
自分って貧乏だなと思う時
509コメント2015/03/15(日) 19:08
- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/03/13(金) 08:45:49
くなるくらい貧乏だなと思う時ありますか??
最近人と関わるのも虚しくなるから嫌になってきてしまって。+245
-16
-
2. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:01
見切り品ばかりあさる時+699
-4
-
3. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:08
+257
-19
-
4. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:46
UNIQLOでさえ手がでないとき+1381
-11
-
5. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:49
ちょっと最初のほう意味がわからない+638
-20
-
6. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:52
デパートのスイーツなんて滅多に買わない。+627
-14
-
7. 匿名 2015/03/13(金) 08:47:59
毎月の支払いでいっぱいいっぱい+1073
-6
-
8. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:07
500円くらいの雑貨でも、悩んで悩んで買わない。+1037
-12
-
9. 匿名 2015/03/13(金) 08:48:17
モスバーガーの照り焼きチキンハンバーガーではなく
ローソンの100円の照り焼きハンバーガーで我慢しちゃう時。
3つも買えると思うと、ローソンの方選んじゃう。
ローソンのハンバーガーのチープな感じの味大好きだからってのもあるw+338
-23
-
10. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:03
最近美容院行ってないけど今月もやめとこうって思うとき+1130
-12
-
11. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:10
財布の中の残金見て驚愕した時+555
-8
-
12. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:13
水を買うなんてリッチと思う+817
-18
-
13. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:14
くなる?+431
-18
-
14. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:19
流行の服ではなく、定番の着回せる服、次のシーズンも使える服しか買ってない事に気が付いた時(笑)+713
-8
-
15. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:24
最後に自分の服を買ったのは半年以上前だな…+413
-10
-
16. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:26
お弁当で節約しているので、ランチに誘われると憂鬱になる。+609
-9
-
17. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:30
給料日前で計算しながら買い物してるとき
3000円までで買い物しよう!みたいな
+393
-12
-
18. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:49
衣食住以外にお金を掛ける余裕がない
+583
-8
-
19. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:53
9
惣菜パン買えるだけ金持ちだ
+295
-15
-
20. 匿名 2015/03/13(金) 08:49:53
なるべく出費を控えようと思って大金は財布に入れない。あると使っちゃうから。その結果、ちょっと友達とご飯行く時でもATMに通わなきゃいけない…+284
-11
-
21. 匿名 2015/03/13(金) 08:50:05
4
わかる!値段の感覚がおかしいのか
1000えんのジーンズが普通ってなっちゃって
ユニクロで4000円くらいのが売ってて欲しくても高ーーーーい!!!って思っちゃう…
あと2000円くらいのトップスも高ーーーーいって感じるw+936
-18
-
22. 匿名 2015/03/13(金) 08:50:26
車検の前だけ貯金。+253
-7
-
23. 匿名 2015/03/13(金) 08:50:30
ちふれの化粧品を詰め替えしか買わない時
買わないというか買えない+383
-17
-
24. 匿名 2015/03/13(金) 08:50:37
電気代が気になるのでテレビのボリュームがめちゃめちゃ小さい。短時間しか見ない。+169
-26
-
25. 匿名 2015/03/13(金) 08:51:11
リボにしてしまうとき+163
-116
-
26. 匿名 2015/03/13(金) 08:51:21
給料日の1週間後に残金がないと気づいた時。+417
-6
-
27. 匿名 2015/03/13(金) 08:51:47
お風呂寒いけどこまめにお湯を止めて
必要最低限の量で乗り切ろうと必死なとき…。+222
-13
-
28. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:31
眉ブラシが壊れてしばらく子供の使用済み歯ブラシで代用したこと。
我に返ってなんとも言えない気持ちになった。+262
-28
-
29. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:32
思ったこと無い+20
-99
-
30. 匿名 2015/03/13(金) 08:52:46
おつとめ品を率先して買う時+426
-6
-
31. 匿名 2015/03/13(金) 08:53:09
銭湯にいく金さえない時
今です+127
-13
-
32. 匿名 2015/03/13(金) 08:53:10
お金が足りないんだよ
毎月毎月+641
-5
-
33. 匿名 2015/03/13(金) 08:53:53
1暗くなるくらい・・・?+196
-6
-
34. 匿名 2015/03/13(金) 08:54:08
1500円くらいの服が高く感じる(´・_・`)+494
-12
-
35. 匿名 2015/03/13(金) 08:54:19
柔軟剤買うのに悩む
消耗品だから 欲しいけど。。。(´ºωº`)
悩んで悩んで 1リットル300円の買う時+252
-11
-
36. 匿名 2015/03/13(金) 08:54:54
ヤフオク見てるだけで満足してる+212
-7
-
37. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:03
本当は色々社交的になりたくても
貧乏過ぎて交際費が出せないため
誘われても積極的に「行きたい♪」
と言えない
周りも空気読んでお金かかる事は誘ってこなくなった
(笑)…(泣)+399
-3
-
38. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:13
2ヶ月に1回しか美容院行けないこと。
化粧水が2000円代
洋服は季節の変わり目にしか買えない。
今一番欲しいDiorの香水に手がでない。+47
-248
-
39. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:28
チューブの化粧品や歯磨き粉はハサミで切って最後まで使う。
シャンプー、リンスは水でゆすいで最後まで使う。+388
-9
-
40. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:35
1
「暗くなるくらい」だと思う+133
-8
-
41. 匿名 2015/03/13(金) 08:55:44
お母さんの力をかりる+21
-38
-
42. 匿名 2015/03/13(金) 08:56:23
フリマアプリ利用しまくる+53
-10
-
43. 匿名 2015/03/13(金) 08:57:01
25
リボはあかん+474
-11
-
44. 匿名 2015/03/13(金) 08:57:37
1
暗くなるくらい
泣きたくなるくらい
死にたくなるくらい
一体どれだ・・
気になって仕方ないじゃないか+264
-5
-
45. 匿名 2015/03/13(金) 08:57:48
半額シール貼ってあるものばかり買っても恥ずかしいと思わなくなってきた。+595
-6
-
46. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:10
髪を染めている人が金持ちに見える+376
-11
-
47. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:10
常に色々な場面で節約の事を考えたり強いられたりする
+206
-4
-
48. 匿名 2015/03/13(金) 08:58:52
服一着に2000円出した事ない。それ以下。しまむらでさえ高い。+337
-14
-
49. 匿名 2015/03/13(金) 08:59:14
38
十分すぎて笑った
それ貧乏じゃなくて普通+186
-6
-
50. 匿名 2015/03/13(金) 08:59:29
私は洋服には
1000円も出せないわ
リサイクルショップで100円から500円まで
さびれた防虫剤の匂いがきつくて
おばちゃんしかいないようなとこだけど
意外と可愛い服隠れてる
もう新品買うのバカらしい+167
-16
-
51. 匿名 2015/03/13(金) 08:59:46
リボは余計に貧乏になる+261
-1
-
52. 匿名 2015/03/13(金) 09:00:03
1が気になっていまいち没頭できん。+35
-13
-
53. 匿名 2015/03/13(金) 09:00:27
映画は基本観るという選択肢が自分の中にないので、高いから。レンタルするんだけど、それも100円で借りられるようになるまで待っているとき。虚しくなる+210
-4
-
54. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:14
近所のスーパーは月曜の朝にお肉半額なるけど
オープン前に並んでカゴもって半額お肉目指して走った時。
恥ずかしくてもうやめた(笑)+115
-6
-
55. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:27
しばらく大きな袋がもらえるほど買い物をしていない+140
-2
-
56. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:43
ガソリンを1000円分しか入れない時(笑)+242
-5
-
57. 匿名 2015/03/13(金) 09:01:46
38さんは
私にとったら余裕がある+54
-3
-
58. 匿名 2015/03/13(金) 09:02:52
いつの間にか貧乏自慢大会みたいになってきてるぞ+211
-6
-
59. 匿名 2015/03/13(金) 09:04:17
交際費けちってる+136
-3
-
60. 匿名 2015/03/13(金) 09:05:21
貧乏自慢でもいいじゃないかー
だってそうじゃないと虚しすぎるぜー+297
-2
-
61. 匿名 2015/03/13(金) 09:05:55
スーパーでいつもより20円高いだけでも買うのをためらうし、カゴの中は広告品と半額のシールが貼られているものだけだし、なるべく試食で腹を膨らまして帰ろうと思ってしまいます・・・+149
-8
-
62. 匿名 2015/03/13(金) 09:06:21
米ばっかり食べてる時かなぁ
給料日前なんて、おにぎり、納豆ばっかり(´・ω・`)
無駄を省けば良いんだけど、バランス悪くて給料日前は本当に貧乏。+180
-1
-
63. 匿名 2015/03/13(金) 09:06:34
牛肉、しばらく食べてない・・・+161
-1
-
64. 匿名 2015/03/13(金) 09:06:57
狂おしいほど同意+473
-3
-
65. 匿名 2015/03/13(金) 09:07:10
100均でも迷う。+288
-3
-
66. 匿名 2015/03/13(金) 09:07:11
何だろう、普通に貧乏なら良いけど凄く貧乏なら泣きたくなるかも。古着とか消耗品ハサミで切ってまで使うのは無理だわ+69
-50
-
67. 匿名 2015/03/13(金) 09:08:54
食卓によく豆腐が登場するから。
+114
-7
-
68. 匿名 2015/03/13(金) 09:09:32
穴の空いたタイツを裏返して履くとき+43
-12
-
69. 匿名 2015/03/13(金) 09:09:36
貯金するから貧乏なの?それとも生活だけでカツカツなの?+211
-5
-
70. 匿名 2015/03/13(金) 09:10:45
既婚か、未婚かにもよる+105
-3
-
71. 匿名 2015/03/13(金) 09:10:53
お菓子の箱など捨てられなくて取っておくんだけど、その後結局使わない。+60
-13
-
72. 匿名 2015/03/13(金) 09:11:30
悲しくなるトピだなあ…+107
-12
-
73. 匿名 2015/03/13(金) 09:11:55
魚は高いから鮭のみ。。。
弁当作る時間を惜しまなければ良いんだけど、朝昼は買う事が多いから自炊のお金はカツカツです。+127
-2
-
74. 匿名 2015/03/13(金) 09:12:17
スーパーのお惣菜が半額になってると、つい1品多く買ってしまうこと
矛盾しているようだけど、半額の時じゃないと買わないお惣菜に飛びついてしまうって意味です
+175
-4
-
75. 匿名 2015/03/13(金) 09:12:38
乗り換え後1駅とかだと、迷わず徒歩ルートを検索。+87
-2
-
76. 匿名 2015/03/13(金) 09:12:43
貯金は出来ません!+241
-2
-
77. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:44
73
私は夕食を少し多めに作って、残りを翌朝食べています+70
-0
-
78. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:50
もやしの出現率がアップしてるとき+216
-2
-
79. 匿名 2015/03/13(金) 09:13:57
前髪自分で切ってるとき。カラーも自分でするとき。
そんな嫁の節約も知らず、旦那はカットだけで4000円のところに行きます…。+269
-3
-
80. 匿名 2015/03/13(金) 09:14:13
子供部屋のエアコンの光熱費が払えないから使わせない
子供達が二階寒いよーって言って、みんなリビングに集まってくる。+112
-5
-
81. 匿名 2015/03/13(金) 09:14:18
ティシュ、エアコンは来客時しか使わない
普段はトイレットペーパー
だけど来客時は見栄はって鼻セレブ出して
エアコンガンガンにしてるw+37
-32
-
82. 匿名 2015/03/13(金) 09:14:41
リボはどうして余計貧乏になるのか
本当にわからないので教えてください・・・
(T_T)
利子が高いからということでしょうか。
+189
-18
-
83. 匿名 2015/03/13(金) 09:14:43
交際費が出せないので友人と合わなくなった。
子供がよそのお宅へ遊びにいくときのちょっとしたお菓子すら買うのが憂鬱。
旅行やお出掛けもしないので、せめて子供が楽しみにしているお菓子くらいはケチらないでおこうと思い、優先して買っていますが…。+191
-2
-
84. 匿名 2015/03/13(金) 09:16:36
旅行は保養所+43
-5
-
85. 匿名 2015/03/13(金) 09:17:08
100均で一度に10個までしか買わないと決めてる。最後はどれをやめるかで本気で悩む。+96
-2
-
86. 匿名 2015/03/13(金) 09:17:30
肉まん大量に買って冷凍しとくと便利+40
-8
-
87. 匿名 2015/03/13(金) 09:18:01
スーパーでその日安い肉や魚、野菜を買い、そこからメニューを考えているとき。服はユニクロ、美容院は今まで行っていたところが高いので安いところに乗り換えた。カラーリングも辞めた。
それもこれも貯金するため。これでマイホーム建てて、子供をキチンと育てて幸せな老後を過ごすんだ!と自分を励ます。じゃないとやってられない。
+190
-13
-
88. 匿名 2015/03/13(金) 09:19:42
パン屋さんでつい値段ばかり見てしまって
結局安いパンをひとつだけ買う時
100円パン屋さんだとたくさん買える!+144
-2
-
89. 匿名 2015/03/13(金) 09:20:12
ガソリンは1000円当たり前。スーパーは半額以下ばかり買うこれ常識。髪は自分で切る。寒けりゃ服を着るエアコンもってのほか!シャンプーや化粧品も100均時に切なし…。数えたらキリがないけれど、トイレは3回してから流すことを義務化し、今朝トイレが遂に詰まり◯ラシアンさんの到着を今待っているところです。ビンボーは嫌だな、節約はかえって高くつくなぁ…。
+20
-61
-
90. 匿名 2015/03/13(金) 09:20:40
イライラしない程度の節約にしてる+116
-1
-
91. 匿名 2015/03/13(金) 09:21:07
ごめんなさい、私も1さんの「くなるくらい」が気になって仕方ない
お願い、意味を教えて~
自分は100均で売っているけど、雑巾にお金出せない時かな?
なんか勿体ないと思っちゃう+62
-8
-
92. 匿名 2015/03/13(金) 09:21:11
節約しすぎて
趣味のものとか本とか洋服とか旅行にお金かけられなくて我慢してるうちに全然興味がなくなってきた。
今、関心があるものがほとんどない。。+247
-2
-
93. 匿名 2015/03/13(金) 09:21:16
82
そうだよ、利子が高過ぎだよ。10000円のもの買うのに利子が10%なら11000円も払わなきゃいけないんだよ。アホらしくない?
お金ないのに借金までして買うな!CMとかに騙されないで!
と優しいおばさんが呟く。+328
-2
-
94. 匿名 2015/03/13(金) 09:22:12
財布の中身が1000円きっていた時!
ちょっと笑ってしまった。+109
-6
-
95. 匿名 2015/03/13(金) 09:22:28
いつのまにかトップバリュー商品ばかり買っている+115
-10
-
96. 匿名 2015/03/13(金) 09:22:29
とにかくネット。
服でもとにかく安い!
定価で売ってるとこなんか行けないよ!+137
-1
-
97. 匿名 2015/03/13(金) 09:22:33
カラーモデルでカラーを済ます!
コストコに行ってもスーパーの
方が安いし…と思って買えない…
+83
-1
-
98. 匿名 2015/03/13(金) 09:23:13
結局ネットサーフィンで満足+112
-0
-
99. 匿名 2015/03/13(金) 09:23:19
悲しいけど
毎日、、、+76
-0
-
100. 匿名 2015/03/13(金) 09:23:53
93さん
ありがとうございます。
そうなんですか!
今度初めてクレジットカードを作るので
気を付けます。。。;;
+54
-5
-
101. 匿名 2015/03/13(金) 09:24:20
まさに今!
時期も時期なので、夫の仕事柄、宴会が多い。
で、「宴会代足りないからお金ちょうだい」と言われても、次のお給料日までの事を考えると、快く出せる現金が…(泣)。
取り合えず財布の中のお札はあげたけど、苦しいなぁ。+71
-6
-
102. 匿名 2015/03/13(金) 09:24:22
スーパーの値引き札がついてる商品ばかり買ってる。
かごの中赤や黄色の値札ばかり(笑)+126
-0
-
103. 匿名 2015/03/13(金) 09:25:15
その利子分で食費買える+82
-4
-
104. 匿名 2015/03/13(金) 09:27:02
壊れかけの電化製品買い換えたいけどなかなか踏ん切りがつかない。
だましだまし使ってしまう。+139
-2
-
105. 匿名 2015/03/13(金) 09:27:07
主さん。私もくなるの意味が気になって気になってしょうがなくなっております。教えてはいただけませんか?+31
-6
-
106. 匿名 2015/03/13(金) 09:28:02
リカちゃん買えないからエリーちゃん+35
-3
-
107. 匿名 2015/03/13(金) 09:28:11
クレジット貧乏なった事あるよ(笑)自分のお金と勘違いしてしまってつい使ってしまう。払えたから良いけどきつかった+132
-2
-
108. 匿名 2015/03/13(金) 09:28:40
真面目に働けばマイホームと車を所有出来ると思ってた時代もありました。。マイホーム買える方ってどんな働き方してるのかな。+207
-2
-
109. 匿名 2015/03/13(金) 09:28:58
105さん
くらくなる・・じゃないでしょうかね+17
-2
-
110. 匿名 2015/03/13(金) 09:31:27
マンション住みたいなあ+32
-2
-
111. 匿名 2015/03/13(金) 09:31:35
まさにリボ払いしてるとこ。
まとめて返済しようか考え中+90
-1
-
112. 匿名 2015/03/13(金) 09:32:47
けどカードでポイントたまらない?+19
-13
-
113. 匿名 2015/03/13(金) 09:34:38
とにかく、とにかく、お金のことを考えてる瞬間
金持になりたいと思う+232
-1
-
114. 匿名 2015/03/13(金) 09:36:33
プライベートブランドの商品、微妙なのが多いけど安さに負けて買ってしまう
そして品質がやはり微妙で後悔+127
-1
-
115. 匿名 2015/03/13(金) 09:36:39
お母さんと買い物に行くと値段気にしないで食べたいの買うから羨ましい(笑)けど今まで苦労してるし年金で好きな物食べたいだろうし、そういう暮らし方したい+140
-2
-
116. 匿名 2015/03/13(金) 09:38:22
安すぎて美味しくないのあるよね(笑)+110
-2
-
117. 匿名 2015/03/13(金) 09:38:31
カット&ブロー込で1,800円の安いお店へ行ったとき
カレーなどの煮込み料理の頻度が増えたとき
(2日分作り 1日分の食費を浮かせる)+85
-0
-
118. 匿名 2015/03/13(金) 09:38:40
ちふれですら 高いと感じてしまう時…+143
-2
-
119. 匿名 2015/03/13(金) 09:39:40
旦那の勤務時間や勤務シフトが何の前触れもなく突然変更になります。
一月ほど前に勤務時間が12時間だったのが8時間になり、残業手当てもつかなくなったせいで、給料が一気に4万円ほどダウン。来週からはさらに平日のみの勤務になるため、もう少しダウンするかも。
旦那がブラック企業に勤めていて、こんなふうに突然の決定に振り回されてそのたびに給料が減ったり増えたりしていると、うちって貧乏だよなと思うし貧乏なのも納得できます。
頑張って働いてくれてるので文句は言いませんが、就職のときにもっと下調べしとけよー、とは思いました(笑)
でも、子供も手がかからなくなったので来週からは私もパートで6時間ほど働きに出て家計を支えます!+134
-8
-
120. 匿名 2015/03/13(金) 09:40:11
中国産とか気にしてられなくて服は中国産多い+125
-5
-
121. 匿名 2015/03/13(金) 09:40:47
112
クレカのポイントはよくて1%
リボは今はだいたい15%の利子。
ポイント貯めたいならクレカの手数料かからない一括払い。カード会社によるけど二回払いやボーナス払いも手数料いらないとこあるかな。
あと分割払いだと金銭感覚が麻痺しやすい。
毎月一定の金額しか返済しないリボは気がつけば借金が膨らむことが多い。
絶対にしてはダメ。その時買えないなら、買うな。
+155
-1
-
122. 匿名 2015/03/13(金) 09:41:29
すみません、トピ立てた者です。
「虚しくなる」と打ったつもりが「虚し」が消えてしまってました、すみません。+268
-3
-
123. 匿名 2015/03/13(金) 09:41:38
もやし 納豆 油揚げ 玉子 ちくわ 豆腐 こんにゃく 厚揚げ ミンチ 値引きしてある食パン ウィンナー 激安野菜
うちにある食材+110
-1
-
124. 匿名 2015/03/13(金) 09:41:52
お会計する時、小銭で1000円払えた時は何だか得した気分になる。
出来ればお札は使いたくない+160
-0
-
125. 匿名 2015/03/13(金) 09:43:39
私が今一番悩んでるのがスマホ代です。皆さんどうしてますか?+141
-3
-
126. 匿名 2015/03/13(金) 09:44:14
中国嫌いなくせに、限りなく中国の世話になってる( ̄ー ̄) タグなんて見ちゃだめ+98
-6
-
127. 匿名 2015/03/13(金) 09:46:59
いかにも見た目が貧乏にならないように服は気をつけてる+115
-2
-
128. 匿名 2015/03/13(金) 09:47:37
でも貧乏ってよくない?
私「清貧」って言葉好きだよ(*^^*)
食事も納豆や豆腐、キャベツ、安いものばかりになるけど粗食は健康にいいし、
ブランド物とか買っても交友関係とかに満足してないと虚しいしね
私はたまに温泉に行ったり自然の中を散歩したりするだけで幸せだよ
高級マンションとかホテルは息が詰まる、セレブな空間が肌に合わんらしい 笑
生粋の貧乏生まれ貧乏育ち 笑+186
-13
-
129. 匿名 2015/03/13(金) 09:47:56
安すぎるから心配なんたけど、もしかして美味しいかもしれない.... でも、もし変なものが入っていたら?と延々、激安食材の前で悩んでるとき+67
-0
-
130. 匿名 2015/03/13(金) 09:48:34
ストパーやら永久脱毛通いたいのに我慢
パソコン教室に通うお金さえ払いたくない+51
-4
-
131. 匿名 2015/03/13(金) 09:49:25
やぶれるまで服を着る。
見えない所がやぶれてる程度ならまだまだ着る。
靴も壊れるまではく。
美容院代がないからまとめ髪しかしない。
食品はおつとめ品がメイン。
近所の1個18円のコロッケが泣けるほどありがたい。
何のために生きてるかもうわかんなくなってきた。+222
-7
-
132. 匿名 2015/03/13(金) 09:50:16
清貧なんて言葉は存在しない。
身をもって痛感中です。
こころの持ちようだけではどうにもならない時もある。+107
-6
-
133. 匿名 2015/03/13(金) 09:50:31
ノンシリコンのシャンプー高くて買えない!
今使ってるシャンプーは隅っこに追いやられてて、廃番にならないかドキドキ。+111
-1
-
134. 匿名 2015/03/13(金) 09:50:32
格安スマホに変えようか悩む+65
-3
-
135. 匿名 2015/03/13(金) 09:51:15
まさにここに連投してる自分
どんだけネタがあるんだ!!って....
虚しい+100
-0
-
136. 匿名 2015/03/13(金) 09:52:06
なんでそんなに貧乏なの?+63
-24
-
137. 匿名 2015/03/13(金) 09:52:16
貧乏エピソードや節約特集が、自分の生活そのものでな~んにも驚きがないとき。+130
-0
-
138. 匿名 2015/03/13(金) 09:52:33
もやし料理と納豆料理のバリエーションがすごい。。料理がうまくなった!
○○円引きのシールを目ざとく見つける。。目が良くなった!
プラスに考えてみた+92
-3
-
139. 匿名 2015/03/13(金) 09:53:22
家では節電・節水に徹しているのに
ホテルに泊まると点け放題使いたい放題してる自分がいる+143
-2
-
140. 匿名 2015/03/13(金) 09:53:34
スティックコーヒーは二回に分けて飲む+23
-5
-
141. 匿名 2015/03/13(金) 09:56:08
そうね。
地味に長生きしそうなものばっか食ってる+44
-1
-
142. 匿名 2015/03/13(金) 09:56:34
ネットフリマで仕入れてまでチマチマ売ってる+6
-7
-
143. 匿名 2015/03/13(金) 09:57:55
どこから貧乏なの?+15
-4
-
144. 匿名 2015/03/13(金) 09:59:21
ほとんど自分のせいだけども、私は借金で貧乏生活に。
職場や友達にはあまり言ってないから、仕事帰りに食事誘われて「今日財布に1000円しかない〜ごめんね〜」
とか言って帰ろうとしたら、運悪く「あ、あそこに銀行あるよお〜!」とか言われて困った(笑)。
残高あれば借金返す日々。ほんと仕事しかしてない!ネットだけが趣味ですww
+110
-3
-
145. 匿名 2015/03/13(金) 10:00:06
貯金がまーまーあって日々節約してるとゆーのは貧乏には入らないと思います。+155
-1
-
146. 匿名 2015/03/13(金) 10:00:54
ちょっと具合が悪いくらいじゃ病院行けない。
3割負担でも私には大きい。+205
-2
-
147. 匿名 2015/03/13(金) 10:01:03
職場の歓送迎会が自腹だと地味にイタい。+90
-3
-
148. 匿名 2015/03/13(金) 10:01:24
朝食にウインナーとかベーコン食べたいけど、高すぎて滅多に買えない時。+125
-2
-
149. 匿名 2015/03/13(金) 10:01:51
灯油をケチり 結局風邪をひく+58
-2
-
150. 匿名 2015/03/13(金) 10:04:42
ついこの間あった「美容代、旦那さんは口出ししますか?」トピで、
毎月3万使います
いつも綺麗でいてほしいと言われてるので自由に使えます
などの意見が多数を占めてて驚愕した。
化粧品はドラッグストアの安物だし美容院は年に数回しかいけないしガルちょん民金持ち!自分貧乏だと思ってへこんだ。
ここに来たら同じ境遇の人ばかりで安心してしまたった。+196
-1
-
151. 匿名 2015/03/13(金) 10:04:55
ミスドのドーナツ100円セールだ\( 'ω')/
……ドーナツ100円?
高い。よく考えたら高い。
と思ったとき。+208
-2
-
152. 匿名 2015/03/13(金) 10:07:25
最近では、バターの400円、国産梅干しの600円買うのがきつかった。
トマトや葉物野菜はたまにしか買えない。
欲しい食材を躊躇なくカゴに入れれる生活したいなぁ。
+133
-3
-
153. 匿名 2015/03/13(金) 10:09:40
新しいブラ…何年買ってないだろう(。-_-。)+210
-1
-
154. 匿名 2015/03/13(金) 10:11:38
バターとかよく使う物は痛い。
あと調味料も自炊してるとすぐなくなるし。
レパートリー増やそっと♪+30
-2
-
155. 匿名 2015/03/13(金) 10:13:08
重曹に詳しくなった。掃除にもつかうし、入浴剤も重曹にした。
昔ながらの知恵はけっこう便利!+44
-2
-
156. 匿名 2015/03/13(金) 10:14:56
主食が3食108円の蕎麦(´・_・`)+40
-1
-
157. 匿名 2015/03/13(金) 10:14:58
69円のもやしを手に取った旦那に
『ちょっと待って!!それ火曜日だと10円安くなるんだから今日は買っちゃダメ!!』
って店内に響き渡る声で叫んでたおばさんがいた+188
-1
-
158. 匿名 2015/03/13(金) 10:19:50
猫が大好きなので保護施設から引取って一緒に暮したい。
でも満足に食べさせていけるか不安。
ひもじい思いはさせたくない。
自分1人でもギリギリの食生活。
+94
-9
-
159. 匿名 2015/03/13(金) 10:21:22
せっかくの旅行くらい贅沢すればいいのに
安めの料金、そこそこの料理の宿を予約してしまう
一泊三万以上とかビビって予約できない
本当に三万の価値ある?
これで三万?とか思うのが怖い
+153
-3
-
160. 匿名 2015/03/13(金) 10:24:12
2000円で1週間過ごした時
買い置きのカップラーメンや冷凍食品などがあったからなんとかなったけど
わびしい気持ちになりました
20歳の時です
+62
-8
-
161. 匿名 2015/03/13(金) 10:24:31
貯金が20万きった。ボーナスまで急な出費あったらどうしよう。+114
-6
-
162. 匿名 2015/03/13(金) 10:30:37
欲しい物があって買い物に行っても、実際にその物を見た時に「あったんだ、良かった」
と安心して買わずに帰って来る。
必要だと思って買い物に行った時も、買い物かごに入れた物を見て他の物で代用出来るし、
何とか直して使えそうだからと元の棚に戻して結局は買わない。
+75
-3
-
163. 匿名 2015/03/13(金) 10:33:41
シンプルに貯金が少なすぎる
微々たるもの
いつも貧乏だなって思ってる
+122
-0
-
164. 匿名 2015/03/13(金) 10:34:46
洋服がセールで980円だったんだけど、家に帰ってきて普段節約生活してるから980円て高いわと思い直した時。+83
-2
-
165. 匿名 2015/03/13(金) 10:34:48
本当に何年も使えそうな服や物しか買わなくなった。流行りものを着る意味が分からなくなった+128
-0
-
166. 匿名 2015/03/13(金) 10:35:20
スーパーの菓子売り場をうろうろして散々迷ったあげく買わない(買えない)とき。
結局いつももやし、キャベツ。
アイスとかケーキ食べたい…+75
-0
-
167. 匿名 2015/03/13(金) 10:36:52
ものすごいご褒美の時にハーゲンダッツ+56
-1
-
168. 匿名 2015/03/13(金) 10:41:43
ティッシュ配ってると、すかさず貰って暫く歩いてから、戻ってもう一個もらう時。
+58
-2
-
169. 匿名 2015/03/13(金) 10:45:50
お金が貯まる方法
私は豊かだと思い込む
新札の諭吉さんをたくさんお財布に入れておく
50円でも100円でもOK、ちょこちょこ募金する
効果ありますよ
お試しあれ
+59
-21
-
170. 匿名 2015/03/13(金) 10:46:08
実家が天国+80
-2
-
171. 匿名 2015/03/13(金) 10:49:14
いつも貧乏毎日貧乏
おつとめ品買うのに何も躊躇なし!ガソリンはいつも1000円しかいれない
今日も冷蔵庫がキレイです(TT)+89
-1
-
172. 匿名 2015/03/13(金) 10:55:21
派遣だしカツカツです+35
-2
-
173. 匿名 2015/03/13(金) 10:57:17
虚しくなるか!
予想外だったなw+88
-1
-
174. 匿名 2015/03/13(金) 11:00:01
靴は雨の日水が入るけど,乾かしてまたはいている。+19
-2
-
175. 匿名 2015/03/13(金) 11:00:58
今年入ってからソープに行けてない+1
-53
-
176. 匿名 2015/03/13(金) 11:01:25
このトピみてると私はそこまで貧乏じゃないんだなと思った。+99
-23
-
177. 匿名 2015/03/13(金) 11:02:09
トピ立てた者です、書き込み有難うございます、今すべて読みました!予想をしてくれた方、モヤモヤさせてしまった方すみませんでした>_<次から誤字、脱字に気をつけます!+108
-0
-
178. 匿名 2015/03/13(金) 11:06:19
みんな頑張ってるのね…泣
テレビとか雑誌とか、FBとか、華やかな世界みると、なんでこんなに惨めな思いを…なんておもってたけど以外と仲間がいるのね、安心した。みんな頑張ろう!!+170
-2
-
179. 匿名 2015/03/13(金) 11:16:29
本が好きだけど、とにかく図書館に毎週、行って
新聞を読むおじさんたちに埋もれて本を読んでます。
後はブックオフで買ったり。図書館はワンダーランド。+104
-1
-
180. 匿名 2015/03/13(金) 11:18:09
上司がランチに連れてってくれる時オゴリだから値段で注文決める。
オゴリだと食欲がわく(笑)+60
-10
-
181. 匿名 2015/03/13(金) 11:20:23
美容室にあまり行かないし、トリートメントしない
カットとプリン染めるだけ
毎月行ってる人リッチだなーと思う
自宅で分け目の白髪染めしてるのでプリンもちょっと染まる
それでなんとなく数ヵ月過ごす
+45
-3
-
182. 匿名 2015/03/13(金) 11:20:50
今見た財布の中身が500円だった。
食材買えないじゃん+44
-5
-
183. 匿名 2015/03/13(金) 11:22:58
今子供1歳なんですが病院代の思わぬ出費が毎月あって貯金できない
毎月使うお金だけ引き出してその中からやりくりしてるけど虚しくなるくるい節約節約の日々。
美容院は産まれてから一度も行ってないし、服も産まれてから一度も買ってないし、化粧品がなくなったらこれ買ってもいい?と旦那に相談
ものすごく悲しいです。
私まだま23なんだけどな
友達とも遊びたいよ
お金なくて遊べないんだよ+119
-29
-
184. 匿名 2015/03/13(金) 11:27:59
食費は週に5000円と決めていてその中で旦那のお酒やお菓子も購入
それくらいは贅沢してほしい
ガソリンは軽なので月4000と決めている。
私が生活費としてもらっているお金は旦那と相談して35000円です。
これに医療費やら日用品やらで毎月カツカツ
自分のものも買っていいよと言われますが旦那に悪くていつもやっぱりいらないってなる。
美容院いきたいよー
ちなみに幼児との3人暮らし+67
-5
-
185. 匿名 2015/03/13(金) 11:36:27
皆の貯金額か気になるとき
いくらくらい貯めてんだろう+48
-2
-
186. 匿名 2015/03/13(金) 11:36:49
靴下に空いた穴を
チクチク縫う時…
お金持ちは穴が空いてなくても
きっとすぐポイするんだろうな。
私なんて穴を縫った靴下を
最終的に捨てるって時なんて、
お掃除に使ってから捨てるんだからね!
…虚しい。+114
-3
-
187. 匿名 2015/03/13(金) 11:39:19
若いうちに結婚すると経済的に大変ですね。私は平均的な適齢期の結婚、出産で良かった。若い奥さん頑張ってね!+10
-95
-
188. 匿名 2015/03/13(金) 11:39:24
子供なんて欲しくても、
これ以上貧乏になりたくないから
もうこのまま子供諦めよう。
と思った+128
-5
-
189. 匿名 2015/03/13(金) 11:39:57
お金が無い無い言ってる友達が
毎週何かしらのライブやイベント、映画行ったり
2万前後の価格帯の服屋に行ってたり
東京(福岡から)に遊びに行ったりしてるのを聞いたとき。
金あるじゃねーか!と思ってしまう。+150
-1
-
190. 匿名 2015/03/13(金) 11:42:10
187
これがうわさのマウンティングってやつかな+93
-2
-
191. 匿名 2015/03/13(金) 11:43:44
そこそこの広さの古い一軒家に住んでるのですが、
よく見ると外壁はボロボロ
雨漏りはするし、おまけに風呂がない。+26
-2
-
192. 匿名 2015/03/13(金) 11:44:04
92さんに共感。
私もいろいろ突き詰めて考えてたら、
何も必要ないような気がしてきて、
あまり物を買わなくなってきた。
物じゃないけど、
好きなアーティストのライブとかも
たった2時間半程度に8000円かぁ…
交通費足したら1万!?と思うと
なんか行けなくなった。
8000円も払ったのに豆粒程度の
サイズにしか見えない遠くの方の
席とかもう(苦笑)+121
-3
-
193. 匿名 2015/03/13(金) 11:44:39
見切り品や半額の物を買う事に躊躇がない。恥ずかしくもない。
見切り品ばかり集められているワゴンも堂々と品定め。
むしろ掘り出し物を見つけるとと誇らしく思う。+144
-0
-
194. 匿名 2015/03/13(金) 11:46:52
夕方、スーパーで値引きシールを貼ってるパートのおばちゃんの後を
ずーっとついて歩いてる自分に吹く。+93
-3
-
195. 匿名 2015/03/13(金) 11:47:54
既出ですが、テレビや雑誌で紹介される節約方法を以前から当たり前にしている。
虚しい…。
買い物へ行って、これだけ沢山の商品が並んでいるのに自分は買うことができない劣等感。+51
-4
-
196. 匿名 2015/03/13(金) 11:51:52
コンビニ弁当毎日買える人はブルジョア+135
-3
-
197. 匿名 2015/03/13(金) 11:53:54
157さん
もやしが69円???
うちの近所のスーパーはいつも29円、セールなら19円
なんて高価なもやしなの・・・と思う私。
やっぱり貧乏なんだなー(:_;)+202
-1
-
198. 匿名 2015/03/13(金) 11:54:47
デアゴスティーニのクレヨンしんちゃんのDVD(2冊だけ欲しくて、二冊買って2千円位)を買うかどうか物凄い迷ってる( ;´Д`)
+15
-1
-
199. 匿名 2015/03/13(金) 11:58:17
187
え、何様+19
-5
-
200. 匿名 2015/03/13(金) 12:07:02
破れたりヨレヨレのパンツを履いてる時かなーw+48
-0
-
201. 匿名 2015/03/13(金) 12:20:57
197
ごめん、値段はテキトー
野菜売り場のほうでそうやって叫んでるおばさんがいたんだけど値札は見てない
スーパーで商品の値札なんて見ないしそもそもモヤシなんかめったに買わんから適正価格もわからんw+5
-58
-
202. 匿名 2015/03/13(金) 12:22:34
肉とか魚の値引き品を率先して買う
これでいくら節約した!って自己満足なんだけど
+41
-0
-
203. 匿名 2015/03/13(金) 12:25:35
惣菜を買わない。
自分で作ったほうが安い。+76
-0
-
204. 匿名 2015/03/13(金) 12:29:02
子供に習い事をさせる余裕がないな、と思った時。
週末に出かけず引きこもってる時。
独身の友達が旅行や飲みの話をしてるのを聞いた時。
電気代28000円(東京電力)、ガス代14000円(東京ガス)の請求書を見た時。
・・・うまくやりくりできない自分に自己嫌悪;+102
-8
-
205. 匿名 2015/03/13(金) 12:30:33
手芸が趣味だったけれど、作って並べて満足するだけのものにお金を出せなくなりました。+49
-0
-
206. 匿名 2015/03/13(金) 12:34:55
ティッシュを目薬さして、化粧筆をきれいにして、鼻をかんで捨てる。
目薬のみならとっておいて翌日に使用
+55
-10
-
207. 匿名 2015/03/13(金) 12:43:52
スマホは格安のやつ+23
-0
-
208. 匿名 2015/03/13(金) 12:49:38
格安スマホってネットはサクサクですか?+34
-1
-
209. 匿名 2015/03/13(金) 12:49:45
実家は持ち家だけど、
畳は20年くらい替えてなくてボロボロで
窓ガラスは3枚くらいヒビ入ってて
襖も破れてて、テーブルも古すぎてヒビ割れ
テレビもブラウン管で
生活の為に野菜を育ててる時+40
-0
-
210. 匿名 2015/03/13(金) 12:54:51
家の近くのスーパーのもやしが一袋35円、駅の反対側のスーパーでは28円。
たった7円差なのに、35円のもやしを買うのに躊躇して、わざわざ駅の反対側まで行くとき。+79
-2
-
211. 匿名 2015/03/13(金) 13:00:43
美容室はモデルでただ、食品は半額品ばっかで肉は週にまとめて半額品を大量にかって冷凍…なのに毎月カツカツな事。
+48
-3
-
212. 匿名 2015/03/13(金) 13:05:08
仲間がたくさん居て 元気でた
ガンバロ~(^^)+123
-0
-
213. 匿名 2015/03/13(金) 13:07:49
私も格安スマホが気になっています。
よく使うアプリはツムツムとガルちゃんとラインぐらい。
使っている方どうですか?+38
-2
-
214. 匿名 2015/03/13(金) 13:17:32
週末は図書館と福祉会館の無料のジムを使う。
もしくは懸賞。
+30
-0
-
215. 匿名 2015/03/13(金) 13:19:37
彼氏が出来なくてもいいと思っている。
交際費とかプレゼント代がもったいない。
貯金額知られたくない。+78
-2
-
216. 匿名 2015/03/13(金) 13:28:41
わたし、貧乏っていうか、ケチなのかも。。。(゜-゜)
貯金も必ず毎月一定額ためないと気がすまないので
貯金のために、節約してます。
でも海外旅行ではけちけちしたくないので
思いっきり使ってます。
+42
-16
-
217. 匿名 2015/03/13(金) 13:32:53
貧乏トピを見てるのに、特別貧乏に思えない時
自分も含め、トピに書かれてるような人は結構いる
ほんと貧富の差が二極分化してる気がする
リッチな人達から見れば貧しいんだろうけど、なんかもうお金ない節約嗜好品はロクに買えない
っていうのは当たり前になりつつある
+76
-0
-
218. 匿名 2015/03/13(金) 13:41:35
204 なに、その光熱費?? 豪邸?室温30度?+48
-6
-
219. 匿名 2015/03/13(金) 13:44:59
穴空いたから靴下縫ったら歩きにくい。
だから捨てた。
歩きにくくない??+12
-3
-
220. 匿名 2015/03/13(金) 13:48:02
子供の医療費って無料とかじゃないの?+61
-3
-
221. 匿名 2015/03/13(金) 13:55:36
体調悪いけど、病院行くか迷う。+52
-0
-
222. 匿名 2015/03/13(金) 13:58:55
コンビニに入っても、高くて買えない。ウロウロした挙句、何も買わないこともしばしば。
スーパーの方が安いなって思ってしまって(;_;)
気軽にコンビニスイーツとか買いたい!!涙
+92
-2
-
223. 匿名 2015/03/13(金) 14:04:13
うち、オール電化で2月分1万7000円だったよ!
仕事で家にいないせいかなぁ。
+23
-2
-
224. 匿名 2015/03/13(金) 14:13:46
今年結婚しますが…
⚫︎車は中古の軽
⚫︎アパートで家賃払っていけないので同居
⚫︎結婚式は挙げれない
⚫︎新婚旅行はがんばってグアム
⚫︎妊娠したら仕事辞めさせられるが、かなり苦しい
⚫︎子供はがんばって1人まで
⚫︎家族旅行は2年に一回近場+36
-7
-
225. 匿名 2015/03/13(金) 14:14:00
欲しいアイテムが100均で売り出されるまで我慢し続ける。
スマホのアイテムとか弁当グッズ、キャラクター物等。+14
-0
-
226. 匿名 2015/03/13(金) 14:18:12
西松屋でもSALEになるまで買わない。
できれば底値で買いたい。+51
-4
-
227. 匿名 2015/03/13(金) 14:20:44
213
格安スマホです
ネクサス5を買って JJMIOのSIMカード差してます。
4月からさらに1G増えるし、繰り越せるのでかなり得だと思いますよ
設定も簡単でした
LTEの高速だとサクサクで、普通のLTEに切り替えると少しスピード遅くなるけど
GIGAの消耗が少なくて済みます。
切り替えはその都度簡単に行えます。+22
-1
-
228. 匿名 2015/03/13(金) 14:21:52
給料日の翌日からすでに給料日前になってしまっていること。
苦しい〜+122
-1
-
229. 匿名 2015/03/13(金) 14:28:41
スーパーのスイーツは目の保養だと思っている。+33
-1
-
230. 匿名 2015/03/13(金) 14:32:20
常に思う。
でも、節約してそれで1ヶ月乗り越えられたときに
達成感と言うか嬉しさがある。
湯タンポだけで頑張ってよかった~(;_;)って(笑)
最近は彼がお金のかかるデートに誘ってくるのも正直鬱陶しい…。
+47
-3
-
231. 匿名 2015/03/13(金) 14:37:14
コストコでカゴいっぱい買ってる人がマジで羨ましい。+90
-1
-
232. 匿名 2015/03/13(金) 14:40:12
飲みに誘われても断るしかない。
買い物に誘われても断るしかない。
お祝いごとや不幸があった時、お金を包むのをもったいないと思ってしまうとき。+116
-2
-
233. 匿名 2015/03/13(金) 14:40:35
贅沢なんてしてないし、服も全然買ってないのに、都内で一人暮らしだから、貯金が全然出来ない。
実家暮らしの同じ職場の同僚は、
親にお金渡してないらしく、
貯金500万らしい…。
30超えて実家暮らしはさすがに恥ずかしいから戻る気ないけど、正直羨ましい。+73
-3
-
234. 匿名 2015/03/13(金) 14:45:27
給料日前で家中のお金をかき集めても1000円くらいの時・・
めちゃくちゃ不安になる。
今!!誰も来ないで!!!
+73
-1
-
235. 匿名 2015/03/13(金) 14:46:29
68円と48円のもやしに悩んでいる自分がいる。+32
-5
-
236. 匿名 2015/03/13(金) 14:47:56
既婚ですが、かなり貧乏です。
家賃や食費、全部折半だというケチ旦那のせいです。
旦那は貯金750万くらいあるのですが、
一切私に手をつけるなと自分で管理。
自分で全部使うんですって。
私はフルタイムで働いてますが、独身時代と全然変わらない。
貯金も150万あったのに、切り崩してるから今や50万しかない。
結婚を果てしなく後悔しています。
+123
-7
-
237. 匿名 2015/03/13(金) 14:51:45
外食が、フードコートかマックのみの選択。
それもめったに行かない。
結婚10年の記念日に夫婦で食事でも、、と
思ったが、値段を見て辞めた。
たまには美味しいの食べたい。。+50
-4
-
238. 匿名 2015/03/13(金) 14:57:53
百貨店のお高いものばかりの広告を見てあれもこれも買って~…と妄想の中で買い物を楽しんでる時+32
-4
-
239. 匿名 2015/03/13(金) 15:23:57
実家では指しっぱなしにしてたコンセント。
一人になって抜くようになった。
たいした金額じゃないのに。+31
-0
-
240. 匿名 2015/03/13(金) 15:25:33
現金がなくて500円の買いもの券で買い物した時。ゆめタウン利用者には分かると思う。+41
-1
-
241. 匿名 2015/03/13(金) 15:27:26
スーパーの88円、98円均一ばかりで買ってたら
100均が高く感じて迷うようになった。
コンビニは高すぎてお買い物できましぇん。+49
-0
-
242. 匿名 2015/03/13(金) 15:37:46
1
虚しくなるくらい?+2
-12
-
243. 匿名 2015/03/13(金) 15:39:41
236
なんでそんな旦那と一緒にいるの?+99
-3
-
244. 匿名 2015/03/13(金) 15:43:45
節約してるので、ドライクリーニング代浮くように努力してる。
ダウンもジャケットも全て手間隙かけて手洗い。
家族全員のだから冬物は洗うの大変で憂鬱。+35
-1
-
245. 匿名 2015/03/13(金) 15:46:18
美容室は三か月に一度。
カラーはしない。
パーマはかけない。
髪型どうしようという選択肢はない。
長持ちして、みずぼらしく見えないもの、
三か月放置して大丈夫なもの限定。
パーマかけてるママさん見ると金持ち〜って、
虚しい。+60
-3
-
246. 匿名 2015/03/13(金) 15:48:44
お菓子が食べたくて
ジュースが飲みたくて
献血に行きますヽ(・∀・)ノ
ハーゲンダッツもあるから
今日も行ってきました+73
-3
-
247. 匿名 2015/03/13(金) 15:48:45
冬場にたまに晴天で暖かい日
思わず『儲かった~♪』
と思ってしまう。
お日様の力でタダで洗濯物が乾かせるから…+13
-3
-
248. 匿名 2015/03/13(金) 15:51:17
↓のことが普通になってた…麻痺してました
・本は、主にブックオフなどの古本屋で買う
・スーパーなどで、見切り品を買うのが普通(カゴいっぱいに見切り品になることも…)
・欲しい!と思った服、その時は買わずに数ヵ月後にオークションで購入
・娯楽費はほとんどかからないし、ぼっちなのもあり遊ぶことがほとんどない+56
-1
-
249. 匿名 2015/03/13(金) 15:58:33
欲求よりも値段をとるとき。
ピザポテト食べたいけどカルビーのポテチがお買い得だからこっちで我慢しよ、みたいな。+51
-2
-
250. 匿名 2015/03/13(金) 15:59:46
サイコロ20個振られたりボンビラス星から抜け出せなくなったりしたとき。+4
-6
-
251. 匿名 2015/03/13(金) 16:07:29
パプリカを買いに行くたびに思う
本当は国産がいいけど毎回安価なニュージーランド産を選んでしまう+33
-3
-
252. 匿名 2015/03/13(金) 16:10:24
特別な贅沢なんて何もしてない。
自分の洋服も靴もバッグも、あれ?いつ買ったっけ?くらい昔。
ただただ毎日子供たちのお腹を満たして
最低限恥ずかしくないような服や持ち物を
底値を求めて必死で探してる。
なのになんでこんなにお金がないんだろう(+_+)+107
-1
-
253. 匿名 2015/03/13(金) 16:15:54
全く貯金がない。
試供品の口紅が欲しいと思ってます。+53
-0
-
254. 匿名 2015/03/13(金) 16:16:25
今。働き初めたので給料4月にしか入らず…4月までのりきれるかなと心配+27
-0
-
255. 匿名 2015/03/13(金) 16:24:50
なんなんだろう……
周りの貯金額なんか知らないのに隣の芝生は青く見えて落ち込む。+74
-1
-
256. 匿名 2015/03/13(金) 16:29:05
本当にスマホ代はなんとかならないのかな。シンプルなプランなのに夫婦二人分でかなり家計を圧迫してる。。。+58
-2
-
257. 匿名 2015/03/13(金) 16:31:34
246さん
そこ都内?
この前、テレビでやってたとこかな?
行ってみたいな。お菓子食べたいw+3
-1
-
258. 匿名 2015/03/13(金) 16:41:49
600円のドリンクをためらうとき
飲みましたけど(;´Д`)+23
-7
-
259. 匿名 2015/03/13(金) 17:01:10
毎月給料日前にはきっちりとすっからかん。
ボーナスあれば貯金できるんだろうけど、
ボーナスなんて夢のまた夢。
結果、手元も口座もすっからかん。+55
-0
-
260. 匿名 2015/03/13(金) 17:05:30
ケーキの周りのシートに付いているクリームをキレイに食べる時(・_・;+37
-6
-
261. 匿名 2015/03/13(金) 17:07:03
このトピ見て、みんな案外同じようなもんなのかなと思った。
隣の芝生は青く見えるけど、それはただ青く見せるのが上手いだけなんだよね。本当は枯れてても。
外食行けていいなぁとか、いい服着てるなぁって思うけど、どんなにカツカツでも知恵とセンスで貧乏くさく見えない。
障子がビリビリの家とか、庭の草がボーボーの家とか、車が傷だらけの家とか、子供の服が明らかにお下がりっぽくてサイズが全然違うの着せてるとかは貧乏くさく見えるよ。
どんなにお金がなくても、見栄えさえきちんとしとけば自分んちの芝生も黄緑ぐらいには見えるよ。+72
-5
-
262. 匿名 2015/03/13(金) 17:07:13
貯金額知りたいわぁ~+23
-3
-
263. 匿名 2015/03/13(金) 17:08:03
雨が続いて、タオル類がたまってしまった時に、コインランドリーで乾かすか悩む(-。-;
明日こそは晴れるかな?!と期待してタオルの山…+15
-4
-
264. 匿名 2015/03/13(金) 17:13:49
私と子供の服は全部ヤフーオークションやmixiのフリマで購入。
ここ数年お店で何も買ってない…
+10
-2
-
265. 匿名 2015/03/13(金) 17:14:46
うちの子供の蟹はカニカマ。
まだカニカマしか食べさせたことない(;_;)
「ぼく、蟹大好き〜」が切ない…
+68
-1
-
266. 匿名 2015/03/13(金) 17:17:49
数日前にあった貯金のトピで20代、30代前半でも数百万、数千万っていうコメントがたくさんあった時…
格差を感じた。+91
-0
-
267. 匿名 2015/03/13(金) 17:18:11
車を洗車機にかけず、雨できれいになるかなと思う時。+49
-4
-
268. 匿名 2015/03/13(金) 17:18:22
服はここの所フリーマーケットしか買わない。ちなみに今使ってる財布も500円のです。1000カットさえ勿体なく前髪くらい自分で切る。後は図書館で本借りて買わない。デパートのフードコートで子供にはハンバーガーとかラーメンとか食べさせるけど自分は朝の残り物を挟んだサンドイッチ持参。でも逆に子供のは色々買ってしまいますが…自分のを節約しないとお金がいくらあっても貯まらない+26
-2
-
269. 匿名 2015/03/13(金) 17:19:53
パン屋に勤めてますが、
1000円以上買う人や、しょっちゅう食パン1本2本買う人見るたび贅沢過ぎって思う。+64
-1
-
270. 匿名 2015/03/13(金) 17:21:22
今まさにそれ。
自分のラッキーな点をあれこれ思い起こして自分を励ましている時、フト貧乏ってやだなと思います。+10
-1
-
271. 匿名 2015/03/13(金) 17:23:09
毛玉とりでも無理な毛玉のついた服が捨てれないとき。
接客してるけど今時、外で毛玉ついたセーター着てる人ってなかなかいないよ・・・
都会だからかもしれないけど。+41
-1
-
272. 匿名 2015/03/13(金) 17:23:11
ちゃんと年金もらってるくせに「金額が安い」とか文句しか言わない年寄りを見るとほんっと腹立つ。+86
-2
-
273. 匿名 2015/03/13(金) 17:23:13
にんにく、本当は青森産買いたい!でも値段に負けて中国産をカゴに入れる時+20
-9
-
274. 匿名 2015/03/13(金) 17:29:32
安物だけどらパジャマや下着はもう何年も買い換えてない!!他人から見えないところまでお金かけてられないよー。おしゃれ部屋着なんて着てられるかー!!ヽ(´o`;+85
-0
-
275. 匿名 2015/03/13(金) 17:31:47
ボンビーガールで節約クッキングとか言って
ギャル曽根があきらかに「とっておいたであろう」食材を「残り物」と称して
ガンガン使ってるのを見ると夕食代浮くどころの騒ぎじゃねーよ!とイライラしてしまう。+105
-2
-
276. 匿名 2015/03/13(金) 17:52:13
息子の友達たち、小学校卒業なんだけど ある子は海外旅行、○○はどこへ行く?等々家族旅行の話しでもちきり…
うちは、低予算でどこへ連れていけるか悩んでます。
みんな持ち家だし、どうしてそんなにリッチなの?
同じ地域でも格差がすごいよ。
実家が金持ちとか羨ましいよ。
兼業でやっとです。
+45
-1
-
277. 匿名 2015/03/13(金) 17:55:07
トピ読んでると趣味が節約になってる人も多い気がする…。
お金のことを考えすぎてしたいことや楽しみや癒しがなくなるのは悲しいなぁ。
もちろん、本当に経済的にキッツキツで生きていくのもやっと。とかは例外としてね。
節約しながらも心休まる何かがほしい。
そんな私もかなりケチケチして趣味も諦めてる~(~_~)
+22
-2
-
278. 匿名 2015/03/13(金) 17:55:21
常に思ってる、分かってるから、
身分不相応な事はしない+21
-0
-
279. 匿名 2015/03/13(金) 17:58:39
みんなすごい…
旦那の給料である程度好きなもの買ってる者からしたら驚きです。+4
-24
-
280. 匿名 2015/03/13(金) 18:00:09
常に貧乏なのに
地域がら、セレブとややセレブが多くて困る。
家や車が違い過ぎ、合うのが育児の悩みと笑い話だけ、
羨ましいを通り超し何とも思わなくなった。+28
-2
-
281. 匿名 2015/03/13(金) 18:01:48
パート辞めた途端に家計が苦しくなった。
自分のものまで回らない。
月々の支払いで口座からあっという間に残高が減っていく。
車の税金も結局は使途不明金なんでしょ?
あー腹たってきた!!+48
-2
-
282. 匿名 2015/03/13(金) 18:04:10
257さん
献血ルーム、わたしは地方です
歩くには遠いので車で行きますが、
駅前の駐車場に停めると
一時間ぶん余計に駐車券くれるので
貯めといて付き合いの飲みに行くときとかに使います
貧乏でも代行はケチれないから
あー貧乏!+14
-2
-
283. 匿名 2015/03/13(金) 18:04:16
自転車でパートに通ってるんですが、雨の日の朝は片道90円払ってバスに乗る。
帰りは時間に余裕があるので、それすらもケチって徒歩で帰ったら、ずぶ濡れになった(*_*;
むなしい、、+40
-2
-
284. 匿名 2015/03/13(金) 18:05:29
貯金の為のビンボーは、貧乏とは言わないんじゃ?+70
-1
-
285. 匿名 2015/03/13(金) 18:05:43
リサイクルショップの服ばかり買ってたら、2、3千円の服に手が出なくなってきた…(((・・;)+38
-0
-
286. 匿名 2015/03/13(金) 18:12:21
値上げの昨今
トイレ掃除にトイレットペーパーにシュッと吹きかけて流すだけの『まめピカ』を愛用してたんだけど、トイレットペーパー代と下水代が毎日かかるのが惜しくなって、ウエス細かく切って安い除菌スプレーかけて捨てるように切り替えた、
もう他に節約できるとこないかな~と常に考えてる時。+20
-2
-
287. 匿名 2015/03/13(金) 18:13:04
この間母が泊まりにくることになって
来客用の布団を買いに行ったんだけど、一万円以上を財布から出すのを躊躇って結局帰ってきちゃった。
自分でも何やってんだと思うよ。
後日割引率が良い広告の布団を購入できたので満足してますが(^_^)
当日母がパジャマ持ってきてなかったので自分の貸したら薄汚れてヨレたのしかなくて、こんなボロを着てたのかと衝撃を受けたよ。
こちらも何年かぶりに買い換えた。
どうせ買い換えるなら母に新品のやつを着せたかったよ。ボロ着せてごめんよ、お母さん+59
-0
-
288. 匿名 2015/03/13(金) 18:21:59
化粧品を買う時、店員があさってから30倍ポイントですよ〜♪って言われると躊躇なくお取り置きしてもらう 今日明日は顔がカピカピでも我慢する+15
-3
-
289. 匿名 2015/03/13(金) 18:26:41
大きなお金を何に使うか考えられないとき。
例えばこういうところで「宝くじが当たったら?」とかあるでしょ?
正直思いつかない。。。
とりあえず貯金だよね(笑)
買い物もさ つい お安いところ探しちゃいそう 宝くじあたってても。
ブランドものやらジュエリーもほしいと思わないし・・・かといって怪しい団体には募金はしないと思うけど。
今の私の夢は あと10年後の娘の成人式にかわいい着物でも仕立ててあげたいなーってこっそり貯金しとります。
そしてたまに200円で夢を見る(今日もキャリーオーバーのロト6買ったよ)+18
-5
-
290. 匿名 2015/03/13(金) 18:35:26
結婚当初、とりあえず、と買った激安家具を四人家族になった今でも愛用。
ほんと、人に言えないようなやすさのダイニングテーブル。
かっこいいのほしくて、コツコツオークションでこどもの着れなくなった服とか売って、今何年かけてやっと一万円溜まった、、、
こども服も、元が安いのでいっぱいかき集めてセットで300円とかでしか売れないけど、リサイクルショップに売るよりましだから。
いつになったらちゃんとしたダイニングテーブル買えるんだろう?+20
-2
-
291. 匿名 2015/03/13(金) 18:35:56
私がお菓子すら我慢して節約しているのに毎日缶ビール1本、焼酎1杯を飲む旦那に本気で殺意がわく
同居してるから、ないと義母に買い忘れていると指摘される・・・わざとだよ!+33
-5
-
292. 匿名 2015/03/13(金) 18:39:07
自販機で飲み物を滅多に買わない
家族揃って外食をほとんどしない+27
-0
-
293. 匿名 2015/03/13(金) 18:40:15
顔に塗るクリームを、
大手化粧品会社から、
チープコスメに替えて、
それも高いからと、、
とうとうボディクリームを塗っている。。。
人に言えねえ。
一応、(顔、からだ用)って書いてるからさ。
無香料の物使えば肌荒れしないし。
安いのにすごい量入ってる(^○^)
百貨店でシリーズで揃えて使ってた15年前の私が聞いたらびっくりするだろう。。
化粧品はそんな感じでとことん下げていったけど
ファンデーションだけは安いの使うとすごい白浮きするから、変えてない。
色々見極め大変(;_;)+63
-2
-
294. 匿名 2015/03/13(金) 18:40:29
大好きな言葉は「半額」
スーパーは閉店ちょっと前に行って、割引になってるものを買うのが好き。
旦那も同じ考えなので助かってる。+38
-2
-
295. 匿名 2015/03/13(金) 18:40:38
ジーユー、しまむらに行って値段を見るのはもちろん、生地をよく見て何回位洗濯に耐えられるか考えている時。+50
-1
-
296. 匿名 2015/03/13(金) 18:45:42
正にトピ画のびんぼっちゃまくんがむかしアニメでやってたように、アイスを食べ終わったあとのアイスの棒を噛んでしまう。
びんぼっちゃまくんくんいわく、その棒にアイスの汁が染み込んでいるので噛んでたらでるといってやっていた。
しかし、びんぼっちゃまくんの場合はアイスさえ食べられないので、そこらへんでアイス棒を拾ってきてそれをデザートだといって、兄弟たちと噛んでたけど(TT)+17
-2
-
297. 匿名 2015/03/13(金) 18:46:12
基本どこにも行かない。
寒さは絶えられないから、
コタツだけ弱でつけて、暖房付けず、
首までコタツふとん被って
ずっとガルちゃんやら
ネットを携帯で見てる。
携帯はパケ放題なので元取らないと!と
必死で。
何やってんだろ、、とたまに思う。+65
-0
-
298. 匿名 2015/03/13(金) 18:48:41
二人目産まれてお金かかるからカラーリングをやめ、
ダイエットにもなるから自分用お菓子を買うのをやめた
自分にかけるお金がどんどん減って、姉妹が着なくなった服を譲ってくれありがたい+13
-2
-
299. 匿名 2015/03/13(金) 18:59:25
新幹線や飛行機が高くて夜行バスを利用した時。
目に入る範囲でだけど、新幹線や飛行機に比べてみんなの持ち物が安っぽい。
+29
-1
-
300. 匿名 2015/03/13(金) 19:03:00
服がなさすぎてジャージで出かける時+8
-1
-
301. 匿名 2015/03/13(金) 19:03:01
オシャレなカフェなどではなく、コンビニのイートインでご飯を済ませる時+19
-4
-
302. 匿名 2015/03/13(金) 19:10:45
冬のコートは全て古着屋で揃えました。
5着買って一万円でお釣りがきました。
その内の1枚はポンタカードのポイントを利用したので400円で買うことができました。
ちなみに、ワールド系列店のおしゃれなダウンコートです。
私、幸せです。+83
-3
-
303. 匿名 2015/03/13(金) 19:12:07
ジブリの映画は金曜ロードショーで見る
映画館では見ないなぁ+24
-1
-
304. 匿名 2015/03/13(金) 19:13:10
282さん
257です。お返事ありがとうー^^
私も地方なんだけど、行くときがあったら都内で献血してみたいなあと思って聞いてみました。
付き合いの飲み会とか素直に羨ましいです><+5
-2
-
305. 匿名 2015/03/13(金) 19:14:08
悩んで悩んで悩んで悩んで、結局何も買わない時!!
むなしい!
古着屋さんで可愛い服を見つけるの、上手な人いるよね。うらやましい。
わたしは本当に下手。。
誰か選んでほしい(;_;)+28
-0
-
306. 匿名 2015/03/13(金) 19:15:09
ここに書き込んでる人の半分以上は貧乏というより、自分や子どもの将来のための貯金や、マイホームローンの早期返済のために節約してるだけでは?
本っ当に低収入でギリギリの生活してる人は少ない印象。+76
-2
-
307. 匿名 2015/03/13(金) 19:16:47
スーパーで買い物中春だからイチゴ味のスイーツが食べたくなったんだけど
いつもの店よりも割引率が低くて90円台っていう値札に手が出せなかった
家に帰ってきてから安売りで買い込んでるイチゴジャムを舐めたよ+13
-2
-
308. 匿名 2015/03/13(金) 19:17:19
古着屋さんでブランド服をあさっている時
ふと悲しくなる時があります…+20
-0
-
309. 匿名 2015/03/13(金) 19:22:02
マイナス覚悟
私の思ってる貧乏とは次元が違いすぎた、
必死に勉強して安定した職につけてよかった。+23
-31
-
310. 匿名 2015/03/13(金) 19:22:29
自由が丘とか二子玉川なんぞに行けない…
きっとみじめになるんだろうなー
食事も炭水化物の方が安いから
貧乏なのに太っていくんだよね。。。
+48
-3
-
311. 匿名 2015/03/13(金) 19:24:18
近所に毎日納豆50円、豆腐39円、麺類15円の激安スーパーが出来た。
いつもそこに通ってる。レジの人はヤンキーで愛想ないけど、安いから通ってしまう。
品物は有名メーカー品だし、店員の愛想なんてどーでも良い(笑)+49
-1
-
312. 匿名 2015/03/13(金) 19:24:24
ボロのタオルもう一回使ったら掃除に使って捨てようと思いつつ
使い続けて1年経った+62
-0
-
313. 匿名 2015/03/13(金) 19:30:25
千円の服でも、一旦家に帰って、本当に必要かと考えてから次の日とかに買いに行く
食費は夫婦2人のみですが、月2万と決めてやりくりしているので、19円のもやしが食卓に並ぶ事多いです
でもこんな生活が好き
ちゃんと真面目に生きてる気がする+69
-5
-
314. 匿名 2015/03/13(金) 19:32:59
美容院に五千円とか 払えない…
なので、ここ何年も ヘアーカットはセルフ(笑)
+30
-0
-
315. 匿名 2015/03/13(金) 19:39:16
今年から軽い花粉症デビュー
でも病院代もったいないから、子供が貰ってきた花粉症の薬をたまにちょっぴり貰って飲む
+13
-2
-
316. 匿名 2015/03/13(金) 19:41:06
最近はDVDレンタルもしなくなった。GyaOで我慢。観たいドラマや映画が放送されると嬉しい。 たまにはDVD借りてドラマをみたいな!+19
-0
-
317. 匿名 2015/03/13(金) 19:42:55
もー笑ってしまうくらい、前半のコメはピンクの文字になってる!笑+8
-0
-
318. 匿名 2015/03/13(金) 19:44:32
明るい貧乏と暗い貧乏がいる。、+43
-1
-
319. 匿名 2015/03/13(金) 19:45:55
男友達からたかり癖を直せと言われた時。
せいぜい高くてファミレス程度だけどごめん。+7
-12
-
320. 匿名 2015/03/13(金) 19:48:09
これからは外に楽しみを求めるんじゃなく、内に求める時代が来ます!
私たちは時代を先取りしているんだ!+46
-1
-
321. 匿名 2015/03/13(金) 19:50:20
体調崩して長らく無職。
携帯持ってない。パソコンあるからいいやって感じ。
スマホの進化具合が全く解らなくて怖いw+18
-0
-
322. 匿名 2015/03/13(金) 19:53:15
揚げ物をする時、油を鍋に注ぐのが勿体無く感じて、油をケチって結局揚げ焼きになる
+40
-1
-
323. 匿名 2015/03/13(金) 19:59:33
豆苗を買い、葉っぱの部分はお浸しにして食べ、根っこの部分はもう一回発芽させるために取っている自分って・・・+17
-2
-
324. 匿名 2015/03/13(金) 20:08:24
貧乏ではないけど貧乏性。
おつとめひん、大好き。ガソリンスタンド一円でも安いとこ探す。本当はビール飲みたいけど第三のビール、でなるべく美味しいの探す。
ケチケチだけど、ちょっと楽しい。+14
-5
-
325. 匿名 2015/03/13(金) 20:10:04
子供が映画観たい!映画館行きたい!っておねだりしてくるのがツライ。子供二人プラス私で4000円近いもんな〜(;_;)TSUTAYAで借りるのですら、もったいないと思っちゃうのに。映画館なんて夢のまた夢だよ〜。+25
-3
-
326. 匿名 2015/03/13(金) 20:18:19
妊娠中や産後どんなに大変でもファミリーサポートや家事代行サービスなど使うのはもったいないと思ってしまった。
一時保育も何度か預けたけど、そのお金で豪華な夕飯作れるなーと思ってしまい、それ以来預けなかった。
今もつわりだけど食事は手作りで頑張ってしまいます。本当は弁当とか惣菜で済ませたい。+14
-3
-
327. 匿名 2015/03/13(金) 20:18:43
茶髪だったけど、美容院のカラー代がもったいなくて黒髪にした。いまは黒髪ブームだって言い聞かせてるけど、可愛い子ならともかく、私だといかにも田舎の子って感じで似合わない。
でも、見た目よりも節約優先…+34
-0
-
328. 匿名 2015/03/13(金) 20:19:34
テンガを10回くらい再利用したとき+4
-18
-
329. 匿名 2015/03/13(金) 20:22:15
車買って15年目。
今回も車検お願いしますといったら、
買い替えないんですか?
という営業マンの失礼な対応。
壊れるまで乗るぞ~
ちなみに車がないと不便な地域に住んでいます。
+39
-1
-
330. 匿名 2015/03/13(金) 20:23:08
貧乏すぎて、プロパンガス契約していない。
お風呂と調理はカセットコンロ。
加湿器も、やかんで沸かして加湿。
夏場は水シャワーオンリー。
貧乏から抜け出したいです。+20
-2
-
331. 匿名 2015/03/13(金) 20:24:15
給料日に次の給料日のことを考える+51
-1
-
332. 匿名 2015/03/13(金) 20:24:34
飛行機乗ったり、公共交通機関を使っての旅行なんて考えられない。+13
-1
-
333. 匿名 2015/03/13(金) 20:26:55
子ども達ももちろん自分達も外食先でドリンク類は絶対に頼みません‼︎
激安店で買って持込‼︎+3
-31
-
334. 匿名 2015/03/13(金) 20:27:25
使い捨てコンタクトを毎日使うのがもったいなくて、目に悪いとは分かっていても、2〜3日続けて装着してる。+15
-21
-
335. 匿名 2015/03/13(金) 20:29:06
あったかい時期になるとキャンプしたくてウズウズしてくる。
お金ケチっても家族でテントの中で幸せです。
旅館やホテルなんて贅沢過ぎです。+6
-14
-
336. 匿名 2015/03/13(金) 20:31:23
時々ガスが止まる時(笑)
夏は良かったけど、11月に水風呂浴びた時はさすがにしっかりしなきゃと思い、それからは止めてないです。電気は死守(笑)+22
-1
-
337. 匿名 2015/03/13(金) 20:31:47
使い捨てマスク、実は何日か続けて使っています。まだ綺麗なのに捨てるのもったいなくて。+37
-9
-
338. 匿名 2015/03/13(金) 20:31:59
お互いビンボー育ちでお互いの両親がお金無い。
でも、自分達の生活はちゃんと出来ている。
それだけで十分幸せです。+27
-1
-
339. 匿名 2015/03/13(金) 20:35:55
美容室にもめったに行かない。下着はボロ。コンタクト代もったいないから、メガネ。服もしばらく買ってない。
どんどん女じゃなくなっていく私…( ;´Д`)+54
-2
-
340. 匿名 2015/03/13(金) 20:37:47
毎月カツカツで
未だに貯金0円
将来が不安で仕方ない!(;_;)+37
-3
-
341. 匿名 2015/03/13(金) 20:38:24
ライブのチケットが高く感じてしまう。
グッズのTシャツが3800円とか、正直洒落にならない。
いつも自分の財布と睨めっこしてます。+18
-1
-
342. 匿名 2015/03/13(金) 20:38:34
一世一代のディズニーランドに行くのに、おにぎりにぎって行ったとき。それももう、だいぶ過去の話。+21
-8
-
343. 匿名 2015/03/13(金) 20:41:35
我がアパート。ボロボロだし暗いのに引っ越しできない。
憧れだよ。風呂と洗面所が別にあるなんて。+19
-3
-
344. 匿名 2015/03/13(金) 20:43:24
このトピックに書き込んでいる、この瞬間。+22
-1
-
345. 匿名 2015/03/13(金) 20:45:16
交際費を節約するしかないんで、週末はひとりです。
ホントは会社のみんなや友達とご飯行ったりしたいよ。でもこの安月給じゃ、厳しいんです。+21
-1
-
346. 匿名 2015/03/13(金) 20:47:38
さっきしまむらで広告の品のスパッツ380円で買えた!
今日まで股の所やぶれたまましばらくはいてたけど
もう限界だったので助かった(;_;)
安いお店は本当にありがたいです。
チュニックも毛玉だらけだけどそれはまた今度・・・。+27
-1
-
347. 匿名 2015/03/13(金) 20:48:40
13さん、33さん、
もう止めてあげて(笑)+4
-9
-
348. 匿名 2015/03/13(金) 20:48:55
湯船に入りたい。
ガス代が高過ぎてシャワーしか無理。
+37
-3
-
349. 匿名 2015/03/13(金) 20:49:36
トイレットペーパーはシングル。しかも1番安いやつ。
タブルの高いやつ買ってる人見ると金持ちだと思う。+25
-3
-
350. 匿名 2015/03/13(金) 20:50:43
コストコ、年会費払えないから行けない。涙+26
-3
-
351. 匿名 2015/03/13(金) 20:56:10
トップス2900円高く感じる‥
この前ネットで5000円のバック買うの
かなり迷ったな〜^_^;+22
-1
-
352. 匿名 2015/03/13(金) 20:56:35
キャラクターの絵の3枚~5枚くらいの使い捨てマスク を買おうと思わない。使ってる子供をみると(可愛いけど、もったいなくない!?)って思う+25
-1
-
353. 匿名 2015/03/13(金) 20:56:39
旅行って凄く贅沢だと感じます。
買い物とは違い、後に残らない物で
数日で5万円や10万円使うってだけで圧倒されます。
もう観光目的で15年以上行っていません。
仕事の研修とかで地方へ行くくらいかなぁ。
でもいつかは時間やお金を気にせずに行けるようにしたいです。
+51
-3
-
354. 匿名 2015/03/13(金) 21:01:58
352分かる!人気のあるキャラが同じ商品でも1割増しだったりするから内心 選ばないでくれーと心で念じる時あるよwebcom+15
-1
-
355. 匿名 2015/03/13(金) 21:02:45
フリマで売りたいけど安物しか買わないため着なくなったころにはヨレヨレで売ることさえできない+30
-1
-
356. 匿名 2015/03/13(金) 21:03:08
旦那の髪も私が切っています、美容院高すぎ。
図書館で本やDVDを借りネットも図書館で済ますことが多い(近くの図書館はWifiがあります)。
お風呂に入る時はアロマキャンドルを焚く(電気代がもったいなくて使えないのです)
+16
-3
-
357. 匿名 2015/03/13(金) 21:03:29
気づけばハンドメイドを駆使するようになる+14
-1
-
358. 匿名 2015/03/13(金) 21:04:05
20さん ちょこちょこお金をおろすのは余計お金使いすぎるみたいですよ
+21
-1
-
359. 匿名 2015/03/13(金) 21:05:20
お茶もコーヒーもなく白湯を飲んでいる最中です。+30
-2
-
360. 匿名 2015/03/13(金) 21:05:32
333
子供に悪いこと覚えさせるのやめようよ、、いくらなんでもひどすぎ+23
-2
-
361. 匿名 2015/03/13(金) 21:08:30
献血ルームにあるお菓子をたくさん食べてくる。
近所のスーパーに献血カーが来てる時は必ず参加、ヤクルトや砂糖、ティッシュなどの詰め合わせがもらえるから。+15
-1
-
362. 匿名 2015/03/13(金) 21:08:40
年金を四ヶ月滞納している+28
-13
-
363. 匿名 2015/03/13(金) 21:10:20
「ドライクリーニングのみ」と表示されてる服は絶対買わない。+28
-1
-
364. 匿名 2015/03/13(金) 21:13:21
このスレ見てたらすげえわ。
お前らこんな生活しててよく死にたくならないな。
貧乏で毎日カツカツで生活するくらいなら死を選択するわ
+4
-44
-
365. 匿名 2015/03/13(金) 21:17:21
20~30年ほど前の日本人の平均年収は600万円ほどでした。
今では平均年収が410万円ほどです。
賞与がない非正規社員は全体の約3~4割。
正社員でも4割は賞与ゼロの時代です。
貯蓄ゼロの世帯は今では30%まで到達しているとも言われています。
定年して引退するはずの世代はいい加減な年金制度のせいで
再雇用されて65歳まで働こうとしています。
そのせいで席が空かなくなり若者が就職できません。
非婚化や少子化が加速するはずです。
+66
-3
-
366. 匿名 2015/03/13(金) 21:18:08
美容室になかなか行けないからヘアアレンジがどんどんうまくなってきた
+15
-2
-
367. 匿名 2015/03/13(金) 21:21:28
リサイクルショップは嫌だと思っていたけど、ブランドものの服というか、ショップの服がリサイクルショップで700円で買ってしまった。すんごい脇の下を匂いかいで(笑)
玉子は98円のときにわざわざ少し離れたスーパーに買いに行く。198円とか高いなぁと。
+24
-1
-
368. 匿名 2015/03/13(金) 21:22:44
来月結婚式に呼ばれてしまって憂鬱
ご祝儀をケチろうと思ってる+11
-25
-
369. 匿名 2015/03/13(金) 21:26:22
お金がなくなり貯金箱の小銭をかき集めてる時+24
-1
-
370. 匿名 2015/03/13(金) 21:28:48
日本人って新品に執着し過ぎるので
中古で構わないという人にはかなりお得だと思います。
クリーニングやメンテナンスがしっかりされていれば問題ないです。
家、車、衣類、家電、家具・・・・
+29
-3
-
371. 匿名 2015/03/13(金) 21:36:59
飲みにいけない。
ちょっと飲んでそんなに食べてないのに3000円以上かかるのはおかしいと思う。
安い居酒屋だとそんなに料理も美味しくないし。
家飲みばっかりです。+41
-1
-
372. 匿名 2015/03/13(金) 21:37:37
カフェでお茶なんて贅沢すぎる!
自販機ですら、高くてもったいないと思うのに。水筒持参だよ。
友達と出かけるとすぐお茶しよーって言うから友達ともなかなか遊べません。+33
-4
-
373. 匿名 2015/03/13(金) 21:38:20
どこどこに遊びに行って来た~!
などの会話が聞こえたら逃げる…。 ( ;∀;)+8
-3
-
374. 匿名 2015/03/13(金) 21:38:27
量販店のワゴン…夫の肌着80%offだからかった。来年用に。
ヒートテックとか高くて買えない。+17
-1
-
375. 匿名 2015/03/13(金) 21:42:17
パンはただの耳を頂く。+8
-1
-
376. 匿名 2015/03/13(金) 21:42:57
試食巡りをしてる時+11
-0
-
377. 匿名 2015/03/13(金) 21:45:43
100円ショップでカゴに入れた商品見て、これいるかな?と悩むとき(--;)+32
-2
-
378. 匿名 2015/03/13(金) 21:45:49
喉乾いたなって思ってもコンビニ行かずに家まで我慢する+34
-1
-
379. 匿名 2015/03/13(金) 21:47:04
自分ではないけど、清算後のセルフでの袋詰めで、レジ袋が余ったら返さずにちゃっかりもらう人+9
-3
-
380. 匿名 2015/03/13(金) 21:47:22
227さん
詳しく教えてくれてありがとう。
旦那と相談してみます。+2
-1
-
381. 匿名 2015/03/13(金) 21:49:51
維持費 払えないから
スマホからガラケーに のりかえ。+12
-2
-
382. 匿名 2015/03/13(金) 21:51:40
「赤貧は自慢にならん!清貧は負け惜しみ!
清富に成れよ!」by神+10
-4
-
383. 匿名 2015/03/13(金) 22:02:10
スーパーのイチゴ高いと思ったとき+57
-3
-
384. 匿名 2015/03/13(金) 22:03:26
人は常に監視されてるからね
少しでも悪い対応されたら秘密持ちと見なして殺すような社会にならなければいけない+1
-10
-
385. 匿名 2015/03/13(金) 22:04:11
生涯貧乏は辛いけど頑張った結果、将来裕福になるなら
貧乏時代があった方がドラマチックでいいのではないでしょうか。
お金に困った経験がないと工夫もしませんからね。
人生ある程度は波がある方が面白いですよ♪
+19
-7
-
386. 匿名 2015/03/13(金) 22:05:00
車はエアコン付けないで我慢する+16
-1
-
387. 匿名 2015/03/13(金) 22:05:10
私もなんか書き込もう!と思ったけどみんなのを見てたら書けなくなった笑
まだまだ全然節約足りないなーって反省‼︎+11
-1
-
388. 匿名 2015/03/13(金) 22:05:19
秘密社会から抜け出すには拳銃だ
それがあれば佐々木希のような在日が偉そうにすることもない+0
-13
-
389. 匿名 2015/03/13(金) 22:13:10
日本は自由何て一切ない 今貧乏ならそれは社会に仕向けられたから 本当に自由が必要なら拳銃だ+0
-8
-
390. 匿名 2015/03/13(金) 22:18:04
みんな貧乏から抜け出したいと思わないんですか?
年がら年中節約ばっかして、投資も消費もしないで貯金する。
この悪循環があなたを人生の負け組に育てあげてるのですよ?+2
-23
-
391. 匿名 2015/03/13(金) 22:21:02
みんな節約家なだけで実は貯金額多いんじゃないかって思えてきた+52
-0
-
392. 匿名 2015/03/13(金) 22:21:04
自由があればの話だね 実際は自由がない
だから拳銃が必要なんだ+2
-11
-
393. 匿名 2015/03/13(金) 22:23:26
人に偉そうに意見を言えるわけないだろ
お前は何様だ こういう奴を秘密持ち認定して殺す社会に変えていかなければいけない+2
-9
-
394. 匿名 2015/03/13(金) 22:25:13
給料日前日の残金が千円切った事ありま~す+21
-0
-
395. 匿名 2015/03/13(金) 22:26:29
371さん同意です。
私もお酒は好きなんですけど
家で完全自分のペースで美味しく安く気楽に飲める
家呑みは最高で止められそうにありません。
実際データでも家呑みの人ってかなり増えていますからね。
+18
-0
-
396. 匿名 2015/03/13(金) 22:30:27
おしゃれにお金を何万もかけている人、庭の広い瀟洒な一戸建ての前を通るとき、日常散財してるのに前触れもなく海外旅行に行ったりする人、質の良い頂き物の多い家庭、、等。
ああ、自分は何やってんだろと思う。+28
-0
-
398. 匿名 2015/03/13(金) 22:30:53
リサイクルショップで服を買っている人が多く安心した。
なかなか友達にも言えない。
肌着以外は 全部リサイクルショップで 300円から 1000円のを買っています。
誰が着てたかも洗濯したら気にならないし もう新品は買えません。
+32
-0
-
399. 匿名 2015/03/13(金) 22:35:10
ディズニーのお土産もらうと辛い。
家族でディズニー行って、お土産たくさん買ってくるなんて、なんてリッチなんだ!!
頑張ってディズニー行けたとしても、お土産買ってみんなに配るなんてできないよ〜!!+22
-0
-
400. 匿名 2015/03/13(金) 22:36:19
i phone使ってますが毎月1700円しか払ってません。 ソフトバンクのガラケーにしてi phoneは家のwi fiで使ってます。最近は外でも無料wi fiが増えてきたので外出先でもLINEしたりガルちゃん見たりしてます。でも月に1700円しか払ってません。もう携帯代に7000円なんか出せない!+9
-1
-
401. 匿名 2015/03/13(金) 22:47:45
節約はしてるけど、庭付き一軒家で広々暮らしてるから、全然惨めな気持ちになりません
前は小さな古いマンションだったから、惨めだったけど、いい家に住むと、同じことしてても気持ちが違う+14
-25
-
402. 匿名 2015/03/13(金) 22:51:15
ユニクロって安いお店の代名詞のように言われるけど、私にとっては高いお店です。+89
-2
-
403. 匿名 2015/03/13(金) 22:51:34
ほとんど、しまむらの安い服買ってるので、服が3000円超えると買う気が失せてしまいます!
あと、1人でお出かけのとき、ご飯代がもったいないから家でおにぎり作って持っていきます(笑)
他にも色々あるけど書ききれない!+49
-2
-
405. 匿名 2015/03/13(金) 22:53:57
車に乗っている人を見ると、金持ち、と思ってしまう。+28
-3
-
406. 匿名 2015/03/13(金) 22:54:32
外食は自分が誘うのは食べ放題ばかり
元取るのに必死+14
-2
-
407. 匿名 2015/03/13(金) 22:54:45
お仲間がいっぱいいて嬉しい♡
贅沢思考のひととは付き合えないって思う事がありました。結婚する相手は一緒に貧乏を楽しんでくれる人がいいなぁ(^^)
半額が大好きです〜(^^)スーパーの見切り品でもバーゲンでも半額や割引品を買えると達成感?なんかやったゼみたいやあの感触がたまらないです‼️+33
-2
-
408. 匿名 2015/03/13(金) 22:57:00
既出だけど、
献血する大きな理由はお菓子と飲み物!たくさん食べられるようにお腹空かしていく。スーパーやパン屋さんなどの試食には目がない!w+11
-4
-
410. 匿名 2015/03/13(金) 22:59:32
150さん
なんだ美容院代月3万て!!
very妻かよ(笑)と思ってしまったわ。
私、天パが凄いので前髪の縮毛だけでも3ヶ月に一度やりたいけど、お金ないから半年我慢してる…(T_T)
ウネウネ酷いからヘアバンドで毎晩抑えて寝てるよ…
このスタイル鏡で見るとビンボーと思うわ\(^o^)/+25
-2
-
411. 匿名 2015/03/13(金) 23:00:38
>405さん
田舎だと車がないと生きていけないので、貧乏でも車買うしかないんですよね(´;ω;`)車検とかガソリン代とか貧乏には本当に辛い!+27
-1
-
412. 匿名 2015/03/13(金) 23:01:03
401はなんなの?
結局、庭付き戸建でドヤッ!ってことでOK?+23
-2
-
413. 匿名 2015/03/13(金) 23:05:03
409
管理人さん、変なのが湧いてます
頭おかしいんじゃね?キモ男
ガルちゃんに来ないでね〜+22
-1
-
414. 匿名 2015/03/13(金) 23:07:00
自分の化粧品は
Tカードのポイントで買う☺︎
貯まるまで買いませんw+12
-2
-
415. 匿名 2015/03/13(金) 23:08:43
100円以上のお菓子は高い!と思ってしまう…
たまには198円のチョコ買いたい(笑)+29
-1
-
416. 匿名 2015/03/13(金) 23:10:56
節約も大事だけど、いかに収入を増やすかにエネルギーを使うべきだと思うけどな。+37
-5
-
417. 匿名 2015/03/13(金) 23:13:44
自分の服なんて、もう何ヵ月も買ってない。
何でも子供優先。
美容院はカットのみで1600円のところしか行かなくなったけど、それも半年に一回くらいしか行けない。
今は食費を減らそうと頑張ってます。
でも食べ盛りだから大変…+23
-1
-
418. 匿名 2015/03/13(金) 23:17:08
気持ちの悪いコメントにはマイナスでなく通報を。+26
-2
-
420. 匿名 2015/03/13(金) 23:20:32
416
本当にこれ。
もちろん水商売などでてっとりばやく稼ぐのではなく、資格取得などで努力するのが前提だけど・・+13
-1
-
421. 匿名 2015/03/13(金) 23:21:16
びんぼっちゃまは今の子にはわからない+17
-1
-
422. 匿名 2015/03/13(金) 23:24:37
節約と貧乏はちょっと違うと思うなー
+29
-1
-
423. 匿名 2015/03/13(金) 23:28:14
子供のおもちゃのほとんどが貰い物か昔自分が使っていた人形とか。
新しいおもちゃはクリスマス位…+6
-1
-
424. 匿名 2015/03/13(金) 23:30:41
お金持ちの知り合いが多すぎてツラい。
年に数回の海外国内旅行、ブランド服、豪華な家具に、高級食器、高級食材や限定スイーツ、、。
なんとか話しを合わせているが、
自分の持ち物のほとんどがリサイクルショップやヤフオク購入だなんて 絶対に言えません。
冷蔵庫も隙間だらけです。+25
-1
-
425. 匿名 2015/03/13(金) 23:40:44
貯金がない!+29
-2
-
426. 匿名 2015/03/13(金) 23:42:21
給料日に間髪入れずに来月の給料日のこと考えてる自分がいる。+28
-0
-
427. 匿名 2015/03/13(金) 23:46:18
最後に服を買ったの5年前・・・+13
-0
-
428. 匿名 2015/03/13(金) 23:50:14
時々電気のメーターを見に行ってしまう。
年収400万世帯なんてと言われてるコメを見ると、うちは貧乏なんだと溜め息が出る・・+25
-0
-
429. 匿名 2015/03/13(金) 23:54:00
ある程度都会で車を持つのはかなり贅沢。
駐車場代を知ればその地域で車が必要かわかりますね。
車所有者が激減している理由は明確です。
ファッション感覚で所有していたバブル期とは違いますからね。
今の時代って実用性が重視されています。
まともな時代になったと感じます。
+23
-1
-
430. 匿名 2015/03/14(土) 00:01:08
舌が安物グルメになっている
高い物をもらっても「これ美味しいのか?」
と、なる+19
-0
-
431. 匿名 2015/03/14(土) 00:07:52
198円以上の野菜は買わない。
+36
-1
-
432. 匿名 2015/03/14(土) 00:12:00
毎年高いコート買ってたり外食してる人が、やたらと気になる時。+12
-0
-
433. 匿名 2015/03/14(土) 00:12:12
ブランド物はすべてアウトレットで購入+13
-3
-
434. 匿名 2015/03/14(土) 00:16:02
外出するとお金使うから休日は家に引きこもり。でも家にいると電気代上がる!!+25
-1
-
435. 匿名 2015/03/14(土) 00:20:51
お祝いやお土産をもらったら、喜んだふりしてるけど心の中では、『いらない!いらない!迷惑!お返ししないといけないだろーー怒』
+28
-4
-
436. 匿名 2015/03/14(土) 00:27:56
パートで疲れはてて、夕飯はスーパーの広告の品の唐揚げに頼ろうかと思いつつも、一人頭数を計算すると、この量では彼らの胃袋は満たせない、2パック買うべきか?ぐつぐつ売り場で思いを巡らして、結局、胸肉コーナーに戻って安くてボリュームのある胸肉料理を気力で作ってやる~!!と自分を奮い立たせている時。
+27
-0
-
437. 匿名 2015/03/14(土) 00:35:40
近所のスーパー、7時以降に行けば幕ノ内弁当が150円で買えるwwww
1人の時は必ずこれ食べる。+20
-0
-
438. 匿名 2015/03/14(土) 00:38:28
駐車場5万近いです…
最近は、カーシェアが普及してきて有難い。+9
-0
-
439. 匿名 2015/03/14(土) 00:42:46
なんでそんなにお金ないの?
ここにいる人達は貯金も出来てないってこと?
将来不安じゃないのかな…+1
-18
-
440. 匿名 2015/03/14(土) 00:44:55
オークションで雑誌付録を100円や200円で落札したはいいけど、送料手数料で倍くらいの金額になってもったいないと思ってしまう+10
-0
-
441. 匿名 2015/03/14(土) 00:54:57
何も考えないで買い物してました。
もちろん無駄遣いはしてませんが…
ここを見て節約を心がけることにしました。
みんなしっかりしてるなー!+12
-3
-
442. 匿名 2015/03/14(土) 00:55:17
収入が少ない、支出が多い、借金がある、色々でしょうよ。
本当に貧乏だと将来の不安よりも、明日の不安と戦ってるんだよ。+36
-0
-
443. 匿名 2015/03/14(土) 00:58:34
定価で服を買うことがほぼないこと。
たまーに買い物いくと、交通費かけてわざわざこんなとこまで来たんだし、、と割安な物や掘り出し物探しで血眼になり、ショッピングを楽しむって感じとは程遠く、帰り道では抜け殻みたいにグッタリなっていること。+24
-0
-
444. 匿名 2015/03/14(土) 01:01:33
気に入っていてチビチビ使っている化粧水があります。
切れて買いに行った時、
悩みながら買いに行った時、
海外の方がまとめて20本買っていました。。。
私って、日本人って、
今貧乏なんだなと痛感した瞬間でした(笑)
これでいいのか日本!と思いました(笑)
ちなみに頑張って働いています!+30
-0
-
445. 匿名 2015/03/14(土) 01:07:23
愛嬌には自信がある!!
バイト先の居酒屋の常連さんに夕飯を愛嬌のみでせがむ時!ほぼ毎日だわ…。
皆優しいから沢山食べさせてくれるけど、体の肉にはなるが、金は貯まらないのよ。貧乏からは逃げれない(´-∀-`;)+5
-13
-
446. 匿名 2015/03/14(土) 01:08:00
子供の頃から、旅行をしたことナイ。ホテルや旅館に泊まった事ナイ。
飛行機も新幹線も乗ったことナイ。
親も貧乏だったんだなぁー+19
-1
-
447. 匿名 2015/03/14(土) 01:09:03
444
確かに。中国人の旅行客とか爆買いしてると羨ましくなる
私なんてまず海外に行けないもん+26
-0
-
448. 匿名 2015/03/14(土) 01:11:02
最近、読んでる本が節約本とお金に関する本ばっか。
もちろん、図書館で借りる。+16
-0
-
449. 匿名 2015/03/14(土) 01:13:21
お金がないというよりも、勿論そういう方も中にはいらっしゃるとは思いますが
昔のように将来の雇用の安定や期待が見込めないこの時代、将来押しよててくるであろう教育費や自分の老後は子供に迷惑かけたくないから今からコツコツ備えたり、家のローン、親の介護…書ききれない 位の
様々な事情があって皆さん堅実に節約されたり自制されているのでは!?…それを『貧乏』というトピで自虐的にぶっちゃけてるだけだと思いました。
眠くなってきたので支離滅裂長文すみません。+21
-1
-
450. 匿名 2015/03/14(土) 01:19:40
ダンナが小学生の時行ってた英語塾に娘を通わせることにした。
旦那が月謝3千円と言っていたので「ま、それくらいなら払ってもいいか」と。
娘から月謝袋を渡された…
入会金1万円、月々1万円!!!!
なにィ~~~~~おかしいじゃん!!
ダンナに聞くと、「30年前は3千円だったんだけどな」って!!
いまさら辞めますとも言えないし、あーーーーー!!
その日、一日落ち込んでたわ。+21
-1
-
451. 匿名 2015/03/14(土) 01:25:25
美容室なんて半年以上行ってないし、今日天気が良くて暖かかったので子供を公園に連れてった時コート脱いだら毛玉だらけの服だった時。でも、そういう服しかない(笑)
独身の友達は遊ぶ度に違う服で、流行り物着てる。結婚する前は自分もそうだったのになって考えてて虚しくなった。早くパートしたい+28
-0
-
452. 匿名 2015/03/14(土) 01:27:08
主婦が懸命にやりくりしてるのに、夫はぜんぜんわかってないもんだよ+24
-1
-
453. 匿名 2015/03/14(土) 01:28:22
激安食べ放題でがっついてる時
我にかえって惨めに…+10
-0
-
454. 匿名 2015/03/14(土) 01:29:08
頭がモーレツ切り詰めモードで、
ささやかな消費が楽しめなかったり、誘われて喜べなかったり、何がしたいのかわからなくなったり、ちんまり生きてしまう。
虚しい。。+25
-0
-
455. 匿名 2015/03/14(土) 01:32:53
ホテルの朝バイキングで、スタートからラストまでずっと食べ続けていた時。
夫に「よく朝からそんなに食べられるなぁ。」と言われたけど。
気にしない。+13
-1
-
456. 匿名 2015/03/14(土) 01:33:53
靴下に穴(指の部分)が空いたら、たいてい縫ってまた履きます。。+24
-0
-
457. 匿名 2015/03/14(土) 01:38:34
ケーキのフィルムに付いた生クリームを…+22
-2
-
458. 匿名 2015/03/14(土) 01:39:18
わかるわ〜ほんと身も心も荒んでいくんですけど。歩いてて泣きそうになる。もう鬱なんじゃねーかと思う。貧乏だと友人とも会えない、一人でこもる日々。毎月の支払いが恐怖。来月、ちゃんと暮らせてるんだろうか。+40
-0
-
459. 匿名 2015/03/14(土) 01:43:30
457
アイスの蓋やプリンの蓋も・・+14
-0
-
460. 匿名 2015/03/14(土) 01:44:25
皆さん頑張ってるんですね
せっせと働きもっと税金はらってね+1
-16
-
461. 匿名 2015/03/14(土) 01:48:45
卵買うのを躊躇するとき!+17
-1
-
462. 匿名 2015/03/14(土) 02:02:13
貯金が全然ない。。
+26
-0
-
463. 匿名 2015/03/14(土) 02:04:50
財布に300円ぐらいしかない時
今事故に合って死んで所持品調べられたらどうしよう、って思う。
いい年なのに所持金300円て。+19
-0
-
464. 匿名 2015/03/14(土) 02:05:49
*携帯がずっとガラケー
賢く安くスマホを持つことも
可能なんだろうけど、
初期費用とかももったいなくて。。。
*図書館フル活用
本は基本かいません。
毎月9000円くらい市民税とられてるんで
1000円の本を月に10冊以上は借りたい。
幸い、読書が一番の趣味なので
借りまくってます。
本に興味がなくて図書館を利用しない人のことを
もったいないなーと(余計なお世話で)思っているw+32
-0
-
465. 匿名 2015/03/14(土) 02:10:38
100さん、クレジットカード作るんですね⁉
カード会社によって、自動的にリボ払いになってたりするから、、
なってたら、後で解除した方が良いかもですよ。利子取られるの、もったいない…。一括払いにして、ポイント貯めよう!+12
-0
-
466. 匿名 2015/03/14(土) 02:13:25
パジャマが約10年物。膝部分すれて布地薄くなってる。
惣菜や肉の割引きシールが30%OFF位から商品キープして、半額シール貼りだしたら自分のにも貼って貰って、隣で見てるおばさん達の血走った目をよそにドヤ顔でレジへ…
カナリ末期かも。+16
-1
-
467. 匿名 2015/03/14(土) 02:14:32
読んでると、
貧乏なのか、
貧乏性なのか、、、。
貧乏性の人は羨ましいですね。
あと、先々マイホーム買う為の節約とか、羨ましいですねー。それは貧乏とはちょっと違う様な…。+22
-1
-
468. 匿名 2015/03/14(土) 02:14:55
生まれた家も貧乏。
結婚相手も貧乏。
お金持ちで誠実な人に言い寄られたこともあったのに、なぜか貧乏の彼と結婚してしまった。
貧乏神が憑いてるんだと思ってる。
どうやったらとれるんだろう…。+37
-0
-
469. 匿名 2015/03/14(土) 02:18:21
親、姉妹ででかけたとき販売機見たら小銭ちょーだいという
アラサーの私..
ミーハーな親戚がなんかしらのお祝いの話ばっかもってくる
祝儀がほしいのか
祝い事さけたくてケチにもなる
常にビンボーです
損得考えすぎて友達不必要と判断+13
-0
-
470. 匿名 2015/03/14(土) 02:19:42
乳液兼洗い流さないトリートメントで伸びの良い白チューブのニベアソフトを風呂上がりの毛先と顔面に塗ってること。マイナス付きそう(T_T)+13
-1
-
471. 匿名 2015/03/14(土) 02:31:38
飲食店では飲み物は注文せず水で我慢。
+27
-2
-
472. 匿名 2015/03/14(土) 02:41:53
車買わずに辛抱してるが、タクシーは勿論、電車代すら勿体無くてチャリ通勤してること。
運動にもなるし良いんだけど、捻挫しても病院行かず片足で漕いでチャリ通勤です。
自力で治しました。+17
-0
-
473. 匿名 2015/03/14(土) 02:43:20
セブンイレブンのコーヒー買うときに、砂糖とミルクを持ち帰り、こっそりストックして、来客のときに使う。勿論ばれないようにクリームと砂糖用の容器に移し替えるけど。+6
-16
-
474. 匿名 2015/03/14(土) 02:44:13
なんか、ここ見てて思うんだけど、最近、日本人より、海外からの留学生とか、
移民?っていうの?日本に来てる、アジア人とか、外人のほうが良い生活してそう。
いいもの着てたり、明るい声で話してるもんね。
日本人が貧乏になってどうするよ、わが国で。+35
-2
-
475. 匿名 2015/03/14(土) 02:44:39
道ばたで配ってるティッシュを集めて、家で使ってる。配ってるポイントは押さえてるので、そこをいつも通るようにしてる。
あと、郵便局やハローワークでも。
+18
-0
-
476. 匿名 2015/03/14(土) 02:46:15
451
私は美容室二年半行ってません。セルフカットです!シャンプーもボディソープも初めから水で薄めて使ってます。+17
-2
-
477. 匿名 2015/03/14(土) 02:47:49
133さん
私ノンシリコンスカルプシャンプー使ってます!
といってもドンキの安物で詰め替え200円
ドンキだと型落ちのやつ安く買えていいよー
貧乏しんどいけど、安くて気に入るもの見つけられたときは嬉しいなあ
負け惜しみだけど(。´Д⊂)+11
-0
-
478. 匿名 2015/03/14(土) 03:20:15
分かるなぁ
切なくて泣けるなぁこのトピ(T_T)+20
-0
-
479. 匿名 2015/03/14(土) 03:39:46
うん!分かるー!
如何に安く満足に手に入れれる事が自分的にはゲーム感覚w+11
-0
-
480. 匿名 2015/03/14(土) 03:51:42
牛乳を水で薄めて飲むこと。
最近消耗品の値上がりがすごくて(特にティッシュなどの紙関係)普段から節約して暮らしていて、さらに節約出来ないかと思ってはじめました。
1回に100ml水を足して、紅茶、コーヒーを入れて、ミルクティー、カフェオレもどきを作って飲んでますが、自分的には満足な味で、早くこうすれば良かったと思いました(笑)+6
-13
-
481. 匿名 2015/03/14(土) 03:55:54
湯船に入る事に罪悪感を感じること。
水道代&ガス代を気にしてシャワーで済ませてしまう。
小さい頃から「お風呂はお金かかる!お金がないお金がない」とばかり言われて育ってきたために
酷い貧乏性になってしまった。+18
-1
-
482. 匿名 2015/03/14(土) 04:11:10
確定申告して自分の申告額の少なさに愕然としたけど
皆さんのように節約してない…反省しなきゃと思いました。
本当の貧乏人ほど節約してないって事かな。+13
-0
-
483. 匿名 2015/03/14(土) 04:28:21
電気ガス水道携帯が止まった時+6
-0
-
484. 匿名 2015/03/14(土) 05:31:56
貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。1.blomaga.jp貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。 - マイナーちゃんねるniconico動画静画生放送チャンネルブロマガPowered byニコニコチャンネルマイナーちゃんねる2ちゃんねる まとめブログ 貧乏人は紅茶を飲め、そして持ち歩け。2015-02-01 12:36:00コメント:01:フライン...
+3
-0
-
485. 匿名 2015/03/14(土) 05:42:00
結婚前はあんなに嫌いだった黒髪な今
染めてたときはプリンや痛み気にしてたけど、染めないだけでだいぶ節約になるなと思う
一時期の明日のご飯もない状態からは抜け出せたけど、将来子供にお金のせいで進路選択出来ないなんてのは避けたいと思うと自分のものは我慢我慢だな+13
-0
-
486. 匿名 2015/03/14(土) 06:14:38
うーん本当に貧乏だったらとりあえずガルちゃんに書き込みしてる余裕はないかなw
今頃道端で餓死してるでしょ。
所詮先進国で世界第三位の経済大国の中での貧乏なんだよねww+5
-11
-
487. 匿名 2015/03/14(土) 06:19:44
あーここの書き込み見て本気にする必要ないよ。
所詮”女”の書き込みだから。
あとここ見て安心するのも気を付けて。
超金持ちのあたしが見切り品かうときーとか言ってるようなところだからwww+3
-14
-
488. 匿名 2015/03/14(土) 06:21:22
銭湯に行く金はないけどねっとする金はありますってかwwwwwwwwwww
なんの冗談だよwwwwwwwww200円以下でネットやってます―ってか?wwwwwwwwwwww+2
-12
-
489. 匿名 2015/03/14(土) 06:27:28
486
こういう読解力のない極端な人いるよね+11
-0
-
490. 匿名 2015/03/14(土) 06:29:15
486-488
文面が全く同じ
自演するならもう少しうまくやりなさいな+14
-0
-
491. 匿名 2015/03/14(土) 06:54:18
200円以上のカップラーメンがかなり高く感じる(笑)+13
-0
-
492. 匿名 2015/03/14(土) 07:18:24 ID:bbNAc9QH7z
給料出て今日で4日
残金2万円…本当に貧乏
支払いと食料買ったらなくなった!
米は大事だし肉もgで50円の時に買ったから、それで凌ぐ。
服なんて買えないし、お菓子も買えないー
貧乏過ぎるー(´・・`)+14
-0
-
493. 匿名 2015/03/14(土) 07:41:10
実家が割と裕福だったので、
社会に出て自分の収入で生活するのが
ほんとーーーに、きついです。
欲しいものも買えなくなりました。
前は、3万円の服を買うことも平気だったけど
今は5千円でも高い。
結婚してからも、
貧乏!と言うほどではないけど
余裕は全くないです。
外食も気軽には行けなくなったなぁ。
服も数ヶ月買わないのは当たり前。
でも、それでも金銭的に自立したいので
親からの仕送りなどは止めてもらいました。
貯金はなかなか出来ない生活だけど、
頑張りたい。
がんばって余裕のある生活ができるレベルになりたい。+18
-0
-
494. 匿名 2015/03/14(土) 07:49:47
毛玉だらけの服着てるのなら、しまむらで安い服たくさん買えばいいのに。
本当の金持ちは質素ですよ。
使う時はパーっと使う。
うちのばあちゃん、いつも、畑で作ったもので料理。お肉は鶏肉オンリー。
でも、土地持ち、マンション持ち。
一年に2回くらい海外旅行に行ってますが。
こないだはドバイへひと月行ってました。
おじさん、ばあちゃんの下の息子がいるんで。
私の父は長男で、嫁に来た母も、貧乏性で、ケチケチ暮らしてます。
まあ、野菜中心の食生活で、みんな健康。
父は、破れたサンダルを縫って履いてる←キアヌかよ!って突っ込みたい(笑)
こんな家庭ですが、子供の教育にはお金惜しまず、
父もおじさんも医師です。+7
-19
-
495. 匿名 2015/03/14(土) 08:24:47
いざとなれば使えるお金があるのに節約してるのと
本当にお金が無いから節約せざるをえない状況って全然違うでしょ。気持ち的にも。
金持ちの倹約アピール嫌い。+36
-0
-
496. 匿名 2015/03/14(土) 08:40:24
お金が無いからってより
お金を遣うってことに抵抗あるのかも
なんか、こんなのに…勿体無い…とか思って。
お金はある方なんだけど、使えない…
これに出して良いの?って考えて買えない…
+5
-6
-
497. 匿名 2015/03/14(土) 09:35:01
電気、ガス、水道が止められて公園に水を飲みに行った!
税金滞納して、監査?っていうんですか?
二人組のスーツ着た人が懐中電灯持ってアパートに来た!
貧乏過ぎてこれからちゃんと生きていけるのか不安!!!
ちなみに無職で失業手当もらっていますが職見つからず(;゚д゚)+15
-0
-
498. 匿名 2015/03/14(土) 09:56:07
ほんとに究極まで行くと最低限の食材くらいしか買わなくなる。
でも誰かが「金持ちへの第一歩は稼いで使わないこと」って言ってた。
今の節約生活のまま収入が増えれば間違いない。
ここにいる皆さんもほぼ金持ち同然ですよー!+5
-0
-
499. 匿名 2015/03/14(土) 10:10:37
昔に1度だけ、自宅の引き出しから 封筒に入った一万円が出て来ました。
自分のお金なのに、すごく得した気分でガッツポーズ!そして昔の自分に感謝。
それ以来、金欠になるとあらゆる引き出しをガサガサ探し回るようになった。
昔の自分が忘れんぼのおバカであってくれーと願って...。+9
-0
-
500. 匿名 2015/03/14(土) 10:48:27
しまむらって最近高いよね?
しまむらが地元に出来たばかりの頃(おそらく10年は前)家族で時々行ってたけど、キャミやTシャツ500円〜1000円、他はどれも2000円程度で買えて安すぎてビックリしたもん
だけど去年何年かぶりに行ったら、○○コラボばかりで4000円くらいするやつあってこれまたビックリ
安い代わりに、ちょっとちゃっちいけどでもその辺のお出かけで着ても大丈夫なのがしまむらだったのに…+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6360コメント2021/03/08(月) 18:07
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
2614コメント2021/03/08(月) 18:06
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2009コメント2021/03/08(月) 18:07
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1902コメント2021/03/08(月) 18:07
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1796コメント2021/03/08(月) 18:07
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
1512コメント2021/03/08(月) 18:07
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1305コメント2021/03/08(月) 17:54
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
1272コメント2021/03/08(月) 18:07
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1065コメント2021/03/08(月) 18:07
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
-
772コメント2021/03/08(月) 18:05
日本はどんな国って聞かれたらどう答える?
新着トピック
-
304コメント2021/03/08(月) 18:08
メーガン妃の"いじめ疑惑"を女優らが完全否定「妃の優しさ、他人への思いやり、愛情が揺らいだことは一度もない」
-
568コメント2021/03/08(月) 18:08
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
141コメント2021/03/08(月) 18:07
【禁煙した人限定】離脱症状はありましたか?
-
21コメント2021/03/08(月) 18:07
ハライチ岩井勇気、認知度や給料でマウント取ってくる芸人を痛烈批判「当然、淘汰されていきますけど」
-
266コメント2021/03/08(月) 18:07
好きな男性声優
-
188コメント2021/03/08(月) 18:07
ジャニーズWEST「anan」表紙登場 “愛しい人”への甘い眼差しを披露
-
18844コメント2021/03/08(月) 18:07
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
354コメント2021/03/08(月) 18:07
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
1272コメント2021/03/08(月) 18:07
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
4572コメント2021/03/08(月) 18:07
喧嘩腰で雑談するトピ 其ノ拾壱
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する