-
1. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:11
主は、某アニメの新シーズンを視聴中ですが破滅的なレベルでつまらないので止めようかどうか悩んでいます。返信
これから面白くなるかもと期待をし続けて気づけば2クール目突入、でも面白かったエピソードは一本しかありません。
皆さんは見るのを止めますか?続けますか?+63
-0
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:54 [通報]
止める返信+103
-0
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:08 [通報]
止める返信+66
-0
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:13 [通報]
>>1返信
私だったら離脱します🥺+101
-0
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:17 [通報]
やめる返信+26
-0
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:23 [通報]
約ネバのこと?返信+14
-10
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 16:44:12 [通報]
止めるよ。時間の無駄じゃない?せっかく時間使うなら自分が満たされる楽しめるものを見たほうがいい返信+59
-0
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 16:44:49 [通報]
やめる返信
おもしろい作品はだいたい1話からおもしろい
まあ後半失速するパターンもあるけど+47
-0
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 16:44:55 [通報]
+134
-5
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 16:45:33 [通報]
アニメオリジナルストーリー←この文字みたら見る前から断念する。返信+73
-1
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 16:46:11 [通報]
やめる返信+6
-0
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 16:46:23 [通報]
続編ってほぼほぼつまらない返信+25
-3
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 16:46:56 [通報]
>>1返信
ガンダム好きだからSEED見続けてしまい、最後まで楽しめなかったことを思い出した。時間の無駄だったと思ったな。
好きなシリーズの続編だろうと世間でヒットしてようと自分が楽しめないなら見るのをやめた方がいいよ+68
-0
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:01 [通報]
録画してあとで早送りで見る。見たら消す。返信+25
-0
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:04 [通報]
約ネバかな?返信+6
-3
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:13 [通報]
>>1返信
おそ松?
AIがあんまり面白くないよね+72
-1
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:23 [通報]
見ないなー返信
見ても録画で流し見になる。+10
-0
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:34 [通報]
やめる返信
面白くなってきたって評判になったら再開するかも+3
-0
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:39 [通報]
やめる返信+7
-0
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:45 [通報]
やめるかなぁ。アニメ見るのはやめて、原作があるなら原作の方を読む。そっちの方が面白いことが多いから。返信+18
-0
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:57 [通報]
進撃の巨人 最近のシーズンでまったく話わからなくなったけど一応なんとなくで見てる返信+14
-16
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 16:48:02 [通報]
なんなのか気になるわw返信+50
-0
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 16:48:44 [通報]
>>6返信
まだ一話してしてないから違うんじゃない?+29
-0
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 16:48:53 [通報]
もう別物のマンガだと思って、見るの止める。見ても退屈だし返信+2
-1
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:15 [通報]
やめるというより、続きを見ようと思う気力がなくなるから自然と離脱する。返信
銀魂も無駄にキャラ増えてきてから見る気失せてしまった。+70
-0
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:15 [通報]
>>21返信
最新話つまらなすぎてビックリした+5
-32
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:49 [通報]
おそ松さん?返信
コンプライアンスに配慮しちゃって面白くなくなったね+45
-2
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 16:50:26 [通報]
初回でつまらなければその後は絶対見ない返信+2
-3
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 16:50:29 [通報]
やめた。返信
1クール目は楽しくそれなりに見てて、2クール目から突然闘級とかいう戦闘力みたいな謎の単語が出だして、「アイツの闘級…まさか125000だとッ…!?」「いや、横にいるアイツは更に上をいく130000だァ!」とか言い出したから、3話目から見るのをやめた。+35
-0
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 16:50:34 [通報]
>>1返信
呪術廻戦じゃない?+8
-29
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 16:50:49 [通報]
ウィクロスのちょっとダークな感じが好きだったのに…なんだあれ…返信+11
-0
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:15 [通報]
>>9返信
今週で謎がけっこう解けそう
+50
-0
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:23 [通報]
またどこかで面白くなるかもって見続けてそのまま何もなく完走してしまった時ほど時間返せと思う事ないよね返信+7
-0
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 16:52:00 [通報]
>>1返信
差し支えなければ教えて欲しい
今期は続編多いし、私もいくつか見てるから気になる+60
-0
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 16:53:30 [通報]
>>21返信
急に話の内容難しくなって、私の頭じゃ理解が追いつかなくなった笑+19
-1
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 16:54:51 [通報]
>>16返信
突然の新キャラ登場と一期のインパクトを3倍希釈したようなネタばかりで、観るのやめようと思ったけどおそ松のことだからこのつまんなさもなにかの伏線でラストに大どんでん返しがあるのかと思って、まだ我慢して観てる(笑)でもどうしたの?ってくらい盛り上がらないよね。視聴者側がおそ松的なノリに慣れちゃったんだろうか?+34
-1
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 16:55:25 [通報]
>>9返信
夜叉姫は余り伸びないね+51
-0
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 16:56:17 [通報]
>>25返信
ラスト近くは
誰?!って人ばっかで離脱した
読者が思い入れあるキャラ使えよってなった+19
-1
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 16:56:36 [通報]
ゆるキャン△も続編始まったね返信+19
-2
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 16:57:33 [通報]
>>9返信
これ面白い?
そもそも高橋留美子はあまり面白いと思ったことないんだけど…。でも息が長い作家さんだよね。+16
-33
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 16:57:39 [通報]
>>9返信
たしかに2クール目に入った続編ものだね+42
-1
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 16:58:09 [通報]
新シーズンと言うかリメイクだけどデジモンはもう見てない返信+11
-0
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:24 [通報]
>>1返信
えーなんだろ。
今期の続きものって
オーフェン
スライムのやつ
ワールドトリガー
呪術
ウィクロス
馬娘
ビースターズ
約ネバ
リゼロ
どれだろw
+30
-2
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:29 [通報]
戦力の数値化は萎えるよね返信+18
-0
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 17:00:45 [通報]
今期じゃないけど、サイコパス3がこれから面白くなるかもって7話くらいまで頑張って見てたけど結局脱落したしクソつまんなかったからもっと早く切ればよかったと思ってるよ返信+47
-0
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:38 [通報]
>>16返信
3期は十四松のキャラがうすーくなってつまらない…
ほかの松でもいいようなセリフ、立ち回り。
推しなので残念+29
-1
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:25 [通報]
>>16返信
三期は一話目で見るのやめた。レベルが高すぎてついてけない。+14
-2
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:47 [通報]
>>6返信
2クール目には程遠い…+6
-0
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:32 [通報]
>>9返信
実況トピ立たなくなったね+27
-0
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:53 [通報]
いつか面白くなるかもと思って完走したのに全く面白くなかった時の悔しさたるや。返信+14
-0
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:00 [通報]
>>21返信
2周目でなんとなく理解できたけど、これは原作の方が分かりやすそうだと思った
ファイナルシーズンはTwitterの実況と共に観てる+13
-2
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:13 [通報]
>>45返信
わかる
私は1期以降ほぼ惰性で見てるよ。何かしながら流し見程度、まじめに見る気はなれない
1期はあんなに面白かったのに…+14
-0
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:18 [通報]
>>40返信
これ高橋留美子は関わってないんじゃなかった?
キャラデザくらいはやってんのかな?+29
-2
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:33 [通報]
>>49返信
前回の予告で「次回はいよいよ親世代のエピソードが語られる!」という感じだったから、この喜びを共有したい!と思ったのに、肝心の実況トピが立ってないんだもん…。がっかりです。+30
-1
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:53 [通報]
>>21返信
進撃の巨人はセリフ回しが下手くそだから派手なアクションのない回は微妙になる。
なんで古い洋画の吹き替えみたいなセリフ回しなんだろう。+2
-21
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 17:08:54 [通報]
昔、かなりハマった某オリアニの事思い出した返信
1期の雰囲気がすごく好きで、2期始まると聞いてめちゃくちゃ期待したら、萌えアニメみたいになった上、好きなキャラがいきなり悪役ラスボスみたいにされてた
それ以降、アニメは見なくなったな+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 17:10:32 [通報]
鬼滅は絶対そんなふうにはならない!返信
自身をもっていえる!
+2
-18
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 17:14:23 [通報]
エクスアーム、1話目から既に超絶つまらないけど、あの素人が制作したみたいなヘッポコなCG見ると元気が湧いてくるから、2シーズンしっかり見届けようと思っている返信+1
-1
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:51 [通報]
>>52返信
あれは虚淵玄が抜けた途端つまらなくなったよね…+13
-0
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 17:18:07 [通報]
>>52返信
PSYCHO-PASS見たことないんだけど、見てる人って一期が至高過ぎて二期以降はつまらん、PSYCHO-PASSと認めないって言う人多いよね。
そこまで言わせる一期が気になる…w+26
-1
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:26 [通報]
1度それでも全話見た事あったけど、結局面白くなくて何か時間無駄にした気がしてしまったから、それ以降は前の分が好きでもこれは面白くないって思ったら視聴やめることにしてる。返信
+0
-0
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:44 [通報]
>>42返信
リブートだよねー
デジモン好きで子供達も見てるから見てるけど、どーしても早々にオメガモンに進化しちゃったのが許せないw
やっぱり初代のが恋しくなるし、子供達もDVDで初代無印や02の方が面白いみたい。+6
-0
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:19 [通報]
1期がすごく良くて2期楽しみにしてたけど何だこれみたいな展開で、それでも見てたけど最終回が酷すぎて最終的に見た事を後悔した返信+7
-0
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 17:23:44 [通報]
>>45返信
しかも「続きは劇場で!」で終わったというw+19
-0
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:52 [通報]
>>57返信
1期の路線のままで作れたらそうかもしれないけど
お金大好きな人が群がってきてめちゃくちゃにされる可能性もありそう+23
-1
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:01 [通報]
>>40返信
毎週録ってはいるけど、何かあんまり・・・。+8
-0
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:47 [通報]
初代への愛といつか面白くなるはずという思いで最後まで見て、結果後悔するまでがいつものパターン返信+12
-0
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:25 [通報]
>>44返信
ひたすら倍々ゲームだから、小学生同士の会話を聞いてるみたいでなんか恥ずかしくなるw
別に数値化しなくても視聴者は察するし、強さが分からないから緊張感があって面白いこともあるのに、無駄な設定増やすなよと言いたい+7
-0
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:20 [通報]
>>46返信
分かる。普通の人になっちゃったね。+6
-0
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 17:30:10 [通報]
昔フェアリーテイル見てた時に、2期にあったアニメオリジナル(見てた当時は知らなかった)がクソつまらなくて見るのをやめたら、続きの原作がすごく面白くて後悔したよ。返信
もしも主さんの見てるアニメが原作ものなら、原作を読んだ方が楽しめることもあるかも?+15
-0
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 17:31:51 [通報]
>>42返信
パタモンの可愛さだけで見てる
エンジェモンにならないと役に立たないの可愛すぎる
最近は力使いすぎてねむねむしてタケルに抱っこしかされてない自分で飛ぶことすらできなくなった
可愛すぎてつらい+11
-0
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:38 [通報]
>>42返信
私は最初見てなかったけど、パタモン→エンジェモン進化あたり、ヒカリの登場(テイルモン出るよね?)で本格的に見始めました。でも、ウィザーモンは出ないのかなと思ったり。
初代の方が変身進化のBGMや演出は高揚感がありドラマティックだった印象です。
主題歌もエンディングも挿入歌も良かったですね♪+9
-0
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 17:35:37 [通報]
>>9返信
もろは可愛い+10
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 17:43:07 [通報]
>>21返信
原作読んでるけど、それでも5回読み直して理解できる、くらいの複雑な物語になってきてるよ。勿論頭のいい人は一発で理解できるんだろうけど。アニメだけ見てる人にはやさしくない漫画、アニメだと思う。カットシーンがちょくちょくあるのは前の制作会社のときから変わってないし、脱落せずに楽しみたいなら単行本を読んだ方がいいかもしれないね。かく言う私も3rdseasonで脱落しかけて単行本を買った身です。理解できると面白いですよ。+15
-0
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:25 [通報]
>>31返信
今のとこウィクロスらしいほのかな残酷さが感じられないよねー 商品の販促作品としては今シーズンの方がイメージ良いのかもしれないけど、このままだと物足りない感じがする。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 17:48:26 [通報]
アイドリッシュセブン Second BEAT!がまさにそうだった返信
でも3期があるらしいので次に期待して最後まで視聴した+3
-1
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:10 [通報]
>>74返信
詳しくありがとう。23巻くらいまでは追ってたんだけど加齢のせいか漫画買わなくなってしまって…でも面白いみたいだからまた買い揃えてみるね。+7
-0
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:11 [通報]
>>1返信
約束のネバーランドかなー+6
-6
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:52 [通報]
>>1返信
壊滅的につまらないって言ったら、オーフェンか・・・+6
-0
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:19 [通報]
>>74返信
物語も複雑ですが、進撃は壁の外に出てから登場人物がすごく増えて大変でした。みんなモブではなく役割がそれぞれあるから、しっかり把握しておかないと分からなくなりますね。私も漫画買ってますが新刊まで数ヶ月空くと忘れちゃったりするので、毎回読み返していました。
もう次巻で最終巻ですが、ここまで読み続けてきて本当に良かったと思うので、脱落しちゃった方も完結したら読んでほしいですね。+23
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:33 [通報]
>>9返信
昨日配信始まった特番で、殺生丸と双子の娘が対面してる原画出てて早くそこ観たい+4
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:01 [通報]
>>53返信
おおまかなあらすじ?はチェックしたらしいよ
あらすじの原作者OK出るまで数年かかったらしいけど+5
-0
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 18:04:58 [通報]
>>39返信
ゆるキャン△は癒されます。ゆるキャン△は二期も良いですね。+14
-1
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:28 [通報]
>>9返信
カラー戦隊みたいになってて残念。
剣で攻撃するの安っぽい発光色とか。プリキュアかよ。
犬夜叉はもっと和の色が多かったのに(赤なら朱色とか、黄色ならカラシ色とか)、今どきの原色カラーになってて残念。
あまり和風な要素が感じられない。
四魂の玉だったのが虹色水晶とか、安っぽいネーミング。
セリフが薄っぺらくありきたり。特徴がなく全く印象に残らない演出構成。
センスのなさを痛感する。
キャラクターのデザインだけはいいなと思ったら、ここだけ高橋留美子が作ってくれてた。さすが。+59
-1
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:31 [通報]
>>13返信
私はガンダムの機体を観るために、SEED観てただけだったw
内容は人間キャラの顔の濃さ苦手であんま観てなかったからわかってないw+7
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 18:06:45 [通報]
>>79返信
アニメ2期まだみれてないんですが、ダメですか?
原作は面白いのに…。+0
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 18:11:10 [通報]
おそ松さんのことでしょ返信+5
-0
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:09 [通報]
>>9返信
個人的に恋愛が絡んでないからか盛り上がらなくて離脱しました+2
-6
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:01 [通報]
>>29返信
これなんてアニメなんだろう…?笑+6
-0
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:14 [通報]
>>60返信
PSYCHO-PASS一期はグロいのOKならオススメだよ。
味方も敵も魅力的なキャラ満載だしストーリー展開も残酷な話多かったけど考えさせられたり「えっ?結構活躍してたこの人ここで退場?!」という衝撃展開も上手かったんだよね。虚淵玄の脚本が良かった。
二期から脚本が今ひとつで新キャラの魅力もイマイチなのに話はグロくて…+18
-0
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:34 [通報]
>>90返信
グロさだけしか入ってこない感じに仕上がってたね
一期は、ストーリーや主人公(ヒロイン?)の少し頼りなさとかも良かった
キャラクター全てが生き生きしてたから良かったのに+12
-1
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 18:24:13 [通報]
>>65返信
1期のプロデューサーとスタッフとちゃんとした声優さんだけで2期以降も作れたらいいんだろうけどフジテレビのノイタミナ枠で2期やるなら絶対にフジからの声優キャストに芸能人入れろとかの横やりもありそうで恐い。
+1
-2
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 18:28:03 [通報]
>>43返信
呪術廻戦は今週からだから外れるね
何だろ
気になる
まさか進撃の巨人⁉︎+3
-9
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 18:29:24 [通報]
>>9返信
2話で離脱した
子供で続編なんかいらなかった+47
-0
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 18:30:08 [通報]
>>13返信
SEEDの続編は脚本が遅くて収録に間に合わないからバンク使いまくったり、主人公の心理描写がほぼなくて人気が出ないので前作の主人公をもう一度、主人公にってテコ入れしたりしてめちゃくちゃだったらしいからね。+13
-1
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 18:30:16 [通報]
>>77返信
加えて言うと、時系列の行ったり来たりが激しくなり、カタカナの人名地名が増えます。コルト、ファルコ、ポルコ、ニコロ…ん?みたいな状態になりました笑。ネットで進撃の巨人の年表を作ってまとめてくれている人がいたり、用語の詳しい解説をしてくれている人がいるので分からない場合はそれも参考にしたらいいと思いますよ!+8
-0
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 18:31:43 [通報]
>>29返信
七つの大罪?+18
-0
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 18:33:05 [通報]
>>89返信
マガジンで連載してる、七つの大罪って漫画のアニメだよ。
ちなみに、1シーズン目が終わってしばらくして、テレビ欄に新マークで「sin 七つの大罪」ってのが表記されたから、七つの大罪の新シーズンに違いない!と思ってワクワクして録画予約したら、深夜のエロアニメだった。
気をつけろ!(何が)
+16
-0
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:00 [通報]
>>58返信
原作既読の身としては話は面白いから一定割合の人は楽しめそうだと思っていた。
でもあのヘッポコCGじゃなあ……
+1
-0
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:19 [通報]
>>16返信
私は3期が一番面白いよ。
キャラの違う一面見えるし。+12
-3
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:34 [通報]
>>98返信
>(何が)
懐かしい、だけどあまり思い出したくないにおいがする+5
-1
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 18:38:25 [通報]
>>25返信
私も銀魂ハマってた時は凄く熱心に見てたけど、今は見なくなった。長過ぎた。あと、声優さんがキャラクターよりも表に出過ぎたような気がして、冷めた。ファンやオタも鬱陶しいし、それでも、好きな話はあるし、好きなキャラクターもいる。好きになった事はいい思い出にはなってる。
心から楽しめないなら、見ない方がいいと思うな。もしかしたら、また楽しめる時が来るかもしれないし、その時、見ればいいと思う。+18
-1
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 18:42:16 [通報]
>>95返信
続編ではなくSEEDそのものが合わなかった。
とことん甘やかされ増長しても誰からも責められない主人公、有能な大人がいない世界、民間人の脱出艇を撃墜しても何ら罰せられないいい加減さ、主人公たちに都合よく動く世界等々自分がガンダムに対して思っていたことが覆されまくったから。+10
-6
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 18:51:11 [通報]
シーズン2と言えるのかどうか分からないけど、コナン飽きた。同じような話のループじゃん返信+1
-4
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 18:51:18 [通報]
>>100返信
分かります‼️
この前のピザの時に「カラ松が兄弟にこんなこと言うなんて」ってビックリしたし、一昨日はビックリするぐらいめんどくさいチョロ松に一生懸命付き合ってあげる十四松が可愛かった
+14
-1
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 18:54:02 [通報]
やめる返信
他のアニメも見なきゃだし+1
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 18:58:03 [通報]
>>40返信
高橋留美子が面白いと思わない人は、更にそれを希釈したものは楽しめないんじゃないかなあ+35
-0
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:08 [通報]
毎週録画して後でまとめて見ながらご飯食べたりソシャゲしてる返信
作品に入り込みたいくらい面白いのは途中でソシャゲのプレイが失敗するから自然と作品だけで見るようになる
なので、全部録画お薦め+1
-0
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:30 [通報]
>>57返信
鬼滅はアニメスタッフが非常に有能だもんね。
同じ体制で製作するのなら問題ない。
ただし横槍が入って去勢されたようなものになる可能性がある。
例えば地上波放送と引き換えにテレビ局が口を出してくる(フジテレビだとタレントの声優ごり推しや人気キャラクターの登場シーン追加や助命など言ってきそう)とか、PTAが残虐過ぎると戦闘シーンを生温いものにさせられるなどが考えられる。+20
-1
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 19:12:08 [通報]
>>65返信
ここまで電通が関わってないのが救いかも
電通が関わってたら、お金になるってわかった時点でめちゃくちゃにされてただろうな+2
-5
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 19:12:58 [通報]
>>108返信
わざわざ全録しないでサブスクでよくない?+2
-4
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:43 [通報]
アニメじゃないけど、仮面ライダーと戦隊がある作品がつまらなすぎて見るのやめた。返信
いやなら見るなって言われるけど好きだからもしかしたら面白くなるかもって淡い希望を抱いて見続けたけどダメだった+7
-1
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 19:21:24 [通報]
>>31返信
最初のダークな感じが面白かったのになんであんなアイドルみたいにしちゃったんだろう。+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 19:44:03 [通報]
>>58返信
ヘッポコさを愛してしまう事あるよね。+2
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 19:51:10 [通報]
おそ松かな?返信
自分は1期、2期は合わなくてあまりみてないけど、
3期おもしろくて全部見てる+7
-2
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 19:57:11 [通報]
>>115返信
書き忘れた
数話みてつまらなかったら切るよ+2
-0
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 19:58:33 [通報]
>>9返信
全員女の子にしなくて良かったような
もっと強くてキモい妖怪らしい妖怪出して欲しい
犬夜叉はちょっと怖いところが好きだったなー…
あといくらなんでも謎を引っ張りすぎだし、同じタイミングで産んでるのもなんかなぁ…+53
-1
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 19:59:43 [通報]
2期から面白くなるパターンたまにあるから、切るに切れないよね返信+7
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 20:09:23 [通報]
2期が始まるのを楽しみにしている作品があるんだけど返信
ここ読んでたら不安になってきた+1
-0
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 20:36:00 [通報]
>>104返信
コナンのアニメは原作の話しか観てないや。アニオリ回はどうも面白く感じない…+3
-0
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 20:36:16 [通報]
ヤマト2199は面白かったなあ。返信
ヤマト2202は最初から作り直してほしいけど。+1
-2
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 20:38:23 [通報]
>>92返信
フジテレビやめて欲しい…!今まで通り深夜帯で良いし、声優さんに演じて欲しいな+9
-0
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 20:42:49 [通報]
>>1返信
自分で考える力が落ちている。洋服も自分で選べない人間にこの米主はなりそうだ。
どうでもいいけど。+0
-1
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 20:55:37 [通報]
>>1返信
私はSAOの1期が面白くてみてたけど2期はつまらなくて何とか見たけど最終回までもたなかった
そもそも1期で主人公達散々な目に遭ったのにまだゲームするんかい!となって共感できずツッコミばかりになった
でもずーっと続いてるから好きな人多いんだろうな
惰性でみてもあとで何の話も思い出せないからやめた方がいいよ!+4
-2
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 20:58:12 [通報]
>>26返信
つまらないんじゃなくて話が複雑になってきて理解できないんでしょw
私はパラディ島だのの話になってから本当胸糞展開が多くて辛くてここまできたのにもう見続けるのが辛くなってきた+3
-3
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 22:05:22 [通報]
>>16返信
え?
3期、すっごく面白いと思う+8
-1
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 22:10:30 [通報]
一気見すると意外と見られたりするから終わるの待って一気見するかな返信
1話1話を1週間待って毎週見るほどの面白さがないときある
一気見してもつまらないやつは途中で見るのやめる+1
-0
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:12 [通報]
犬夜叉の続編がひどい返信+6
-0
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:32 [通報]
それって七つの大罪?返信+3
-0
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:41 [通報]
>>49返信
むしろ今までこのアニメだけ優先的に毎週毎週実況トピたってたのが不思議。いつもアニメなんて特番で放送されてるもの以外実況トピ立たないのに。管理人が高橋留美子好きだからって理由しか考えられない+4
-2
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:35 [通報]
>>112返信
仮面ライダーセイバーはいつ面白くなるんだろう?
ウルトラマンZが面白かったのでライダーも頑張れと思っている+4
-0
-
132. 匿名 2021/01/13(水) 23:59:54 [通報]
>>25返信
銀魂って、今映画盛り上がってるけど、内容はオリジナルじゃなくて、漫画のアニメ化されていないところなんだよね。アニメとしてTVでして欲しかった。映画は別な話にして。
結局、続きは劇場でみたいな感じで、最後の最後で、置いてきぼりな感じがしてもういいやってなってしまった。銀魂だから、何でもあり、許されるのもただ寒いだけに感じる。+0
-3
-
133. 匿名 2021/01/14(木) 00:01:07 [通報]
デジモンアドベンチャーを2話で離脱してから録画がどんどん溜まっていく。返信
思い出補正が強かったのか期待が高かった分設定の違いにも納得できなくて見れてない。
無印世代の方で今も見続けてる人いますか?+3
-0
-
134. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:32 [通報]
>>130返信
進撃の巨人もトピたってるよ+4
-1
-
135. 匿名 2021/01/14(木) 03:29:33 [通報]
>>117返信
男女にすると恋愛要素が期待されるから避けたんだと思う+7
-0
-
136. 匿名 2021/01/14(木) 05:59:41 [通報]
>>133返信
今、全員選ばれし子ども達が揃った後に皆離ればなれになり、ヒカリがダークナイトモンに連れ去れて(自らもついていって?)エンディングにもテイルモンが少し出てるから見てます。
パタモン&タケル、テイルモン&ヒカリが好きだから頑張って見てる感じです。
初代の進化のヴァイブレーションと挿入歌のブレイブハートが好きだったので物足りない感じはあります。+2
-0
-
137. 匿名 2021/01/14(木) 06:04:45 [通報]
>>128返信
親世代との繋がりをぼかして引き延ばし過ぎたのと、七宝ちゃんの出番がほぼ減ってタヌキのキャラ?が出てきたの残念。雲母ちゃんはまだ出てくるけど。親世代のもとで育つところ描いて徐々にバトンタッチでも良かったのに。
真新しい物語じゃないのなら思い入れのない夜叉姫より犬夜叉のキャラクター達のその後が見たいだろうし。+6
-0
-
138. 匿名 2021/01/14(木) 06:42:59 [通報]
五等分の花嫁好きだったけど返信
原作で推しがぞんざいな扱いで選ばれなかったのがつらくて
観る気が失せました。
+4
-1
-
139. 匿名 2021/01/14(木) 08:39:57 [通報]
>>21返信
急に壁の外の話が始まって意味不明だけれど
これからどういった経緯で今に至るかわかるから、もう1~2話みるといいかも+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:20 [通報]
>>36返信
おそ松見ていた層は鬼滅に流れてそう+4
-0
-
141. 匿名 2021/01/14(木) 08:47:28 [通報]
>>65返信
実写映画でお遊戯見させられそう
ねずこは橋本環奈とかね+3
-0
-
142. 匿名 2021/01/14(木) 09:22:48 [通報]
そもそも続編になんの興味もない。返信
最初の作品より、続編の方が出来がいいパターンは滅多にないから
+1
-2
-
143. 匿名 2021/01/14(木) 11:47:31 [通報]
>>120返信
アニメオリジナルは勢いばかりが目立つけど、直近の
第989話 「歩美の絵日記事件簿」
第990話 「オートマティック悲劇 前編」
第991話 「オートマティック悲劇 後編」
の3作は結構、まともだったとおもう。+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/14(木) 12:40:51 [通報]
>>54返信
実況立ってもまた >>84 とか >>117 みたいなコメで埋めつくされて、どうせ楽しく語ったりできないからもう立たなくていいかなと思ってる+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:44 [通報]
>>137返信
最初が失敗した感じだね
2クール目からようやく本題に入って親世代も本格的に登場するよ
今、熱心なファン達はTwitterで盛り上がってるからそれでいいのかも+1
-0
-
146. 匿名 2021/01/14(木) 13:28:45 [通報]
犬夜叉の続編の夜叉姫ってあれこれ言われるわりに視聴率は良いらしいから文句いう人たち含め視聴者は多いんだろうね返信+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/14(木) 14:31:10 [通報]
>>60返信
個人的に2期は「やっぱり1期が良かったかな~!」って感じ(だけど続編ってつまらなくなりがちなので否定はしない)で、3期は存在を無かったことにしてます(笑)+0
-0
-
148. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:55 [通報]
2話か3話見ても続きが気にならなければ潔くやめる。コロナで見る時間が増えたせいで今まで興味なかった物の中にももっと面白いのがあるって知ったから。返信
念のためこれは鬼滅ではないけどかなり人気なので多分10話まであるのを頑張って8話まで見たのに挫折したのもある。そこまで見てしまって挫折ってとことん相性悪いと思った。+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/14(木) 16:59:28 [通報]
>>52返信
1期は神って言う人もいるのは分かるけど、組織と中間管理職の描き方が酷すぎて、イライラするところも多いな…+2
-0
-
150. 匿名 2021/01/14(木) 17:13:54 [通報]
>>91返信
2期は公安局側は常守と嫌われ役の霜月さん、殺され役の青柳さん、あと東金さんと局長がいれば他のキャラいらないってぐらい、キャラの扱いが酷かったきがする。宜野座さんと弥生さんはいなくてもいいじゃんてくらい影薄いし。
常守一人でなんてもやっちゃうし+2
-0
-
151. 匿名 2021/01/14(木) 17:22:23 [通報]
途中離脱は最早挙げきれない。返信
自分に合わなければ見るの止める。
人の「えぇー面白いのにぃー?」は
SAOで痛い目見てるからあてにしない。
呪術廻戦?もPVしか見てない。
リゼロは4話で切ってるし、進撃の巨人もとある魔術も2期目終了と共に切った。
話が長いし、まどろっこしいので、
ココらへんはネタバレまとめ見ればいいと思ってる。
鬼滅は見たけど、映画は気が向かないからまだ見てない。
面白かったアニメの続きは原作を購入して読んでたりもするけど、アニメが面白くないのに原作買おうとはしないかな。+0
-0
-
152. 匿名 2021/01/14(木) 21:16:50 [通報]
>>127返信
すごい分かる笑
1クール作品だったとして、毎週見てて最後まで微妙だったら3か月分を返して!ってなる
1、2日でイッキ見だったら、微妙だけどまあ面白い部分もあったかなーって思える場合もある+2
-0
-
153. 匿名 2021/01/14(木) 23:28:23 [通報]
>>136返信
私もその2組が好きです!まだテイルモンはパートナーになってないのですね。ウィザーモンもでてくるならみたいけど…またちょくちょくチェックしてみます。+1
-0
-
154. 匿名 2021/01/14(木) 23:41:58 [通報]
1期が好きだったなら最後まで見てみる返信
+0
-0
-
155. 匿名 2021/01/15(金) 01:45:15 [通報]
>>1返信
同じ声優で演技が放送前にわかる。キャストみてわかるでしょ+0
-0
-
156. 匿名 2021/01/15(金) 12:29:15 [通報]
>>1返信
新シーズンで2クール目突入って言い方は、リゼロかな+0
-0
-
157. 匿名 2021/01/17(日) 16:40:34 [通報]
>>74返信
アニメしか見てないけどわかりづらいとは特に思わなかったかな。こんな複雑なストーリーを考えた作者はすごいと思う。
進撃の巨人のストーリーがよくわからない、何が起きてるのかわからないって言う人けっこういるみたいだけど、主人公達が巨人のことや壁の外のことを何も知らないのと同じで視聴者にも何もわからないように作られてるから、いいんじゃないかな。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4045コメント2021/01/19(火) 11:47
【実況・感想】『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャル
-
3332コメント2021/01/19(火) 11:48
新型コロナ 東京都で新たに1204人の感染確認 重症者は143人
-
2866コメント2021/01/19(火) 11:47
平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人
-
2624コメント2021/01/19(火) 11:45
変異種、初の経路不明例 新型コロナ、市中感染か―厚労省
-
1630コメント2021/01/19(火) 11:48
公務員の方、妬まれたことありますか?
-
1379コメント2021/01/19(火) 11:48
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
1204コメント2021/01/19(火) 11:48
「幸せな人はガルちゃんやらないよ」
-
1091コメント2021/01/19(火) 11:47
喫煙者の雑談トピ🚬
-
1004コメント2021/01/19(火) 11:48
タイトルの一部を「ストーカー」に変えて怖くしてみるトピ
-
963コメント2021/01/19(火) 11:48
昔の人(大正時代前)が凄いと思う事あるある
新着トピック
-
148コメント2021/01/19(火) 11:48
【そこそこ年齢独身】婚姻歴なしよりバツ持ちの方がいい?【男女】
-
1コメント2021/01/19(火) 11:48
NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白
-
156コメント2021/01/19(火) 11:48
ストレスになりそうな一言
-
1379コメント2021/01/19(火) 11:48
【実況・感想】監察医 朝顔 #10
-
4422コメント2021/01/19(火) 11:48
共通テスト、マスクから鼻出して「失格」 監督者の注意に従わず
-
17439コメント2021/01/19(火) 11:48
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
87コメント2021/01/19(火) 11:48
メダカ・金魚・熱帯魚飼っている人〜🐠
-
531コメント2021/01/19(火) 11:48
2歳児の母が語るトピPart33
-
1208コメント2021/01/19(火) 11:48
【1月】ダイエット総合トピ
-
100コメント2021/01/19(火) 11:48
ワクチン接種後に死亡23例「衰弱した高齢者への接種は慎重に」ノルウェー
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する