0
-
21. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:15
左に立ってる女の人に秘密があるのかと疑ってそっちばかり見てた+28
-0
-
22. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:35
>『モデルはワシらのような普通の体型の奴に』
ここだけ切り取られても意味が分からないんだけど+63
-2
-
23. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:42
千鳥の大悟さんが、『モデルはワシらのような普通の体型の奴に』と言われていたと知り、そういえば、イベントの際に男性マネキンに商品を着せていたけれど、ほとんど気付いてもらえなかったなぁと思い出したからです
↑まったく意味がわからない…
大悟は、一般男性みたいな体型の人にモデルをやって欲しい(そのほうが参考になるから)って意味で言ってると思うんだけど
「男性マネキンに商品を着せてることに気づいてもらえなかった」ってそれと全く関係ないような気がするんだけど+176
-0
-
24. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:54
>>18
ありがとう😊+2
-0
-
25. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:56
ジェンダーフリーにしちゃあハードル爆上げの服持ってくるね(笑)+30
-1
-
26. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:57
少数派だからこそ放っといてやれよ+7
-0
-
27. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:58
わざとらしい。バズりたいからとしか思えん。金のかからない宣伝。+66
-0
-
28. 匿名 2021/01/16(土) 14:18:59
どういうこと?
多分、大悟が言ったのは
わしらみたいな親近感がわく体型のモデルじゃないと参考にならん
って言いたかったんじゃないの?+123
-0
-
29. 匿名 2021/01/16(土) 14:19:00
いちいちジェンダーフリーと銘打たなくてもいいと思う
普通に同じデザインのでSSからXXLぐらいまでのサイズ展開をすればいいんじゃない?
SSのメンズっぽいパンツがあってもいいし、XXLのフェミニンなワンピースがあってもいい
そしてそれは誰が着てもいい+93
-0
-
30. 匿名 2021/01/16(土) 14:19:11
胸が出てなくて貧乳ってこと?+2
-0
-
31. 匿名 2021/01/16(土) 14:19:53
写真の男性綺麗やね
ちょっと手がゴツいけど+2
-0
-
32. 匿名 2021/01/16(土) 14:20:02
ジェンダーレスハラスメント+40
-1
-
33. 匿名 2021/01/16(土) 14:20:28
貧乳で骨太な残念女性ですが、ジェンダーフリーのブランドでは買いたくない
+17
-2
-
34. 匿名 2021/01/16(土) 14:20:34
カラーレスガール的な??
そんな事せずとも買う男性は買うと思う。
売るためには、服をきれいに見せるマネキンを使うのが一番良いと思うけどな。+5
-0
-
35. 匿名 2021/01/16(土) 14:20:39
XSから5Lくらいまでサイズ展開すればいい話だと思う+14
-0
-
36. 匿名 2021/01/16(土) 14:21:35
こうやって特別枠みたいなの作る方が差別みたいに見える
普通に色んなサイズを増やすだけでいいと思う+59
-2
-
37. 匿名 2021/01/16(土) 14:21:55
>>6
その言葉をわざわざ書き込めるあなたが気持ち悪い。+20
-3
-
38. 匿名 2021/01/16(土) 14:23:27
>>9
それは同意
LGBTってそんなに沢山いるのかと思う
でもこれ男性がスカート履くのもLGBTになるの?+74
-1
-
39. 匿名 2021/01/16(土) 14:24:47
ジェンダーフリーを持ち上げすぎるのも、ある意味差別だよ。他とは違うから取り上げてるんでしょ。+31
-2
-
40. 匿名 2021/01/16(土) 14:26:02
サイズ展開を幅広くすれば問題解決だよね。
ジェンダーフリーとわざわざ書くのもなんか違和感。+13
-0
-
41. 匿名 2021/01/16(土) 14:26:09
>>1
こういう服ならマネキンがどちらでも気付かないわ
ボディコンシャスな服だったらわからないけど+13
-0
-
42. 匿名 2021/01/16(土) 14:27:55
ジェンダーがどうこうより、女がズボン履くのに男はスカート履いちゃだめみたいな認識をなくす方がいいんじゃない?男のスカート=LGBTって紐付けるみたいで嫌いだわ。+20
-1
-
43. 匿名 2021/01/16(土) 14:28:15
レディース着たい&着られる男性はこんなこと大々的にしなくても自分でレディースを選んで着てるし、これをしたからと言って男性がレディースを買いやすくなるとかそういうわけでもないし、意図が謎すぎる+31
-0
-
44. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:17
ミッツみたい+2
-0
-
45. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:37
マネキンに服着せなくたって、この服なら体型分かりにくいのは誰でも分かるよ…
もっとボディライン出やすいような服がデザインのお陰で女性らしく見えるなら絶賛も理解できるけどさ+12
-1
-
46. 匿名 2021/01/16(土) 14:30:57
>>1
そもそもこれってマネキンなん?
+4
-0
-
47. 匿名 2021/01/16(土) 14:31:10
>>9偏見は無いつもりだけど、わざわざ持ち上げなくてもいよね。+69
-1
-
48. 匿名 2021/01/16(土) 14:32:28
>中には、ご試着してくださる紳士もいらっしゃいましたよ
買う気がないのに試着されても迷惑よね。+9
-1
-
49. 匿名 2021/01/16(土) 14:33:32
大丸、生理バッジといいなんか迷走してるな+16
-0
-
50. 匿名 2021/01/16(土) 14:34:26
>>11
おはしょりの有無
袖の袂が開いてるかどうか+7
-1
-
51. 匿名 2021/01/16(土) 14:36:02
>>43
買うよね。
ジーンズや上着、女性用がサイズちょうどいいって買ってる男性周りにいる。+5
-0
-
52. 匿名 2021/01/16(土) 14:36:55
>>43
レディース着たいでも、レディースサイズは小さいという男性向けに作ったんじゃない?
+0
-0
-
53. 匿名 2021/01/16(土) 14:38:16
>>6
見た相手が傷つくかもしれない事をわざわざ書く方が人としてどうなんでしょう+15
-0
-
54. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:12
大きいサイズの服はデブのマネキンに着せてほしいとは思う+4
-0
-
55. 匿名 2021/01/16(土) 14:43:29
>>25
傍目にはそうだけど、実際こういう服を着たい願望を持っている人には喜ばれそう。+1
-0
-
56. 匿名 2021/01/16(土) 14:44:45
男性のストンとした体型って逆に女性モデルのような体格なんじゃないだろうか。身長高く肩幅骨格しっかりで胸は無くお尻も小さい。+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/16(土) 14:51:11
>>9
おかげで普通の人がは生きづらい世の中になった+41
-4
-
58. 匿名 2021/01/16(土) 14:52:28
それなら同じ男性マネキンかモデルに、普通のレディース 用の服とこのブランドの服着せてみてほしい。そしたらシルエットが綺麗に見えるとかわかるし、今まで妥協してレディース買ってた人にとっては、おぉ!!ってなりそう。
私は背が低くて、ピッタリサイズのブランド見つけた時はまさに↑みたいな気持ちで嬉しかった。+3
-0
-
59. 匿名 2021/01/16(土) 14:54:54
女装して女子トイレに入ってた
明らかに様子のおかしいおっさんが
いたんだけどそれも通報したら差別って
言われる時代になるのかな。+8
-0
-
60. 匿名 2021/01/16(土) 14:54:56
そうじゃなくてすらりとした痩せたのじゃなく一般体型のマネキンにの意味じゃないの?+2
-0
-
61. 匿名 2021/01/16(土) 14:55:47
オシャレに疎いから分からないんだけど、これはマネキンじゃなくてトルソーじゃないの?
+4
-0
-
62. 匿名 2021/01/16(土) 14:58:07
>>59
うちの近所のおっさんがいつも女装してて近所の女の人をストーカーみたいに見張ったりつけまわしてた。警察に事情聞かれて 友達になりたかった ってあくまで女友達を欲しがってる言い訳したらしいけど、そのおっさんかつらと服が女だけで中身は男。+6
-0
-
63. 匿名 2021/01/16(土) 14:58:47
>>5
それよか、短足マネキンとか身長160cmマネキン作って欲しい
ロングスカートやワンピース試着して絶望した事が何回あったかな…+24
-0
-
64. 匿名 2021/01/16(土) 15:01:41
>>5
でもデブ用の店だと思われたらデブすらその店ダサイ認定してくるからね
むずかしいね
私もベイクルーズがデブマネキン使ってたらもう行かないと思う+7
-0
-
65. 匿名 2021/01/16(土) 15:02:09
>>1
「男のマネキンをを女のように見せる」って、結局男らしさ・女らしさの壁を破っていないと思うんだけど。
これがジェンダーフリー?
むしろ本来のジェンダーフリーの目指す所は、「男らしさ・女らしさがあっても性別に関わらず好きな服を着る」じゃないの?
男を女にカモフラージュさせるのが目的じゃないよね。+15
-0
-
66. 匿名 2021/01/16(土) 15:02:49
やりづらい時代だよ
ボーイッシュな二十代頭くらいの女の子が職場にきて ○○さんいますか?と聞いてきたけどいなかったから、あと十五分くらいしたら来ますのでと答えたらまたあとから来ますと言い残し去る。
そのあと○○さんが来たのでさっき若い女の子が訪ねてこられましたと伝えているところで再びその子が現れたが、その子は見た目女の子で心が男性だったようで、私が○○さんに女の子が訪ねてこられましたと伝えたのが気にくわなかったらしくきれた。
しらんやん。
これからは、女性男性女の子男の子などといわず人くくりに
人間、人と言おうと決めたよ+9
-0
-
67. 匿名 2021/01/16(土) 15:03:24
>>61
この話題の場合もうどちらでもよくない!?+1
-0
-
68. 匿名 2021/01/16(土) 15:04:00
>>5
海外だとプラスサイズモデルとか多いよね。企業としては多様性に寛大ですよ〜ってアピールになるから。
広告もこんな感じのやつある。+5
-1
-
69. 匿名 2021/01/16(土) 15:04:45
>>65
男のマネキンを女らしく着せたら 女装
なんじゃないの?違うかな。
+3
-0
-
70. 匿名 2021/01/16(土) 15:05:45
なんか違う〜
大悟がスカートはきたいことになる?😂+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/16(土) 15:06:18
マネキンが女か男かがたがた言うてるうちは、ジェンダーの人はジェンダーとしての壁を自ら作ってるわ。マネキンなんかどうでもいい。いちいち主張してくるからきらいやわ。+5
-0
-
72. 匿名 2021/01/16(土) 15:06:22
何だろう…普通の女性が恋愛対象の男性がもしこう言う服着出したらもうなんか…なんかもうだよ。。+3
-0
-
73. 匿名 2021/01/16(土) 15:09:10
>>68
この服、トイレの時どうやってする?繋がってないか?+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/16(土) 15:09:22
マネキンが細いというか背が高すぎてロングコートいいやん〜て試着したら床につきそうなことある+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/16(土) 15:10:38
最近さあ、受け入れろ!受け入れろ!と、主張ばっかりしてくる方が多いよね。ジェンダーにしろ障害者にしろ。押し付けがましくして容認されて嬉しいのかな。こちらは
疲れるよね。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/16(土) 15:12:41
>>66
めんどくさすぎ。誰か来ましたでどんな人って聞かれたら何て答えたら良いんだろうね。個人情報なので答えられませんとか?+6
-0
-
77. 匿名 2021/01/16(土) 15:12:55
LGBTって全人口の何割なの?
やたら便宜はかってもらってるけど、ノーマルが殆どなんだから、ノーマルを侵害するようなのはやめてほしい。
大体、体が男の人にあわせた服なんてノーマル女の体型似合わない。
胸囲のサイジングも違うんだから両方着れます!ってことはぶかぶかな可能性が高い。
和服ですら男と女の体型で違いがあるんだから洋服なんてタックの位置ひとつで大きく変わるんだよね。+12
-0
-
78. 匿名 2021/01/16(土) 15:13:07
ユニクロの店員さんに前のりゅうちぇるみたいな人がいて、話し方もりゅうちぇるみたいなんだけど、かわいかったわ。+1
-4
-
79. 匿名 2021/01/16(土) 15:14:15
>>68
これで素敵っ憧れるって同性いるの?
性癖の押し付けだよ+8
-4
-
80. 匿名 2021/01/16(土) 15:14:42
>>76
ボーイッシュだけど見た目は完全に女の子なんだよ。声もかわいかったし。
+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/16(土) 15:15:23
マネキンがリアルだったことなんかないから男用か女用かもどっちでも違和感ないだけかと+0
-0
-
82. 匿名 2021/01/16(土) 15:16:11
なんか梅田大丸最近おかしい。
今生理ですバッチ付けさせるわ、大人のおもちゃ売り出すわ、今回のもだし。
とりあえず老舗百貨店だったのにこういう事して炎上してよく分からん。
大丸よく行ってたのに最近はもっぱら阪神阪急になった。
+9
-0
-
83. 匿名 2021/01/16(土) 15:17:41
>>57
普通の人がLGBTに関連して生きづらくなるなんて、ほんの僅かの出来事だよ
その僅かの譲歩で救われる命がある
自分には−5%でも、その人には+50%
って考えたら全然よくない?
と私は思うわ+3
-11
-
84. 匿名 2021/01/16(土) 15:17:54
>>9
異性愛云々抜かして文句言うのは許されるのに同性愛に文句言うのはいけない世の中+8
-0
-
85. 匿名 2021/01/16(土) 15:18:56
>>72
性別という概念そのものを世の中から抹殺しなくちゃいけなくなるよね
願書とか提出物に性別書かせて差別とか言い教育委員会に文句言う人がうちの町にもいるらしい。
+4
-2
-
86. 匿名 2021/01/16(土) 15:21:34
>>9
私アラフォーだけど、確かに同級生に今の時代だから言えるってカミングアウトした人が一人いたけど
今の多さに驚くよね
+0
-0
-
87. 匿名 2021/01/16(土) 15:21:43
>>77
だんだんエスカレートしてくるよね。女子高にいれろ、女子トイレを使わせろ、女風呂に入りたい、更衣室も女の人のを使わせろとか
実際に知り合いでいた。
女性に産まれてしまった心の男が。
トイレ問題、風呂の問題、更衣室の問題でわがままばっかり言ってたよ。+13
-0
-
88. 匿名 2021/01/16(土) 15:22:55
千鳥が言ってるのとは違うと思うけど……
肩幅広い民からしたら参考になるかもしれない。
そして、千鳥が言ってる通り、モデルが普通体型の人だと分かりやすいからありがたい。+4
-0
-
89. 匿名 2021/01/16(土) 15:23:02
>>59
大丈夫だと思うよ。
そもそもトイレは法律では性別分けられてなくて、管理者に責任があるから
それを管理者がどう判断するかの問題であってあなたに責任はない
不審者がいたら通報した方がいい+6
-0
-
90. 匿名 2021/01/16(土) 15:24:31
>>6
この令和の時代にまだこういうおじさんみたいな発言する人がいるんですね+8
-1
-
91. 匿名 2021/01/16(土) 15:28:10
>>87
大多数の女の気持ちを考えろって感じだよね
老若男女が使える共有トイレを増やすくらいが折衷案だろうに。
どうしても入りたきゃ混浴OKの露天風呂か、普通に水着で入るスパでも探して行ってこいって感じだし、自分は努力しないで社会に優遇して貰おうとかいうのは図々しい+10
-1
-
92. 匿名 2021/01/16(土) 15:34:11
>>21
民家の塀のそばを歩く普通の人の写真はなんだろうね+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/16(土) 15:43:57
それより
日本人体型and身長の
マネキン作ってほしい。
マネキン180センチ以上の身長使ってる所多い。
+4
-0
-
94. 匿名 2021/01/16(土) 15:44:09
>>57
声のでかいLGBTのせいで普通に暮らしてるLGBTが嫌な思いしています+16
-0
-
95. 匿名 2021/01/16(土) 15:46:59
>>23
しかも1読んだ限りこのブランドはジェンダーレスな(男性も着られるフェミニンな服?)を展開してるブランドなんだよね?
なら男性マネキンに着せても違和感なくて当たり前なのでは…
着せてるマネキンも胴体だけの骨組みタイプ(無機質であまり人体的な表現してない)で特にシルエットが華奢に見えるやつだし
男性マネキンの肩や手足があるタイプ(骨格や筋肉が再現されてる)ならこうはならないと思う+20
-0
-
96. 匿名 2021/01/16(土) 15:47:14
千鳥の大悟が言ってたのはこういう事ではないので名前を出す必要は全くない。+4
-0
-
97. 匿名 2021/01/16(土) 15:49:25
>>92
コレ女装さんじゃないのかな?+0
-0
-
98. 匿名 2021/01/16(土) 15:49:39
首の棒みたいなマネキンにかわいくマフラー巻いてるの見て自分に巻いてみたらめっちゃ短くなった😂+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/16(土) 15:51:10
>>6
わざわざ文句を言いに来るな!+1
-2
-
100. 匿名 2021/01/16(土) 15:54:25
体型とか体格に絡むことにジェンダー持ち出すのは違わない?
ユニセックスじゃないの+2
-1
-
101. 匿名 2021/01/16(土) 15:57:38
これに答えた人はジェンダーも男なのかな?
だとしたら以外と多いんだね 女性服きてみたい男性+1
-0
-
102. 匿名 2021/01/16(土) 16:02:14
>>5
スポーツ用品店にゴリゴリな胸囲のマネキンあるよね。海外のプロレスラーみたいなやつ。
+3
-0
-
103. 匿名 2021/01/16(土) 16:07:04
てっきりだまし絵的な奴を想像してたけど違ったわ+3
-0
-
104. 匿名 2021/01/16(土) 16:07:11
>>15
千鳥体型のマネキンを作ってこれを着せてくれたらよかったのに…
+9
-0
-
105. 匿名 2021/01/16(土) 16:08:21
>>72
趣味の女装なら断然ノンケのほうが多いよ+3
-0
-
106. 匿名 2021/01/16(土) 16:08:41
>>101
>花を見て綺麗だと思うのと同じように、着る服にも性別は関係ない。
わかるようなわからないような
+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/16(土) 16:10:24
>>106
服を着るなら性別より見た目と体型のほう大事だよね+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/16(土) 16:12:18
>>65
メンズにレディースっぽいデザインを持ち込みたいみたいだからコレでいいんじゃない?
女性はかわいいとか綺麗とかお世辞言って褒めるだけでよろしい+0
-1
-
109. 匿名 2021/01/16(土) 16:27:16
何がすごいのかが全然わからない
ビックサイズのレディースもあるからマネキンがメンズでも違和感は何もないわけで+4
-0
-
110. 匿名 2021/01/16(土) 16:30:20
>>109
クリエイターが頭使わずに称賛だけされたい場合、LGBTの男性向けに手を出すと鉄板+3
-1
-
111. 匿名 2021/01/16(土) 16:34:12
>>73
股のところにボタンが付いてるやつじゃない?+3
-0
-
112. 匿名 2021/01/16(土) 16:40:14
>>109
ビッグサイズのレディースならビッグじゃなくていいとこまでビッグだったりするのはあるかもね
スポーツしてる女性と、太ってる女性、筋肉はないけどガタイはいい女性でも同じビッグサイズではないわけで+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/16(土) 17:04:32
>>105
いやいや、こっそり女装とかでなく例えば彼女とデートとか、通勤時とか、もう昼夜関係無く日常的にこんな格好を男性が普通にするようになったらって事。+2
-0
-
114. 匿名 2021/01/16(土) 17:07:23
>>113
いたって普通の服装の奥さん連れて、自分は金髪でお姫様みたいな振袖着て出歩いてる壮年のトランスジェンダーの人ならテレビで見た+2
-0
-
115. 匿名 2021/01/16(土) 17:09:18
>>83
トイレをジェンダーフリーにした学校あったけど明らかにノーマルの子たちが迷惑してたよ+10
-1
-
116. 匿名 2021/01/16(土) 17:10:46
>>52
それならメンズ用でよろし+0
-2
-
117. 匿名 2021/01/16(土) 17:23:46
>>83
良いわけないでしょ+5
-1
-
118. 匿名 2021/01/16(土) 17:26:45
>>114
うわぁ。。そんなカップル見たら突き抜け過ぎてて芸術的ものを生業にしていらっしゃるのかしら?と思うか、ただただドン引くのかの2択しか無いんだろうなぁ。+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/16(土) 17:27:23
>>83
中身の性別なんて好きにすればいいけど、男女別に分かれてるスペースは体の性別に従って欲しいわ
どうこねくり回してもフリーにななり得ないでしょ+14
-0
-
120. 匿名 2021/01/16(土) 17:31:14
>>115
方法がおかしいのよね
当事者は望んでないと思うそんな事
実際 いまの幼少期からの性同一性障害の子は人知れず心の性別で普通に混じって通ってるからいらないしね
それか通信教育か以外に解決策ないから+2
-1
-
121. 匿名 2021/01/16(土) 17:34:07
>>120
そんなケース日本である?+0
-0
-
122. 匿名 2021/01/16(土) 19:43:16
ジェンダーフリーとか自体が差別じゃん そんな店入りたいと思わないでしょ
SかMしか置いてないような可愛いお店のようなデザインの服を、大きなサイズで幅広めに出してくれればいいんだよ 安く
そして、ガタイのいいマネキンに着させる!これがいい。
可愛い靴や服を着たいガタイのいい女より+1
-0
-
123. 匿名 2021/01/16(土) 19:46:55
>>9
持ち上げられる側も喜ぶ人ばかりじゃなさそう
目立てばその分叩きも現れるし+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/16(土) 20:30:34
>>16
東京都心部は割と何でもありかも
スウェットとゴスロリと和服と着ぐるみが同じ山手線に乗ってても
別に驚くことはない+1
-0
-
125. 匿名 2021/01/16(土) 20:47:51
気付いてもらえなかったなんて残念みたいな言い方して~
ジェンダーフリーの服なんだから成功じゃんか
潔くドヤってよと思う私。+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/16(土) 21:18:54
マネキンて足が長くて、全然普通体型じゃない。
日本人の普通体型、短足のマネキンを作ってほしい。
+0
-0
-
127. 匿名 2021/01/17(日) 07:24:12
>>9
LGBTへの偏見をなくそう!ってのが目的なのにLGBTが素晴らしいみたいな雰囲気出すのはなんなんだろうね
んなことやってるからLGBTが普通にならないんでしょって思うけど+4
-1
-
128. 匿名 2021/01/17(日) 11:51:26
>>79
?
これボディスーツでしょ
これの下にズボンなりスカートなり履くのよ+0
-0
-
129. 匿名 2021/01/17(日) 21:57:20
>>1
肩幅ひろ子には良いかも+0
-0
-
130. 匿名 2021/01/18(月) 00:37:34
どーでもいい
つまらんトピ+0
-0
-
131. 匿名 2021/01/18(月) 11:45:11
>>15
このブランドは大悟の発言よりずっと前からあるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSで注目を集めている1枚の写真があります。9千を超えるリツイートと、2万2千を超える「いいね」を集めたこの投稿。一見、普通の女性マネキンに服が飾られているように見えますよね。