ガールズちゃんねる

メルカリやめた人【Part2】

1413コメント2021/02/09(火) 22:57

  • 1001. 匿名 2021/01/14(木) 04:41:05 

    ラクマは山田孝之がCMやってた頃は手数料0円を売りにしてたのに
    今や手数料6%+税って…

    +29

    -0

  • 1002. 匿名 2021/01/14(木) 04:50:36 

    >>124

    メリカリどうこうじゃなく、男って

    『自分の金に対する権利意識』

    が女よりずっと強いよね。(ケチ)

    ガルちゃんでよく登場する『別れるならプレゼント返せ!』っていう話もまず男以外ではまず聞かないし。

    あと、私自身もフリーランスで仕事を受けてて、同じ金額なのに図々しいぐらいに元を取ろうとしてくるのって絶対に男。

    同じように仕事を依頼するにしても、女性の場合は金額に対して少し遠慮した依頼をしてくるのに対し、男は『金額以上の要求』をしてくる人ばかり(図々しい)。

    日常の様々な事から、『男は女よりも自分の金に対する権利意識が強い』っていうのが私の中での常識になってるw。

    女性は偉そうにする人の比率は少ないけど、男はメルカリでもリアルの店でも『金を払ってやってる』って上から目線。

    女だから舐めてるっていうより、『金を払ってやってる立場だから』舐めてるって感じ。

    男は、相手が男でも自分が『買ってやる立場』の場合、めちゃくちゃ偉そうに振る舞う奴が多い。

    実際、メルカリで男と男のやりとりを見てても、購入者が偉そうな口をきいててアホかと思う。

    +61

    -5

  • 1003. 匿名 2021/01/14(木) 04:51:45 

    >>6
    商品説明や評価で怖そう、厳しそうな人を避けて購入すればだいたい大丈夫。
    出品の方が大変。誰に購入されるかわからないからね。
    ヤバそうな人を見かけたら片っ端からブロックしてる。
    メルカリボックスで変な質問してる人もブロック。
    それだけブロックしても売り買いには支障ないよ。

    +18

    -1

  • 1004. 匿名 2021/01/14(木) 04:54:03 

    年末から断捨離したくて始めたけど、早速変な人にあたってうんざりしてる。新品未商品の化粧品を使った形跡があるからキャンセルしたいって言われて…検品もしてるし、商品説明でアップ写真も載せている。結局運営にも同じことを言ったら、売上金は入ったけど、悪い評価つけられた。プロフィールからおかしなカタコトの日本語だったから、もっと注意しとけばよかった。残りも売り切りたいけど、少ない評価の中にヤツの低評価があるから売れなそうでイライラする

    +26

    -1

  • 1005. 匿名 2021/01/14(木) 04:54:25 

    >>464
    フリマだからね。中古品なんて当たり前。

    +2

    -1

  • 1006. 匿名 2021/01/14(木) 05:14:36 

    >>117
    それは違反報告しましょう

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2021/01/14(木) 05:29:58 

    >>2 私もすぐやめた。梱包、発送が面倒でした。

    +4

    -1

  • 1008. 匿名 2021/01/14(木) 05:37:13 

    今発送に行くのがいい気がしないので出品はやめた。
    再開するのはコロナ落ち着かないとダメかな。

    買う分にはいいけど、発送が面倒すぎる。
    寒いし、行きたくないってのもあるけど、
    今は郵便局とかコンビニ発送で人と接しないといけないからどうしても店員や配達員にも私は申し訳なくなる…
    考えすぎかもだけど
    考えちゃう。

    夫に言うと考えすぎだって言われるけど、
    でも外出控えないとって思うし、配達する人の負担も減らさないとって考えてしまいます。

    でも逆に、コロナだからみんな売買をネット中心でするしかないんだろうなって思うから、実際は取引数とか増えてるんじゃないかなと

    +10

    -14

  • 1009. 匿名 2021/01/14(木) 05:37:43 

    >>913

    >少数派なのかと思ったから、ホッとした

    少数派の非常識さんですよ

    +13

    -3

  • 1010. 匿名 2021/01/14(木) 05:38:51 

    値下げされるの前提でやや高めに値段設定してる 相手が値下げ交渉してきたら自分の売りたい金額を提示すると案外飲んでくれる

    +21

    -1

  • 1011. 匿名 2021/01/14(木) 05:47:57 

    出品したばかりで値下げ断ったら、購入されたのに発送前に取引ページで発送前ならキャンセルしたいって言われた
    規約的にはアウトだろうけど面倒なのでキャンセルしてブロックした

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/14(木) 05:48:20 

    貧乏人が多くてびっくりする。
    三万円のものを一万円で出品しても値引き要求してくるとか。

    +32

    -2

  • 1013. 匿名 2021/01/14(木) 05:49:20 

    >>18
    そうとも言い切れないと思うけど。価値観は人それぞれ。

    +11

    -1

  • 1014. 匿名 2021/01/14(木) 05:52:53 

    >>615
    きっとブロックされまくってるよ

    +19

    -0

  • 1015. 匿名 2021/01/14(木) 06:01:53 

    これ売れるかな?って呪縛がずっと続く。辞めたら楽になった。売れても微々たる金額だし、発送にかかる手間と時間が勿体なく感じてたから。

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2021/01/14(木) 06:03:46 

    マスクや消毒不足で世の中が困っている時に混乱に荷担した最低な企業だと思ってる
    マスクや消毒液の出品停止を要望したメッセージをしたら、そういうのはこちらが決めることだ、口出すなというモロ上から目線な内容の返信が来た
    あれからもう信用出来ない

    +30

    -2

  • 1017. 匿名 2021/01/14(木) 06:12:09 

    >>721
    ヤフオクは返品不可だから偽物とかだった場合つらい。
    メルカリは出品者次第では返品出来るし
    納得いかなければ事務局に仲裁してもらってお金がバックされる。
    ヤフオクで変質した物を買わされて損したよ。

    +5

    -3

  • 1018. 匿名 2021/01/14(木) 06:15:17 

    >>913
    商品説明も書けないなら出品しないで

    +19

    -1

  • 1019. 匿名 2021/01/14(木) 06:33:02 

    >>652
    私は問い合わせしたら通報して下さいって返信があったよ。
    違反報告(通報)を何度もすれば出品削除されるよ。
    コピペ出品はルール違反だもんね。

    +13

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/14(木) 06:35:03 

    >>1016
    京都の祇園祭のちまき?だっけ、転売のニュースっていうと必ずメルカリ。
    そういう出品者はブロックしてる。

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/14(木) 06:49:21 

    >>1000
    騙されたねそれは、、
    写真や内容と違うから返品したらよかったのに。
    返品出来ないっていうマイルールの人がいるけど
    メルカリルールは返品出来るよね

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/14(木) 06:54:54 

    >>796
    >>810

    私も気になってました!スヌーピーのワイヤーアートとか、キーホルダーとか、
    自分がスヌーピー好きだからめちゃくちゃ目につきます。
    商品名にはスヌーピーって書いてないから引っかからないのかな〜と思いますが、
    写真で見る限りあきらかにスヌーピーですけど…と思って見てました。
    通報しても追いつかないのかな

    +7

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/14(木) 06:55:36 

    >>10
    やすおw

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/14(木) 07:03:21 

    >>1
    機種変更したのでパスワードいれると
    機種が違うからと制限かけられ
    事務局に連絡
    運転免許かマイナンバー等の証明がいると
    返事があったから
    送ったけど制限が解かれなかった
    再度問い合わせ
    また送ってと、、
    私が送った運転免許の写真どこにいった?
    間違えて消したとかかな、、
    不安になったので
    退会しますと伝えました
    メルカリが出始めた頃からずっと使ってたけど
    機種変更で使えなくなってしまった

    +18

    -0

  • 1025. 匿名 2021/01/14(木) 07:10:26 

    貧乏人が多いとかコメントあるけど、まぁフリマアプリだからね。フリマってそう言う場所でしょ。お金持ち様はお店で定価で買いますから期待しないでご利用くださいませ。

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2021/01/14(木) 07:10:52 

    >>25
    わかる!女性って愛想がいいし、丁寧な人が多いけど、男性は愛想ないし、丁寧じゃない人ばっかり。
    無言だったり、いきなり挨拶なしに値切り、商品届いてるのに受取り通知しない。購入した時なんか昼に家族が受取って、夜仕事から帰ってきたら、メッセージにまだですか?届いてますよね?早く取引き終了して下さいってきた時はゾッとした。

    +20

    -2

  • 1027. 匿名 2021/01/14(木) 07:12:47 

    >>895
    >>923

    人によって商品状態のランク付けの基準が違うから怖いところがありますよね。
    自分は未着用は本当に試着もなく着てない物、未使用に近いは試着しただけの物だと思っていても、
    5回くらい着ました!って書いてあるのに未使用に近いに設定している人もいるし、、、、
    着用していないので綺麗です。を信じて買ったら届いた時点から開封してないのに香水臭いのとか、
    そこは本当に賭けというか、嫌な思いした人からはもう絶対買わないけど良い人いっぱいもいるし良い物に当たることもあるからなんとも言えない。

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2021/01/14(木) 07:19:42 

    15,000円で出品してたら「購入可能でしょうか」とコメントきたからOKして、ちょっと強気設定にしてたから親切心で14,000に価格下げてたら取引後に
    「美品でしたが価格が痛かった。購入確認したときに少しくらいお値引きして頂けたら嬉しかったです」と書いてあって1,000円してるんですけどー!?って思った(笑)
    値引きするときは多少恩着せがましくしないとダメだな。

    +28

    -0

  • 1029. 匿名 2021/01/14(木) 07:23:02 

    >>313
    あなたはそうでもピンポイントで付いてるものだけ欲しい人もいるよ
    それは乞食ということではない

    +8

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/14(木) 07:24:27 

    >>652
    商品紹介コピーは迷惑行為に該当するってガイドに書いてあったから、根気よく通報してます。
    1回でペナルティつかないかもしれないけど、繰り返すと出品できなくなったりペナルティ受けるみたいですよ。
    こっちが時間かけて考えて書いてるのに安易にコピーされると本当に迷惑ですよね。
    実際ペナルティ受けた話みかけたことあるので、コピーしてる人は自分に返ってくるはず。

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/14(木) 07:25:25 

    >>808

    いやいや、それ値下げしなくてよかったのに。とりあえず買う前に少しでも安くならないか聞いてるだけだよきっと

    +24

    -0

  • 1032. 匿名 2021/01/14(木) 07:25:53 

    >>69
    お互い匿名でやり取りできるはずだよ。売ったことあるからわかるけど、配送に出す時わからないよ。宛名は配送業者のためにコンビニか郵便局が預かった後に貼ってるんだよ。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/14(木) 07:28:16 

    >>1016
    転売屋放置だもんね。
    手数料入るから転売屋は優良ユーザー扱いなんかね。

    +14

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/14(木) 07:33:59 

    離婚届が売ってるの不思議
    しかも買ってる人いる

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/14(木) 07:35:08 

    >>987
    読んでてめちゃくちゃ怖!ってなりました。
    でも解決したみたいでよかったです。メルカリは生涯一人1アカウントで新規登録は駄目だとかメルボの人たちが言っていたので、
    複垢バレるとすぐ垢BANされるみたいです。

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/14(木) 07:36:45 

    >>963
    私はカーディガンだったけど「ポイントが50円足りないんですがどうしたらいいですかねぇ」ってコメント来て文章も内容にもムカついたよ。知らんがな❗って言ってやりたかった。何で相手の所持ポイントにこっちが寄せてかなきゃいけないんだか。

    +22

    -0

  • 1037. 匿名 2021/01/14(木) 07:43:30 

    >>601
    誰かがこのブランド品は偽物ですと
    通報したんだろうね!

    +3

    -1

  • 1038. 匿名 2021/01/14(木) 07:49:56 

    >>5
    わかる。
    人と対等に取引きするって、こんなに神経も気も使うものなんだって改めて思ったよね。
    お客様扱いされて当然と思ってたけど。

    +3

    -3

  • 1039. 匿名 2021/01/14(木) 07:51:15 

    >>20
    ゴミ屋敷住人の物なんて買いたくないけど、メルカリじゃ分からないし怖いな

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/14(木) 07:57:59 

    >>458
    私は購入時も出品時もお礼の挨拶はするけどメッセージはなくてもいいってプロフに書いてるよ

    公式上は絶対必要じゃないみたいだし

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2021/01/14(木) 08:12:04 

    安く売りたいけど手数料10%だから下げるに下げれない…

    +3

    -1

  • 1042. 匿名 2021/01/14(木) 08:15:57 

    ある程度のブランド物なら、質屋に持っていくのが楽チンだしトラブルもないよー。結構いいお値段つけてくれる!
    捨てるのが惜しいけどもういらないかなっていうものはリサイクルショップへ定期的に持ち込み。メルカリやめて私はそうしてるよー!

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2021/01/14(木) 08:27:56 

    >>1024
    えっ、そんなパターンがあるんですね…
    機種変なんてみんないつかするものなのに、それで使えなくなるなんて。。急に壊れて機種変の人もいるだろうにそれはひどい!

    +7

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/14(木) 08:31:36 

    >>12
    こんなんでお小遣い稼ぎしようとするのが間違え

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2021/01/14(木) 08:38:42 

    >>747
    評価なしになるんだね!
    モヤモヤしてたけど、今回は勉強だと割り切るよ。
    教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/14(木) 08:42:19 

    >>910
    子供の出産祝いを好みじゃなかったとかで新品で売ってる人も多いよね。
    もらった人の自由だけど、選んだ人の気持ちや労力を考えるとちょっと気の毒。

    +6

    -2

  • 1047. 匿名 2021/01/14(木) 08:45:41 

    あたおか乞食ばかりのペイペイフリマよりはマシかな。

    +2

    -2

  • 1048. 匿名 2021/01/14(木) 08:52:35 

    売る方は大変そうだよね。。購入専門だけど明らかに業者っぽいなというところはとてもスムーズで綺麗に届くので狙って購入してます。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/14(木) 08:53:43 

    発売開始とともに売り切れになるブランドの洋服が見つかったので購入しようかなと思ったんだけど、売り主が着る機会がなかったらしく未使用で定価プラス送料込みとしてサイトで買うよりも高かったよ。そういうものなの?
    サイトで買えば送料は無料になるし、送料以上がプラスされてる感じがしたので嫌ならそこから買わなければいいんだけど。
    案の定売れていないけれど、返品も受け付けてるサイトだしだったら発売当時私が買いたかったよと行き場のないモヤモヤ感があります。

    +4

    -6

  • 1050. 匿名 2021/01/14(木) 08:55:38 

    >>918
    メルカリトピだと、事務局への愚痴を書くとすっ飛んできて叩く人いるからw
    ここだと書きやすいんじゃない?

    +3

    -1

  • 1051. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:41 

    >>1024
    >私が送った運転免許の写真どこにいった?
    間違えて消したとかかな、、

    えー、そんな杜撰な管理なのか(・・;)
    やっぱり本人確認は危険だわ。
    機種変更でも顔写真と身分証明書を差し出せなんて、ちょっと行き過ぎた個人情報集めな気がする。

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2021/01/14(木) 09:00:54 

    >>956
    私もそれ見てた!老人ホームというより、生活保護の方とかが住むところ?
    携帯番号もメルカリに載せてるから、イタ電とか大丈夫なのかな

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2021/01/14(木) 09:03:57 

    >>803
    すぐわかるよね。
    なんか、生ゴミ臭を強烈にしたような臭い。
    普段は忘れてるけど、嗅いだらすぐわかる。
    血生臭い感じじゃない。
    不動産の仕事で、2回経験しました。

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/14(木) 09:11:49 

    写真も現物に近いように色とかスマホを調整するのが疲れるから段々やらなくなった。
    今はアカウントだけ残ってる。

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/14(木) 09:19:24 

    ホテルのアメニティの出品は分かるけど、備品を出品してる人が居るけどこれは良いの…?
    サイドテーブルとかに置いてあるホテル名入のメモ帳とボールペンなんだけど。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/14(木) 09:21:03 

    >>1002
    メルカリに限らず男性は「売り手の時はがさつ」「買い手の時は神経質」ですよね。しかも値切りがしつこい。もちろん全員ではないけど。正に「金に対する権利意識が強い」というのがしっくり来ました。

    前職の社長が取引先に対して常にそんな感じで、
    「こっちはめちゃくちゃ金払ってやってるよ?上客だよ?うちの要望聞けないの?仕事切るよ?大事なうちを失っても良いの?よく考えてみ?あなたの上司も黙ってないよ?ここに上司呼びなよ」
    と言った。でも
    「上客じゃ無いですよ。御社からの仕事はかなり安くやってるんで量が多い上に薄利です。これ以上は負担の方が大きいので切って貰っても構いません。おかげさまでこちらは忙しいので大丈夫です。上の人間からも今日切ってきて構わないと言われてます。」
    と言われてた。スカッとした。もちろんここ以外の業者にも嫌われてた。そしてこちらが提供する商品の質はお察し。お客さんから「詐欺だろ!」と言われても「安くで買っといて品質云々て厚かましいんだよ」と言うスタンス。

    お仕事頑張ってください。応援しております。

    +33

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/14(木) 09:21:20 

    >>825
    ベビー服で、プティマインやこどもビームスのブランドで検索すると韓国ベビー服が出てきて、タグを借りました♪とか書いてるけど、なんで関係ないブランドのタグを借りる必要があるんだろうといつも思ってる。

    +37

    -1

  • 1058. 匿名 2021/01/14(木) 09:23:59 

    ハンドメイドのファミリア風のレッスンバッグがファミリアタグで出品されててモヤモヤする

    +16

    -0

  • 1059. 匿名 2021/01/14(木) 09:29:37 

    >>1049
    それがいわゆる転売なんです。

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2021/01/14(木) 09:37:22 

    >>53
    偽物だよ。
    紙タグや梱包材、ショッピングバッグまで丸々そっくりにコピーしたセットが1~2万円で中華系のアプリで売られている。
    それを1~2万円上乗せして売ってるんだよ。
    評価では格安で譲って頂いて〜って有り難がられているけど・・知らぬが仏。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2021/01/14(木) 09:37:46 

    ムビチケなんかは、定価より高く売ってる物がどうして売れるんだろうと思う時あるよ。しかも現物が欲しいならまだしも、番号通知のみ(違反)なのに。
    自分でムビチケのホームページ行けばもっと安く買えるよ?と言いたいけど、売上金とかで払いたいってことなのかな?

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/14(木) 09:42:22 

    >>1036
    ポイントが足りないから値下げ…とか言う人たまーにだけどいるね。足りない分はカードで払ったら?と言いたい。なんで足りない分をこちらが値下げ(負担)しなきゃいけないんだ。

    +25

    -0

  • 1063. 匿名 2021/01/14(木) 09:55:56 

    >>652
    わたしも自分が出品した商品の写真をスクショして使われたことある。通報してたけど先に売れててイラっとした。

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/14(木) 10:00:56 

    値引き交渉はルールさえ守ってくれれば全然いいんだけど、他の人の出品へのコメント読んでると、売上金が〇〇円しかないんで〇〇円にしてもらえませんか?とか、あなたの売上金の限度額とか知らんがな!っていうコメント結構ある。
    あと、購入してコメントなくても全然いいけど、受け取りと評価だけはスムーズにして欲しい。コメントない人に購入され、お礼と発送時のコメントも無視され、品物も不在持ち帰りのままずーっと放置されてる。

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2021/01/14(木) 10:01:55 

    手作りマスク最近紐がついてないのが多い。
    自分で紐つけるの面倒くさいから買うのやめた。

    +7

    -2

  • 1066. 匿名 2021/01/14(木) 10:04:30 

    >>1057
    そういう出品者からは絶対に買わない。

    +19

    -0

  • 1067. 匿名 2021/01/14(木) 10:05:22 

    服は面倒くさい人が多いからやめて雑貨のみにした。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/14(木) 10:05:27 

    SK2売ってる人でキットの為シールありませんって書いてる人がいるんだけど、
    今手元にある直営で買ったキットの同じサイズの化粧水には普通にシールついてる…。
    偽物か水いれてかさ増ししてそうで怖い。

    +20

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/14(木) 10:29:46 

    買う専門で今まで売る人て変な人に当たった事ないな。みんな丁寧だな〜と思った。これから売りたいけどプレッシャーが凄くてなかなか始められない。

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2021/01/14(木) 10:30:07 

    >>958
    おやめください。まで書いてたらまだマシで、「神経質お断り」は上から目線過ぎて買うのをやめる。
    あと昨日名前が「プロフィール熟読」で買うのやめた。

    +9

    -2

  • 1071. 匿名 2021/01/14(木) 10:48:46 

    >>877
    衝撃的ですね
    そういう害虫的なのは北海道にはいないから、道民としてはガクブルもの(>_<)

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/14(木) 10:59:55 

    >>808
    親切過ぎます!
    引き下がったのならそのままでOK。
    私はその後で相手方から「いくらまでなら可能ですか?」ときた場合のみこちらの希望額を提示します。
    ついこの間、そのやり取りをしている間に他の方が元値で購入して下さったのでラッキーでした。

    +11

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/14(木) 11:03:42 

    >>1059
    そうか!

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/14(木) 11:05:55 

    サイズアウトした子供の服全部売りましたか?
    それとも処分しましたか?
    今後の孫の為にとっておきますか?w
    凄くたくさんあってどうしようか迷ってます。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/14(木) 11:06:50 

    名前を「プロフィール必読」系にしてる人って
    ただただ長いだけで文章力ない人多いから結局トラブル起きてんだろうなぁって感じる

    +13

    -2

  • 1076. 匿名 2021/01/14(木) 11:18:22 

    >>1074
    私は近所の保育園の勝手籠に全部寄付してる笑
    だから処分に近いかな
    フリマアプリで売るのも手かもしれないけど、中古の子供服ページみると変な人多い印象だから売る勇気がない

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2021/01/14(木) 11:20:50 

    普通郵便で送ったのに届いてないって言われたけど
    ポストに投函するところを動画に収めてたから事なきを得たことがあるわ。

    +10

    -1

  • 1078. 匿名 2021/01/14(木) 11:24:47 

    >>35
    同じ間に合ってる人がこんなにいたとはー!
    私も昔もらったブランドものの食器を傷有りだったから格安で出したら速攻削除されて警告文が飛んできたよ。箱とか購入時のカードなどを付けてくださいだって。そんなもんねーよw
    食器のブランド名の刻印は載せてたけど、本物って証明できるものがないから出品は諦めたけど、なんで自分だけ?って頭にきた…

    +5

    -4

  • 1079. 匿名 2021/01/14(木) 11:34:08 

    >>29
    何度か服を買ってみたけど匂いがついていたり画像では分からない伸びがあったりして、結局新品をセールで買うのが一番コスパ良いと気づいた
    素人が洗濯、保管してるから仕方ないんだよね
    自分も服は出品するのやめた
    他のものと比べて送料もすごくかかるし

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/14(木) 11:34:23 

    買おうかなって思ったら相手の評価を見るんだけど、悪い評価がついてて何かと思ったら嫌がらせに近いことしてた。
    3冊セットの本を1冊ずつ宅急便で着払いで送ってた。
    元々着払い設定ではあったみたいだけど、本でまさかの宅急便×3は買った人可哀想すぎる。

    +22

    -0

  • 1081. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:15 

    >>1057
    タグ借りてたり、無駄に関係のないブランドのワード並べてる人本当に検索の邪魔だから辞めてほしいし、絶対に買わない

    +23

    -0

  • 1082. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:15 

    >>804
    本当無料はヤメタ方がいいよ
    昔ワンシーズンしか服着ないから、友達たちににセオリーとかの服タダで大きな紙袋に入れてよくあげてたんだけど、段々と図々しくなってきて、寒くなってきたからまた服持ってきてとか当たり前に貰えると思うようになり、他の友達に格安でもお金取ったら?って言われて、一枚500円から千円もらうようにしたよ

    +14

    -0

  • 1083. 匿名 2021/01/14(木) 11:37:40 

    >>907
    逆に値下げがくると踏んで価格を上げるのはどうでしょう?
    アプリじゃないいわゆる普通のフリマって値下げ交渉が醍醐味みたいなところがあると思ってるので、アプリでもそれを踏まえて値付けしてます。
    最高で1000〜2000円引きできるくらいの値付けにして様子を見る。
    いいねがつかなかったら高過ぎるんだな…と徐々に下げていってます。

    まあこれが面倒だと言っている人が多いんだと思いますが、私自身古着が好きで「交渉してちょっとお得に買い物した」感覚がテンション上げてくれるので、敢えてそうしています。
    多分私から買ってくれる方は同じような感覚を持っているんだろうなと思ってます。

    +7

    -2

  • 1084. 匿名 2021/01/14(木) 11:43:17 

    >>1036
    「どうしたもんですかねぇ」
    って返信してやりたい

    +13

    -0

  • 1085. 匿名 2021/01/14(木) 11:48:59 

    >>1018
    だってそもそも、オリジナルの商品説明文って、メーカーのものだけでしょ?これは自分の商品のオリジナルの説明文です。って言っていいのは。

    自分のオリジナル商品でも無い物を売ろうとしてて、説明文を権利主張するのって、そんな小さいところで揉めなくてもと思う

    +3

    -9

  • 1086. 匿名 2021/01/14(木) 11:50:56 

    >>1024
    本人確認未登録のまま10月に機種変したけど問題なかったな

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/14(木) 11:51:42 

    >>1083
    私も値下げありきの値段つけてます
    いい印象も与えられますしw

    +5

    -2

  • 1088. 匿名 2021/01/14(木) 11:59:09 

    >>1085
    なぜコピペするの?
    それはめんどくさいからでしょ?

    わざわざ時間をかけて着丈を測ったり、商品の特徴を書いたり
    その面倒なことを地道にポチポチやって出品したのに、それを当たり前のように使われたら腹が立つでしょ

    権利の主張じゃなく、モラルやマナーの話だと思うよ
    不快に思う人が多数だよ

    +21

    -2

  • 1089. 匿名 2021/01/14(木) 11:59:55 

    匿名配送でコンビニ受け取りは可能でしょうか?

    +1

    -2

  • 1090. 匿名 2021/01/14(木) 12:05:52 

    支払いしてから1週間以上経ってやっと引受…

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/01/14(木) 12:17:34 

    >>586
    マイナスだろうけどリサイクルショップ行ってメルカリで売れそうなのを見つけて買うの好き
    ちゃんと送料手数料考えて利益出る範囲でしか買わないけど

    +11

    -2

  • 1092. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:37 

    >>972
    商品に魅力があれば売れるよ

    自分も相手もどっちも売れたらそれはそれで良いじゃない?

    同じような商品なんて沢山あるんだから、多少似たり被るのは仕方ないよ
    それを文章ごときで盗るなとかパクられた!とか騒ぐ人の方が民度が低いと思うけどなー

    +4

    -7

  • 1093. 匿名 2021/01/14(木) 12:39:38 

    >>1088
    ちなみに私は文章コピペしてないよ
    でもコピペされたとしても何とも思わないって話
    転売された事もない

    売った相手が、いかにも自分が正規店で買いました!みたいに書いてたら、それは一言注意するかも知れないけど。
    別に文章くらいで権利主張しようとは思わないよ

    +5

    -8

  • 1094. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:57 

    >>454
    私は一言いらない派だからそれをプロフィールに書いたら、無言取引したい人が購入してくれるようになったよ。書いた後からよく売れるようになった。もちろんやりとりなして取引完了してる。
    何かあって連絡した時に返信くれれば、無言取引でも構わない。
    ただ買う時はお願いしますと言うようにはしてる。
    やりとり面倒な人はいるけど、よろしくお願いしますなど言わないと悪い評価つけられるから一言コメントしてる人がそこそこいるんだなぁと勉強になった。

    +14

    -0

  • 1095. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:27 

    >>1089
    日本郵便なら可能

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/14(木) 12:50:48 

    >>25
    わかる!
    メルカリ始めた頃はゲーム関係やCD、家電を出品してたんだけど1200円を300円とか酷いのだと3万5千円を3千円でどうですか?と値切ってくるやついた
    もう大きな不要品はなくなったので最近は料理とかメイクとか女性が好みそうな本出してるけどへんな人はいない

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:37 

    >>1089
    ゆうゆうメルカリ便なら可能だよ。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/14(木) 12:57:54 

    値下げコメントはまだいい
    でもさ、こっちが丁寧に返信してるのにその後返信返さない奴多くない?
    常識がないよね

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:41 

    >>1060
    その偽物を更にメルカリで売るから出処不明の偽ブランドで溢れかえることになる

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/14(木) 13:03:45 

    >>1092
    どんな文章にも著作権というものがあるんだよ
    お勉強してください

    +6

    -2

  • 1101. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:10 

    >>15
    私も購入側ですが12月に始めてからまだトラブルはないです。定価では絶対買えないものがメルカリではかなりの安さで買えてるのでありがたい。

    +19

    -0

  • 1102. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:59 

    >>1072
    親切じゃないですよー。
    送料別なら値下げしますよ。ってちょっと意地悪な返ししてるんで(^_^;)
    検討しますー逃げかと思ったら言い値で良いと言うしね、4万位の物だったから私も売れて良かったです。


    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:30 

    >>783
    保証書も付けてたのよね
    それに同じミシン出品もされてた
    ジャノメだから日本製と思ってたんだろう
    箱にタイ工場って書いてあってそれ見て偽物と思いこんですぐメッセージ送って来た
    名前からして高齢っぽかった
    ヒステリー起こしてたよ
    着払いだから住所書いてたけど横浜の人だった
    それから横浜要注意になってる
    関西なら京都がクレーマー多いよ

    +7

    -7

  • 1104. 匿名 2021/01/14(木) 13:33:47 

    >>1036
    足りねぇなら金払えよアホか?って言いたいね
    慈善事業じゃないんだよこっちは!

    +7

    -3

  • 1105. 匿名 2021/01/14(木) 14:16:15 

    >>567
    そう言えば、一生発送されないことが過去に一度だけあった。
    何度かメッセージ送ったけど、なんの返答もなく、仕方がないので運営にきちんと事情を説明したらキャンセルしてもらえましたよ。
    しかし恐ろしいのは、その人はそれから間も無くしてしれっと同じ商品を出品していて、そのコメント欄に「まだ販売されてるんですね、驚きました」と書かれていて、ああ被害に遭ったの私だけじゃないんだな、と察した。
    それにしても一体何がしたいんだろうか、今でも良く分からない。

    +18

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/14(木) 14:21:05 

    >>892
    楽しかったですよね〜のんびりホンワカで
    買う方も売る方もキリキリしてないし穏やかでしたし
    皆さん、メルカリに移られたのかなぁ

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2021/01/14(木) 14:22:01 

    >>679
    あったんですよ〜へんな人も少なかったしね
    ほのぼのしてました

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/14(木) 14:23:41 

    >>296
    そうだねえ
    出品も少ないし
    悪くはないんだけどね

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2021/01/14(木) 14:25:21 

    >>1105
    配送が匿名以外になってたら個人情報の抜き取り目的かもしれないね。

    +14

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/14(木) 14:32:35 

    >>1100
    逆に買ってしまうかも知れない
    そんなオリジナリティ溢れる説明文書いてたら、どんな人だろうと興味持ってw

    しかし著作権w
    メルカリの商品説明に著作権wwww
    ごめん笑ってしまった

    +5

    -13

  • 1111. 匿名 2021/01/14(木) 14:38:48 

    >>111
    わかる!私も運営が嫌でやめた。

    業者見つけたら地道に通報してアカウント潰してる暇人だけど、取引が少ない業者はすぐ削除する癖に、取引多い業者はいくら通報しても削除しない。

    業者って大量出品するから検索の邪魔だし、画面いっぱい業者だらけでウンザリするし、一般の人の商品が売れなくなるし、運営は削除する気ないし、
    もうメルカリ自体に嫌気がさして辞めました。

    +16

    -1

  • 1112. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:03 

    みなさんどんな物買ってるの?
    私は本ばかり購入してるけど、古本屋で買うよりも綺麗な状態の物が多いから今後も本だけはメルカリで買っちゃうと思う

    +12

    -1

  • 1113. 匿名 2021/01/14(木) 15:12:26 

    >>1070
    大した商品売ってないやつに多い

    +3

    -2

  • 1114. 匿名 2021/01/14(木) 15:17:01 

    >>1076
    ありがとうございます。
    処分が一番てっとり早いですね。
    お気に入りだけとって後は売らず処分します。

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2021/01/14(木) 15:31:06 

    >>1060
    買う方も買う方だからなぁ
    評価0で手慣れた感じで高価な物を格安でバンバン出してる人から購入する人の気が知れない
    怖いなーと思ってみてる

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/14(木) 15:41:54 

    売ったことが無いんですがメルカリからの発送連絡って発送した側が発送したって言えば来るんでしょうか?
    本人からの発送連絡は無いけどメルカリからは来ててそちらは何日の何時に来たのか分からないんですが少なくとも4日経っても届かない
    発送の早い人認定されてる人なんですがそれをキープするために追跡番号の無い物は未発送でも発送済にしてるんじゃないかと

    +3

    -1

  • 1117. 匿名 2021/01/14(木) 16:05:13 

    >>980
    ヤフオクやってた自分としては、値下げの概念がないからメルカリの値下げ当たり前がイラッとする。

    +11

    -0

  • 1118. 匿名 2021/01/14(木) 16:11:58 

    >>1109
    ええっなるほど…それは考えてなかったです。恐ろしや。
    随分前のことで今のところ変なことは起きていないのでセーフだったみたいですが、今後気をつけてみます。
    返信下さりありがとうございました。

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2021/01/14(木) 16:12:41 

    >>1116
    出品者が発送通知ボタンを押すと購入者に通知が行きます。
    仰る通り、いつでも押せます。

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2021/01/14(木) 16:15:01 

    >>1111
    横な上にスレチだけど、111さんに1111さんがレスって、面白い偶然だね😃

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2021/01/14(木) 16:24:07 

    高額商品が売れたぞワーイ♪って感じで早速梱包して郵便局にもっていったら
    購入者の地域が積雪で引受停止になっていて、追いかけてきたスタッフに荷物返されたw
    匿名配送だから郵便局行くまで全然気が付かなかった(;;)
    やっと売れたと思ったのに…

    +12

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/14(木) 16:48:44 

    五万円の福袋に入っていた15万円のコートに舞い上がったのか「イイねばかり付くのでこれ以上の値引きはせずに取り下げるか、来年値上げして出品します!」と逆ギレした商品説明を見て笑ってしまった

    金額は52000円表記
    勿論コート単品で

    でも高くても五万円の福袋だし、金券1万5千円も入っているから実質3万5千円
    商品も15枚は入っているのに、イイねつけただけで値下げ待ちだと思うのってなんなんだろう?
    被害妄想甚だしい

    +8

    -6

  • 1123. 匿名 2021/01/14(木) 16:54:30 

    >>1068
    聞いたことあります!ちょっと記憶が曖昧ですが、化粧品の空き瓶を購入した後、使いかけを売ってる出品者から商品を複数買って新品未使用を作り上げて売るそうです。確かそういうことしてるアカウト告発してた方がいたかと思います。

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2021/01/14(木) 17:09:39 

    >>1036
    買おうか悩んでた商品にそんなようなコメントが来たから横入りして即購入しました。笑

    +10

    -0

  • 1125. 匿名 2021/01/14(木) 17:36:38 

    >>1085
    >>1093
    元は>>652の個人が考えた商品説明文の話だよ、めちゃくちゃずれてる。
    ガイドにやってはいけない項目にあるのに、それを推進させるような認識の人がいるから、ここのトピタイ「メルカリやめた人」が出てくる。
    ルールをきちんと読んで守ってる人が、あなたみたいな人のせいで辞めていってるの。

    +4

    -2

  • 1126. 匿名 2021/01/14(木) 17:37:19 

    >>720
    わかる!
    コロナ前は1着300円とかついてたのに、
    この前持っていったときは10着で150円って言われたw

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/14(木) 17:38:34 

    >>1111
    今はどうかわからないけど、メルカリて業者NGだったよね?

    なのに中華服を何千と出して検索欄全部埋められてるのに放置だよね、商品説明に国内ブランド名羅列したりタグ付けしたりしてた本当に悪質だし邪魔だった印象。

    他にも違反品を出品してるのにこのアカウントだけ許されてる、メルカリ関係者では?ってSNSで喚起回ってきて、色々ズブズブなのかな?って思っちゃった。

    +20

    -0

  • 1128. 匿名 2021/01/14(木) 17:39:39 

    >>659

    仰っていることは分かりますが、メルカリの介在価値は事務局だけではないと思います。

    インフラ環境を構築して、アプリ開発して、安全にシステムを運用されて、メルカリに集客をするために広告打って
    その介在があるからこそ沖縄の人が北海道の人に物をお譲りできて、充分な集客と販売訴求から、出品物を購入者に買っていただけて。

    私はメルカリは素晴らしいC2Cのプラットフォームだと思います

    +5

    -5

  • 1129. 匿名 2021/01/14(木) 17:49:11 

    今オークションてどこが主流なの?
    フリマはじめてからやめたんだけど、またオークションに戻りたい

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/14(木) 17:50:02 

    >>1036
    うわっ!!世界が自分中心に回ってると思ってるんだろうな そんな奴に買われても何かと文句言われそうで厄介だから即ブロック

    +9

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/14(木) 17:56:28 

    >>1129
    オークションはヤフオク一強

    ただ取引で揉めた時、イタズラ入札とか詐欺だとか明確なケースを除いて運営はメルカリ同レベルだと思ってる

    使用済みのシミついた下着を「違反じゃありません エコ下着 タンス整理品」ってばんばん売買されてるのにスルー

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/14(木) 18:02:34 

    タグ付きの商品を15000円くらいで出品してたら、1万円に値下げ交渉された
    12000円までならって(本当はその金額も自分的には厳しかったんだけど)言ったら、どうしても1万以上は出したくないらしく『1万円なら即決なんですが!2年くらい前にお店で見ました!』
    って。
    2年前のだからもっと安くしろよって思ってんだろうね、嫌味な言い方する人いるよね
    2年前のだから安くしてんだろ?
    保存状態も良いのにさ
    腹立ったからそのまま3日くらい放置して削除したあとまた15000円で出品したら速攻で売れた

    値下げしたから売れるってわけじゃなくて売れるのはタイミングだよね

    +26

    -0

  • 1133. 匿名 2021/01/14(木) 18:06:45 

    今ちょっと絡まれてるんだけど、こっちは評価済みで向こうが評価する前にブロックしたらどうなる?

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/14(木) 18:13:54 

    >>1119
    ありがとうございます
    やっぱりそうなんですね
    近県なのでまだ届かないのは発送されてないんでしょうね…

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/14(木) 18:15:41 

    >>1133
    取引中ならブロックは意味ないと思う

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2021/01/14(木) 18:20:30 

    >>1135
    そうなんですね。名前知られてるから怖い。これ以上刺激しないようにします。

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/14(木) 18:21:03 

    >>1123
    そんなことする人いるんだ. . .
    なんかその発想がすごいね
    悪知恵というか

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/14(木) 18:25:27 

    購入だけなら出品者をよく選べば早々トラブルはないと思う
    出品側だと大変だよ
    難癖つけてタダで手に入れようとする人までいる
    そのために高い手数料取られてんのかなって思う
    運営はなんの痛手もないもんね

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/14(木) 18:32:01 

    >>1123
    返信ありがとう。中身は一応本物だけど、寄せ集めってパターンもあるんですね~。
    色んな菌の皆さんが泳いでそう。
    さかのぼって見たらたしかにSK2の空き瓶のまとめ売りを何度かしてるみたいです。
    自分で使用した分なのか買取った分かは不明だけど…とりあえず超怪しいですね^^;

    +10

    -0

  • 1140. 匿名 2021/01/14(木) 18:38:04 

    >>1036
    私も同じようなコメント来て、
    「ポイントが貯まるまで品物があったらご購入ください。」と一応返しておいた。冷たかったかな?

    +11

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/14(木) 18:38:48 

    >>1132
    あるある。化粧品定価15000円位で10000円で出したら「リニューアル前の古いタイプですよね。3000円で買います」みたいなコメ来たわ。
    リニューアルしたの2ヶ月もたってないのに、わざわざ古いって言葉チョイスする所が浅ましさが見えてイラつく。

    +20

    -0

  • 1142. 匿名 2021/01/14(木) 18:45:57 

    >>1134
    誤配や紛失の可能性もありますから、一度出品者さんに問い合わせを。
    発送通知から8日経つと取引が強制終了してしまうので、その前に。

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2021/01/14(木) 18:46:28 

    >>1084
    いいね、その返し
    うまい返答が思いつかなくてブロックしたりしちゃうけどいい返しができる人になりたい

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2021/01/14(木) 18:50:43 

    >>1137
    >>1139
    気持ち悪くなることを言ってすみません。
    コロナが流行りはじめた頃は何か薬品の空き瓶も売れていたようで、中身を詰め替えて売るのか?
    と当時夕方のニュースで取り上げられていました。

    SKIIの方はメルカリが流行り出した頃から悪質なユーザーが販売しているみたいで、
    告発していた方がいたので気になっていました。
    もちろんちゃんとした物を売っている方が大半だと思われますが、
    悪いことを考える人もいるようです。不安になるようなことを言ってごめんなさい。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/14(木) 19:12:10 

    >>1125
    はいはい、わかったわかった
    もういいよ

    +4

    -8

  • 1146. 匿名 2021/01/14(木) 19:29:53 

    >>347
    そうです。売り上げ金から引かれていない場合お知らせの部分に支払いを何日~何日までにして下さいと連絡がきます。コンビニ支払いは手数料30
    0円です。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/14(木) 19:53:46 

    メルカリ事務局に問いただしても返答なし
    不愉快

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/14(木) 20:00:24 

    >>1112
    家の近辺の店頭に並んでなかった特殊な形の電球のみ
    未開封で送料込み半額くらいで買えて発送もすぐしてくれたから助かった



    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2021/01/14(木) 20:11:11 

    >>671
    それ、もう10回位ある。
    しばらくしたら事務局さんが取引終了してくれるから、もう何とも思わなくなった(笑)

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/14(木) 20:18:57 

    デパートで買いました(^^)レシートもあります(^^)
    ってセリーヌとかイブサンローランのコピーバッグを1〜2万で出してる業者いるけど、レシートの偽装って罪にならないのかな?

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2021/01/14(木) 21:01:16 

    >>1110
    お前が笑われてるんだよ

    +7

    -2

  • 1152. 匿名 2021/01/14(木) 21:13:59 

    >>1140
    いいと思う!私もそう返そう。

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/14(木) 21:14:16 

    >>35

    皆、同じ目にあった人多いんですね。
    1度目を付けられると、それからずっとちょっとでも必ず警告文出てくるしね…

    するなら全員に同じことしろよ!とムカつく

    +15

    -1

  • 1154. 匿名 2021/01/14(木) 22:06:38 

    >>35
    私も最近目をつけられてる。
    違反の品じゃないのに、誰かが通報したのか事務局側が目をつけててそう思ったのか分からないけど。
    訴えても無理。
    24時間の利用制限くらいました。
    1000件近く取引してて、かなり利用してたけど近く退会しようと思ってる。

    運営が無能すぎて運営側の給料を手数料から支払われてると思うと腹が立つから。

    今後はクーポンなどだけ使おうと思う。

    +20

    -1

  • 1155. 匿名 2021/01/14(木) 22:08:57 

    >>1142
    そうなんですね、知らなかったので助かります!
    ありがとうございます☺️

    +2

    -1

  • 1156. 匿名 2021/01/14(木) 22:32:41 

    >>6
    購入2:出品8位で利用してるけど
    変な人に当たった事あんまりないよ
    安い商品なのに何回も値切られたことはある
    購入する時は、写真の背景も綺麗な人から買う

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2021/01/14(木) 22:39:05 

    >>1151
    ねえもうしつこいよ

    +6

    -3

  • 1158. 匿名 2021/01/14(木) 22:41:10 

    購入側ですが、他の方には丁寧なお礼の評価をしているのに、無言評価で凹みました…
    購入の際は挨拶もしましたし、丁寧に対応したつもりですが理由がわからずもやっとします( ; ; )
    こんな事が気になる私は向いてないです。

    +18

    -2

  • 1159. 匿名 2021/01/14(木) 22:45:56 

    評価したから買ってくれた方の評価を見ようとしたら
    様式が変わっててどこからみたらいいのかわからない……

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/01/14(木) 22:48:46 

    >>1158
    私は出品者側ですが、
    売り切りたくてセット売りの物を相場よりかなり安く出品してますが、
    バラ売りできますか?のコメントがあって、バラだと送料も手数料もかかるから、
    結果値上げしないといけなくて返事渋ったらめちゃくちゃキレられて挙げ句他で買います!って言われました。
    こっちはセット売りなんだからはじめから他で買ってよ、
    送料も手数料も手間も別でかかるんだよ!と思って言わなかったけど心の中で怒った私もメルカリむいてないですよ。色んな人がいますから大丈夫です

    +15

    -1

  • 1161. 匿名 2021/01/14(木) 22:53:44 

    >>1158
    ちょっと違うけど…
    商品が到着後に取引コメントで
    迅速な発送でとても綺麗で満足しています、ってきたけど評価コメントは無言な方がいました。
    どうせなら評価に書いて欲しかった。笑

    +23

    -1

  • 1162. 匿名 2021/01/14(木) 22:57:31 

    >>1160
    送料も手数料もかかるのでお値段があがって
    〇〇円になります、て言えばいいと思うよ。

    こんな私は向いてるのか?
    ちなみに売り専門です。

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/01/14(木) 23:00:09 

    >>1159です
    わかりました。失礼しました。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/14(木) 23:01:39 

    >>187

    初歩的なことお聞きして申し訳ないですが、ヤマトのメルカリ便なら、無料で自宅まで荷物引き取りに来てくれるのですか?

    +3

    -2

  • 1165. 匿名 2021/01/14(木) 23:11:37 

    >>919
    見つけたIced fruit○ってひとだよね?

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/14(木) 23:29:47 

    >>1164
    横ですが
    確か1つ30円だったと思うよ。
    少し前に初めて利用したんだけど大きいものだったので助かりました。

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/15(金) 00:07:00 

    1158です。
    返信ありがとうございます!メルカリやってると色んな人に遭遇しちゃうんですね…キレられる事に比べたら可愛いもんでした>_<出品者の事、お店と勘違いしてるんですかね。素人に何求めてるんだろう。
    評価も良い普通悪いだけでコメントない方が気楽かもーって思っちゃいました。

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2021/01/15(金) 00:08:52 

    大体ブラックな相手に当たるとコメントや取引連絡の内容が明らかにヤバい匂いがする。会話が成り立たなかったり、内容が、ん?て思うとクレーマーや価値観変な人で無駄に心労するから出来るだけ避けたい。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2021/01/15(金) 02:42:42 

    >>1115
    偽物ってわかって買ってる層もいるんだよ。かわいければOK安ければOKって発想。

    メルカリで買った!パチモンだけど可愛い!とかSNS載せてるアンポンタンおったぞ。燃えて削除してたけど。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2021/01/15(金) 03:25:10 

    >>1158
    出品側で同じことあります。
    取引メッセージでは褒めてくれたのに、評価は「ありがとうございました」のみ。
    他の人には評価コメントていろいろ褒めてる。
    しかもその商品はイチオシで安く出した物だからモヤモヤしました。

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/15(金) 04:00:40 

    >>564
    >>560です。もう解決済みのようですが、即購入可って書いてあるのに、購入してもいいですか?と聞いてこられるのは正直イラっとします。他の質問とかならいいんですけど。なので購入してから取引画面で、よろしくお願いします、でいいと思いますよ

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/15(金) 04:01:40 

    >>1170
    なにか気にさわったんじゃないかな

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2021/01/15(金) 04:10:48 

    へんなおまけつけてくる人。
    購入したものだけ送ってほしい、だいたい要らないものでゴミに捨てなきゃならないから罪悪感。

    +10

    -4

  • 1174. 匿名 2021/01/15(金) 04:33:14 

    >>1161
    横だけど、わかります。
    その取引メッセージを評価コメントに書いてくれよ〜と思いますw
    どちらかに書けば伝わるからいいやと思ってるのかもしれないけど、傍から見た時の印象がね💦

    +14

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/15(金) 06:10:22 

    >>1094
    私は一言いらない派だからそれをプロフィールに書いたら、無言取引したい人が購入してくれるようになったよ。書いた後からよく売れるようになった。


    受け取り評価も無言評価ですか?
    私も1094さんみたいにしたいけど、無言評価多いと、購入者に警戒されそうで。

    私も取引メッセージはあってもなくても気にしないけど、悪い評価つけられたら嫌だからとりあえずメッセージしとくだけ。
    それてサラッとした返信くると、「もしかして面倒に思う派だったかな」とちょっと申し訳ない気持ちになる。

    まぁ、先に購入者からメッセージきてたり「捜してたので嬉しい」など言ってもらえると、こっちも嬉しいし、気持ちの良い取り引きになるのは確かだけど。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/15(金) 06:49:46 

    >>1169
    ありえない価格のものは偽物と割り切って購入してるだろうけど、ある程度の価格帯は本物と勘違いしてる人もいるっぽい。
    本当に悪質だよ。

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2021/01/15(金) 07:02:47 

    >>1161
    これ、たまにあります。
    結構長文で喜んでくれているメッセージが来たのに、評価は無言…。今まで三件くらいあった。
    どういう事なんだろうね。

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/15(金) 07:12:44 

    >>1177
    本当は良い評価付けたくないけど角が立つからコメントから当たり障りのないお礼でぬか喜びさせておいて無言の良い評価で威圧。
    かなw

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/15(金) 07:57:21 

    >>1175
    受け取り評価は迅速な取引〜だったり、お礼の言葉がありますよ。何も書いてない人もいますが、意外と少ないですね。
    一言メッセージして、申し訳ないと思うなんて謙虚な方なんですね。メッセージ自体くるのはなんとも思わないですが、相手も手間だと思うし、私がメッセージこなくてもなんとも思わないからトラブルがないのかと思います。
    洋服の場合は着丈も細かく、本や雑貨も状態を細かく載せるようにしてます。洋服などは着丈など載せてからは購入前のコメントも減りましたが、今のところトラブルはないです。

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/15(金) 08:11:46 

    >>1178
    1177ですが、なるほど。ただ、メッセージでは結構誉めてくれてるんだよね。
    10行くらいの長文でテンション高い感じだから気に入ってはくれてるのかな~と思ってた。
    ハンドメイド品出品しているのだけど、無言良いは100件で2件くらいで、ほぼ皆さんコメント入れてくれるので、無言良いは正直ちょっと凹む。
    贅沢かもしれないけど。

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2021/01/15(金) 08:16:17 

    >>1142
    自動評価は9日後だよ~

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2021/01/15(金) 08:31:51 

    >>1110
    笑ってるけど、文章盗用は違反だよ。
    私は写真と文章をやられて事務局にスクショで問い合わせしたら削除されてた。
    そいつ、プリンセススリムとかいうコルセット?の偽物を高額転売してる奴だったから、犯罪の片棒担がされてるみたいで心底嫌だった。
    偽物高額転売の方も訴えたけど、今だにメルカリやってるから何も対処してくれてないみたい。
    そいつは600円程度で仕入れた物を3900円で販売してる。
    定期購買で購入したけど余ってるから出品します、外袋はありませんって書いて荒稼ぎしてるけど、個人で何十個も出品するのおかしいよね。
    明らかに偽物なのに買う方も買う方だよ。
    取り締まらない運営もおかしい。

    +10

    -3

  • 1183. 匿名 2021/01/15(金) 09:41:33 

    昨夜、即決するので値下げしてくれと言われ、値下げして専用にしたけど、反応なし。
    しばらく待った方がいいのかな

    +2

    -1

  • 1184. 匿名 2021/01/15(金) 09:51:52 

    >>1183
    専用にする必要なんてないと思うけど。

    +13

    -0

  • 1185. 匿名 2021/01/15(金) 10:06:19 

    今の事なんだけど。

    新品タグ付きの物を、コロナで大変なので7000円から5000円にお値下げして下さいとコメントされて→自分もコロナで仕事なくなりましたのでそれは厳しいですと返答し→6000円ちょっとに値下げして売った。
    そしたら評価は悪い
    タグなんてありませんでした、とても新品ではありませんって書かれてて、タグの場所を教えて、返金しますって連絡したら、ブロックされた

    もう一気に疲れた
    直近100の評価で12悪い時点でやばい予感はしてたんだ
    大幅値下げしなかったから報復なんて

    +21

    -1

  • 1186. 匿名 2021/01/15(金) 10:14:00 

    >>1184
    そうなの?
    毎回って言ってもまだ12回しか売ってないけど
    専用にしてたわ。
    午後になっても取り引きなかったら、専用外します。

    +3

    -1

  • 1187. 匿名 2021/01/15(金) 10:18:48 

    >>1186
    専用はメルカリ非推奨の行為だよ。万が一頼まれた場合も「対応しません」で良いよ。
    専用や取り置きなんて出品者からすればデメリットしかない。

    +7

    -1

  • 1188. 匿名 2021/01/15(金) 10:22:04 

    >>1187
    ありがとう。次回から専用ページはやめる。。

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/15(金) 10:25:12 

    >>1185
    それはヤバい奴だ。大変だったね;;
    そもそもコロナでお金ないならメルカリすんなよって話よね。
    確かに今まで取引した人で、ん?って思う人は残念評価ついてる人ばかりだったわ。
    やっぱり評価って大切だね。

    +18

    -0

  • 1190. 匿名 2021/01/15(金) 10:26:55 

    >>1178
    横だけど、それならただの無言評価でいいのに、わざわざ抜か喜びさせるのって根性悪すぎる(-_-;)

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2021/01/15(金) 10:35:45 

    やめた人トピなのに現役の人だらけ

    +9

    -3

  • 1192. 匿名 2021/01/15(金) 10:38:58 

    >>1173
    ごめん。私つけてるわ。
    例えばキャラグッズなら同じキャラのグッズ、文房具なら新品で同じ物をもう1つとか関連する物をつけてる。
    オマケつけるならそのぶん安くしろ!っていう人たまにいるけど、元々安い値段設定にしてるし、オマケ自体に金額はつけてないからね。無理な話だわ。

    +9

    -5

  • 1193. 匿名 2021/01/15(金) 10:39:37 

    >>1186
    専用出品はトラブルあっても事務局のサポートは受けられない
    値下げしても早い者勝ちがルール

    +6

    -1

  • 1194. 匿名 2021/01/15(金) 11:01:54 

    支払い期限過ぎて支払いすると、制限かかるみたいなんだけど、支払いしても解除されないのかな?あとメール認証して下さいとか、メール設定して下さいとか、メール設定したのに、お知らせが消えないんだけど、どうすれば消えるんだろう。運営に問い合わせして色々やってみたけどお知らせ消えない。

    +2

    -3

  • 1195. 匿名 2021/01/15(金) 11:14:51 

    >>1194
    支払い期限さえ守れないルーズな人は購入しないでほしい。そういう人に限ってキャンセル申請しても適当な嘘ばかりで絶対払うとか先延ばしにして謝罪すらない。
    メール設定は運営に問い合わせるしかない。

    +10

    -1

  • 1196. 匿名 2021/01/15(金) 11:52:11 

    出品したけどなかなか売れなかったものをブックオフに持って行って部屋スッキリ!
    洋服もこれなら売れるかな?と思うものを出品してみたけれど、綺麗に撮影したり汚れや傷がないかのチェックは自分に向いてなかった

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/15(金) 12:00:08 

    >>15
    購入は良いのよ。問題は販売…。
    今まで一番ヤバかったのは、不在→再配達希望を繰り返され、再再再再再配達で受け取ってもらったこと。配達の人が気の毒で仕方なかった。
    普通は再配達希望って受けとれる日時を指定するよね。その人、評価も無言だったし速攻ブロックしたわ。

    +14

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/15(金) 12:34:39 

    >>1195
    その場で支払う商品代金の話ではなく、あと払いのメルペイの支払いの期限の話なんだけど。

    +2

    -2

  • 1199. 匿名 2021/01/15(金) 12:40:55 

    >>1173
    まさに今日出品した優待券に、良かれと思ってキャンベルのコーンスープつけてしまった。

    +4

    -8

  • 1200. 匿名 2021/01/15(金) 12:48:34 

    >>1197
    評価無言の人っているけど、あれって何なの?普通は購入ありがとうございましたくらい書かない?ホントムカついたよ。

    +6

    -2

  • 1201. 匿名 2021/01/15(金) 12:52:33 

    >>1199
    食品は人によっては嫌がられるんじゃないかな・・

    +17

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/15(金) 12:55:52 

    >>1195
    出品する側もすぐ発送とか書いてあるのに、購入したのに、1週間くらい経過してから発送するヤツいるよ。あと購入したのに、いつまで経っても発送してこないヤツいて、メッセージも送ってこないし、こちらからキャンセルされるの待ってるヤツとか。メッセージ送ってもシカトとか。売る気がないなら出品しなきゃいいのに。だからお互い様なんじゃないの?

    +2

    -6

  • 1203. 匿名 2021/01/15(金) 12:57:40 

    商品に子供の歯型と思われる噛んだ跡が付いていて(子供用品ではない)、無言評価した事ある
    商品や取引に何かしら不満な点がある場合の無言もあると思う。

    +8

    -1

  • 1204. 匿名 2021/01/15(金) 12:59:08 

    大体ブラックな相手に当たるとコメントや取引連絡の内容が明らかにヤバい匂いがする。会話が成り立たなかったり、内容が、ん?て思うとクレーマーや価値観変な人で無駄に心労するから出来るだけ避けたい。

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2021/01/15(金) 13:05:22 

    >>1202
    ルーズな出品者がいたなら評価悪いにしたら良いよ
    だからってお互い様だから自分もルーズにしてもいいかっておかしな話

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2021/01/15(金) 13:05:28 

    >>22
    相場よりかなり安い金額設定のブランドものってほぼ100%偽物だよ。
    気付かないで買ってる人めちゃくちゃ見かける。
    買ってる人的には「安く良いものを買えた!」と思ってるんだろうけど、「高額で偽物買ってる…千円くらいで量産されてるものなのに」って可哀想に思う
    普段からブランド買ってる人なら正規品かどうかすぐわかるよ

    +15

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/15(金) 13:11:57 

    手紙、オマケつけたがり屋は自己満の極み。
    秒で棄てる物にお礼を言わなきゃいけない煩わしさ。
    しかも食品オマケは論外。自分で美味しく頂いてほしい。

    +8

    -16

  • 1208. 匿名 2021/01/15(金) 13:13:28 

    >>25
    それは思う。人によるとは思うけど、女性は丁寧で連絡もスムーズなのに対して、男性はルーズな人が多い…。
    ほぼ売り専だけど、買ったとき、売ったとき両方ともそう。
    女性の方が気遣ってくれるなぁ。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/15(金) 13:20:11 

    >>1205
    購入側もルーズにしてもいいとは言ってない。購入側だけ責めるのはおかしいでしょ、出品側にも変なヤツいるのにって話だよ。出品側にも、購入側も変なヤツいるからお互い様って話だよ。

    +3

    -2

  • 1210. 匿名 2021/01/15(金) 13:21:32 

    >>1205
    評価悪いにすると、報復評価する奴もいるからねぇ。

    +1

    -7

  • 1211. 匿名 2021/01/15(金) 13:36:11 

    >>1210
    ほんとにメルカリやってる?報復評価出来ない仕様だけど

    +19

    -1

  • 1212. 匿名 2021/01/15(金) 13:45:16 

    >>1179
    ありがとうございます!

    無言取り引きでも、意外に評価ではコメントあるんですね。
    私も出品側のときは、購入者が不安にならないようにコメント入れてますが、相手からは無言でも基本的に気にならないので、プロフィールに追記してみます!

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/15(金) 13:46:31 

    >>1170
    私はお礼と嬉しかった旨を評価に書いたつもりが間違ってコメントに書いて送信したことがあります笑
    相手に通知いくし焦ってコメントがそっけなくなったことはあります。

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/15(金) 14:18:26 

    同じ商品ばかり出品してる人で発送方法未定の人
    購入したらメルカリ便に変えられたんだけど
    なら最初からメルカリ便にしとけば良くない?同じ商品ばっか出品してるんだからとっくにサイズも分かってるはずなのに。

    +13

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/15(金) 14:36:21 

    >>1207←こういう気難しい人って面倒くさい。

    +10

    -6

  • 1216. 匿名 2021/01/15(金) 15:12:24 

    >>1182
    引用というよりその転売ヤーに対する個人的な恨みになってるよね
    悪質ユーザーにあたったからと言って、コピペしてないと言ってる相手に執拗に絡むのはおかしいよ。

    それと、著作権違反と転売は別の問題。
    引用してた奴が転売もしてたから腹立つ!って話の流れが脱線してるし。

    まあ引用に関して言えば、禁止行為になってても現状メルカリ自体がコンプラより売り上げ重視の運営をしてるんだから仕方ない。本気で取り締まる気があるなら厳しくしてると思う。
    改善して欲しいところは沢山あるよ。
    でも現状では割り切って利用するか、事務局に言い続けるか、個人的に弁護士にでも相談して対応するか、我慢できない程に嫌なら、やめて自分が納得いくような運営をしているサイトに移るしかないと思う。

    +5

    -3

  • 1217. 匿名 2021/01/15(金) 15:38:46 

    「自称」先月購入新品未使用の化粧品
    新品未使用なのはともかく検索サイトにて調べたら2018年製造でした。実際に受け取らないと製品に型押しされた番号がわからないし、購入時期が近い=製造年月日が新しいではないことを忘れて買った方も悪いから、偽物でもなかったので戒めとして受け取りした。
    もう二度とメルカリの化粧品の購入時期は信用しないし新品でも買わない。出品中のものも売れそうなものはいくつかあるが売れない限り片付かないし場所も取る。何年かやってきたけどリサイクルショップやハードオフで小銭に換えてもらってスッキリしようと思う
    ちなみに化粧品 製造年月日 検索でいくつかのサイトがでます。自分で購入したものも合ってた
    かなりのブランドに適用できた。後の祭りだけど

    +5

    -5

  • 1218. 匿名 2021/01/15(金) 15:45:52 

    >>1140
    うまい。冷たくないよ、返信してくれるだけマシだよ。普通なら無視だよ

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/15(金) 16:03:37 

    >>39
    ぶん殴りたいくらいムカつく。異常者だろうから無駄かもしれないけど、私だったらキレて普通に無視して送る。こちらの発送までの手間を無駄にしたくない。ついでに即メルカリにも通報、受取拒否された場合などの対応含めて事前に相談しておき、こいつの異常行動をを全て運営に見てもらう!アカウントごと消えてほしいねこういうカスは!

    +4

    -1

  • 1220. 匿名 2021/01/15(金) 16:30:12 

    たった今トラブルになりました…
    専用出品だったのですが、商品に関してあれこれと質問して、そのあと数時間放置されていたので、一言コメントを残して、売上金で即購入したんだけど
    購入予定だった人が発狂して、私の出品物のコメント欄を荒らしてる。出品者と私を脅す様なことを言っていて、出品者がまだ初心者でよくわからずに言いなりになってキャンセル申請してきた😔
    キャンセル理由【購入者が誤って購入した】
    誤ってないわ!

    +17

    -1

  • 1221. 匿名 2021/01/15(金) 16:36:13 

    全然売れないから300円にしたら結構売れるようになったけど、やっぱり安すぎると変な人もわいてくるね
    200円にしてくれ、差額の100円は同封してくれればいいからって
    あっ!いつかのメルカリトピで見たやつだ!って思ったw

    +14

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/15(金) 16:38:21 

    >>1220
    それは災難ですね。
    その荒らされたコメント欄はそのままにして、事務局に通報。
    キャンセルするなら理由を出品者都合に変えるよう要求。
    やることといえば、こんな感じですよね。

    +17

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/15(金) 16:40:39 

    商品画像や説明文のコピペ盗用の件、通報でさくっと削除してくれる時と複数回通報しても絶対削除してくれない時あるけどこれってメルカリバイトのさじ加減?それともAI判断?

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/15(金) 16:50:22 

    商品は昨日到着しているのに未だに受取評価されないです。今日の昼位に別の方への評価は完了しているのに、なぜ私のはしないんだろう。
    取引メッセージも一切ないし、この場合悪い評価にしてもいいですか?

    +5

    -6

  • 1225. 匿名 2021/01/15(金) 17:03:15 

    >>63
    やろうかと思ったけど、何回やっても写真がピンぼけしててできなかった。なんか設定があるのかな。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2021/01/15(金) 17:13:27 

    >>1220
    キャンセル申請の内容って相手にも通知されるんだ

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/15(金) 17:13:54 

    >>1207
    そんなに煩わしいと思うならそのままプロフィールに書けばいいじゃん

    +6

    -3

  • 1228. 匿名 2021/01/15(金) 17:26:56 

    >>1207
    めんどくさ…
    あんたみたいな人の善意をバッサリ切り捨てる奴に買ってほしくないわ 何様だよ
    どうせ、オール無言なら無言でごちゃごちゃ文句言うんだろ
    そんなに嫌なら取引メッセージに書いとけよ
    てか、メルカリやめろや

    +10

    -5

  • 1229. 匿名 2021/01/15(金) 17:28:52 

    >>1220
    専用出品の時点で、出品者と専用を頼んだ人がルール違反だからはっきり事実を事務所に伝えて
    出品者が初心者なら専用についてメッセージで教えてもいいかも
    荒らした奴もコメント欄から通報しよう

    +13

    -1

  • 1230. 匿名 2021/01/15(金) 17:29:31 

    >>1224
    評価は期限内にすれば良いんだよ。
    使ってみないと不具合とかわからない場合もあるし、評価期限内は催促もだめ。
    数日遅れたからって残念なんかつけたら不当評価になるよ!

    +15

    -2

  • 1231. 匿名 2021/01/15(金) 17:31:55 

    >>1227
    ほんとこれ。書いといて。自己満の極みって書いてるプロフィールみたら>>1207って分かるしブロック出来る

    +9

    -4

  • 1232. 匿名 2021/01/15(金) 17:37:01 

    >>1199
    パウチのスープ?缶?さすがに知らない人から食品は抵抗ある。

    +11

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/15(金) 17:37:55 

    >>1217
    的外れだったらごめんなさい。
    雑貨屋などで新品だけど、リニューアル前の化粧品とかアウトレット価格で売っていたりするので、
    そういうところで購入した場合は先月購入しましたなのかもしれないです。
    自分の使ってた化粧品リニューアルしてしまって、新しいのが合わなくて探していて、
    購入したばかりですという出品者から購入したことがあるので

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2021/01/15(金) 17:39:05 

    >>1207
    こんな人いるんだね…。
    手紙は感謝の意味でつけてるだけなのに、それすらいちいちゴミとか書く必要ある?
    性格ひんまがってるじゃん…(>_<)
    私もこの人わかったはブロックしたいわ。
    こんな人に自分の大切な商品を売りたくない。

    +14

    -5

  • 1235. 匿名 2021/01/15(金) 17:45:16 

    >>1220
    出品者側からしたらそういう人は難癖つけてきたりして正直めんどうなのでサクッと購入してくれて受け取りまでスムーズな方大歓迎ですよ!もう人の評価見ててもめんどくさい人に当たっちゃってかわいそうだなと思うことたくさんあります。
    今回の場合出品者が初心者だということなので、ルールを優しく教えてあげてください。
    事務局に経緯話せばより間違い無いと思います。迷惑行為してるし。
    それにしてもその人怖すぎてめちゃくちゃブロックしたいです…

    +7

    -1

  • 1236. 匿名 2021/01/15(金) 17:55:24 

    >>1234
    最近そんな人も増えてるみたいだよ、、、殺伐とした世の中だよね。
    メルカリに限らないで例えば旅行のお土産なんか渡しても「いらないものよこされてお礼を求めるなんて非常識な!」って憤慨するみたいだよ。
    1207みたいに捨てる手間煩わせやがってって思うんだろうね。

    +6

    -3

  • 1237. 匿名 2021/01/15(金) 18:13:27 

    これを見てから自分は絶対に誰にもおまけはつけないと誓った。
    メルカリやめた人【Part2】

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2021/01/15(金) 18:23:47 

    >>1173
    今まで五回くらいオマケつけてくれてたけど、全部いらなかった!
    化粧品の試供品(こちらには、いつのかわからないし…)
    蛍光色の小さいタオルハンカチ
    粗品のおちょこ など。

    結局、オマケつける側も自分がオマケでもらったものなんだよね。

    +12

    -1

  • 1239. 匿名 2021/01/15(金) 18:27:31 

    前にオマケで手作りの?女の子の不気味なあみぐるみ送られてきたって人いたな
    気持ち悪いわ!‪w

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/15(金) 18:29:01 

    >>1232
    >>1201
    粉末のコーンスープを一つ…。一昨日購入したものです、と一言添えたメッセージを入れたのですが、確かに知らない人から食べ物とか怖いですよね。
    まだ届いてないと思いますが、先程先方に謝罪し不快であれば捨てて下さいとお伝えしました。
    良かれと思ってしたことですが、勉強になりました😓

    +2

    -7

  • 1241. 匿名 2021/01/15(金) 18:34:25 

    梱包が酷いとか発送期日を守らないとかで文句言うのはわかるけど、サンキューカードやオマケにまでイチャモンとか。。。
    オマケは物によっては「いらんな〜」と思うのはわかるけど、そこまでぐちぐち文句付けるほどのことじゃないわ。
    ちょっとしたことで難癖つけられそうで取引したくないね。

    +13

    -5

  • 1242. 匿名 2021/01/15(金) 18:35:29 

    >>1236
    私もおまけはいらないです。
    いらないと言えば 殺伐とした世の中と言われてしまうんだね。
    必ず付けてる訳でもなかったら困るかもと思って
    評価にオマケのお礼言っちゃ悪いなーと別でメッセージでお礼してから評価するようにしてるけど、
    過去に百均や韓国系のパックとかクッキーとかマシュマロとかありました。
    申し訳ないけど、、いらないです。

    +11

    -4

  • 1243. 匿名 2021/01/15(金) 18:48:42 

    >>1220
    まあ、ルール上は1220さんが正しいけど、○○様専用て書いてある物には手を出さないほうがいいよ。
    どうしてもなら、コメント残した後に出品者さんがOK出してからとか。

    +15

    -1

  • 1244. 匿名 2021/01/15(金) 18:49:48 

    >>1192
    は?安くしてとは一言も書いてませんよ?喜ぶ人だけとは限らないってこと。値段云々は納得して購入してるから。全然関係ないものつけてくる人もいるしね。

    +1

    -3

  • 1245. 匿名 2021/01/15(金) 18:51:53 

    >>1242
    粉々のカントリーマアムきた事ある‪w
    しっとりカントリーマアムが粉々だよ?開封する気にはならなかった‪w未だになぜだったんだろうw

    +3

    -3

  • 1246. 匿名 2021/01/15(金) 18:53:40 

    >>1220
    なぜブロックしないのか。
    しかも購入者都合のキャンセル理由に
    なぜ同意をするのか。

    自分にペナつくだけじゃん、。

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/15(金) 18:54:28 

    >>1241
    おまけを強要しないでほしい。要らないって意見に文句つけられたらたまらないよ。おまけ希望しますか?ってきいたら?捨ててる人が多いならゴミ増やしてるだけだしね。あなたのような善意の押しつけは迷惑。もはや善意じゃない。

    +2

    -9

  • 1248. 匿名 2021/01/15(金) 19:03:31 

    >>1220です。
    もちろんその後ブロックしてます。
    キャンセル申請も同意しないを選択して事務局からの連絡待ちです。
    出品者も私も同意の上でやり取りしていましたが、買えなかった人が、専用の画像に自分の名前が入っている。個人情報だから今すぐ取引きキャンセルして削除しないと訴えると出品者の方に詰め寄っていました…
    (他の出品物のコメント欄で)
    y♡mama✳︎😊
    何も出品してないですが、みなさん気を付けてください。

    +9

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/15(金) 19:08:41 

    >>1227
    気持ちはわからなくもないけど、おまけいらない派はプロフに書かなきゃいけないって変な話だよ。
    購入前コメ必須のマイルール出品者のせいで、即購入OKと書かないと「購入してもいいですか?」みたいな人もやたら増えたし、ルールに従ってるほうがプロフに書かないといけないのはちょっと違う気がする。

    +7

    -2

  • 1250. 匿名 2021/01/15(金) 19:09:20 

    >>1248
    お。
    それは良かった!
    がんばれー

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/15(金) 19:41:32 

    >>1249
    即購入可って書いてても、購入していいですか?って人くる。
    仕事で数時間返信出来ない間に他の人が購入してたりして申し訳ない気持ちになるけど、
    だから即購入可だってばー😢

    +18

    -0

  • 1252. 匿名 2021/01/15(金) 19:46:41 

    >>1242
    いやいや、言い方でしょ。
    ゴミとか速攻捨てるとか…言い方があるじゃん。
    いらない人がいてもそれは別に人それぞれだし仕方ないけどさ。
    人の好意や善意を、悪意丸出しで切り捨てる言い方が不快なんだよ。
    いらなくても黙って処分すれば良い話でしょ。
    いちいちゴミとか書く必要なし。
    あと、食品は私もオマケとしてどうかと思うよ。

    +5

    -6

  • 1253. 匿名 2021/01/15(金) 19:59:03 

    >>1247
    どこをどう読めばそういう解釈になるの。
    あなた読解力ないって言われない??
    ただ単におまけやサンキューカードにまで文句言うなって話でしょ。
    おまけを強要なんて話どっからきたの。
    そもそも、おまけをいれろってごねる事が、おまけの強要でしょ。
    おまけに対するお礼を強要するなって書きたかったのかな? 見当違いだけど。
    もっと日本語勉強しなよ。

    +11

    -3

  • 1254. 匿名 2021/01/15(金) 19:59:15 

    >>1252
    掲示板だからこそ本音が書けるんじゃないかな?
    別に出品者にそのまま伝えてくる人はいないと思うよ。
    >>1237みたいに評価まで下げる人のほうがどっちかと言うとキツいような。
    けど何でも「良かれと思って」の人は不快に思う人の気持ちは分からないのかも。

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2021/01/15(金) 20:07:37 

    ハンドメイド品を販売してるけど、オマケつけちゃってたわ。
    買ってくれた物のミニサイズの物を。
    オマケだけ売って欲しいとか言われたり、結構喜んでもらってると思ってたけど、まぁ自己満足といえば自己満足よね。
    作るのも手間だしやめようかな。
    でも、評価コメントにめっちゃオマケについて書かれてるんだよね。
    プロフィールにオマケはもうやめますって書くのもなんだしな~。

    +16

    -2

  • 1256. 匿名 2021/01/15(金) 20:11:58 

    >>1255
    や、ハンドメイドの人はまた別じゃない?
    1255さんの作った物が好きな人からしたら、買った物のミニサイズなんてすごく嬉しいよ。

    +18

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/15(金) 20:12:58 

    >>1255
    それはもうオマケありきの商売になってるよね。
    ハンドメイド購入者はそのミニサイズは嬉しいと思うな。
    でもリピーターはもちろん新規も評価見て購入してるだろうしそこまで行ったら中々やめられないと思う。

    +16

    -0

  • 1258. 匿名 2021/01/15(金) 20:14:59 

    >>1247
    なんだか、おまけごときがそんなに気になるなんて、大変だね。
    メッセージカードも読んだらポイッと捨てて、おまけもいらないなら同じようにポイッと捨てればいいんだよ。
    それで忘れちゃいなよ。
    あまり神経質になっても疲れちゃうよ。

    +13

    -4

  • 1259. 匿名 2021/01/15(金) 20:24:28 

    >>1256
    >>1257
    1255ですが、ハンドメイドはまた別と考えても良いのかな。
    私もたまに他の方のハンドメイド品を購入するんだけど、その方の作った物がオマケで入っている事がたまにあり、それがとても嬉しくて自分もつけちゃってた。
    1256さんと1257さんのレスを読んでちょっと安心しました。喜んでもらえてると信じて、これからもつけようと思います。

    +8

    -3

  • 1260. 匿名 2021/01/15(金) 20:35:30 

    >>1258
    横だけど
    おまけいらなきゃ捨てろという人は
    即座に捨てられる物付けて虚しくならないもの?
    単純に疑問に思った。
    チラシを切り取ったマックのコーヒー20円割引クーポン券入ってた人の話は笑った。
    期限が2日後だったらしい‪w

    +8

    -1

  • 1261. 匿名 2021/01/15(金) 20:39:27 

    >>1260
    心置き無く捨てられる笑

    +10

    -0

  • 1262. 匿名 2021/01/15(金) 20:40:58 

    >>1240
    そんなに気にすることないよw
    気にしない人なら普通に食べるかもしれないし。
    キャンベルの粉のスープがあること初めて知ったw

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2021/01/15(金) 20:42:27 

    >>1249
    けど別に、メッセージカードやオマケ付けるのもルール違反ではないから、その例えは違うんじゃない?
    書かなきゃいけないってことじゃなく、そんなに嫌なら「メッセージカードやオマケのご配慮は無用です」とかなんとか書いとけば、入れられずに済むよって話だと思うけど。
    1249さんがそんなにオマケを嫌がってるなんて、相手はエスパーじゃないんだからわからないでしょ。
    して欲しい事やして欲しくないことを書くのは別に普通だと思うよ。
    「商品を受け取ったら、速やかに評価してください」とか「値下げ交渉不可」とか、書いてる人多いじゃない。

    +9

    -2

  • 1264. 匿名 2021/01/15(金) 20:47:07 

    私おまけ嬉しい派だな。少なくとも迷惑とか思ったことない。メッセージカードとかもらっちゃうと1年以上ちゃんと引き出しに入れて保管しちゃう(笑)ものが捨てられないタイプなんだよね。

    +7

    -4

  • 1265. 匿名 2021/01/15(金) 20:47:50 

    >>1260
    いや、入れる人のほとんどは、そんな重々しい気持ちで入れてないと思うよ。
    嬉しいと思ってくれる人もいれば、いらんなと思う人もいて、いらんなと思う人は処分していいって気持ちでやってると思うけどなあ。
    私もネットショップで贔屓の店から時々オマケをもらうけど、もしいらない物だったら、気持ちだけありがたくいただいて、オマケは処分したりしちゃうよw

    +7

    -2

  • 1266. 匿名 2021/01/15(金) 20:57:57 

    >>1265
    メルカリとネットショップの話は別物でしょ‪w
    口に入れるのは抵抗あるけど、かといって捨ててしまうのも罪悪感があって忍びないって人いると思うよ。
    まぁおまけ問題は多分いつも平行線だよね。

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/15(金) 20:58:17 

    もはやメルカリ辞めた人ではなくオマケ論争になっててワロタ

    +20

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/15(金) 21:06:47 

    >>1248
    良かれと思ってやばい人晒してくれたんだろうけど、1248さんのアカウントまでバレてるよ

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2021/01/15(金) 21:14:50 

    >>1249
    書かなきゃいけないって変な話だよ

    なきゃいけないとは書いてない
    >>1207の内容だとあそこまで不愉快になるならと一つの案を進めただけ



    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2021/01/15(金) 21:19:33 

    前にオフィス系の服買ったら、「オマケです。良かったら使ってください★」と書かれた封筒の中に、全然知らないキャラクター(人間モチーフ ダサさと劣化具合から、おそらく80年代頃に作られた物だと思う)のシールが1シート入っていて、どうして良いか分からないまま今も保管している
    評価には一応「お心遣いありがとうございました」と書いた

    +4

    -2

  • 1271. 匿名 2021/01/15(金) 21:21:24 

    >>1266
    まあだから「いらないオマケは困っちゃうんだよね〜」ぐらいの愚痴ならわかるけど、ここで言われてるのは、メッセージカードやオマケについて、必要以上に忌避した上に悪し様に罵るようなコメントするからじゃない?

    +3

    -5

  • 1272. 匿名 2021/01/15(金) 21:26:23 

    おまけは付けないけど、
    前がるで「メッセージカードもついてなかった」を理由に低評価つけられた。ってコメ見てカードはつけてる
    面倒くさいけど、とりあえず先制で丁寧にしときゃトラブル防止にはなるかと思ってね

    カードなんかつけやがって!と怒る人がいたら、それはもう事故だと思って割り切れる

    +3

    -8

  • 1273. 匿名 2021/01/15(金) 21:30:13 

    >>1259
    ハンドメイドの人のオマケは、いわば非売品なので嬉しいと思います😃

    +7

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/15(金) 21:35:42 

    >>1272
    前がるで「メッセージカードもついてなかった」を理由に低評価つけられた。
    こっちのほうこそが事故じゃない?

    +16

    -1

  • 1275. 匿名 2021/01/15(金) 21:40:23 

    >>1274
    同意
    この評価見かけたら逆に評価つけた購入者の方ブロックするわ
    出品者に何も非はない

    +13

    -1

  • 1276. 匿名 2021/01/15(金) 21:49:00 

    >>1271
    なんか必ず論点ズラしててウケる

    +3

    -2

  • 1277. 匿名 2021/01/15(金) 21:58:17 

    >>1202
    どっちもおかしいよ
    お互い様じゃない

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/15(金) 22:02:51 

    >>1276
    論点ズラしてないよ。
    >>1207みたいなコメントが発端になったわけだから。

    +0

    -4

  • 1279. 匿名 2021/01/15(金) 22:06:11 

    メッセージカードやオマケがそんなに負担になる人は、トピタイの通りメルカリ辞めて正解だよ。
    自分のためにも取引相手のためにも。

    +15

    -2

  • 1280. 匿名 2021/01/15(金) 22:21:09 

    >>1220
    私も専用にしてもなかなか購入してくれない人より、横からでもささっと買ってくれる人の方がありがたいなー。
    キャンセル理由のことだけど、購入者が誤って購入したに同意しちゃうと>>1220さんが悪いことになって運営から警告が飛んでくるから同意しないにしてくれてよかったよ!がんばってー!

    +10

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/15(金) 22:31:49 

    前にお中元の余り物とかオマケにつけたらめちゃくちゃ喜ばれたけどな
    箱に余裕があったので、良かったら要りますかと聞いたらください!ください!で、到着後も評価とは別に長文のお礼メッセージくれた

    +8

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/15(金) 22:36:07 

    >>1279
    もちろんあなたもやめてるよね?正解だね!

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2021/01/15(金) 22:39:20 

    おまけが迷惑派の人はおまけ入ってたら評価「悪い」にするの?

    +0

    -3

  • 1284. 匿名 2021/01/15(金) 22:44:25 

    >>1281
    うーん、取引中に聞かれたら無下に断ることできなくない?取引は平穏に終えたいからさ。
    その人は本当に喜んだかもしれないけど

    +1

    -2

  • 1285. 匿名 2021/01/15(金) 22:47:10 

    >>1283
    おまけは取り引きに関係ないから、取り引き内容で評価するよ

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/15(金) 22:53:45 

    >>1272
    私もありがとうございましたくらいの本当に簡易なメッセージですけど付けてました。
    でもうるさいのかな、特に付けなくてもいいのかな?と思いそれから一時期付けなくなりました。
    終始無言とか、悪い評価ありの人、初心者さんと当たることもあり、やっぱり丁寧な方がいいのか?
    と今は再び付けてます。面倒でも何かあったときにちょっとでもいいかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/15(金) 23:06:57 

    >>1200

    無言評価の人って全ての評価がいつも無言だよね。

    私はあらかじめ取引相手がどんな評価を書くか調べて
    無言評価の人には無言評価で返すようにしてる。

    腹たつから。

    +14

    -1

  • 1288. 匿名 2021/01/15(金) 23:37:35 

    >>1284
    こういっちゃ何だけど、あまりお金無さそうな人だったからオマケ提案してみたんだ
    割と普段は高めの出品が多いんだけど、その時はたまたま安い物を出してて普段取引する人とは匂いが全然違ったのでオマケ喜んでくれるのではと思ったら予想通りだった

    +3

    -12

  • 1289. 匿名 2021/01/16(土) 00:35:53 

    >>1230
    不具合は関係ない商品なので、見ればすぐ評価はできるはずです。何年もメルカリやってますが、ここまでルーズな方は当たったことがないです。もう少し待ってます

    +2

    -6

  • 1290. 匿名 2021/01/16(土) 00:59:21 

    メルカリ始めたばかりなんですけど、定形外郵便で送るときは自分の住所、相手の住所を書くんですよね?
    相手の住所ってどの時点で聞くんですか?

    +2

    -7

  • 1291. 匿名 2021/01/16(土) 01:43:23 

    今日久しぶりに出品したら来た質問五件全部が値下げ要求だったわw
    しかも向こうから言われた価格に対して「その価格は無理です」って言った後に「いくらならいいですか?」って聞かれてお気持ち程度ほど答えたら返事なし→それが3件…
    メルカリの民度にはやっぱりついていけない…
    無理なら無理でいいから検討しますの一言位言ってよ…

    +15

    -1

  • 1292. 匿名 2021/01/16(土) 01:44:24 

    >>1290
    取引き欄に表示
    てか少しくらいガイド読みなよ。
    あとそこまで無知ならメルカリ便使ったほうが絶対いいよ。匿名だし。

    +17

    -1

  • 1293. 匿名 2021/01/16(土) 08:59:57 

    >>1262
    ありがとうございます♪
    先方から、全然気にしません。寧ろ最近寒いから嬉しいです。ってメッセージ頂いてホッとしてたところです。今後二度とオマケは送りませんけど。
    キャンベルの粉末、コストコでコーンスープとクラムチャウダー計36個セットで売ってましたよ。飲み切れないなぁって思って調子に乗りました笑

    +4

    -2

  • 1294. 匿名 2021/01/16(土) 09:00:09 

    昔、ヤフオクで海外の切手を買ったら相手がフランス人だったみたいでフランス語でサラッと書かれたメッセージカードが入っていた。
    それなのに表の住所書きは日本人も驚く達筆な縦書き、尚且つ名前がヤンヨーステンみたいな日本語読みのアレンジで何かシビレたw

    +10

    -1

  • 1295. 匿名 2021/01/16(土) 09:22:04 

    無言購入でも全然いいんだけどさぁ、受け取り後評価されず放置が今4人もいる笑
    これ、全て評価期限まで待って強制終了なのかなぁ。もうそんなんばっかなんだけど😓

    +10

    -1

  • 1296. 匿名 2021/01/16(土) 10:16:56 

    >>1295
    自分も同じ状態で最近事務局終了ばかりだよ
    評価残したくないのかな

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/16(土) 10:30:35 

    出品、購入どちらをやるにも事前にガイド読まないのかなと疑問があります
    メルカリボックスにもガイド読めばわかるような質問ばっかりだし、金銭も絡めば顔の見えない状態でも人とのやり取りしなきゃならないと思ったら色々確認しないと怖くないのかなと
    よく読まないで出品して、どうやって送るんですか?とかどうやってお金払いますか?もあるし、
    やってみて覚える感じなのかな

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/16(土) 10:31:34 

    >>1295
    逆に何出品したらそんなルーズな人だらけに当たるのか気になる‪w

    +11

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/16(土) 10:41:32 

    >>1290
    定形外、梱包も適当そう
    まずは購入から慣れてください
    メルカリ便拒否する初心者ってガイド読まないから、匿名配送は高いと思い込んでる人いる
    コンビニでも出せて宛名も書かない
    追跡も出来るし事務局もサポートしてくれる
    メリットだらけなのに
    何より匿名出品のほうが売れるよ

    +15

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/16(土) 11:01:32 

    >>1166

    1164です。
    ご返信ありがとうございました。
    知らなかったので、大きな物とか助かりますよね。
    利用もしてみたいと思います。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2021/01/16(土) 11:13:40 

    >>1299
    1年前の話だけど、メルカリ便対応してるか聞いたら、分からないからやってませんって言われて、でもどうしても欲しいからそのまま購入したんだけど届いたら北海道の人でこっち九州だから送料2000円近くかかってた。まじか、、メルカリ便なら800円で済んだでしょう、、って思った。今気になってその人のページ見に行ったらまだメルカリ便対応してなかった。

    +15

    -2

  • 1302. 匿名 2021/01/16(土) 11:30:55 

    >>1301
    発送メルカリ便に設定してるのに、北海道と離島は送料変わるので事前にコメしてって書いてる人も一部いるよね
    メルカリ便は全国一律だし、なぜ北海道と離島だけ送料が変わると思ってるんだ?!

    +32

    -1

  • 1303. 匿名 2021/01/16(土) 12:05:26 

    >>1301
    着払いだったってこと?
    それは高いけど、出品者さんはメルカリ便じゃないとちゃんと書いてあるんだから文句つけるのはおかしい。
    事前に送料調べてから購入しないの?

    +1

    -20

  • 1304. 匿名 2021/01/16(土) 12:51:24 

    >>1303
    横だけど、文句には聞こえないよ。
    送料なんて大体の大きさ(重さ)と距離で調べればすぐにわかる。
    出品者の負担額が増すのに、何でメルカリ便使わないんだろうってことかと。

    +23

    -1

  • 1305. 匿名 2021/01/16(土) 12:57:41 

    >>1303
    話の流れ的にやり方分からないからメルカリ便できなくて通常の宅急便で送ってきたってことでしょ
    着払いで怒ってる話なんてしてないじゃん

    +24

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/16(土) 13:23:34 

    何万もするジュエリー出品している人で発送方法未定の人はどういう発送方法のつもりなんだろう。
    まさか定形外じゃないよね。

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2021/01/16(土) 14:19:55 

    >>1303
    着払いなんてどこにも書いてないけど思い込みで説教して頭大丈夫?

    +16

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/16(土) 14:25:55 

    >>1306
    ごめんなさい、手が当たってマイナス押してしまいました🙏プラス1でお願いします。

    +5

    -2

  • 1309. 匿名 2021/01/16(土) 14:29:40 

    昨日の朝購入した人が無言のまま支払いまだなんだけど、明日キャンセル申請できるようになっても未払いだったら無言でも一言聞いた方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2021/01/16(土) 14:36:02 

    ネコポスで送れるものが宅急便コンパクトで届いた時の切なさ。利益100円なくないか?私には関係ないんだけどなんかもう少し調べた方がいいって思う

    +5

    -4

  • 1311. 匿名 2021/01/16(土) 14:36:50 

    >>1309
    聞く必要ないと思うよ。
    もし支払いしないなら、そんな無責任な人とはこちらから聞いてまで取り引きしたくない。

    +3

    -1

  • 1312. 匿名 2021/01/16(土) 14:39:53 

    >>1303
    着払いでは買った事ないし、宅配便で届いたよ。そこまで詳しく書かないと伝わらないの?

    +9

    -1

  • 1313. 匿名 2021/01/16(土) 15:00:50 

    >>1309
    挨拶もなく無言ならメッセージ送っても無言だろうね。
    送るも送らないも自分次第だけど、キャンセルボタン出たらさっさとキャンセルしたほうがラクだと思う。

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/16(土) 15:23:49 

    >>1310
    私もセットアップ700円で購入したらて送料が同額かそれ以上で届いてマイナスだし利益ないし、
    下手したら事務局に怒られるやつだなと思ったことがありました
    出品者さんは何も言わなかったけど、事務局から怒られたのかな
    こっちはお得だとしか思わなかったけど、ペナルティとか付いてたらちょっと申し訳ない

    +3

    -1

  • 1315. 匿名 2021/01/16(土) 15:36:45 

    >>1314
    でもどうしようもないよね言う訳にもいかないし。
    私のは明らかにサイズも厚みもネコポスでいけたからまさかコンパクトと思わなかったよ。捨てるよりはって精神の人なのかも。

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2021/01/16(土) 16:01:02 

    >>1309
    申請できるようになったら即キャンセルする
    キャンセル申請の前にブロックお忘れなく!

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/16(土) 16:02:40 

    >>1309です。コメントありがとうございます。

    季節物だからこの週末に買う様子のない人に未払いで独占されてかなり迷惑。嫌がらせのように思えてしまう。

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/16(土) 16:05:29 

    >>1315
    そうですよね、言ったら逆にトラブルかもしれないし、
    申し訳なさも感じつつありがとうございましたで終わってしまった
    ネコポス知らないのか、壊れるとか傷つくのを心配してコンパクトの方が良いと思ったのかな
    どうしても箱で送りたかったのかな
    自分は出品者側だとどうしても利益考えちゃうので、捨てるよりはの精神にはなかなかなれないケチです

    +0

    -2

  • 1319. 匿名 2021/01/16(土) 16:14:23 

    >>1317
    同じ状況になった事あるけどキャンセル成立したらブロックも出来なくなるから先にブロックしといたほうがいいよ。
    私の場合だけどそいつ、こっちの商品購入後スルーしてる間、同じ商品出してる人に値段交渉して100円安い値段で成立してたわ。
    専用にさせてキープしてる人の話はよく聞くけど、購入後キープして未払いスルーもかなり悪質でムカついたわ。

    +13

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/16(土) 16:15:07 

    >>1310
    みんながみんな利益出す目的でやってるわけじゃないんだよね
    折り畳めばネコポスサイズで送れるワンピが専用ハンガー付けて100サイズの新品段ボールで届いたことある
    ワンピ千円ちょいで購入したからほぼ送料手数料のみ…
    捨てるぐらいならあげるよって感じで趣味でやってるのかな

    +9

    -2

  • 1321. 匿名 2021/01/16(土) 16:29:41 

    >>1304
    横だけど、送料2000円近くかかったって文句じゃないの?
    受け取り側だって大体の送料くらい調べたらわかるよね。
    出品者側がなんでメルカリ便にしないのかなんてわからんよ。何が事情があるかも知れないし、取引に入ってから発送方法変えられたらなら問題だけど、メルカリ便に絶対しなけりゃいけない決まりじゃない。

    送料かけても欲しい位の物が出てたらラッキーと思うし、欲しいけどメルカリ便じゃないのが気に入らないなら購入やめる。自分なら。

    +1

    -16

  • 1322. 匿名 2021/01/16(土) 16:36:10 

    >>1310
    私は洋服をギュウギュウに折りたたんで送るのは好きじゃないので、すごく薄い物以外なら送料高くなるけど宅急便にしてる。
    自分ならシワシワな服が届いたら嫌だから。


    +13

    -4

  • 1323. 匿名 2021/01/16(土) 16:36:20 

    >>1321
    しつこいな、話の流れ読めてる?

    +8

    -2

  • 1324. 匿名 2021/01/16(土) 16:47:09 

    >>1323
    読んだよ
    出品って説明書いたり検品したり結構手間あるし、違反してる訳でもないのに何が不満なのかわからない
    送料ガー送料ガーってケチくさい
    そちらこそしつこいよ

    +0

    -10

  • 1325. 匿名 2021/01/16(土) 17:10:10 

    >>1321
    とことん読解力なさすぎ。
    100回読み返してやり直し。

    +14

    -0

  • 1326. 匿名 2021/01/16(土) 17:11:31 

    >>1320
    100サイズ・・・無知のアホとしか思えない

    +6

    -5

  • 1327. 匿名 2021/01/16(土) 17:16:52 

    >>1321
    理由書いてあんじゃん笑
    着払いじゃない言うてるし出品者が損するだけ言いたいんだろ?
    噛み付いてイラついてどしたん笑
    こういう更年期婆も紛れてるのが厄介なメルカリ。

    +11

    -2

  • 1328. 匿名 2021/01/16(土) 17:47:02 

    ガルちゃんってやけに勘違いで突っかかる人いるよね。
    自分から吹っかけて怒るのはちょっと異常かも。
    日頃のストレスここで発散してるのかもしれないけど
    それって逆にストレス溜まるんじゃないのかな。

    +15

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/16(土) 17:54:35 

    >>1324
    元は>>1290のガイドを理解、把握してない初心者のレスから始まってるから、>>1301は2000円かけて送った人=ガイドを理解、把握してない人かも繋がりで書いただけだと思うよ
    不満じゃなく安く送れるのに不思議だなーぐらいのもの

    +11

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/16(土) 17:57:29 

    >>872
    ちゃんと申告してる?

    +0

    -1

  • 1331. 匿名 2021/01/16(土) 18:00:48 

    >>1315
    たまに私生活忙しくて3センチに納めるのも疲れてさっと入れられるコンパクト便で送る時ある
    勿論送料マイナスにならないものだけ

    +7

    -1

  • 1332. 匿名 2021/01/16(土) 18:14:28 

    >>1185
    タグの場所を教えて、ってどういうこと?

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/16(土) 18:39:38 

    >>1185
    値下げコメきた時点で評価見ないの??
    普通ならその時点でブロックじゃない?その評価なら。

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2021/01/16(土) 19:58:43 

    前にメルカリやってて悪質だなと思ったのがまとめ売りの化粧品を買ったら購入時期が嘘だったことだな

    まとめ売りのものをメルカリで買った後、要らないものだけ出品したんだよね
    まとめ売りの方が書かれてた購入時期(半年前)を記載して出品したら売れたもののクレームが来たの
    裏に製造年月日がわかる数字が表記されてるらしく、それが製造年月日が5年前だったようで購入時期が違うだろと

    私はその数字が製造年月日の表記とは知らなかったのよね(ただ心の中でちょこっと、メルカリの商品写真には裏のシールは数字見えるようにアップしてたのに購入する前に確認してないのは、と思ってしまったけど…)

    まぁ5年前の化粧品なら確実に購入時期は違うだろうし、それを売ってしまったのは良くないから平謝りで品代+送料+手数料負担で返品して終わったんだけどさ

    民度の低い虚偽の説明ってかなりもやっとするね

    +0

    -7

  • 1335. 匿名 2021/01/16(土) 20:04:31 

    ここ次メルカリのトピ?相変わらず総合作れないねぇ

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/16(土) 20:05:29 

    >>1298
    男性とか多いよ
    あと評価を普通に出来なくなってから確実に増えた

    +2

    -1

  • 1337. 匿名 2021/01/16(土) 20:43:07 

    >>1335
    総合トピは今月だからあと1週間〜10日ぐらいで立つよ

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2021/01/16(土) 21:15:23 

    以前洋服の取り引きをした先方。
    裏地に糸が出てます!嫌なんですが!と来たので、わかりましたすませんご返品くださいと返信したら、こんな感じです確認してください!とその人のページにその洋服の裏地の糸の出た部分を載せてあった。確かにうっすらと出ていたのでご返品でお願いします、と答えたら、いいです はさみで切ったらなんてことなかったですそれ以外はとても良いお品でサイズもピッタリ気に入っています!とのこと。
    しかし、数カ月経ってもまだその洋服の確認を残したまま。他のやり取りをしているから削除忘れということはないだろう。
    しかも私をフォローしたまま。どういう意味なんでしょう?
    他の方々とのやり取りは全て気に入って貰っていて問題なしです。
    一体この人は何だと思われますか?

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2021/01/16(土) 21:20:07 

    >>982
    購入も、カードでもメルペイでも何でも出来るよ

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/16(土) 21:23:50 

    >>982
    コンビニ決済の手数料100円だよ??

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/16(土) 21:24:50 

    >>1338
    私ならとっととブロックしてフォロー外す。

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/16(土) 21:24:53 

    >>1320
    まぁそういう人もいるだろうけど、ちっちゃいものをコンパクトで送るのはただ無知なだけと思うよ

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/16(土) 21:25:36 

    >>1322
    小さいものだったので…ぎゅうぎゅうに詰めてなんぼみたいな例出されても。

    +3

    -3

  • 1344. 匿名 2021/01/16(土) 21:29:20 

    >>1336
    男性はすぐ受け取り評価してくれない人多めだよね
    今まさにそれよ

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/16(土) 21:38:51 

    >>1343
    わかるわかる‪w
    なんでそんな極端な話に?みたいに平気で脱線してドヤってるから吹いちゃう。
    例えぱ服でもブラウスとかTシャツとか普通に3センチ以内で送れるしギュウギュウ詰めでも何でもないよね。
    メモ帳1冊、コンパクトで届いたらええ?なぜ?ってなるのと同じ。

    +3

    -5

  • 1346. 匿名 2021/01/16(土) 21:43:56 

    >>1341
    ですよね!そうします
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/16(土) 21:50:58 

    1295ですが、今日になって全員評価してくれました。え、まさか全員ガルちゃん民?と思いましたが、全員男性っぽいです。(出品しているものや名前から)しかも評価無言の人ももちろんいますが、今までコメント全て無視だったのに、迅速な対応ありがとうございましたって丁寧に入れてくれた人もいて、なんだか色々気にするだけ疲れるなって思いました笑

    +2

    -2

  • 1348. 匿名 2021/01/16(土) 21:56:43 

    >>1332
    1185です

    値札のタグがついてる場所って事です

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/16(土) 22:38:05 

    送料手数料もだけど地味に梱包資材も高い…
    よく大幅な値下げ交渉出来るなって思う
    出品したことない人ならあーねと思うけど沢山出してる人が言ってきたら相手にしてやろうかとか一瞬考える
    面白かったのが値下げ交渉してきた人に「ランチ代一回我慢しませんか」って送ってた出品者がいた

    +14

    -1

  • 1350. 匿名 2021/01/16(土) 23:19:10 

    評価で悪いつけられるかも?!って思い当たる節のある購入者さんは絶対受取評価してくれないよね
    こちとらよっぽどのことなければ評価下げることないのにな
    まぁ受取評価1日遅れただけで評価下げる人もいるから、遅れたって自覚あったら評価しづらくなってそのまま放置なのか

    +0

    -2

  • 1351. 匿名 2021/01/16(土) 23:23:20 

    この前ホームセンターに行った時、ダンボール売り場にいた若い女の子が店員さんに「これをメルカリで売って送る予定なんですけどこの荷物が入るサイズのダンボールください」って声かけてて店員さんがえーっと…って戸惑ってるのを見かけた。
    ダンボールもいろんなサイズあるし折りたたんで売ってるんだから自分である程度荷物のサイズ測ってからくればいいのに…ってちょっと思ってしまった。

    +36

    -2

  • 1352. 匿名 2021/01/17(日) 00:14:49 

    >>1351
    とりあえず「人に聞けばいいや精神」の人いるよね
    自分で測るのもそうだけど、ググッたらすぐ解決する便利な世の中なのに

    +37

    -1

  • 1353. 匿名 2021/01/17(日) 00:34:06 

    >>1327
    言い方

    +3

    -4

  • 1354. 匿名 2021/01/17(日) 00:41:23 

    購入した物を出品しろとすすめてくる機能がうざい

    +30

    -1

  • 1355. 匿名 2021/01/17(日) 02:30:56 

    >>1354
    手動だけど削除できるよ
    観終わったチケットまで出品しませんか?って出てくるから当てにならんなーって見てる

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/17(日) 02:31:54 

    >>1253
    読解力ないのはあなたのほうです

    +0

    -11

  • 1357. 匿名 2021/01/17(日) 02:36:17 

    >>1258
    メッセージカードについてはなにも書いてないですけど。ちゃんと読んでよ

    +2

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/17(日) 02:39:10 

    >>1265
    だから、処分するのが煩わしいから嫌なんだよ。特に燃えないものとか、分別めんどくさくて隔週一回しかゴミに回収されないものとかほんとに嫌なんだよね。

    +3

    -7

  • 1359. 匿名 2021/01/17(日) 03:15:55 

    …みんなメルカリやめてないな?笑
    やめた人いるだろうけど

    +26

    -1

  • 1360. 匿名 2021/01/17(日) 04:28:52 

    >>1343

    小さいものかどうかなんてコメント読んでもわからないのでは

    +0

    -4

  • 1361. 匿名 2021/01/17(日) 04:54:28 

    >>1360
    ネコポスで送れるものって書いてあるし、ぎゅうぎゅうにしなきゃいけないものとは受け取らないけどな

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/17(日) 07:53:25 

    >>1358
    せっかくウザイやり取り終わったと思ったのにまた始まるの???
    いい加減にしないと通報レベルだわ。

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2021/01/17(日) 07:57:11 

    >>1360
    ネコポスで送れる物=ぎゅうぎゅう詰め
    この思考回路がおかしい

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/17(日) 10:28:47 

    >>1320
    品物千円で送料は1150円くらい?
    もったいないね、、、

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/17(日) 11:08:56 

    背中側の写真や記載がなかったから、てっきり無地だと思って購入したら、ド派手なバックプリントが…
    いちいちコメントで聞くのも面倒で、それ以来説明のないものは買わなくなっちゃった。

    +10

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/17(日) 11:27:58 

    >>1365
    私も前に素敵だな〜って思ったニットあったんだけど、別の出品者からも同じのが出品されていて見たら背中側にでっかいリボン付いていたのを見つけて買うの回避できて助かったことあるよ
    わがままだろうけど写真も複数(組成表示タグ含め)、説明にも身幅、着丈は記載してくれていたら即購入できるのになって思う事たくさんある

    +16

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/17(日) 14:19:08 

    >>1359
    私もそう思いました(^^)

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2021/01/17(日) 14:21:05 

    高く転売されて嫌気がさして辞めた

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/17(日) 14:28:38 

    メルカリってユニクロとかGUとか安めのものは今でもバンバン売れてる印象なんだけど、それより高いベイクルーズあたりの商品の売れ行きがコロナで悪くなったよね?オフィスワークにも出掛けるのにもきちんと出掛ける系の服だし。
    あの辺りの服を取引するとそこまで変な人に当たらないから楽だったのに。

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/17(日) 14:54:06 

    ヤフオクに戻った
    値下げ交渉ないからストレスなくていい
    売れなくてメルカリいったけど、メルカリもさっぱり売れなくなったから。

    +9

    -3

  • 1371. 匿名 2021/01/17(日) 15:26:36 

    >>1342
    集荷してもらいたかったんじゃないの?
    ネコポスは出来ないけど宅急便だと時間指定で30円で家来てくれるし。不便な場所に住んでたらコンビニとか郵便局行くの面倒な人いるの分かるかも。

    +5

    -3

  • 1372. 匿名 2021/01/17(日) 15:47:26 

    >>1359
    売れた時の快感ドーパミン凄い時ないですか?
    あれがあるから辞めてる期間あっても戻ってしまったりの繰り返しになっちゃいます

    +9

    -1

  • 1373. 匿名 2021/01/17(日) 16:39:35 

    >>1371
    そうまでして利益数十円のものに手間暇かけてるとしたら別の意味で凄いね

    +1

    -6

  • 1374. 匿名 2021/01/17(日) 16:42:16 

    >>1369
    普段着ない価格帯のアーバンリサーチを安く買えたのは有難かった
    ベイクルーズとかめっちゃお得に入手できそうなのに予算なのかな?ほんとに不景気なんだよな…

    +2

    -1

  • 1375. 匿名 2021/01/17(日) 17:13:03 

    >>1374
    アーバンリサーチは出品数がめっちゃ多くて再出品しても埋もれやすいんだよね
    だから売り切りたい人は安く出す傾向にあるかも
    ただこの一年でその安さでも売れなくなったから確実に不況を感じるよ
    値下げ値下げ凄い言われるようになったし

    +4

    -1

  • 1376. 匿名 2021/01/17(日) 17:34:38 

    >>1372
    わかります(^^)
    変なコメントにイライラしたり・携帯を何回も見たりと時間を無駄にしてる事が多いですが、売れた瞬間と梱包するのが楽しくて、結局続けてしまうんですよね(^^;

    +11

    -0

  • 1377. 匿名 2021/01/17(日) 17:39:42 

    >>1337
    早く立たないかなぁ。。

    +1

    -1

  • 1378. 匿名 2021/01/17(日) 18:06:35 

    >>1375
    前は安くしてれば取り敢えずアーバンリサーチってだけですぐに売れたのに最近は安くても中々人が買ってくれないから困る〜

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/17(日) 19:53:20 

    ねじゅこ、子供服ばっかり売り始めたと思ったらラクマで買ったシャネルとよくわかんないシャネルも得意の虚言説明で販売しててあきれた

    +4

    -5

  • 1380. 匿名 2021/01/18(月) 00:14:41 

    >>1375
    そうなんだー買う側にとっちゃお得でしかない
    店頭とかネットでちゃんとみて品番確認してお安くゲットするわ

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/18(月) 00:15:44 

    >>1378
    アーバンリサーチってついてるだけでとりあえず売れてた方がおかしかったんじゃない?w
    ちゃんと選ぶようになったんだね

    +0

    -2

  • 1382. 匿名 2021/01/18(月) 00:23:00 

    >>1379
    妄想、虚言も酷いけど、日本語おかしいところもあるよね?

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/18(月) 00:39:06 

    >>1381
    ヤフオク全盛期から中古品扱ってたから商品説明を書くのは得意だったんだよね笑
    皆から見抜かれ始めたのは正しい表現かもしれない…
    いい気づきをありがとう

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/18(月) 00:42:33 

    >>1382
    ある。
    高額転売商品扱ってるのに、日本語はおかしいし文章力もないし、荒れた手で触ってるしで頭悪そうな転売主婦と予想。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/18(月) 01:20:14 

    >>1383
    メルカリとは直接関係ないけど、ブランドに振り回されなくなったよね。質と価格を見るようになったり、興味無い人はプチプラに全振りしたり。だからこそ色んなものが売れるわけだけど。

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2021/01/18(月) 04:10:55 

    >>1379
    ねじゅこってラクマアカウントはkomugiさん。だよね?
    シャネルばかり転売してるけど数日前にラクマでプレステ出品してたよ。結構前にも販売してたけど、これも転売だと思う。今回販売してたプレステは無在庫出品のような気がする。週末は予定が詰まってて直ぐに発送出来ません♡と書いてあったけど余裕で他のものばんばん出品してるし。
    汚いニット売れないねw

    +2

    -3

  • 1387. 匿名 2021/01/18(月) 06:22:16 

    >>1317
    私もシーズン物を購入されて発送しに行ったら二次元コード出せなくて、調べたら住所が違うと出ないみたいで、相手に連絡してるのに返信なくて困ってる
    事務局に連絡したけど返事待ち

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/18(月) 06:40:17 

    服なんかは無理だけど、CDとかトレカとか
    ジャンルによってはメルカリ相場より駿河屋買取の方が高い。
    色々気を使わなくていいから駿河屋で売るようになった。

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2021/01/18(月) 13:55:35 

    メルカリトピはタイトルなんてお構いなしに本当何処にでも、ねじゅこ監視隊が現れるね‪。
    転売ヤートピ立ててみたら?転売ヤーだと立たなそうだから、転売された人とかそんな感じで。

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/18(月) 15:27:24 

    >>1389
    そうしてほしい。
    緑マトラッセの時で既に飽きてる。

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/18(月) 15:28:44 

    某化粧品メーカーの化粧水空ボトルを6~7本出品者がいて、それを買おうとしてる人が値下げ交渉をしてたので、その買おうとしている人の出品してるものを見たら、別メーカーの化粧を数本出品してた。中身本物なの?怖いわ。

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/18(月) 15:53:46 

    >>5
    300円、300円、400円の本をゆうゆうメルカリ便発送で出品してる人がいてこの3冊はゆうパケットでまとめて発送可能なので、まとめて買うので送料400円分お値下げ可能ですか?って聞いたら「その値段では売れません!」って言われたんだけど、本が別々に売れたら400円余分に送料がかかるし何故断られたのかすごく謎。

    +3

    -3

  • 1393. 匿名 2021/01/19(火) 06:47:45 

    >>1392
    3冊まとめてゆうパケットで送れることに気づいてないか、梱包の関係上それはできないと判断してるか。ただ単にまとめるのが面倒だった可能性もあるね。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2021/01/19(火) 08:00:27 

    >>850
    出品者も購入者もメルカリの客でしょ?
    頭悪いんじゃないの

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2021/01/19(火) 12:58:03 

    >>1393
    結局まとめて発送してもらった。価格は相手の言い値。
    3冊別々に発送するより、一回でまとめて発送の方が楽だし、一冊が5ミリくらいの薄い本だったので謎。

    +1

    -2

  • 1396. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:13 

    やはりメルカリは民度が低い

    +4

    -2

  • 1397. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:37 

    >>1071
    北海道にもチャタテムシいますよ

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/20(水) 02:55:01 

    >>1389
    結構みんな詳しくてびっくりする。正直、転売ヤーとか気にしたことない。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/20(水) 11:17:53 

    愚痴というかトラブルに巻き込まれ中です。
    3日前に、メルカリから電話番号確認してくださいってメールがきたので、メルカリにログインしようとしたら、認証番号が送れないからメルカリ事務局に連絡するように案内がありました。
    メルカリに連絡したら1日半待ってやっと事務局から連絡きましたが、情報がアカウントと一致しないとのこと。このままだと新規でアカウント作成してもらうことになるという注意書きまでありました。
    売上金二万円あるし、出品中だし本当に困ってます。事務局と全然連絡取れません。
    問題解決してもしなくても、もうメルカリから離れます。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/20(水) 20:27:18 

    >>1198
    個人の出品者ではなくメルカリ相手だからといって期限にルーズになってることには違いない
    相手を見てやってるぶんもっとヤバい

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2021/01/22(金) 10:24:51 

    「値切りコメ無視します」みたいなアカウント名の人が「値下げ可能ですか?」ってコメントしてて笑った
    プロフにも値切りコメントはシカトしますブロックしますとか怒り心頭で書いてるのに自分は値下げ要求するんだね…
    出品者さん値下げに応じてたけど、私ならしないなぁ

    +15

    -0

  • 1402. 匿名 2021/01/28(木) 17:34:11 

    >>267
    前に父が「ロデオマシーンを処分したい」と言われたから、ジモティーで5000円で売ったものの中々売れなくて0円にしたら即売れた。

    んで取りに来たのは中学生ぐらいの男の子を連れて来た男性で、普通にあっさりと取引終了したんだけれど、メッセージで『ロデオマシーン、ありがとうございました。今度お礼をしたいのですが、お茶しませんか?』としつこくメッセージが来たことかある。

    断っても『お礼をさせてくださいm(_ _)m』とか『あのとき息子かいましたが、美味しいレストランを見つけたので行きましょう(^^)♪』などとしつこかったから、運営にスクショ付きでメールしたのに何もしてくれなかったから、逃げるように退会した。

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/29(金) 16:17:22 

    >>48
    ラクマはオタクに優しくないから無理だな
    アダルトでも何でもない少年漫画レベルの美少女キャラの水着イラストとかでも即ペナルティになったり厳し過ぎる
    あとサポートが殆ど無いようなものだから怖い
    手数料の安さ差し引いてもラクマはおすすめ出来ない、出品者側が不利

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/02/01(月) 13:38:39 

    本人確認がいきなり強化されて銀行からチャージ出来なくなった。
    さんざんメルペイスマート払いの支払いが簡単だの煽って結局マイナンバーカード登録しろだと。コンビニ支払いだと手数料300円かかる。
    国からリベートでももらってるんじゃないか?
    ほんと腹立たしい。二度とやらん。

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2021/02/01(月) 23:46:34 

    >>1402
    それって、女子の使った自転車のサドルを欲しがる変態のおっさん的な…
    ちゃんと「父が専用で使ってたロデオマシーンです」って明記した方がよかったかも。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/02/03(水) 09:20:15 

    最初のうちはチマチマ売って楽しんでいたけど、理不尽なクレームつけられて一気に疲れてしまった。
    すぐに評価つかないと不安になるし、ストレスを抱えるくらいなら捨てた方がマシという結論になった。

    +2

    -0

  • 1407. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:14 

    普通に書店で売ってるギャグ漫画を出品していたら18禁を出品したと利用停止になった
    抗議してもろくな対応無し
    利用停止期間終わっても復帰しなくていいやと思ってやめた

    1万円以上なら振込手数料無しの頃だったから良いときやめたと思っている

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:46 

    >>43
    うらやま!!!
    ここはやめた人トピだから参入して申し訳ないけど、私も年内にはあなたと同じになりたくて塵つも精神で空いた時間にまだまだ頑張っている者です。
    でも、やめたって人の理由、身に染みてわかります。
    本当労力使うし…
    今日も午前中お風呂と換気扇の掃除しようとしたのに、メルカリ3つ出品したら疲れ果ててしまった。
    掃除した方が金運アップしそうなのにね。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:50 

    >>1053
    わあ、、、
    最後の一文でぞっとしました、、、
    お疲れ様でした、、、

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2021/02/04(木) 23:40:35 

    >>22
    割高でも匿名配送使わないと怖い。住所書いてGoogleマップなんかで家の外観知られるのもイヤ。
    ヤフオクでトラブルになり出品者が家に来たって話を何かで読んでしまってガクブル。
    無防備に住所晒して取引きしてる友人が心配。

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2021/02/07(日) 10:53:53 

    >>684
    はい、ケチなんです笑
    箱代なんて払いたくない\(^o^)/

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2021/02/09(火) 19:00:52 

    >>1407
    え?今って一万円以上でも手数料取られるの?

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2021/02/09(火) 22:57:24 

    今までかなりの取引がある方で悪い評価がないので
    てっきり良い人なのかと
    思ったらすごい開き直りの人でびっくりしたことがあった

    こっちが洋服の破れがあるから返品希望としたら
    メーカーに文句を言ってとかわけわからず
    メルカリに弁償してもらうとか
    購入者のあなたがメルカリに対してうんぬんかんぬんと

    私は出品者さんに返品したかっただけなのに
    結果、お金は戻してもらえましたけど
    すごく人間不信になりました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード