-
5001. 匿名 2021/01/14(木) 08:39:49
>>4809
自分でも言ってるね…
しかも最近。+4
-3
-
5002. 匿名 2021/01/14(木) 08:39:55
>>4972
岡田健史のピークは高校時代名門のイケメンキャッチャーと言われてた時代の
野球やってる時の姿だと思ってる+56
-8
-
5003. 匿名 2021/01/14(木) 08:40:20
>>4948
めっちゃ引いた。
それありそう。そんな雑念だらけだから、こんな脚本になるのね。
びっくりするくらい変なドラマだった。いや、あれドラマじゃない+34
-0
-
5004. 匿名 2021/01/14(木) 08:40:22
>>44
こんなんじゃないと思う。
だいたいオタクはこんな自信満々な表情できない+49
-2
-
5005. 匿名 2021/01/14(木) 08:40:23
>>4981
杉野くんも演技は下手だよね…+44
-1
-
5006. 匿名 2021/01/14(木) 08:41:17
>>1151
なんか、役者さんが気の毒になってきた、、、+13
-0
-
5007. 匿名 2021/01/14(木) 08:41:38
美波ちゃんのオタク感、リアリティに欠けるな。
顔と言うか演技の問題だと思う。
友達で美人のオタクいるけど、オタク臭あるよ。猫背だったりとか。+56
-3
-
5008. 匿名 2021/01/14(木) 08:42:14
美波ちゃんを下げる為に萌音の演技をやたら褒め称えてる人いるけど、萌音そんなに演技に上手くないと思うよ?+18
-17
-
5009. 匿名 2021/01/14(木) 08:42:35
>>5001
え、ちょっと待って。
脚本家が「テレビも邦画もほとんど見ない」って言って大丈夫なの?
れが事実だとしても、普通の感覚してたら恥ずかしくて隠すんじゃ?
どうりで引き出しが少ないわけだ。+53
-4
-
5010. 匿名 2021/01/14(木) 08:43:30
沢村さんと中村さん実際は16歳差だからまだありじゃないかな。中村さん若く見えるけど70近いし。
深キョンと真珠親子は凄く近いけどコメディだからあまり違和感無かったのかな。+2
-2
-
5011. 匿名 2021/01/14(木) 08:43:47
>>4857
性格悪すぎw
美波ちゃん好きだけど萌音ちゃんも結構好きだけどなぁ
ドラマ観ると言うほどでは無いけどせかくらは観てる
頑張ってていい子だと思うんだけど+16
-2
-
5012. 匿名 2021/01/14(木) 08:43:55
浜辺ちゃんの役をはしかんやった方が良くなかった?+7
-7
-
5013. 匿名 2021/01/14(木) 08:44:01
>>1645
うん。爬虫類系だとは思うけど、可愛いとも思うよ私は。あと、歳より若々しいね。+19
-0
-
5014. 匿名 2021/01/14(木) 08:44:06
>>4907
杉咲花ちゃんの演技もそんなにこの世代で群を抜いてるとも思えないけどね
下手では絶対ないけど+30
-8
-
5015. 匿名 2021/01/14(木) 08:44:13
>>4920
最近の流行りは小柄の犬系塩顔かと思ってたけど、このドラマは長身の猫系濃い顔ばかりだったね
流行りが変わる兆し?+1
-3
-
5016. 匿名 2021/01/14(木) 08:44:49
フィクションに現実的なことを持ち込んで見てしまう人はドラマ視聴向いてないんじゃないかな・・・+9
-0
-
5017. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:08
>>4402
最近やっと、安藤サクラとの区別が付くようになったよ+5
-3
-
5018. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:20
来週はトピ立ても要らないと思う+9
-0
-
5019. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:52
今観てるんだけどひっどいね。
なんでこの脚本家、自分を美化したような内容しか書けないの?
役者さんの無駄遣い過ぎる。+44
-0
-
5020. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:21
>>4978
たしかにルパンの娘、中学聖日記、わたしを離さないでみたいな
一般受けしないとか、ただ知名度がないだけとかいうタイプの
はまる人にははまる作品はいっぱいある
しかし間違いなくこのドラマはそういうタイプのドラマでもない
ただただ何一つ中身が入ってこなかった+31
-3
-
5021. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:25
>>33
一瞬皮肉かって思うよね笑+6
-0
-
5022. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:26
>>5007
そこは演出家が口出さないと
+9
-0
-
5023. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:39
>>5014
花ちゃんは怒鳴る演技がダメだ+15
-2
-
5024. 匿名 2021/01/14(木) 08:46:55
>>4986
そういうのは確かに感じた
例えばタイトル一つでも今までの北川さんのドラマタイトルはおしゃれというか気取ったのだったよ
このドラマの小説家の設定もベストセラーが「空の匂いをかぐ」といういかにも彼女らしいゾワッとしたタイトル
一周まわって彼女からしたらダサいタイトルのウチの娘は彼氏ができないとべたなストーリーで敢えていったのかも
+2
-0
-
5025. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:15
岡田くん見たかったけどガルちゃん見てたらあえて見なくて正解だったと思う。+4
-0
-
5026. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:16
録画、まだ見ていません・・・
トピが伸びていたから吉か凶かと考えたけど、
凶なんだね・・・
一応見る。+1
-0
-
5027. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:26
>>4917
アラフォーだから周りに使ってる人いないんでしょwwww+3
-1
-
5028. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:35
>>5008
結局ボス恋スレでもこっちのスレでもモネが話題になってるしw
いかにこのドラマがクソだったって事が分かるわ。
浜辺美波は日テレに気に入られてご愁傷様。
でもTBSのドラマって浜辺美波には合わなそうだから仕方ないよね。+12
-5
-
5029. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:38
竹内涼真に家追い出されたお姉さんがお色気担当で
そこだけ江川達也の漫画みたいだった+4
-4
-
5030. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:51
>>5022
それも本人の役作りのうちの一つじゃない?+6
-2
-
5031. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:52
>>44
日本のドラマってみんなおんなじ顔でリアリティないよなーって思う。海外ドラマの方がリアリティあるし演技重視なきがする。+0
-12
-
5032. 匿名 2021/01/14(木) 08:48:52
>>4946
リアルなブスなんて論外。テレビに出るんだから+21
-0
-
5033. 匿名 2021/01/14(木) 08:48:54
おもしろかったけど私は少数派なのか…
ただ、岡田くん以外イケメンがいない、しかも演技も下手な俳優陣にガッカリ+14
-13
-
5034. 匿名 2021/01/14(木) 08:49:28
>>5008
反対もあるからなんとも言えない
誰か上げるために他の人下げるのはいいことないからやめた方がいい+9
-1
-
5035. 匿名 2021/01/14(木) 08:49:48
>>5012
陽キャが滲みすぎて無理だと思う
回りになじめなくて本読んで過ごすってまんま子供時代の美波ちゃんて感じだから違和感ない+9
-0
-
5036. 匿名 2021/01/14(木) 08:50:00
>>5012
はしかん好きだけどそれはない+7
-0
-
5037. 匿名 2021/01/14(木) 08:50:12
番宣とかでも一瞬見せる浜辺さんの目の奥が凄く冷たいて少し苦手 色々と疲れてそう+10
-5
-
5038. 匿名 2021/01/14(木) 08:50:58
トモダチ母娘のエキサイティング・ラブストーリー!
娘にとっては初めての恋、母にとっては久しぶりの恋
キャッチコピーは面白そうなのに、どうしてこうなった(笑)+9
-0
-
5039. 匿名 2021/01/14(木) 08:51:54
>>5020
わかる。
低視聴率でも面白いのは配信やらレンタルやらで結果を出すよ。
ルパンとか中学聖はそうだし、古くは木更津キャッツアイとかね。
これはホントにつまらないし、熱狂的な作品ファンもつかないドラマ。
役者ファンですら見放すレベルだと思うわw+26
-2
-
5040. 匿名 2021/01/14(木) 08:52:27
>>5014
花ちゃんも花晴れの時脚本が改悪されて後半残念だった
どんなに演技上手い子でも脚本と演出がしっかりしてないと微妙になるもんだよ+24
-1
-
5041. 匿名 2021/01/14(木) 08:52:50
>>4917
陰キャは普通にみんな言うよ
+5
-1
-
5042. 匿名 2021/01/14(木) 08:53:03
凄く楽しみにしてたドラマなんだけど、最後までやっと観た。ほんとがっかりしちゃって来週は観ないな。
親子の会話とか内容に付いて行けなくて。
陰キャ腐女子ってこういう子でしょ?
っていう押し付けも酷い。
ほんと、ドラマは脚本家次第だな〜って感想だったわ。北川さんがTwitterでドラマに出演してほしいイケメンを教えて!って募集してて、推しを推薦したけど、今となっては出演しなくてホッとしてる。+11
-0
-
5043. 匿名 2021/01/14(木) 08:53:38
はなっから有り得ない設定でドタバタドラマ枠だと思って観たから普通に面白かったよ。+2
-3
-
5044. 匿名 2021/01/14(木) 08:54:27
>>4852
でもわたどうで横浜流星持ってきても低視聴率だったやん。
浜辺美波はキミすい以降ヒット作がない。
+20
-12
-
5045. 匿名 2021/01/14(木) 08:55:02
>>5020
横だけどあえて挙げるなら同じ水10でさとみ自身が昔の大御所連れてきて滑ってコケた
高嶺の華みたいなのと同じタイプのドラマの匂いがする+18
-0
-
5046. 匿名 2021/01/14(木) 08:55:12
>>5028
え、合わなそうってなんでわかるの?
素朴な疑問+1
-1
-
5047. 匿名 2021/01/14(木) 08:55:25
>>3300
ホントこれ!!目の保養♪+1
-0
-
5048. 匿名 2021/01/14(木) 08:56:00
恐る恐る今見始めたけど、菅野美穂、北川悦吏子の真似してるの?+2
-0
-
5049. 匿名 2021/01/14(木) 08:56:13
>>5037
母親に対してキレるところだけは迫力があった+0
-1
-
5050. 匿名 2021/01/14(木) 08:56:36
>>4251
でもやっぱコメディ演技下手だよ。
+14
-3
-
5051. 匿名 2021/01/14(木) 08:57:03
>>5041
陰キャ、陽キャって実際に使う人は人を馬鹿にしてる感じがしてあんまり好きじゃない+40
-1
-
5052. 匿名 2021/01/14(木) 08:57:12
>>5044
まーた新しい叩きが始まった+8
-5
-
5053. 匿名 2021/01/14(木) 08:58:56
象のイラストの逸話とお汁粉の顛末はホロリと来るものがあった
北川さんって短編集とかショートストーリーの方が向いてるのでは?
無理にドラマって媒体にこだわる必要ないと思う+3
-2
-
5054. 匿名 2021/01/14(木) 08:59:30
浜辺美波顔可愛くて本当に大好きなんだけど、絶賛されてるキミスイ見ても演技が上手いとは思えなかった+53
-5
-
5055. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:33
>>5044
そんなに低視聴率だった?
今ではあのぐらいが普通かと思うけど。
+21
-7
-
5056. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:55
>>3607
この親からこの娘は産まれないだろ!って違和感はないけどね
可憐な親子すぎて、この二人が恋愛できないってわめかれてもなぁって違和感はあるね+21
-3
-
5057. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:55
>>5033
岡田くんもそんなにイケメンだと思わない+44
-9
-
5058. 匿名 2021/01/14(木) 09:01:08
演技が微妙って思うなら次から見なければイライラすることもない
でも叩きたいが為にわざわざ見る人たちもいるからね
半青がその典型じゃんw+4
-5
-
5059. 匿名 2021/01/14(木) 09:01:21
>>5046
TBSは美形より個性的なルックスを好む傾向にあるし、あと美形でもコメディができる人を起用してる感じ。
浜辺美波は可愛いけどコメディが上手くないし、何より暗い感じがする。
目の奥が笑ってないというか。+24
-6
-
5060. 匿名 2021/01/14(木) 09:01:42
>>1069
原作は小説で漫画化されてるみたい
私はどちらも読まずにいきなりドラマを見たけど
あと、この役が合わないと思ってるだけで
嫌いなわけではないよ
誤解を招く書き方してごめん+3
-0
-
5061. 匿名 2021/01/14(木) 09:02:08
こんな鼻声だったっけ?+0
-0
-
5062. 匿名 2021/01/14(木) 09:02:32
>>4809
きっも…
自分の推しの俳優には絶対この人のドラマ出て欲しくないな+30
-0
-
5063. 匿名 2021/01/14(木) 09:02:41
>>5029
この人が??元カノなんだー??+1
-0
-
5064. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:26
>>5059
浜辺美波ちゃん、顔立ちがかわいすぎて役を選ぶと思う
どんな表情も人形みたいにかわいい
佐々木希よりずっと演技力あるけど演技力磨いてもあのルックスだと役選ぶ+18
-4
-
5065. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:36
>>5059
影がある役合うよね
あと、目が笑ってない黒薔薇順子面白かった+10
-0
-
5066. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:59
美波ちゃんメガネかけてたけど
万が一「お洒落になりたいからコンタクトに変える」なんて展開になったらあからさますぎるね
さすがにそこまでベタなことはしないと思いたい+5
-0
-
5067. 匿名 2021/01/14(木) 09:04:18
>>5058
半青は朝ドラという固定視聴者が多い枠だから比較できないよ
民放ドラマ枠は駄目だとあっという間に数字が落ちていく+3
-0
-
5068. 匿名 2021/01/14(木) 09:04:20
役者さんは好きな人たちばっかりなんだけどな〜
なんだか観たあとドッと疲れた…
あの妙なノリと掛け合いのせいで 気が休まらないドラマだった
来週観るかは…分からんなぁ。+7
-0
-
5069. 匿名 2021/01/14(木) 09:04:32
>>2721
バンドマンなら断れば済むのにやるってこと本人がやりたいんだろうな。+25
-3
-
5070. 匿名 2021/01/14(木) 09:04:44
北川悦吏子からの手紙とかもう赤紙じゃん+29
-0
-
5071. 匿名 2021/01/14(木) 09:04:45
>>4852
わたどう、おもろかったけどなぁ
低視聴率だったんだ、、、
あてにならないとはゆうけれど+12
-3
-
5072. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:04
>>4985
なに、その決めつけ
これだからカプヲタは+5
-2
-
5073. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:24
土屋太鳳や武井咲も暗い役の方が合う
元々の目鼻立ちが華やかだとコメディー演技がはえないんだよね+5
-1
-
5074. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:24
>>4997
曲はいいんだけど、映像がメイキングなのがなんか冷めるなぁ。
単発ドラマなら別にいいんだけど。+3
-1
-
5075. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:42
>>5044
いきなり30億以上でヒットしちゃったからね
でもその後の作品も大コケはしてないよ、若手ながら頑張ってる方だと思う
でもこういう人は浜辺さんの力じゃない、原作や脇役の人たちのおかげだと言うんだろうけど+13
-2
-
5076. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:43
>>5069
直接脚本家から手紙届いたら断るに断れなくない?+11
-10
-
5077. 匿名 2021/01/14(木) 09:05:58
>>5044
キミスイは大ヒットしたけど、他の作品もそんなに悪くない
浜辺美波主演『アリバイ崩し~』最終回5.3% 『おっさんずラブ』超えgirlschannel.net浜辺美波主演『アリバイ崩し~』最終回5.3% 『おっさんずラブ』超え 最終回を観たファンからは「続編もどうぞよろしくお願いします!!」「可愛すぎる時乃ちゃんとお別れするのは寂しい」と続編や映画化を熱望する声も相次いでいる。浜辺美波主演『アリバイ崩し〜』最...
このドラマは枠の中でもかなり視聴率高めだった+15
-2
-
5078. 匿名 2021/01/14(木) 09:06:17
やっと、、。なんとか、見たーーー
色々と微妙
ここの実況見ながらだとなんとか、って感じ^^;+4
-0
-
5079. 匿名 2021/01/14(木) 09:06:39
>>4852
吉沢亮とのcm目の保養だった+19
-4
-
5080. 匿名 2021/01/14(木) 09:06:56
若くて上手い脚本家出てこないのかなぁ
岡田恵和とかこの人とかいつまでもおじいさんおばあさんに頼ってる日本のドラマ遅れすぎ。+9
-0
-
5081. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:03
>>5070
ww+2
-0
-
5082. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:03
>>5075
初めてのメジャー作品みたいなやつであれだけ大ヒットしたから、それ以降の作品も合格点を出してるのが多いのにヒット無いように見えるのは可哀想だね+8
-0
-
5083. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:20
岡田健史見てると瀬戸大也思い出してなんか無理ってなる…w似てるよね。+19
-12
-
5084. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:35
>>1251
自身がそうだからだよね。
半青でも使ってたけど、自己投影して承認欲求みたしてるんだよ。
それと過去の栄光に縋りつきすぎで、飽きられてる。
まだこの古い感覚の脚本家使うのかな。
+8
-0
-
5085. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:43
>>5027
そう。だからアラフォー役の菅野美穂に侮蔑語を使わせてることに違和感あるって話+5
-0
-
5086. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:49
見た感じはオタク感ないな。メガネがオシャレなのと髪型が今どきなのと、服もそれなりにおしゃれなところで買ってる感じ。+6
-1
-
5087. 匿名 2021/01/14(木) 09:08:55
去年、再放送された「愛しているといってくれ」はとても良かった。
北川悦吏子さんの脚本は役者を選ぶのかな?
あの独特の台詞回しを違和感なく喋れてこそ、面白くなるのかもしれない。
「半分、青い」の永野芽郁ちゃんも苦戦してて、芽郁ちゃん自体は凄く可愛いはずなのに、全然、可愛くないキャラになってた。
常盤貴子さんは可愛かった。豊川悦司さんは昔も今も良いね。
菅野美穂は損してる。
+8
-3
-
5088. 匿名 2021/01/14(木) 09:09:03
>>5037
大勢でワイワイする番組が苦手なんだろうなーと思う
こないだキンキの番組出て漬物食べてた番組は少人数でリラックスしていて可愛かった
大人数の番組は緊張するのか気合いが入りすぎるのか表情がこわばってるなーと思っていつも観てる
リラックスしている時は本当可愛い+6
-4
-
5089. 匿名 2021/01/14(木) 09:09:11
>>5033
私も面白いと思った派!
同じく、男性陣のキャストが岡田くんと沢村さん以外パッとしないのが残念。
せめて漱石役の人、もうちょい演技経験ある人の方が良かったんじゃない?なんか、今のところ下手ではないと思うんだけど、ソワソワしちゃう。
+8
-9
-
5090. 匿名 2021/01/14(木) 09:09:18
>>5030
演出家に何も言わずに猫背とかやってたらおかしくない?+0
-6
-
5091. 匿名 2021/01/14(木) 09:09:42
浜辺美波は昭和の美人女優さんの香りがあるから大切に育てたらいいのにね
逆にコメディーだとか浜辺美波じゃなくてもできそうな仕事に無理やりキャスティングしなくていいと思う
そういうのは親しみやすさがある永野芽郁とかの方が使いやすいし、素朴系の女優、めっちゃたくさんいるんだからそっち使えばいいのに+21
-1
-
5092. 匿名 2021/01/14(木) 09:10:05
>>5064
だったらすずもハシカンもじゃない?
それだったら納得+1
-3
-
5093. 匿名 2021/01/14(木) 09:10:56
>>5076
役者なら断りにくいけどアーティストは演技とかには興味ないですとすっぱり断れると思うよ
まあ新しい世界知るのも自分の世界観広げる経験になるかと思っったり
コロナ禍でなかなかライブもやりにくいから少し暇だし一回やってみるかとか思ったのかも
知れないね+24
-1
-
5094. 匿名 2021/01/14(木) 09:11:15
>>5086
オタクでも身なり気にしないタイプとコジャレたタイプがいるからコジャレたタイプのオタクを目指したのかもね
観る側としてもあまり汚ないカンジのオタクよりはこれぐらいの方がいい+5
-2
-
5095. 匿名 2021/01/14(木) 09:11:20
>>5037
小さい頃東京と田舎を行き来してて、友達もあまりいなくて、ずっと真っ暗な部屋の中カーペットをむしってたみたいなこと言ってたから、根っこがこじれちゃったのかもね笑
そういうとこもあんまりいないキャラで魅力的だけど+4
-1
-
5096. 匿名 2021/01/14(木) 09:11:32
>>4396
約ネバはヒットしてるし、人のせいにしてたかな?言いがかりじゃないの?+2
-8
-
5097. 匿名 2021/01/14(木) 09:11:34
岡田くん、上手くイケメンに育たなかったね
もう少しカッコよく成長するかと思ったら顔がゴツゴツしちゃった
有村架純ちゃんとやったときの方が魅力的だった+18
-6
-
5098. 匿名 2021/01/14(木) 09:12:46
今見てるけど、北川悦吏子の親子物語って知らないで見たかった。
北川悦吏子に見えてきて痛さが増すというか。+3
-0
-
5099. 匿名 2021/01/14(木) 09:13:44
>>5087
役者を選ぶというより時代の変化に付いていけなかったから最近のは酷い出来上がりなだけ+8
-1
-
5100. 匿名 2021/01/14(木) 09:14:16
>>5069
バンドマンなのに俳優やるとかチャラく見えて引いたわ。この人音楽一筋なタイプかと思ってたのに残念+10
-5
-
5101. 匿名 2021/01/14(木) 09:14:21
整体の人、イケメン設定は無理があるがポンコツで行ってくれるんなら気にいるかもしれない+21
-1
-
5102. 匿名 2021/01/14(木) 09:14:24
>>5054
顔そのものがとにかくかわいいから、そのかわいさが全面に来て演技が入ってこない
結局、永野芽郁とか綾瀬はるかとか松たか子辺りのかわいさが1番使いやすいんだよね
顔もかわいいんだけど、演技で味付け可能な感じ+10
-11
-
5103. 匿名 2021/01/14(木) 09:15:30
>>5096
約ネバ酷評多くない?+17
-5
-
5104. 匿名 2021/01/14(木) 09:15:30
>>5102
演技で味付け可能w
確かに浜辺美波ちゃんは味付け不要のかわいさだw古風な美人+9
-4
-
5105. 匿名 2021/01/14(木) 09:15:43
>>5044
横浜流星が数字持ってるならともかく人気のわりに主演映画もドラマもコケてるじゃんw+14
-10
-
5106. 匿名 2021/01/14(木) 09:15:55
>>5077
深夜ドラマって元々視聴率が低いから、枠最高とかなっても大してヒット感がなくて可哀想だよね。
代わりにコケても何も言われないけどw
キミスイ以外ゴールデンとかメジャーな規模でのヒットがないから、ヒットなしって思われるんだよね。+3
-4
-
5107. 匿名 2021/01/14(木) 09:16:07
>>965
東さんカッコいい‼️
インスタとかYouTubeでみたけど歌声素敵なんだよなー
このドラマ不評みたいだけどほのぼのしてて好き。
いちいち文句ゆーきにもならない。
普通に観れる笑
たい焼きたべたーい+7
-8
-
5108. 匿名 2021/01/14(木) 09:16:08
面白かったと書くとマイナスなのかな…
Alexandrosのボーカルの人出てて驚いた!このドラマの男性陣の中では一番タイプだなー。まいんちゃんとのシーンも自然体で演技上手だと思う。ドキッとさせられるし+22
-0
-
5109. 匿名 2021/01/14(木) 09:16:23
>>5044
そもそも美波ちゃんの方が横浜流星よりヒット作あるから+18
-12
-
5110. 匿名 2021/01/14(木) 09:16:51
>>4920
共感できるところがあったとすれば、
若い男の子たちが色も白くなよっとしていて、
前髪が目に刺さってるは
私も気になる。
かっこいいの定義ではない。+24
-1
-
5111. 匿名 2021/01/14(木) 09:17:12
>>5105
結局、浜辺美波も横浜流星も大して人気ないって事だよ。
あと日テレがクソw+9
-14
-
5112. 匿名 2021/01/14(木) 09:17:57
>>5094
今はオタクの質もいろいろよね+4
-1
-
5113. 匿名 2021/01/14(木) 09:18:56
>>5051
リアルに誰かに対して使う事は無いけど、芸能人なんかは陰キャが売りになったりある意味コンテンツ化してるような気がする
陰キャ産業って言うか+6
-0
-
5114. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:03
>>5059
コメディってドラマの中で一番難しいらしい。
コメディだからって笑わせようとしないで真剣に演じないと。
コメディやってます感出たらもうだめらしいです。
+21
-2
-
5115. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:20
>>5110
中性的な感じが人気だよね+3
-0
-
5116. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:20
>>5109
元レスは相手役にイケメン持ってこいって内容だよ。
それに対して、横浜流星=イケメン持ってきても低視聴率だったって話。
イケメンが来ようが来まいが、この内容じゃどっちにしろ低視聴率だよ。+10
-1
-
5117. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:39
>>965
カノバレしてた人かww+0
-0
-
5118. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:42
>>4920
イケメンって言葉が軽くない?
昔は男前とかハンサムの方が流行っていたしね
トヨエツだとか織田裕二だとか今出てきたって流行らないでしょ
キムタクだって体型が昭和すぎる
時代によってトレンドは変わるよね+24
-2
-
5119. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:50
>>5075
ふりふらコケたよね+4
-5
-
5120. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:53
>>5112
ライトなのから昔ながらの濃いオタクまでいろいろよね
それはある意味リアル+4
-0
-
5121. 匿名 2021/01/14(木) 09:20:48
>>5033
私も面白かったよ。
業者雇ったのかと思う程批判ばっかりで驚いたけど、来週も楽しみにしてる。
+9
-9
-
5122. 匿名 2021/01/14(木) 09:20:48
初回10.3か。思ったより低いね。
来週からは下がりそう。+21
-0
-
5123. 匿名 2021/01/14(木) 09:20:58
岡田健史くんカーディガンが似合わないね
何でだろう?
スーツが似合う+10
-2
-
5124. 匿名 2021/01/14(木) 09:21:23
親子に見えないけど年齢的には親子でもおかしくないのかー。二人とも可愛い+5
-0
-
5125. 匿名 2021/01/14(木) 09:22:27
>>5114
いや、コメディーなら上手い人もいるからそうでもない
北川景子も演技は下手だけどコメディー入ってたら割と上手いけど、シリアス入るとめちゃくちゃ大根+7
-1
-
5126. 匿名 2021/01/14(木) 09:22:40
>>5009
横だけど自分の才能を信じきってるから、他の作品は見る必要ないと思ってるんじゃない+7
-1
-
5127. 匿名 2021/01/14(木) 09:22:42
>>5108
あの人観ると「追いかけ〜て届くよ!」の人だな〜と思うけど結構違和感なかったよ
あんな人いるよな〜って言う感じ+4
-1
-
5128. 匿名 2021/01/14(木) 09:23:36
>>5122
この内容なら思ったより高いと思った
でも枠の割には低い?
上がる要素ないから下がるだろうね+22
-1
-
5129. 匿名 2021/01/14(木) 09:24:07
>>5121
どっかの局の回し者なのかみたいな意見あるね+5
-5
-
5130. 匿名 2021/01/14(木) 09:24:10
Huluで今見終わった
最初からとっ散らかってて朝ドラの半分青いみたいだった〜
幼なじみのたい焼き屋出てきて、最後はその沢村とくっついてENDかな
+8
-0
-
5131. 匿名 2021/01/14(木) 09:24:16
>>5064
センセイ君主は美人に見えなかったよ(褒めてる)
浜辺美波はよく表情が微妙とか言われるけど、元から美人だからなのか自分をかわいく見せようって意識が薄い感じがする。良い意味でね。+13
-2
-
5132. 匿名 2021/01/14(木) 09:24:27
auのCMで中川くんがやってる細杉くんかと思ったw+27
-0
-
5133. 匿名 2021/01/14(木) 09:25:49
えっこのドラマ沢村一樹が1番イケメンなんだけど。
美波ちゃんといい感じになるのはどの人ですか?
どの人もイマイチ…+19
-3
-
5134. 匿名 2021/01/14(木) 09:26:03
>>5118
トヨエツはこないだやってたジブリのアニメが結構ハマってて良かったな+2
-1
-
5135. 匿名 2021/01/14(木) 09:26:11
>>5114
そうそう、コメディやってます感が出過ぎていて観ていてつまらないかな。
しかし、多分演技力ある人が演じても面白くならなさそう。内容やセリフもいまいち。+9
-3
-
5136. 匿名 2021/01/14(木) 09:26:38
>>4942
私は「イグアナの娘」w
大笑いしながら見てた
菅野さんも私も若かったわ
+5
-0
-
5137. 匿名 2021/01/14(木) 09:26:39
>>5115
高橋一生とか田中圭とかがブレイクしたのも時代のせいもあるのかな?
昔はもう少し男っぽさがないと売れなかったのかも+11
-0
-
5138. 匿名 2021/01/14(木) 09:27:14
>>4961
黒木華もブスだよね+7
-11
-
5139. 匿名 2021/01/14(木) 09:27:31
>>5132
岡田くんより中川くんの方があの役合いそう+27
-0
-
5140. 匿名 2021/01/14(木) 09:27:50
>>269
私と見たことのない景色をとかキモいよね+22
-1
-
5141. 匿名 2021/01/14(木) 09:27:54
>>5114
ガッキーや深田恭子はシリアスだと下手さが悪目立ちするけど、コメディならそこまで気にならなくなる。+17
-1
-
5142. 匿名 2021/01/14(木) 09:28:38
>>33
本人に作る気がない設定だから不自然じゃないと思うけど+8
-1
-
5143. 匿名 2021/01/14(木) 09:28:45
>>5114
コメディとホラーが1番楽だと言う人もいるよ
演技が大雑把でいいから
菅野美穂がコメディに合わないんじゃなくて、脚本そのものが寒いんだと思うわ+10
-4
-
5144. 匿名 2021/01/14(木) 09:29:15
脚本が酷いのは可哀想だけど滑舌と台詞回しの拙さは本人の責任だと思うよ+22
-0
-
5145. 匿名 2021/01/14(木) 09:30:07
>>5038
キャッチコピー読んだら一瞬安達祐実親子が浮かんだ
安達祐実の初恋の人とお母さんが再婚したとエピソード
テレビで見たことがあるから+0
-0
-
5146. 匿名 2021/01/14(木) 09:30:12
>>5132
こんなぺったりした髪型のオタクなんている?
どっちかというと髪ボサボサみたいなやつばかりじゃないの?(イメージ)+6
-0
-
5147. 匿名 2021/01/14(木) 09:30:55
バンドマンがドラマ出るって誰得なんだろう?
昔LUNA SEAのリュウがドラマ出たとき、スレイブだったから恥ずかしすぎて悶絶しながら見たよ笑
しかも演技力が...
SOPHIAの松岡充もでたし、まぁここは結構演技が上手かったけど、好きだったからドラマでるって複雑だったな。
ラクリマのタカが出たときはまじ笑ったwww
あの時代なんだったんだ...+8
-1
-
5148. 匿名 2021/01/14(木) 09:30:56
浜辺美波でなく橋本環奈だったらハマったかな?+1
-12
-
5149. 匿名 2021/01/14(木) 09:31:10
菅野美穂、コメディやラブコメにも出てたけど別に下手じゃなかったよ
脚本と演出じゃない?
それか菅野美穂が久々で演技力鈍ったか
コメディが演じるの難しいとはあまり聞かないような...?キャラ作ってしまえばオーバー演技でいけちゃうから繊細な芝居は不要だし+9
-6
-
5150. 匿名 2021/01/14(木) 09:31:24
オタク女子ってあんな武士みたいな話し方でなく
丁寧語とかの方が良さそう。
高畑充希とかが上手く演じそう+19
-1
-
5151. 匿名 2021/01/14(木) 09:31:34
>>705
中村が若いのね+12
-0
-
5152. 匿名 2021/01/14(木) 09:31:36
>>5103
酷評多くてもヒットすれば今はいい世の中なんだよ
三國志も評価低いのに大ヒットだよ+11
-1
-
5153. 匿名 2021/01/14(木) 09:32:02
>>5151
訂正、若く見える
70に見えない+7
-0
-
5154. 匿名 2021/01/14(木) 09:32:02
途中だけど、半青のスズメよりはマシな娘に見える。+6
-0
-
5155. 匿名 2021/01/14(木) 09:32:04
>>5148
橋本環奈は全てがコメディに見える
たぶんシリアスな演技は浮く+32
-0
-
5156. 匿名 2021/01/14(木) 09:32:31
菅野さんはかわいいけど、タワマンのドラマでも演技はいまいち。
多分、お母さん感を出すのが向いてなさそう+47
-0
-
5157. 匿名 2021/01/14(木) 09:32:36
>>4396
わたどうよかったよー+18
-6
-
5158. 匿名 2021/01/14(木) 09:33:11
「古いと言う人もいるが、話題になる男性キャストを見つける眼力はスゴい」
北川センセイの上げ記事出てた
脚本の酷評を気にして書かせたのかな〜
ここで散々「古い」って書かれてたから
北川センセイ ガルちゃんを見てるのかと思った笑
+15
-0
-
5159. 匿名 2021/01/14(木) 09:33:56
>>5152
今日俺には負けそうだけどね+4
-0
-
5160. 匿名 2021/01/14(木) 09:34:02
>>43
広瀬すずより、この子の方が性格良さそうだし魅力有る。広瀬すずは自分の地位を美波ちゃんに脅かされそうで心中穏やかでないかもね。【ヘルタースケルター】の、りりこと吉川こずえの関係みたいに+9
-22
-
5161. 匿名 2021/01/14(木) 09:34:54
>>5128
この初回の数字は菅野美穂の子育て後の初復帰作という期待値で見た人が
居たからだろうねたぶん2話からは1桁+40
-1
-
5162. 匿名 2021/01/14(木) 09:35:19
>>5059
いやいや、むしろコメディエンヌだよ、浜辺美波は
+11
-8
-
5163. 匿名 2021/01/14(木) 09:35:22
>>1
役者さんたちはマスクしないし
ソーシャルディスタンスもとらない。
マスゴミの出演者も同上。
なぜコロナにならない?
【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルスのパンデミックは、ユダヤ人によって人為的に起こされていること、そして、パンデミックを利用して世界各地の都市を乗っ取ろうしているということについてお話しています。
+0
-3
-
5164. 匿名 2021/01/14(木) 09:35:45
>>5105
若手で今数字持ってる人なんていないだろw
企画と枠に左右されるわ
+16
-3
-
5165. 匿名 2021/01/14(木) 09:36:22
>>5148
橋本環奈は声が悪いのがなぁ。ガラガラ声でも伊藤沙莉みたいな個性派なら強みなんだけど。+24
-0
-
5166. 匿名 2021/01/14(木) 09:38:00
今録画してるの見始めたけど浜辺美波のオタク感無い…。
お洒落可愛いメガネだし外カール流行りだし。
可愛くオタクにしたいならおかっぱ前髪ぱっつんのこけしみたいな方がいい。
どうせ浜辺美波では何着せても可愛さが無くなることなんて無いんだからもっと芋オタクで見てみたかった。+35
-2
-
5167. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:08
>>1
このドラマの脚本酷すぎ‼
感想をガルちゃんで皆無に近いくらい言ったことないけど今回ばかりはここで吐き出さないと無理なほど…
Tverで観たけど寒いセリフや演出を感じていたのが私だけではないとここ読んで安心した
若手はイケメン不在で特に顔が受け付けなかった整体師役の人調べたら舞台をメインに活躍されているから認知度が低いんだね
最近のドラマ演出セリフが寒かったり内容と合ってない配役多くない?
この前の姉ちゃんの恋人もオーマイボス、このドラマもリアル感がなく時代遅れすぎ+26
-1
-
5168. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:21
北川先生は、自分のことをオワコンだとわかってて、周りにイタイと思われてるのを知ってるってことかな?
仕事なくて家売りたいのも実話かな?
実話かどうか気になって仕方ない+20
-0
-
5169. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:22
でも美波ちゃんかわいいよー
見ていたくなる
相手役が不満かな
+30
-5
-
5170. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:28
>>5054
可愛いけど演技が上手くない東宝的には沢口靖子ポジションだよな
東宝は科捜研みたいなハマリ役見つけてあげて
+16
-3
-
5171. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:37
>>4033
朝ドラヒロインやるんだ
おばあちゃん世代にあの子はウケるんだろうか+4
-0
-
5172. 匿名 2021/01/14(木) 09:39:48
>>5150
映画でオタ女役やってたんじゃないかな山﨑賢人と一緒にね+6
-0
-
5173. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:05
>>5086
うちの妹も漫画とゲームの世界にどっぷりで若手イケメン俳優などに全く興味なくオタクに分類されるんだろうけど、おしゃれにも自分なりのこだわりあるし見た目可愛いよ。+2
-2
-
5174. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:23
>>390
ガキ使の時もだけど、セリフ量が多すぎて演技がついていけてないかんじがした。+18
-1
-
5175. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:25
>>4271
この子は事務所のごり押し?全然かわいくないし華もないのにね+5
-21
-
5176. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:32
オタクってエセオタク嫌うからちゃんとリサーチしてほしかった
現実の漫画作品使ってるんだよね?
次回コスプレとかしてるし
その作品のオタクとかから叩かれそうで心配+0
-0
-
5177. 匿名 2021/01/14(木) 09:40:38
>>5102
めいちゃん俺物語は良かったけど、すずめも3Aも味付けどころか微妙に見えちゃったよ。味付け可能にするには演技力とか演出の力も必要だよね。+7
-0
-
5178. 匿名 2021/01/14(木) 09:42:02
菅野美穂と浜辺美波ちゃんはめちゃくちゃかわいいのに勿体ないドラマ+17
-1
-
5179. 匿名 2021/01/14(木) 09:42:35
>>5166
分かる。可愛さが溢れ出てるよね(笑)
失礼かもだけど、杉咲花ちゃんとか、芋芋しい子にやってほしかったな。
個人的には菅野美穂もお母さん役はなんか合ってないし、ミスキャストかなぁと。+18
-1
-
5180. 匿名 2021/01/14(木) 09:43:36
>>5118
トヨエツは今出てきても流行ると思う。+1
-1
-
5181. 匿名 2021/01/14(木) 09:43:40
>>5137
藤岡弘のような?+0
-0
-
5182. 匿名 2021/01/14(木) 09:43:50
2人とも闇のある役の時はそんなに不自然に感じないけど今回の役は不自然だらけだね。
なんだろう…なんか内容が色々寒い。問題は脚本?みんな書いてるから調べたら半分青いの脚本家なんだね…+16
-0
-
5183. 匿名 2021/01/14(木) 09:43:53
菅野美穂と浜辺美波使うならもっと良いもんつくってほしかった+26
-0
-
5184. 匿名 2021/01/14(木) 09:44:20
他のドラマよりよっぽど脚本のレベル高いと思うけど。+3
-17
-
5185. 匿名 2021/01/14(木) 09:44:23
>>5174
昔はあまり気にならなかったけど、なんか下手にみえるね。なんでだろ。滑舌?喋る時の口元?
ファッション誌の表紙の仕事だけでいいと思う。演技はあまり見たくないかも。+12
-1
-
5186. 匿名 2021/01/14(木) 09:44:38
かわいいよ
可愛すぎてオタクの格好なのに溢れ出ちゃってる
でもだからみたくなるんだけど。
他の子で可愛くなかったら見ないかも+4
-1
-
5187. 匿名 2021/01/14(木) 09:44:56
>>5163
大本教てなに?+1
-1
-
5188. 匿名 2021/01/14(木) 09:45:40
>>5118
トヨエツは癖がある顔だけど、若い頃の織田裕二は爽やかな好青年って感じだから今いてもイケメン顔だと思う
竹内くん系に分類されそう+2
-4
-
5189. 匿名 2021/01/14(木) 09:45:40
>>5059
時計屋さんでアリバイ考えてた時は良かったよ!+7
-1
-
5190. 匿名 2021/01/14(木) 09:45:49
>>5170
アリバイ崩し承りますがそれっぽい+8
-0
-
5191. 匿名 2021/01/14(木) 09:46:13
>>5160
良さそうってw
本当の性格なんてわかんないよ
バラエティで小学校で一人気のあわない人がいて何たらかんたら言ってて先生まで出してたのはひいた
その子絶対特定されるよなと気の毒になった+4
-3
-
5192. 匿名 2021/01/14(木) 09:46:23
浜辺さん、前まで変にニコニコする演技が苦手だったけど、今回はそれがなくて良かった。
あの整体師役の俳優の笑顔は苦手だわ。+3
-0
-
5193. 匿名 2021/01/14(木) 09:46:38
とりあえず整体師の役の人わからないし、岡田くんはコンディション悪い感じ?むくんでたような。沢村一樹が唯一見れたわ。脱落しそう。+8
-0
-
5194. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:01
>>5175
20代前半の若手女優は最近は恋愛物は数字取れないのに
恋つづで平均2桁取って唯一実績残しいたのはこの子だけだからだよ
+15
-12
-
5195. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:04
菅野さんも浜辺さんも好きだからこそ、違う脚本家にしてほしかったわ
変なドタバタ感やセリフが空回りしてる…
今の若い人はテレビ見ない→
アラフォーアラフィフ世代の大好きなドラマと言えばアレ、みたいな感じで北川さんになったのかな
北川さん本人は「アンテナ張って時代の空気読んでる」と思ってるんだろうけど、やっぱりズレてるんだよね
+16
-0
-
5196. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:30
菅野さん浜辺さんの顔とインテリアとファッションしか見所なかった+7
-0
-
5197. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:38
>>5150
高畑充希は確かにオタク役うまそうだわ+21
-1
-
5198. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:41
>>186
北川悦吏子と宮根誠司の前時代的感性が一緒なんでしょうね。
笑いどころなかった。
途中離脱した。+7
-0
-
5199. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:45
>>33
美人や美少女は男性(男の子)から敬遠されるから充分に有り得ると思うよ。逆に厚かましい勘違いブスが男性に対してグイグイ積極的だったりする。+9
-1
-
5200. 匿名 2021/01/14(木) 09:47:54
出てくるイケメン設定の俳優に誰一人かっこいい人いなかった。髪型?似合ってないからかな。+13
-2
-
5201. 匿名 2021/01/14(木) 09:48:53
ちょ待てよ、キムタクになっちゃった
不覚にも笑ってしまった。+35
-6
-
5202. 匿名 2021/01/14(木) 09:48:58
>>5175
これが女優の個性というものなのかなと思う。量産系美人では抜擢されてなかった
この人の笑顔が出る癒しオーラはどの年代になっても女優としての価値がある。ただの美形は崩れる+13
-9
-
5203. 匿名 2021/01/14(木) 09:49:05
>>390
凄い昔になるけど幸福の王子の役とか普通に上手かった気がする。最後精神病んでおかしくなった役だけど。
キャピキャピした役に無理がある感じがする。
なんか全体的に酷いドラマだった+30
-1
-
5204. 匿名 2021/01/14(木) 09:49:57
ドロスの川上さん、何でこんなドラマに出たんだ...+29
-1
-
5205. 匿名 2021/01/14(木) 09:50:07
お母さん役に松嶋菜々子
娘役に上白石姉妹のどっちか
これならどう???+3
-18
-
5206. 匿名 2021/01/14(木) 09:50:47
岡田くんって立体感のある顔だなぁ+10
-0
-
5207. 匿名 2021/01/14(木) 09:51:09
脚本もあれだけど、菅野美穂声帯がさらに細くなってる
元々鼻声で声がうわずって割れる人だから、喉とか大事にしたりボイトレとか腹筋鍛えるとかもっとやらないと
声が細すぎて演技が全部わざとらしく感じる
てか映画の大奥のときからそうだったけど。
あと顔がパツンパツンで目元の動きが少ないから変な感じがした。+45
-1
-
5208. 匿名 2021/01/14(木) 09:51:17
>>5176
オタクってよくこんな人いない!って言ってるけど、いや割といますよこの手の人…って思ってるよ。昔からオタクなので
今時の若い子は浜辺ちゃんほどじゃないけど身綺麗な子も多いし、どっちかというと今の若い子って割と漫画もアニメも普通に読んで見てる子多いからアニメ漫画オタクってだけでヒソヒソされることはないんじゃないかなー?という古さの方が気になるかな+39
-0
-
5209. 匿名 2021/01/14(木) 09:52:31
>>5206
だねぇ。木炭デッサンしたくなるような顔立ち+7
-0
-
5210. 匿名 2021/01/14(木) 09:53:02
>>390
下手すぎて見てるこっちが恥ずかしくなる。
バラエティでふざけてるのも同じようななんとも言えない滑り方してるけどガルでは何故か
超持ち上げられてる。+56
-2
-
5211. 匿名 2021/01/14(木) 09:53:16
人を傷つけたり不快にさせたりしない笑いってセンスとか時流を読む力とか、色々な感覚が問われるよね
半分青いを見た時も同じように思った
さりげなく笑わせたり気付きを与えてくれたり、面白いドラマを書く脚本家って本当にすごいんだよな+13
-0
-
5212. 匿名 2021/01/14(木) 09:54:12
>>5204
コロナ禍でライブができないミュージシャンのお金稼ぎかな…+27
-0
-
5213. 匿名 2021/01/14(木) 09:54:15
美波ちゃんオタクって言われてもモサくないんだよなー
下向いてて顔を上げたらハッとするほど美しい+22
-1
-
5214. 匿名 2021/01/14(木) 09:54:28
菅野美穂かわいい。こんな風に歳を重ねたい。+6
-13
-
5215. 匿名 2021/01/14(木) 09:54:29
>>5110
でも前髪あげて男っぽい岡田健史ごついって言われまくってるけどね
+16
-0
-
5216. 匿名 2021/01/14(木) 09:55:07
>>5187
横
神道系の新興宗教
ただ新興宗教と言っても戦前からの歴史ある
亀岡の明智光秀のお城が神域で本山なんだけど大河やってるから有料で今公開してる
見学に行ったら対応が丁寧
お城と一緒に教祖が作った陶器みたいな展覧会もついてるから見てみたら、めちゃ宗教の歴史の説明や教祖の精神とか解説しててちょっと後悔した
入信する気はないがそんな悪い新興宗教ではなさそう
お城だけ見て帰れるので興味ない人は城だけ見た方が良いと思う
+3
-3
-
5217. 匿名 2021/01/14(木) 09:55:35
なんか早口なのにモゴモゴ話すから聞き取れないセリフが多かった。。セリフ中の強弱がなくて聞き辛い+19
-1
-
5218. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:03
>>5205
松嶋菜々子いいね
上白石姉妹は明るいオーラが強くて、オタクの女の子役は向いてない気がする。暗そうな美人だと、橋本愛とか?+11
-2
-
5219. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:10
四十肩とか無理に年齢感を出そうとしてるけど、菅野美穂がキャピキャピすぎて母親感がないし。
実際の子供がまだ幼児だから、そのくらいの子の母役なら演技じゃなくてもかもしだされそうなのに。
二十歳くらいの娘の母なら、松嶋菜々子の方が声のトーンも落ちついてるし、コメディにしても面白くなりそうなのに。+37
-0
-
5220. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:15
ドラマでオタク役は可愛い子じゃないとキツいから浜辺さんで良かった。
本当にもっさりした人がやったら辛い+21
-1
-
5221. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:21
昨日このトピだけ読んだらめっちゃ不評だったから恐る恐るTVerで見たけど結構好きなドラマだった
自分が陰キャだから空ちゃんに感情移入してしまう
枝豆のシーンとか笑ってしまった
岡田くんが実はオタク?な展開もいい
+10
-9
-
5222. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:23
>>5150
オタクはこういうものみたいな刷り込みあるから、誰が演じても同じになりそう。新しい切り口で演じられたらすごいけど、高畑さんは典型的なオタク演じそう。+2
-0
-
5223. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:24
>>50
【愛していると言ってくれ】とか【ロングバケーション】とか90年代は名作が多いしね+4
-2
-
5224. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:26
娘の人生を切り売りしないといけない生き方は嫌だな+1
-0
-
5225. 匿名 2021/01/14(木) 09:56:36
普通の口語では使われないような言葉や台詞回しを
敢えて使うからわざとらしい。
字で見る分には何も感じないけど、セリフにするとそんな言い方しないっていう喋り方するよね。この人の脚本
娘が「〇〇なのだ」「〇〇なのか?」みたいなセリフもわざとだろうけど、半分青いと同じじゃん、、、
全部が気持ち悪い+49
-0
-
5226. 匿名 2021/01/14(木) 09:57:06
>>5001
佐藤健系の顔好きそう+7
-0
-
5227. 匿名 2021/01/14(木) 09:57:19
これ上白石ちゃんと浜辺美波ちゃんトレードすれば解決しない?+7
-14
-
5228. 匿名 2021/01/14(木) 09:58:46
>>1815
アップのときに肌が綺麗に見えるようにやってるんかと思ってるんだけど…なんでそうするんだろ?+4
-0
-
5229. 匿名 2021/01/14(木) 09:58:51
>>5152
三國志は福田ワールド楽しみしてたら面白くて、三國志目当てでいくと不評なんだと思う
福田の映画見てノリがふざけて寒いとか、ホラー映画見に行ってなんで怖いんだ言ってるのと一緒
そういう映画作る監督だもん
+4
-1
-
5230. 匿名 2021/01/14(木) 09:59:16
>>5218
橋本愛って柴咲コウにソックリな子だっけ?違ってたらゴメンなさい+0
-0
-
5231. 匿名 2021/01/14(木) 09:59:50
>>5227
もねちゃんがオタク役でエロ本スーツケースに詰めたりしてたら
当たり前すぎて逆に気持ち悪いって炎上しそう
腐女子の権利団体が発狂しそう
もっと美人もいるぞ!って+9
-16
-
5232. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:17
オタク感ってよくわかんないな~。色んなオタクがいるから笑
浜辺美波の演技は言うほど悪くないと思った+12
-0
-
5233. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:41
>>5231 厳しい(笑)
+2
-2
-
5234. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:43
北川悦吏子から手紙来て断ったら逆恨みされて干されそう+6
-0
-
5235. 匿名 2021/01/14(木) 10:01:17
>>5204
北川悦吏子に懇願されたから
手紙までもらって
+11
-0
-
5236. 匿名 2021/01/14(木) 10:01:49
>>5228
アップだと毛穴も映るくらいテレビの画質が良くなったから
俳優の肌荒れを隠すためにモヤをかけるんじゃないかな+8
-0
-
5237. 匿名 2021/01/14(木) 10:02:02
>>2147
わたどうは好きだったよ。少なくとも衣装はよく似合ってて綺麗だった。+22
-2
-
5238. 匿名 2021/01/14(木) 10:02:48
菅野美穂にラブコメ、良妻は無理じゃない?
ナチュラルな演技が出来ないからギルティみたいなのは何とかなると思う。
キレる演技、サイコパスなどが向いてる。+30
-0
-
5239. 匿名 2021/01/14(木) 10:02:59
>>4547
ブランド名を噛んで言えてないから、ん?なに?ってついていけてなかったらウエストモナクナルゾイマモナイケドナ!って宇宙人みたいな棒読み口調で笑ったわ。東出棒と通じるところがある。+3
-0
-
5240. 匿名 2021/01/14(木) 10:03:02
>>5033
岡田君より沢村さんがカッコいいと思う。
スタイルもいいし。+25
-2
-
5241. 匿名 2021/01/14(木) 10:03:19
>>5227
しないよ。
この脚本が気に入らなかったから火曜のあっちがよかったってずっと言ってる人いるけど、美波ちゃんがボス恋やったら成功してたかはわからないし、上白石さんは地味目に見えるからオタクやれって言いたいだけっぽいし。
+13
-1
-
5242. 匿名 2021/01/14(木) 10:03:40
>>5231
酷い。+18
-1
-
5243. 匿名 2021/01/14(木) 10:04:30
>>5208
オタクだけど顔は美人じゃない?って男子がコソコソ言ってるのリアルだった。あぁいうの現実でもあるよね+14
-0
-
5244. 匿名 2021/01/14(木) 10:04:40
>>5203
はすっぱだけど実は良い奴の役は上手い
ちゅらさんとか
たぶん性質が華のある陰何だと思う
+6
-0
-
5245. 匿名 2021/01/14(木) 10:05:26
>>4744
句読点打つとこおかしくない?
自分は人と感性が違うのよアピール?
変な人。+4
-0
-
5246. 匿名 2021/01/14(木) 10:05:47
これってメガネ外して可愛くなったりするのかな?
みなみちゃんが変身して。+1
-0
-
5247. 匿名 2021/01/14(木) 10:07:27
浜辺美波が漫画のセリフをちょいちょい言うって番宣で言ってたけど、さむいからやめてほしいと思った。
+7
-0
-
5248. 匿名 2021/01/14(木) 10:07:32
>>5231
なんでそこまで言うの?怖いんだけど。+14
-2
-
5249. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:07
>>4981
杉野って森七菜、ジェネレーションズの白濱?と同じくらい鼻が気になるしイケメンだと思わない
あと演技下手だよね+13
-2
-
5250. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:14
>>5228
日テレは映画ぽいカメラで撮るのが好きなのよ
日テレはドラマに予算掛けないからセットとかチープで粗が目立つからだと思う
TBSとかは昔からドラマのTBSとか言われて照明とかもセットもめちゃ拘ってるから
もやる必要なないクリアな画面の方が多い+16
-0
-
5251. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:24
沢村さんこれ断って占い番組出続けてた方が良かったんじゃ?+45
-2
-
5252. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:33
次連載をやる朝ドラでブレイクして結構書ける俳優って中村倫也を意識してるよね絶対
ダヴィンチでエッセイ書いてたもんね+7
-0
-
5253. 匿名 2021/01/14(木) 10:08:42
>>5242
ほんとにね
上白石さんが嫌いで浜辺美波ちゃんを上げたいって魂胆か、昨日からずーっと書いてどうせ同じ人だよ
リアルでも性悪って嫌われてるだろう+31
-4
-
5254. 匿名 2021/01/14(木) 10:09:14
>>5249
横だけど杉野は鼻すじきれいでかっこいいいわ。このドラマに出て欲しいとは全く思わないけど。+5
-3
-
5255. 匿名 2021/01/14(木) 10:09:44
>>5194
ヒロインの声を担当した君の名は。も大ヒットも追加で+12
-6
-
5256. 匿名 2021/01/14(木) 10:09:57
福原遥ちゃんが可愛すぎます!+10
-7
-
5257. 匿名 2021/01/14(木) 10:10:10
>>1
今回でギブかも…
スマホ見ながら見てたけど表面の言葉だけスラスラ並べてるようなドラマだった。スマホ見てても面白いやつはスマホやめて食い入るように見るけど全然食いつくポイント無くて多分見続けても面白くないんだろうな…って感じのドラマだった。+67
-1
-
5258. 匿名 2021/01/14(木) 10:10:21
>>1847
ルパンてルパンの娘?
そこで出すならのだめかせめてとんで埼玉じゃない?
初回だし、こっちのほうが視聴率よさげだし。
ルパンの娘は駄作よ。原作小説を冒とくしてる。
ルパン三世は知らないw
+6
-9
-
5259. 匿名 2021/01/14(木) 10:10:30
浜辺美波は歯列矯正はまだやってるの?滑舌が悪すぎて台詞のせいもあって字幕がないと全くわからない
がるで人気あるし可愛いけど女優は無理ある+29
-4
-
5260. 匿名 2021/01/14(木) 10:12:22
>>5175
上白石さんて誰に対しても性格凄くいいみたいだし、演技力もあるし、スタッフさん側からしたら使いやすいんじゃない?
こんな感じいい子だったらまたお仕事したいって思ってもらえるんだと思う。+44
-15
-
5261. 匿名 2021/01/14(木) 10:12:51
変な語尾やサムいギャグみたいなのを減らせばまぁまぁ見れるドラマにはなると思うけど…+7
-1
-
5262. 匿名 2021/01/14(木) 10:13:00
>>5253
ボス恋トピを自演で荒らしてた人と同じようなコメント、ここにもたくさんあった。
萌音警察?とかなんとか。
+7
-0
-
5263. 匿名 2021/01/14(木) 10:13:04
北川悦吏子は日テレ水10枠に合ってないよ
未だに昔のトレンディドラマみたいなノリで痛々しい
何もかもがもう古臭すぎるんだよね
同じ題材でももっと新しい感性の脚本家なら全然違うドラマになりそうなのにもったいない+26
-0
-
5264. 匿名 2021/01/14(木) 10:13:17
菅野美穂だけ浮いているかんじ
+17
-1
-
5265. 匿名 2021/01/14(木) 10:13:31
>>4997
家入レオだったらNのためにとキントリ?の曲が好きだわ
このドラマの主題歌は作詞が北川だからなんだかなぁ…+6
-0
-
5266. 匿名 2021/01/14(木) 10:13:47
>>5259
わかるわ
途中字幕に切り替えたもん
+9
-0
-
5267. 匿名 2021/01/14(木) 10:14:30
がるちゃんはやたら女優の容姿に厳しい人いるけど、ドラマ見てて女優の容姿を拘って見た事ない
可愛い娘や美人女優見て目の保養とか、キレイな人みたらキレイだなと思うけど、女が女見て目の保養にはならないよ
そもそも目の保養ではなくドラマを楽しみに見てんのよ+9
-12
-
5268. 匿名 2021/01/14(木) 10:14:41
>>5251
同じ研音の菅野美穂の復帰作だから事務所上げて応援する気持ちで出てるんだと思う+19
-0
-
5269. 匿名 2021/01/14(木) 10:14:52
散財止まない作家先生ならせめて衣装でもっと楽しませてほしい。
食事でストレス解消とかいらん。
脚本家さんブランドにお詳しいんでしょう?
+1
-0
-
5270. 匿名 2021/01/14(木) 10:15:34
>>5231
自分にプラスつけて浜辺美波上げるために他の女優落とすっていつもの成宮おばさんじゃないの+11
-0
-
5271. 匿名 2021/01/14(木) 10:15:58
お母さんの方が痛いオタク感。自虐のギャグとか滑ってる喋り方とか。
娘の方は変な喋り方させられてるだけで、普通の子って感じ。+37
-0
-
5272. 匿名 2021/01/14(木) 10:16:29
堺雅人さんと菅野美穂さん、夫婦そろって人気俳優って凄いよね+9
-12
-
5273. 匿名 2021/01/14(木) 10:16:48
>>5241
美波ちゃんファンからしたら確かに火曜ドラマに行きたくなる気持ちも分かるくらい酷い脚本だったわ…ww+11
-0
-
5274. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:22
>>4636
どっちも個人的ワースト朝ドラだわ笑
タイトル名だけでも見る気失せるな~+8
-0
-
5275. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:32
>>5225
そう言えばスズメの喋り方すごいイライラしたわ
でも浜辺美波ちゃんはそこまで嫌な気にならなかった
キャラに合ってるというか+9
-10
-
5276. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:40
今期の日テレドラマ全部やばそう+16
-0
-
5277. 匿名 2021/01/14(木) 10:17:45
>>5227 なんか噛みつかれたけど私は純粋にドラマオタで全ドラマ見てるから役者の配役考えるの楽しんでる過程で上白石ちゃんがオタクで恋愛苦手であたふたする役が合うと思ったのと浜辺美波ちゃんは最初は仕事出来ないけど菜々緒にしごかれてどんどんスキルアップしてハイブランド着こなせるようになって玉ちゃんと恋愛したら楽しいかなって思っただけ。別に上白石ちゃんを落としたいとか考えてないから変な言いがかりやめてほしいです。
+7
-8
-
5278. 匿名 2021/01/14(木) 10:18:46
妙にビジュアルだけ綺麗な人を集めたドラマ。それだけで視聴率取れそうと思ってそう。
中村さんも沢村さんも無駄遣いだったな。+10
-0
-
5279. 匿名 2021/01/14(木) 10:19:01
>>5269
このドラマの内容じゃ超一流ブランドは服や小物貸してくれない+0
-0
-
5280. 匿名 2021/01/14(木) 10:19:03
>>4809
半分青いで、ほんとーに食い散らかしたよね、俳優女優!!
くらもちふさこさんも友達かなんか知らんけど冒涜されて不快だったよ。+15
-0
-
5281. 匿名 2021/01/14(木) 10:19:14
>>5158
北川さんの脚本はヒットしてた時も面白いと思わなかった
男も女も面倒くさい恋愛脳ばかりで好き役者が出てるから見てただけ
+14
-0
-
5282. 匿名 2021/01/14(木) 10:20:08
10.3%だって
次回から一桁になりそう+20
-0
-
5283. 匿名 2021/01/14(木) 10:20:09
>>5275
うん、美波ちゃんの なんとかだ!みたいなのはそこまで気にならなかった。スズメのはホント思い出してもイライラする(笑)
でもセリフは半分青いより寒いのはなぜ。。+3
-1
-
5284. 匿名 2021/01/14(木) 10:20:13
ボス恋も叩かれてたけどまだ次も見てみるかって思えたけどこちらは・・・・・・・30分で離脱+14
-1
-
5285. 匿名 2021/01/14(木) 10:20:56
ここで酷評されてるからどんなドラマかと思って観たら、評価以上に面白かったよ!
次回も観ます。+9
-14
-
5286. 匿名 2021/01/14(木) 10:21:14
脚本がひどいのもあるけど、菅野も浜辺もコメディがヘタクソすぎるわ+41
-3
-
5287. 匿名 2021/01/14(木) 10:22:27
自分のビジュアル菅野美穂に投影してるのこの人?
いやいやいやゴリラやん+3
-1
-
5288. 匿名 2021/01/14(木) 10:23:18
>>5277
私も同じことおもってたー!
もねちゃんの方がかわいらしい雰囲気だから
フラペチーノ持ってて派手にずっこけるシーンとか、たい焼き屋でバイトしてる姿とか合ってると思う。これ、褒めてるからね!+9
-4
-
5289. 匿名 2021/01/14(木) 10:23:35
菅野と浜辺で10.3て微妙
TVerのランキングボス恋に負けてるのは分かるけど青のSPと年の差婚に負けてるのはやばい
来週から一桁くさい+16
-1
-
5290. 匿名 2021/01/14(木) 10:23:48
まだ見てないけど消そうかな
ドラマは3つまでと決めてるから
毎日リアルタイムで見る暇ないし+4
-0
-
5291. 匿名 2021/01/14(木) 10:23:54
娘役は伊藤沙莉とかだったらよかったなー+9
-4
-
5292. 匿名 2021/01/14(木) 10:24:01
酷評読んでから観たら、つまらないとは思わなかったけど、ストーリーというかテーマ?がよくわからん。
トモダチ母娘のラブストーリーって書いてるけど、どこに向かってるのかわからないから続きが気にならない。+3
-0
-
5293. 匿名 2021/01/14(木) 10:24:16
岡田健史くんの髪型はあれで正解なの?他の仕事との兼ね合いでああなったら理解するけど、全然かっこよく見えなかった+18
-1
-
5294. 匿名 2021/01/14(木) 10:25:10
オワコンって自分のことやん+4
-0
-
5295. 匿名 2021/01/14(木) 10:25:18
>>5287
そういう言い方は誰に対してもしちゃダメ。
ネットリテラシーを学びましょう。+0
-0
-
5296. 匿名 2021/01/14(木) 10:25:21
>>4981
杉野君も綺麗でいいけど、お顔伸びてきたよね..+3
-0
-
5297. 匿名 2021/01/14(木) 10:26:08
>>5278
有田さんはオキニなのね
中村さんは懲りずに出たのね
鯛焼きが今回キーワード?普通に美味しいけど
五平餅流行らなかったね+3
-0
-
5298. 匿名 2021/01/14(木) 10:26:32
>>5286
菅野美穂でコメディドラマやるなら横にいて冷静な突っ込みさせた方があってると思う
「ばっかじゃあない」とか言いながら巻き込まれる
+5
-0
-
5299. 匿名 2021/01/14(木) 10:27:17
こういう脚本家が大先生の場合って、監督すごくやりづらくない?
+3
-0
-
5300. 匿名 2021/01/14(木) 10:27:40
>>5284
え?
私はボス恋の方がありきたりすぎてつまんなかった
展開わかりやすすぎ
あの上司が変わっていくんでしょ+3
-8
-
5301. 匿名 2021/01/14(木) 10:27:59
観月ありさが母親役良かったかも+8
-16
-
5302. 匿名 2021/01/14(木) 10:28:02
>>5297
そういう事か!!
男性陣もオキニなのかー!+3
-0
-
5303. 匿名 2021/01/14(木) 10:28:08
>>5255
声優のヒットも入るなら神木くんなんか凄いよね
+0
-0
-
5304. 匿名 2021/01/14(木) 10:28:33
>>5285
同じく酷評見て後観たらまぁまぁ
岡田くん目当てで観たけどあんま出てないし良さが全然生かされてなかった。+25
-0
-
5305. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:35
>>5253
>>4194とか書いてるオタじゃないかな
ガルの浜辺美波アゲ、土屋太鳳アゲ、山崎賢人アゲ、成宮寛貴アゲ同じおばさんだと思う+5
-7
-
5306. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:38
>>5278
岡田はこの写真はいいのに、実際見ると微妙だった
表情がだめ
崩れるとゴツさがちょっと目立つかな
+24
-1
-
5307. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:38
>>5286
菅野美穂下手すぎる
観月ありさとかこういう役似合いそう+36
-5
-
5308. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:56
わりと楽しく見たよ。気楽に見れそうでいいわ。
残念なのは相手役かな~ときめかない、、これからだろうけど+22
-0
-
5309. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:01
脱落しますわ。+17
-1
-
5310. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:08
>>5267
女優の見た目うっとりしながら見たのは黒革の手帖の武井咲くらいかな
衣装にあってるな〜素敵だなーって。
+27
-2
-
5311. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:19
母娘がかわいくて見てられる+7
-10
-
5312. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:35
>>5257
わかる
面白いやつはガルちゃんの実況にリアルタイムにはこない
ドラマに集中しちゃう
終わったら感想見たり書いたりする
日テレのドラマは演出が悪いのだろうか
最初の編集者のおばさんのあくびとかずっこけるとことか昭和のコントみたいだし美波ちゃんと整体師の運命の出会いも昭和だし
あっ、それは脚本も悪いのかもしれないけど+18
-2
-
5313. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:43
>>5303
神木くんはちょいちょい言われてる
なんせ実写化no.1踊るまで出てて、鬼滅前から邦画のトップランキング上位に全部出てた
+7
-0
-
5314. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:56
>>5278
パパは?+0
-0
-
5315. 匿名 2021/01/14(木) 10:31:20
>>5281
わかる!みんな騒いでいたけど何故って思った。
考えてみたら、タブーな感じの障害者を扱って珍しかった、あとキムタクがエゲツなく流行ったから乗れた!+9
-0
-
5316. 匿名 2021/01/14(木) 10:32:06
バラエティに番宣で出ていた菅野さんと美波ちゃんが可愛かったから見てみたけど、なんか全てがステレオタイプなドラマだった…
どの登場人物も予定調和の上に乗っかってるだけのただの舞台装置みたいに見えた+10
-0
-
5317. 匿名 2021/01/14(木) 10:32:17
>>5305
上げるのはいいと思う。
悪いのは上げる為に、他を下げる発言すること。+16
-2
-
5318. 匿名 2021/01/14(木) 10:32:41
>>5267
目の保養だわ、美しいわ、可愛いわ、とかいつも言ってるおばさんいるよね
まあそれに大量プラスなんだけど
確かに綺麗な女優さんみたいけど話がつまらなくて演技イマイチだと脱落する+9
-6
-
5319. 匿名 2021/01/14(木) 10:32:45
>>5260
それは大きいよ
現場で好かれてて空気が和む子は使いたくなる+32
-4
-
5320. 匿名 2021/01/14(木) 10:33:40
>>5291
わかる(°▽°) うまいし 表情もすき
楽しい感じになりそうだね 彼女なら。
+6
-0
-
5321. 匿名 2021/01/14(木) 10:34:12
>>1034
おじさまと猫も😺+4
-0
-
5322. 匿名 2021/01/14(木) 10:34:16
>>670
このドラマで知ったけどめちゃくちゃカッコいい人だね。
こんな寒いドラマに付き合わされてファンの人達は本当に気の毒だ。
ご本人は何一つ悪くないから叩かれるの見るの辛いね。
+15
-2
-
5323. 匿名 2021/01/14(木) 10:35:02
>>5297
朝ドラ前から五平餅好き
あれ温かい時に食べないと冷めたらそれなり美味しいけど本領発揮できてない
そんな流行るもんでないと思うの
近くお店ないとなかなか買わない
+4
-0
-
5324. 匿名 2021/01/14(木) 10:35:34
「音楽に興味ないので。今はコロナ禍ですが再開したらまたライブ来てくださいね😊」って言えば北川さんでもいくらなんでも平気でしょ
むしろドラマ出たほうが怖くないか?笑+4
-0
-
5325. 匿名 2021/01/14(木) 10:36:07
>>5039
ルパンルパン、ってルパンの娘2は円盤すら見送りよ、映画化もどうだか。
このドラマは確かにつまんないけど、役者ファンはみるんじゃない?ドロスとか岡田くん待ちっていうコメント見たし。2桁取ったし。+12
-5
-
5326. 匿名 2021/01/14(木) 10:36:11
>>5312
そのうち北川さんは橋田壽賀子先生みたいに、この人はこれでいい!みたいなドラマを作ってそっちに注力して頂きたい。
+18
-0
-
5327. 匿名 2021/01/14(木) 10:36:46
>>303
実際にそうしちゃうと華やかさなくなるからでしょ+3
-1
-
5328. 匿名 2021/01/14(木) 10:37:12
>>5317
上げるにしても他人を責めるような口調や見苦しい自演は嫌だけどね。成宮のファンってその文体で叩きコメ書いてるよ。
浜辺美波のファンも一緒だと思われたら嫌じゃん。+6
-1
-
5329. 匿名 2021/01/14(木) 10:37:21
>>1346
絶対、硬派な役の方が合ってるよね〜
顔が凛々しいし、あの高校球児の頃の写真が本当にかっこよかった!+6
-4
-
5330. 匿名 2021/01/14(木) 10:38:13
美波ちゃんの唇に注目してみてた
腐女子があんなつやつやプルプルリップなわけないよね+24
-0
-
5331. 匿名 2021/01/14(木) 10:38:31
>>5260
好きな顔じゃないけど友達になりたいタイプだわ
+6
-6
-
5332. 匿名 2021/01/14(木) 10:38:41
可愛い子がメガネかけたくらいで、可愛さは隠しきれない+15
-0
-
5333. 匿名 2021/01/14(木) 10:39:23
初回10.2%だって。取ったね。
私は次回からTver落ちするわ。+5
-1
-
5334. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:00
>>5301
それなんてわたどう2?笑+11
-2
-
5335. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:06
早く美波ちゃんと岡田くんのloveが見たい+7
-12
-
5336. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:30
TVerでみたけど、おもしろかった!
こういうわかりやすいストーリーがすき。+4
-3
-
5337. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:36
>>5305
がるちゃんで土屋太鳳さんそんなアゲあったか?
トピ関係ないのに例の実写化映画の写真貼り出して嫌って暴れてる人はいた
嫌ってないから文句言わないで普通に良いコメントしたら事務所の工作員だのオタだの
それにマイナスコメントしないと上げだのになるなら悪口しか言えないよね
+8
-1
-
5338. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:40
昔flumpoolのボーカルもドラマに出て叩かれてたね
キモいドラマだったし+6
-0
-
5339. 匿名 2021/01/14(木) 10:40:44
>>5332
むしろ知的な美人になってクオリティ上がる+9
-0
-
5340. 匿名 2021/01/14(木) 10:41:18
>>5267
綺麗な人女優さんしか出てないよね?浜辺美波さん以上の二十歳なんてそうそういないやん
気になるのは、ちょっとクセやアクの強いおばさん系の人がドラマをピリッとさせたりするけど、居ないよね てか男性陣なんかおじいさんの中村さんにいたるまで美形じゃん!有田は芸人枠だし
中身なくても顔だけ拝めやってドラマ?
だから浜辺さん叩かれるんじゃない?
+9
-1
-
5341. 匿名 2021/01/14(木) 10:41:49
キャストの滑舌は気になるけど、全面的に脚本が悪い
あんなセリフ誰が言ったってスベる+20
-0
-
5342. 匿名 2021/01/14(木) 10:41:58
あの喋り方も仏頂面も可愛くない子だとイライラしそうだから浜辺美波でよかった+8
-1
-
5343. 匿名 2021/01/14(木) 10:43:44
>>1371
私は菅野美穂ちゃんと同じ歳で息子も美波ちゃんと同じ歳なのに全然違うのよ!
菅野美穂は昔からお肌綺麗で可愛かったけど、今も本当に若く見える。育児で忙しいだろうに凄いな〜+3
-6
-
5344. 匿名 2021/01/14(木) 10:43:48
>>3130
全く同感!
+0
-0
-
5345. 匿名 2021/01/14(木) 10:44:15
>>5301
ありさは、コメディ合うよね。
怖い義母役も良かったけど。+6
-0
-
5346. 匿名 2021/01/14(木) 10:44:22
>>5194
それでも上白石に恋愛もののヒロインは向いていない。
擁護する人もいるが、
一般人並みの容姿なのにごり押しされておかしいと思っている人が多数。
+13
-7
-
5347. 匿名 2021/01/14(木) 10:44:44
>>5326
わたおに再放送よくみるけで、けっこう内容、設定に ん?ってのがあるよ。
何回も暇潰しにケーブルTVのチャンネルでみたら 矛盾オンパレードよ
+0
-0
-
5348. 匿名 2021/01/14(木) 10:45:25
>>5106
ふりふらは同じ北村匠海で、監督も三木さんだったけど興行収入8億にもいかなかった
キミスイの貯金を段々くいつぶしていきそう+3
-3
-
5349. 匿名 2021/01/14(木) 10:45:36
>>5301
声がうるさくないかな。
はりがあるけど
+2
-0
-
5350. 匿名 2021/01/14(木) 10:46:40
よく考えたら北川さんのドラマってロンバケしか好きじゃないな。+2
-0
-
5351. 匿名 2021/01/14(木) 10:46:44
>>5338
ゆずも+4
-1
-
5352. 匿名 2021/01/14(木) 10:47:30
>>5326
そうそう橋田壽賀子が自分投影ドラマ作って、ゾワゾワしたよ、主人公が自分で自分を褒め称えるセリフを書いてるなんて恥ずかしすぎる、主演が降りたいきもちがわかる感じだった!
エシコってすずめや碧は自分だよね
娘は浜辺 いやいやいや
旦那は佐藤健?エロ男爵?どっちだ+8
-1
-
5353. 匿名 2021/01/14(木) 10:48:19
家の内装やファッションを楽しむには丁度よい。
同姓が憧れる綺麗な女優さんが見たいな。+2
-3
-
5354. 匿名 2021/01/14(木) 10:48:28
おもしろかったんだけど、内容すっごい時代錯誤じゃない?大丈夫なの?結婚が全てみたいな押し付け、オタクは恋愛しないという決めつけ、恋愛こそが大事ていう価値観…いろんな生き方があるよねって時代なのに90年代みたいな内容+65
-2
-
5355. 匿名 2021/01/14(木) 10:48:50
>>5347
「だってしょうがないじゃないかぁ」って渡鬼だから許されるw+4
-1
-
5356. 匿名 2021/01/14(木) 10:49:10
もう北川先生と遊川先生は脚本業
お休みにしたほうがいいと思うの。+72
-1
-
5357. 匿名 2021/01/14(木) 10:49:12
>>5305
土屋太鳳はむしろガルではかわいそうなほど叩かれてるよ
+20
-3
-
5358. 匿名 2021/01/14(木) 10:49:29
>>5301
もったいないエシコドラマなんて
NHKでやったドロドロ若女将系がよい+3
-0
-
5359. 匿名 2021/01/14(木) 10:49:52
>>4918
マジか!
半分青い見て、やっちまったかも!って思ったかな。+5
-0
-
5360. 匿名 2021/01/14(木) 10:50:13
>>5267
美波ちゃん目当ての目の保養で見てる
キレイな子が好きな女もいるのよ
美波ちゃん出てなかったら見てない+27
-6
-
5361. 匿名 2021/01/14(木) 10:50:36
男性俳優がいっぱい出てきてとっ散らかりそう+8
-0
-
5362. 匿名 2021/01/14(木) 10:51:24
北川さんと同じく20〜30年前に大人気だった脚本家 内館牧子さんが最近出した小説を読んだけど
やっぱり古いんだよね…今そんなしゃべり方する大学生いないよーって感じで
才能があってもシニアが今の若い世代をリアルに書くというのは無理
恋愛はアラサーアラフォーの脚本家に任せたほうがいいと思う
+31
-0
-
5363. 匿名 2021/01/14(木) 10:51:28
美波ちゃんは岡田くんだろうけど、
菅野さんは誰とくっつくの?+3
-0
-
5364. 匿名 2021/01/14(木) 10:52:04
>>5354
自分と娘の生活を投影してるのかな
実体験しか書けないなら物書きとしてはもう終わりでしょう。+8
-0
-
5365. 匿名 2021/01/14(木) 10:52:43
>>5305
タオは嫌いじゃないけど、叩かれるから名前ださないくらい、酷いからがるでは触れない+9
-1
-
5366. 匿名 2021/01/14(木) 10:54:06
>>5362
私だったら高級住宅街に住む60オーバーのおばさんと
大井競馬場に通う歯抜けのワンカップ爺さんの恋愛物語を描くわ。+8
-1
-
5367. 匿名 2021/01/14(木) 10:54:12
>>4809
半分青いはトラウマw
でも美波ちゃん好きだから見てみたけど北川さんがチラついてしょうがなかった
あーこういうのが好みなんだな、オキニ出してるんだなとか、日常生活でこのシチュエーションにときめいたんだなとか
担任の先生の名前が平野なのはキンプリ意識しちゃってんのかなとか
でも美波ちゃんも菅野さんも可愛かったからとりあえず見る+24
-0
-
5368. 匿名 2021/01/14(木) 10:54:23
菅ちゃん大好きなんだけど、今回は離脱します。
録画したの見たけど、ダメだ。
台詞周しとか、北川えつこがちらつきすぎる。
菅ちゃん、仕事は選んでくれ涙+17
-1
-
5369. 匿名 2021/01/14(木) 10:54:35
>>5325
視聴率低いと声が大きくなる方式かな
でトピではやたら7人の秘書がつまんないとかこき下ろされて
7人の秘書側では歯牙にもかけてないと思う+7
-1
-
5370. 匿名 2021/01/14(木) 10:55:49
>>5356
北川さんはお休みではなく引退でいいです。+34
-0
-
5371. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:00
>>5363
岡田が菅野にフラフラするんじゃないかな?
転びそうになったの助けてキスしちゃうとか、それでときめいたり娘がモヤモヤして自分の気持ちがわかるとか、、、、韓ドラならどれもこんな感じだけど!+1
-0
-
5372. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:32
>>5362
倉本聰は等身大のドラマだからそこそこ指示されてるのかな+7
-0
-
5373. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:39
>>5238
わかる。クセが強いし表情がうるさいから苦手。
大奥みたいな妖艶なのとか落ち着いた役の方がいい。+15
-0
-
5374. 匿名 2021/01/14(木) 10:56:57
>>5270
成宮おばさんが結構浸透してるんだねw
自演アゲしてるのはスルーしてるけどそんな酷いんだ+1
-0
-
5375. 匿名 2021/01/14(木) 10:57:24
>>5356
同じ水10でコケた野島先生もお休みに追加でお願いします+13
-0
-
5376. 匿名 2021/01/14(木) 10:57:28
>>5366
面白そう+5
-0
-
5377. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:29
自己満足な脚本だよね〜。
書いてる時、めっちゃ面白い!イケる!と笑ってそう。昔、ドラマがヒットして大先生になっちゃったから誰も指摘出来ないんだろうな〜。
朝ドラもかなり外してたけど、これもだね。
好きな役者がたくさん出てるのに無駄遣いだわー。+12
-0
-
5378. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:36
北川エシコやらえつこやら
えりこ、です+3
-3
-
5379. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:37
>>5365
太鳳ちゃん好みの差はあれど普通に綺麗な部類に入ると思うんだけどな…
事務所が売り方下手なだけで
演技もできるし+29
-9
-
5380. 匿名 2021/01/14(木) 10:58:43
子供部屋おばさんでぐさっと来た人がたくさんいるよね、様々な事情を抱えている人もいるのにね。そういうのをドラマで流すと覚えて使う人増えるから嫌だな。+13
-0
-
5381. 匿名 2021/01/14(木) 11:00:01
>>5372
支持、だった+2
-0
-
5382. 匿名 2021/01/14(木) 11:00:16
>>5230
横ですが、あまちゃんのユイちゃんって言ったら分かる?
能年玲奈の親友役の子+2
-0
-
5383. 匿名 2021/01/14(木) 11:01:21
>>5260
でもそれって視聴者に関係ない気が…
性格良いってのが今は強みなのかもしれないけど、それをアピールしすぎると太鳳ちゃんみたいに性格でも嫌われちゃうよ+12
-11
-
5384. 匿名 2021/01/14(木) 11:01:46
>>4704
嵐も2021年には活動休止なんだから
他におらんかったんか…
やっぱり出てくるワードが時代遅れなんだよね
キムタクのモノマネでちょ待てよて台本見て菅野美穂まじか…て思っただろうな+16
-0
-
5385. 匿名 2021/01/14(木) 11:02:17
>>5378
えしこはわざと言われてる+8
-1
-
5386. 匿名 2021/01/14(木) 11:02:17
>>5369
がるちゃんやってる人数と全国でテレビ見てる人の人数が違いすぎる
視聴層やネットやってる視聴層も違いがある
ここやネットで好評だからと言って全国が同じな訳がない
面白くないと思ったら視聴やめて終わり
面白いからとわざわざみんなネットで書き込みする訳でもない
あくまでもネットの評価なんて参考レベル
+3
-0
-
5387. 匿名 2021/01/14(木) 11:02:33
海月姫の時の芳根京子ちゃんはオタクっぽくて上手かったな。
美波ちゃんは可愛さが隠しきてれないんだよな。+25
-0
-
5388. 匿名 2021/01/14(木) 11:02:33
バブル期の人気脚本家でドラマ作ったり
歌番組でやたら昭和アイドルの映像出したり
今のテレビ、過去の栄光に頼りすぎ!
+4
-0
-
5389. 匿名 2021/01/14(木) 11:03:02
美波ちゃん好きだから見たけど面白くなかった、、、
わたどうの方が眼福感とどうかしてる内容で面白かったかなぁ、、+10
-0
-
5390. 匿名 2021/01/14(木) 11:05:15
>>5354
逃げ恥の真逆をいくという+0
-0
-
5391. 匿名 2021/01/14(木) 11:05:17
>>5378
本来の読み方わかってる上でえしこ呼びはずっとされてる+5
-1
-
5392. 匿名 2021/01/14(木) 11:05:53
>>5317
下げながら上げるから批判されてるんじゃん
昨夜も向こうのほうが面白いから浜辺美波がやってこっちは上白石でいいよチェンジしてーって同じこと書いてたわ+8
-0
-
5393. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:11
娘が母親の執筆のために恋愛に前向きになる、あの展開だと娘が腐女子という設定である必要ある?
読解力無くてごめん。
+1
-0
-
5394. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:12
お花畑+2
-0
-
5395. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:48
>>5297
中村さん懲りずにっていうか、ぶっちゃけ連ドラのオファーはありがたいよ
現役感を維持できるんだから
ギャラだけじゃなくコンサートにも、今はできないけど+1
-0
-
5396. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:51
>>5366
私なら美波ちゃん演じるオタク女子大生とワンカップ歯抜けおじさんカップリングする。+0
-4
-
5397. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:57
>>4388
老害だね+1
-0
-
5398. 匿名 2021/01/14(木) 11:07:06
>>4704
あのキムタクが売れたドラマはなにをかくそうアタクシよおーって匂わせ
知らんよ若い子、キムタクは教場かなんかで頑張ってるみたいだからほっといたら良いのにね+15
-0
-
5399. 匿名 2021/01/14(木) 11:07:31
>>5390
言ってることは真逆だけどやってることは同じで、どっちも脚本家の価値観押し付けドラマ
見てて疲れる+11
-0
-
5400. 匿名 2021/01/14(木) 11:07:33
>>5365
タオに限らず人間は嫌い好き以外にも、好きではないけど積極的に悪口も見たくない人もいるのに、みんな嫌ってる前提で嬉しそうに悪口書く人いるのが不思議
+5
-0
-
5401. 匿名 2021/01/14(木) 11:08:34
菅野美穂は沢村さんと、浜辺美波は岡田くんとくっつくのかな
ラストはほっこり出来そうな予感がする
姉恋も1話のあまりの寒さに離脱しそうだったけど耐えて見てたら面白くなったし、ウチカレも最後まで見届けます!+10
-17
-
5402. 匿名 2021/01/14(木) 11:09:16
>>5374
成宮おばさんのプラマイ操作は酷いよw
上白石さんを下げてるような口調似てるわ
どこでも迷惑かけてるね+3
-1
-
5403. 匿名 2021/01/14(木) 11:09:33
浜辺美波のドラマで録画消してないドラマひとつもないや。
なにみてるんだろう、ばかみたいってなった。+8
-2
-
5404. 匿名 2021/01/14(木) 11:10:32
>>5369
確かに…7人の〜は年寄りが観てるから視聴率高いってね。あれも初回はつまらなかったけどだんだん面白くなったから、このドラマももう少し観てみる。
ルパンは途中(5話)で脱落。DVDも出ないなんてルパンオタ涙目だね+5
-1
-
5405. 匿名 2021/01/14(木) 11:10:43
>>5401
姉恋と一緒にしないでよ
あれはなかなかよかったよ。
これ次気にならない全く+12
-4
-
5406. 匿名 2021/01/14(木) 11:11:32
>>4233
対照的なのは野木亜紀子ね
アンナチュラルもMIU404も、時事を上手く取り入れててすごく今っぽかった
とりあえず、野木亜紀子の凄さがわかった+34
-3
-
5407. 匿名 2021/01/14(木) 11:11:56
>>5395
中村さんは好きだけど、息子さんかなんかのヤラカシで元気無かったから出れて良かったけど
半アオで、優しいけど覇気がある様な無いような中途半端は老人でお葬式とかの扱いも変だったし、
まーた雑な居てもいなくても良い役なら辛いなあ+1
-0
-
5408. 匿名 2021/01/14(木) 11:12:08
菅野美穂が役になりきれてない気がする
てか、脚本つまらん+56
-0
-
5409. 匿名 2021/01/14(木) 11:12:26
演技良くても顔が悪いと文句を付けるくせに、顔が良いと演技で文句付けるガル民+12
-1
-
5410. 匿名 2021/01/14(木) 11:12:35
メガネに黒髪おかっぱでもかわいいが滲み出てるな〜
そこら辺の子がしたらホントにオタクっぽくなりそう…+2
-2
-
5411. 匿名 2021/01/14(木) 11:13:01
菅野と浜辺美波の母娘
あーあ、題材はいいのになあ
違う脚本家で見たかったよ
本当に残念+43
-1
-
5412. 匿名 2021/01/14(木) 11:13:40
>>61
なんか古参くさいと感じて、まさかな、と思ったら、そのまさか。北川だと?あー見ないわ。はい以上。+16
-0
-
5413. 匿名 2021/01/14(木) 11:13:44
>>5404
ルパンはシリーズ2から全くつまらなくなった。よってシリーズ1のルパンも録画一気に消した。+5
-3
-
5414. 匿名 2021/01/14(木) 11:14:25
>>5317
すぐ自己弁護するおばさん+1
-1
-
5415. 匿名 2021/01/14(木) 11:14:27
もこみちを暑苦しい感じにした人、初めて見た。
まずはあの人との恋愛か。+0
-0
-
5416. 匿名 2021/01/14(木) 11:15:02
>>2951
頭ぶつけるくらいならいいけど、あそこまでやられるとちょっと
可愛いとは思えないかも…
しかもイケメンではないから特に…
+9
-1
-
5417. 匿名 2021/01/14(木) 11:15:06
>>5406
アンナチュラルやMIU404は回り固めてくれるTBSのスタッフが優秀なのよ
その証拠に水10でガッキーとコンビ組んでだのに獣はコケたでしょ+50
-0
-
5418. 匿名 2021/01/14(木) 11:15:07
>>5354
同意だけど、決して面白くはなかったな+5
-0
-
5419. 匿名 2021/01/14(木) 11:15:32
>>5401
裏切るよこの脚本家
まえのも、なにがなんでも大発明扇風機だったもん+22
-1
-
5420. 匿名 2021/01/14(木) 11:16:18
>>5325
映画化はドラマ撮影ついでにそのまま映画の撮影してたら、セットそのままでキャストも再度集めなくて良いから安く撮れる
そういう計画なら撮影済みで中止にできない
どうなんだろうね
局違うけど藤原竜也と岡田将生の刑事ドラマの映画化はそうだった
省エネ映画化
+2
-0
-
5421. 匿名 2021/01/14(木) 11:16:19
整体師が沢村さんでいいと思った+10
-0
-
5422. 匿名 2021/01/14(木) 11:16:30
こんな寒いノリを要求される俳優さんたちが気の毒
+32
-0
-
5423. 匿名 2021/01/14(木) 11:17:29
脚本も演出も古いと思う
+13
-0
-
5424. 匿名 2021/01/14(木) 11:17:38
>>5417
確かにアンナチュラルとMIU404のチームは最高だった!またそのチームのドラマが見たい+23
-0
-
5425. 匿名 2021/01/14(木) 11:17:43
>>4261
脚本家、リアルで若い娘いるんでしょ?
そんな身近にモデルがいても
やっぱダメなのか…+19
-0
-
5426. 匿名 2021/01/14(木) 11:17:55
>>43
私も別にアンチではないけど、可愛いと思わないなぁ。声も微妙だし、演技も普通。なんで最近よく名前出てくるんだろうと不思議。+13
-12
-
5427. 匿名 2021/01/14(木) 11:18:58
>>635
ほんとそれ。母娘には菅野美穂が若すぎて、浜辺美波が老けすぎてる。+12
-6
-
5428. 匿名 2021/01/14(木) 11:19:01
菅野美穂でお母さんならTBS金10ホームドラマの方が相性良さそう
悩めるお母さんと娘の話
+10
-0
-
5429. 匿名 2021/01/14(木) 11:19:03
>>5419
モデルはバルミューダの扇風機よね
そしてえしこがバルミューダ社長と友達+3
-0
-
5430. 匿名 2021/01/14(木) 11:19:41
>>44
コロナ前にイベントとか行ってたけど、今は普通に中身ガチオタだけど身なり綺麗でおしゃれだったり、可愛い人多かったり色々だったよ。+8
-2
-
5431. 匿名 2021/01/14(木) 11:20:53
>>5417
なるほど!
TBS確かにドラマ面白いね+8
-2
-
5432. 匿名 2021/01/14(木) 11:21:00
>>5405
マツコの後でテレビつけっぱなしで、ぼんやり観ていたら見続けちゃうのよ、面白かったし、玉ちゃんが思いの外良かった、義母むすもそうだった
エシコ脚本家のは次回は変えちゃう
実況はみにきちゃうかも+12
-0
-
5433. 匿名 2021/01/14(木) 11:21:06
「何のためにお前はイケメンなんだよ」って有田のセリフ
サラッと流されたけどけっこう酷いな+14
-0
-
5434. 匿名 2021/01/14(木) 11:21:27
>>5286
どっちかが上手いとまだ見れるのにね
美波ちゃんとタリオの岡田くんみたいに
+3
-0
-
5435. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:00
>>5402
プラマイ操作なんて素人ができるもんなの?
運営しかできないと思ってた+1
-0
-
5436. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:02
>>44
オタク娘というより勘違いおばさんって感じ。丸メガネも変。+4
-12
-
5437. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:27
>>5390
逃げ恥は原作ありきだしこの間のスペシャルは脚本家が考える結婚観なのか自分色出しすぎて微妙だったよ
MIUの脚本家なんだっけ、あれは面白い回もあったけど自分色出そうとしすぎると微妙になるから将来が怖い+23
-0
-
5438. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:43
北川さんはコメディセンスあるの?
この人のコメディで笑った記憶ない
普通のドラマも笑う場面はわざと外してるのかと思うぐらい寒かった気がする
+7
-0
-
5439. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:51
10〜20代に人気のマンガとかを自分も面白いと思うし 時代についていってるつもりだったけど、
このドラマを見て「若い子の気持ちなら分かってるよ〜」とズレたこと言ってるオバサンにならないようにしようと思いました。
+9
-0
-
5440. 匿名 2021/01/14(木) 11:22:54
>>5333
確実に次回は落ちる
つまらなかったもの
菅野美穂が痛々しすぎる+18
-0
-
5441. 匿名 2021/01/14(木) 11:23:38
>>5432
わかる
あの時間帯はマツコの番組観た後、CMなくてすぐに始まるからいくつかのドラマをその作戦で観ることになったわ+4
-0
-
5442. 匿名 2021/01/14(木) 11:23:49
>>5348
ふりふら、キミスイよりつまらないザ恋愛物って感じだったけど、コロナがなければもう少し興行収入良かったと思うの。+6
-3
-
5443. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:02
>>5191
そんなエピソード知ってるとか好きかよ。
嫌い嫌いも好きのうちやぞ
おばちゃん+3
-0
-
5444. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:31
>>5414
ん?私誰のファンでもないけど。+0
-1
-
5445. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:54
>>5435
名前は出さないけど実際やってる有名人いるよね+3
-0
-
5446. 匿名 2021/01/14(木) 11:25:38
>>670
私も洋平くん大ファンです
「夢で会えても」が気の毒な演技だからアップされても観ない。。(*´ー`*)
今日恐る恐るhuluでウチカレ観てみたけど
これならいいよね?
中々頑張ってるよね!
世間の皆様どうか温かい目で 叩かないで下さい
お願いしますm(_ _)m
ファンの気持ちです。。+16
-1
-
5447. 匿名 2021/01/14(木) 11:26:17
>>5409
本当それね
誰だったら納得なんだろう+2
-0
-
5448. 匿名 2021/01/14(木) 11:26:32
まだ観てないけどここのコメ見る限りハズレみたいねw
菅野美穂も浜辺美波も好きだから残念(´-ω-`)+0
-0
-
5449. 匿名 2021/01/14(木) 11:26:44
>>5417
やはり脚本家と俳優だけじゃ面白くならないのがよくわかるね
テレビ局のドラマスタッフが優秀かどうかね+24
-0
-
5450. 匿名 2021/01/14(木) 11:26:57
>>44
オタクはちゃんとしたら可愛いのに勿体ない子多いよ
アニメ系だとコスプレするから美形な子とか
見た目が普通で今時なのに話すとキャラが濃くて常人には理解できない拘りを持ってる
話しかけた事を後悔するようなもしかしたら私は今は地雷踏んだみたいな感覚になる
+13
-1
-
5451. 匿名 2021/01/14(木) 11:27:28
自分のお気に入りの俳優選んで妄想を見せられてるってキツくないわけがない+25
-0
-
5452. 匿名 2021/01/14(木) 11:27:59
>>5420
漫画原作のスイーツ映画だって億にすら届かない感じの作品いっぱいあるしね。
別にドラマの映画化は自分の懐が痛むわけでなしいいとは思うんだけど、日テレの水10にフジやTBSの過去ドラマで絡んでくるなんて、他の局の下請けかバイトの書き込みなのかと思ってしまう。
今期のドラマを下げたところで、裏番組ならまだしも公開予定の続編を代わりにみるわけじゃないのにね。
+1
-2
-
5453. 匿名 2021/01/14(木) 11:28:04
>>5383
別に上白石さんは、私性格いいですー!なんて今自分からアピールしてるわけじゃないでしょ。
単に子供の頃のオーディション番組の映像が出てきたりやんかして、上白石さんの他のライバルへの態度みて性格いいねってガルちゃんでも話題になっただけだよ。+20
-3
-
5454. 匿名 2021/01/14(木) 11:28:10
>>5447
顔は美波ちゃんで演技と声質は萌音ちゃんだったら最強だね
そんな女優いたらファンになるかも+4
-4
-
5455. 匿名 2021/01/14(木) 11:29:08
「恋愛は刀を持つことだと思うの」ってセリフがすでにズレてるし寒い。
バブルで現実見る経験積まなかった中年の発想。+28
-1
-
5456. 匿名 2021/01/14(木) 11:29:33
わたどうの視聴率は超えたらしいけど、視聴者が残るか離れていくかは2話以降が大事だよね+8
-0
-
5457. 匿名 2021/01/14(木) 11:30:21
>>5415
整体の先生?
濃い顔だったね〜+9
-0
-
5458. 匿名 2021/01/14(木) 11:30:28
>>5403
ごめん
意味がわからない
私の理解力ないかもしれないけど+2
-2
-
5459. 匿名 2021/01/14(木) 11:30:58
>>5384
人数の話するなら関ジャニとかNEWSとかメンバー減少したとこの話ぶっこめばいいのになって思ったよ
知らないのよって言いつつ自分もついていけてないところが出るしちょっとブラック感出るし、知ってるべきことでもない感じも出るかなって思うのに+2
-2
-
5460. 匿名 2021/01/14(木) 11:31:12
>>5391
名前をいじるのはちょっと…+0
-3
-
5461. 匿名 2021/01/14(木) 11:31:15
>>5454
私美波ちゃんの声の方が好き
演技の時は滑舌悪いの目立っちゃうからそこだけ何とかならないかな+5
-10
-
5462. 匿名 2021/01/14(木) 11:31:16
有田が一番聞き取りやすかったw+18
-0
-
5463. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:12
>>4193
ちょっと前にバラエティで見た時普通にかっこよく見えたよ
流行りの顔ではないけどさw
だから髪型とキャラクターが死ぬほど似合ってないだけだと思いたい+4
-0
-
5464. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:13
>>5428
そういうのが見たかった😢+0
-0
-
5465. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:33
>>5449
脚本家とスタッフが喧々諤々意見言い合って良いもの全員で作ろうという熱意がないと
ダメなんだろうね
スタッフが脚本家に全て丸投げしてやりたいようにやらせたら
大御所ほど世界観固まってて暴走気味になったりするんだろうね
時代の流れ見ながら上手くコントロールするのもドラマスタッフの能力だと思う+14
-0
-
5466. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:42
誰がやろうと面白かったら見るから、配役より脚本かな~・・・
役者は演技が下手過ぎるのはダメだけで脚本に嵌ってればいいんじゃないかな。
+6
-0
-
5467. 匿名 2021/01/14(木) 11:32:59
>>5417
漫画も編集者の力量で面白さが変わるから一緒かな
その脚本家、割と政治色が強めな気がして、時事問題を入れるところはいいんだけどね、ドラマを自己表現の場に変えそうなところがある+7
-0
-
5468. 匿名 2021/01/14(木) 11:33:20
>>5421
なんの前情報もなくチラッとCM見ただけであの整体師は三浦翔平だと思い込んでた私チーン。。。+5
-0
-
5469. 匿名 2021/01/14(木) 11:33:38
>>5458
え?横だけど、そのままの意味じゃない
録画消してないドラマは一つもない、つまり全部消してる残してまで何回も見たいドラマがない+6
-0
-
5470. 匿名 2021/01/14(木) 11:35:07
>>5456
菅野美穂が久しぶりだから1話見てみよう!って人が多かったんだろうなー1話で切る人も多そう+30
-0
-
5471. 匿名 2021/01/14(木) 11:35:16
>>5452
横
大規模公開で億届かない映画なんて稀だよ
ドラマにトピなら他のドラマの話が出て来るのは珍しくないし、それで他の局の下請けかバイトとか妄想激しくない?
+2
-1
-
5472. 匿名 2021/01/14(木) 11:35:53
せめて普通のしゃべり方にして
「テンポよく面白いこと言ってる」つもりなんだろうけど、聞きづらくてうるさいだけ
+15
-0
-
5473. 匿名 2021/01/14(木) 11:35:57
>>5360
こういうコメントのおばさん気持ち悪い
もしかしてそっち系?+5
-7
-
5474. 匿名 2021/01/14(木) 11:36:19
美波ちゃんがしてたメガネ
3万だって😱ひょえーとても手が出せんわ+3
-2
-
5475. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:46
>>5434
タリオ見てた時に思ったんだけど、浜辺美波ってコメディとか漫画っぽいキャラやってると違和感あるんだけど、事務所がそういう売り方したいのかなって。
でも、本当にごく普通の喋りのごく普通の人間の喋りしてる時の発声とか抑揚の付け方とか間の取り方、立ち振舞い、いいじゃんと思ったんだよね。
演技下手くそだな~と思ってたんだけど、事務所が彼女に合う役選ぶのミスってるような気がした。
コメディとか漫画原作とかのキャラ強めじゃなくて、淡々としたごく普通の人間達を描いたドラマとか向いてる気がすんだよなあ。+10
-3
-
5476. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:59
>>5470
TVerのランキング見てるとそれっぽいね
深夜の肌色ドラマは別としてこの時間で青のSPより下っていうのはマズいよ+4
-1
-
5477. 匿名 2021/01/14(木) 11:39:02
>>5469
そういうことね
面白いドラマがないってことか+3
-1
-
5478. 匿名 2021/01/14(木) 11:39:19
北川さんてバブル期前後に恋愛で売れた人だよね。
ここ10年くらい、日本人は生活<恋愛で来てるから恋をしようとか言われてもはぁ?ってなるよね
+5
-3
-
5479. 匿名 2021/01/14(木) 11:39:21
小ネタなくしてくれたらまだ見れるかも
+5
-0
-
5480. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:08
>>440
早口過ぎてセリフが?
どこの店長になると言っているのですか?+6
-0
-
5481. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:23
編集者の名前が漱石…
北川さんは これ面白いウケるぞと思って書いたの?
恋愛観以外にも色々とズレてる
+16
-0
-
5482. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:29
セリフがね、体言止めとか「〜だ」が多過ぎて変。
これって朝ドラの時は岐阜の方言だとばかり思っていたけど
違うんだってわかった。
+8
-0
-
5483. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:46
>>5476
TVer観てこようかな
藤原竜也のやつと大倉のやつ見逃したから
このコメント見て思い出した+2
-0
-
5484. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:50
今後起こるかも知れない事
菅野美穂扮する母親が病気になる
沢村一樹との幼馴染と焼けぼっくいに火が付きそうになる→ならない
中村さんドラマの中で亡くなる
またもや再開発で地上げにあい店の存続危し
あれ?半分青いかな?+8
-1
-
5485. 匿名 2021/01/14(木) 11:40:52
>>5417
野木さんがすごいというより新井Pと塚原あゆ子監督のコンビがいいんだろうね+29
-0
-
5486. 匿名 2021/01/14(木) 11:41:16
昨年ヒット作あったTBSや安定した数字のテレ朝ならともかくフジ系列は視聴率も内容もイマイチなのに、やたら日テレは日テレはって下げてるね
医療物の朝顔だけなのに+5
-5
-
5487. 匿名 2021/01/14(木) 11:41:43
>>4636
主人公の性格が悪くて(周りの人もそれを咎めず「すずめはいい子」「すずめはすごい子」と持ち上げる)見てて気分が悪くなるのが半青
何も起こらずひたすら地味展開で退屈なのがべっぴん
と個人的には思ってる+14
-0
-
5488. 匿名 2021/01/14(木) 11:42:20
>>5473
女優として浜辺さんのファンならキャスト目当てで見るならありじゃあない?
可愛い子見たいだけならドラマではなく本人のPV見た方が良いと思う
+7
-0
-
5489. 匿名 2021/01/14(木) 11:42:33
>>557
たしかに上白石さんとかが主演だと見てて可愛くはないよね、、
やっぱりドラマは見てて目の保養になるような可愛い人使ってほしいもん+22
-14
-
5490. 匿名 2021/01/14(木) 11:42:48
>>5428
ホームドラマじゃないけど金10TBSの砂の塔に菅野美穂主演で母役だったけど、あれ視聴率良かったのかな?
松嶋菜々子も出てたからきっと視聴率良かったんだろうね+4
-0
-
5491. 匿名 2021/01/14(木) 11:42:55
>>5476
青のSPもツッコミどころ満載のドラマだけどハラハラしたりスカッとするシーンもあって想像してたよりよかった
そういう評判もランキングに影響してるのかも+2
-1
-
5492. 匿名 2021/01/14(木) 11:43:20
菅野さんって生活感溢れてるのが売りなんだから、このドラマは違うかなーと思ってる。
+6
-4
-
5493. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:02
>>5139
中川くんのほうが演技力あるしね
でもこんなドラマ選ばないと思うけどな+12
-5
-
5494. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:20
>>5486
関係ない顔してるけどフジもひどいよね
朝顔でさえ10%ギリギリだよ+3
-0
-
5495. 匿名 2021/01/14(木) 11:44:40
>>464
楽しみに録画してる
北川脚本
うわー ガッカリ
見ようか悩むわ
菅野美穂好きなんだよね+4
-1
-
5496. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:25
北川悦吏子のTwitter
還暦?の人がこんなに四六時中
妄想してるんだ、、という目線でたまに覗いてます。
自己愛の塊のまんまで若いインフルエンサーの女の子が呟くような言葉を吐いて
最後に
空から、、、
とか。
空から降ってくるらしい。寒いセリフが。+15
-0
-
5497. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:30
>>5483
大倉のやつ面白かったよー+6
-1
-
5498. 匿名 2021/01/14(木) 11:45:45
>>5462
有田の演技初めて観たけど思ったより上手かった+0
-1
-
5499. 匿名 2021/01/14(木) 11:46:27
謎の上白石萌音上げがすごいね。上白石萌音のドラマトピでやればいいのに。+22
-10
-
5500. 匿名 2021/01/14(木) 11:46:48
>>5477
国語力つけたほうがいいよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する