- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/14(木) 20:04:32
タイトル通り手作りマスクを保護者の方からクラス全員に頂きました。見た目も可愛らしい布マスクですが前と違い使い捨てマスクが手に入りやすい上に感染対策として使い捨ての方が安全かなと思ってます。返信
子供は頂いたマスクをつけたがってるのでいちよう持たせてるつもりですが頂き物手作りマスク皆さん使ってますか?+65
-1165
-
2. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:07 [通報]
いちよう…返信+3070
-47
-
3. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:20 [通報]
いちよう・・返信+1890
-30
-
4. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:44 [通報]
いちよう返信+1710
-26
-
5. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:50 [通報]
いちおう、な!返信+1905
-17
-
6. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:53 [通報]
樋口一葉返信+1787
-17
-
7. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:54 [通報]
いちように突っ込むやついるなって思ったらやっぱりいた返信+2179
-26
-
8. 匿名 2021/01/14(木) 20:05:57 [通報]
使う返信+572
-48
-
9. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:00 [通報]
いちよう返信+935
-15
-
10. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:05 [通報]
いいんじゃないですか?返信
子供は気に入ってちゃんと付けることが重要だと思うので。+1457
-16
-
11. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:07 [通報]
有り難く使わせてもらうよ返信
+1202
-25
-
12. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:14 [通報]
え?使えばええやん返信+1279
-18
-
13. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:15 [通報]
>>1返信
洗うのが面倒だから捨ててしまって子供泣いた+25
-562
-
14. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:21 [通報]
一応ね返信+687
-9
-
15. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:26 [通報]
>>2返信
添削入りました~(笑)
ガルペン先生+178
-397
-
16. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:32 [通報]
洗ってから付けた写真撮って、マスクくれた人に写真見せて終わり。返信
子供が喜んでました~って社交辞令言うだけ。
大人なんだから適当にあしらえば良いじゃん+962
-164
-
17. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:34 [通報]
一回洗って、普通にありがたく使ってます。返信
小1男子、紙マスクだと1日もたない!+977
-20
-
18. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:42 [通報]
+837
-6
-
19. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:53 [通報]
いちよう持たせてるつもりですが返信
これは酷いな...+1019
-24
-
20. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:57 [通報]
イチヨウ…返信+308
-7
-
21. 匿名 2021/01/14(木) 20:06:59 [通報]
>>1返信
いちよう→一応 いちおう+715
-17
-
22. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:11 [通報]
持っているけど、不織布マスクの方が感染症対策には効果的みたいだから使ってないです。返信
息苦しいし。
でもお子さんがつけたいならそうさせてあげればいいんじゃないですか?その内飽きるんじゃないかな。+464
-21
-
23. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:11 [通報]
いちよう返信+238
-13
-
24. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:20 [通報]
不織布と布、状況に応じて使い分ければいいんじゃないの。返信+549
-6
-
25. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:22 [通報]
あえてね?あえてねのいちようだから。たぶん。返信+120
-57
-
26. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:34 [通報]
>>1返信
スーパーで働いているけど手作りマスクのお客様まあまあ見かけますよ。ちびっ子も大人も。
+638
-8
-
27. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:40 [通報]
薄いビニール手袋して上から貰い物の手袋して返信
細工して使ってますよ感を出す。
しばらくしたら使わない。+2
-92
-
28. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:40 [通報]
いちよう…返信+214
-15
-
29. 匿名 2021/01/14(木) 20:07:42 [通報]
私は不器用だから手作りマスクを返信
もらった時は嬉しかったよ
のどの乾燥予防のために
家の中だけ使ってる+430
-7
-
30. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:08 [通報]
>>1返信
一度洗濯してから付けたら良いじゃん+574
-13
-
31. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:16 [通報]
>>19返信
「いちよう」からの「持たせてるつもり」で畳み掛けてくるよねw+603
-7
-
32. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:26 [通報]
一葉返信+86
-5
-
33. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:27 [通報]
本当に一応をいちようだと思ってたら恐ろしい。返信+515
-8
-
34. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:36 [通報]
コメントがいちようばっかりw返信+423
-3
-
35. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:40 [通報]
これで手打ちにしてくだせえm(__)m!返信
いちようで埋め尽くされるww+440
-3
-
36. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:44 [通報]
>>27返信
マスクだよ+86
-1
-
37. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:47 [通報]
かわいいマスク頂いて使ってるよー返信
子どもも友だちとお揃いで喜んでた+216
-6
-
38. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:48 [通報]
>>1返信
使いすてにも、抗ウィルスとそうでないものがある。効果のない使い捨てを使うなら、抗ウィルスのフィルター(東レのトレミクロンみたいなやつ)を挟んだ布マスクのほうが良い。+280
-6
-
39. 匿名 2021/01/14(木) 20:08:55 [通報]
いちよう返信
一応
いちおう!な!+176
-24
-
40. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:01 [通報]
絶対つけた方がいい返信
「私があげたマスクどうした??」って聞かれる
そういうめんどくさい親多いじゃん+92
-35
-
41. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:04 [通報]
運営もこんな別の部分で荒れそうなトピ採用しなきゃいいのに返信
ちゃんと読んでないのか?+191
-0
-
42. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:09 [通報]
その使い捨てだって誰かの手作りやろうがい返信+125
-35
-
43. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:14 [通報]
子供は布マスクばっかり見かける。返信
あんまり不織布使ってる子見ないかも
+338
-7
-
44. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:21 [通報]
いちおうをいちようって書く人たまにいるね。国語力がないんだろうな。恥ずかしい返信+370
-13
-
45. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:29 [通報]
一回洗って着ける返信
どうせそのうち飽きるし
3月にはクラス替えだし+100
-2
-
46. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:30 [通報]
コロナでなくても給食当番や掃除の時も使うし、布マスクは不織布マスクが足りない時用に常に鞄に一枚入れてるよ。返信+148
-2
-
47. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:41 [通報]
つけたらいいじゃん。返信
手作りマスク使ってる人なんてもう当たり前に見るし。+226
-3
-
48. 匿名 2021/01/14(木) 20:09:44 [通報]
欲しいって言われたからあげた側だけど、使ってくれてるよ返信
不織布よりも息がしやすくて、女の子だからファッション感覚で選んでるみたい
うちのまわりだと不織布よりも布やウレタンしてる子が多いよ+168
-7
-
49. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:00 [通報]
いちよう返信+89
-8
-
50. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:02 [通報]
いちようでも、親になれるんだね。返信+273
-30
-
51. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:03 [通報]
医療従事者も手作りマスク貰ったりする?返信
捨ててるのかね?+4
-17
-
52. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:06 [通報]
手作りじゃないけど、紙マスク嫌がるから布マスク使ってる。返信+56
-1
-
53. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:13 [通報]
お隣さんと習い事の先生から頂きました。返信
一時期は会うときには着けてたけど、冬になって不織布にしてます。会った時ちょっと気まずい。+7
-7
-
54. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:13 [通報]
>>5返信
ついでに書いてあげなよ、漢字でも。
一応ね!+267
-4
-
55. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:16 [通報]
>>1返信
洗濯して使えば良いじゃない。
+160
-6
-
56. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:18 [通報]
マスク今は手に入るようになったけど、またいつマスク不足になるか分からないですよ。返信
このご時世手作りのものに配慮は必要かなと思うけど、マスクは洗濯すれば良いから、お子さんには替えのマスクとして持たせたらいかがでしょう。+66
-1
-
57. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:25 [通報]
フィルター付きですか?返信
ついてなければ、フィルターをつけて使います。
お子さん、気に入っているのなら、いただいたマスクを大切に扱うでしょう。+41
-0
-
58. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:31 [通報]
+67
-0
-
59. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:32 [通報]
我が子が通う小学校前は、不織布より布マスク着けてる子の方が多い。返信+85
-1
-
60. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:35 [通報]
>>42返信
それはさすがにただの屁理屈+23
-18
-
61. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:39 [通報]
最初の方のコメントいちようばかりだなw言いたくなるのは分かるわ。返信
うちは手作りマスク頂いたら洗濯して、ウイルスのスプレーかけてから付けさすかも。娘本人がつけたがればの話だけどね。本人が嫌なら今まで通り使い捨てだな。+51
-8
-
62. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:48 [通報]
クラス全員に手作りマスクか〜返信
張り切ってる保護者だな+155
-1
-
63. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:50 [通報]
可愛いならいいじゃん。返信
コロナ禍終了したら使えるし。+27
-1
-
64. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:55 [通報]
>>1返信
主は他人の手作りが生理的にちょっと…てことよね?+263
-12
-
65. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:56 [通報]
>>1返信
子どもがつけたがってるなら着けたら?
不織布より多少効果は落ちるけどそんなに変わらんよ+265
-11
-
66. 匿名 2021/01/14(木) 20:10:58 [通報]
そりゃ変換できないよねw返信+67
-0
-
67. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:11 [通報]
いつまた在庫なくなるかわからないし布マスクありがたいよ返信
私はニキビできるから布使ってる
子供も炭治郎柄とかの布マスク使ってるのよく見かけるけど+61
-3
-
68. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:12 [通報]
出来がよければ使う。返信
使い捨てマスクが手に入らなかった頃、行きつけの洋服の補正屋で手作りマスク買って暫く使ってたし。
夏は不織布のマスクはベタついて大変だし、ほんのちょっと外出するだけで使い捨てマスク使うのは勿体ない…ってこともあるし。+17
-1
-
69. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:14 [通報]
よかったね、ガルちゃんで指摘してもらって。返信
リアルではかなり恥ずかしいやつよ。
ためになったね~+138
-5
-
70. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:21 [通報]
すごく可愛いマスクだから幼稚園で使ってるとすぐにダメにしちゃいそうで〜お休みの日に使わせてもらってます〜(大笑顔)で通す返信+14
-7
-
71. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:24 [通報]
30年間(推定)一応をいちようと勘違いして生きてるの?やべぇ返信
周りに注意してくれる人間はいないのかよ・・・+138
-5
-
72. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:50 [通報]
>>62返信
ちょっとウザいというか痛い人っぽいよね。いい人ぶって押しつけがましいというか+74
-25
-
73. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:01 [通報]
>>62返信
クラスの人数少ない過疎地学校とかなら分からなくもない。+66
-0
-
74. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:22 [通報]
+6
-20
-
75. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:32 [通報]
園児位?返信
マスク嫌がったりでつけてない子チラホラいるとか?
結果的に喜んでマスクする子増えるなら有難いし、使うよ。+52
-0
-
76. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:40 [通報]
クラス全員に配られた、なんだね返信
個人的に頂いたわけじゃないなら相手も気にしてないだろうし使わなくてもいいと思うよ+66
-0
-
77. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:43 [通報]
>>1返信
トピタイの
子供が手作りマスク頂きました。
も変な日本語。+211
-8
-
78. 匿名 2021/01/14(木) 20:12:48 [通報]
>>51即ゴミ箱だよ返信+9
-23
-
79. 匿名 2021/01/14(木) 20:13:23 [通報]
>>77返信
私は日記サイトかと思ったよ(笑)+76
-1
-
80. 匿名 2021/01/14(木) 20:13:38 [通報]
主の文章がまじもん過ぎて何と言えば良いのか…返信
主の子供がしっかり育ってくれることを祈る❗️+88
-5
-
81. 匿名 2021/01/14(木) 20:13:42 [通報]
主、もう出てこれないね…。たぶん、本気で今まで「いちよう」だと思ってたんだろうね。衝撃。返信+130
-2
-
82. 匿名 2021/01/14(木) 20:14:03 [通報]
>>17返信
ま、軽く洗うよねw+81
-0
-
83. 匿名 2021/01/14(木) 20:14:27 [通報]
何か嫌そうだね。返信
無理して使わなくてもいいんじゃない?
私なら使うな。布マスク、手軽だから。
いま無職なので他人と至近距離で話さないといけないシーンもないし。+18
-0
-
84. 匿名 2021/01/14(木) 20:14:33 [通報]
なんで?返信
洗濯すればふつーに有難く使うよ!
むしろ私はみんなと同じだし嬉しいけど+48
-0
-
85. 匿名 2021/01/14(木) 20:14:47 [通報]
>>1返信
使い捨て、布、効果の差はあれど
クラスという同じ空間にいたら、いずれも気休め程度にしかならないと思う。
よって、有りがたく使わせて頂く。+164
-2
-
86. 匿名 2021/01/14(木) 20:14:49 [通報]
頼まれてもないのに勝手にクラス分マスク作って配る保護者もどうかと思う返信+18
-13
-
87. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:10 [通報]
使い捨ての不織布が1番ウイルス対策には効果あるもんね。返信
ファッションというか、見た目重視の人もいるから、まあ各々が考えた結果いいと思う物をつければいいと思う。+9
-1
-
88. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:29 [通報]
本音は、返信
他人が作ったマスクなんて気持ち悪い。
でしょ?+106
-4
-
89. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:30 [通報]
>>36返信
マスクを手につける人なのかも+9
-0
-
90. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:35 [通報]
いちよう ばかりで笑った返信+50
-0
-
91. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:36 [通報]
>>27返信
何言ってる?+73
-0
-
92. 匿名 2021/01/14(木) 20:15:38 [通報]
マスクのことより、主がお子さんをきちんと育てられるのか心配。返信+66
-8
-
93. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:11 [通報]
私、話し言葉?話すときは「いちお」って言うんだけど「う」を付けないとダメですか?返信+1
-56
-
94. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:27 [通報]
>>44返信
小学校で何習ったんだってレベル+104
-3
-
95. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:35 [通報]
>>71返信
話の中で一応をいちようって発言されても気付かない人多いと思うよ+9
-30
-
96. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:35 [通報]
+58
-1
-
97. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:36 [通報]
>>1返信
親じゃないよね
いちようて
馬鹿だなぁ+312
-16
-
98. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:37 [通報]
トピ画が樋口一葉になっとるw返信+43
-0
-
99. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:40 [通報]
>>51看護師だけど去年の春に近隣の介護施設や障害者施設、商店街の人から手作りマスクの寄付があったよ。返信
私は普通に愛用してるよ!そのマスクの下に使い捨てのマスクしてる。+52
-2
-
100. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:43 [通報]
>>43返信
鬼滅のマスクしてる子めっちゃ見る+145
-2
-
101. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:49 [通報]
このトピでは「使えばいいんじゃないの。」ってのりだけど別トピだと「布はウイルス通り抜けるからありえない!ウレタンなんてもってのほか!」返信
いったいどっちなんだって言いたくなる。+22
-2
-
102. 匿名 2021/01/14(木) 20:16:55 [通報]
>>1返信
トピ画が一葉になって震えたwww+292
-0
-
103. 匿名 2021/01/14(木) 20:17:10 [通報]
いちよう洗濯して使ったらー?返信+83
-5
-
104. 匿名 2021/01/14(木) 20:17:13 [通報]
予備用に持たせれば良くない?返信+13
-0
-
105. 匿名 2021/01/14(木) 20:17:32 [通報]
このトピ見てない人はトピ画見て「なんでマスクで樋口一葉なんだ?」って思うだろうね返信+94
-1
-
106. 匿名 2021/01/14(木) 20:17:47 [通報]
>>27返信
手袋を貰ったと勘違いされてますよね。
どう読んだらそうなるの?+60
-0
-
107. 匿名 2021/01/14(木) 20:17:56 [通報]
>>61返信
ウイルスのスプレー!?+13
-0
-
108. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:11 [通報]
樋口一応返信+50
-1
-
109. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:17 [通報]
>>50返信
いちよう、なれちゃうんだな!
+135
-5
-
110. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:33 [通報]
店員を定員って書くやつと同レベルだな返信+83
-0
-
111. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:35 [通報]
1コメ目から完全にテーマ変わってしまってておもしろすぎる返信
+57
-1
-
112. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:38 [通報]
>>96返信
これは銀杏+17
-1
-
113. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:44 [通報]
>>103返信
こらww+52
-1
-
114. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:45 [通報]
トピ画なぜ?と思って開いたらそういうことか返信+29
-0
-
115. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:00 [通報]
効果の面で心配するなら、家で寝る時の乾燥防止とかに使えば良いんじゃない?返信+8
-0
-
116. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:05 [通報]
>>16返信
うん、使うの嫌ならこれが正解だと思う+231
-1
-
117. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:12 [通報]
今手作りマスクをいただきました。ってミルクボーイのつかみネタかと思った。返信+49
-0
-
118. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:18 [通報]
>>1返信
貰ったけど、ほとんど使ってません。
子供が布マスクより使い捨てマスクの方がいいと言ったので。
使いたいと言ったら、使わせます。
マスク付けた写真撮って、ありがとうメールしました。+81
-0
-
119. 匿名 2021/01/14(木) 20:19:52 [通報]
>>93返信
話すときは「いちおー」だな。
日本語の「う」は前の音を伸ばすイメージ。+13
-0
-
120. 匿名 2021/01/14(木) 20:20:15 [通報]
>>18返信
トピ画とトピタイの不一致が気になって覗いたら…
そういうことだったのねw+311
-0
-
121. 匿名 2021/01/14(木) 20:20:30 [通報]
>>1返信
頭が悪くても親にはなれる!+156
-4
-
122. 匿名 2021/01/14(木) 20:20:39 [通報]
>>95返信
いや気付くよ
指摘はしないけどバッチリ気付くよ+54
-0
-
123. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:03 [通報]
個人的に「ひつこい」とかよりは全然大丈夫だと思うけど。返信+2
-43
-
124. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:03 [通報]
>>7返信
外で恥かくよりいいと思う+171
-7
-
125. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:08 [通報]
自転車とか乗る時やお散歩用にして返信
学校などは不織布かな
ありがたいけど防御率の方を今はとるよ
+6
-0
-
126. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:17 [通報]
>>12返信
ええやん婆でました+4
-55
-
127. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:28 [通報]
ほら、誤字というか明らかな間違いがあると話が入らないのよせっかく主もトピたてたのにさ返信
面倒くさいとかいう輩いるけどさ
知識はいるよ
+56
-1
-
128. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:29 [通報]
百歩譲って「そうゆう」みたいな日本語には指摘入れないけど返信
一応を「いちよう」って言ってる人には指摘したほうが本人のためでしょ
子どももいる年齢なんだから、改められる機会与えられた今直したほうが絶対いいよ+108
-0
-
129. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:36 [通報]
洗って使えば良いじゃん返信+10
-0
-
130. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:42 [通報]
>>108返信
モノマネ芸人ですか?笑+15
-0
-
131. 匿名 2021/01/14(木) 20:21:53 [通報]
樋口一葉もまさかこんな理由でトピ画になるとは夢にも思わなかっただろうね返信+55
-1
-
132. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:00 [通報]
いちようマスクする。返信+94
-1
-
133. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:24 [通報]
みんなそんなに言ってやるなよ。主も一応人様の親なんだからさ。返信+5
-23
-
134. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:27 [通報]
>>62返信
>>72
ガル民らしいコメントw+46
-4
-
135. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:41 [通報]
>>108返信
サラリとぶっ込んで来るな笑+48
-0
-
136. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:41 [通報]
トピタイとトピ画のちぐはぐ感よww返信+5
-2
-
137. 匿名 2021/01/14(木) 20:22:54 [通報]
>>123返信
同レベルでしょ+26
-0
-
138. 匿名 2021/01/14(木) 20:23:03 [通報]
5000円持たせてるの斬新な言い方?w返信+11
-0
-
139. 匿名 2021/01/14(木) 20:23:22 [通報]
同じマスクを何度も使うことより、主の日本語能力の方が危ういよ😭返信+73
-3
-
140. 匿名 2021/01/14(木) 20:23:42 [通報]
>>1返信
あまり使わせたくないけどどうしても使いたいと言ったらよく洗って中に不織布仕込んでからつけさせる+34
-0
-
141. 匿名 2021/01/14(木) 20:24:14 [通報]
>>18返信
一葉がトピ画乗っ取ってて草+233
-0
-
142. 匿名 2021/01/14(木) 20:24:15 [通報]
布マスクの下に不織布マスク忍ばせて着けたらいいんじゃない?って思ったけど子どもにとったら呼吸しづらいかもね返信+5
-2
-
143. 匿名 2021/01/14(木) 20:24:21 [通報]
>>126返信
でました婆でました+64
-1
-
144. 匿名 2021/01/14(木) 20:24:38 [通報]
子どもには嬉しいけど今は不織布あるからこちら使って返信
また万が一マスク入手困難になった時のために取っておこうかと話せばいいと思う+5
-1
-
145. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:22 [通報]
>>62返信
張り切ってるし
仕切ってるっぽいよね
ボスママかなって思った+8
-20
-
146. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:24 [通報]
>>117返信
なんぼあっても困りませんもんねー+22
-0
-
147. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:36 [通報]
>>117返信
こんなんなんぼあってもいいですからね!+35
-0
-
148. 匿名 2021/01/14(木) 20:25:55 [通報]
>>1返信
くれたママさん良い人だなー。あなたの代わりにお礼言っておくねぇ!+194
-11
-
149. 匿名 2021/01/14(木) 20:26:01 [通報]
ありがたく使わせて貰ってます返信
+8
-0
-
150. 匿名 2021/01/14(木) 20:26:07 [通報]
クラス全員にってなにその保護者?何人クラスなの?返信
なんか余計なお世話だな+7
-9
-
151. 匿名 2021/01/14(木) 20:26:13 [通報]
>>89返信
あ〜、そういえばパート先のチーフがすぐマスク外して(最近はマスク外さなくなったけど)手首にいつもつけていたら上の人に「君は手首で呼吸しているのかな?」って皮肉られていたよ。+58
-1
-
152. 匿名 2021/01/14(木) 20:26:34 [通報]
>>1返信
読んでトピ画の謎が解けた。和柄とか着物柄のマスクの話かと思ってしまったわww+86
-0
-
153. 匿名 2021/01/14(木) 20:26:54 [通報]
>>7返信
一様(いちよう)と一応(いちおう)ってまったく意味も違うし、ただの変換ミスではないからね。
『意外』を以外って打ってあるみたいなのは変換ミスかな?って思うけど。
+161
-3
-
154. 匿名 2021/01/14(木) 20:27:11 [通報]
>>105返信
まさにそれでトピ開いて
謎が解けてからのみんなのコメントが
いちようだらけで笑ったwww+14
-1
-
155. 匿名 2021/01/14(木) 20:27:31 [通報]
手には入りにくい時ならまだしも、マスクなんか今いくらでも買えるのにね。私は、返信
好きなもの使いたいわ。+1
-7
-
156. 匿名 2021/01/14(木) 20:27:33 [通報]
>>103返信
笑ったw+9
-2
-
157. 匿名 2021/01/14(木) 20:27:43 [通報]
>>138返信
家は子供に一葉持たせてるんだ〜+11
-1
-
158. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:00 [通報]
>>108返信
パチモン感が凄いwww+19
-0
-
159. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:06 [通報]
>>1返信
身バレ大丈夫?
+47
-5
-
160. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:24 [通報]
>>7返信
そりゃ仕方ないよーw+25
-2
-
161. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:32 [通報]
>>133返信
皮肉?だから余計にじゃん+6
-1
-
162. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:42 [通報]
教えてくれるガル民優しいな。返信
私だったらママ友が間違えてたら何も言わずに内心爆笑だし
私が間違えてる事を小学生の娘に教えられたら恥ずかしすぎて死にたくなるわ。+30
-3
-
163. 匿名 2021/01/14(木) 20:28:57 [通報]
>>131返信
そもそも電子掲示板の話題に上がるとか思わないw+4
-0
-
164. 匿名 2021/01/14(木) 20:29:19 [通報]
>>153返信
いちよう→いちおう、一応
ぜいいん→ぜんいん、全員
ふいんき→ふんいき、雰囲気
みたいな思い違いしてる人たまにいるから。+101
-1
-
165. 匿名 2021/01/14(木) 20:29:46 [通報]
不織布マスクが一番いいってのは知ってるけど、私の娘は不織布だと肌荒れ・痒みがひどくなります。返信
なので外を歩くときは布マスク、不特定多数の人が多く集まる場所(学校など)ではなるべく不織布マスクにしてと言っています。
使い分けるのはいかがでしょうか?+20
-0
-
166. 匿名 2021/01/14(木) 20:29:48 [通報]
いちよう、いちようって何度もしつこいよ。返信
イジメじゃん。+13
-29
-
167. 匿名 2021/01/14(木) 20:29:53 [通報]
もはや大喜利トピと化してない?ww返信+17
-0
-
168. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:00 [通報]
>>1返信
いちようもだけど、文章に句読点がないのヤバすぎ。+159
-13
-
169. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:02 [通報]
>>162返信
死にたくなるくらいなら、さらりと教えられるようになれば良いよ。
何でもブーメランだからさ。+4
-0
-
170. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:13 [通報]
>>7返信+40
-3
-
171. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:16 [通報]
いちよう、でも人の親になれちゃうんだから怖いよな返信+26
-5
-
172. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:36 [通報]
たまにつければいいと思う。毎日だと心配にもなるだろうから返信+0
-0
-
173. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:41 [通報]
>>1返信
だめだ、いちようが気になって質問が頭に入って来ない🤣🤣🤣+157
-1
-
174. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:46 [通報]
>>17返信
一度洗う洗わないじゃなく
ウィルス防御率の問題で気にしてるんだと思うよ
+95
-5
-
175. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:49 [通報]
>>7返信
あるあるだよね+5
-3
-
176. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:52 [通報]
マスク配ったお母さんのこと、あんまり好きじゃないんだなと思った返信+40
-0
-
177. 匿名 2021/01/14(木) 20:30:54 [通報]
+13
-0
-
178. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:02 [通報]
>>168返信
本当だ!1つもないね+28
-7
-
179. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:27 [通報]
>>177返信
それは「いちょう」+6
-0
-
180. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:36 [通報]
>>166返信
主が賢いひとなら、いちよう位で総突込みされないでしょ。
ひとから貰ったものにケチつけてるからだよ。+45
-4
-
181. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:40 [通報]
可哀想が可愛いそうも多いよね返信
これはわかっちゃいるんだろうけどモヤモヤする+21
-2
-
182. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:46 [通報]
>>168返信
ほんとだ。句読点が一つもない!+31
-6
-
183. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:57 [通報]
この流れ笑ってしまったw返信
きっとラインとかメールでいちようって打ってただろうから、指摘してもらえてよかったですね。+22
-0
-
184. 匿名 2021/01/14(木) 20:31:57 [通報]
>>1返信
使わせたいのか使わせたくないのか知りたいです。+25
-0
-
185. 匿名 2021/01/14(木) 20:32:05 [通報]
>>174返信
中に不織布マスクして布マスクしてるのみたことあるよ~+48
-2
-
186. 匿名 2021/01/14(木) 20:32:07 [通報]
トピタイトルからしておバカさんっぽいなと思ったけどいちようで確信したw返信+22
-3
-
187. 匿名 2021/01/14(木) 20:32:19 [通報]
>>1返信
主です!
トピ送信!した後読み直してこれヤバいと気付いて削除したけど運営さんなんで採用したんですかー(;∀;)
やっぱり叩かれまくっとるー!
仕方ないですね。自分が悪い。
皆さんご指摘ご指導ありがとうございます。
受験前なのでマスク1つにピリピリしてしまいました。クラス全員お揃いで団結力高まりますね!
作ってくれた保護者の方に申し訳ないです。+33
-174
-
188. 匿名 2021/01/14(木) 20:32:39 [通報]
>>164返信
774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/11/30 16:23 ID:EUbS/9FP
どうやらこの板では
明日逮捕というふいんき(←何故か変換できない)を
作り出そうとしているなw
懐かしい何故か変換できない
でも今はふいんきでも予測変換に出てきてしまう+16
-0
-
189. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:09 [通報]
5000円紙幣だっけ?返信+1
-0
-
190. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:22 [通報]
>>171返信
私の知り合いママさんは、いちよ、だよ!
朝青龍みたいで多数が遠巻きにしてる。+6
-0
-
191. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:33 [通報]
子供にまかせるでよくないか?返信+0
-0
-
192. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:59 [通報]
インナーマスクとかってなかったっけ?返信
そういうの中に仕込んでみたら?+1
-0
-
193. 匿名 2021/01/14(木) 20:33:59 [通報]
>>168返信
いやいや、句点はあるよ
ないのは読点+45
-0
-
194. 匿名 2021/01/14(木) 20:34:07 [通報]
不織布は機能性はいいけどその分やはり苦しいからって布ばかり。あと、小学生だから不織布のサイズが合わなくて。幼児用は小さいし、女性用だと少しまだ大きい。+3
-0
-
195. 匿名 2021/01/14(木) 20:34:45 [通報]
>>176返信
マスク配ったお母さんが普段からどんな人かわからないからなんとも言えないけど、それでも善意100%で頑張って手作りしてくれた物ならありがたく使わせてもらうけどね。
うちの子肌弱いから不織布のだと荒れやすいというのもあって布マスクありがたいけどな。+14
-1
-
196. 匿名 2021/01/14(木) 20:35:36 [通報]
>>44返信
でわ、ゆう、とか信じられない間違いを書いている人多いよね!+97
-2
-
197. 匿名 2021/01/14(木) 20:36:02 [通報]
>>187返信
申請したトピって、読み直しできるの?
採用されたら、もちろん読み直しできるけど。+71
-3
-
198. 匿名 2021/01/14(木) 20:36:10 [通報]
>>181返信
変換で並んだ中でこれかな?って思って選んだりしてる。間違えたことあると思う。反省はあまりしていない。+0
-0
-
199. 匿名 2021/01/14(木) 20:36:49 [通報]
>>166返信
頂き物をネット上で晒しあげてる主もどうかと思うけどね、このご時世に手作りのもの配るなんて!!って叩いて欲しかったんじゃ?と思ったよ+26
-2
-
200. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:03 [通報]
>>197返信
レスと同じ仕組みで、確認してから送信するんだよ。+5
-13
-
201. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:07 [通報]
うちなんて旦那が会社で手作り布マスクもらってきたよ返信
同僚の奥さんが作ったらしく〜とか言ってたけど絶対女+9
-6
-
202. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:33 [通報]
>>43返信
布マスクの方がメガネが曇らないそうで、授業は布マスク。
遊びに行くときや、習い事は使い捨てマスク。
と、うちの子は使い分けてます。+50
-1
-
203. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:36 [通報]
>>159返信
私も思った
いちようと書く人は、
なかなかいない+81
-0
-
204. 匿名 2021/01/14(木) 20:37:53 [通報]
>>196返信
私の友人 いまだに「ぢゃ」を多用w+23
-2
-
205. 匿名 2021/01/14(木) 20:38:10 [通報]
>>201返信
それは捨ててよし!w+17
-0
-
206. 匿名 2021/01/14(木) 20:38:42 [通報]
>>200返信
主は送信した後に読む直したとコメントしてるけど。+19
-0
-
207. 匿名 2021/01/14(木) 20:38:44 [通報]
>>199返信
お受験する園か学校ってところまでは特定したわ。+5
-0
-
208. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:15 [通報]
クラス全員に手作りマスク配るなんていい保護者だなぁ、と思ったけれど、叩かれるんだね返信+25
-0
-
209. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:19 [通報]
そんなに皆んなが突っ込むと可哀想だよ。返信
今気づいたんだからいいじゃん。+3
-2
-
210. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:20 [通報]
>>187返信
主さんドンマイ😊
洗ってからアイロンかければいいよ。
人ごみに行くなら不織布マスクがいいと思うけどね。+44
-10
-
211. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:31 [通報]
>>1返信
子供だからできるか分からないけど使い捨てマスクの上から貰った柄のマスクしたらどうかな?
感染症対策もできるし、柄も見せれる。+9
-0
-
212. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:32 [通報]
いちような話返信+1
-0
-
213. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:39 [通報]
>>203返信
そんなことないよ
いちようって書く人Twitterでめっちゃ見かけるよ
ただ手作りマスク貰ったってエピソードから身バレするかもしれないけど+36
-2
-
214. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:49 [通報]
>>207返信
お受験するのに親がこんな日本語でいいの?+18
-4
-
215. 匿名 2021/01/14(木) 20:39:50 [通報]
>>200返信
あ、本当だ。アプリなんじゃね?
私アプリじゃないけど、トピはちょいちょい立てる。+1
-4
-
216. 匿名 2021/01/14(木) 20:40:27 [通報]
>>187返信
可愛い間違いで面白かったよー!
お子さんが気に入ってるのなら、洗ってから普通に使わせていいんじゃないかな。
でも、こういうのってひとりが始めると他の人も作って配ったりして…微妙な物が来ると困りますね。
+15
-88
-
217. 匿名 2021/01/14(木) 20:40:53 [通報]
>>214返信
親は本人じゃないし、受験させるかは自由だから。+4
-0
-
218. 匿名 2021/01/14(木) 20:41:15 [通報]
いちようトピになっちまった返信+13
-0
-
219. 匿名 2021/01/14(木) 20:41:31 [通報]
>>208返信
世知辛い世の中だよね。+7
-1
-
220. 匿名 2021/01/14(木) 20:41:39 [通報]
>>216返信
ゾワゾワするコメント+46
-4
-
221. 匿名 2021/01/14(木) 20:41:47 [通報]
>>197返信
何でも念の為スクショして残しておいてます。
買い物とか予約するとき完了ボタン押す前にスクショするんです。って何言ってもがるちゃんではこんな時叩かれるしかないの分かってます~(;∀;)+6
-55
-
222. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:09 [通報]
私は布マスク作って家族だけ使って人にはあげません。今どき手作りなんて喜ばれないもんね。ガルちゃん見て手づくりのお菓子とかも人にあげ辛くなりました。そういう人他にもいるかな?返信+9
-0
-
223. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:17 [通報]
いちよう、煮洗いする。返信+3
-3
-
224. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:19 [通報]
母親がいちようか返信
ゆう、せざるおえない系の人かな+23
-3
-
225. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:31 [通報]
指摘するなら50コメあたりで終わってほしい返信
正しい日本語を使うのも大事な事だけどさ+7
-5
-
226. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:51 [通報]
>>168返信
句点と読点の違いも知らないでよく主にツッコめたね+41
-5
-
227. 匿名 2021/01/14(木) 20:42:59 [通報]
いちようでよく生きてこれたな返信+9
-3
-
228. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:05 [通報]
気になるなら中にシート入れたら?ズレるらしいけど返信+0
-0
-
229. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:21 [通報]
もう流石に誤字いじりしつこいって…返信+19
-7
-
230. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:24 [通報]
>>209返信
ミスというより、知らなかったと思うんだよね。
一応って思ってつかってないと思う。イチヨー、イチヨーって音で覚えた感じ。+21
-0
-
231. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:27 [通報]
>>221返信
スクショするより文章や入力情報を確認した方がいいと思う+68
-3
-
232. 匿名 2021/01/14(木) 20:43:34 [通報]
>>42返信
聞いたことも無い会社の中国製なら布マスク一度洗濯して使う方が気分良いわ+45
-0
-
233. 匿名 2021/01/14(木) 20:44:05 [通報]
>>187返信
いちようと思い込んでる人が、ミスに気づくはずない。+220
-3
-
234. 匿名 2021/01/14(木) 20:44:25 [通報]
だから一葉さんか返信+1
-0
-
235. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:33 [通報]
>>224返信
昔ギャル文字つかってたタイプww
年齢は今40代半ば。+5
-4
-
236. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:33 [通報]
>>80返信
言葉の間違いで、子どものことまで言うのは言い過ぎじゃないのかな。+10
-27
-
237. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:34 [通報]
手作りお菓子もらったり、返信
バレンタインにチョコ貰っても、
ありがとう美味しかった~っていうのが礼儀なら、
マスク貰っても余計なこと言わずにお礼言えばいいんじゃないかな。+10
-0
-
238. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:36 [通報]
>>214返信
お受験では親の面接での受け答えが重要視されるからね…+11
-0
-
239. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:41 [通報]
>>2返信
いちおう ね。
日本語ちゃんとしろや+310
-38
-
240. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:52 [通報]
>>216返信
どこがかわいい間違いなの+63
-3
-
241. 匿名 2021/01/14(木) 20:45:57 [通報]
>>168返信
。が句点で、が読点ね
主さんは句点は使ってる+22
-0
-
242. 匿名 2021/01/14(木) 20:46:04 [通報]
>>22返信
トピ主、こういう答えを望んでそう。+30
-1
-
243. 匿名 2021/01/14(木) 20:46:19 [通報]
主、帰国子女かもよw返信+2
-9
-
244. 匿名 2021/01/14(木) 20:46:26 [通報]
>>44返信
あなたもそれくらいでドヤ顔で他人をこき下ろすなんて恥ずかしいよ・・・・+12
-54
-
245. 匿名 2021/01/14(木) 20:46:39 [通報]
>>231返信
スクショが趣味なんじゃね?w+11
-2
-
246. 匿名 2021/01/14(木) 20:47:01 [通報]
>>164返信
体育→たいく
って書く人クラスにいますW
いちよう進学校なんだけどな。+28
-5
-
247. 匿名 2021/01/14(木) 20:47:12 [通報]
>>216返信
コメントの前半と後半で性格変わってるのが凄い
前半が建前、後半が本音かな…+43
-1
-
248. 匿名 2021/01/14(木) 20:47:22 [通報]
>>30返信
不織布じゃないとフィルターなくてウィルス入り込むからだよ+14
-11
-
249. 匿名 2021/01/14(木) 20:47:39 [通報]
>>243返信
いくらガル賭ける??w+2
-1
-
250. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:11 [通報]
>>15返信
横
打ち間違いとかなら、そんな指摘せんでもええやんとは思うけど、いちようは普通に恥ずかしいわ
+161
-4
-
251. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:13 [通報]
茶化して喜ぶ愚か者の多さよ…返信+9
-15
-
252. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:18 [通報]
え~、マスク不足の時、手作りマスクを職員全員分有志の方数名から寄付して貰ったけど、凄く有り難かったけどなぁ。返信
人数多いから大変だったと思うし、不器用な私からしたら、単純に凄い!と思ったけど。+8
-2
-
253. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:18 [通報]
>>208返信
私も良い人だな~大変だっただろうな~と思った。
しかも子供がつけたがってるってことは子供が喜ぶ柄なんだろうし。+13
-0
-
254. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:20 [通報]
>>229返信
いちように執拗
だね、面白くないか
+3
-2
-
255. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:23 [通報]
お子さんがつけたがってるなら返信
良いんじゃない?
あと、お礼や感謝の気持ちを育てる
良い機会だね。+10
-0
-
256. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:39 [通報]
>>247返信
主と同じタイプ+17
-0
-
257. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:39 [通報]
>>7返信
子供の親がいちようは無いやろ、、+102
-5
-
258. 匿名 2021/01/14(木) 20:48:50 [通報]
>>221返信
こんなの残すってW
子供が受験なのにがるちゃんしてる場合かよ!+52
-2
-
259. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:03 [通報]
>>255返信
ね。+1
-0
-
260. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:27 [通報]
高卒婆が自分より下を見て嬉々として叩いてるわw返信+3
-6
-
261. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:35 [通報]
手縫いで自分用のを一枚作ったけど二度と作りたくないと思った。私もただでくれる知り合いが欲しい。返信+8
-1
-
262. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:37 [通報]
>>254返信
寒すぎ+2
-1
-
263. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:46 [通報]
>>197返信
画面下のマイページをタップしたら、
上の方に
お気に入り コメント トピック
って出るので、トピックを開いてみると
過去に申請したトピの一覧が表示されますよー。+7
-3
-
264. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:47 [通報]
何このトピ。同調圧力の塊じゃん。いつまでも主の間違いのこと言ってんなよ。返信+12
-23
-
265. 匿名 2021/01/14(木) 20:49:55 [通報]
受験なら不織布のマスクで登校したほうがいいよ。布では危ういから。返信+9
-1
-
266. 匿名 2021/01/14(木) 20:50:11 [通報]
>>260返信
中卒なのか…。+8
-1
-
267. 匿名 2021/01/14(木) 20:50:40 [通報]
>>264返信
主ww+7
-5
-
268. 匿名 2021/01/14(木) 20:51:15 [通報]
>>210返信
>>216
叩かれるしかないトピの中で優しさありがたいです(´;ω;`)
受験前の娘と口喧嘩してしまった後に立てたトピだからすごく反省しています。(´;ω;`)+14
-38
-
269. 匿名 2021/01/14(木) 20:51:16 [通報]
>>226返信
プラス押してる人が多くて少し驚いてる+13
-0
-
270. 匿名 2021/01/14(木) 20:51:33 [通報]
一応の間違い、そんなみんなで盛り上がってコメントするほどかな?返信+6
-0
-
271. 匿名 2021/01/14(木) 20:51:53 [通報]
>>256返信
まさか主が自分で返信したりしててね。可愛い間違いで面白かったよって…。+28
-5
-
272. 匿名 2021/01/14(木) 20:51:57 [通報]
>>2返信
勉強できなかったんだろうなーと思うけど、スルーしとけやw+299
-12
-
273. 匿名 2021/01/14(木) 20:52:11 [通報]
その保護者が田舎の有力者でなくて、毎日チェックしに学校に返信
来ないのだったら、好きなのさせればいいじゃんと思うけど。
だって手作りマスクたって洗うんだから、どれしててもいいでしょ。
それを悩むのが田舎なのかと思った。
+4
-0
-
274. 匿名 2021/01/14(木) 20:52:11 [通報]
>>264返信
間違いにもほどがあるわ+8
-2
-
275. 匿名 2021/01/14(木) 20:52:52 [通報]
>>264返信
教えたり威張りたがりの高卒ババアがカモを見つけて嬉々としてるね
ほんとにしつこいったらありゃしない+8
-12
-
276. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:30 [通報]
>>244返信
横だけどドヤるって言葉使う程の事ではなくて常識中の常識。
これをドヤってると取るならあなたもヤバい。+42
-3
-
277. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:50 [通報]
これ少数の同じ人がしつこく一応の間違いのコメントしてるでしょ返信+3
-9
-
278. 匿名 2021/01/14(木) 20:53:53 [通報]
>>7返信
だって酷すぎる間違いだもの。
それが正解と思っていたなら、ここで分かって良かったと思うよ。+58
-10
-
279. 匿名 2021/01/14(木) 20:54:11 [通報]
>>164返信
そこに
「うるおぼえ」
も入れといて+43
-0
-
280. 匿名 2021/01/14(木) 20:54:18 [通報]
>>229返信
じゃあトピ画変えないとね笑
管理人さま頑張れって話笑
+4
-3
-
281. 匿名 2021/01/14(木) 20:54:21 [通報]
このご時世でマスク不織布のマスクが手に入らない訳でもないのにわざわざ布マスクする必要ある?返信+4
-8
-
282. 匿名 2021/01/14(木) 20:55:13 [通報]
>>278返信
お受験するなら尚更ね+9
-1
-
283. 匿名 2021/01/14(木) 20:55:26 [通報]
>>207返信
まじですか…特定班ってがるにもいるんだ恐ろしや!
+3
-0
-
284. 匿名 2021/01/14(木) 20:55:44 [通報]
>>267返信
264だけど主じゃないよ。みんなで間違いに食ってかかってさ、度を越してるんだよ。+10
-6
-
285. 匿名 2021/01/14(木) 20:56:04 [通報]
>>275返信
純粋な疑問なんだけどなんで高卒だと思ったの?
どの辺から高卒って判断したの?+7
-0
-
286. 匿名 2021/01/14(木) 20:56:39 [通報]
>>43返信
うちの子の場合だけど
手作りの方が子どもは大切に扱うからか落とさないし、好きな柄やキャラクターの生地で作るからマスクを着けたがるよ
あと肌も荒れにくい
マスクは名前付けしないといけないんだけど、使い捨てだと直接書くのがいいのか?、ハンコ押すのがいいのか?と親の方で葛藤があるのだよ+48
-0
-
287. 匿名 2021/01/14(木) 20:57:11 [通報]
>>107返信
ウイルスの除菌スプレーね。ウイルスのスプレーって逆にウイルスだらけになりそうなスプレーだなwご指摘頂くまで気付かなかったわ。ありがとうございます+11
-1
-
288. 匿名 2021/01/14(木) 20:57:16 [通報]
>>120返信
私もそれで開いたw
内容関係なくマスクトピで樋口一葉貼られてる理由が知りたかった+47
-0
-
289. 匿名 2021/01/14(木) 20:57:32 [通報]
>>213返信
私は「一応」を「いちよう」と書いた文面始めて見ました。
「子供が」って言うくらいだから、いい歳こいてるんだろうけど、こんな簡単な言葉も間違えるなんて(;゜゜)って、引きました。
普通に、軽度の知的障害者だと思って特に触れなかったです。+17
-33
-
290. 匿名 2021/01/14(木) 20:57:44 [通報]
>>35返信
樋口一葉って貧乏臭いよな。
この人お札になるって聞いた時景気良くなるわけないって思った。+0
-27
-
291. 匿名 2021/01/14(木) 20:57:49 [通報]
>>69返信
性格悪っ!+2
-26
-
292. 匿名 2021/01/14(木) 20:58:47 [通報]
>>289返信
あなたのしつこさも発達障害あるなと思いました
+7
-17
-
293. 匿名 2021/01/14(木) 20:58:55 [通報]
ごめん、私は無理。返信
他人がドンな環境で作ってるか分からないのは絶対無理。
使い捨てしか絶対に使えない+3
-3
-
294. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:00 [通報]
うち諭吉さんのが好きだけど一葉さんも好き返信
+2
-1
-
295. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:12 [通報]
>>1返信
マスクを作った保護者の人は大変だったと思うよ…。マスクがない頃、自分で何枚も作ったから分かる。まぁわざわざありがとうねぇ〜ありがとうねぇ〜って何度も言うことはないし、その人の自己満足も少しはあるだろうからね。
小学生の子供が居ますが、寒い今は使い捨てマスクを付けてます。冬休みにどこかに出掛けたアクティブバカがウイルスを持ち帰ってきて、それが子供にうつったらいやだ…!と思って。
でも暑くなる季節には使い捨てマスクだと暑いし息苦しいだろうから、布マスクに替えます。熱中症にならないためにね。
なので暑い季節になるまで保管しておくのもアリかと!+27
-0
-
296. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:13 [通報]
>>50返信
モテない人がなんか言ってる+1
-56
-
297. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:22 [通報]
>>279返信
うろ覚えは、高校生のときに気づいた。+1
-0
-
298. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:32 [通報]
>>260返信
お前は小卒+2
-0
-
299. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:42 [通報]
>>233返信
だねw+53
-2
-
300. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:53 [通報]
>>289返信
始めてじゃなくて初めてね
こんな簡単な言葉も間違えるなんてって言葉がブーメランじゃないか+38
-2
-
301. 匿名 2021/01/14(木) 20:59:57 [通報]
>>250返信
親なのにね+39
-4
-
302. 匿名 2021/01/14(木) 21:00:59 [通報]
>>268返信
主若そうだね…。
17くらいで産んでまだ30前半て感じ?
30前半でももう落ち着いてなきゃいけない年だけど+22
-14
-
303. 匿名 2021/01/14(木) 21:01:18 [通報]
>>275返信
お前は高卒に親でも殺されたんか?
それとも学歴は高いのにコミュ障すぎて誰にも相手してもらえないゴミクズかな?+2
-10
-
304. 匿名 2021/01/14(木) 21:01:33 [通報]
>>187返信
主さんの文章がなかなか頭に入ってこないw 若い方なのかな?
読み直しもせず、すぐLINEも返信しちゃう系なのかな?+117
-9
-
305. 匿名 2021/01/14(木) 21:01:56 [通報]
寄ってたかっていつまで間違いを指摘し続けて笑えば気が済むんだ?返信
「あなたの為を思って言ってあげてる」ってやつ?
1人か2人が言ってあげたらもういいでしょ。
しつこ過ぎる。+17
-8
-
306. 匿名 2021/01/14(木) 21:03:01 [通報]
>>274返信
ほんの数人が間違いだよって指摘するだけで十分でしょ。余計なコメントが多すぎる+15
-0
-
307. 匿名 2021/01/14(木) 21:03:01 [通報]
このトピ「いちよう」の言葉に、一様に荒れてて笑ったw返信+3
-5
-
308. 匿名 2021/01/14(木) 21:04:10 [通報]
>>290返信
貧乏くさい
自己紹介か+9
-0
-
309. 匿名 2021/01/14(木) 21:04:21 [通報]
>>292返信
ん?
私、初めて書き込みしたんだけど?
しつこいって何?
思い込み激しい。怖い。+14
-3
-
310. 匿名 2021/01/14(木) 21:04:30 [通報]
>>15返信
ガルペン先生www+81
-0
-
311. 匿名 2021/01/14(木) 21:04:40 [通報]
一応は曖昧な表現だから、仕事の文章で使うことがあまりないけど、数年でも働いていたら誰かに指摘されそうだけどね。返信+2
-3
-
312. 匿名 2021/01/14(木) 21:04:48 [通報]
>>300返信
失礼。
変換ミスです。+2
-10
-
313. 匿名 2021/01/14(木) 21:05:14 [通報]
国語の勉強は大事だねって事で、主さんは樋口一葉の本でも読んでみれば?返信+8
-4
-
314. 匿名 2021/01/14(木) 21:05:20 [通報]
>>1返信
田舎だからよくあるよ。ありがたく使っています。+14
-0
-
315. 匿名 2021/01/14(木) 21:05:31 [通報]
>>281返信
そうそう。大体口元に着けるもんなのに作って人に配るってどうなんだろ?しかも子供に。
よくおばさんが電車で趣味悪い手作りマスクしてるけど、きっと作り過ぎて知り合いにも配ってるんだろなーと思ってた。ありがた迷惑だよね。断捨離だ何だって言う人に限ってゴミばっか作るよね。+6
-10
-
316. 匿名 2021/01/14(木) 21:05:46 [通報]
>>305返信
だよね。ガル民っていじめ反対派が多いけど、ネット上でいじめみたいなことは平気でするよね。+11
-0
-
317. 匿名 2021/01/14(木) 21:06:02 [通報]
これじゃあこどものイジメも無くならない返信
リアルでいじられると自分たちだってキレるくせにここでは自分が嫌ってるやつと同じことしてるじゃん+6
-4
-
318. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:07 [通報]
主はこういうコメントを期待してたんだろうな返信
>>315
+17
-1
-
319. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:16 [通報]
トピ画が一瞬誰かわかんなくて返信
日本で最初に手作りマスク作った人とかかなと思っちゃったじゃん+5
-0
-
320. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:19 [通報]
トピズレ多すぎ返信+3
-1
-
321. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:38 [通報]
>>2返信
いちよう…
この後ひたすらツッコミが続きます
主さん、ドンマイっす+291
-2
-
322. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:38 [通報]
>>263返信
トピが承認されるまで本文は表示されないけどね...+24
-0
-
323. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:39 [通報]
>>7返信
そんで樋口一葉がトピ画になっててウケる。笑+76
-2
-
324. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:54 [通報]
このトピで国語の大切さを実感した。返信+5
-0
-
325. 匿名 2021/01/14(木) 21:07:55 [通報]
>>51返信
何人かの患者さんに子どもにって頂きましたが一度も使ってないです。すみません…やっぱり布は心配です。+3
-2
-
326. 匿名 2021/01/14(木) 21:08:05 [通報]
子供が着けていきたいなら使わせるし、使いたくないと言ったら お出掛けの時に使わせて貰うね〜とか言って仕舞い込むかな返信+1
-0
-
327. 匿名 2021/01/14(木) 21:08:53 [通報]
>>236返信
横だけど、心配だよね。親がその間違えって。+13
-4
-
328. 匿名 2021/01/14(木) 21:08:56 [通報]
>>289返信
言葉を間違えただけで知的障害者だと思っちゃうのはひどいと思うよ
ただ国語が苦手って人もいるんだからさ+25
-3
-
329. 匿名 2021/01/14(木) 21:08:57 [通報]
馬鹿なんだろな返信
これでも親になれるんだから、そりゃ子供もバカなわけだわ。+5
-7
-
330. 匿名 2021/01/14(木) 21:09:21 [通報]
>>289返信
凡ミスとかではないですからね。
押すボタンの文字も『お』と『よ』では離れすぎているので指が隣の文字を押したとか無いですよね。
今日まで『一応』を『いちよう』と書いて生きてきていたんでしょうね…。
恐ろしい事です。+25
-4
-
331. 匿名 2021/01/14(木) 21:09:33 [通報]
>>1返信
ここで言われてる通り勉強不足な母親です。
本当自分が恥ずかしいです。
いちようを一応は知ってたけどトピ立てた時は間違いに気付きもしなかったです。
大体いつも保存、スクショしたりで何度も確認したりで気付くぐらいです。
ライン送るのも時間かかるぐらいなので。
子供達の方が勉強できるほどです。
打ってて本当情けなくなります。
この文章もおかしかったらすみません!
これで主の私はもう終わりします。
本当学がないのは恥ずかしい努力します。+24
-46
-
332. 匿名 2021/01/14(木) 21:09:38 [通報]
>>327返信
❌間違え
⭕️間違い+11
-0
-
333. 匿名 2021/01/14(木) 21:10:01 [通報]
不織布や布は肌荒れちゃうからウレタンしか付けらんない返信
ピッタマスクしか勝たん!
グレーまとめ買いした😎😎+1
-5
-
334. 匿名 2021/01/14(木) 21:10:42 [通報]
>>268返信
誰にでも間違いはあるし、主さんは叩かれてもきちんと御礼を言えるんだから大丈夫だよ。気にしないでね。
お嬢さんとも仲直りできますように😊+28
-3
-
335. 匿名 2021/01/14(木) 21:11:21 [通報]
>>302返信
32歳だけど、いちよう とは読まないよ。
雰囲気を、ふいんきって変換かけてそうだね。
+23
-2
-
336. 匿名 2021/01/14(木) 21:11:23 [通報]
まだマスク不足の時に幼稚園のクラスのママさんがクラス全員分作って配ってくれたのだけど返信
全員つけて来てたよ。
作る大変さ費やす時間と材料費考えるとほんと感謝の気持ちしかないし、思いのほか全員ちゃんと使用してる所にもホッとした。
ネットだと手作りって嫌われてる流れっぽいから
世の中捨てたもんじゃなくあったかくて良かったって思ったよ。
+5
-0
-
337. 匿名 2021/01/14(木) 21:11:42 [通報]
もう散々書かれてるけど、大人なのに、いちようとか、そうゆう、とか日本語の使い方明らかに間違ってるのむっちゃ気になる返信
あと、最近インスタで結構見るのが、普通の漢字がある文字でも違う漢字(旧字体?)であえて書いてるのが気になる…
福→福とか
流行ってるの?+0
-0
-
338. 匿名 2021/01/14(木) 21:11:50 [通報]
ガル民って本当に誤字にうるさいよね。返信+7
-5
-
339. 匿名 2021/01/14(木) 21:12:18 [通報]
私なら遠慮なく捨てる返信+2
-0
-
340. 匿名 2021/01/14(木) 21:12:21 [通報]
管理人さんこのトピ消してくれ。返信+1
-4
-
341. 匿名 2021/01/14(木) 21:12:49 [通報]
洗ってから使えば汚くなんてないよ返信
子供がつけたがる時はつけてあげたらいいんじゃない?
布の方が苦しくない時もある+3
-0
-
342. 匿名 2021/01/14(木) 21:12:51 [通報]
>>291返信
いちいち書き込んでるあんたもだよ!
同じステージ+2
-3
-
343. 匿名 2021/01/14(木) 21:13:09 [通報]
>>331返信
まあ、今度からは送信したあとじゃなくて送信する前にしっかり確認するようにするしかないね
誰でも間違えることはあるから次から気をつけようって思ってればいいよ
今回はドンマイ!+32
-4
-
344. 匿名 2021/01/14(木) 21:13:22 [通報]
>>340返信
主からのお願いです+0
-0
-
345. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:04 [通報]
>>330返信
そんなに恐ろしいこと?
犯罪とか人を傷つけたわけでもないのに?
もっと恐ろしい人はたくさんいますよ。+12
-8
-
346. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:18 [通報]
>>344返信
こんな所に書いてもダメだよ
運営に連絡しないと+0
-0
-
347. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:26 [通報]
>>187返信
読み直して気付きます?
『いちおう』と文字を打つ時に『お』と『よ』の文字は隣り合わせでも無いですし、故意にそこを押さなければ『いちおう』が『いちよう』にはなりませんよ。
+135
-8
-
348. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:31 [通報]
>>332返信
間違い・間違えと
一応といちようを同等にしちゃあかん笑笑+9
-7
-
349. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:37 [通報]
>>24返信
本当そうだと思う
近所にパッと一緒に買い物行くのでも今はマスクつけないといけないからね
そのために不織布使い捨ててたらやっぱ不経済だよね
人が集まるとこが怖いなら近所に散歩とかのときだけ使うとかしたらいいと思う
うちも鬼滅マスクしたがるから短時間の買い物とかはつけさせてるよ+51
-0
-
350. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:52 [通報]
>>331返信
誤字くらい誰でもあるし、気づかない時もあるよ
気にしないでいいよ^^文章もおかしくないから大丈夫よ+13
-26
-
351. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:35 [通報]
>>346返信
違うw+0
-0
-
352. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:49 [通報]
トピタイが手作りマスクもらったでトピ画が樋口一葉だからてっきり樋口一葉柄のマスクもらった話かと思って返信
「どうせなら福沢諭吉柄のマスクほしいよね」
ってコメントしようとトピ開いたら全然違う話でワロタ+15
-1
-
353. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:52 [通報]
>>345返信
賛成
とことん主を追い詰めようとしてるのがよっぽど恐ろしいよね!+18
-2
-
354. 匿名 2021/01/14(木) 21:17:41 [通報]
>>169返信
そうさらっといえるあなたみたいな人になりたい。
私の居場所はここじゃなくて「私って性格悪いって思うとき」トピですねw+2
-0
-
355. 匿名 2021/01/14(木) 21:17:51 [通報]
主さんは単純に付けさせたくないんだろうな。返信
一応、かわいいとか、子どもが気に入ってるというワード入れてるけど、文面から迷惑なもの渡してくんなよてのがミエミエ。
それでみんなに同調して欲しい。
素直に、みなさん迷惑ですよね?て書いたらいいのに。+31
-1
-
356. 匿名 2021/01/14(木) 21:17:54 [通報]
>>345返信
犯罪と比べる事も論外です。
それでも一つこたえるならば教育レベルの低下と知能の低下は犯罪数が増えるのでいかがなものかと思いますよ。+3
-4
-
357. 匿名 2021/01/14(木) 21:18:16 [通報]
いちようの事なんかより手作りマスク配るママの事を叩いて欲しいのかなってとこの方がモヤモヤした。返信+21
-0
-
358. 匿名 2021/01/14(木) 21:18:30 [通報]
>>356返信
ネチネチしつこいなぁ
性格病んでる+8
-3
-
359. 匿名 2021/01/14(木) 21:20:02 [通報]
>>34返信
言いたくなる。延々の永遠よりも。+10
-1
-
360. 匿名 2021/01/14(木) 21:20:12 [通報]
>>358返信
この論争から論点がずれているので退場。
話にならない。+1
-1
-
361. 匿名 2021/01/14(木) 21:20:21 [通報]
>>2返信
子供をもつ年齢までいちようで通せてきたことにびっくりする
「そうゆう」とかもそうだけど+383
-5
-
362. 匿名 2021/01/14(木) 21:20:34 [通報]
いちようとかゆうって書く人ってどんな漢字なのだろうかと疑問に思わないのだろうか?返信
一応、言うと読んだことがないのだろうか?+5
-1
-
363. 匿名 2021/01/14(木) 21:20:59 [通報]
>>347返信
でもパソコンならYを打ったつもりで打ててなかったとかあるよ+2
-42
-
364. 匿名 2021/01/14(木) 21:21:05 [通報]
>>358返信
ディベートって知ってる?
知るわけないか!
出来るわけもないか!+1
-1
-
365. 匿名 2021/01/14(木) 21:21:30 [通報]
主って何歳?返信+5
-1
-
366. 匿名 2021/01/14(木) 21:21:45 [通報]
誤字とお受験に噛みついている返信+0
-0
-
367. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:09 [通報]
>>18返信
なんで、樋口一葉なの?とおもって、開いてみたら、そういうことですか
+141
-1
-
368. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:29 [通報]
>>33返信
そんなに驚くかな?
ガルちゃんにもよくいるよね。
1個づつとかの人も気になる。+28
-27
-
369. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:29 [通報]
>>363返信
この場合むしろ打ててない方が正解じゃん。
打っちゃってるからおかしいんだよ。+44
-0
-
370. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:34 [通報]
>>1返信
布マスクにフィルター貼るのはどうでしょう?+15
-0
-
371. 匿名 2021/01/14(木) 21:22:41 [通報]
日本製のちゃんとした不織布と布じゃやっぱり効果は違うと思うから子供が手作りを着けたいって言うなら中に不織布を着けてそのカバーとして重ねて使わせるかな?返信
もし着けてみて息苦しかったら布マスクはもう少しコロナが落ち着いてからにさせると思う
私が基礎疾患持ってるから今は怖くて布はさせられない+5
-1
-
372. 匿名 2021/01/14(木) 21:23:12 [通報]
>>330返信
横
意気揚々となさってて楽しそうですね
執拗いのは周りも疲弊してきますので、程々にしていただきたい+6
-4
-
373. 匿名 2021/01/14(木) 21:23:30 [通報]
トピ消した方がいいかもね、お子さんが使いたがっているマスクときいてあのデザインのマスクしか思い付かない。返信+2
-0
-
374. 匿名 2021/01/14(木) 21:23:42 [通報]
主は樋口一葉知らないと思うわ返信+10
-1
-
375. 匿名 2021/01/14(木) 21:23:49 [通報]
>>229返信
ただの意地悪だよね
もういいじゃん+10
-0
-
376. 匿名 2021/01/14(木) 21:24:05 [通報]
もちろん有り難く使わせて頂きますよ。返信
主さんちゃんとお礼しましたか?+4
-0
-
377. 匿名 2021/01/14(木) 21:24:17 [通報]
いちようとかって、運営が直してくれないのかな返信+2
-3
-
378. 匿名 2021/01/14(木) 21:24:40 [通報]
>>15返信
いちようは指摘せずにおれんやろw+108
-3
-
379. 匿名 2021/01/14(木) 21:24:59 [通報]
>>362返信
一様を一応の意味で使ってる人見たことあるから気にしないんだと思うよ+2
-0
-
380. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:13 [通報]
主かわいそう。返信
今日の鬱憤ばらしトピにされちゃって。+15
-3
-
381. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:26 [通報]
うちの子は不織布マスクだと嫌がるけど好きなキャラクターの布マスクだと喜んでつけるよ。返信
一応中にフィルター挟めるやつにしてる。
普通に売られてる不織布マスクが3ミクロン、使ってるフィルターが0.1ミクロンなので不織布マスクより安全だと思って家族みんな布かウレタンマスクにフィルター入れてます。+4
-0
-
382. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:31 [通報]
>>150返信
8人とか少人数の学校なんじゃない?
さすがに35人学級は作りきれないよね+0
-0
-
383. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:32 [通報]
>>145返信
ボスママはこんな面倒なことやらん+11
-0
-
384. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:47 [通報]
>>1返信
主は、いやですよね?
私、間違ってませんよね?ってみんなに言って欲しかったのかなー。
子どもが着けたそうにしてるならつけさせたら?
+46
-3
-
385. 匿名 2021/01/14(木) 21:25:55 [通報]
>>248返信
そんなの知らんよ。主は貰い物の布マスクを付けさせたく無いんでしょ?だけどせっかく作ってくれたんだし、一度くらい付けるのが礼儀だと思ったんだよ。+30
-7
-
386. 匿名 2021/01/14(木) 21:26:08 [通報]
樋口一葉のようなおばあちゃんから、マスクをもらったのかと思って、トピ開いてしまったわ返信
+2
-0
-
387. 匿名 2021/01/14(木) 21:26:11 [通報]
>>29返信
そうよね☺️
うちは🏫が、不織布推奨になったので布マスクは🐕の散歩とか人が少ない時にしか付けてないです。+14
-1
-
388. 匿名 2021/01/14(木) 21:26:45 [通報]
>>249返信
💲10000ガル+1
-0
-
389. 匿名 2021/01/14(木) 21:26:56 [通報]
>>328返信
でも私も軽度の方かしら?と思ったわ。+2
-14
-
390. 匿名 2021/01/14(木) 21:27:02 [通報]
>>26返信
わたしもスーパー勤務だけど、同じく結構いる
コロナで不安な日々、楽しい思いになれるならいいと思いますよ
喜んでるところにわざわざ水をさすような事は避けてあげて欲しいなーって思います。+127
-0
-
391. 匿名 2021/01/14(木) 21:27:13 [通報]
>>328返信
小学校の同級生で、大人になってから軽度の知的障害が診断されたって子がいます。
私も含め、当時の同級生は「やっぱりね。ってか今更?」って感想。
大人になってからSNSで繋がったけど、やはり文面が変。
句読点が適切に使えてなくて、読み難い。
今回、その子を思い出してしまいました。+4
-17
-
392. 匿名 2021/01/14(木) 21:27:46 [通報]
>>372返信
それならこのトピから退出したら?+0
-5
-
393. 匿名 2021/01/14(木) 21:28:05 [通報]
>>382返信
幼稚園だけど、100人分くらい手作りしてくれたお母さんいたよ!
ミンネで売ってるようなラッピングもして。
すごいよねー。
わたしは手作りに抵抗がないし、マスクがない時期だったからすごくありがたかった。+10
-0
-
394. 匿名 2021/01/14(木) 21:28:18 [通報]
結局マスクの効果はわからないけど私も子供も使い捨て派なので貰っても使わないな返信
+3
-0
-
395. 匿名 2021/01/14(木) 21:28:37 [通報]
>>89返信
漫画で手に口がある人いなかった?
それ系なのかもね+4
-0
-
396. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:13 [通報]
五千円札返信+2
-0
-
397. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:29 [通報]
>>289返信
普通にいるけどな。
一応を一様、意外とを以外と、一つずつを一つづつとか。
ガルちゃんにもよくいるよ+4
-3
-
398. 匿名 2021/01/14(木) 21:29:56 [通報]
>>374返信
わたし個人的には、新渡戸稲造の方が馴染みぶかいな+1
-0
-
399. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:14 [通報]
>>391返信
マスクの話で何故か障害の話に発展www
さすががるちゃんだわwww+14
-1
-
400. 匿名 2021/01/14(木) 21:30:43 [通報]
>>201返信
同僚の奥さんが妻子持ちにわざわざ作るわけないじゃんねー!そんなトラブルの元。
旦那さんみえみえの嘘ついてるな
そんなんソッコー捨てる!!+8
-0
-
401. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:32 [通報]
>>392返信
なぜ退出しなければならないの?
トピ主さんを叩くトピではないよ+13
-0
-
402. 匿名 2021/01/14(木) 21:31:48 [通報]
>>399返信
自身のコンプレックスを刺激されちゃうのかな。
同属嫌悪かな
+8
-2
-
403. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:01 [通報]
たけくらべ返信+0
-0
-
404. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:04 [通報]
>>380返信
ほんと、謝ってたのにいつまでもネチネチとかわいそうだよ
主はもうこのトピ読まなくていいと思う+13
-3
-
405. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:40 [通報]
いちようから、すぐに樋口一葉を思い浮かべて、画像まで探してくる人、すごい返信
仕事早いね+2
-1
-
406. 匿名 2021/01/14(木) 21:32:59 [通報]
>>1返信
自分が裁縫が苦手で作ってやれないので、有り難く使わせてもらっています。+20
-0
-
407. 匿名 2021/01/14(木) 21:33:40 [通報]
>>369返信
あっ!そうだね。
ごめんなさい。+4
-2
-
408. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:00 [通報]
>>48返信
息がしやすい=性能が悪い+21
-9
-
409. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:38 [通報]
一葉さんがマスクしてる姿を見つけたけど、ポチ袋だった返信+4
-0
-
410. 匿名 2021/01/14(木) 21:34:46 [通報]
いちよう祭りの会場はここですか?\(^o^)/返信+10
-2
-
411. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:06 [通報]
>>201返信
男性社員に50代のおばさんが作ってくれたよ。
うちの会社のおばさんは下心ナシ。
+1
-0
-
412. 匿名 2021/01/14(木) 21:35:27 [通報]
>>33ネットで、一応と一様の違いって出てくるくらいだから、結構分からない人もいるのかも返信
+4
-12
-
413. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:00 [通報]
>>304返信
本は読まないだろうね+35
-3
-
414. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:06 [通報]
>>1返信
マスク内側につけるフィルターは?
+4
-0
-
415. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:29 [通報]
なんでマスクのトピに樋口一葉!?返信
と思って開いたら…笑ったw+2
-1
-
416. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:31 [通報]
>>412返信
意味が違うのに??+13
-0
-
417. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:36 [通報]
>>404返信
横だけど、謝ってたんだ
いま、開いたから知らなかった+1
-0
-
418. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:45 [通報]
>>50返信
言葉の言い間違いするお母さんよりも、
いつまでもグチグチと人の間違いを責め立てるお母さんの方が嫌だわ+27
-46
-
419. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:19 [通報]
>>18返信
トピタイと最初のコメの流れとこの写真で笑った
解散+80
-3
-
420. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:36 [通報]
>>196返信
こんばんわっていう人はあり?
ふいんきとか言うのもあり?
あまりにも多いから地方の言葉か流行ってるのかなって疑問だった。+4
-18
-
421. 匿名 2021/01/14(木) 21:37:53 [通報]
>>187返信
ドンマイです!
誰にでも間違いはありますからね+25
-20
-
422. 匿名 2021/01/14(木) 21:38:24 [通報]
ってか子どもが付けたがっても不織布マスクさせたらいいやん返信
受験で風邪ひかせたくなくて、手作りマスクなら心配なんでしょ?
そう子どもに説明して受験終わったら付けようね!って納得させたらいい
いちいちトピたてて、手作りマスク作って配った人に有難迷惑って非難いくこと望んでそう+8
-0
-
423. 匿名 2021/01/14(木) 21:39:47 [通報]
いちようとわゆわないよ返信+2
-2
-
424. 匿名 2021/01/14(木) 21:39:58 [通報]
>>18返信
アプリで可愛くされた一葉さん♥+94
-13
-
425. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:11 [通報]
>>407返信
いえ、良いんですよ!+1
-0
-
426. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:31 [通報]
>>43返信
子供用の使い捨てはサイズ合わなかったりするからかも+61
-0
-
427. 匿名 2021/01/14(木) 21:40:41 [通報]
>>164返信
店員(てんいん)さんのことを
定員(ていいん)さんって描いてる人もよく見ます笑+27
-1
-
428. 匿名 2021/01/14(木) 21:41:32 [通報]
うちももらったことがあるんだけど、何人かにもらったから子供が気に入ったのは学校に着けていって、補欠マスクは給食マスクにしました返信+2
-0
-
429. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:23 [通報]
>>2返信
樋口一葉?笑+134
-2
-
430. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:24 [通報]
>>401返信
だったら『いちよう』に対してコメントしてる人はスルーして主のマスクの件についてだけコメントしたらどうですか?
皆、『いちよう』の破壊力が凄すぎてそっちの話になってますので。+8
-7
-
431. 匿名 2021/01/14(木) 21:42:38 [通報]
>>427返信
描は絵を描くって時に使うんだよ!+29
-1
-
432. 匿名 2021/01/14(木) 21:45:43 [通報]
いちよう返信+0
-0
-
433. 匿名 2021/01/14(木) 21:45:46 [通報]
>>356返信
ガルちゃんでなに上からお高くとまってるのかな
ここガルちゃんやでぇw
+3
-1
-
434. 匿名 2021/01/14(木) 21:46:40 [通報]
私も誰かの手作りマスクは使いません。返信
ウレタンのやつとかももらったけど絶対に使いません。
ウレタンとか手作りのしてる人いるけど、洗い方もちゃんとしてるのか不明だし、最初より布目が歪んでるんだろうなと思っちゃう。
そんなマスクでお喋りとかクシャミしないで欲しいと思って見てる。マスクの選び方は? ウレタンは性能劣る【素材別の比較結果】 | ハフポストwww.google.co.jp不織布マスクが、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向。スーパーコンピューター「富岳」を使ったシミュレーション結果で判明した
+3
-4
-
435. 匿名 2021/01/14(木) 21:46:59 [通報]
>>433返信
がるちゃんには賢い人も多いんだぞ!
がるちゃん民なんでしょ?
知らんの?+3
-0
-
436. 匿名 2021/01/14(木) 21:47:19 [通報]
>>426返信
私が買った子ども用不織布マスクはノーズワイヤー入ってないやつで、喋ると目にサクッとマスクが被さる。
あとガサガサするから嫌みたいで3歳年少は布マスク使ってる。
幼稚園で不織布マスク使ってる子ほぼ見ない+24
-0
-
437. 匿名 2021/01/14(木) 21:48:38 [通報]
>>1返信
貰ったことはないけど、お店で買った手作りマスクは変なシミとかなければ洗濯して普通に使う
感染対策を考えるなら貰ったマスクは家の中で使えば良いんじゃない?+5
-0
-
438. 匿名 2021/01/14(木) 21:48:39 [通報]
>>69返信
ためになったよぉ〜↑+7
-1
-
439. 匿名 2021/01/14(木) 21:48:47 [通報]
>>416一応にかぎらず、意味を分かってなくて耳で聞いた音でなんとなく覚えた言葉だと、そういうのあると思う返信
+10
-1
-
440. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:22 [通報]
>>430返信
だから勝手にトピを乗っ取るんじゃないよ
そんなに「いちよう」について語りたいならトピ申請してそっちで話しなよ+6
-5
-
441. 匿名 2021/01/14(木) 21:50:46 [通報]
>>434返信
はいはい
そうですよね、だから今ウレタンマスクや布マスク使ってる人が不織布マスクを買えば、中国産のマスクの需要が高まります。
昨年の4月からかなり儲かった中国企業も今は売れなくなりとても残念ですよね
わかりますよー
+5
-2
-
442. 匿名 2021/01/14(木) 21:51:19 [通報]
>>439返信
そうそう
そうゆうとかもそうだけど口語と文語の使い分けが出来ない人っていうのはガルでも頻繁に見かける
耳から入った言葉をそのまま打ち込んでるんだよね+13
-1
-
443. 匿名 2021/01/14(木) 21:55:43 [通報]
>>2返信
トピ画なんで樋口一葉かと思ったらそういうことね+228
-0
-
444. 匿名 2021/01/14(木) 21:55:43 [通報]
>>277返信
逆じゃないですか?主さんのことをフォローしてる人が熱くなってしまって論点ズレてるのも気付かず連投してると思う。+7
-1
-
445. 匿名 2021/01/14(木) 21:56:47 [通報]
>>35返信
24歳の小娘がお札になるって凄いね+13
-1
-
446. 匿名 2021/01/14(木) 21:58:19 [通報]
幼稚園児だけど、園ではみんな布マスクが多い返信
子供が柄なしだと嫌がるのよ+4
-0
-
447. 匿名 2021/01/14(木) 21:59:09 [通報]
子供がお客さんから子供に鬼滅の刃の手作りマスクを貰ったけどすごい気に入って使ってるよ。返信
もうそれしか使ってない(笑)+4
-0
-
448. 匿名 2021/01/14(木) 21:59:33 [通報]
>>409返信
まって可愛すぎる!
諭吉さんや英世さんもおるやん笑
+0
-0
-
449. 匿名 2021/01/14(木) 21:59:54 [通報]
バカすぎる返信+1
-1
-
450. 匿名 2021/01/14(木) 22:00:39 [通報]
>>377返信
そんなの運営の仕事じゃないからね+3
-1
-
451. 匿名 2021/01/14(木) 22:01:44 [通報]
>>331返信
いちようを一応は知ってたけどって?
一応はいちおう。
いちようなんて言葉ないよ。+71
-20
-
452. 匿名 2021/01/14(木) 22:02:50 [通報]
>>244返信
言われてる事が恥ずかしい事だって納得できない方がヤバくないか??+14
-5
-
453. 匿名 2021/01/14(木) 22:04:32 [通報]
>>430返信
よくこんなくだらない事でいつまでも楽しめるね
精神年齢低すぎない?+20
-4
-
454. 匿名 2021/01/14(木) 22:07:29 [通報]
まだいちようでもめてるの?平和だね返信+20
-2
-
455. 匿名 2021/01/14(木) 22:10:36 [通報]
手作りでしっかり作り込まれてる物ならいいけど、ただの布だけなら不安。返信
人の集まる場所に行かざるを得ない人は不織布マスクしてって医療従事者が呼び掛けてたし。
不織布させて、それがダメになった時の予備としてビニール袋に入れて持たせとくならいいかも。+3
-0
-
456. 匿名 2021/01/14(木) 22:10:56 [通報]
一応はいちようとは読まないyo!返信+7
-4
-
457. 匿名 2021/01/14(木) 22:11:33 [通報]
言うはゆうとは読まないyo!返信+5
-2
-
458. 匿名 2021/01/14(木) 22:12:53 [通報]
一葉柄のマスクが流行ってるのかと思ったわ。じわじわくるね返信+1
-2
-
459. 匿名 2021/01/14(木) 22:13:40 [通報]
>>424返信
「クイズ正解は一年後」でお札の番号を弄ってアップしたら捕まる可能性ありますって注意してたけど、これ大丈夫?+0
-19
-
460. 匿名 2021/01/14(木) 22:14:14 [通報]
>>162返信
そんな嫌味コメントする必要ある?+8
-0
-
461. 匿名 2021/01/14(木) 22:15:04 [通報]
>>116返信
ほんとそれ。トピ立ててまで相談することじゃない
自分で考えれないのかな+33
-0
-
462. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:27 [通報]
>>460返信
母親が人の間違いを「内心爆笑」なんて言ってたら恥ずかしすぎて死ねるね+10
-0
-
463. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:31 [通報]
いちよう返信+6
-1
-
464. 匿名 2021/01/14(木) 22:16:43 [通報]
>>331返信
一応(いちおう)=十分ではないけれど一通りという意味や、ほぼその通りであると思われるけれど念のために、ということを意味している。
一様(いちよう)=全部同じ様子であることや、世間的によくあること、ありふれているということを意味している。+26
-2
-
465. 匿名 2021/01/14(木) 22:18:08 [通報]
>>7返信
やつってあんた+5
-5
-
466. 匿名 2021/01/14(木) 22:18:45 [通報]
クラスの子全員にマスクを配ったのは果たして善意なのか、はたまた「つけてこない子」をあぶり出すための策なのか…返信+5
-1
-
467. 匿名 2021/01/14(木) 22:19:10 [通報]
>>1返信
うちの子供にも、旦那の上司の奥さんのお母さんに手作りマスク頂いた。
旦那の職場に遊びに行った時ちょっと挨拶したくらいで、全然面識もないし頼んでもないのに、沢山くれた。
お礼もしなくちゃいけないし、趣味も合わないし本当にいらなかった。
いちよう写メ撮って上司の方に送っておいた。+6
-20
-
468. 匿名 2021/01/14(木) 22:21:02 [通報]
私はとても嬉しい。子供用に手作りマスク可愛いの有り難く使わせて貰ってるよ~子供使い捨ては肌触り嫌がるし。捨てるなんて勿体無い、貰いたいよ。返信+3
-0
-
469. 匿名 2021/01/14(木) 22:22:47 [通報]
>>466返信
こういう思考って怖いな。。。+4
-1
-
470. 匿名 2021/01/14(木) 22:22:53 [通報]
>>230返信
まぁね。
一人が言えばいいだけなのに。あんな大人数で言われたら怖くなるよ。+5
-1
-
471. 匿名 2021/01/14(木) 22:23:00 [通報]
このトピの中には無意識に人をいじめてるような人もいるんだろうな…返信+9
-1
-
472. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:05 [通報]
いちよう貰ったら使うよ〜返信+3
-2
-
473. 匿名 2021/01/14(木) 22:25:07 [通報]
>>467返信
つまんないよ?
プラス貰えると思ってニヤニヤしながら投稿したの?+13
-1
-
474. 匿名 2021/01/14(木) 22:26:23 [通報]
確かにいちようには驚いたけどさ返信
知的障害者と思ったとかこんなのが親で…とか
間違いの指摘を超えて主の全てを非難するのはいじめじゃん
芸能人を自殺に追い込んだネットの誹謗中傷と変わらないよ+13
-1
-
475. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:00 [通報]
>>1返信
不潔だからかな?
上品ぶってるけど文章でお里が…
感謝して洗濯して一度でも付けてお礼でもいえば?
上品に見られたいなら。
+23
-6
-
476. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:22 [通報]
>>13返信
洗うのが面倒って洗濯機回すだけやーん+141
-2
-
477. 匿名 2021/01/14(木) 22:29:57 [通報]
>>2返信
せんたっき、とか、ふいんきとかは言いづらさで変わっちゃうの分かるけど、一応は「いちおう」のほうが言いやすくない?笑+135
-6
-
478. 匿名 2021/01/14(木) 22:31:16 [通報]
ウレタンマスクや薄い布製マスクは残念ながらノーマスクとほとんど変わらない。不織布マスクをした上からその布マスクをつけさせるとか…まぁ子供は嫌がるだろうけど。返信+3
-0
-
479. 匿名 2021/01/14(木) 22:32:23 [通報]
>>6返信
古典ながらも斬新+27
-1
-
480. 匿名 2021/01/14(木) 22:32:26 [通報]
>>476返信
洗濯機で洗ってぼろぼろならない。いつも手洗いしてるけど。+2
-20
-
481. 匿名 2021/01/14(木) 22:33:08 [通報]
トピ画を後から見てわろた返信+0
-0
-
482. 匿名 2021/01/14(木) 22:34:06 [通報]
>>2返信
だから、樋口さんか+37
-1
-
483. 匿名 2021/01/14(木) 22:34:16 [通報]
>>1返信
もう今は不織布一択です。布マスクなんてぜんぜん意味ない!+3
-9
-
484. 匿名 2021/01/14(木) 22:34:35 [通報]
>>272返信
いい加減覚えな+9
-1
-
485. 匿名 2021/01/14(木) 22:35:08 [通報]
[重要]一部のマスクに使われているポリウレタンには、トルエンの1万倍の毒性がある猛毒成分イソシアネートが含まれています返信
[重要]一部のマスクに使われているポリウレタンには、トルエンの1万倍の毒性がある猛毒成分イソシアネートが含まれています - In Deepindeep.jp[重要]マスクに使われているポリウレタンには、トルエンの1万倍の毒性がある猛毒成分イソシアネートが含まれています
+3
-0
-
486. 匿名 2021/01/14(木) 22:35:53 [通報]
>>13返信
手洗いだって大したことないよ
酷いことするね+129
-4
-
487. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:41 [通報]
>>1返信
今頃手作りマスクとかw
しかもクラス全員分みたいなのやってることが何狙いなのか気色悪いよねw
本人作業するのにマスクして手袋して一言も発さず家族も出入りさせずに作った衛生的なマスクじゃない限り、絶対保菌者じゃないとは限らない主婦が茶飲みながら喋りながら鼻くそほじりながら作ったかもしれないマスクなんて、自分の子供には使わせないよね
そこから感染したら作った人責任取れんの?
そういう無神経さも気色悪いわ+3
-33
-
488. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:46 [通報]
>>13返信
これは毒親
子どもの心殺してるよ
今まで何度殺したんだろうね+194
-2
-
489. 匿名 2021/01/14(木) 22:37:06 [通報]
>>455返信
中にもう1枚するとかね+1
-0
-
490. 匿名 2021/01/14(木) 22:37:24 [通報]
>>354返信
ええがな。
でもここ主のカラーがあまり良い気しないから、長居不要だわ。+3
-1
-
491. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:14 [通報]
>>487返信
洗えばええやん。アホか。+17
-0
-
492. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:17 [通報]
子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる大規模な調査研究が発表される。それによると7割の子どもが身体と精神に影響を受けている – In Deepindeep.jp子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる大規模な調査研究が発表される。それによると7割の子どもが身体と精神に影響を受けている – In Deep地球の最期のときに子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる大規模な調査研究...
「子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる大規模な調査研究が発表される。それによると7割の子どもが身体と精神に影響を受けている」
子どもにマスクつけさせたくない...+2
-2
-
493. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:21 [通報]
手作りだけしかない返信+2
-0
-
494. 匿名 2021/01/14(木) 22:38:26 [通報]
漢字に変換出来るのにひらがなにしたってことは返信
違和感感じながも突っ走ってトピ立てたってことですね。
一様
一葉
んーこれじゃない気がするけど
わからないから
いちよう+1
-3
-
495. 匿名 2021/01/14(木) 22:39:55 [通報]
>>467返信
主の仲間になれるよ👍+4
-1
-
496. 匿名 2021/01/14(木) 22:40:22 [通報]
>>1返信
主です。見ない方がいいのは分かってますが見てしまい沈んでしまうので削除依頼出しました。
特定されましたとコメントもあったりしたので削除依頼の理由でお願いしてます。
受験前の子供に迷惑かけないか不安で。
安易に書き込んでしまったことも反省です。
自分が立てたトピだから仕方ないけど辛いです。+8
-44
-
497. 匿名 2021/01/14(木) 22:42:30 [通報]
>>347返信
普段から いちよう を使ってるから 予測で出てくるんだろうね
普通なら 一応 と漢字にするだろうし+46
-2
-
498. 匿名 2021/01/14(木) 22:46:14 [通報]
私もクラスのお母さんから貰ったけど嬉しかったな。返信
マスク全然足りてるし不織布が最強なのもわかってはいるけど普通に嬉しかった。
子供も喜んでた。+4
-0
-
499. 匿名 2021/01/14(木) 22:46:25 [通報]
口の中にいれる訳じゃないし返信
気になるなら洗濯してアイロンであて布して高温で消毒したつもりになれば?+1
-0
-
500. 匿名 2021/01/14(木) 22:48:23 [通報]
で、主はマスク貰った事が内心迷惑だったのでOK?返信+5
-0
- 1
- 2
関連トピック
人気トピック
-
4845コメント2021/01/22(金) 15:40
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
2934コメント2021/01/22(金) 15:47
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
2902コメント2021/01/22(金) 15:49
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
2511コメント2021/01/22(金) 15:49
育休中に妊娠する事について
-
1704コメント2021/01/22(金) 15:49
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1477コメント2021/01/22(金) 15:48
東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ
-
1308コメント2021/01/22(金) 15:49
「ニュース見てないのか」と間近で怒声 ウレタンマスク警察の恐怖
-
1021コメント2021/01/22(金) 15:49
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
855コメント2021/01/22(金) 15:48
「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺
-
842コメント2021/01/22(金) 15:49
石田純一が謝罪 都内焼き肉店で10人ほどで会食…「また不快な思いを」
新着トピック
-
104コメント2021/01/22(金) 15:50
家具の世界にガルちゃんがあったら立ちそうなトピ
-
36コメント2021/01/22(金) 15:50
「おいでやすこが」こがけん 5年前に結婚していた「2人の子供がいます」
-
124コメント2021/01/22(金) 15:50
機内でマスク着用拒否の男を起訴 ピーチ機運航妨害の罪
-
87コメント2021/01/22(金) 15:50
中村倫也、初のエッセー集で作家デビュー!! モテたくて仕方なかった学生時代の逸話など“丸裸”になる
-
120コメント2021/01/22(金) 15:50
給食の野菜スープに長さ5cmの針、中1がおわんの中から発見
-
94コメント2021/01/22(金) 15:50
ちょっといい食器と長く付き合うために気をつけること
-
3004コメント2021/01/22(金) 15:50
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
1615コメント2021/01/22(金) 15:50
Travis Japan好きな人🐯
-
88コメント2021/01/22(金) 15:49
最近食べた美味しいものの写真を貼るトピ
-
525コメント2021/01/22(金) 15:49
これ可愛いの…?と思ったコスメ part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する