-
5501. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:35
>>5493
中川大志にそんな権限ないけどな+16
-1
-
5502. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:38
>>5499
上白石萌音のドラマトピは浜辺美波上げが凄いからお互い様+22
-3
-
5503. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:46
>>5486
視聴率は低いかもしれないけどドラマは昔から面白かったよ
最近は確かにフジのドラマは観てないんだけど日テレは昔からドラマつまらない+6
-2
-
5504. 匿名 2021/01/14(木) 11:48:05
>>5492
でも本当はハイブランド大好きでおしゃれ大好きでセンスいい人なんだよ。
昔はよくファッション誌でパリのシャネルまで行って撮影とかしてたよ。
それが定期的にあった。私服公開とかもしてて庶民とは程遠いよw+27
-1
-
5505. 匿名 2021/01/14(木) 11:48:59
>>5493
ムロツヨシの福田ドラマ出てたからこれもオファーがあったら出てたんじゃない+3
-1
-
5506. 匿名 2021/01/14(木) 11:49:01
菅野美穂目線で見たかったのに、友達親子?毒親?みたいな設定、うるさい割には生活力のないキャラでなんか共感できない。
決して私に息子しかいないせいではないと思う。+41
-2
-
5507. 匿名 2021/01/14(木) 11:49:05
>>5455
そのズレをツッコむテイストなら面白くなりそうなところを
ズレたまま今時の流行りも知ってます~
でも最近の子ってどうのこうの~みたいに言ってくるから寒くなるのよね+12
-2
-
5508. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:07
>>5490
悪くなかったけどサスペンスしてはオチも犯人も拍子抜けだったな
タワマンなのに住民が品がなかった
他人の家に訪問で冷蔵庫中身チェックとか子供でもしないマナー違反
+6
-0
-
5509. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:28
まだ観てないんですが、
朝ドラの時もクサいポエムのような台詞ばかり並べて内容が薄っぺらくてイライラしっぱなしだったけど、このドラマもそんな感じですか?
突っこみも笑えるなら観ようと思うけど今回もイライラなのかな
実況は楽しそうだけど脚本が北川さんだから迷います+24
-1
-
5510. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:57
ラストの方で、娘が「母ちゃんの分のお汁粉あるか?」って言ってだけど
東京じゃ白玉入りなんだね
うちの地域じゃ四角い餅入りは、ぜんざいと呼ぶ+1
-9
-
5511. 匿名 2021/01/14(木) 11:51:03
松田聖子と神田沙也加でやってほしかった。+3
-11
-
5512. 匿名 2021/01/14(木) 11:51:42
>>5485
監督とPが変わってた新春SPはかなり賛否別れたもんね
野木亜紀子は放っておくと政治的主張が激し過ぎて鼻につくとこあるからプロデューサーがちゃんと手綱握ってなきゃ駄目なんだと思う+40
-1
-
5513. 匿名 2021/01/14(木) 11:53:18
>>5445
絶対出すなよ出すなよ、すっ飛んでくるから+6
-0
-
5514. 匿名 2021/01/14(木) 11:54:05
今録画みた。
言葉遣いとか、○○だ!!○○だ!とか言うセリフ、すずめを思い出した。
キャストは好きなんだけど脚本が。やっぱり北川さんのやつ苦手かも。+46
-0
-
5515. 匿名 2021/01/14(木) 11:55:37
>>5510
自レスです
×東京じゃ白玉入りなんだね
○東京じゃ四角い餅入りをお汁粉と呼ぶんだね+1
-2
-
5516. 匿名 2021/01/14(木) 11:55:50
ただただ浜辺美波の演技力のなさだけが目立ったドラマだったな。森7と比べるとたいぶ落ちる。
まあ可愛いだけで主演ごり押しってだけで視聴者は画面の前ではみてるからな。+11
-19
-
5517. 匿名 2021/01/14(木) 11:56:45
>>4824
お似合いだし付き合ったらいいと思うよ+14
-1
-
5518. 匿名 2021/01/14(木) 11:56:45
昔から菅野美穂あまり好きじゃないが、相変わらずオシャレ顔だな。あまり好きじゃないがファッションがオシャレに見える顔。+6
-8
-
5519. 匿名 2021/01/14(木) 11:56:57
>>5511
ライティングで顔が真っ白の母親を
見たくて視聴率爆あがりしそう。+3
-0
-
5520. 匿名 2021/01/14(木) 11:57:46
北川さん そんなに恋愛物が書きたいなら、還暦男女の恋模様にしたほうがいいと思う
+63
-0
-
5521. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:10
>>5500
国語力(笑)+0
-3
-
5522. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:13
>>5490
最終回にぐんと上げて平均視聴率10.2%
ダブル主演の割には平凡な数字
ガンちゃんおちと理由の訳わからなさに荒れたけど
ニュースキャスターやってるハーフの子名前失念がいつの間にかいなくなった+1
-0
-
5523. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:20
>>5504
二十歳前後の頃はツモリチサトとかズッカの服、
アラサーあたりからプラダとかを品良く着てたね
今回のファッションもよく似合ってて見てて目の保養になってるよ
むしろ見所そこだけ+19
-1
-
5524. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:20
>>5510
お汁粉は餡の粒のない水分状のものでぜんざいは粒がそのまま残ってるやつと教わったけど違うのかな?
録画してないから確認できないけど+7
-0
-
5525. 匿名 2021/01/14(木) 11:58:31
>>5503
それは好みじゃん
私がここ5年以内で一番好きだったドラマは日テレの俺の話は長いだよ+7
-1
-
5526. 匿名 2021/01/14(木) 11:59:11
>>1763
可愛い!😄💓+22
-1
-
5527. 匿名 2021/01/14(木) 11:59:14
>>5518
上げるんだか下げるんだかはっきりしろよw+2
-0
-
5528. 匿名 2021/01/14(木) 11:59:32
母親は新作書かせてもらえなくてプラダ買えない!とか言ってるのに、娘が「母ちゃん」呼びで、世界線がごっちゃになる。想定が麻布十番なら、母ちゃん呼びは皆無だと思う笑+22
-2
-
5529. 匿名 2021/01/14(木) 12:00:20
>>5512
検察庁法改正案に抗議や共産党のツイートRTして弁解してたからなんかな
井浦新も同じだったし、綾野剛も思想が独度だし気に入ってる米津玄師もちょっとそっちっぽさ感じる+13
-0
-
5530. 匿名 2021/01/14(木) 12:00:23
今時、かーちゃん呼びする娘っている?
見たことないんだけど+48
-0
-
5531. 匿名 2021/01/14(木) 12:00:29
>>5513
ダチョウ倶楽部のネタみたい
名前出さなきゃダメみたいに思ってしまう+3
-0
-
5532. 匿名 2021/01/14(木) 12:00:34
>>5505
ムロさん主演で福田ドラマだから喜んで出たんだろ+3
-0
-
5533. 匿名 2021/01/14(木) 12:00:58
>>5433
この人のドラマはイケメンてワードがとんでもない量入ってる。昨日の1話だけでもどれだけイケメンでセリフが出てきたか。+7
-0
-
5534. 匿名 2021/01/14(木) 12:01:05
>>5504
うん、菅野美穂は昔からオシャレだった
この人と深津絵里はお手本にさせてもらった+20
-3
-
5535. 匿名 2021/01/14(木) 12:01:12
キャストが好きだから楽しみにしてて今録画見たけどコレジャナイ感がハンパない
まじでつまらんかったな+9
-0
-
5536. 匿名 2021/01/14(木) 12:01:46
あの浜辺美波の変な喋り方はなんなの?
オタク腐女子って設定だったけどただの痛い子にしか見えなかった+19
-3
-
5537. 匿名 2021/01/14(木) 12:01:51
>>5513
ああ、ニュースにまでなったあの人か。
パトロール能力ハンパないから。
+2
-0
-
5538. 匿名 2021/01/14(木) 12:02:16
>>1763
可愛いのになぜか矢作が浮かんじゃう。メガネのせい。+3
-1
-
5539. 匿名 2021/01/14(木) 12:03:12
脚本家が集めたイケメン?がなんかイマイチだし、魅力もない
しかも押し付けられてる感じが嫌+37
-0
-
5540. 匿名 2021/01/14(木) 12:03:24
>>5490
同時期に逃げ恥やってたんだよね
話題持ってかれた+1
-0
-
5541. 匿名 2021/01/14(木) 12:03:57
北川悦吏子さんが他の女性脚本家より秀れているところは、アンチを増やして煽って自分のドラマを見せてしまう技をもってるところだな。+13
-0
-
5542. 匿名 2021/01/14(木) 12:04:13
>>5473
おばさんではない
そっち系って女に恋してるってことを言いたいんなら違うよ
北川景子だってハシカンだって女のファンいるけどキレイだったり可愛かったりするから好きなんでしょう
普通にキレイだから見たいだけ
+6
-2
-
5543. 匿名 2021/01/14(木) 12:04:25
>>3878
ドラゴン桜の当初撮影時期と上白石萌歌の舞台時期が丸被りしてたから違うでしょ+0
-0
-
5544. 匿名 2021/01/14(木) 12:04:44
>>5480
イケアじゃなかった?+6
-0
-
5545. 匿名 2021/01/14(木) 12:05:24
>>5503
最近見てないってことは興味あるドラマがないってことでは+2
-0
-
5546. 匿名 2021/01/14(木) 12:06:07
>>5509
今回もそんな感じです。
ツッコミも寒くてチベスナキツネの顔で見てた+4
-0
-
5547. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:12
>>5195
最近の恋愛物で面白かったのは「凪のお暇」だったけど、やっぱり脚本家がアラフォー女性
ほぼ還暦の北川さんでは無理がある
+6
-1
-
5548. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:44
岡田健史は動いたり話したりするとダメ
モデルやっときゃいいんだよ+17
-4
-
5549. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:52
>>5473
>>5267に女が女見て目の保養にはならないよ って書いてあるから、女から見て女性も目の保養になるって事をただ書いたんじゃないの?+5
-0
-
5550. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:58
あー脚本北川悦吏子なのか
ならもう脱落でいいや+7
-1
-
5551. 匿名 2021/01/14(木) 12:07:59
>>4300
ミルクボーイみたいw+18
-0
-
5552. 匿名 2021/01/14(木) 12:08:15
なんか 観ていて疲れるよね、このドラマ。+53
-0
-
5553. 匿名 2021/01/14(木) 12:08:25
>>5383
視聴者に関係ないけど、視聴者は嫌なら見ないという選択出来るよね?
上白石さんが出てる番組を単純に楽しんでる人もいるだろうし、それが嫌な人は見ないという選択をして黙って立ち去りなよ。
気に入らないからって、可愛くないとか華がないとかわざわざネットに悪口書く人間性が理解できない。
運営者さんが書いてくれてる内容、その酷い言葉書く前にちゃんと読みなよ。+36
-6
-
5554. 匿名 2021/01/14(木) 12:08:37
>>4763
アラフォーのオタクもしくは
絶対33は超えてる 旧来型の男っ気なしの腐女子
今のオタクは彼氏がかえって出来やすいかオタサーの姫で
チヤホヤされてる+6
-2
-
5555. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:30
>>5425
娘さんもどうなんだろう
一般人だけど、ドラマに娘さんの写真をかざらせたり写真集をわざとらしく役者さんと絡めたり
Twitterでわかっちゃいました!娘ののんちゃん撮影でーすなんてさ
辞めてよお母さん!!とかならない娘さんだよ!
息子だったら絶対ブ○でも新人俳優でーす
なんて出しちゃうだろう+5
-0
-
5556. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:30
>>15
TV欄の夫ちんの方が気まずいよ!あれやだ。+8
-0
-
5557. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:30
浜辺美波の代表作知らないって言ってる人いたけど、私、土屋太鳳の代表作も知らないよ
二十歳そこそこの女優でドラマの代表作ある子いる?
広瀬すずですらドラマの代表作ないよね?
映画じゃなくドラマね
+28
-3
-
5558. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:07
>>5510
「母ちゃんの分のお汁粉あるか?」
まるで原始人設定のセリフのようだ+49
-0
-
5559. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:24
>>5238
私は菅野ちゃんの体当たり演技が好きなんだよね。すっかり出なくなっちゃったけど荻野目慶子(荻野目洋子の実姉)の迫真演技も怖くて好きだったわ+14
-2
-
5560. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:48
>>5516
森七菜ちゃんはこの脚本でもそれなりに演じられそうだよね。
美波ちゃん可愛いし好きだけど、受けの演技?が出来てないというか。一度舞台とかやってみたら良いかも+2
-13
-
5561. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:51
○○だ!、○○か?、かあちゃんとか大学生の子が言う?
すずめもそんな感じだったけど北川さんの脚本てこんな喋り方が多いのかな。
+72
-1
-
5562. 匿名 2021/01/14(木) 12:12:52
>>1555
彼女自身が小さい子供さんのママだからだよね。
「まだ小さい子供のママオーラ」って年齢関係なく出るの何でだろね。+6
-0
-
5563. 匿名 2021/01/14(木) 12:13:14
>>5520
黄昏流星群みたいな?+5
-0
-
5564. 匿名 2021/01/14(木) 12:14:04
私は浜辺美波ちゃんの演技上手いと思ったけどな
オタクはあんな喋り方しないっていうけどもっと気持ち悪い喋り方してると思う
私は自分が30代のオタクだからそうおもうけど今の若いオタクの子たちは違うのかな?
感想言ってる人達が「オタクはあんな気持ち悪い喋り方しない」って言ったり「オシャレでキレイ過ぎる」って言ったりオタクに対してどういう印象を持っているのかが気になった
+26
-5
-
5565. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:07
中川大志の話出てきてたからついでに書くけど今年7月期の木10の深田恭子の相手役じゃなくて日テレの日曜のドラマ枠のオファー選んだって記事見たな+1
-0
-
5566. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:14
>>5520
俳優さん女優さん優秀な人がやっても、
最後から二番目の恋みたいな雰囲気はできないんじゃないかな!
この際バブル期って設定ならダサくてもあの時代だったらってごまかせる。
+4
-0
-
5567. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:25
>>5552
わかる、話がとっ散らかりすぎだわ+12
-0
-
5568. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:47
今録画したの見てるんだけど、前の担当者の女性がが辞める挨拶のとき、近所の◯◯で店長やることになったって言ってるんだけど、◯◯がどうしても聞き取れないのですが、わかる方いませんか?+4
-0
-
5569. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:53
もう誰がやったらいいとかしつこい
結局浜辺より他の女優上げたいだけに見える
ドラマに関係ない名前出さないでほしいわ+10
-4
-
5570. 匿名 2021/01/14(木) 12:16:03
えしこの脚本は今の時代と合ってないよね。台詞とかいちいち寒いし、指名された役者さんが気の毒になる。手紙書いてオファーするんだっけ?それなら断れないよね…+16
-0
-
5571. 匿名 2021/01/14(木) 12:16:09
えしこみたいなバブル脳の時代遅れをいまだに重用するから、若い脚本家が育たないんだよ
そりゃ漫画原作のドラマや映画ばっかりになるわ
日本のエンタメ界はほんと終わってる+14
-0
-
5572. 匿名 2021/01/14(木) 12:17:30
>>5565
中川くん年上女性相手の恋愛ものはもう波瑠とG線でやってるもんね+4
-0
-
5573. 匿名 2021/01/14(木) 12:18:10
>>5561
ママとかの方が自然だけど、それか〇〇さんて人もいる。脚本家の人本当に感覚が変+9
-0
-
5574. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:10
>>5557
すずちゃんとタオちゃんは一応朝ドラじゃないのかな?+14
-0
-
5575. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:12
>>5568
IKEAって言ってますよ+3
-0
-
5576. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:35
>>5553
本当にそう思う
嫌なら見なきゃ良いのに、叩くために嫉妬心で初めから見といてボロクソにがるちゃんで書き込みたいだけなのよ+16
-5
-
5577. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:41
録画観たわー。
ストーリーはそんな興味出ないんだけど、菅野美穂と浜辺美波と福原遥って女優陣が可愛いなー。+16
-2
-
5578. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:51
>>5553
元のコメントそんなに酷い言葉とも思えないが
脚本家であれば古いだサムいだ批評され俳優女優であれば容姿含めて言われるのは、ある程度しょうがない
見た上でこの役にはあわないくらい言うでしょ+1
-5
-
5579. 匿名 2021/01/14(木) 12:20:34
脚本がイタイ+11
-0
-
5580. 匿名 2021/01/14(木) 12:20:43
>>5536
たぶんね、この役上手にこなせるのは寺田心君だけだと思うの。
マイナスだろうけど。+2
-0
-
5581. 匿名 2021/01/14(木) 12:20:50
>>5564
今色んなのがいるのにね
浜辺さんのオタク役が単に気に入らないだけだと思うよ+10
-2
-
5582. 匿名 2021/01/14(木) 12:21:08
>>5561
なんかもうほぼクレヨンしんちゃんやん+12
-1
-
5583. 匿名 2021/01/14(木) 12:21:49
>>33
本当の美人は彼氏いないが定説だけどな+6
-0
-
5584. 匿名 2021/01/14(木) 12:22:50
>>2311
初回でも負けた
平均だと完敗だと思う
上白石のは内容そこまで悪くないし+12
-1
-
5585. 匿名 2021/01/14(木) 12:22:52
>>5560
森七菜ちゃん好きだけど、個人的には七菜ちゃんがこのセリフを言ってたら、しまいには永野芽郁のすずめみたいに嫌悪感が出てきてしまう気がする
個性薄めの浜辺美波だからかろうじて見れてる+24
-0
-
5586. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:12
かあちゃんって、人生で言った事、数回しかないわ。美波ちゃんも、きっとそうだよね。+4
-1
-
5587. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:23
>>5575
ありがとうございました!!+1
-0
-
5588. 匿名 2021/01/14(木) 12:24:04
オーマイボスとか流し見しようと思えばできるし
ツッコミドラマ系は「ありえねーww」「ないわww」って
茶々入れながらも見れる
ただ寒いだけのはどうにもできないTV消すしかないもん+9
-0
-
5589. 匿名 2021/01/14(木) 12:24:33
>>5563
ワロタwww+0
-0
-
5590. 匿名 2021/01/14(木) 12:24:42
>>5578
事務所のゴリ押し?
可愛くないし華がない。
これらの言葉が酷い言葉だと思わないなら、あなたも相当麻痺してると思う。
書き込む前に、この言葉本人やその家族に直接言えるかなって考えるべきだよ。
言えないなと思うなら、それはもう立派な悪口だからね。+17
-3
-
5591. 匿名 2021/01/14(木) 12:25:00
>>5575
IKEAの店長そんな簡単になれるの?て思った
これも脚本家の思いつき?苦労して店長になったIKEAの方気分悪いよね+8
-0
-
5592. 匿名 2021/01/14(木) 12:25:23
>>5561
この話し方が苦手で挫折しそう
生田斗真の奥さんもそれで苦手になった+14
-0
-
5593. 匿名 2021/01/14(木) 12:25:51
>>3129
綾瀬はるか、一生のやつ面白そうだよ!
わたしは、そこに望みをかける!+25
-1
-
5594. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:02
>>2311
あちらは逃げ恥新春でやって勢いある火曜10時だからね。これから上がる可能性の方があるし。
+7
-0
-
5595. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:02
>>5576
そんな発想ないから逆に驚いたわ
新ドラマは録画やTVerやら含めてとりあえずチェックしてる人多いと思う
段々ふるい落とされて最後はリモラブやルパンのようにほぼ絶賛になる
初回は特にいろんな意見乱れとぶ+5
-1
-
5596. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:08
浜辺美波は変なYouTuberと噂?になったりしたからキャスティングされたんだろうか?
でもオタク女子の痛々しさやキモさが全くなくてただかわいいだけだからいろいろ言われるんだろうね
まあ全部えしこが悪いよw+0
-0
-
5597. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:22
>>4893
でももう出会ってますよね?初めて会う人だってことだと思ってました。+6
-0
-
5598. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:36
私は嫌いじゃないけど、ノリがどう見ても一般向けじゃないw+1
-0
-
5599. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:43
>>5557
20代前半どころか20代中盤の世代でも朝ドラ以外のドラマでそこそこのヒット作出して
代表作ある若手女優はほとんどいないのが現実
波瑠とか高畑世代がかろうじて代表作といえるのがある位じゃないかな+4
-0
-
5600. 匿名 2021/01/14(木) 12:27:29
>>5009
この人は本当に教養というかエッセンスがないよ
あとしっかりした取材とかもしない
因みに半青時は漫画家からも漫画家の実態を適当に書くなって炎上くらってた+12
-0
-
5601. 匿名 2021/01/14(木) 12:27:40
やっぱりミュージシャンはドラマに出ない方がいいと思った。
川上さん好きなのにな〜+39
-0
-
5602. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:16
>>153
年取ると張りがなくなりたるんで顔が四角くなる!
わたしもそうだ!+15
-8
-
5603. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:22
>>3584
整体師の人って実年齢25歳じゃないの??+6
-0
-
5604. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:31
>>3060
とにかく考えが古いよね!全く現代的じゃなくて色々と「??」てなるわ😅
結構豪華なキャストを揃えてるのに昭和感覚の脚本のせいで台無し!菅野美穂や浜辺美波をつぶしにかかってるのかと疑うレベル💦+38
-3
-
5605. 匿名 2021/01/14(木) 12:30:11
>>5530
お母さんかママだし、このドラマならギリ名前にさん付けでも許せた
母ちゃんは無い+31
-2
-
5606. 匿名 2021/01/14(木) 12:30:32
>>5499
上白石さんのドラマのトピでは誹謗中傷が凄いよ
酷すぎて見てられない+28
-6
-
5607. 匿名 2021/01/14(木) 12:31:12
>>5592
ほんとさ、なんでプロデューサーなりディレクターがこんな話し方今の女の子はしませんから、語尾だけ直してもらえますか?って言わないんだろう?
倉本聰や山田太一のドラマも今時そんな話し方とは思う部分はあったけど、ここまで酷くない。
今からでも直して欲しい。
美波ちゃんが気の毒すぎる。+51
-3
-
5608. 匿名 2021/01/14(木) 12:31:27
>>4315
風間くんと生田くんに関してはジャニーズのゴリ推し感を感じないけどな。普通に俳優だし。+8
-2
-
5609. 匿名 2021/01/14(木) 12:31:28
今の芸能事務所の人ってもうそろそろ北川のドラマにお世話に
なってない人が上にいるんじゃないの?
三谷とかクドカンならまだしも
北川20年くらいヒット出してないよ
いいドラマ書く若手の人もいるんだし、断りなよ
キャストがかわいそう
+35
-2
-
5610. 匿名 2021/01/14(木) 12:31:47
>>5590
元コメントにそんな言葉なかったと思うけど
匿名掲示板というものと、本人に直接言える言葉かどうかゴッチャにしてるのは違うかな
+4
-0
-
5611. 匿名 2021/01/14(木) 12:32:21
浜辺美波のセリフが聞き取れなくて疲れた
セリフ自体聞いていて恥ずかしくなる+16
-1
-
5612. 匿名 2021/01/14(木) 12:33:18
>>4958
子供部屋おばさんという言葉が産み出すイメージ通りの人もいれば
家族の介護なんかで実家を出て行けない事情がある人もいるのだろうし
十把一絡げに人をくくって馬鹿にした言葉だよね+16
-1
-
5613. 匿名 2021/01/14(木) 12:33:35
>>5501
中川大志に限らずどの俳優にもいえることだけど、全てのオファーに応じるわけではないよ
企画内容によってやオファーが重なった場合やスケジュールの都合等いろいろあるから
反対にどうしても出たかったら掛け持ちしても出る場合もあるし
まだ駆け出しで仕事量も少なければ全て受けるだろうけど
俳優側にも仕事選ぶ権利はあるし、皆選択しながらやっているはず+4
-2
-
5614. 匿名 2021/01/14(木) 12:35:10
>>5470
菅野さん恥をかかなくて良かったね+1
-1
-
5615. 匿名 2021/01/14(木) 12:35:13
>>5607
TBSドラマのドラマスタッフなら優秀だからちゃんとすると思う
けど、日テレドラマだし
TBSで当てた野木亜紀子や大石静も坂本裕二も水10では駄作、コケさせた+5
-3
-
5616. 匿名 2021/01/14(木) 12:35:26
>>5609
コロナ禍で舞台もあれだし連ドラのオファーは事務所的には美味しいんだと思うよ+1
-0
-
5617. 匿名 2021/01/14(木) 12:35:39
>>5584
何でこのドラマとボス恋を比べるんだろう?+10
-0
-
5618. 匿名 2021/01/14(木) 12:37:40
定番だけど「いやなら見ないという選択肢もあるのに」
いや、見てからここはどうなんだろうと話したくなるんだよ
+9
-1
-
5619. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:21
菅野美穂の昔のドラマ好きだった。ギルティとか。影のある暗い役が、はまると上手いと思う。年齢的に、母親役にシフトしていきたいんだろうけど、この役は誰が演じても批判されそう。+8
-1
-
5620. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:21
>>5613
そんな当たり前の事をドヤって言われても…+5
-1
-
5621. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:35
まだ見てないんだけど評判良くないのかな??
+1
-0
-
5622. 匿名 2021/01/14(木) 12:40:01
>>5618
初回はまず見るっていう人多いからね
さすがに中盤になって的外れな批判してる人はおかしい人だと思うけど+8
-0
-
5623. 匿名 2021/01/14(木) 12:40:42
>>5552
台詞量多い割に情報量少ないっていう
無駄な小ネタが多すぎて
聞き取れない台詞スルーしても大丈夫だったし+2
-1
-
5624. 匿名 2021/01/14(木) 12:40:53
NHKの半分青いは後半になるにつれ見るのキツかった。脚本家の自己満がこれでもかと満載された作品というか。
今回もそんな感じになるのかな、、菅野美穂がどんなに番宣頑張っても無理ゲーすぎて可哀想になる+21
-1
-
5625. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:19
>>5606
でもだからといってこのトピには関係なくないか?
+3
-4
-
5626. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:37
>>5605
ママって呼び方のが、違和感ないよね。あんなオシャレな住まいだし。+6
-0
-
5627. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:46
>>5617
浜辺VS上白石の構図を作りたいアンチ+7
-1
-
5628. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:50
今の人はこうじゃないですよって軌道修正させられる人 周りにいないのかな
脚本界の老害二階みたいになってるのか
+3
-1
-
5629. 匿名 2021/01/14(木) 12:42:22
>>2116
え、そうなの!?!
公共の電波使って自己陶酔やめなはれ
益々観る気なくすわ…+4
-0
-
5630. 匿名 2021/01/14(木) 12:42:46
>>5610
横だけど>>5175じゃない?
私も匿名掲示板だからって、何言ってもいいわけじゃないと思うけどね!
まぁそこはネットリテラシーに対する考え方の違いなのかな。
+3
-2
-
5631. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:02
>>5512
逃げ恥はもともと新井さんと塚原さん関わってないよね
だから新井さんと塚原さんは好きだけど野木さん自体は別にって感じ+9
-0
-
5632. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:12
>>5621
ストーリーは面白くないかな。まだ1話だからわからんけど。
可愛い女優さん達を愛でるドラマだと思って今後も私は観る。沢村和樹も好きだし。+2
-0
-
5633. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:33
>>5544
ありがとうございます。
すっきりしました。+6
-0
-
5634. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:19
>>5604
北川悦吏子作品が肌に合わなくて、いつもイライラした挙句途中脱落します。俳優陣は大好きなので見ようか迷っていましたがやめておきます。情報ありがとうございます。+5
-2
-
5635. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:33
>>5625
横だけど、このトピにも上白石さんの悪口みたいなの書いてる人がちらほらいるから、それに対する反論じゃないの?+10
-3
-
5636. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:37
>>5564
おばちゃんでも会社勤めしてたら20代と接触あるのでわかる
40代半ばだが自分の年代のオタク女子は酷かった非モテばかり
アレと比べると現代の20代のオタクなんかコミュ障なだけのキラキラ女子に見える
若い時しか着られない可愛い服装、薄くて女の子らしいヘアメイク
男の子も細いし美形が多い
+16
-2
-
5637. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:46
録画観たけど期待外れだったわ…
脚本家誰かしらと思ったらやっぱりねって感じ。昭和おばさんの私から見ても面白くないから若い人はもっとつまらなかったと思う。+13
-1
-
5638. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:19
>>5632
ありがとうございます。
ストーリー良くないのは残念すぎる…?久々に菅野美穂のドラマだと楽しみにしてたんですが…とりあえず見ます!!+3
-0
-
5639. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:39
>>5632
沢村一樹(いっき)です+5
-0
-
5640. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:56
>>3060
ガルでもたまにヲタやサブカル女子に対して、それじゃモテない、そんな格好じゃ彼氏出来ないか、とか謎のダメ出しをして、大昔のえびちゃんコンサバファッションとかクソバイスをくれるけど、時代錯誤過ぎて呆れる。ガチヲタもサブカルも個性的なファッションメイクをしてても彼氏持ち、既婚子持ちはいるのに。この脚本家もガル世代だよなw+9
-0
-
5641. 匿名 2021/01/14(木) 12:47:18
今から録画観ようかなぁと思ってるけど、ここ読んでたらやめておいた方が良い?笑+2
-1
-
5642. 匿名 2021/01/14(木) 12:47:27
>>5291
伊藤さんはスクールポリスの真木の役で見たかったな~!!それか柳楽さん主役の二月の勝者に出てほしい+4
-0
-
5643. 匿名 2021/01/14(木) 12:47:40
>>5561
朝ドラもそんな喋り方で嫌だったー+2
-0
-
5644. 匿名 2021/01/14(木) 12:47:54
>>5604
テンポはいいけどノリがだめだった。内容も面白くない。菅野とか浜辺美波とか好きなキャストがたくさんいるのに面白くない。もう見たくない。+6
-1
-
5645. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:17
トピの最初の「楽しみー!」「菅野美穂or浜辺美波、可愛い〜!」というキャピキャピしたテンションと現在の落差に草+10
-1
-
5646. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:19
最後に美波ちゃんがカーチャン!カーチャン!って言ってバックハグした辺りは良かったと思うんだけど前半が酷すぎたから来週も期待できない+0
-0
-
5647. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:24
10分で脱落した〜無理+7
-1
-
5648. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:45
>>2948
中村雅俊は大丈夫…だよね?+2
-1
-
5649. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:53
>>5617
ほんとそれだよ。でも上白石さんと浜辺美波ちゃん同じ事務所の同期だし放送日が翌日だしで比べてしまう人がいるんだね。+8
-0
-
5650. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:54
>>5356
あとべっぴんさんと錦戸松岡まゆのドラマの脚本家も北川と一緒に引退していいわ+5
-0
-
5651. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:23
とにかく浜辺美波が可愛いから目の保養になった
岡田なんちゃらもイケメンだと思う+22
-19
-
5652. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:29
わたどうの視聴率ネタにされるけど
最初から水10の視聴者層狙ってないのだったから
比べても意味ない
ティーンのトレンドでドラマでランクインしたの
わたどうだけだったから視聴年齢層は若め+6
-0
-
5653. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:52
>>5636
オタクが隠れてた時代だね。
私はその10年後の30代半ばのオタクだったけど、まだ学生の頃はそんなに市民権なかった。周りのオタクも芋っ子かった。
今のオタクの子は可愛いね。そりゃそうでもない子もいるけど。一般的になったね。+9
-0
-
5654. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:21
>>5641
とりあえず見てみてよ、私は微妙だったけど見続けるよ。少数派かもしれんけど浜辺美波と岡田建史がどうなるか気になる+8
-11
-
5655. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:37
昨日見ていて美波ちゃんが途中から「半分青い」のすずめか?と思う程だった
なんなのあの話し方…+43
-2
-
5656. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:38
>>5618
自分の嫌いな女優さんや俳優さんが出てるのに、わざわざドラマ見るの?
何の為?批判する為?+6
-1
-
5657. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:39
北川さん、未だにクリスマスは恋人同士でフレンチ食べてプレゼントはティファニーもらう日とか
バブル思考を引きずってそう
+37
-5
-
5658. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:54
>>5606
わかる。酷すぎだよね。昨日はそのドラマトピとニノの子供出来たトピが酷かった。その内逮捕者出そう。+13
-4
-
5659. 匿名 2021/01/14(木) 12:53:10
姉ちゃんの恋人の空気感と似てる。セリフが寒いというか…+41
-1
-
5660. 匿名 2021/01/14(木) 12:53:13
浜辺美波の容姿でオタクとか言われても。
恋します!!とか言われても秒で彼氏できるだろ。現実味がない。+44
-1
-
5661. 匿名 2021/01/14(木) 12:54:24
初回で既にアンチタグ出来てるww
Twitter民仕事早いな+6
-1
-
5662. 匿名 2021/01/14(木) 12:54:45
>>3064
うん…声が上擦りすぎだし表情が痛い😷
+8
-0
-
5663. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:23
脚本家の時点でないなと思ったけど
本気で期待してたのかしら+4
-1
-
5664. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:31
>>5658
もう本当ガルちゃんのそういう書き込み早く取り締まってほしい。
そういう書き込みは不快でしかない。
運営がわざわざ投稿ボタン押す前に注意書き書いてるのに、この人達はその文書読めないのかな。+16
-1
-
5665. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:44
>>5615
このドラマのナレーション、少し噛んでる箇所があったんだよね
そこ取り直せばいいのにそのまま流すか?って思った
そういうとこからして雑+2
-1
-
5666. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:59
>>5490
最後まで見たけど面白くなかったわ…
同時期に放送してた家政夫のミタゾノの方が面白かったな笑
+4
-2
-
5667. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:02
こんなコメディタッチならこないだの玉木宏の極主夫道のが最高に面白かった笑
稲森いずみさん最高だったもん!!+27
-5
-
5668. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:03
>>5661
恒例行事ですね+0
-0
-
5669. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:23
自分の娘の事を名前じゃなくて『君!』って何度も呼ぶのもなんか違和感あった。+13
-1
-
5670. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:32
>>2045
それって、つまり演技下手だからセリフ言うなってことだよね笑
顔立ちが静かだから、黙っておけば大丈夫的な+11
-4
-
5671. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:50
>>5564
オタクってだけでなくて、オタクで彼氏ができないって設定だからでは?
私は浜辺美波の役は服装も割と普通だし、コミュ症でもないし普通に彼氏できるタイプのオタクじゃんと思ってみてた。でも大学では急にコミュ症っぽくなったりしててなんなのそのギャップ、あんな陽の母とやりあってたらチャラ系同級生とも上手くやれそうなのになって違和感あったよ。+12
-4
-
5672. 匿名 2021/01/14(木) 12:56:56
>>5661
アンチってドラマのアンチ?
役者のアンチ?
脚本家のアンチ?+0
-0
-
5673. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:01
>>5615
坂元裕二のMotherやwomanという質も数字もとった作品は無視ですか
anoneは数字悪かったけど駄作ではないと思う
TBSで当てたって猟奇的な彼女やカルテット?カルテットは評価高かったのはそうだけど
むしろフジで当てたよ
+11
-0
-
5674. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:30
>>1536
酷い言われ方されてるけどそれほど下手に感じない
それより菅野美穂が活舌悪いし演技も微妙
+25
-4
-
5675. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:41
>>5667
稲盛いずみ振り切ってたよねw
稲盛いずみさんの女優としての幅が広がったと思う。+22
-1
-
5676. 匿名 2021/01/14(木) 12:58:06
>>5660
今は現実のオタクでも綺麗な子居ると思うよ
山本美月とか自分でも漫画書いて同級生に読ませてたオタクらしいし
バッサーもゲーマーだったり時代が以前のオタクとは変わって来てる
+5
-4
-
5677. 匿名 2021/01/14(木) 12:58:20
うちの娘は彼氏ができないって企画段階で失敗なのかも
題材的に、娘に彼氏ができるかどうかをメインに描いた恋愛ドラマ&ホームコメディ?って視聴者興味持つ?+9
-1
-
5678. 匿名 2021/01/14(木) 12:59:00
>>5654
その2人のファンなら観ても楽しいと思う+4
-0
-
5679. 匿名 2021/01/14(木) 12:59:06
オタクの娘が眼鏡を取ったら美人
設定が使い古された少女漫画のよう+20
-0
-
5680. 匿名 2021/01/14(木) 12:59:07
>>5639
すいません。
普通に間違えてカズキって覚えてたw
以後気を付けます。+0
-1
-
5681. 匿名 2021/01/14(木) 13:01:49
>>5564
オタク役は合ってると思うけど、コメディの台詞回しや間の取り方がイマイチでもったいないなと思う
親子ふたり可愛いから観てるけど+3
-0
-
5682. 匿名 2021/01/14(木) 13:02:45
脚本家のファンは少ないから言われ放題、でも俳優女優のようにかばう人もいない
本の良し悪しならわかるが容姿やプラベ、Twitterのことまで感情的に下げるのはさすがにひくわ+4
-0
-
5683. 匿名 2021/01/14(木) 13:02:48
>>5667
極主夫道は今日俺より原作無視してるけどね笑
+11
-1
-
5684. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:15
>>5668
本当にねww
白目タグの勢いが思い出される+0
-2
-
5685. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:22
昨日一番印象に残ったシーン、枝豆ぶん投げるとこほだったわww+4
-0
-
5686. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:49
>>5607
この人の脚本はやたら句読点(、)が多くて永野芽郁が何か
意味があるんだろう、と思って忠実に台本読んでたら
キーボードが親指シフトだからそれでただ句読点が多くなるだけ!
深い意味ないない!wwって北川本人が言ってて永野芽郁
気の毒になったわ+18
-0
-
5687. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:24
大してオタクでもないのにオタク面するオタクキャラ売りの有名人も増えたしね。何を狙ってるのかと冷めた目で見てしまう。+10
-0
-
5688. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:39
>>5677
しかも娘が学生でしょ
このタイトルで、アラサー若しくはアラフォー独身女を娘役にして結婚できないこども部屋おばさんを描いた明るいコメディならヒットしたかも
娘役は多部未華子とか、それこそ菅野美穂でもいい。母役を60代の女優にして+19
-1
-
5689. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:24
>>5672
半分青いの時の半分白目(ドラマ兼脚本家アンチタグ)民が多そうに見えた
作品への意見もあるけど、現状は脚本家アンチの人が多いのかなと思うよ!
+3
-1
-
5690. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:44
北川先生はイケメンがお好き。+1
-0
-
5691. 匿名 2021/01/14(木) 13:07:23
オタクが陰キャでコミュ症でいかにもな服装で彼氏いないって設定からして現実味がないよ。
今どきのオタクは、彼氏もいるしキラキラした感じで堂々とマニアックな会話してグッズ広げてるからね。
発想がひと昔、ふた昔前なんだよね。脚本家がおばあさんだから仕方ないかもしれないけど。+3
-0
-
5692. 匿名 2021/01/14(木) 13:08:10
菅野美穂は素のほうがいいキャラしてる。
演技になるとわざとらしくなるのはなぜ?
コメディだから?+6
-1
-
5693. 匿名 2021/01/14(木) 13:08:22
もう少し普通のセリフと演出だと違和感無かったかな
菅野美穂さんが空回りしてるように見えた+5
-1
-
5694. 匿名 2021/01/14(木) 13:08:24
友近とハリセンボン春菜の
「俺だよ」「私だよ」のコント知ってる人いますか?
北川さんはまさにアレですよね。
「最初に〇〇って言い出したの私だよ」
「最初に〇〇君、売れるなって思ったの私」
果ては
「女子大生ブームって作ったの私だよ」
「おばさんの韓流ブームから
若い世代の韓流ブームつくったのも
あたしだよ」
みたいな。+5
-1
-
5695. 匿名 2021/01/14(木) 13:08:37
北川先生に岡田健史を推薦したファンはドンマイ+8
-0
-
5696. 匿名 2021/01/14(木) 13:10:24
日テレって誰かをバカにするドラマ好きだね
お笑いですら傷つけない笑いとかが主流なのに
TBSのカルテットやg線みたいな良作が観たい
またドラマで盛り上がりたいよ+22
-1
-
5697. 匿名 2021/01/14(木) 13:10:26
>>5661
ツイのそういうノリ大嫌い
いくら嫌いな作品でもものすごく不快
あれだよね朝ドラのAKアンチとかがやってるようなやつ
ほんとやめた方がいいと思うわああいうの+8
-7
-
5698. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:51
トヨエツ出てきた?+0
-0
-
5699. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:52
最初にチラッと出てきた早期退職の担当さんが1番いい演技してたと思う。+4
-0
-
5700. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:58
>>5267
目の保養なら雑誌や画像やCMでいい
ドラマではそこは関係なくなる
演技や話が駄目だと見なくなる+4
-1
-
5701. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:12
>>5661
#クソカレ+5
-0
-
5702. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:33
>>5687
例えばだけど貴方的に有名人ならどのレベルならオタクと認めますか?
ショコタンとか山本美月みたいに若い時から自分で
漫画書くレベルのマンガ好きならセーフ?
バッサーみたいなゲーマーはセーフ?
遊戯王のオフ会行っちゃう松坂桃李はセーフとか?+12
-1
-
5703. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:33
脚本が北川悦吏子の時点で古くさいドラマになるんだろうなと思ったらやっぱりそうだった。
テレビ視聴者に高齢者が増えたからといって、とりあえず昔流行った脚本家使っとけば良いみたいなドラマって終わってると思う。古い懐かしい感じも出しつつ、現代の要素も上手く取り入れる脚本家を使えば良いのに。
無理なら若い新人の脚本家使うとかして欲しい。
それか、北川悦吏子ってギャラ安いのかな?
バブル時代の残骸みたいな脚本。+72
-1
-
5704. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:34
>>5625
昨日も沢山見たけど、このドラマ面白くないから脚本がマシな火曜日を浜辺美波にやらせて、上白石萌音はこの面白くないドラマのオタクでいいじゃんって勝手なこと書いてる人が多いから、上白石さん関連のコメントとか擁護が増えてるんだと思うよ。
+28
-4
-
5705. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:47
10分だけみて、やめた。
スクールポリスの録画観てるけど、こっちのが面白いや!+25
-1
-
5706. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:05
>>5697
朝ドラのAK作品アンチのタグはちょっと酷いよね…うまいタグ名つけてるつもりなんだろうけど、かなり性悪な感じが出ちゃってる
+11
-0
-
5707. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:18
>>5652
今若い子指標は視聴率よりもTVerの再生回数だもんね+5
-0
-
5708. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:48
自分は辛口の感想も書いたけど脚本家のアンチじゃないです
面白かったら手のひら返しで絶賛しますよ
全盛期のノリを引きずってる・若い人を分かったつもりになってる初老女性のズレた感覚が痛々しい
この2つが問題なだけ
+36
-2
-
5709. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:48
>>2652
カタコトなのが一番気になった+12
-1
-
5710. 匿名 2021/01/14(木) 13:17:04
どんなにズレてても自分は若い子の感覚の最先端をちゃんと理解してるんだよなぁって思ってるのって
ある意味幸せな人ですよね。きっと。+12
-0
-
5711. 匿名 2021/01/14(木) 13:18:11
>>5509
逆にあの朝ドラを見ていて何故見ようと?
時間潰しにイライラしたいなら見てみればとしか
イラつく内容の方が実況自体は伸びるからね…+8
-1
-
5712. 匿名 2021/01/14(木) 13:18:30
>>5696
カルテット、g線良かったよね
ああいうドラマ見たいけど、でもどっちも視聴率は低かったと思うからそれはそれで叩かれそう・・
でもやっぱり内容が良いドラマが見たくて、視聴率だけで判断される風潮やめてほしいんだけどな
難しいのかな
+37
-0
-
5713. 匿名 2021/01/14(木) 13:19:20
連絡手段がポケベルじゃない事にビックリした。
それくらい古臭いドラマ。+6
-0
-
5714. 匿名 2021/01/14(木) 13:19:59
>>5593
脚本家が仁や義母の綾瀬はるかの過去作品の人だから面白いと思う
私は北村一輝を目当てで見ます+12
-3
-
5715. 匿名 2021/01/14(木) 13:20:17
>>5703
逆に北川がギャラ払って使ってもらってるとしか思えないよね+9
-1
-
5716. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:01
>>140
おそらくJINSのかな!
昨年くらいからオシャレさんな若い女子が掛けているボストンタイプ。
今時のオタク設定なら、こんなお洒落に敏感なしかも美形の美波ちゃんではなく、ダサダサな感じでないと説得職ないかな。+8
-1
-
5717. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:21
>>165
おっしゃる通り。レンズの分厚いガチの眼鏡か、キャラクターコラボのやつだよね。
あんなレンズのデカいオシャレ眼鏡かける度胸ないわ。+9
-2
-
5718. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:42
先週、近くのもんじゃ焼き行ったんだけどそこサインだらけのお店で、私の真横に「Alexandros」ってサインが2枚あって、誰だろう?って検索したばかりだった。
有名な人なんだね!+5
-0
-
5719. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:43
>>292
餡子がほどよくついた皮が好きだから、私も餡子出しちゃう。昔から餡子はいっぱい食べれない。
だからさんま焼きいい!と思った。+7
-1
-
5720. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:44
35歳おばちゃんには普通に面白かった。菅野美穂も浜辺さんも、かわいかった。来週楽しみー+14
-8
-
5721. 匿名 2021/01/14(木) 13:23:49
今期のドラマは設定が作家が二つあるんだね
+2
-1
-
5722. 匿名 2021/01/14(木) 13:24:07
日テレのドラマ、セリフが聞き取りにくいのが多い。
わたどう?とかも、音楽と声の音量のバランスがおかしくてセリフ聞こえなかった。
このドラマは早口なのと主演2人の声質も関係あるのかもしれないけど、作る人も考えて欲しい。
前のリモラブは聞き取りやすかった。+7
-0
-
5723. 匿名 2021/01/14(木) 13:24:23
>>34
この子で、上白石萌音のドラマ見たかったな~。+11
-9
-
5724. 匿名 2021/01/14(木) 13:24:59
>>3714
脚本もひどいけど、そもそも岡田君の演技力の問題だよ
どんなに脚本酷くても、演技さえ出来ればもっとマシになったのに+29
-2
-
5725. 匿名 2021/01/14(木) 13:25:10
久しぶりに菅野美穂さん見れて嬉しい、やっぱりいくつになっても可愛いし美しい。
番宣とかでもたくさん見れて嬉しいな〜
堺雅人と夫婦とか、最強。+18
-5
-
5726. 匿名 2021/01/14(木) 13:26:19
オタクのさじ加減難しいよね
今回みたいにするとこんなオタクいない!って言われるし、ザオタクって感じにするとオタクを馬鹿にしてるって言われそうだし
身綺麗だけど隠しきれないオタク臭を漂わせてるのがベストなのかなって思うけど難しいね+14
-1
-
5727. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:47
>>5704
ホントだ!!完璧にバッチリじゃん!!
考えた人すっごい!2人とも役作りしなくていいし、合ってる、よく考えたね
恋つづにハマって、和菓子のヤツも好きでどっちも好きな女優だからみたーい!ほんとナイスキャスティング
+0
-13
-
5728. 匿名 2021/01/14(木) 13:27:56
>>664
洋平ファンですが、去年Alexandros10周年で色々イベント用意してたのにことごとく潰れて、お金稼ぎで俳優もやろうと思ったのかなとちょっと思った。
まぁ、洋平自身はナルシストなので、俳優もやってみたかったのかな。
でも、歌だけにして欲しかったなぁと思ったりね。
+11
-5
-
5729. 匿名 2021/01/14(木) 13:28:46
>>4347
あのマンションすごいよねー
どのバンドもだけど作詞作曲してる人の家としてない人の格差がすごい
会社にもっていかれたり税金あるから厳しいと思ってたけど、やっぱり印税はすごいねー
本人もあまりお金を使わないから、めちゃくちゃ貯金あります。とさ
+4
-0
-
5730. 匿名 2021/01/14(木) 13:29:13
>>5564
若い頃の北川景子たまにセリフが棒になってたけどこのドラマの浜辺美波も棒になってる+3
-0
-
5731. 匿名 2021/01/14(木) 13:29:35
菅野美穂の相手役候補が3人ってあったけど有田はあり得なさそうだし沢村一樹もただの気のおけない幼なじみで
本命はAlexandrosなの?+0
-0
-
5732. 匿名 2021/01/14(木) 13:30:43
てっきり、彼氏がいない=年齢の娘を恋愛小説家の母がおせっかいでアドバイスしながら応援するほのぼのドラマだと思って録画したからガッカリした。
母と娘が同じ人を好きになってライバルになる気持ち悪い展開なんて想像もしてなかったよ。+53
-0
-
5733. 匿名 2021/01/14(木) 13:31:20
>>5731
沢村一樹と結ばれると思う
なんとなく+7
-0
-
5734. 匿名 2021/01/14(木) 13:31:42
>>739
さすがに大学生とかになると見た目の美しさは隠せないよね
中学生くらいまでは暗い子より明るい子がモテてた+29
-0
-
5735. 匿名 2021/01/14(木) 13:31:55
>>5605
同意
母ちゃん呼びにすごく抵抗感を持った
普段は○○さん呼び、
ピンチの時はママ とかだったらよかった+11
-0
-
5736. 匿名 2021/01/14(木) 13:31:57
>>5655
ほんまそれ。共感性羞恥発動して見てられん+6
-1
-
5737. 匿名 2021/01/14(木) 13:34:01
>>3064
いきなりコメディ復帰はきついよね。
なんでシリアスなドラマを選ばなかったんだろう。
素に寄せたのかな?無理してる感がすごくて、見てて恥ずかしかった+14
-1
-
5738. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:23
>>5582
変な言い回しだなーと思ったらしんちゃんか!それを自然にって無理があるw+1
-0
-
5739. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:35
>>1471
何気に評価高いし菅野美穂自体嫌いじゃないけど
色んな役に化けるタイプじゃないよね
ドラマの予告見てうるささだけが目立つんだろうなあと思ったら
その通りだった+7
-2
-
5740. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:40
最後に出て来た整体師は誰?
自分で言うのも何なんだけど私に似てる(笑)+5
-0
-
5741. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:44
>>5712
私は好きなドラマのBlu-rayとか買うようにしてます
視聴率に貢献する方法わからないので、TVerを毎日一回再生するとかちょこちょこしたことですがそういったこともやってます+3
-0
-
5742. 匿名 2021/01/14(木) 13:35:51
好きな人いたらごめんだけどめちゃくちゃつまらなくてびっくりした 折角有名な俳優使ってるのにこれは残念
前の日のプラダを着た悪魔の丸パクリドラマもつまらなかったしこんなんじゃますます誰もテレビ見なくなる訳だよね+29
-1
-
5743. 匿名 2021/01/14(木) 13:37:37
>>5724
かのデビルマンでも染谷将太だけが一人輝いてたのを思い出すね+6
-0
-
5744. 匿名 2021/01/14(木) 13:40:11
ここ読んでどんな酷いかと思ったら、結構面白かった
きっと少数派だろうけど
強いて言えばもうちょい恋の予感をぷんぷんさせて欲しかったかな+6
-3
-
5745. 匿名 2021/01/14(木) 13:40:23
北川さんってイケメンも誰も好きじゃないよね
自分だけが好きな人+3
-0
-
5746. 匿名 2021/01/14(木) 13:42:14
はじめの10分見たけど、菅野美穂の鼻声とドラマののりについてけなくて脱落。
久しぶりに菅野美穂の演技みたけど、やっぱりにがてだ。+10
-1
-
5747. 匿名 2021/01/14(木) 13:43:17
>>5730
北川景子は今も…+3
-0
-
5748. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:07
これは1話で離脱。
なんでこんな言葉遣いなんだろ?+4
-2
-
5749. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:23
>>5727
よく読むと褒め殺し的で
2人に対してすごく失礼な発言だと思います。+4
-0
-
5750. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:27
ワタリドリっていう曲は知ってて
今cmで流れてる「風になって、風になって」も歌ってるのね
この人のプロフィールみてきたけど育ちのいい家っぽいね
お父さんは商社マン、海外育ちだし本人は青山学院大学卒で3年くらい営業で正社員で働いてる
広告代理店でアルバイトしてたって意識高いな
あと頭の回転早いねインタビューとか見てたら、賢い人だなと思う
作詞作曲し英語も話せて高身長か‥‥
あと38歳にはみえない
あと芸能人と結婚しそう
+3
-0
-
5751. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:45
>>41
北川脚本は恋愛至上主義的なものばかりだからね
私の中では毎回、あいのりのように感じ刺さることがない
友人は盛り上がってるけどね+9
-0
-
5752. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:19
北川悦吏子さん、昔は良い作品が多かったよね。
もう時代が変わってるのに、古臭い感じ。
浜辺美波さんの母ちゃん連呼も変だった(苦笑)
良い意味のギャップじゃなく、違和感しか残らなかった。メガネを掛けさせたらオタクに見えるとでも思ってるのかな?どうせなら、綺麗にメイクして、オタクに見えない方がギャップがあると思う。
菅野美穂さんは、こういう役よりミステリアスな役の方が上手い女優さんだと思います。
研音所属が多い作品だけど、魅力的なキャストも脚本でダメになるね。+85
-2
-
5753. 匿名 2021/01/14(木) 13:45:59
>>5745
an・an 的なのよ+0
-0
-
5754. 匿名 2021/01/14(木) 13:46:50
>>5512
逃げ恥は原作者も相当アレな方だしね
Twitter見ればわかる+28
-0
-
5755. 匿名 2021/01/14(木) 13:47:19
とにかく不快な気持ちにさせるドラマだった。
不快にさせるドラマってなかなかないよ。それほど酷いドラマだった。+40
-5
-
5756. 匿名 2021/01/14(木) 13:47:19
>>5739
坂の上の雲の
芭蕉の妹役は良かったよ+3
-3
-
5757. 匿名 2021/01/14(木) 13:47:25
>>1125
キムタクのくだりは菅野美穂っぽいと思っちゃった。
アドリブかなって。+6
-6
-
5758. 匿名 2021/01/14(木) 13:48:10
>>5712
視聴率欲しさで
ジャニーズと若い女の子しか出ないドラマ増えたね
カルテットとg線はガルで大盛り上がりしたな…+7
-1
-
5759. 匿名 2021/01/14(木) 13:48:57
>>1131
長瀬智也とクドカン、うぬぼれデカのコンビだから楽しみ!
あれ面白かった。+16
-1
-
5760. 匿名 2021/01/14(木) 13:50:35
>>4277
俺の話は長い、は傑作だったから期待してるけど、それに寄せてちょい滑りそうな予感がこわい。+11
-0
-
5761. 匿名 2021/01/14(木) 13:51:22
もしかして菅野美穂の元ダンナって
出版社の編集者?
色んな出版社に電話してたけど
一件だけ?かけてない出版社があった。
そこに、浜辺美波の父が勤めてるとか?
いずれ…後半あたりで父親登場か?
だとしたら作家と編集者って、さくらももこさんみたいね。
まぁ、さくらさんも実際に離婚してるけど。
+1
-0
-
5762. 匿名 2021/01/14(木) 13:53:11
菅野さん、全然赤い服似合わないね。
美人なんだけど。
やっぱり白が似合うと思う。
+4
-9
-
5763. 匿名 2021/01/14(木) 13:53:12
>>5761
父親役でトヨエツ登場かなw+1
-0
-
5764. 匿名 2021/01/14(木) 13:53:17
>>5093
最初断ってたみたいだよ
どうしてもって言われてね…+9
-2
-
5765. 匿名 2021/01/14(木) 13:55:22
ツレがウツになりましてって映画みたいなのをドラマにすればいいのに
身近な家族から普通に働いてる娘に対して彼氏ができない、だの子供部屋おばさんだの…
そんなこと言われたらメンタル崩しそう
実際はドラマみたいに誰かに出会ってなんだかんだ恋愛!みたいにならないんだから+4
-4
-
5766. 匿名 2021/01/14(木) 13:55:45
今期のドラマイマイチだな。みんな何見る?+5
-0
-
5767. 匿名 2021/01/14(木) 13:55:47
中村雅俊69歳
沢村一樹53歳
なんだかなー
+35
-0
-
5768. 匿名 2021/01/14(木) 13:55:50
北川氏の思想を菅野美穂の口を借りて伝えるドラマ。
やっぱり菅野美穂のキャラとセリフがちょっと古くさく感じる。+23
-0
-
5769. 匿名 2021/01/14(木) 13:57:17
>>5766
Huluで過去ドラマ見返す
+5
-1
-
5770. 匿名 2021/01/14(木) 13:58:22
何か、どさくさに紛れて他のドラマを宣伝するトピになっているような…+3
-0
-
5771. 匿名 2021/01/14(木) 14:01:11
>>5757
菅野美穂がアドリブでキムタクの真似なんてするわけないじゃん
スマップネタなんて逆にアンタッチャブル案件でしょ+18
-5
-
5772. 匿名 2021/01/14(木) 14:02:48
>>5069
>>5764
アンカミスりました
+1
-0
-
5773. 匿名 2021/01/14(木) 14:03:01
>>5766
WOWOWのコールドケース3+9
-0
-
5774. 匿名 2021/01/14(木) 14:03:20
今ティーバーで見てるけど…
ギャグ?的なくだり全て滑ってない??
役者陣はいいのに脚本がほんとダメ…
オジサンが頑張って最近の若者のノリを取り入れようとしたけど、全部ズレてる感じに近い。「ギャグの使い方違うよ」みたいな…
それを頑張って菅野美穂が具現化しようと努力した結果、わざとらしい感じになってる。
美波ちゃんはとてもよかった!!+28
-4
-
5775. 匿名 2021/01/14(木) 14:04:34
もうオワコンて自虐入ってたね。+5
-0
-
5776. 匿名 2021/01/14(木) 14:05:42
菅野美穂ってこんなに演技下手だった?
終始寒いしわざとらしいんだけど+24
-2
-
5777. 匿名 2021/01/14(木) 14:06:07
>>5732
マジで!?ビックリたまげた門左衛門だわ+4
-0
-
5778. 匿名 2021/01/14(木) 14:06:30
>>5624
あくまで個人の感想ですみませんが、半分青いは朝ドラ史上歴代ワースト1だと思います。
全体的に雑な内容で、結局何を視聴者に伝えたかったのかとうとうわからないドラマだったし所々、その場しのぎの場当たり的な展開ばかりで特に清野ナナが震災の津波で亡くなる直前の感情がありえない。お腹痛めて産んだ可愛い息子や伴侶よりも、ただの友人のスズメに全神経をかけて重きを置いてる時点で??でした。
あんなレベルでも脚本家のしてやっていけるのか。+21
-2
-
5779. 匿名 2021/01/14(木) 14:07:21
今録画したの見てるけどガーナのCM美しすぎて何回も見てしまった。今のところドラマ本編のイケメンが岡田健史以外微妙すぎて。他は誰か知らない人ばかりだし。CMの2人の美しさ異次元じゃん。美波ちゃんを見つめてる吉沢亮が美しすぎて死にそう。なにこれ🥺+22
-12
-
5780. 匿名 2021/01/14(木) 14:07:34
>>5520
それは書きたくないんだよね~
あくまで自分は菅野美穂でイケメンに言い寄られる!って脳内変換
してるから
この人本当ルッキズムだよね嫌いだわ+21
-0
-
5781. 匿名 2021/01/14(木) 14:09:55
菅野美穂のハイテンションの演技が上滑りしてる感じだった。
美波ちゃんの母ちゃん呼びも違和感あったし。
墨汁を掛け合うっていうのも、そんな大袈裟なことするか?って感じだったし。違和感。
キャラと設定と演技とがちぐはぐな印象。
すべて脚本がわるい。+36
-0
-
5782. 匿名 2021/01/14(木) 14:10:25
キャストはすごくいい
でも第2話は見ないと思う、これからも母ちゃん(菅野美穂)の台詞で嫌な気持ちになりそうで
北川悦吏子が苦手になったんだと思う
+8
-1
-
5783. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:17
母娘のドタバタなラブコメそのものは、週の真ん中の水曜日に合っていると思う。
もうちょっと、共感できる「あるある」が増えて見やすくなることを期待。+10
-0
-
5784. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:17
>>1772
バンプのボーカルの方が似てない?+3
-0
-
5785. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:37
さらっと見てるけど、これ面白いの?
+6
-2
-
5786. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:54
>>5766
とりあえず長瀬智也の+7
-2
-
5787. 匿名 2021/01/14(木) 14:12:37
>>5767
北川さん中村雅俊好きだよね
半青で滝藤賢一の方が圧倒的に老け役が上手くて公開処刑
されてたからこの人の演技そこまで見たくない+3
-0
-
5788. 匿名 2021/01/14(木) 14:12:41
>>5766
知ってるワイフはアリスの演技がいいなと思ってる+21
-1
-
5789. 匿名 2021/01/14(木) 14:14:05
菅野美穂って演技上手くないから暗い役の方が良いと思う。香取慎吾もね。+8
-3
-
5790. 匿名 2021/01/14(木) 14:14:22
>>5695
どうせ推薦したの昭和生まれの北川ファンのおばさんたちでしょ
+6
-0
-
5791. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:11
>>3540
面白い!分かります。笑+4
-0
-
5792. 匿名 2021/01/14(木) 14:15:48
なんかセリフ多すぎて詰め込みすぎ。
初回15分の延長の設定で台本つくちゃったか。+2
-0
-
5793. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:52
>>5773
コールドケース3
最新話の犯人が
シリーズ史上下衆すぎて
ドラマみて初めて胃痛と胃もたれが起きたw
そして昨日の相棒は久しぶりに面白かった
これだよコレぞ相棒よ、って思った+7
-0
-
5794. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:23
>>464
この私が手紙書いたんだから出てくれるよねって感じがしてコワイ。+15
-0
-
5795. 匿名 2021/01/14(木) 14:17:37
>>1461
深津絵里は映画ばっか+3
-0
-
5796. 匿名 2021/01/14(木) 14:18:02
>>5766
夢中さ、きみに。+4
-0
-
5797. 匿名 2021/01/14(木) 14:19:17
>>5790
昭和生まれだけど
個人的に
北川作品を面白いと思ったことは一度もない
好きな人は本当に、いちいち台詞でもりあがるよね
しかし私のように恋愛ドラマに興味ない人間もいる
カルテットのようなドラマは好きなんだけどな
あとグランメゾンも面白かった+15
-0
-
5798. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:06
>>5777
言い回し(笑)+3
-0
-
5799. 匿名 2021/01/14(木) 14:20:53
>>5460
あれ面白かったよね
リアタイでも毎週欠かさず観てたし、Huluでも3回観た
続編を待ってる+0
-0
-
5800. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:45
>>5788
怖い鬼嫁役、似合ってますよね。
若いのに子持ち主婦役似合う!
浜ちゃんの奥さん役でも、そう思ったし。+3
-1
-
5801. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:00
録画見てるけど、つまんなすぎて苦痛になってきた
今娘が家出てったとこ
あと少しだから頑張られ自分...+77
-4
-
5802. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:07
>>4313
じゃあ人気俳優もアイドルもみんな好きなんじゃ+1
-3
-
5803. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:10
脚本がだめ。
母親の役が幼稚で、見ててイラッとした。
娘が買ってきたアイスを私が食べるー!と駄々をこねるとか、家計がやばいのにブランド物爆買いするとか、人の名前をいじって揶揄うなんて小学生か……
一応シングルマザーで一人娘育ててきた人なんだからそれはないだろうって感じだった。
浜辺美波ちゃん可愛かったなー岡田健史くん格好良かったなーしか良いところなし。+92
-5
-
5804. 匿名 2021/01/14(木) 14:24:06
>>5793
マギーかよ‼️+3
-0
-
5805. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:21
>>2106
私も。謝ります。
見ていて恥ずかしかった。
音楽だけやってください。+21
-2
-
5806. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:49
>>5606
上白石さん私は割と好きだけどね
可愛いと思う時はある
ただ彼女は決して美形の部類ではない、
演技の基礎とかナレーションとかしっかりしてるから
味のある作品の出るほうが
映えると思うし好感度あがると思う+51
-5
-
5807. 匿名 2021/01/14(木) 14:26:07
全然内容について触れてるコメントがないね笑
最初10分があまりにも酷くて切ろうかと思ったけど、そこから持ち直して最後は楽しんだ。
美波ちゃんの演技も居酒屋のあたりからすごくよくなったし、やっぱりドラマって馴染むまでちょっと時間かかるね。
これから恋がググッと動いていくのが楽しみ。+8
-6
-
5808. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:17
>>5795
深津絵里は映画すら3年やってなかった
ドラマも何年かぶりに去年テレ東の新春開局記念ドラマに出たっきり
予定されてる朝ドラ主演が連ドラ久しぶりの登場+13
-0
-
5809. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:41
なんだろう、、、言葉遣いが悪すぎて受け付けないのもあるのかなぁ。+17
-2
-
5810. 匿名 2021/01/14(木) 14:27:54
美波ちゃんこんな演技へたくそだったんだ+24
-4
-
5811. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:01
>>5728
雰囲気イケメンだよね。
よく見ると、そんなイケメンじゃないし。+20
-1
-
5812. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:03
>>2183
ピンキリの全てが東京にはあるでしょ。+3
-1
-
5813. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:04
>>4300
ふふ(^^)+9
-0
-
5814. 匿名 2021/01/14(木) 14:28:09
>>5796
今夜の出会いとあなたに乾杯
ジンマティーニで・・・+1
-0
-
5815. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:25
>>1780
私は前から顔好きです!+5
-0
-
5816. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:27
>>110
声が通らないし、ヒャラヒャラした話し方だからドラマに集中出来ない
この人ってどうして演技派みたいに言われるんだろ
+50
-0
-
5817. 匿名 2021/01/14(木) 14:29:31
>>5603
菅野美穂と歳離れすぎ+1
-0
-
5818. 匿名 2021/01/14(木) 14:30:35
カルテット観たくたってきたから
Huluいってきます
みぞみぞしたい+11
-1
-
5819. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:28
>>4913
やっぱりそうなんですね。ほぼ褒めコメばかりでビックリしました。+2
-0
-
5820. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:38
>>5816
役が合ってないだけ…
暗い影のある役が合う人なんだよ。
そういう時の迫力やミステリアスな雰囲気はすごい。+9
-9
-
5821. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:43
脚本家オタクの現場一度行ってみ?
意外と普通にかわいい子いるよ+0
-3
-
5822. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:55
トピ1位+3
-0
-
5823. 匿名 2021/01/14(木) 14:33:44
>>5814
えw知ってて返してたらごめん
ドラマのタイトルだよ+1
-0
-
5824. 匿名 2021/01/14(木) 14:34:06
象印が「私たちの守護神」?
待ち受けにするとか意味わからん。
全体的に見てて?????ってなってばかりのドラマだった。+25
-1
-
5825. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:28
リモラブも初め見て、うーんってなったけどどんどん面白くなった。最後の方へ行くとその空回りが生きてきて回想みて納得したりってことがあったんだよね。
きっと次は面白くなると思って来週も見る予定。好きなテイストではないのであくまで予定。+12
-1
-
5826. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:38
>>5763
トヨエツなら写真と手紙だけでよい
+0
-0
-
5827. 匿名 2021/01/14(木) 14:35:54
>>5076
畑違いなんだし普通やる気がないなら断るでしょ。
お遊戯会に出てほしいって言われて親切心で出るのとは訳が違う。
最初断ったのは本当だろうけど(この演技からして普通断るよね)そのうちやってみようって思ったから出てる。結局押し切られて出ましたっていうアピールは保険として必要だよね。
+7
-1
-
5828. 匿名 2021/01/14(木) 14:36:57
美波ちゃん無理やり声低く喋ってるから何言ってんのかわかんないときがある+11
-0
-
5829. 匿名 2021/01/14(木) 14:37:53
[ALEXANDROS]の人叩かれててかわいそうね
昨日のスッキリでソナポケの人が吉川晃司に俳優やったら音楽の世界も広がるよって言われたって言ってたけどそういう考えもあったんじゃない+24
-0
-
5830. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:14
>>5764
すみません、間違えてマイナス押してしまいました…+1
-0
-
5831. 匿名 2021/01/14(木) 14:39:35
>>5811
三四郎の小宮をイケメンにした感。+7
-2
-
5832. 匿名 2021/01/14(木) 14:40:23
今録画で初めて見たけどとんちゃん出てるじゃあああああん!
数年前の舞台ぶりに見た!ついにこの時間帯のドラマに出演するようになったのね!やっぱりかっけー!!+1
-1
-
5833. 匿名 2021/01/14(木) 14:41:42
いかにも平成初期のセンスだった
おしゃれで自由人で若くて素敵な家に住んでる母、娘の方がしっかりしてるような。
まだ景気がよくて世の中が明るかった時代には合ってたけど、今はあの母をみると心が疲れる
菅野美穂は全然悪くないけど、菅野美穂が演じる母ちゃんが出てないシーンは良いと思う。
+20
-1
-
5834. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:15
親子で
碧い空が。
だから、青いワンピースだったり
コートの襟が青かったり
青いリュック背負ったりしてるのか。+1
-0
-
5835. 匿名 2021/01/14(木) 14:42:37
>>5293
切ってる途中みたいな髪型www+2
-0
-
5836. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:11
象印のくだりにポカーンとしてしまった
+16
-0
-
5837. 匿名 2021/01/14(木) 14:45:50
>>5755
横から失礼します。
酷いと言えば、あの放送作家と比べるのもおかしな話しなんだけど、おさむのゾンビドラマはもっと酷かった。
ただただ不快でしかなかった。
アレを越える酷い作品は無いと思うわ。
+3
-0
-
5838. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:28
>>5820
それもヒャラヒャラしてて上手いと思ったことないや
+10
-0
-
5839. 匿名 2021/01/14(木) 14:47:38
>>5824
こういう感性イケてるでしょ?斬新でしょ?感がすごいよね
なんかずれてるんだよな+4
-0
-
5840. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:37
>>1
最初の一話見て毎週録画するか決めようと思たけど全然面白くなくて途中で消したわ
二人とも主演に向いてない+4
-0
-
5841. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:39
出てる俳優が好きな人ばっかりだから
結構期待してたのに、始まった瞬間から
あれ、なにこれ?
なんか、つまんない?
って気持ちと、
観てて恥ずかしくなってく感じと
えーーーーなんなのっていう謎の感情で
ざわざわしながら、最後までなんとか観たけど
やっぱ面白くなかった
+15
-0
-
5842. 匿名 2021/01/14(木) 14:49:49
見てて「こんな母親は嫌だなあ」っていうのが1番の感想。
こんな母親と上手くやってる娘(美波ちゃん)がむしろ立派。
美形で世話焼きでしっかり者で寛容で、BL好きという一点以外は完璧だし。なのに娘はオタクだの陰キャだの言われて、逆に短所ばかりな母親の方が「綺麗」「美人」「女王」「モテる」と持ち上げられてるのが、視聴者の感覚と合わないなぁと感じた。+17
-1
-
5843. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:25
古くさいし面白くはないけど浜辺美波好きだし、イヤな人が出てこないみたいだから見続けようかなと思った。+2
-1
-
5844. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:50
川上さん、結構出てくるね
唐突に、手を広げて
「おいで」みたいなシーン、いるか?
脚本家の私欲がすんごい入ってない?+29
-0
-
5845. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:54
>>5766
24JAPAN+2
-2
-
5846. 匿名 2021/01/14(木) 14:51:57
>>5820
横。元々菅野美穂の陽キャ演技ってこんな感じじゃない?
もう20年も前だけど「2001年のおとこ運」とかもこんな感じのキャラだった記憶
個人的には好きだけどな。演技派かどうかはともかく+10
-0
-
5847. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:31
>>5360
ここでの上げられ方は妙だわ。可愛いけど小柄で普通ぽい子にしか見えん+6
-7
-
5848. 匿名 2021/01/14(木) 14:52:50
>>5837
酷い寒いとかわかるけど
神回とかいって、主人公の親友に死亡フラッグ立てて東日本大震災まで使う浅ましさとえげつなさとは違うような、、、違う意味で前作もちょっと+1
-1
-
5849. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:31
上白石なんとかが出てる玉森くんのドラマの相手が浜辺美波ちゃんならみたのに。。。+7
-7
-
5850. 匿名 2021/01/14(木) 14:53:31
私が年を取ったからだと思うけどこの話あんまり面白くなかった
ガルちゃんにいる若い人は次からも楽しみに見るのかな
たい焼き屋さんや大学の場面は良いと思ったけど、母と娘2人の場面は滑ってるように思えて+6
-1
-
5851. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:06
菅野美穂と浜辺美波が目の保養だった
菅野美穂のファッション可愛い+23
-16
-
5852. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:25
>>2711
半分青いの主役もそういう感じだったよねw
+7
-0
-
5853. 匿名 2021/01/14(木) 14:54:32
>>1
そもそもトモダチ母娘という設定が
胡散臭い
恋愛面や性的アピール面で娘と張り合う母親ってどんな毒親よ
作家として職業人として張り合うとかならいいけどさ+59
-1
-
5854. 匿名 2021/01/14(木) 14:55:34
制作のかたー、見ていたらお願いがありまーす
美波ちゃん、ビジュアルは申し分ないので、ナレーションの声をもう少し高めに大きくしてくださーい
何言ってるかわかりませーん
美波ちゃんは大好きです!+24
-2
-
5855. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:25
>>3277
そもそも演技力磨くべき。下手すぎる+32
-9
-
5856. 匿名 2021/01/14(木) 14:56:43
>>5833
松嶋菜々子や吉瀬美智子あたりがやればビビッとした服装も似合いそうだし締まったかも。
菅野美穂って庶民派で子供っぽくて落ち着きないから、ああいう高飛車な役がコメディに見えずにイタイ人になる
+57
-6
-
5857. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:03
>>4560
でも、演技が軽いよね
若いしこれからの人だとは思う+2
-0
-
5858. 匿名 2021/01/14(木) 14:57:22
おもしろくなかった人が多かったのかしら
私はこういうダラーッとみられるドラマ求めてたからやったーって感じ
リアリティとか別にそこまで追求してもらわなくていいや+28
-8
-
5859. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:00
川上さん出演には私も複雑だったけど
インタビューで「いろんな人に聞いてもらって曲は生きるって分かった」みたいなこと言ってて
曲が使われることとか考えると断われなかったのかな…
+4
-2
-
5860. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:15
>>5837
あのドラマ、中学生の子供が面白がって見てました。
中高生がネタとして見るには良かったのかも、クラスで何人か見てたらしい、一応学園ものだったから。+7
-2
-
5861. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:49
>>669
そうでなきゃ
「せなーー」
「みなみーーー」
なんてシーン考えつかんかもなあ
友達はあれみて
キャーー!ってなってたけど
私は冷めていた+1
-0
-
5862. 匿名 2021/01/14(木) 14:59:30
>>5856
浜辺美波と松嶋菜々子は顔の系統が似てるから親子の相性良さそう+9
-11
-
5863. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:00
>>1001
お金がないから
時間かけて作れない+0
-0
-
5864. 匿名 2021/01/14(木) 15:00:30
>>5793
昔アメドラ観まくってたんで下衆犯人は結構慣れてるんだけど、犯人の下衆さがコールドケースというよりクリミナルマインドみたいだったね
相棒も久しぶりの当たり回だったよね!
昔みたいにちまっとした事件でコンゲームみたいなこういうの増えるといいよね+6
-0
-
5865. 匿名 2021/01/14(木) 15:01:42
>>2521
知らないのに
そっち方面にすりよって
旬ネタと安易に飛びついてる感+9
-0
-
5866. 匿名 2021/01/14(木) 15:03:37
>>689
冷凍するから+4
-0
-
5867. 匿名 2021/01/14(木) 15:04:40
>>4815
浜辺美波は自分からはいけないらしいから大丈夫+1
-0
-
5868. 匿名 2021/01/14(木) 15:05:03
Alexandrosの人の普段の性格とかファンでもないから知らないけど、自分から出たい出たいって売り込んだわけでもなくてオファーがあったから出たのであって
その演技を批評するのはありだと思うけど、目立ちたがりみたいな批判をするのはちょっと違うくない?+40
-1
-
5869. 匿名 2021/01/14(木) 15:06:20
>>4501
いるんだろうけど、
リアルではこういう垢ぬけた腐女子はかなり手練れだよ+1
-0
-
5870. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:00
>>5850
母と娘が中心の物語なのに肝心のその二人のシーンが一番つまんないんだよね+18
-1
-
5871. 匿名 2021/01/14(木) 15:07:43
つまらなかったら見るの止めようと思いながら見てたんだけど
北川さんの感覚古いよな~言葉使いも不自然だよな~
全体的にストーリーもバカみたいだよな~と思いつつ
最後まで見てしまったのは、
一応ベテラン脚本家の手腕なのかなと思った。
あと、出演者が実力ある人ばっかりで、
それでどうにかなってる印象。
続きが全く気にならないドラマだった。
北川さん自体がもう、なんというか、
ドラマの中で言う「オワコン」だよね。
菅野美穂と自分を重ねてるのかもしれないけど。
+27
-1
-
5872. 匿名 2021/01/14(木) 15:08:18
菅野美穂さんの声が高音の震え声でテンションの高い役だと何か疲れる。
前田敦子さんのような声。
このドラマ、キャストは良いと思う。
菅野さんも落ち着いた演技の役だと引き込まれる時がある。
あの母ちゃん自体も台詞もちょっと昔だなと思った。+32
-1
-
5873. 匿名 2021/01/14(木) 15:08:20
北川さんの脚本は
シニカルさがないからね
自己陶酔系にみえてしまうかも+9
-0
-
5874. 匿名 2021/01/14(木) 15:09:10
>>570
でもタイプじゃない人にアプローチされてもことごとく断るから彼氏できない子いたよ+8
-0
-
5875. 匿名 2021/01/14(木) 15:09:49
TBSのボス恋とどっちがいい?
このドラマ ➕
ボス恋 ➖+4
-30
-
5876. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:05
>>5854
ナレーションあるし、たい焼き作ってたから、わたどうと演出?似てるなって思った+2
-0
-
5877. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:24
>>689
じゃがいも冷凍解凍すると変な食感になる+4
-0
-
5878. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:36
あー、カルテットの再放送してくれ。
コロナなのにドラマなんて撮影してクラスター発生させなくて結構
つまらない+29
-3
-
5879. 匿名 2021/01/14(木) 15:10:39
>>5529
一番のお気に入りの星野源なんて言わずもがなだもんね
あと逃げ恥とかコタキ兄弟で使った古舘寛治もお気に入りだけどこの人は今日本の俳優でトップクラスの左巻き+6
-0
-
5880. 匿名 2021/01/14(木) 15:11:34
アンチでもなんでもなく本当に面白くなかった・・・
+29
-0
-
5881. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:21
浜辺美波は麻雀のドラマ・映画の時が頂点でそれから急加速で劣化して性格の悪さが顔に出てきてる+7
-11
-
5882. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:25
>>5875
比べてる時点で負け…+0
-0
-
5883. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:30
>>5878
カルテットやだよ
松たか子と満島ひかりのアタシ演技上手いでしょドヤ感がうざいし松田龍平は不細工だし高橋一生はなんか気持ち悪い
+18
-28
-
5884. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:37
>>5858
だらーっと見るにはセリフが細かくて疲れる感じ+5
-0
-
5885. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:57
>>5875
菜々緒の演技と衣装好きでみちゃう。
プラダを着た悪魔のパクリ感がすごいけど、まぁパロディな感じでみてる。+9
-0
-
5886. 匿名 2021/01/14(木) 15:13:31
>>5883
はぁ?あなたズレてるね。+7
-6
-
5887. 匿名 2021/01/14(木) 15:13:38
>>5856
もし松嶋菜々子が母ちゃんなら合ってたと思う。
菅野美穂もこの役じゃなければ好きな女優さんなんだけど。+20
-0
-
5888. 匿名 2021/01/14(木) 15:14:18
>>5883
思いっきり誹謗中傷じゃん+13
-1
-
5889. 匿名 2021/01/14(木) 15:15:17
洋平さんドラマでみれたのは嬉しいよ、けどけど女の人との恋愛シーンが辛い
けど菅野美穂と娘の関係とかほのぼのしてみれていいドラマだな
+3
-2
-
5890. 匿名 2021/01/14(木) 15:15:31
>>4522
食べにくいものは作りやすいの?+0
-0
-
5891. 匿名 2021/01/14(木) 15:15:52
日曜ドラマだったら親バカや極主夫みたいなノリで楽しんでもらえたかもよ
水10であのテンポの悪さは微妙+4
-2
-
5892. 匿名 2021/01/14(木) 15:17:07
>>1251
昔、世にも奇妙な物語の『ズンドコベロンチョ』と『半分こ』って脚本書いた人でしょ。
半分こは未だに気持ち悪かった記憶が残ってる。+1
-0
-
5893. 匿名 2021/01/14(木) 15:17:40
娘、単純に性格悪い
あんなのいたら本当友達になりたくない+6
-4
-
5894. 匿名 2021/01/14(木) 15:17:43
>>5878
カルテットまた観たい。
話の内容の記憶が薄れかけてるから、もう一回観ても楽しめる自信ある。+12
-1
-
5895. 匿名 2021/01/14(木) 15:18:27
>>5891
二つともつまらなかった。
ファミリードラマは退屈
わちゃわちゃサムイ+9
-0
-
5896. 匿名 2021/01/14(木) 15:20:14
昔谷原章介が出てた恋愛物三作品と違ってえらい陳腐だね。
月に祈るピエロみたいな大人の恋愛ドラマがいいなー。+0
-0
-
5897. 匿名 2021/01/14(木) 15:20:18
>>5293
脚本で前髪批判しちゃったから岡田くん前髪上げるしかなかったのかと思ったw+8
-1
-
5898. 匿名 2021/01/14(木) 15:22:21
>>5886
カルテット好きじゃない人はズレてるってか
全体主義が過ぎるね
カルテットとかアンナチュラルとか信者が全体主義過ぎるところもイマイチ好きになれないところ
作家の左翼感が信者を全体主義に走らせちゃうのかな、怖いわ+10
-10
-
5899. 匿名 2021/01/14(木) 15:22:22
もしも松たか子がこのドラマの主役だったら脚本クソでもまだ観れたかもしれない
カルテットの松たか子の役が菅野美穂だったら1人だけ空気感違いすぎて浮きそう+3
-2
-
5900. 匿名 2021/01/14(木) 15:23:18
>>5898
そこに
Nのために
も追加してくれ+8
-1
-
5901. 匿名 2021/01/14(木) 15:23:33
>>5883
あなた何なら楽しいのよ
オススメのドラマ教えてよ+11
-1
-
5902. 匿名 2021/01/14(木) 15:23:34
好みとかあると思うけどさ、、この方はイケメンなの?+29
-42
-
5903. 匿名 2021/01/14(木) 15:24:33
>>5902
若作りメイクの上手い40代おばちゃんでこういう顔の人いるね+61
-1
-
5904. 匿名 2021/01/14(木) 15:25:38
セリフの言葉のチョイス一つ一つがなんかすべってる感じだし、菅野美穂がめちゃくちゃ下手に見えてわたし的には見てて苦痛だったなぁ。今後の母娘の恋愛展開に期待しつつ3話ぐらいまでは見てみようと思いました。+88
-3
-
5905. 匿名 2021/01/14(木) 15:26:52
>>5902
市川実和子?に似てる+7
-3
-
5906. 匿名 2021/01/14(木) 15:33:04
>>5902
おネエにしか見えない笑+39
-2
-
5907. 匿名 2021/01/14(木) 15:33:37
>>5903
的確すぎて笑った+6
-0
-
5908. 匿名 2021/01/14(木) 15:34:27
>>5857
これからねぇ…+3
-0
-
5909. 匿名 2021/01/14(木) 15:35:40
川上さんやっぱり違和感。顔の表情同じやし+6
-5
-
5910. 匿名 2021/01/14(木) 15:37:18
>>5902
このひとも初めて見たけど、編集の男の人も初めて見たから、新鮮味あっていいなと思ったよ
どこの曲の何見てもイケメン枠といえばこのひと!ばっかりだと飽きるんだよね+9
-9
-
5911. 匿名 2021/01/14(木) 15:38:53
>>5520
多分、言うほど恋愛してこなかった人だと思うな。
本当の恋愛マスターは
夢見る少女じゃいられないっ♪!って境地にとっくになる。アラカンだよ?+15
-0
-
5912. 匿名 2021/01/14(木) 15:39:23
岡田恵和さんも長く脚本書いていらっしゃるけど、この人だったら全然違ってたかもしれない。
民放も朝ドラも良作。+6
-13
-
5913. 匿名 2021/01/14(木) 15:40:21
>>5379
最近、お姉さんが出て来て又イメージ悪い。+8
-1
-
5914. 匿名 2021/01/14(木) 15:40:36
>>614
前から映画とか出てる+4
-0
-
5915. 匿名 2021/01/14(木) 15:40:50
>>5879
左翼思想なんだねー…米津玄師の音楽好きだったけどイルミトピとかで色々と見てもしかしたらそっちなのかと思うとなんとなく聞く気が削がれた+8
-10
-
5916. 匿名 2021/01/14(木) 15:41:50
>>2157
美人親子の設定だし上白石さんのオタク役だとガチ感が出すぎてきついよ。一軍陽キャの岡田健史に可愛いと思われるのは無理がある。オタクの上白石さんだと絶対飲み会に誘われないよ。
浜辺美波だからあえてのオタクという足枷があっても美人だから興味持たれるし恋愛ドラマが成立する。ガチオタの普通顔はそれはもうイケメンが興味持つわけがない普通のオタク。+53
-2
-
5917. 匿名 2021/01/14(木) 15:43:43
>>5805
ほんとにそう思う😭+3
-2
-
5918. 匿名 2021/01/14(木) 15:44:47
>>5881
安いっぽい印象ではある+2
-6
-
5919. 匿名 2021/01/14(木) 15:44:57
ちょっと似てるし親子設定似合ってた。+11
-2
-
5920. 匿名 2021/01/14(木) 15:45:07
>>5017
私は全然似てるとは思わないけど、たまーに見分けがつかないって言ってる人いる!!笑
+1
-5
-
5921. 匿名 2021/01/14(木) 15:46:13
>>1338
不幸の手紙にもこんなふうに返せて素敵な人だね
この人の好感度は上がったわ+27
-0
-
5922. 匿名 2021/01/14(木) 15:46:25
脚本でキャストをダメにしてると思う。
菅野美穂さん、番宣頑張ってるのに気の毒ね。
浜辺美波さんの母ちゃん呼びもホント変だった(苦笑)
北川悦吏子さん、昔の作品は確かに良かった。
でも時代は流れてるのよ。何もかも古臭い。
笑って欲しいのかもしれないけど、面白くないし寒すぎて笑えない…。+57
-2
-
5923. 匿名 2021/01/14(木) 15:49:32
>>5858
ダラーっと見るには菅野美穂の滑舌が悪すぎる
+23
-1
-
5924. 匿名 2021/01/14(木) 15:49:40
>>5912
少年寅次郎は面白かったけど姉ちゃんの恋人はコケたじゃん…+6
-2
-
5925. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:00
>>5855
ファンはそこスルーしまくってるよね
たしかに顔は可愛いけど
ここまで色んな作品やってて大当たりしてないあたり本人の実力不足も否めない+16
-4
-
5926. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:07
>>5810
でも北川景子も波瑠も20歳くらいの時は結構ひどい芝居だったよ
上手い子は最初から上手いけど、全員が全員そうじゃなくてもいいんじゃない?
海外だってみんな上手いわけじゃないし+20
-3
-
5927. 匿名 2021/01/14(木) 15:50:11
>>5902
神尾の10年後とか言われてたな笑+16
-3
-
5928. 匿名 2021/01/14(木) 15:51:15
脚本家が好みの男子にオファーしてるって話みたいだけど、中村雅俊はずっと好きなんだね+6
-2
-
5929. 匿名 2021/01/14(木) 15:51:26
>>5902
なんか動いてるの見たらデカすぎてゴリ感あった+6
-0
-
5930. 匿名 2021/01/14(木) 15:51:41
>>5856
吉瀬さんいいかも!
+5
-3
-
5931. 匿名 2021/01/14(木) 15:52:28
>>5878
カルテットも視聴率低かったんじゃないの?知らんけど+8
-1
-
5932. 匿名 2021/01/14(木) 15:55:12
>>3452
どこが?
働きマン、あいのうた、アルジャーノン、聴覚障害の、ちゅらさんひよっこ、よかったよ
+2
-7
-
5933. 匿名 2021/01/14(木) 15:56:41
菅野美穂が好きで久しぶりのドラマだから楽しみにしてたのになんか残念な脚本。
浜辺美波も可愛くて見たいし、タワマンのお部屋も見てて楽しいのに脚本が、、+15
-2
-
5934. 匿名 2021/01/14(木) 15:56:55
>>5856
やめてよ松嶋菜々子が北川悦吏子のドラマなんか+11
-3
-
5935. 匿名 2021/01/14(木) 15:57:42
菅野美穂さんは本当自然で素敵な女性なんだよなー+12
-2
-
5936. 匿名 2021/01/14(木) 15:57:57
>>3277
でも今って良いドラマ自体ほとんどなくて若手かわいそうじゃね?
あっても低視聴率とか言われるし、掲示板で叩かれてるし+7
-0
-
5937. 匿名 2021/01/14(木) 15:58:39
>>5902
神尾楓珠を縦にのばした+7
-0
-
5938. 匿名 2021/01/14(木) 16:02:50
台詞回しとネタのギャグが滑ってた
でも最終回まで見る!美波ちゃんがんばれ〜+3
-1
-
5939. 匿名 2021/01/14(木) 16:03:32
>>5539
一般的なイケメンじゃないよね。
菅野美穂と浜辺美波が主人公だから、メンズには手が回らなかったのかな。
山崎賢人君レベルが出てきたら盛り上がるのにw+17
-2
-
5940. 匿名 2021/01/14(木) 16:04:25
今録画見てるけど浜辺ちゃんなんでこんな喋り方なん?オタクで腐女子でもこんな喋り方じゃないでしょ?+8
-0
-
5941. 匿名 2021/01/14(木) 16:05:40
>>2106
ファンでもないしAlexandrosの顔も知らない何も知識ない状態で見た者ですが、普通に若手俳優だと思ってました。
綾野剛みたいな俳優だなとばかり。
+18
-0
-
5942. 匿名 2021/01/14(木) 16:07:52
>>2252
実際2児の母親だし顔も年相応にたるんでるし、母親に見えるよ。+8
-0
-
5943. 匿名 2021/01/14(木) 16:08:08
>>5853
もし娘役も作家志望だったらまだトモダチ母娘って設定もすんなり入るね
同人誌好きのオタクなのも創作に活きるし+4
-0
-
5944. 匿名 2021/01/14(木) 16:10:03
半分青いでめちゃくちゃつまんなかったからあんま期待せずみたけど脚本家の自己投影が酷すぎるのと顔面至上主義って感じの内容が無理すぎた。
+24
-0
-
5945. 匿名 2021/01/14(木) 16:11:22
>>2907
アレキサンドロスって「これは経費で落ちません」にも出てきたバンドのこと?+2
-1
-
5946. 匿名 2021/01/14(木) 16:12:07
北川さん、商店街という舞台設定が好きなの?
半青のときも商店街出てきてたよね?
ヒロインはそこの食堂の娘って設定で。+3
-0
-
5947. 匿名 2021/01/14(木) 16:15:09
コロナ禍で見たいドラマじゃないな……
元気貰えるより元気なくなる+7
-2
-
5948. 匿名 2021/01/14(木) 16:17:24
>>1
浜辺美波がガチのK-POPファンで人気急落「裏切られた気分」
浜辺美波がガチのK-POPファンで人気急落「裏切られた気分」 (2019年4月11日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp昨年あたりから人気が急上昇し、さまざまな映画・ドラマで出演機会を目にする若手女優の浜辺美波。清純なルックスは男性のみならず同世代の女子からも支持されているが、ここへ来て男性支持を急落させるウワサが立っ...
ごり押しいつまで続けるのか?
+6
-5
-
5949. 匿名 2021/01/14(木) 16:18:48
>>5778
私は純と愛+3
-1
-
5950. 匿名 2021/01/14(木) 16:19:41
>>4547
てっきりマンガか何かのドラマ化だとおもったら違ったんだね…
母ちゃん母ちゃんうるさくてなーんか違うんだよなあ…
今クールいいドラマないなあ+7
-1
-
5951. 匿名 2021/01/14(木) 16:19:44
>>5539
イケメンは一人もいなかったね。絵面に華がなかったわ。せめて中川大志とか脇役レベルのイケメンがいれば良かったのに。あの若手編集者ってイケメン設定ムリ過ぎでしょ。一般人でもブサのレベルだよ。本当、前髪が目に刺さってるだけだわ。+103
-6
-
5952. 匿名 2021/01/14(木) 16:19:50
ふと思ったんだけど浜辺さんの演技下手下手言ってる人たちって過去の出演作も観てるようだけど、彼女が好きだから観てるんじゃなくて文句言うために観てるとかなの?
タリオって話題のドラマでもなさそうなのによく知ってるなーと思って。それともファンだからこその愛のムチなの?+6
-12
-
5953. 匿名 2021/01/14(木) 16:20:15
美波ちゃん世代の女の子たちの間ではどういう評判なのか気になる。
空ちゃんに感情移入してるのか、それとも「大きなお世話だ」と思ってるのか。+4
-0
-
5954. 匿名 2021/01/14(木) 16:20:20
>>5902
キモ+6
-2
-
5955. 匿名 2021/01/14(木) 16:21:27
>>5944
多分だけど
かなり昔の少女漫画のようなノリ
がちらちらするような感じだから
痛い感じになるのかも
この脚本の方は漫画読んでなくても
十分少女漫画的なイメージだったわ
+16
-1
-
5956. 匿名 2021/01/14(木) 16:21:37
浜辺美波の最近の高校デビュー感w+2
-5
-
5957. 匿名 2021/01/14(木) 16:22:52
菅野美穂と浜辺美波の早口よりも
岡田健史のセリフ、滑舌悪くて聞きとれない時が。
MIU404の時もそうだった。
もっとちゃんと発声してw+36
-5
-
5958. 匿名 2021/01/14(木) 16:23:02
>>5806
私も見慣れて可愛く見える ニコニコ笑って癒し系で周りに好かれてるんだろうなと思う
トピズレごめんなさい+11
-3
-
5959. 匿名 2021/01/14(木) 16:24:53
>>5926
謎解きはディナーのあとで
とかね
あれはお嬢様と執事がどちらもダメダメすぎた
北川さんはHEROで一皮むけたように思う
だからといってうまいわけではないけど
あの美貌と媚びないけど気位高くなさそうな品のある感じが好感度高い
+11
-5
-
5960. 匿名 2021/01/14(木) 16:28:10
>>5952
浜辺美波の演技はわたどうで初めて観たよ
その時はなんとも思わなかったけど今回のドラマは2回目で面白そうなドラマだなと思って観たら下手に見えた
ちなみに菅野美穂も下手に見えた
本人達の演技力なのか演出力なのかはわからない+26
-2
-
5961. 匿名 2021/01/14(木) 16:28:32
この脚本家って有名らしいけど、面白くないね。代表作とかなんだろう?+19
-1
-
5962. 匿名 2021/01/14(木) 16:28:36
まだ20歳の女優さんに結構辛辣な気がするんだけど若手女優ってこんなに叩かれるもんなの?ちなみに上白石さんのトピは行ってないので知りません+10
-0
-
5963. 匿名 2021/01/14(木) 16:29:15
>>5953
浜辺美波世代よりも、アラサーアラフォーの子供部屋おばさんがどう思ってるのか気になる...+9
-1
-
5964. 匿名 2021/01/14(木) 16:29:24
>>5878
カルテットの再放送?
地上波は人気作しか再放送やる気ないでしょ。
パラビかどっかでやってんじゃないの。
+5
-1
-
5965. 匿名 2021/01/14(木) 16:29:39
>>5959
それでも謎解きは圧倒的美しさでお嬢様ハマってるのよ、浜辺美波もそのタイプかもね。このドラマでは美しさまだ生かされてないけど。
+2
-0
-
5966. 匿名 2021/01/14(木) 16:30:49
>>5806
可愛いと思います。+2
-0
-
5967. 匿名 2021/01/14(木) 16:31:07
>>5965
賭ケグルイは美しいよ+10
-1
-
5968. 匿名 2021/01/14(木) 16:31:09
>>5959
年末再放送してたけど、当時見てなかったからあれはビッッッックリした。本人じゃないのに恥ずかしくなった笑+6
-0
-
5969. 匿名 2021/01/14(木) 16:31:28
>>5961
昔のはマトモなのかな 有名だよ
見たことないけど
最近のはひどい!朝ドライライラした+20
-0
-
5970. 匿名 2021/01/14(木) 16:32:11
>>5964
やってくれたら録画して見る
面白いよね+1
-0
-
5971. 匿名 2021/01/14(木) 16:35:04
彼氏ができない22歳で勉強になるかなーと思ってみてたらオタク設定で萎えました。
オタクでもなく趣味のない彼氏いない歴=年齢の方が人生充実してなくてヤバいのかなと気づかされた。+20
-0
-
5972. 匿名 2021/01/14(木) 16:35:04
私ドロスが好きなんだけど、川上さんは万人受けするイケメンではないから(好きな人は好きなお顔立ちだと思います!)イケメン設定にされて、こうやってイケメンじゃないのに!とか言われてるの見るとモヤモヤする。+43
-0
-
5973. 匿名 2021/01/14(木) 16:36:41
>>1
菅野美穂若くて綺麗だけど、ホントに親子みたいに見えるね。雰囲気が似てるのかな。+10
-0
-
5974. 匿名 2021/01/14(木) 16:37:26
>>5878
カルテットアマプラにあるよ+7
-0
-
5975. 匿名 2021/01/14(木) 16:38:45
まじで日テレの関係者このトピ隅々まで見た方がいい。+9
-0
-
5976. 匿名 2021/01/14(木) 16:38:54
>>5951
中川大志は好きだけどちょっと見すぎるからまたかって思っちゃうかも
いろんな人が見たい+6
-8
-
5977. 匿名 2021/01/14(木) 16:39:01
何言ってるか分からなかったしもう見ないかな
面白くない+8
-0
-
5978. 匿名 2021/01/14(木) 16:39:19
>>5961
ビューティフルライフ ロンバケ 愛しているといってくれ
オレンジデイズなどなど+24
-0
-
5979. 匿名 2021/01/14(木) 16:41:01
>>5962
上白石萌音はもっとひどいよ
かわいそう+12
-4
-
5980. 匿名 2021/01/14(木) 16:41:02
>>5971
顔面が浜辺美波なら本気出せば明日にでも彼氏できるからね。
一般人には参考にならない。+30
-1
-
5981. 匿名 2021/01/14(木) 16:41:43
>>5816
ヒャラヒャラ!
なんかぴったり合ってる!+10
-0
-
5982. 匿名 2021/01/14(木) 16:42:08
上白石萌歌の出演者ととっかえてほしい。くだらない脚本に人気のある女優とかだして視聴率最終的に出演者のせいにするんやろ。+6
-5
-
5983. 匿名 2021/01/14(木) 16:44:01
早速職場のお局様たちがアラサーの子に子供部屋おばさんになるよって言ってたわ。最低な空気。+6
-1
-
5984. 匿名 2021/01/14(木) 16:45:46
>>5982
北川ドラマはコケてもアンチが全部北川のせいにしてくれるよ+7
-0
-
5985. 匿名 2021/01/14(木) 16:45:54
謎の上白石上げが始まっててびっくりした。演技が上手なだけのかわいくない人は沢山いるけど。なんであの姉妹があんなに言われてるのかわからん。顔が目の保養にならないから、他の若い女優さんにチャンスあげられないのかな?+9
-9
-
5986. 匿名 2021/01/14(木) 16:46:05
>>5856
松嶋菜々子だったらいいかも
やっぱり彼女の方が演技力あるね
あと観月ありさもコメディーたくさんやってきてるから上手いかも
演技力は別として+9
-1
-
5987. 匿名 2021/01/14(木) 16:46:43
菅野美穂久しぶりのドラマだよね?楽しみだったのにワードのチョイスが…+6
-0
-
5988. 匿名 2021/01/14(木) 16:49:22
>>5902
きっと髪型が似合ってない!前髪下ろして短髪とかにしたら普通にかっこいいのでは?私はタイプではありません+17
-0
-
5989. 匿名 2021/01/14(木) 16:50:01
あの女優の方が良かったっていうの若手女優だけが言われるのかと思ったら中堅やベテランでも言われるんだ
たらればウザいなーと思う+5
-0
-
5990. 匿名 2021/01/14(木) 16:51:05
>>5952
文句言うために観るとかないよー
美波ちゃん可愛いくて好きだから最初は観てみるけど演技もっと上手かったら最高なのになあって
まあ若手の中で特別下手とも思わないけどね+4
-1
-
5991. 匿名 2021/01/14(木) 16:53:53
>>5858
週の真ん中は何も考えず観れるドラマがいいよね+2
-0
-
5992. 匿名 2021/01/14(木) 16:53:56
録画見た
菅野美穂も浜辺も可愛かったけど内容つまらなすぎ。
イケメン枠どれも微妙。。。
菅野美穂が「母ちゃん」ってイメージじゃないし浜辺美波の母ちゃん呼びも違和感あったし浜辺はガサツな役が合ってないから可愛い言葉遣いにしてあげてほしい。+31
-0
-
5993. 匿名 2021/01/14(木) 16:53:57
娘に彼氏がっていう設定がまずあんまりそそられないよね。面白そうなドラマはジャニーズともねばっかりだね。+2
-1
-
5994. 匿名 2021/01/14(木) 16:55:36
>>5904
菅野美穂と浜辺美波がかわいそう。面白そうと思ったけど10分が限界だった。+7
-0
-
5995. 匿名 2021/01/14(木) 16:57:16
>>4327
でも男らしい人よりも中性的な人にドキッときますって雑誌で言ってたよ+2
-0
-
5996. 匿名 2021/01/14(木) 16:58:03
>>5856
菅野美穂は好きな女優だけど、この役はテンション高すぎて見てて疲れた
ご主人の半沢直樹のあのテンションの女版みたいな感じ
もう少し抑えめの演技してほしい+16
-0
-
5997. 匿名 2021/01/14(木) 16:58:17
>>3202
私も( ´艸`)+0
-0
-
5998. 匿名 2021/01/14(木) 16:59:51
>>3694
それで前田敦子は求心顔なんでしょw
ガルちゃんでよく言われてて、遠心顔もあるのねww+3
-0
-
5999. 匿名 2021/01/14(木) 16:59:53
>>5992
思った。
腐女子って少し丁寧に話さない?
母ちゃんは無いわ
お母さんならしっくりくるのにと思った+9
-0
-
6000. 匿名 2021/01/14(木) 17:01:25
>>5985
上白石を見ると宮崎美子を思い出す
なんか顔の印象が近い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する