-
501. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:25
蜜璃ちゃんが煉獄さんの側にいて煉獄さんを好きにならなかった事が不思議
蛇より性格いいのに+6
-77
-
502. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:35
>>140
へー!すごい!答えてくれてありがとう+65
-1
-
503. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:45
>>385
猗窩座、柱になってただろうね、会ったのが無惨様じゃなくて、お館様だったら…+204
-2
-
504. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:46
>>482
えっそうなの!?
なんで下げるんだろう
二人が仲良くしてるのを見るのが数少ない癒しなのにやめてほしいわ
どっちも好きだからそんなの悲しい+93
-0
-
505. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:48
>>407
うむ!なるほど!ざっくりしているな!+28
-1
-
506. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:52
>>1
旦那が
珍しく原作よりアニメの方が見応えがあったと言ってたんだけど、
私もアニメの方が見やすかったから全部の話をアニメ化にして欲しい〜+164
-5
-
507. 匿名 2021/01/16(土) 11:53:52
>>63
画像検索して何も考えずに貼るのかも。二次かどうかも分からない人居るね+13
-2
-
508. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:17
>>462
この少女は弱くない。侮辱するな。+361
-5
-
509. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:20
なんだかんだで鬼滅トピは伸び方がえぐいわ
これも1万コメ行くんちゃう?+50
-0
-
510. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:42
>>287
鬼は童磨!無惨様も笑
柱では義勇さん!+45
-2
-
511. 匿名 2021/01/16(土) 11:54:45
とぴたったあああああああ
すごく嬉しい😭
ありがとうございます🙏+67
-3
-
512. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:15
>>153
虫も素手で殺せる子の一方で蜘蛛が手の甲を這って失神した子w+116
-0
-
513. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:17
>>495
何気に最後のひめじまさんのシーンがめちゃくちゃ泣けたんだけど
ネタキャラ扱いされてるの悲しい+226
-0
-
514. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:18
炭治郎や義勇や実弥は若くして亡くなっちゃったのかな?みんなはどう思ってるのか聞きたい
痣の代償で早く亡くなった → プラス
そのまま長生きできた → マイナス+295
-10
-
515. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:32
>>218
短いスパンで2部か3部作にしてほしい+53
-0
-
516. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:35
>>462
最弱じゃないだろ。宇随よりも斬るのが速く、上弦相手に一人で戦い続けたんだよ?+256
-0
-
517. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:38
>>43
こんなに幼くせんでもええやろって思ったな+120
-12
-
518. 匿名 2021/01/16(土) 11:55:44
>>307
年末のLIFEで超ウケたわ!!
割次郎と無惨風の男最高でした。+68
-0
-
519. 匿名 2021/01/16(土) 11:56:12
やたらと欠損させるのやめて欲しかった+18
-0
-
520. 匿名 2021/01/16(土) 11:56:32
>>432
よいちろうさんと陽の呼吸でふいたw
言いたいことは伝わったけど笑+48
-0
-
521. 匿名 2021/01/16(土) 11:56:57
>>405
ダメンズw+49
-0
-
522. 匿名 2021/01/16(土) 11:56:57
>>501
良き兄のようであり師範だからそこんとこの倫理観はしっかりしてたんでは
既婚の宇髄さんにもキュンキュンしてないし+151
-3
-
523. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:06
>>451
ファンブックで明かされるといいよね
煉獄さん家は鬼殺だしお母様は病気だったから面倒見る余裕は無いだろうから育手に預けられたと思うけど、数日間は居たのかなーとか思ったり+127
-3
-
524. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:09
歳をとったせいか煉獄父の不器用さと葛藤が推測されて憎めない
そういや鬼滅って憎たらしいキャラっていない
無惨や半天狗すら何周かしてすごい好き
+153
-0
-
525. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:11
>>495
残念ながら…+25
-1
-
526. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:13
>>280
童磨が好きです。見た目も、あの血気術は絶対アニメで映える!+135
-6
-
527. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:14
>>501
蜜璃ちゃんのタイプの男性ではなかったんじゃないの?私も煉獄さん嫌いじゃないけどタイプじゃないもん笑
私は天元さんだな+137
-3
-
528. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:29
>>514
長生きすればいいってもんでもないからな+73
-4
-
529. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:43
>>99
アレは頭ポンポンされて照れてただけじゃない?炭治郎もしのぶさんに接近されて照れてたよ。異性慣れしてないだけ。
んな描写無いし惚れてはないでしょ。+285
-2
-
530. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:54
>>380
他の柱全滅してたし、唯一生きてた実弥も死線さ迷ったあと寝てたしね。全責任とプレッシャー背負ったよなぁ。+201
-0
-
531. 匿名 2021/01/16(土) 11:57:54
>>230
本当に涙なしには読めない。お母さんにすごく愛されてたんだよね。+439
-1
-
532. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:07
>>462
炭治郎に生きて会えるかわからないけどお互い頑張りましょうねって言ってたから、それなりの覚悟は持って戦ってるよ+284
-2
-
533. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:13
童磨好きなんだけど、
最後の首斬られて、再生できないのか〜って少し哀愁漂う感じ、、ちょっと悲しくなった
でもその後の、しのぶちゃんとの絡み見てほっこりした笑+89
-6
-
534. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:15
>>495
15巻のカバー下で南無猫可愛いって言ってる悲鳴嶼さん好きです+124
-0
-
535. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:25
>>242
無一郎の死に方むごくてキツかった。たった14歳なのになぁ。+422
-0
-
536. 匿名 2021/01/16(土) 11:58:40
善逸と伊之助はアザ出てないよね?
かまぼこ隊では炭治郎だけ先に逝ってしまうのか…😢+74
-1
-
537. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:03
>>489
陣痛中に18巻持っていくの⁉️
狛治みたいに、生まれた時から歯が生えてそう😂(笑)+47
-1
-
538. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:11
お奉行さまめっちゃ素敵よね
早くアニメで観たい+14
-0
-
539. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:15
>>130
今週末で突破するね+79
-0
-
540. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:17
>>7
どうやっていのすけはプロポーズしたのかな+16
-1
-
541. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:22
>>516
宇髄さんを弱い扱いしないで!
100年ぶりに上弦の鬼倒したんだぜ。派手にな!
妓夫太郎が15、妹は7柱を食ってるのにな。+265
-5
-
542. 匿名 2021/01/16(土) 11:59:47
>>501
みつりに振られたのかもね
煉獄ドンマイw+4
-50
-
543. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:10
>>525
わろた+8
-2
-
544. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:22
>>435
ジャンプだからこういうビジュアルの子一人は必要なんだろうなー程度に思ってた
胸にトーン貼って立体感出したりしてなかったから埋没してあんまり目につかなかったし
作者もみつりちゃんの隊服とキャラクター性は切り離してたというか、作者の積極的な意思であのビジュアルになったんじゃないんだと思う
作者女性だし作品全体にお色気シーンが皆無だったから本音ではそういうの好まないんじゃないかな(堕姫にもエロさはなかった)
+180
-2
-
545. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:24
>>531
那田蜘蛛山で走馬灯を見たときに、お母さん出てきていたね+198
-1
-
546. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:25
>>147
映画のねずこ助けるシーンはかっこよすぎて震えた
惚れて当然惚れて普通
あの演出考えたスタッフ優秀すぎる+348
-4
-
547. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:33
>>495
悲鳴嶼さんと玄弥の話とか見たかったな+83
-2
-
548. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:43
>>501
伊黒さんは蜜璃ちゃんには優しいんだよ
+153
-1
-
549. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:43
>>528
ワニ先生も書いてたよね
幸せの深さについて…+92
-1
-
550. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:52
>>514
最後の相関図みたいなのに子孫とか曾孫とか書いてあるのが参考になるらしいよ。
痣者は早く亡くなってると言うことらしい。
YouTubeに詳しくあげてる人いてなるほどーと思いました。+71
-1
-
551. 匿名 2021/01/16(土) 12:00:53
>>462
蜜璃の過去を知ると単純に不純とは言えないものがあるよ
時代が時代だけに自分らしく生きることが許されなくてここへ来たって側面もあるしなあ…+256
-2
-
552. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:13
>>536
実際現代編だと炭治郎の子孫と善逸の子孫だと一代ずれてるから炭治郎は早世だったと言われてる+130
-1
-
553. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:21
>>524
人を言葉でいじめたり悪い人間が出てくる漫画読むと鬼滅の鬼ってそこまで嫌なやつじゃないなと思うw
ただし隣の道場の息子、てめーはだめだ+252
-1
-
554. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:36
>>132
製作委員会だったらゴールデンにされて内容も変えられてた可能性あるけど、元々CMナシ実現するためにMX選ぶくらいだし、深夜枠できっちり描きそう。そして深夜なのに謎にスポンサー付きそう+192
-0
-
555. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:41
>>514
炭治郎と義勇はそのくらいで亡くなった気がする
実弥は何となく長生き出来たような気がする+51
-7
-
556. 匿名 2021/01/16(土) 12:01:53
>>208
あ、あのねずこ見て思い出したとき?あれ炭治郎に気付いてなかったのかw+146
-2
-
557. 匿名 2021/01/16(土) 12:02:42
>>514
それぞれの子孫の年齢にも関係あるのかな?と思った。+23
-0
-
558. 匿名 2021/01/16(土) 12:02:47
>>546
普段は優しい善逸に「禰豆子ちゃんは俺が守る」なんて言われたらねぇ・・・
なびいても何もおかしくないよね
+261
-2
-
559. 匿名 2021/01/16(土) 12:03:03
>>522
キュンキュンはするけど恋愛感情とは別だと思ってる
しのぶさんにもキュンってなってたし+99
-1
-
560. 匿名 2021/01/16(土) 12:03:22
>>531
このくだりがあるから善逸の本当にいらないなら名前なんて…が心に来る+287
-0
-
561. 匿名 2021/01/16(土) 12:03:32
>>552
なるほどね…
やっぱり炭治郎長生き出来なかったのか
カナヲちゃんかわいそう
+78
-4
-
562. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:04
>>349
所々伊之助に厳しくて草
私も伊之助よりアオイちゃんが好きだから分かるけど+109
-1
-
563. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:09
>>393
鬼滅のテーマは一巻からずっと「つなぐ」だよ+192
-2
-
564. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:30
>>561
そうかな?
幸せは長さじゃないんだよ。
好きな人と一緒になれて子供まで産まれたんだもん。幸せだったと思うよ。+163
-1
-
565. 匿名 2021/01/16(土) 12:04:48
>>429
それ初めての出会いで兄弟子になる前や。
しかも昔の自分にも言い聞かせてるやつ。+57
-4
-
566. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:10
>>553
ああ、いたね!同情の余地ない奴だった
梅の親や手を出した侍、やカナヲの親とか
鬼より酷い人間結構いたね+176
-1
-
567. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:12
>>15
アリです。亡くなったキャラも生き抜いて子孫に繋がったキャラも一緒にみんな楽しそうに生活していて感動しました。青葉君が気がかりでしたが単行本で炭彦とバトミントンした。と書いてあるの見てホッとしました。+304
-4
-
568. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:29
がんばれ炭次郎とか心を燃やせとか時々すごい名言(迷言?)出るよね
個人的には牛太郎の「何も与えなかったのに俺から取り立てるのかああ」って台詞が胸に突き刺さった
+175
-1
-
569. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:55
>>544
堕姫は、パンツが、、、
女だけど、派手派手レースのパンツが、やはり遊郭なんだなと思ったよ。
どこで売ってるかな。+74
-2
-
570. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:01
猗窩座のこの部分で号泣した+238
-0
-
571. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:01
>>318
もちろんそう思ったけど全て終わって考えてみると
亡くなった柱達やアザ持ちの生き残りの2人を見送る(かも知れない)役割の人がいて良かったと思った。
宇髄さんなら出来ると思う。
本来ならお館様がその役目をと思うけどまだ幼いから仲良く平和に蹴鞠してて欲しい。+251
-2
-
572. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:15
>>340
原作だと炎柱は登場したと思ったらあっという間に・・・だもんね。炭治郎達は当事者だからめちゃくちゃ泣くのはまぁ分かるけど、読者は感情移入できる隙もなかった印象。映画で色々と盛り込んで、ようやく気持ちが追いついたって感じだった。+146
-7
-
573. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:29
>>559
みつりは惚れっぽいという人いるけどさ
きゅんきゅんとはアイドル見てキャーってなってる感覚だと思ってた
本当の愛してるとは違うよね+218
-0
-
574. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:34
炭治郎以外の同期って育った環境があれなのにみんな良い子だよね+104
-1
-
575. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:39
その後の話で炭次郎は曾々おじいちゃんなのに善逸は曾おじいちゃんなんだね。+53
-0
-
576. 匿名 2021/01/16(土) 12:06:39
>>569
ピーチジョン+63
-0
-
577. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:18
>>560
あのセリフ切ないよね…
深層心理?で、善逸だけ真っ暗闇なのも切なかった
禰豆子と添い遂げていくうちに変わったと信じてる+247
-1
-
578. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:18
>>567
それぞれ性格も受け継いでたけど伊之助の子孫だけしおらしくなってたなw+168
-0
-
579. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:31
>>384
私もそう思ってた。
無惨との戦いが終わったところから急に子供っぽく描かれてたから、死ぬか生きるかの超絶緊張状態から解放されて本来の子供らしさが戻ったのと、柔らかい印象の絵にすることで平和が戻って来たことを表現してるのかなと。
みんなニコニコしてて言動も鬼がいた時よりも子供らしくて可愛くなってたよね。
義勇と実弥も穏やかで優しい表情になってて、これが本来の姿なんだな、本当にみんな頑張ってたんだなって感じたよ。+517
-5
-
580. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:55
>>341
炭治郎や千寿郎に、上から見下ろしてじゃなく身をかがめて話しかけるところも育ち良いなって思った。優しい。+274
-1
-
581. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:56
炎というかっこいい属性を簡単に殺しちゃうワニ大嫌い!+3
-27
-
582. 匿名 2021/01/16(土) 12:07:59
>>11
いや、あなたは偽物だわ
ウズイさんの漢字が違う
私が本物よ
+296
-4
-
583. 匿名 2021/01/16(土) 12:08:11
全然興味なかったのですが、
期待してなかったけど、年末暇すぎてアニメ見る
→面白い
映画見にいく
→大号泣&どハマり
ハマるのが遅かったので書店に行ってもほとんど漫画売ってませんでした( ;∀;)漫画本も買うつもりですが我慢できずに電子書籍買ってしまいました笑
友達に勧められたとき見ておけばよかった!!!!+179
-0
-
584. 匿名 2021/01/16(土) 12:08:22
>>15
アリ
あれがあったから読み終わった後に寂しいながらもどこかサッパリしたような清涼感があったと思う
欲を言うならいつか鬼たちも救われてほしいなとは思う(一部を除き)+254
-3
-
585. 匿名 2021/01/16(土) 12:08:23
最終巻は実弥と義勇の袴がかっこよすぎた+134
-0
-
586. 匿名 2021/01/16(土) 12:08:37
無一郎って柱なる前は木こりだったんだよね+81
-1
-
588. 匿名 2021/01/16(土) 12:08:49
やっぱり気になるのは
義勇と実弥がちゃんと結婚して
相手が誰だったかって事よねw+126
-0
-
589. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:02
じっしゃかは絶対に反対です+231
-0
-
590. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:06
>>147
禰󠄀豆子と善逸は心から祝福できる。
お兄ちゃん的にも異論はないだろうな+254
-5
-
591. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:09
>>561
カナヲはきっとわかってたよ…🥲
炭治郎が25歳までに亡くなること+180
-0
-
592. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:13
>>553
道場の息子は無惨様より酷い地獄に落ちるべき+189
-1
-
593. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:25
>>510
あなた私とタイプが似てるね
めちゃくちゃ共感+13
-1
-
594. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:26
狛治さんと猗窩座が半々になって恋雪ちゃんが手を頬に当ててるあの表紙?絵が好きだなーー
なんともいえない表情うまいよね、そして読み返してまた泣いてしまう+144
-1
-
595. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:49
>>586
着物がミニすぎて怪我しないか心配だった+64
-0
-
596. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:56
>>573
そうそう、物でも人でもときめくものってあるもんね
そういう感覚なんだと思うよ+82
-1
-
597. 匿名 2021/01/16(土) 12:09:59
>>20
未来を描いたことで続編する気のない意思表示だと思った+328
-1
-
598. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:09
>>501
スカートの短い隊服を渡された蜜璃ちゃんにロングソックスあげたり、大食い気にしてたけど食べてる姿が良いって笑いかけてくれたり、一緒に戦闘して蜜利益が空回りしても優しく嗜めてくれたり、伊黒さん蜜璃命だし優しいやん。+302
-0
-
599. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:34
黒死牟→ペスト(黒死病)
童磨→結核(肺胞破壊、かつての特効薬の副作用に視力低下があり問題となった)
猗窩座→麻疹(俗名:あかもがさ(赤斑瘡))
半天狗→ハンセン病(身体に瘤ができる)
玉壺→アメーバ赤痢(壺型の瘢痕ができる、水辺にて感染)
堕姫→梅毒(人間時代の名前が梅、妓夫太郎の歯がガタガタ(梅毒の症状))
無惨→癌
そいつらを倒す最終兵器が薬という暗喩
+196
-4
-
600. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:38
>>590
2人が結ばれたのも嬉しいし、
善逸と炭治郎が親戚になったのも嬉しい+183
-0
-
601. 匿名 2021/01/16(土) 12:10:44
>>501
映画トピでも書いてた人かな?蜜璃ファン装ってるけど外伝ファンなんだろうな
原作の最終回で蜜璃ちゃんから泣いて告白したんだからいい加減相手をdisしないで下さい+117
-1
-
602. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:11
>>577
善壱は不遇な生い立ちなのに、本当に優しい子だから大丈夫だよね、きっと。
めっちゃ拗らしてるけど、それも優しくて明るいネズコが癒してくれそう。
+203
-1
-
603. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:25
>>114
鬼と協力することを選んだお館様と
最初から人間を頼ってればすぐに見つけられたはずの無惨様を対比させてるのかなとおもった。皮肉的に+244
-1
-
604. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:37
>>99
何であれで惚れたと思っちゃうのか不思議
恋愛脳なのかな
いきなり異性に撫でられて照れてただけだと思うよ+195
-6
-
605. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:42
>>425
キメ学だよ+11
-0
-
606. 匿名 2021/01/16(土) 12:11:45
>>575
本当だ。気づかなかった。
やっぱら鬼倒しても、アザの代償はのこって、炭治郎!早く亡くなったのだね…+52
-0
-
607. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:05
無惨様って無神経だけど人の心をめちゃくちゃ傷つけてやろう!みたいなのはないからな
自分のことしか関心がないw+154
-1
-
608. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:10
>>247
カラカラみたいだね💀+185
-0
-
609. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:23
>>561
でもお姉さん二人は結婚とか子供とかそんな幸せもないまま亡くなったんだよ
カナヲならお姉さん二人と炭治郎の分までしっかり生きていくと思う+188
-0
-
610. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:35
>>568
妓夫太郎のそのセリフ、税金上がった時ニュースのリプでよく見かけるw+133
-0
-
611. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:39
>>576
買ってみようかな、、、ありがとう+28
-2
-
612. 匿名 2021/01/16(土) 12:12:42
煉獄さんは特に推しではなかったんだけど、猗窩座戦での声がかっこよすぎて一瞬で最推しになっちゃった+133
-0
-
613. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:03
善逸と玄弥の能力が反対だったら善逸があそこまで闇深くはならなかったと思うし玄弥も実弥の気持ちが分かって良かったんじゃないかと考えてる+2
-9
-
614. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:16
煉獄さんが桜新町出身なのはなんかすごくしっくりきたけど明治25だか28年生まれで波平と同学年説って本当なんだろうか+129
-2
-
615. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:21
>>559
それで思い出したけどこの子何気にビジュアルが可愛いと言われそうなしのぶや無一郎には「格好いい」って言ってたりするよね
確かにこの二人は内面がめちゃくちゃ格好いいから、実は人の本質を見抜いた上でのキュンなんじゃ?って読んでてちょっと思っちゃった+174
-1
-
616. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:21
>>589
でもさー
超人気アニメって絶対実写化されない?
されなかったのってヱヴァンゲリヲンくらい?
+5
-1
-
617. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:27
鬼滅の宴って面白い?+5
-2
-
618. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:29
>>318
でもねづことお館さまの護衛を考えると元炎柱の煉獄父と腕&目欠損の宇髄が残るのは妥当だったと思う。+247
-0
-
619. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:33
>>34
ヒートアップしてる変な層が減るからむしろ良い傾向だ+170
-2
-
620. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:48
>>573
そうそう、そして最後に気づいた1番近くにいてくれた人…来世で幸せになって良かったね+91
-0
-
621. 匿名 2021/01/16(土) 12:13:56
鬼滅外伝を読んだんだけど、煉獄さんって桜の匂いがするってことだよね?めっちゃお上品な匂いじゃんね。笑+153
-3
-
622. 匿名 2021/01/16(土) 12:14:05
>>595
めっちゃミニだったよねw+32
-1
-
623. 匿名 2021/01/16(土) 12:14:32
獪岳は悲鳴嶼さんのお寺にいた子で、鬼をお寺に呼んでしまった子なんだよね
そこからどういう経緯で元鳴柱に引き取られたのか気になる+116
-1
-
624. 匿名 2021/01/16(土) 12:14:54
>>31+499
-1
-
625. 匿名 2021/01/16(土) 12:15:01
>>604
鬼時代に初対面で柱の中で一番自分のこと嫌ってて血で煽って殺そうとしてた相手…というのはたぶん記憶の片隅にあったと思う
そんな人から優しく頭撫でられたら照れる気持ちはわかる+127
-2
-
626. 匿名 2021/01/16(土) 12:15:05
>>587
私もコロナは茶番だと思ってる。
でもまだ世間は怖がってる人ばかりだから、ソース貼っても信じないし陰謀論扱いされるよ。悔しいけどね+10
-26
-
627. 匿名 2021/01/16(土) 12:15:30
>>600
身寄りがない同士だもんね。
23巻で炭治郎たちの家でかまぼこのみんなが和んでる描写を見て、ほんとうに良かったねって思った。+251
-1
-
628. 匿名 2021/01/16(土) 12:15:34
>>578
青い彼岸花のくだりが気になりすぎるw+99
-0
-
629. 匿名 2021/01/16(土) 12:16:10
>>514
あの23巻の書き足し見ても、亡くなったんだろうな…と切なくなった。
+88
-0
-
630. 匿名 2021/01/16(土) 12:16:24
>>9
画集もファンブック2も地元書店に予約してるんだけど、書店員さんによるとどのくらい入荷するのか分からないので入荷した分から先着順でお渡ししますって。
発売日に受け取れないかもしれないけど、根気強く待ちますよ、ええ。+41
-4
-
631. 匿名 2021/01/16(土) 12:16:37
>>614
波平www
笑ってしまったwww
でももし生きていたら、磯野家のような賑やかな家庭を築けていたんだろうね+140
-1
-
632. 匿名 2021/01/16(土) 12:16:54
>>560
あのシーンいつものギャグ顔だから読み飛ばしそうになったらめっちゃ深刻な内容だった
善逸捨て子で人から散々な目に合わされてきただろうに人の役に立ちたいって夢が健気すぎて悲しくなる+251
-3
-
633. 匿名 2021/01/16(土) 12:17:02
>>601
蜜璃ちゃんもしくは煉獄さんのファンを装った伊黒さんアンチの仕業じゃないかと思ったけど
前から1人強烈なアンチがいるんだよ+50
-2
-
634. 匿名 2021/01/16(土) 12:17:09
>>624
自分は柱じゃない…と思ってるから、この距離感。
義勇さんらしい+455
-1
-
635. 匿名 2021/01/16(土) 12:17:19
>>617
DVD買ったけど少ししか見れてない
声優さんの姿形のままで声や台詞が出てきても違和感ない人向け
+4
-0
-
636. 匿名 2021/01/16(土) 12:17:45
>>616
ワンピースも超人気だけど、CMにはなったけど実写化されてないよ。
鬼滅は製作委員会方式じゃないからその辺のプレッシャーには強いと思う。+61
-1
-
637. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:10
>>495
悲鳴嶼さんは生きてサヨと再会して欲しかったなあ。サヨは一生謝る機会を無くしちゃったし、現世で悲鳴嶼先生の幼稚園に通えてたらいいな。+163
-0
-
638. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:14
>>587
スレチだし個人アカ貼られてるし通報しました。+17
-0
-
639. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:22
>>621
桜=蜜璃だね+0
-29
-
640. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:33
>>51
私はイケメン宇髄が1番好き
煉獄さんの人柄は好きだけど眉毛と髪型が好みじゃない
+221
-32
-
641. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:43
>>631
あら、じゃあご近所さんなんだ
幼なじみだっりするのかな
もしかしたら葬儀にも参列したのかも
あ、涙が…+34
-0
-
642. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:45
鱗滝さんが、自分が狐のお面を渡したせいで手鬼に目をつけられて弟子みんな殺されたって知ったら切腹しちゃいそうだな
でも13人も殺されて何にも気が付かないものかなとも思う+181
-0
-
643. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:50
義勇さんに、
「笑止千万❗️」
と言われたい🥰💕💕💕+41
-0
-
644. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:51
>>588
最後に残ったのがこの二人って熱いよね
痣あるしほんとにお嫁さん貰ったの?って未だに疑ってる
二人で仲良くしててほしい+128
-0
-
645. 匿名 2021/01/16(土) 12:18:59
>>6
私が打診してるから待ってろ+95
-11
-
646. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:00
>>616
実写にしたら陳腐な内容になりそうなのにね
ファンタジー系なら尚更な
もしされたとしても無視するけどな+23
-0
-
647. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:18
>>55
私、禰豆子がちっちゃくなってカナヲから逃げるシーンが好き!ちび禰豆子かわいい。+386
-0
-
648. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:30
>>32
あーわかる!マンガは普通に読めたけど、ファンブック買ったらまんがのコマの文字が小さくて正直読むのが辛い!カード型ルーペをしおり代わりにしてるけど目の老化を痛感したわ+98
-1
-
649. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:33
>>610
全方位に対応可能な名言製造機鬼滅。+56
-0
-
650. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:49
>>621
みつりちゃんの好物の桜餅じゃない?
弟君が作ってなかったっけ?+2
-17
-
651. 匿名 2021/01/16(土) 12:19:58
>>416
あのベアすごく可愛いですよね。他のキャラのベアもすごく可愛い。最初実弥の誕生日に発売予定だったのが途中で玄弥の誕生日に変更されて、実弥が玄弥の誕生日に合わせたなんて実弥らしいな~って思った。+90
-1
-
652. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:00
>>599
やだ…そしたら炭治郎の癌細胞遺伝で残ってるんですの!?+38
-1
-
653. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:00
童磨が好きな人 魅力は何だと思いますか?
胡蝶姉妹と伊之助母が殺されたが何か魅力的な鬼だと
私は思ってしまう。
感情がなくてサイコパス、飄々としてるとこ
嫌いではない+86
-11
-
654. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:23
個人的には伊黒さんが蜜璃のことを「あまりにも普通の女の子」って言ったことにすごくギュッとなったよ
お互い生まれも育ちも体質も世間の普通からは大きくかけ離れているのに二人で過ごしてた時だけは普通の青年と女性でいられたのかなあ+239
-0
-
655. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:29
凪を編み出しておいてそれでも水柱じゃないなんてどれだけ自己否定感が強いんだろう
そんな態度だから風や蛇に嫌われてしまうのかな+146
-3
-
656. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:29
>>642
私はあれのせいで鱗滝さんを疑ってしまった😣+70
-2
-
657. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:41
最初の方で炭治郎が鬼になっちゃった禰󠄀豆子に、自分が歳をとって死んじゃったら1人になっちゃって可哀想だから人間に戻してやる、みたいなこと言ってて、この子は歳をとって死ぬことを自然の摂理として受け入れてるんだよなぁって思った。生き続けることが全ての無惨様とは徹頭徹尾価値観が相容れないわけだ。+178
-3
-
658. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:47
>>642
あー、手鬼の件ね。
炭治郎が言わなかったから、鱗滝さん、知らずに済んだと思う+121
-1
-
659. 匿名 2021/01/16(土) 12:20:48
>>653
顔じゃない?
ニコニコしてる人って好感持てるよね!!+55
-1
-
660. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:08
柱が死にすぎて悲しすぎ😢+114
-0
-
661. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:30
>>574
基本良い子だけど善逸とかなかなか歪んでると思うww無意識領域とかイッちゃってたw+136
-2
-
662. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:35
>>495
上弦の壱戦での悲鳴嶼さんの頼もしさよ
岩の呼吸を早くアニメで見たい+177
-1
-
663. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:39
伊之助あおいより
なぜ、ねずこが善逸と当たり前のようにくっついたのか…+4
-26
-
664. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:42
>>633
多分、炎恋の非カプヲタがおばみつオタ煽って楽しんでるんだと思うよ
前回のファントピに書かれてたの見たしな+35
-0
-
665. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:44
>>5
琵琶じゃないけど三味線の演奏もやってるんだよね!!鬼滅っぽくて興味ある!コロナ落ち着いたら泊まりに行きたい!+282
-1
-
666. 匿名 2021/01/16(土) 12:21:52
>>653
感情はないけど愛嬌がある
言葉遣いが柔らかい感じ
上弦で嫌われててかわいい
顔がかっこいい+101
-1
-
667. 匿名 2021/01/16(土) 12:22:02
>>657
逃げた!逃げた‼️
伊黒さん、無惨が逃げた‼️
にもあるように、命への執着が激しいね、無惨様+97
-0
-
668. 匿名 2021/01/16(土) 12:22:13
煉獄さんの綺麗な食べ方とか、弟への接し方とか、アカザの勧誘に声を荒げずきっぱり価値観が違うと言いきる所とかそういう静かなギャップにやられてしまった
ていうかワニ先生の描く優しい表情好き!
+279
-0
-
669. 匿名 2021/01/16(土) 12:22:21
>>625
私ならギャップ惚れする。キュン死する。+14
-8
-
670. 匿名 2021/01/16(土) 12:22:29
伊黒さんスタイリッシュでモードな雰囲気でかっこいい。+155
-1
-
671. 匿名 2021/01/16(土) 12:22:36
伊黒さんなき蛇の鏑丸がカナヲのところに行ったのがジーンと来た。
鏑丸をカナヲに託した不死川さんの気遣いも+263
-2
-
672. 匿名 2021/01/16(土) 12:23:32
>>43
アオイちゃんにおにぎり握ってもらえて嬉しかったんだね。良かったね、伊之助!+419
-0
-
673. 匿名 2021/01/16(土) 12:23:39
>>628
青い彼岸花って結局なんだったんだろう+73
-1
-
674. 匿名 2021/01/16(土) 12:23:51
>>607
確かにwお前たちは生きてるんだからそれでいいだろ?って純粋に言ってたなw+107
-1
-
675. 匿名 2021/01/16(土) 12:23:56
私は鳴女ちゃんのこれまでも気になる…+25
-0
-
676. 匿名 2021/01/16(土) 12:24:29
>>659
童磨は三浦春馬に演じてほしかったなぁーーー。
万世極楽教って、蘇り系はやってない感じ???+9
-21
-
677. 匿名 2021/01/16(土) 12:24:43
>>662
猗窩座がいたら嬉しそうに名前を教えろと言い鬼にスカウトしてただろうね+70
-0
-
678. 匿名 2021/01/16(土) 12:24:56
あんまり詳しくないけど、富岡さんて人かっこいいね❤️+18
-2
-
679. 匿名 2021/01/16(土) 12:25:12
>>653
私も童磨好きです!
感情がないと言うけど、あんな幼少期じゃ感情は無くした方が楽。だからカナヲと似てると思う。カナヲだって胡蝶姉妹に拾われず、助けてくれたのが鬼だったら迷わず鬼になってたと思う。+149
-5
-
680. 匿名 2021/01/16(土) 12:25:12
>>343
ワニ先生は若い漫画家さんの中では今どき珍しいオールアナログで作画されてる方だそうです。
週刊連載って凄い忙しいし連載終盤のコロナ禍はアナログ作画の人のほうがリモート作業厳しかったそうで大変だったと思うけど画集のほうで作画についての色んな紹介あるかなとほんのり期待。
+139
-0
-
681. 匿名 2021/01/16(土) 12:25:21
伊黒さん炭治郎に対してネチネチ嫉妬してるようにに見えるんだけど、
「じゃあなさっさと死ねゴミカス」とか
「まず自分の心配をしたらどうだ」とか
「回復したな?話すぞ」とか意地悪言いつつちゃんと心配してくれてるの可愛い。+198
-2
-
682. 匿名 2021/01/16(土) 12:25:29
>>39
わかる
性格めっちゃかわいいよね
女の子にも男の子にも優しいよ+396
-2
-
683. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:06
>>5
ここ予約一年待ちだよね+162
-3
-
684. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:17
>>588
義勇と不死川兄弟の兄は子孫で
弟は転生って何かで見た+23
-0
-
685. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:25
>>673
善逸の亡くなったじいちゃんの足下…三途の川の足元に咲いていたよ。
昼間にちょっとだけ咲くって最終回でやってたけど、鬼が探し出すには死なないと見つからないのかも。+28
-7
-
686. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:35
>>681
足手まといのやっかいものはとっとと引っ込めもw+67
-1
-
687. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:36
>>668
アニメはかっこよくてまたいいんだけど作者の絵は繊細でより尊いんだよな+169
-0
-
688. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:38
実弥の口調てあれべらんめえ口調でいいの?
京橋出身だからゴリゴリの江戸っ子だけど弟は普通だよね+23
-0
-
689. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:42
>>621
それ思った!煉獄さんだから炎っぽい香りかと思いきや綺麗な香り(笑)+82
-0
-
690. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:44
>>616
実写化をするなら歌舞伎座で留めていただきたい。
映画はやめておくれ。
あ、もし実写を歌舞伎でやるなら衣装は鬼殺隊の学ランニッカポッカではなく歌舞伎風がいいな。
カラーリングだけ役の人物像に合わせて貰えたら。+54
-0
-
691. 匿名 2021/01/16(土) 12:26:58
>>1
かまぼこ隊可愛いな〜
この男子3人今はかわいいけどn年後に絶対全員見た目も中身もイケメンになってるよね😭+125
-0
-
692. 匿名 2021/01/16(土) 12:27:08
冨岡さん実はみんなと仲良くなりたいんです♡♡
おはぎ好きな不死川さんも可愛すぎる笑+296
-0
-
693. 匿名 2021/01/16(土) 12:27:09
>>118
あれは無邪気に笑う禰󠄀豆子に弟の玄弥を重ねただけでしょー+224
-1
-
694. 匿名 2021/01/16(土) 12:27:46
>>663
ファントピで毎回書く人いるよねw
善逸は箱の中身が分からない時から禰豆子を護ってたし一貫してるのに。禰豆子の人間に戻る時の走馬灯だって善逸すごく優しい顔してるのにいまだに納得できないのかな。+119
-0
-
695. 匿名 2021/01/16(土) 12:27:58
年末に原作コミックを一気に読んでまた読み返そうと思ってるけど煉獄さんが好きすぎて無限列車編を再度読む勇気がなくてその前で止まってる😅+62
-0
-
696. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:08
>>679
感情ないから、迷えず、鬼コースだね、、、
私の血にジュンのできれば…🩸+26
-1
-
697. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:08
>>679
顔だけじゃなくて心がキレイな伊之助母のことを死ぬまでそばに置いておきたかったって言ってたのが気になる。
愛だったのかな?+106
-1
-
698. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:32
ねぇアニメって絶対続編やるよね?
無限列車で終わりじゃないよね?!
最後まで見たいよ…。
いつやるんだよー!!
無惨戦は絶対映画だよね。収まるかは分からないけど+102
-1
-
699. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:41
>>642
アニメでちょっと台詞足されてて鱗滝さん怪しまれちゃったけど、原作では手鬼が未だに生き残ってるなんて知らない(知っている描写はない)し
選抜で生き残れないなんて普通なんだと思うよ
二十数人中五人生き残ったら"優秀"なんだもの+130
-1
-
700. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:46
>>546
いきなり起きたかと思えば、青い稲妻が列車を走り抜けて、外からしか様子を描いていないのにめちゃくちゃかっこ良かった!!+200
-0
-
701. 匿名 2021/01/16(土) 12:28:46
>>653
中身はともかく
顔と話し方が優しいからじゃない?
+46
-0
-
702. 匿名 2021/01/16(土) 12:29:40
>>399
まあでもあの頃の少年が働いて稼げる額なんで微々たるものだし、たっかい薬代払うには犯罪ぐらいしかなかったんだと思う。父親のためにはそこまでするのかと私は狛治に同情したシーンだなあ+148
-6
-
703. 匿名 2021/01/16(土) 12:30:10
>>681
伊黒さん!その傷!
『違う この目はもっと前にやられたものだ。
お前はいつも人のことばかり… 』
『炭治郎 感謝する』
戦闘中こういうちゃんと要領得た回答してくる男
伊黒小芭内+304
-2
-
704. 匿名 2021/01/16(土) 12:30:12
>>646
煉獄さんなんて実写化したらギャグになるよね+152
-0
-
705. 匿名 2021/01/16(土) 12:30:15
>>677
お前も鬼になれ杏寿郎
お前も鬼になれ義勇
お前も鬼になれ行冥←New!+112
-0
-
706. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:12
童磨って最後はしのぶちゃんに恋していたけど伊之助のお母さんのことは愛してたんじゃないかな?女のことを食べるのが大好きなのに食べないで寿命が尽きるまで傍に置いておくつもりだったってよっぽどだよね。+99
-9
-
707. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:14
最後の無惨戦、柱達が後輩の炭治郎たちや隠を守りながら戦ってて
さすが柱だよ…と思った。危ないところで技出して無惨の攻撃交わしたり。自分たちが1番ボロボロなのに
カッコ良すぎる+223
-1
-
708. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:37
>>653
私も好きだよ!振り切ってるからかな
どうまファンがやたらカナヲを性格悪いって言うのが分からない+57
-3
-
709. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:44
>>697
琴葉のことを手元に置いておいたのは、琴葉が伊之助を可愛がる様子が好きだったんだと思う。琴葉は伊之助の為に家出して伊之助をひたすら大切に無償の愛で包んでいたから、童磨は自分のしんどい子供時代を琴葉達を眺めることで癒やしてたんだと思う。+167
-2
-
710. 匿名 2021/01/16(土) 12:31:55
>>675
鳴女ちゃんは、浅草で炭治郎に居場所がバレて、京都で芸妓し始めた無惨様が、スカウトしたんだよ。+39
-0
-
711. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:01
>>30
楽しみ楽しみー
アニメイトで予約して先払い振り込みにしたんどけど、支払いのメールとかまだ来ないけど…こんなもんなの?
不安になっちゃう+48
-2
-
712. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:06
あかざは全てがカッコいい💕鬼の勧誘スカウトしつこすぎだけどw
童魔は王子様な見た目でサイコパスなのたまらん。しかも舐めプww本気の血鬼術でちょっと焦ってるの見たかったなぁ
兄上は圧倒的強さでかっこいい!だが、よりいちよりいちうるさいwwどんだけ執着してんのよwwって突っ込みたくなるw
無惨は顔は最高!だけど、喋り方と声がねちっこくてちょっと無理w
えんむちゃんはかわいい💕累のシーンめちゃくちゃ泣いた
獪岳は嫌われてるけど人一倍真面目すぎた故に悪い方向に行ってしまった
堕姫ちゃんと妓夫太郎のシーンも泣いたなぁ
玉壺と無一郎のシーンは言い合いが面白かったw
半天狗は感想なしw
ごめんわたし敵サイドが好きなのかもw+66
-3
-
713. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:22
>>688
でも実弥って普通に話せるよね。あの口調になるときって虚勢張ってるときなのかなぁとか色々考えてしまう。+78
-0
-
714. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:38
>>663
初対面からずっとねずこちゃんねずこちゃん言ってきたのに最後まで何もなかったら何を見せられていたのかってなるわ+121
-1
-
715. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:47
>>679
鬼の中では一番好きかな
やっぱり裕福で育ちが良いからか
他の鬼より品があるし荒んでないよね
+34
-3
-
716. 匿名 2021/01/16(土) 12:32:57
死んだ描写だけで終わりでないのが鬼滅の好きなとこだな。
悲しいけど、天国に行けたんだなと救われる。転生したとこもそうだけど、とにかくハッピーエンドが大好きだから読みやすい。
地獄に行った鬼たちは気になるけど
+59
-0
-
717. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:01
>>118
いまだにさねねずはしつこいんだね。
実弥の頭ポンしての笑顔は禰豆子に幼い頃の玄弥を重ねての行動なのに。
23巻の描きおろしでも善逸と禰豆子カップルとして仲良く描かれてたのに。+166
-1
-
718. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:19
>>707
無惨様に食われそうになった炭治郎と無惨様の間に身を投じて庇ったの、伊黒さんだもんね😭😭😭+178
-1
-
719. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:19
>>61
電子版で16巻あたりから全部買ったけど読むたびに号泣してしまい明日の予定を考えて読むようになった。
アカザの過去が一番響く。+180
-2
-
720. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:23
>>650
ん?そうではなくて、外伝の最後に炭治郎が春でもないのに桜の匂いを感じて「うーん桜の匂いというより・・・」って呟いて煉獄さんを思い出す描写があるから、煉獄さんは桜の匂いなんだなって思ったんだよ。+96
-0
-
721. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:30
>>685
あれ青色だったの?
+15
-2
-
722. 匿名 2021/01/16(土) 12:33:48
>>633
伊黒を受け入れられない恋柱信者が叩いてるのでしょ
いちいち煉獄ファンを巻き込きこむなー
てかさ、公式が嫌いならファンではないよ+41
-3
-
723. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:00
天元様の雛鶴をギュッと抱きしめるシーンまじでキュンとした❤️
ギュッって効果音までついてるw
かっこいい❤️+99
-4
-
724. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:06
>>719
猗窩座ーーー!!
転生して幸せになってるところ、見たかった+97
-1
-
725. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:40
>>30
仲良く暮らしてるかまぼこの話が読みたいな+69
-1
-
726. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:42
>>118
あれは炭治郎とは違う年上の男性に
優しくポンポンされたらそりゃ照れるだろ
好きとかじゃなく憧れとかそっちの類だと思う+184
-1
-
727. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:51
>>643
笑った
どんなシチュエーションだよww+19
-1
-
728. 匿名 2021/01/16(土) 12:34:57
せんじゅろう君が炭治郎と文通してて
炭治郎が日常を書いてて善逸と伊之助が面白すぎて手紙見ながら爆笑してるのかわいいww
+200
-2
-
729. 匿名 2021/01/16(土) 12:35:00
>>713
お館様とか悲鳴嶼さんとか尊敬する人には礼儀正しくて好き+229
-1
-
730. 匿名 2021/01/16(土) 12:35:23
>>300
私はあの無様な感じが逆にすき
最後の最後までみっともなくて、清々しいくらいだ笑
+459
-0
-
731. 匿名 2021/01/16(土) 12:35:39
>>729
形相とセリフがあってなくて面白い+120
-0
-
732. 匿名 2021/01/16(土) 12:35:48
>>643
>>727
私も笑ったw 怒られてるよねww+19
-0
-
733. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:01
>>702
長屋暮らしの子供が稼げる仕事なんかないもんね。
コネも学もないから奉公にも出れないし、薬を買うどころか日々の食費を稼ぐのがやっと。優しいお父さんだっただろうな。だから狛治が盗みをしてまで生きたくはなかったんだね。+94
-1
-
734. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:03
>>715
品があって荒んだ生活でもないのに鬼になるのが誰よりも闇だと思った+99
-0
-
735. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:22
>>712
半天狗は感想なし‼️に笑けた😂+68
-0
-
736. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:39
>>147
原作では膝枕してたよね
善逸夢が叶ってよかったね+133
-1
-
737. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:51
>>717
ね。さねねずっていってる人は恋愛経験と読解力に著しく欠ける人だと思うわ…中学生とか小学生とか+20
-14
-
738. 匿名 2021/01/16(土) 12:36:55
>>717
堂々と非公式CP信者が語ってると気持ち悪いよね。ただ単にさねみとねずこにキャラ萌えしてるだけに見えるわ。+49
-2
-
739. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:07
>>706
愛してたというよりは
お気に入りのペットみたいな感じだと思う
頭が弱いとか平気で言ってたし
伊之助も本当は要らないけど
あの子が可愛がってるし
まぁ良いか、大きくなったら食えば良いし位の感じじゃない?
+143
-0
-
740. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:19
童磨って信者の女食ってたよね?もう一つの意味で+35
-1
-
741. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:35
>>705
悲鳴嶼さんは泣きながら断るのね+80
-0
-
742. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:37
>>718
そうだよー😭
炭治郎が無惨に飲み込まれそうになった時も片腕無くした義勇さんが一緒に刀掴んでくれたり。
隠たちが車を押して無惨を止めてる時に、無惨が隠たちを殺す勢いできたけど
不死川さんが技出して無惨の動きを止めて悲鳴嶼さんが引っ張ったり…。涙無くして見れない。
それと同時に、鬼滅隊員が肉壁になって柱たちを守ったのも号泣だった+189
-0
-
743. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:42
>>548
伊黒さんは蜜璃ちゃん以外にもツンデレなだけで優しい+126
-1
-
744. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:45
無一郎君が天国行く時に
兄さんと話してる時
兄さんだけはそんなこと言わないでよ
みたいなこと言ってるシーンめっちゃ泣いた+179
-0
-
745. 匿名 2021/01/16(土) 12:37:53
>>734
童磨は、人間の時の記憶もあるから
無惨様に、鬼にしてもらって…
と言っているところから見て、
自ら望んで鬼になったと思われる。
やっぱサイコだ+116
-0
-
746. 匿名 2021/01/16(土) 12:38:21
>>179
あんまりあるとカナヲのアンチ増えそうだからあれぐらいで良いと思う。+53
-1
-
747. 匿名 2021/01/16(土) 12:38:47
>>729
目上の者には礼儀正しく
下の者には容赦ないところが好き♥️+56
-1
-
748. 匿名 2021/01/16(土) 12:38:47
+18
-25
-
749. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:07
>>1
映画のBlu-rayやDVDはまだ先の話だよね?サントラは出さないのかなぁ。音楽だけで脳内再生できると思うから早く欲しい
外出自粛って言われてて映画館も行き辛いけど…映画は感染リスク低いって言われてたよね。みんな映画はまだ行ってる?
+104
-2
-
750. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:13
>>705
猗窩座殿いちいち馴れ馴れしくて笑う+116
-0
-
751. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:23
>>726
炭治郎がしのぶさんにドキドキしたのと大差ないよね。+130
-1
-
752. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:26
>>144
普通に育ってたら青葉くんみたいな性格だったのかな+81
-1
-
753. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:27
映画で1番泣いたのが
六太が炭治郎を行かないでって追いかけるシーンと
結核の少年が炭治郎の心の妖精さんが俺は核を壊そうとしてるのに案内してくれるんだ、なんて心が綺麗なんだ
みたいに感心してるシーンでめっちゃ泣いた
泣いたツボ一緒の人いる?w+161
-3
-
754. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:31
>>748
みんな何となく似てるんだね
でも伊之助だけは納得いかん+1
-17
-
755. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:41
>>653
リアルでも不幸になるとわかりつつああいう男に惹かれてしまう+38
-0
-
756. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:44
>>702
助け合いの長屋暮らしなんじゃないのかいって思ったよ。
狛治には導いてくれる人や生きるヒントを教えてくれる環境があれば良かったのにと思う。
盗みは良くないなんて死ぬほど分かってるけど、やらないと生きていけない。丁稚奉公という酷いけど親助けるためにそういう制度もあるよ、と誰か教えてやれ。
+63
-0
-
757. 匿名 2021/01/16(土) 12:39:51
>>17
私の知り合いにも1人、
アニメと映画だけと決めて
頑なに漫画は読まない鬼滅ファンが居ます。
何故漫画は嫌なのでしょう?
キメハラになるかと思い、理由を聞けません。
+123
-1
-
758. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:00
>>743
愈史郎の視覚をかぶら丸に託したときの
「炭治郎、感謝する」
は、泣けた。
だって今まで、甘露寺と仲良くするならとか
鬼を連れた隊士など認めないネチネチ
だったのに、初めて炭治郎を認めてくれた発言。+210
-1
-
759. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:14
>>738
禰豆子に自分を重ねてさねみと恋愛したいだけに見える。+53
-6
-
760. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:17
>>754
声優にそんなこと求められても+44
-1
-
761. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:37
>>715
猗窩座に首飛ばされても怒らないしね+47
-1
-
762. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:41
>>729
この一コマだけだとコラみたいに見えるww+68
-1
-
763. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:41
>>17
私もそのつもりだったけど、鬼滅流行ってるからどんな場面でネタバレされるか解らないので(例えば職場や電車内とかでも他人の話で何気なく聞こえてきたりとか)結局原作読んじゃった。全てを知ってても知らなくてもアニメは楽しめると思ってる!+160
-0
-
764. 匿名 2021/01/16(土) 12:40:54
>>759
夢女は専用のところで語れば良いと思う+41
-2
-
765. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:06
>>228
葵ちゃんも実は炭治郎に恋してたんだろうね
+97
-3
-
766. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:17
>>15
トータルで考えれば良かった。
ただ、ねずこについてもっと読みたかった…。
鬼になったとき何であんなに強かったのか、人間に戻った理由とか、何で太陽克服出来たのかとか…。
色々知りたいところは他にも沢山あったから、全体的にあと1、2巻増えててもよかったからもっと読みたかった。+293
-0
-
767. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:24
>>674
炭次郎に俺は天災だと思えみたいな事も言ってたねw+78
-0
-
768. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:37
>>705
>>677
猗窩座殿、行冥になんか出会ったら強すぎて感動して泣いちゃうんじゃない?w
お前は絶対に鬼になれ!頼む!って土下座しそうw+154
-3
-
769. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:47
>>753
六太の所は本当にヤバかった!!
炭治郎が泣くの我慢して振り返らず走って…。
転んじゃうんだよね、六太。
あそこは本当にヤバかった。
ちなみに爆笑したところは善逸の核に男が混ざり込んできて
善逸がブチギレてるところ
笑うの堪えるのに必死だった+187
-0
-
770. 匿名 2021/01/16(土) 12:41:53
>>146
今見たいけど我慢している人が多いから緊急事態宣言解除後に再び興行収入伸びそう。
最終的に400億は確実だね+136
-1
-
771. 匿名 2021/01/16(土) 12:42:19
>>570
ここの何が好きかって、
よくある許してとは言えないけどとかじゃなくて、
ふり絞るように許してほしいって言ってるところ。
そのことで狛治がどれだけ苦しんでたかが分かる。+109
-0
-
772. 匿名 2021/01/16(土) 12:42:21
>>748
やめて 声優見たくない+31
-8
-
773. 匿名 2021/01/16(土) 12:42:46
>>754
好きなキャラだから演技力高い声優さんで良かったと思ってる+48
-0
-
774. 匿名 2021/01/16(土) 12:42:49
>>1
毎日伊黒さんのことしか考えられないわ~
あんな素敵な人、現実にいるかしら?+167
-2
-
775. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:05
>>757
理由はその人じゃないとわからないけど原作絵が苦手って知り合いいるよ
読んでなくてもこれだけいろんなメディアに原作絵でてたり表紙とかで好き嫌いは判断できるしね+75
-1
-
776. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:06
>>676
色んな情報を耳にすると彼にそんな闇のある役して欲しくないと思うけど+20
-2
-
777. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:14
>>69
伊之助の感覚だから分からないよね〜
心が温かくなる みたいな?+58
-0
-
778. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:36
>>734
生まれた時から神の声が聞こえる特別な子供として、崇められて汚い大人達の悩みなんか聞かされて、父親は信者の女性達に手を出しまくりった時点でもう心を殺して生きてきた。母親は父親を刺殺し、自らも服毒自殺の場面を見ていてもどうとも思えなかったのは、そうしないと自分が壊れてしまうからだよ。サイコパスというけど根っからのサイコパスとはまた違うと思ってる。+85
-2
-
779. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:57
>>742
私も、鬼滅隊員たちが
「柱を守れ!柱を守る肉壁になれ!」のところ大号泣した。
蜜璃ちゃんがやめて!って叫んで
冨岡さんも伊黒さんたちも皆、呆然として
盾になった後輩たちを支えてて…。あそこはヤバい。+208
-1
-
780. 匿名 2021/01/16(土) 12:43:59
>>752
もうちょっと腕白ではありそう+41
-0
-
781. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:01
>>220
2人とも好き!
性格的には蜜璃ちゃんが押しに弱くて困ってる時に強く出れるしのぶさんがズバッと言って助けてそう。でもしのぶさんはちょっと影のある感じだから精神面でら蜜璃ちゃんが気づかない内に救いになってそう。+251
-0
-
782. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:23
>>777
蜜璃ちゃん言うとこのキュンと近いと思う。+44
-0
-
783. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:23
>>715
遊廓編だっけ?
童磨が鬼にスカウトするとき
男っぽくてちょっとドキドキした+39
-0
-
784. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:28
>>7
いくら人から相手してくれなくても画像適当に貼ればプラス貰えて認めてくれたと喜んでるんだろうがそういう所が嫌われてるんだよ!+0
-0
-
785. 匿名 2021/01/16(土) 12:44:32
>>300
他の鬼たちは人間の姿を取り戻して地獄に堕ちるのに、無惨様のあのラストは…
少しかわいそうに思った。
せめて、へたれで病弱な平安時代のだだの青年に戻って欲しかったかも。
人間に戻れれば、自分がいかに愚かで傲慢だったか、少しは気がつくかもしれないのに。
甘いだろうか。+3
-49
-
786. 匿名 2021/01/16(土) 12:45:05
無惨さまは、今までの少年誌にはないみっともないボスキャラだよね。
最後主人公にすがり付くシーンなんて、ラブホの前で女に逃げられる男さながらやったわ。
+150
-1
-
787. 匿名 2021/01/16(土) 12:45:10
もうすぐ節分ですが仮に12鬼月と無惨のお面がでたら買いますか?鬼でも禰󠄀豆子、珠世、愈史郎には豆をぶつけたくないな。+10
-1
-
788. 匿名 2021/01/16(土) 12:45:28
ファンブックって電子書籍も同時発売されるのかな?電子書籍だと予約しなくても大丈夫なの??+2
-1
-
789. 匿名 2021/01/16(土) 12:45:53
リカちゃんコラボ
炭治郎禰豆子+58
-3
-
790. 匿名 2021/01/16(土) 12:45:59
>>778
衣食住が確保されていたり身体が傷付けられていなくても虐待みたいなもんだったんだね+57
-1
-
791. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:10
>>85
10年くらい前に泊まったことあるよ。
夜は中央の踊り場みたいなところで民謡踊り見せてくれたような記憶がある。+163
-1
-
792. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:16
>>551
過去のみつりちゃんのお見合い相手の暴言を伊黒さんが聞いたら激怒するだろうね+181
-0
-
793. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:17
>>51
声がのって動くとぜんぜん違うと思う。
煉獄さん元々生き様やセリフビジュアルもかっこよかったけど原作は思ったよりあっさりっていう意見見たことある。
かまぼこのギャグシーンも楽しみだよ!
+212
-1
-
794. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:21
>>14
マイナス押してる人は
自分より可愛いからイライラしてるなw+2
-22
-
795. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:22
>>78
子供と映画見に行って、煉獄さんにドハマリしてる大人の女性が多いのは、そういうのも一因にあるのかな?+191
-0
-
796. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:23
>>778
後天的なソシオパスかな+23
-0
-
797. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:30
>>354
中高年に人気なんて
綾小路きみまろみたいなw+82
-2
-
798. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:30
>>51
遊郭編が始まったら天元さまファン絶対めちゃくちゃ派手に増えるよ。
アニメでやって欲しいけど映画かな?+339
-6
-
799. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:43
行冥と猗窩座にあってほしかったなぁ!
行冥一人で勝てるかな?相打ちくらいかな?柱最強の男だけどあの猗窩座に1人は流石に無理よね?行冥ですら勝てなそう、、、
しかも、猗窩座が自害しなければ義勇と炭治郎は敗北していたからそれくらい強いもんね
炭治郎はあの時点で柱上位の実力あったし+49
-0
-
800. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:43
>>744
イチョウの葉が舞い散る中でね
少し2人の背丈に差があったのも、あぁ少しだけ長く生きた。そのぶん人の役に立てたし命の限り彼なりに幸せだと思えたんだなと感無量でした。
柱稽古での炭治郎とのやりとりが微笑ましくてもっともっと見たかったな。+137
-0
-
801. 匿名 2021/01/16(土) 12:46:57
>>257
デラックスどんぐりセットだよね!微笑ましい。+174
-0
-
802. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:01
外伝ってみなさん読まれましたか?
しのぶの扱いが良くないって聞いて購入躊躇ってます+4
-7
-
803. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:46
地獄にぶちこまれ、黒板キイィィィイってやってる兄上が好きです。+40
-0
-
804. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:48
猗窩座殿が無限城で間違ってしのぶに会っていたらどうなってたんだろう?
あーおれ女は殺さないからじゃーな!ニヤリってどっか逃亡するのかな?+61
-0
-
805. 匿名 2021/01/16(土) 12:47:48
>>300
私は、鬼でも最後は赤ちゃんに戻るんだなーとかそんな気持ちで読んだからちょっと深いなとかも思ってしまった。巨大化させた肉の塊で自分を覆って太陽から逃げたいならば、赤ちゃんじゃなくてもいいよなーって。
あの姿になることにも意味があるのかなと…
+274
-3
-
806. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:07
>>788
私も電子書籍派なんだけど、まだ電子化の情報がないからとりあえず紙版予約した
ファンブック1も電子化は少し遅れてだったみたい+1
-0
-
807. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:09
>>155
うまく言えないんだけど、冨岡さんは炭治郎の転機にいつもそばにいる気がする。だからある意味重要人物扱いかな?って+257
-2
-
808. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:18
>>785
人を殺しすぎたからなぁ…。
鬼のまま希望叶わず無様な最期がいい気もする。+100
-0
-
809. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:28
>>758
無限城編は、伊黒さん大活躍だったよね
本当にカッコよかった。みつりちゃんを安全なとこに運び、戦場へ走り去る場面切なかったし見せ場もたくさんあって、でも読み進めるのが本当につらかった。
無一郎君ももっと見たかったな。+217
-1
-
810. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:32
>>703
ほんとは今!炭治郎庇って受けた傷なのに、優しいよね。
お前は人のことはばかりうるさい
という言葉も
優しさに溢れてる、伊黒さん+170
-2
-
811. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:42
>>789
やだなんか大正時代の美少年の人形みたい
って思ったけど大正時代だった+64
-0
-
812. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:42
>>754
似てないでしょ+11
-0
-
813. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:45
>>765
ちょっぴり好きになっちゃったよね
心がキュンとなったよね
でも炭治郎ならみんな好きになっちゃうよ
人たらし本人自覚ないからね
恐ろしい子!
+212
-3
-
814. 匿名 2021/01/16(土) 12:48:59
>>165
普段少年マンガやバトルもの読んでなくても良くないか?なんで上から目線?+48
-7
-
815. 匿名 2021/01/16(土) 12:49:05
>>734
悲惨な体験から身を守るため説もあるけど
個人的には本当に何も感じないしどうでもいいから、周りが望むように生きてきたのかなと思う。
教祖として強くあれと望まれるから、これから先もずっと自分に救いを求める人がいるから不死身になることにした、とか
もしかしたら「何も感じないのは人間だから、鬼になったら何か変わるかもしれない」と思ったのかも、なんて。+54
-0
-
816. 匿名 2021/01/16(土) 12:49:31
>>802
そもそもワニ先生じゃないから男が描いたしのぶさんって感じだった。話は面白いと思うよ+55
-0
-
817. 匿名 2021/01/16(土) 12:49:44
ジャンプで第一話みた時から
「もの凄い才能ある新人だな。
でも、天才型っぽいし
付いてこれる奴だけついてこい!みたいな
作風だから安定した人気は出なそうだな」
と思いつつ毎週読んでた。
まさか四年後に千と千尋を抜くとは思ってなかった。
感慨深い。+158
-2
-
818. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:03
23巻の最後に載ってたのってそれぞれの遺書の一部なのかな?
だとしたら煉獄さんの「あなたを想うとき 燃えるような力が体の奥から湧いてくるのです」って誰に残した文章なんだろう。母親かと思ったけど亡くなってるし…。
魘夢は幸せな夢を見せるけど、煉獄さんの夢は自分の家で弟と一緒に過ごす夢だったから、弟に宛てた文なのかな?+52
-0
-
819. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:09
>>513
私もだよー。
鬼殺隊エピソードで本気で泣けたのはひめじまさん!
他の柱とは別格感あって好きだけど、ネタキャラ扱いされてる?+93
-0
-
820. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:32
>>733
横からだけど江戸時代の長屋には差配さんと呼ばれる世話役みたいな存在はあった。
その人から口入れ屋と呼ばれる奉公斡旋業者に紹介してもらう手はあったと思うけど奉公に出たら父親の世話が出来なくなるし奉公出来た所で使い走りとか大したお金は稼げなくてああいう道に行ってしまったのだと思う。+43
-0
-
821. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:32
>>287
しのぶさんかなー
腕の力が弱かったりカナエさんの思いを継がなきゃと思いつつ鬼が憎くてたまらなかったりとか
かなり葛藤しただろうけど珠世さんのことあの人と呼んだり毒を開発したりとか強いひとだと思った。+139
-1
-
822. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:39
実写化しないでほしい!
切実+119
-0
-
823. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:54
>>804
しのぶさんは女な上に毒の使い手
毒で殺された守りたい人がいた猗窩座には絶対合わせてはいけない人だったはずだよね
ちょっと見たかったけど鳴女さんはそんな間違いしないね+80
-1
-
824. 匿名 2021/01/16(土) 12:50:55
>>721
多分青色…+1
-9
-
825. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:01
>>15現代編無しか現代の詳細なしが良かった。+12
-7
-
826. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:21
>>186
そうですよね!
義勇さんが兄貴的な存在になるのかと思ったら、炭治郎の中にはいつも煉獄さんで…(まぁあんな形で死んじゃったからだけど)
最後の未来の話も結局煉獄さん(ではないけど)と仲良かったし!+244
-6
-
827. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:30
>>582
宇髄天元
これが本物なのね
わたしゃダメだわww+164
-0
-
828. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:36
脇役だと思ってた珠世さまと愈史郎が最期あんなに活躍するとは驚いた。無限城突入後は愈史郎が登場するたびに安心感ハンパなかった。+240
-0
-
829. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:52
>>803
これ黒板だったんか!!!!+64
-0
-
830. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:12
>>813
私も若い頃炭治郎の側にいたら好きになってたと思う。
てか女子全員だね。
+166
-0
-
831. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:15
>>810
え!?そうだったの!?
伊黒さんの言葉通り、もっと前にやられた傷かと思ってた・・・柱がみんな吹っ飛ばされた時につけられた傷かと・・・+70
-1
-
832. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:25
>>707
無限列車で煉獄さんが
「柱が後輩の盾になるのは当たり前だ。他の柱たちもきっと同じことをするだろう。」って言ってよね。
本当にその通りだったよね、、。+225
-0
-
833. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:28
>>727
嫁かな?
味噌汁が不味くて飲めない!
笑止千万‼️
妄想(笑)+3
-1
-
834. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:35
>>653
童磨いつ無惨に出会って 何歳の時点で鬼になったんでしょう?
原作漫画にもそこのとこはあまり描かれてなかったような……
無惨様とどんなやりとりして鬼になったのか、
何歳の時点でって比較的まだ10代前半とか若い頃だよね。
あの残虐さは子供そのものな気がするし。
+61
-1
-
835. 匿名 2021/01/16(土) 12:52:54
>>783
なんか気になるのが
童魔と堕姫ちゃんって無限城で会ったりした時にどんな関係だったんだろう?
童魔が助けてなければ
堕姫ちゃんめっちゃ童魔のことニヤニヤしてきもちわるい!うるさいこの男!とかめっちゃdisりそうw
でも流石にスカウトしてくれた人にはそんな態度とらないよね?w
妓夫太郎は羨んでそうだけどw童魔殿いいなぁぁぁ顔が良くて明るくて苦労したことねぇんだろぅなぁぁあ
とかおもってそうw
あと、無惨様が堕姫ちゃんのことお前は美しいとか褒めたら頭ヨシヨシしてるシーンあったけど
ヤッたりしてたのかな?w
+27
-10
-
836. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:12
>>798
子供に遊郭の説明は厳しいよね
+47
-3
-
837. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:22
>>802読んだけど、読まなくてもいいかなって感じだった。作者違うからキャラもちょっとイメージと違うし。+42
-0
-
838. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:32
>>740
鬼って出来るの?
性欲あるのか?
子持ちの鬼って見たことないよね+34
-0
-
839. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:40
>>190
炭治郎と禰󠄀豆子は子どもだったし、たくさんの鬼の頸を切ってきた冨岡さんが禰󠄀豆子を初めて見たとき、この兄弟は違うものを感じるって描写あった
炭治郎は信念をもって行動してたから可愛かったんじゃないかなあ+189
-0
-
840. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:48
113年前に倒された上弦と倒した柱が誰なのかも気になるから深掘りしてほしいw新キャラw
流石にキリないかw+58
-0
-
841. 匿名 2021/01/16(土) 12:53:59
>>824
普通の彼岸花じゃない?+92
-0
-
842. 匿名 2021/01/16(土) 12:54:21
>>287
義勇と炭治郎
この2人が同率1位
女キャラはダントツでしのぶ
鬼で好きなのは居ないな+51
-1
-
843. 匿名 2021/01/16(土) 12:54:23
鬼も元は人間だったのだから生まれ変わってもしかしたら部活の大会とかで戦ったりするのかもね+6
-1
-
844. 匿名 2021/01/16(土) 12:54:24
>>294
横から
プロポーズ1コマっていうよりスナップ写真みたいな感じ。
伊之助がどんぐりや松ぼっくりなどで作ったアクセサリーをアオイちゃんに渡してる。アオイちゃんは笑ってる。
ちなみに伊之助は猪かぶったまま。+175
-2
-
845. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:00
人気ある漫画なんだろうけど
最終回の子供四人だの五人だのに強烈な違和感。
女性への出産を押し付けだよ。
私は子供嫌いだから子供いない夫婦だし
女性の価値は経済力と自由な時間だと知ってるから
子ありが偉いとはさらさら思ってない。
作者が女性で、かつ、小さい子も読む漫画で
出産育児を賛美するなんて、まだまだ女性は抑圧されてるね。
+2
-130
-
846. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:00
>>804
女は殺さないっていうのがどこまでなのかはちょっと疑問。食べるためには殺さないけど己を滅さんと向かってくる女隊士はやむなく殺すと思うよ。
ただしのぶさんに限って言えばあかざのトラウマ抉る属性だからどうなるかわからん。+69
-2
-
847. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:01
第一話はじまったときは、日本経済の救世主になろうとは誰も予想しなかったわ。
流行りとかムーブって、作り出そうとするものではなくて、大衆から自然にわきおこるもんだね。
映画も電通が絡まなくてよかった!+186
-1
-
848. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:07
>>836
お母さん方、
子供に遊郭ってなに?って聞かれたらなんて説明しますか?+24
-0
-
849. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:07
>>785
自分のしてきた悪行に気が付かないでそのまま果てるところが無惨らしいなと思ったよ。
なんせ、一番初めの鬼なんだから。
不死も叶わず、炭治郎にも置いていかれ最後は独りで惨めに一番恐れていた死と向き合うことになる。
無惨はあれでいいと思う。+146
-0
-
850. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:19
どのシーンで推しキャラを好きになりましたか?
私は伊黒さんの、口は悪いけど実は仲間思いだった事が分かったシーンです♡
「負けることは許されない
俺たちを庇った仲間の命を無駄にすことは消して許されない…」+162
-1
-
851. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:40
>>783
あそこだけヘラヘラしてないんだよねかっこいい+11
-2
-
852. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:52
>>32
約束のネバーランドはそれで脱落して売りました
老眼問題あるよね!+56
-1
-
853. 匿名 2021/01/16(土) 12:55:55
>>789
シュッとした炭治郎+8
-0
-
854. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:05
>>200
やめて!
涙が出てきちゃう+105
-2
-
855. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:24
>>803
イイイイってなっちゃった
兄上、やめてください+37
-0
-
856. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:35
>>831
私も炭治郎を庇って出来た傷だと認識してる。
口が痛そうにしてるから。
+73
-3
-
857. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:45
>>803
wwww+17
-1
-
858. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:45
童魔ってルイ君の山で使った毒だねとかしのぶに言ってたけど
童魔や猗窩座レベルの超エリートの幹部たちでも下弦の鬼たちと交流あったのかな?
いうても野良鬼達と比べれば下弦だって充分幹部エリートだけどさw
童魔は累の山急に遊び行ったりして 累に忙しいので帰ってくださいとか怒られてそうw
えんむと童魔ならサイコパス同士気が合いそうだなぁ+82
-2
-
859. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:51
>>832
鏑丸君がサポートしてるとはいえ両目失明でよく炭治郎を助けられたよね+114
-1
-
860. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:52
柱がまぁまぁ死んじゃったの悲しかった+81
-0
-
861. 匿名 2021/01/16(土) 12:56:59
>>845
漫画でそこまで深く考えないでよ
もっと気軽に読もうよ(笑)+80
-1
-
862. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:02
>>786
ちょ、その生々しい例えやめてw
無惨様が余計に情けなくなっちゃうww+75
-0
-
863. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:04
>>709
うーんでもそうやってただのサイコじゃないんですってやられるのもちょっとなぁ
サイコならサイコでクズならクズでそれが好きって人も絶対いるから誰も彼も元はいい人なんですってしなくてもいいかな+42
-0
-
864. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:17
>>582
www
あなたが本物!+63
-0
-
865. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:19
無一郎君のグッズが欲しいけど、覚醒前じゃなくて覚醒後の無一郎君のグッズが欲しいよ〜
めんどくさいオタクでごめん。
早くアニメ2期3期とやってほしい😭+71
-0
-
866. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:20
>>823
そう考えると鳴女さんてめちゃ仕事出来る人やね
+85
-0
-
867. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:51
>>774
首に蛇巻いた人なら、たまに東南アジアにいるよ+117
-4
-
868. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:16
>>824
単行本では色わかんないなぁ、、、+42
-1
-
869. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:28
縁壱も相当かっこいい‼
あんな人と結婚したい+124
-0
-
870. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:31
>>835
生身の人間じゃない女には興味なさそう
喰えないし
でも人当たり良いから今日も可愛いねぇって言ってそう
堕姫ちゃんも上司みたいなものだから
下手なことは言わないけど
帰ってからお兄ちゃんにめちゃくちゃ悪口言ってそう+48
-0
-
871. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:36
>>100
会津 芦ノ牧温泉♨️+42
-2
-
872. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:38
>>414
私は童磨戦
戦いが終わってお母さんの事を思って泣いている伊之助、着物着てお母さんとお父さんに会うカナエとしのぶ、その姿を見て泣くカナヲ
何回見ても涙腺崩壊する+250
-0
-
873. 匿名 2021/01/16(土) 12:58:45
>>767
なんか、無惨様にそう言われたら、
天災な気がしてきた、私。
+60
-2
-
874. 匿名 2021/01/16(土) 12:59:33
>>340
同じく!!!
もっと旅を通して、とか
修行を通して、とか
一緒に過ごす時間が長い描写が欲しかった。+30
-4
-
875. 匿名 2021/01/16(土) 12:59:42
>>39
蜜璃おばさんてこうやって他の女キャラにマウント取ってくるから嫌だ+4
-84
-
876. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:00
>>42
れいさん?だっけ。
無惨の初登場シーンに抱っこされてた女の子は本当の娘なのかな?
あの子が実は鬼に目覚めて、、的な想像をしたけど、続編は望まないなぁ。
続編じゃなくて深く掘り下げる話を出してほしい+88
-1
-
877. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:03
>>26
赤ちゃんの頃被ってるちっさいのは誰の顔なんだろう?+137
-0
-
878. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:07
>>595
あの着物さ、たぶんご両親亡くなった頃からずーっと同じの着てたんだよね。
そう考えると泣ける。+145
-0
-
879. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:23
>>78
いつも思っちゃうんだけど…煉獄さんのお母さんすごくいい人なんだろうけど、自分の息子にあんなこと言えないな私は(^^;
生き続けることがあなたの使命ですって言っちゃうわ。いくら強く生まれたからって…プレッシャーすごいよね!
結構お母さんすごいこと言ってるよね
まぁでも大正時代ってそんな感じか。親が絶対だし+214
-9
-
880. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:31
>>835
あれ火傷で食えるような女じゃなかったし兄強そうだしでただ勧誘しただけだと解釈してた。
だきちゃんも無惨様にはちゃんとしてたから自分より上の人にはきちんとしてるんじゃないかな?
あと鬼はそもそも繁殖しないからヤル事自体がないんじゃない?+64
-0
-
881. 匿名 2021/01/16(土) 13:00:49
善逸の霹靂一閃が今更じわじわきてる
カッコよすぎる+125
-0
-
882. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:10
>>451
恋オバサン
二次創作止めようね
蛇と炎が幼なじみ妄想とか+5
-37
-
883. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:21
>>300
赤ちゃんはAKIRAのオマージュって何かでみたよ+76
-1
-
884. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:23
>>720
たんじろう出てたのか 読んでみよう+12
-1
-
885. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:30
童磨の琴葉への態度、
「心が綺麗だったから、寿命が尽きるまで側に置こうと思った」や
おまけページの童磨の髪に花をつける琴葉のイラスト(二人とも優しい笑顔)を見ると、
童磨が真性のサイコパス野郎には思えないんだよなあ。
あと、ワニ先生は妄想の余地を残すのが上手い。+142
-4
-
886. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:49
>>191
不死川邸にて
善逸「お前の兄貴異常者じゃん…可哀想に」
悲鳴嶼邸にて
伊之助「お前呼吸使えねえのか雑魚だなw」+181
-1
-
887. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:53
>>451
蜜璃ファンうざい+12
-33
-
888. 匿名 2021/01/16(土) 13:01:58
>>653
童磨と伊之助のお母さんが一緒に暮らしてた頃が気になる。
童磨は小さい時から神様にされておかしくなっちゃったんだろうなぁ〜って。
親もあんなんだし。大人は皆、自分のことを神様って思ってる人しか周りにいないし。
伊之助のお母さんが初めての子どもを守ろうとするちゃんとした大人だったのかな?って。
どろどろしてなくて純粋で。頭はあまり良くなかったみたいだけど。綺麗だから側に置いて食べなかったじゃなくて母性でも求めてて癒やされたのかな?って。初めて人間の善性を信じられたのかな〜ってすごく気になる。+103
-0
-
889. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:13
>>876
あれは情報収集のために夫を殺して近づいた妻子で無惨の子じゃない。
夫になりすまさなかったのは太陽の下を歩けないのを怪しまれないため。+139
-0
-
890. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:26
>>759
それはぜんねずも同じでしょ
善逸に溺愛されるネズコ(私)って妄想したいだけ+3
-17
-
891. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:29
>>197
鬼滅読んだことなくて、
たまたま読んだ話がそれで伊之助の涙にやられて全巻一気に集めたよ
未だにそのシーン読むと泣いちゃう+104
-0
-
892. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:42
>>98
伊之助は漫画読んでないとアニメだけならファンが少なくても仕方ないかなと思う。
私もうるせ〜イノシシだと思ってたからあんなに伊之助に泣かされるとは思ってなかったよ。+143
-1
-
893. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:42
>>14
なんか変だと思ったら
着物逆だね。+21
-1
-
894. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:51
みんな〜コメダ行った?+106
-1
-
895. 匿名 2021/01/16(土) 13:02:54
>>832
あの時は実弥と伊黒はしないんじゃ…?と思ってしまった私の目は節穴だな。あと無一郎も。+95
-0
-
896. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:04
>>845
こんなことまで要求されるようになるから国民的ヒットってキツいね
好きな人と家庭を持って普通の女の子として幸せにって遺言を残されてもそうしなかったキャラクターがいますよ+86
-0
-
897. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:11
>>838
無惨って堕姫のこと頭なでなでしたり可愛がってる風装ってたけど
あそこまで距離近いと体の関係あるだろ!って思ってしまった私は心汚れてるかも笑
堕姫も普段あんなに誰に対しても当たり強いのに無惨の前で別人のような女の顔するし
無惨もこいつは色管理しとけばなんとかなるとか思ってそうだよね?実際堕姫のことバカだと見下してたけど本人の前では期待してるとか嘘こいてたしw+82
-1
-
898. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:18
>>882
まだこのババアいたのかよw+4
-4
-
899. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:23
>>451
まだいたの?
炎と絡めて話しないと生きていけない恋ファン…+3
-29
-
900. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:30
>>789
リカちゃん禰豆子+55
-1
-
901. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:33
>>850
名前とセットで惚れた瞬間+118
-2
-
902. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:41
>>847
ねずこ老けてる…+48
-1
-
903. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:52
>>898
通報しました+5
-9
-
904. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:55
妓夫太郎と堕姫。
妓夫太郎(牛太郎と書く場合もある)って、古語でポン引きのことを言うらしい。
作者って古典の教養もすごいんだな、って思った。+101
-2
-
905. 匿名 2021/01/16(土) 13:03:59
>>835
ヤったりって……
鬼はそういう風な事できる体の機能あるのだろーか?
そういえば
無惨さまは珠世ともかつて夫婦みたいにずっと一緒に居たけど。
やっぱりそういう関係あったのだろうか?
無惨さまは美しい人が普通に好きなんだね。+82
-1
-
906. 匿名 2021/01/16(土) 13:04:09
>>501
誰もツッコまないけど何でみつりちゃんに選択権がある前提なのw
煉獄さんはみつりちゃんのこと恋愛対象外でしょうよ+130
-0
-
907. 匿名 2021/01/16(土) 13:04:16
鱗滝さんの素顔が見られなかったのが残念+101
-0
-
908. 匿名 2021/01/16(土) 13:04:31
産屋敷邸が爆発して柱が集結した場面、すごく真剣な場面なのに、柱達の中に当たり前のように炭治郎が混じってて「何でいるんだよ」って笑ってしまった(義勇についてきたのは知ってるけど)。しかも柱のリーダーかの如く技を出してて違和感ありまくりだったんだけど、誰か分かってくれる人いないかな。主人公だから仕方ないんだけどさ。笑+70
-1
-
909. 匿名 2021/01/16(土) 13:04:46
>>833
そんな旦那やだ(笑)+9
-2
-
910. 匿名 2021/01/16(土) 13:04:53
>>191
玄弥は鬼食いしてたから蝶屋敷に定期的に健康診断に来てたってことらしいので、カナヲともそこそこ面識あったんじゃないかしら。+227
-0
-
911. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:00
>>845
今の時代、選択子なしも沢山いると思うけど
あの時代は子供産めない女なんてって時代だよ。
漫画じゃなくて時代ね。+112
-0
-
912. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:05
無一郎が磔にされてから自分で刀を引き抜くシーンを
何度も読んでしまう。
残酷系が好きって訳じゃなかったのにー+17
-0
-
913. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:24
>>39
ここにも甘露寺工作員が常駐してたんだね
他の掲示板にも居たけど+2
-83
-
914. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:29
煉獄酸が不憫でならない
最後の無惨戦にいけず、柱の中では一番に死んでしまう。
列車壊して(殺して?)ハッピーエンドで終わり!でよかったのに、
柱に看取られることもなく死ぬ。。。
せめて父親と仲良くなってから…とかが良かったな。
最後に食べたのが駅弁ってところもかわいそう。
美味しいもん沢山くって、父親とも和解して、
弟と一緒にのんびり暮らす、みたいな感じで幸せになってほしかった。
最後まで自分の軸を曲げない、健気な姿に泣いちゃったよ。+10
-32
-
915. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:38
>>862
大笑い😂+22
-0
-
916. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:44
女の子の鬼はきれいな子が多かったね+61
-1
-
917. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:47
全く興味なかった義勇さんに最終巻出てから全巻何度も読み返しアニメ何周も見まくって突然ハマった。
いかにも人気出そうだなーとしか思ってなかったのに声も含めてカッコいい。
+77
-0
-
918. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:48
>>893
反転じゃない?
盛るときにするやつ+21
-0
-
919. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:54
>>104
ホントそれです(T_T)
コミック読んだけど、その2人しか魅力感じなかった…
アニメで見ると他の人も良く見えるかな…+11
-20
-
920. 匿名 2021/01/16(土) 13:05:57
>>908
あの時冨岡さんと一緒だったから鴉に聞いて一緒に走ってきたんじゃない?+54
-0
-
921. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:03
コミック読んだら
みんな死に過ぎで
悲しくなった+99
-0
-
922. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:18
>>643
そのまんま言ってみたら
そう返してくれそうな台詞ではあるw+4
-0
-
923. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:18
>>711
アニメイトは予約しても発売日過ぎても全然発送しないし、鬼滅のコミック取り寄せたら1ヶ月以上経って入荷の見込みが立たないからキャンセルしたい人はキャンセルしてくれ、みたいなメール来て頭来たから二度とアニメイトでは買い物しない事にした+97
-0
-
924. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:22
>>1
正直ここまで細かな設定がある漫画とは思ってなかったからファンブック見たとき驚いたと同時に更にハマった。なにげに炭治郎達は奥多摩出身なんだね(笑)第2弾も買う予定です。+104
-0
-
925. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:25
>>848
今のキャバクラみたいな感じ。
綺麗な女の人とお酒を飲んで陽気に騒ぐところ、
間違ってはないと思う。
+97
-0
-
926. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:31
>>501
暑苦しい男よりクールな人が好みだったのでは?+12
-4
-
927. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:32
>>856
口が痛そうワロタww
普通に必死な表情かと思ったら痛がってる顔だったのか+48
-1
-
928. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:36
>>501
煉獄さんは蜜璃みたいな馬鹿女には興味がないんだよ
母上のような賢い女性が好き+14
-40
-
929. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:39
蜜璃おばさんもそれに構う人もうざいわ
他所でやれ+30
-3
-
930. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:41
あと2時間で全集中展の抽選結果発表です。自転車で行ける距離の地元開催だから、色々心配はあるけど行きたい…+19
-0
-
931. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:42
>>633
前からファントピにちょこちょこ蛇と炎アンチいたよねー他にも誕生日近づくキャラ叩いたり。
このこと書いたら炎と蛇と恋のファンまとめて不快にさせられるもんね。
+26
-1
-
932. 匿名 2021/01/16(土) 13:06:47
恋雪ちゃんの狛治さんもうやめて!で思うんだけど
あれ毎回やってたのかな
煉獄さんと猗窩座が戦ってる横でも師範と恋雪ちゃんが煉獄さん頑張って!ってなってたってこと?+39
-3
-
933. 匿名 2021/01/16(土) 13:07:07
>>850
伊黒推しですが柱稽古で明らかに炭治郎を敵視している所にやられました。
恋心を隠さないんだこの人って思ってホワホワしました。+137
-5
-
934. 匿名 2021/01/16(土) 13:07:34
現代にも、日の呼吸(ヒノカミ神楽)は受け継がれているのかな???
ヒノカミ神楽とこの耳飾りはつないでいってくれ、約束なんだ…と炭治郎のお父さんが言ってたけど。
無惨様倒したら、もう引き継がなくてオッケー?
耳飾りもガラスケースに収まってたし。+41
-0
-
935. 匿名 2021/01/16(土) 13:07:43
>>905
無惨自体が姿形を変えても絶対美しくしてたし
相当美意識厳しそう
美しくなきゃ発狂しそうじゃん
この私が美しくないなどありえない
みたいは+99
-0
-
936. 匿名 2021/01/16(土) 13:07:50
>>642
でもあのお面がなかったら手鬼からの最初の一撃を避け切れずに炭治郎死んでたと思う
あのお面が盾になって顔や頭を守ってくれてた+107
-0
-
937. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:17
>>935
肉片になるのはいいのかw+37
-0
-
938. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:23
>>462
守ってほしいとか言いながら柱までなって戦いでは誰かに守ってほしいなんて思ってもいないんだよね+233
-2
-
939. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:36
>>932
かわいいw+16
-0
-
940. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:57
>>744
無一郎が子供のように泣きじゃくってて、ああ、そうだまだ子供だったんだ、やっと怨恨や重圧から解放されてただの子供に戻れたんだと思って涙したわ+152
-0
-
941. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:58
>>932
炭治郎に、師匠の面影を見つけて、人間に戻りかけたから、
恋雪ちゃんのこと思い出したんじゃない?
もしかしたら、恋雪ちゃんはいつも止めに入ってたけど、数百年気づかれなかったのかも+135
-0
-
942. 匿名 2021/01/16(土) 13:08:59
私の悲鳴嶼さんはよくわからないカップリング争いに巻き込まれないんですね
良かった…+154
-1
-
943. 匿名 2021/01/16(土) 13:09:17
>>522
良き兄って何炎と恋を親密にしてんの?w
勘弁してよ外伝ヲタの恋ファン+12
-13
-
944. 匿名 2021/01/16(土) 13:09:24
>>914
煉獄さんは自分のことをかわいそうだなんて思ってないと思う。+129
-1
-
945. 匿名 2021/01/16(土) 13:09:30
ずんびっぱコンビが好きです。
本編では全く絡みなかったけれども。+27
-0
-
946. 匿名 2021/01/16(土) 13:09:55
善逸の育手のじいちゃんって、無限城あたりまでは生きてたのかな?+23
-1
-
947. 匿名 2021/01/16(土) 13:09:58
>>932
夢壊して申し訳ないんだけど
上弦になるまでに相当な数の人食ったり柱だって何人も葬ってるんだからもっと早くでてきてよって思ったw
なんでもっと早くに止めないの?w命がどんどん無くなってるのに
ただ単に無惨の呪いが強すぎて毎回誰だこの女はって思い出せなくて炭治郎と義勇の時にさすがに思い出したって感じなのかな+54
-11
-
948. 匿名 2021/01/16(土) 13:10:12
>>818
自分は単行本最後に記されたモノローグは隊士の遺書という形にとられた「死にゆく者から残された仲間へのメッセージ」だと受け止めてるかな。
生き残り組の人達もページに登場してるし誰が誰に残した文章とかなんだろうとかあまり細かく考えなくていいと思うよ。
ワニ先生は実父さんが早い内に亡くなられたという噂もあるので愛別離苦の悲しみを体験されてる方なりの今を生きる読者へのメッセージともとれる。+53
-1
-
949. 匿名 2021/01/16(土) 13:10:21
絡みなかったけど上弦の鬼の中ではなんとなく堕姫と玉壺は仲悪そうw
堕姫「不細工キモい」
玉壺「私の芸術がわからぬとは…」
美意識が真逆のタイプだもんね+124
-0
-
950. 匿名 2021/01/16(土) 13:10:44
公式外のカップリング争いと強さランキングって荒れるし全然面白くないから控えて欲しい+51
-0
-
951. 匿名 2021/01/16(土) 13:10:45
>>889
それってソースあったっけ??+3
-3
-
952. 匿名 2021/01/16(土) 13:10:51
>>781
しのぶさん、悪い事した人や鬼には怖いけど基本女性に優しいよね
甘えられないタイプだからフレンドリーな蜜璃ちゃんが絡んでくれると嬉しいんじゃないかな
しのぶさんと蜜璃ちゃんはお互いの良い所をちゃんと分かってそう+222
-1
-
953. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:11
>>522
>良き兄のようであり
蜜璃ファンによるこれが理解できない
ファンブックには継子としか書いてないのにどこが良き兄ばの?w勝手に妄想してほしくないわ+17
-9
-
954. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:18
>>946
善逸が悲鳴嶼さんのとこで修行中に手紙が届いてたからそれ以前かな+57
-1
-
955. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:28
>>3
場所によるのかな?
コンビニとか置いてない?+21
-0
-
956. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:31
>>845
トピずれになるけど、女性の価値が経済力と自由な時間、というのもあなたの個人的価値観の押し付けだよ。+99
-0
-
957. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:36
>>451
そういえばいぐろさんはどこで鍛えたんだろうね+73
-0
-
958. 匿名 2021/01/16(土) 13:11:39
>>6
完成度の高い作品は下手に続編で続けるより、柱のサイドストーリー化にした方がキャラクター人気が上がると思う。+551
-1
-
959. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:04
>>405
パワハラ会議については、当時打ち切りの予定だったからバンバン殺したんじゃ無かった?
打ち切りの話が無ければ、もっと物語が広がって面白かったのかもと思うと、遣る瀬無い気持ちだね。
+66
-11
-
960. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:11
>>947
そんな簡単に思い出せるならだれも苦労しないw+56
-1
-
961. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:39
>>197
あの時の2人の気持ちを思うと…
あああああ!泣ける!+132
-1
-
962. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:43
現代編好きな人いる?
不評だったけど私は好き。
炭治郎、弟で平和な現代だとあんな性格になったのかもしれないな…
天然でマイペースなところは一緒だし。お兄ちゃんって事でだいぶ頑張ってたんだ等と想像したり。
鬼は転生した人居ないな。鬼になったら転生は出来ないのかな。転生の輪に入らず地獄にずっと居る設定なのかな〜など思って読んだ。+66
-3
-
963. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:55
一巻だけ読んだんですが、続き読むべきですか?ざっくり魅力を教えて欲しいです!+13
-0
-
964. 匿名 2021/01/16(土) 13:12:56
>>954
あ、そうだそこだった
あの手紙にじいちゃんが死んだ事と、兄弟子が上弦入りした事が書いてあったのかな?+33
-0
-
965. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:06
>>803
これ、黒死牟?+23
-0
-
966. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:18
>>957
無一郎みたく御館様に預けられたパターンが一番しっくりくるかな。+82
-1
-
967. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:18
玄弥が好き!
消えて行っちゃうシーンが悲しくて、
読む度に泣いちゃう+102
-0
-
968. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:29
>>155
煉獄さんみたいに見た目も技もインパクトないからね
でも必ず炭治郎がピンチのときには現れて助けてくれる
彼は水柱らしくこれで良いんだと思う
男の美学みたいなものを感じるわ+295
-3
-
969. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:37
>>951
横ですがファンブック1にのってます+60
-1
-
970. 匿名 2021/01/16(土) 13:13:56
映画観に行きたいんだけどいつまで上映されるだろう
未就学の子どもを旦那に預けて一人で行く予定なのでタイミング見てたらもう2021年だわ+32
-2
-
971. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:16
>>653
上弦の会議の後、鳴女さんにあの人間をダメにするクッションに戻された時の表情で好きになった。+69
-2
-
972. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:20
>>522
ホント二次創作好きだよね
恋柱ファンて+12
-7
-
973. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:23
>>883
そうなんだ
私はハリポタのあの人を思い出したわ+22
-0
-
974. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:44
昨日漫画を読み返した
相変わらず炭治郎いい子だな〜
+32
-1
-
975. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:53
>>819
ネタキャラじゃないかもだけど柱で人気ないとかコーヒー大量に売れ残ってるとか…
でもTwitterとかやってると分かるけどめっちゃコアなファンが結構いるよ+59
-1
-
976. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:57
>>957
煉獄父さんに弟子入りしたのかと思ってた+11
-4
-
977. 匿名 2021/01/16(土) 13:14:59
>>5
ここものすごく行きたい!コロナ落ち着いて来年の夏くらいに行きたいなー+91
-0
-
978. 匿名 2021/01/16(土) 13:15:34
>>952
しのぶちゃん次女なのにみんなのお姉さんになろうと頑張ってたんだなって思うと胸が痛くなる。
+223
-0
-
979. 匿名 2021/01/16(土) 13:15:41
>>925
なるほど!!良い回答ですね!参考にさせていただきます!+26
-1
-
980. 匿名 2021/01/16(土) 13:15:54
煉獄さんの兄弟は千寿郎だけ
勝手に煉獄を兄にしないでよ蜜璃ファンさー+22
-5
-
981. 匿名 2021/01/16(土) 13:16:31
煉獄さんの日輪刀予約した方います?うまいモード早く試したいw+58
-0
-
982. 匿名 2021/01/16(土) 13:16:37
>>963
私はおすすめします
徐々に炭治郎の成長していくし
柱たちも出てきて、どんどん楽しくなるし
個々の過去のエピソードも含まれてくる。
後半になるにつれ、泣けます+23
-0
-
983. 匿名 2021/01/16(土) 13:17:28
>>962
好きではないけど必要な話だとは思ってる+15
-0
-
984. 匿名 2021/01/16(土) 13:17:30
>>522
どこまでも炎に寄生する恋ファン+6
-13
-
985. 匿名 2021/01/16(土) 13:17:31
>>328
こいつが作った服+170
-0
-
986. 匿名 2021/01/16(土) 13:17:41
お詳しい方に質問です。
元々見ていなかったのですが、友達に薦められて、今10話までアニメで見ました。
今のところまだ次も気になる!とか感動?とかしていないのですが、ハマるとしたらあと何話見たあたりから面白くなりますか?+4
-0
-
987. 匿名 2021/01/16(土) 13:18:03
>>113
愛が凄いね!+50
-0
-
988. 匿名 2021/01/16(土) 13:18:29
>>962
うーん、
正直カナヲ推しとしては納得いかない点が多い。
何で一人だけ性別変えとんねん!って感じ。+22
-0
-
989. 匿名 2021/01/16(土) 13:18:34
>>9
ファンブックの電子版待ち+39
-1
-
990. 匿名 2021/01/16(土) 13:18:36
>>963
続きが気になるなら読めばいいし、面白くなかったんなら切ればいい+7
-0
-
991. 匿名 2021/01/16(土) 13:18:59
甘露寺さんは男柱絡みじゃないと話題になれないの?
いい加減にしてよ+11
-5
-
992. 匿名 2021/01/16(土) 13:19:05
>>845
びっくりだよ。あなた様はフェミトピでもつくったら?+38
-1
-
993. 匿名 2021/01/16(土) 13:19:11
>>962
童磨が結婚詐欺師になったておまけページにあった。
猗窩座もハッピーな高校生カップルになってたよ。+32
-5
-
994. 匿名 2021/01/16(土) 13:19:18
>>981
サツマイモをお供えしてうまい!って言わせたり、炎柱ごっこしたり色々できるよね
+27
-1
-
995. 匿名 2021/01/16(土) 13:19:48
>>897
風俗に落とすホストみたいだよねw+59
-0
-
996. 匿名 2021/01/16(土) 13:20:21
4DXで映画見ました!(初見)
めっちゃ楽しかった!!すごいですね、4DXって!+49
-0
-
997. 匿名 2021/01/16(土) 13:20:39
>>740
父親に似たんだよ…+5
-0
-
998. 匿名 2021/01/16(土) 13:21:03
思ったけど煉獄さんが鬼殺隊に入ったのって、先祖代々の事だからって理由だけだよね?
柱はみんなそれぞれ鬼に対しての憎しみとか悲しみを強さの糧にしてるけど、そういうもの無しに、ただ母親と約束したからって人々の為に命をかけて柱にまでなるって凄くない?
+152
-0
-
999. 匿名 2021/01/16(土) 13:21:13
外伝読んで思ったのは自分が蜜璃だったら煉獄さんを好きになるw+15
-11
-
1000. 匿名 2021/01/16(土) 13:21:23
>>269
ありがとうございます!ググったら本当だった!
え〜めちゃくちゃ意外!!嬉しいけど!
善逸みたいな優しいけど地味めなギャグキャラは人気出ないと思ってたからすごい嬉しい!やっぱりいいですよね善逸!分かってくれる人たくさんいるみたいで良かった〜
何となくガルちゃんでもあんまり人気のイメージなかったから+52
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する