ガールズちゃんねる

メルカリやめた人【Part2】

1413コメント2021/02/09(火) 22:57

  • 501. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:57 

    >>496
    私も有り得ないと思う
    書いてないだけで、なんか他にやらかしてんじゃないかなと
    でもこの件がガチなら、他の方も書いてるけど訴えたりなんなり出来ると思う

    +78

    -1

  • 502. 匿名 2021/01/13(水) 16:43:51 

    時々ニュースでキャラ物の偽物グッズ販売で逮捕されてるの見るけど、
    ディズニーの偽物とか取り締まらないの謎。
    陰湿なのだとインスタで取引してメルカリには写真のせないとかあるよね。

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2021/01/13(水) 16:46:54 

    >>438
    口に入れる物を買うのが怖いならあなたは買わなければ良いだけ
    それを他人がとやかく言うのは余計なお世話
    窃盗かどうかなんて買う側からしたら分からないしわざわざそこまで深く考えて買い物なんてしない
    物の価値を下げるってなぜそんな事をあなたに言われなきゃいけないのか…
    本当に余計なお世話だよ

    +35

    -3

  • 504. 匿名 2021/01/13(水) 16:47:27 

    >>495
    通用当日限りって切手の種類があって、それで分かるよ
    例えば1日に発送しました~って言ってるのに、その切手の消印は3日とか
    通用当日限りの切手は絶対にその日にしか貼られないから、嘘だったんだなってすぐ分かる
    こんな切手
    メルカリやめた人【Part2】

    +16

    -0

  • 505. 匿名 2021/01/13(水) 16:49:43 

    >>504
    窓口で出すと貼ってくれるやつですね!なるほど、ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:28 

    >>464
    貧乏人同士仲良くやってるんやで なぁみんな

    +23

    -2

  • 507. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:38 

    >>297
    そういう準備は予め済ませてから状態をよく確認して出品するよ
    売れてからなんてやった事無い
    商品状態変わったらトラブルの元だし
    かなりのズボラさんでメルカリ向いてないんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 508. 匿名 2021/01/13(水) 16:51:50 

    メルカリとラクマ利用したこと無いんだけど買った商品って中に何が入ってるのかバレたりしますか?
    ゲーム機とか洋服とか書かれてるんですか?

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2021/01/13(水) 16:53:10 

    >>505
    そうそう!
    匿名便だと発送日をごまかせないと思うから、普通郵便だけだけど…
    私は匿名便に拘ってないから、普通郵便もよく買うけど、結構偽ってる人が多い印象

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2021/01/13(水) 16:55:43 

    >>454
    たまにこういう人いるけどいくらコミュ症だとしても良い大人なんだから一言挨拶くらいするのがマナーだと思う
    向こうがしてこないからとか関係無い
    お金のやり取りをしてるんだから

    +42

    -7

  • 511. 匿名 2021/01/13(水) 16:58:53 

    >>508
    品名のところは出品者側が変更できるので、私はあからさまな品名は記載しないようにはしてるけど、(タイツだったら衣類にするとか)配送の関係上なるべく詳しく書くべきかなとも思ってる。
    なかには全く気にしない出品者もいるかもね。

    +6

    -3

  • 512. 匿名 2021/01/13(水) 16:59:13 

    >>221
    みんなそんな感じですよ
    それが当たり前な感じです
    傷が付いたり、折れたり、濡れたりしたら一気に価値が無くなりますから
    少し面倒ですが物が物だけに衝撃等に弱いですしね

    +13

    -1

  • 513. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:09 

    >>464
    そう思うならやらなければ良いだけ
    何のためにこのトピ来たの?
    タイトル読んだ?

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:42 

    >>373
    ゴミ屋敷、汚部屋を綺麗にしていくYouTube好きなんだけど、あんなカビだらけ虫だらけの部屋から出たものも売られてるかと思うと寒気

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:42 

    >>512
    それはわかるのですが、挨拶も無しにいきなり「梱包は〇〇してください」とか不躾にそんな事言う人も多いのですか?

    +6

    -3

  • 516. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:00 

    >>212
    本当にそう。
    私もヤフオク20年近く。
    家にPCのある人しか参入していなかった為か民度高くトラブル無かった。

    メルカリ はスマホの普及で流行りだしたから梱包や発送方法もわからず始める人もいて
    無理だわ。

    +32

    -1

  • 517. 匿名 2021/01/13(水) 17:02:25 

    >>124
    リーマンでも男は女相手だと分かると舐め腐った態度取るやつ多いよ

    +87

    -1

  • 518. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:09 

    >>508
    フリマアプリじゃなくても、普通に宅配便など送るときも品名は必要ですよね。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/01/13(水) 17:03:44 

    >>473
    値段が高かったからとかじゃない?
    様子見しながら少しずつ値下げすればよっぽど状態が悪いものじゃ無ければ大抵売れるけどな。
    子供服とかはブランド品じゃなければまとめて売った方が売れやすかったり。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:05 

    >>478
    全く同じ経験あり 同一人物かも?

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:11 

    >>481
    わざわざ「即購入OK」って書いてる人もいるし、購入前にコメント欲しい理由も分からない
    なんだろうね

    私は無言で買うし、無言で買って欲しい派

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2021/01/13(水) 17:06:53 

    >>488
    それ、プレゼントにしてあげたいからとかじゃない?
    メルカリで買ったのバレたくないとか。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2021/01/13(水) 17:11:36 

    >>508
    発送方法によるけどメルカリ便だと『レディース ワンピース』とか出品されてた画像のカテゴリー欄のが記載されちゃう

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2021/01/13(水) 17:13:52 

    写真撮って説明書くのがめんどくさい

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:13 

    >>445
    本人確認が完了しないと振込口座登録できないと思ってた
    できるんですね、ありがとう

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/01/13(水) 17:16:16 

    花を買いたいのに検索したら牛や犬が出てくる出品者うざい
    メルカリやめた人【Part2】

    +15

    -1

  • 527. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:16 

    >>515
    挨拶も無しに、は人にもよるので何とも言えないですがカードで無くても挨拶無しでいきなりそういう要求してくる人は普通にいます
    こういうのが気になる人はメルカリには向かないと思います
    本当に変わった人とか『ん?』と感じる事も多いので細かい事を気にしてたら疲れてしまいますから
    私も挨拶ができない人とかいきなり何か要求してくる人がとても苦手ですが
    『宇宙人か、子供なのかな?』
    と思ってやり過ごします
    じゃないとストレス溜まるので

    +12

    -1

  • 528. 匿名 2021/01/13(水) 17:17:38 

    >>466
    横だけど、日本語をローマ字変換した文章の外国人はいたよw
    arigatouみたいな文章だから一瞬驚くんだけど支払いも早かったしお礼も丁寧で無事に取引終わったけどね

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/01/13(水) 17:20:22 

    >>493
    5年前に大黒屋に大切にしてたシャネルのマトラッセ持って行き4万でした。
    いまメルカリ見たら同じ物でダメージも有るやつが30万で売れてた。泣くわ。

    +51

    -0

  • 530. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:28 

    >>519
    5万のスーツを13,000~8,500
    25,000の靴3,800
    (22、5、5~7cmヒール)等複数
    高いのならもう出さないです

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:34 

    >>508の者です。変更は可能でしょうか?
    ゲームソフトを買った事を家族にバレたくないので延長コードに表示を変えるとか。サイト側からしたら違法ですか?

    +3

    -4

  • 532. 匿名 2021/01/13(水) 17:21:36 

    >>282
    着物はメルカリうまく利用した方がいいよね。
    呉服店とかで色々と揃えたら100万では足りなくなる(笑)

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2021/01/13(水) 17:22:47 

    欲しいものが高額転売されてたら本気でイライラする
    転売ヤー撲滅しろ

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:08 

    質問ですが、タグが全く切り取られておらず売り場にある状態って福袋に入ってた場合しか考えられないんです
    でも今期のデザインだったりどれもオーソドックスなデザインで大量に出品している人ってなんなんだろう・・・
    今期のデザインは公式オンラインよりもお安いし、大好きなブランドなんだけどただの福袋の当たりのよろしい人なのか、購入して良いものかモヤモヤしてます

    +7

    -3

  • 535. 匿名 2021/01/13(水) 17:26:47 

    お店で買った本革の財布を出品したら、「購入希望ですが、その財布になる為に殺された動物についてどうお考えですか?」って質問がきた。
    そこまで思うのに購入希望なの?って不思議だった。

    +44

    -0

  • 536. 匿名 2021/01/13(水) 17:27:28 

    一時期やっていたけど、すっごいタバコ臭の商品を送られてから、なんかウンザリして全部辞めちゃった。

    すっきりした。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2021/01/13(水) 17:28:15 

    >>10
    はい、
    多少気になります。
    品物、梱包の外袋も消毒いるかな〜となると面倒で。

    +12

    -3

  • 538. 匿名 2021/01/13(水) 17:29:46 

    >>466
    出品してた調理器具のコメントに「これはマグマボウルで火をつけます!」みたいなコメントがあって??と思ったんだけど、直火にかけられるかってことなのかなと思って電子レンジだけですよって返信した。でも購入されたらやり取りが大変そうと思って申し訳ないがブロックした。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:01 

    >>521
    横だけど、購入前にコメント欲しい人は他のサイトにも出品してるからあらかじめ報告ほしいパターンとコメント欄からプロフ確認して評価判断で取引問題ない人かどうかを確認してるんだと思う。
    ヤバそうだったら買われる前にブロック出来るから。
    取引数多くなってくるとトラブルも経験するだろうから予防線張ってるんだと思うよ。
    前に取引数多い友人が言ってた。

    +6

    -4

  • 540. 匿名 2021/01/13(水) 17:33:19 

    >>18
    一回しか遊ばなかったSwitchのソフトや数回ブラシで使っただけのミラコレをゴミ袋に捨てる勇気はなかった。メルカリがあってよかった。出して数分で売れるから助かる。ゴミを売ってると言うけど買った人はゴミと思ってないのでは?何回か購入したけどゴミって思ったことない。

    +40

    -0

  • 541. 匿名 2021/01/13(水) 17:34:23 

    >>18
    じゃあセカストやブックオフってゴミ屋敷なのか

    +21

    -0

  • 542. 匿名 2021/01/13(水) 17:36:45 

    >>105
    単価が高いものは出品者側に変な人は一定数いるよ
    白いニットに大きなシミついてるのに一切記載しないとか
    タグ写真の素材記載と説明文の素材記載が全然違うとか

    さっき商品購入したら出品者から本品がないとの理由でキャンセルされました。といきなりきたよw
    ブラリもされていたし意味がわからない何もしてないのに

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2021/01/13(水) 17:40:21 

    >>529
    そうそう。
    婚約指輪も定価150万の大黒屋持っていったら、20万と言われて、メルカリでは60万で売れたよ。

    +26

    -1

  • 544. 匿名 2021/01/13(水) 17:41:28 

    >>443
    リスクがあることと、
    それを諦めて泣き寝入りする・不満も言っちゃいけないことは別問題では?
    決まりを守らない相手には毅然とした態度でそれを訴えて対処してもらうのは当たり前。変な相手に当たって心が折れるのも当たり前だと思うけどな。

    +14

    -0

  • 545. 匿名 2021/01/13(水) 17:46:06 

    あげたお土産のマスカラ、3日後に友達が、友人からのお土産ですって出品してて、値下げ交渉に泣く泣く応じながらメルカリで売ってて、心底うんざりした。

    +29

    -6

  • 546. 匿名 2021/01/13(水) 17:47:55 

    >>15
    私は販売専門でやってますが、そこまで面倒な人にほとんど当たったことはありません。
    値下げは結構言われますが、許せる範囲で値下げしてます。

    +37

    -2

  • 547. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:01 

    >>527
    そうなんだ、ヤフオクが主流だった頃からやってるけど大抵子ども服を売る事が多いからか、あまりそういう人には当たったことはありません。普通にいるんですね〜

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2021/01/13(水) 17:49:35 

    14000円で出品してるものについたコメ

    5000円なら買えます🙋‍♂️

    買わなくて良いです、、

    +41

    -0

  • 549. 匿名 2021/01/13(水) 17:52:10 

    >>545 友人、、。

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:07 

    値下げ交渉不可ってプロフィールに書いてて、名前にプロフィール必読って書いてるのに交渉してくるひとやだわ。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:31 

    >>2
    私は売る専門だったんだけど、新品未使用でも自宅保管してる中古品ってことを理解してない人多い&ありえない値下げ交渉も。
    そしてそこまで完璧求めるなら正規店で正規価格で店員さんから買え!と思ったこともある。

    もう結構売ったのもあり、また写真撮ってーとか今はめんどくさくて何もUPしていない。

    +80

    -0

  • 552. 匿名 2021/01/13(水) 17:53:36 

    >>501
    18万円という金額のデカさも
    なんか引っかかった
    何売ったらそんな金額になる?
    なんか他に理由があるかと
    一応、運営会社も話は聞いてくれる

    +13

    -6

  • 553. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:31 

    >>545
    そういうのって、自分のあげたものがメルカリで売られてるかチェックするの?

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2021/01/13(水) 17:54:53 

    >>7
    そうなの?
    いくらとられるの?

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:36 

    独自ルールの多さに躊躇して二週間経ちます
    欲しい家電があって、新品で買っても大した金額じゃないけど、メルカリ半額ぐらいで出品されてて、その安さに迷います
    購入を押して終わりじゃないのが困惑する
    商品到着後、評価だけじゃ駄目なのでしょうかコメントは必須?

    +4

    -2

  • 556. 匿名 2021/01/13(水) 17:56:37 

    >>2
    購入するとき、ほぼ新品きれいですと書かれているのにあまりきれいでない商品が送られてきたことがありやめた。
    別々の人でね。
    低評価にするのなんか怖くてしなかったけどそうやって気をつかうのも疲れた。
    とにかく早く売りたい人にあたると説明と違うなということが多い気がする。

    +45

    -0

  • 557. 匿名 2021/01/13(水) 17:59:34 

    >>464
    未使用未開封とかもあるじゃん。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2021/01/13(水) 18:00:22 

    >>528
    メルカリできるなんて優秀だわー

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:31 

    >>20
    ほんとそう。なにかを買う前から「これならメルカリで売れるから」と言って買う知人の家は物が山積みでゴミ(といっても本人には商品だらけに見えるからタチの悪い)屋敷。

    +30

    -0

  • 560. 匿名 2021/01/13(水) 18:01:51 

    >>555
    評価だけのひともいますよ。そんなに長いコメはいらないから、よろしくお願いします。だけでもいいと思います。

    +10

    -0

  • 561. 匿名 2021/01/13(水) 18:02:44 

    >>534
    コメ主の答えか分からないけど、アパレルやってる友人が個人の売上少ない時に定番とか人気ラインを社販価格で買ってフリマサイトに出すことがあるって言ってた
    まぁバレたらクビだからこっそりみたいだけど。

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2021/01/13(水) 18:03:38 

    数回買ったことしかないけどマフラーを見ていたら「少し汚れがあるけど小さので隠せば気にならず着用できます」みたいな分が多くて、その汚れを見たら黒カビ
    でも誰一人それを黒カビとは書いてない
    「小さな黒いシミ」「小さい点のような汚れ」「気にならない程度」と書いている
    それで故意なんだなと気づいてゾッとした


    +4

    -1

  • 563. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:13 

    >>1
    主さん、低評価つけるならブロックもセットでやらなきゃダメですよ。

    私はいつもそうしてます。なんなら取り引きの途中ですでにブロックすることも。(ブロックしてても取り引きメッセージは可能です!)

    +29

    -0

  • 564. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:33 

    >>560
    トピズレにも関わらずコメントありがとうございます
    図々しくもついでにお聞きしたいのですが、即決ok以外は購入したい旨をまずコメントした方が良いのでしょうか

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:49 

    >>552
    いいお値段するブランドバッグとかなら1発ドカンと入ってくるだろうけど、どうなんだろうか
    コメ主が出てきてないから真相は闇だね

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:53 

    記載 新品同様
    実物 毛玉だらけ

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2021/01/13(水) 18:07:35 

    >>486
    メルカリって発送目安みたいなのあるじゃないですか、購入後それを過ぎたら確かキャンセル出来たはず…
    私、前出品者さんが予定日から3日遅れても連絡なしに出品されなかった時キャンセル出来ました

    2年くらい前だけど、もしかしたら変わったのかな

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2021/01/13(水) 18:08:35 

    >>535
    今日イチで笑った

    +22

    -0

  • 569. 匿名 2021/01/13(水) 18:10:32 

    >>9
    リサイクルショップ最高よ!
    その場でお金になるし、不用品すっきりなくなる。

    捨てるよかお金になるよ。ストレスフリーです。

    +32

    -11

  • 570. 匿名 2021/01/13(水) 18:13:35 

    >>561
    そういうこともあるんですね!
    タグが半分に切り取られてないけど、社割ならありえるのかな?

    社員さんからなら安心出来ます!

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2021/01/13(水) 18:17:16 

    >>552
    >18万もの売り上げを出してくれるユーザーに

    この言い方なんかちょっと
    一方の主張だけでは想像するしかないね

    +15

    -1

  • 572. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:37 

    >>535
    牛とかなら食肉の副産物ってパターンもあるみたいだけどそう言われるってことはワニとか?

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2021/01/13(水) 18:18:40 

    >>564
    購入前にコメントくださいと記載してある出品者以外はコメント要らないんじゃないかな?
    他の出品物を見て、コメントがなければそのまま購入したら良いかと

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2021/01/13(水) 18:19:38 

    >>569
    二束三文だよ
    リサイクルショップこそ捨てた方がいいってなる

    +58

    -1

  • 575. 匿名 2021/01/13(水) 18:19:55 

    350件くらい取引してるけど、変な相手に当たったこと一回もないよー
    多少行き違いはあったけど

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2021/01/13(水) 18:20:43 

    今まで600件程取引してきて個人的に受けた印象なんだけど、子持ちで長文プロフな主婦の方だと発送が遅かったり取引にルーズな人が割かし多かった。

    男性ユーザーだと速やかに評価して挨拶が堅苦しくも丁寧な方と終始無言で受け取り評価が遅かったり忘れてしない人のパターンどちらかに当たる率が高かった。

    プロフにキャバ嬢やってるとか自撮りプリクラをアイコンにしていてキャバドレスやRadyの服を出してるユーザーから買うと梱包雑でゴミが入ってたり汚れある物美品って売ってて、売れさえすればクレームなんてどうでも良いみたいな雑なユーザーに何回か当たった。

    地雷系ぴえんアイコンやオタク系腐女子的な雰囲気を出してるアカウント、また、出品物にヴィジュアル系CDやらチェキグッズを出品してるユーザーは購入が丁寧だったりお礼や挨拶までして来る常識ある取引が出来るまともな人が意外に多くてビックリした。

    本当にメルカリって色んな人が居て良かったなって思う事もあれば買わなきゃ良かった、この人に売らなきゃ良かったって事沢山ありますね!

    +25

    -0

  • 577. 匿名 2021/01/13(水) 18:21:33 

    >>128
    アスペ返しw

    +39

    -2

  • 578. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:47 

    最近メルカリよりリサイクルショップの方が安くて新品みたいなのが沢山あるからあまり買わなくなったかな

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2021/01/13(水) 18:22:47 

    >>18
    ほんとそれ。
    中古のくせに強気価格。
    自分ならいらない物、売り切りたいから
    値下げ応じるけど
    ほんと人それぞれ。めんどくさいね

    +7

    -17

  • 580. 匿名 2021/01/13(水) 18:25:23 

    >>573
    ありがとうございます
    ここ数日の謎が解決しました
    アカウント取って購入してみようと思います

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:35 

    >>5
    いろんな謎な人がいるけど、数十円単位の値引きをしつこく頼む人が本当に意味わからない。ポイントの都合で〜って言ってくる人もいるけど、知らないよ…て思ってしまう

    +76

    -1

  • 582. 匿名 2021/01/13(水) 18:30:54 

    >>553
    普段は全く見ないんだけど、手渡しして渡した時に、なんかあんまり嬉しくなさそうというか、絶妙に微妙な表情したんだよね。それで、勘が働いてなんとなく見たら、売ってた。

    +7

    -10

  • 583. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:12 

    >>545
    良い気分にならないのはわかるけど
    特にほしいものでもなかったんじゃない?マスカラだと好みあるし。
    「私があげたものはちゃんと使えよ!」ってことなら押し付けがましいよ。
    コメントのやり取りまでチェックしてるのも怖い。

    私は好意でプレゼントしたものは相手がそれを売ろうが捨てようが譲ろうが好きにしてって思うけどな。
    所有権は相手に渡ったんだし。

    +22

    -7

  • 584. 匿名 2021/01/13(水) 18:35:42 

    値下げ交渉応じて即日発送したのに
    評価悪くされて本当やる気なくなった。
    ムカつくわ。頑張らなきゃよかった。

    +18

    -0

  • 585. 匿名 2021/01/13(水) 18:37:39 

    >>583
    ブランド、色まで指定して、リスエストされたから買ったの。
    お金渡すそぶりも一切なかったけど、お土産だから、いいのいいの、使ってって渡した。
    それこそさ、所有権は相手なんだけど、お願いされて、買っていったものを売るのってやはりしっくりこないよ。

    +30

    -3

  • 586. 匿名 2021/01/13(水) 18:39:18 

    >>16

    メルカリのヘビーユーザーwです。

    断捨離のために始めたつもりが、私買い物する時の思考がまさしくこれ。使わなかったらメルカリで売ればいっか…てな考えで、買うハードルが返って低くなってしまっている。

    なんなら更にエスカレートして、たまに掘り出し物を見つけた時など『これメルカリで売れるかも!』とか考えてしまっていた!
    でも、いざ売るとなれば、ほんのわずかな利益に対して手間の方が遥かにかかってバカバカしいよね。

    自分の行動が本末転倒すぎて、我に返りました。
    気づかせてくれてありがとう。

    +85

    -0

  • 587. 匿名 2021/01/13(水) 18:41:44 

    ずっと売るだけ専門でしたが、ずっと探していた商品がメルカリに出品されていたので購入してみたらハマりました。今まで値下げ交渉なんてした事無かったのにしちゃったり…。値下げに応じてくれる方が神様に見えるようになり、自分も出品する際は値下げ交渉に応じてあげようと思いました。
    子供服がバンバン売れるのでまだまだ辞めれないな。

    +15

    -3

  • 588. 匿名 2021/01/13(水) 18:43:41 

    >>561
    セールで来シーズン用に買ったけどタンスの肥やしだったやつとかタグついたまま売る。

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/01/13(水) 18:45:31 

    発送予定が1~2日となってたのに、発送されたのは3日後の夜、取引ナビもしばらくスルーでした。
    評価は、取引ナビで脅迫されたみたいなのをつけられて、イヤイヤ脅迫してないし、そもそも期限守らなかったのそっちだしで、むかついて、もうメルカリやめた。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2021/01/13(水) 18:49:31 

    >>545
    ずっと「カステラ」だと思い込んだまま、皆さんの返信まで読んでた(笑)

    +11

    -3

  • 591. 匿名 2021/01/13(水) 18:52:04 

    >>6
    この間トラブルがあった。メルカリで初めて詐欺にあったよ。
    鬼滅の刃の靴下と呪術廻戦の靴下を売っている禰󠄀豆子のトピ画とセーラームーンのトピ画で評価0で発送未定、住んでいる場所も公開していない人です。
    他にもアカウントを持っていると思います。全て評価0です。売られている商品はいくつかありました。

    発送通知が送られてきて、発送したのかと思いきや、明日業者が取りに来て、発送したら追跡番号を連絡しますと連絡がきた。それからこちらが連絡しても1週間連絡がないし商品が送られて来ないので事務局に相談。事務局からメッセージを相手に何度か送ってもらいました。それでも来ないのでその人が売っている商品にコメントを残したらやっと返信が来た。
    配送が遅れているのはコロナで業者が忙しいと。発送前に発送通知を先に押したのは手が滑ったからだと。
    追跡番号は教えてくれませんでした。理由を事務局に伝えて取引キャンセルしました。結局商品は3週間経っても届きません。
    その人は調べたら出てくると思います。気をつけてください。

    +38

    -4

  • 592. 匿名 2021/01/13(水) 18:54:51 

    >>25
    私も私もです!買ったり売ったりトラブル無いですが男物の靴出品した時だけ変なコメント沢山来て驚いた。
    最終的に買ってくれた男性は届いてもずーっと無視で評価してくれず取引完了まで時間かかった。何の為の無視なんだろ、本当色んな人いるわ。

    +60

    -1

  • 593. 匿名 2021/01/13(水) 18:55:15 

    新品未使用定価4000円の帽子
    交渉され500円で売れた。
    送料200円の箱に入らず370円のやつに入れた。
    泣きたくなった。

    +7

    -9

  • 594. 匿名 2021/01/13(水) 18:56:36 

    >>35
    それでか!
    フォローしてるユーザーさんが、
    「本物なので、運営さん削除しないでください」とコメントに書いてたから何かと思った。

    +13

    -4

  • 595. 匿名 2021/01/13(水) 18:59:22 

    >>7
    1万円以上なら取られないんじゃなかった?

    +5

    -44

  • 596. 匿名 2021/01/13(水) 19:03:21 

    私も最近1日~2日で発送とのことで商品を
    購入しましたが5日たっても発送されず、
    メッセージの返信もこず、
    キャンセル手続きを初めてしました。
    その後運営からはお詫びのメール(笑)
    が届きました。

    現在育休中で時間があるので
    漫画やDSソフト、化粧品のサンプル
    などを売ってます。サンプルだけでも
    1500円~売れたりするので
    売上金で赤ちゃん用品を
    探すのが楽しいです。

    漫画は中古で売るよりも
    メルカリの方が個人的に
    稼げました📕

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2021/01/13(水) 19:05:43 

    やめてはないけど、本当に売れなくなった。昔は普通に数万単位でも売れたのに、今は800円でだしても500円にしてくれとか言われてゲンナリする。

    それだけ不況なのかな?

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:03 

    細々と売ってたらコロナ始まったくらいにカタコトの変なのに絡まれて、面倒くさくなって一年近くやめてた。最近また買う方だけ復活したら、とてもいい人に当たって満足。嬉しい。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2021/01/13(水) 19:06:21 

    >>35
    誰かが通報したのかな?理不尽に削除される事あるよね

    +45

    -2

  • 600. 匿名 2021/01/13(水) 19:08:21 

    >>496
    >>28です。無期限利用制限になるため〇〇日までに売上金を振り込むようにというメールが届いていたのですが、利用制限になることに対して運営に問合せしていても拉致があかず、しまいにはこれ以上の返信はしませんと言われたので色々と調べていたら振込み申請を忘れて今じゃ売上金にすら手をつけられなくなりました。
    最近断捨離してたのでブランド物のバッグ5点売ったら18万円は余裕でいく…
    消費者センターには問合せたけどアプリ内での話ならそちらで解決をと言われてます。
    メルカリの運営に何度問合せても定型分のみ、そして何度かやり取りするとこれ以上の返信は控えます→これを何十回も繰り返してます。
    悪い評価ゼロ、今まで運営に問い合わせた事もなし、私が購入者の時に私都合でのキャンセルゼロです。
    何も思い当たることありませんね

    +21

    -26

  • 601. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:50 

    >>501
    >>600の続きです
    色々調べてはいるんですがメルカリ相手に訴えている前例も無いし、無期限利用制限になって今2週間目とかだからもう少し様子見しようかなと。
    私も有り得ないと思ってることが現実に起こってます。
    ブランド物のバッグを売っただけで無期限利用制限になったって人も多いみたいですが。評価遅いって意味わからない理由でここまで酷い仕打ち、キツいです。

    >>552
    18万円くらい簡単にいくものだと思うのですが。金額に対して云々言われるのはビックリ、、

    +22

    -24

  • 602. 匿名 2021/01/13(水) 19:14:51 

    >>14
    梱包に向いてないのわかった。ぐっちゃぐちゃになっちゃう。テープ貼るのも斜めになったり。

    先月からメルカリデビューしたけど、もう疲れてきた。

    +14

    -1

  • 603. 匿名 2021/01/13(水) 19:15:14 

    >>484
    同意

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/01/13(水) 19:17:50 

    >>6
    私は数回買っただけでほとんど売る専門だけどそんなに変な人に当たったことはないよ。
    まぁ、値下げしてほしいとかは言われるけど、大して儲けようと思ってないから損しない程度に値下げして、値下げできないものはすみません、出来ませんって伝えたらいいだけだし。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2021/01/13(水) 19:22:53 

    >>235
    私がいいねしてる300円アニメ缶バッジセットに
    〇日まで取り置き可能ですか?ってコメント入ってたけど
    300円を取り置きってなに?って思った(笑)見てる方はちょっとダサいと思ってる(笑)

    +29

    -2

  • 606. 匿名 2021/01/13(水) 19:23:35 

    >>591
    プロフィールにメルカリ初心者ですって書いてるけど
    ぜったい玄人やろお前って感じのルール羅列者だねこの人w

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2021/01/13(水) 19:23:41 

    >>539
    そのマイルールって本当に自分勝手だと思う
    同時に出品してるとか、先に評価見たいとかこっちからしたら知らんがなだし
    メルカリの規約に沿って販売(無言購入が基本)するのが通常

    +17

    -3

  • 608. 匿名 2021/01/13(水) 19:25:43 

    売るのも買うのもやってたけど、去年仕事始めてから忙しくて写真撮ったり説明文書いたり梱包したり面倒になってやらなくなった。

    綺麗なブランド子供服売ろうと置いてたけど、仲良いママ友の子にお下がりに譲ったよ。 
    クローゼットもすっきりして良かったわ

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2021/01/13(水) 19:28:40 

    >>605

    きっと毎月500円のお小遣いもらってる小学生なんだよ…

    +21

    -0

  • 610. 匿名 2021/01/13(水) 19:30:10 

    >>606
    メルカリは初心者だけどヤフオクとかやってたんじゃない?

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2021/01/13(水) 19:36:18 

    500円のものも値切ってきて面倒だった。
    送料も考えきれないのかなとあきれた

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2021/01/13(水) 19:36:36 

    >>25
    めちゃくちゃ分かる
    基本的に5000円〜20000円位のレディース服出すと常識的な人が買ってくれて快適なんだけど
    3000円以下のレディース服とユニセックス、ブランド小物は変な人絡んでくる
    より厄介なのは男 失礼で変人多すぎる

    +96

    -2

  • 613. 匿名 2021/01/13(水) 19:37:13 

    >>516

    >家にPCのある人しか参入していなかった為か民度高くトラブル無かった

    めっちゃ同意です

    +32

    -0

  • 614. 匿名 2021/01/13(水) 19:38:17 

    不要品を売る為にやってたけど、
    メルカリイコール転売
    になっちゃってて、出品一覧みたいなの見て不愉快になるからやめた、、、

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2021/01/13(水) 19:41:24 

    >>510
    私は一言挨拶さえしたくないから
    いちいち挨拶してきたりどうでもいい返信求めてこられるとうざってなって悪評価にしてるわ

    +5

    -60

  • 616. 匿名 2021/01/13(水) 19:45:08 

    >>606
    この人は初心者とか書いていなくて、プロフィールも商品に関して慣れた感じで書いていたんだよね。評価が0だったからおかしいなと思ったけど、今まで変な人に出会ったことがなかったから大丈夫かなと思ったんどけどだまされた。
    先に発送通知を押して明日商品を送るって言われた時は、は???って思ったよ。追跡番号は?ってしつこく聞いたから今度は追跡番号がいらないもので発送したって言いそう。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2021/01/13(水) 19:45:12 

    >>615
    挨拶したら悪評価にされるのw
    怖〜!笑 

    +49

    -0

  • 618. 匿名 2021/01/13(水) 19:48:59 

    >>600
    大きな金額だけに
    運営に腹がたつのも仕方ないと思いますが
    振込申請を忘れて…と言うのがネックだね。
    振込申請を促すメッセージを
    運営から受け取っていたら
    法的にこちらの落ち度と取られそう。

    振込申請と出品の件とは
    別問題と処理されるのでは。
    もし、泣き寝入りが嫌ならば
    弁護士事務所とかに相談してみたら良いかもしれません。

    +70

    -0

  • 619. 匿名 2021/01/13(水) 19:49:16 

    >>18
    結構転売ヤーがいてイヤだ!
    欲しい本の予約できなかったり、高額転売されてて買えない(泣)

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2021/01/13(水) 19:49:54 

    >>615
    怖っ!
    ブロックしたいw

    +40

    -0

  • 621. 匿名 2021/01/13(水) 19:49:57 

    >>615
    ガルちゃんではわざわざ返信するのにねぇ

    +45

    -0

  • 622. 匿名 2021/01/13(水) 19:50:59 

    >>15
    買う側なら面倒な人に当たらないでしょ。書いてることをわざわざコメントで質問してきたり。いや、書いてるしと思ってスルーすれば、回答まだですか?とコメントから催促。クソめんどくさいと思ってても優しく回答しても、買わない奴とか(笑)着画像載せろとか。なぜに全国に自分の画像さらさなきゃならんのか。で、そいつも買わない(笑)とにかくコメント質問返しが面倒。コメントなしで勝手に買ってほしい。

    +11

    -8

  • 623. 匿名 2021/01/13(水) 19:52:26 

    メルカリやってる人、本当に民度低いんだなっていうのはここの書き込み見ても思うw

    +14

    -6

  • 624. 匿名 2021/01/13(水) 19:53:35 

    過去の売れている同じ商品を参考に2000円で売ってたら
    「相場は900円から1300円だと思います。なので700円で売ってください」って…
    なんであんたに相場を決められなきゃいけないんだ 
    そしてその相場?より安く売らなきゃいけないんだ
    そんなこんなで疲れた
    でもメルカリでもしなきゃ自由に使えるお金ないんだよな

    +39

    -1

  • 625. 匿名 2021/01/13(水) 19:54:30 

    >>25
    女性の方が社会性があるってことだなぁ。
    ダウンとかスニーカーとか、ユニセックスなアイテム欲しくて探している時、自己紹介が変だったり商品説明が不親切だっり、他の人とのコメントやり取り見ていると、あ〜この人男性なんだろうなと。
    トラブルの元になりそうな気がして、よっぽど親切丁寧に接している男性からしか買おうと思わない。

    諦めて、他のもの探す。なんかハズレだった時のリスクが高い気がして。

    +58

    -0

  • 626. 匿名 2021/01/13(水) 19:55:57 

    >>254
    シンカリオンの本体のおもちゃですか?
    うちも沢山あるから売りたい。。。。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2021/01/13(水) 19:56:30 

    雪国の人が中々受け取ってくれなかった…
    配達遅延してるのは知ってたけどずっと再配達何回も頼んで一週間以上ステータスも変なことになってて取引メッセージなしで保管期間がすぐそこまで来ててすごく不安だった

    一言でも取引メッセージで「この日に取りに行きますね」って言ってもらえれば仕方ないなで雪国の事情は察するよ
    けど、「受け取り日までに受け取っていただけますか(丁寧な文言略)」的な文章送ったら、こっちの事情を察しろよ的な文章が返ってきて流石に嫌な気持ちになった

    別に普段の取引内でメッセージは強要しないけど、何かあったときは一言入れてくれないとストレス

    +19

    -4

  • 628. 匿名 2021/01/13(水) 19:57:01 

    >>609
    横から購入しようかしら(笑)

    +6

    -1

  • 629. 匿名 2021/01/13(水) 19:57:05 

    >>591
    確かに、セーラムーンと禰󠄀豆子と同一ぽい。
    しかも、在庫ほんとは無いでしょ?パターンの人かな。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2021/01/13(水) 19:59:17 

    >>611
    執拗な値下げ要請でなぜかそれに応えてしまった私。メルカリに出品料金払って手元に残った入金額は20円だった(笑)(笑)(笑)休み返上で時間さいて雪の中郵便局へ向かう手間かけて20円(爆)(爆)

    +36

    -0

  • 631. 匿名 2021/01/13(水) 20:00:51 

    >>585
    そこまでリクエストされたのに、渡した時、微妙な表情ってどういうこと?いまいち、辻褄が合ってない。

    +19

    -0

  • 632. 匿名 2021/01/13(水) 20:01:17 

    >>6
    300回以上取引してるけど、愕然とした取引は一度のみ。
    勝手にマイルール作ってる人は本当にクセモノ。
    マイルールに外れたことしたら一方的に悪い評価つけてくる。
    そのくせ、自分が悪い評価もらわないように、直前まで親切にしてくる。
    あざとくてずる賢い人だった。
    勝手にマイルール作ってる人は高慢な人はだと思う。

    +45

    -0

  • 633. 匿名 2021/01/13(水) 20:08:28 

    利益たったの50円とかのものだとわざわざ発送しに行くの面倒でやめた。ガソリン代かかるし。

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2021/01/13(水) 20:09:20 

    >>35
    利用者が通報したんだと思うよ。
    運が悪かったと思うしかない。

    +36

    -3

  • 635. 匿名 2021/01/13(水) 20:09:23 

    >>595
    最初の方はそうでしたが
    今は引かれるようになりましたよ!

    +47

    -0

  • 636. 匿名 2021/01/13(水) 20:11:43 

    報復評価つけられたからやめた
    友人数人に愚痴ったらそいつに報復評価してくれた
    そいつ評価50件のうち16件も残念評価になった
    ざまあ

    +7

    -16

  • 637. 匿名 2021/01/13(水) 20:12:34 

    >>275
    セカストで働いてるけどおじさんが何時間もかけてレディースのもの買い漁ってる人いる。

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2021/01/13(水) 20:15:16 

    購入希望で質問コメントやり取りしてるのに、購入されること多くなった。
    フリマだし、早い者勝ちっちゃ早い者勝ちなんだけど。(出品者の方の欄には早い者勝ち等記載なし)

    +1

    -13

  • 639. 匿名 2021/01/13(水) 20:16:09 

    >>585
    リクエストされた物なら最初から書いたらいいのに。後出しすぎる

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2021/01/13(水) 20:18:06 

    〇〇円でどうですか?

    ↑こういう値下げのコメントが多すぎる!
    何様?って思ってブロックしてる( ‾̮‿͂‾̮ ꐦ)

    +26

    -0

  • 641. 匿名 2021/01/13(水) 20:18:32 

    >>6
    私には今の所ないです
    変なサイトから買ったみたいで振り込んでも商品届かなくて返金もない電話番号も使われてない詐欺にあったからメルカリはそういう事があっても対応してくれそうだから安心感で利用してます
    あと、送料無料なのがいいですね
    送料がやたら高いとかあるから

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/01/13(水) 20:19:11 

    >>157
    直接会うの怖くない?

    +39

    -1

  • 643. 匿名 2021/01/13(水) 20:23:20 

    >>556
    それは嫌だね
    クレームもつけたいわけじゃないのにね
    でもほぼ新品っていってるからそれは出品者が酷いと思う

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/01/13(水) 20:24:41 

    >>331
    再利用不可が原則だけど、再利用できるように開ける(ミシン目をあけない)とまた使えるよ!いつも使いまわしてる

    +3

    -11

  • 645. 匿名 2021/01/13(水) 20:24:59 

    >>3
    知らない方がいいこともある

    +15

    -0

  • 646. 匿名 2021/01/13(水) 20:26:17 

    >>318
    図々しい人だね。
    ブロックして正解だよ。

    +34

    -0

  • 647. 匿名 2021/01/13(水) 20:26:25 

    >>255
    最近はじめたばかりですが、勉強になります💦
    タチ悪いですね!!

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2021/01/13(水) 20:26:38 

    >>628
    きっと泣くよ。笑

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/01/13(水) 20:27:09 

    >>120
    怖すぎる。。男のくせにネチネチしてヤバいね

    +32

    -0

  • 650. 匿名 2021/01/13(水) 20:27:16 

    >>601
    それ、仮に無期限利用停止が妥当な状況だとしても、振り込み申請を忘れて期限切れになったとしても、違法出品物で得た売上とかでない限り、売上金をユーザーに渡さず着服は法的にアウトだと思う。
    売上金の振り込み口座は登録済ですか?
    もし登録済ならば、期限が来たら自動で振り込み(手数料の200円は引かれる)ってガイドに書いてありましたよ。
    それすら守らず返信しないって酷いですね。

    +28

    -0

  • 651. 匿名 2021/01/13(水) 20:27:44 

    PayPayフリマ1/20から販売手数料5%みたいよ!

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2021/01/13(水) 20:29:05 

    後から同じ商品を出した人に、自分で一生懸命書いた商品紹介文を丸々コピペされて使われた。

    そちらのが数円安かったから先に売れてしまった。事務局にコピペされた被害を通報して問い合わせしたけど、結局返信が来なかった。

    民度も低いし、事務局がなにもしないのが本当に嫌!

    +53

    -4

  • 653. 匿名 2021/01/13(水) 20:29:23 

    メルカリでベイクルーズの洋服をタグなしで新品で安く売ってる人から買ってみたんだけど、ちゃんとした製品だった(手元に店舗で買った色違いの正規品がある)
    店舗で正規の値段出して買うのがあほらしってなったわ

    +25

    -1

  • 654. 匿名 2021/01/13(水) 20:29:35 

    >>633
    利益50円なら勿論売らないw
    高く売れそうなものしか売らないよ。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2021/01/13(水) 20:30:01 

    >>114
    リサイクルショップや質屋は安く買い取って利益が出る値段で売る商売。人件費や家賃分儲けないといけないから。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2021/01/13(水) 20:31:29 

    送料こちらで負担してるのに折らないで発送しろと言ってくるヤツ、中古なのにイチャモンつけてくるヤツ、大幅な値下げ要求してくるヤツ、お値下げできますか?と聞かれたから値下げ後の金額を伝えたら予算いくらなんでと後出ししてくるヤツがウザい。

    +30

    -0

  • 657. 匿名 2021/01/13(水) 20:31:51 

    >>605
    私もそういう人に当たったけど、◯日に売上金が入るから取り置きおねがいしますって言われたわ。ポイントで購入したいんじゃないの?

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2021/01/13(水) 20:33:03 

    >>607
    マイルール自体は運営も黙認してるし出品者がトラブル回避したいなら仕方ないんじゃない?
    そういう出品者に納得できないならその人から買わなければいい話

    +7

    -2

  • 659. 匿名 2021/01/13(水) 20:33:57 

    事務局全然役立たずのくせに販売手数料が高い
    写真撮ったり梱包したり発送したりこっちの方が労力使ってる

    +20

    -3

  • 660. 匿名 2021/01/13(水) 20:34:05 

    >>25
    わかる、さっぱりしていてある意味気軽に接することができる人もいれば不躾な人も多い。
    コアなファンがいる映画監督の作品を出したら、メッセージでの第一声が「この監督のほかの持ってますか?」でびびった。笑 その後のやり取りから男性っぽかったけどすごくつっけんどんだったな。
    それまで女性服で取引した方々はみんな丁寧だったし、普通にお礼の言葉やテンプレ的なやりとりが普通にできたから。

    +42

    -3

  • 661. 匿名 2021/01/13(水) 20:35:22 

    >>7
    メルペイをID登録したらどこでも使えるから便利だよ
    すぐ使うから貯まらないけどね笑

    +49

    -2

  • 662. 匿名 2021/01/13(水) 20:38:05 

    1000円で売った漫才用に使ったジャケット、1万円で売られて、買ってる人がいた。
    新品未使用にされていたから通報したら修正されていたけど、有名ブランドのタグをつけていたし、同じ色味のおしゃれな着用写真拾ってきて載せていた。
    売り方の違いだけど、そうやって売る人と1000円のを1万円で買った人がいると思うと、自分も同じようにぼったくられるんじゃないかと思って、それ以来怖くて利用してない…

    +15

    -0

  • 663. 匿名 2021/01/13(水) 20:38:57 

    >>74
    私はやっちゃった泣

    +38

    -1

  • 664. 匿名 2021/01/13(水) 20:40:05 

    >>591
    発送方法は?匿名配送以外は危険ですよ

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/01/13(水) 20:41:18 

    350円の物をいちいち値切ってくる人うざい

    +26

    -0

  • 666. 匿名 2021/01/13(水) 20:45:16 

    女性物の靴売ってて購入者が男性の名前だったとき気持ち悪かった。奥さんの代わりとかでもなんか嫌だな。

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2021/01/13(水) 20:45:23 

    >>514
    そんなYouTubeあるんですね。
    怖いもの見たさで観てみたいです。
    本当汚い部屋とか怖い。個人宅だし、どんな家に保管してあったものか、考えてみると怖いですね。
    人の古着やゴミになるものにお金払ってるようなものなのかな…。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2021/01/13(水) 20:45:59 

    私はヤフオク派

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2021/01/13(水) 20:47:57 

    >>267
    結局その冷凍庫はどうしたんですか?引き取ったんですか?

    +53

    -1

  • 670. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:58 

    コンビニ店員だけど毎日大量のメルカリ便発送きますが。。出品するのは良いけど発送の事すらよく分からなくて聞かれるけどトラブル防止のために断ってるんですが文句言われるし転売ヤーや生牡蠣発送の人も来るし出品者側の態度が悪くてメルカリから離れつつあります。

    +19

    -2

  • 671. 匿名 2021/01/13(水) 20:48:59 

    購入者が受取評価を全然する気配がない!
    こんなこと初めてで、これで終わりにしようか悩んでる。
    届きましたか?的なメッセージを送った方がいいのかな?
    迅速な対応って書いてあるのになー

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:44 

    >>652
    私もそういうことあったよ。 
    むかついたからその商品に、商品説明が一語一句同じですよね?ってコメントした。

    +20

    -3

  • 673. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:41 

    >>25
    ○○円なら即決しますよ…みたいな謎の上から目線で値切りは男女どっちもいたけど、
    商品の状態や色味、サイズ感とか細かいこと聞いてくるのは男の人が多い印象

    +48

    -0

  • 674. 匿名 2021/01/13(水) 20:59:07 

    >>514
    メルカリ総合トピで汚部屋の住人だと思われる出品画像見たけど結構酷くて引いた。
    髪の毛が落ちまくった絨毯の上に無造作に広げて写真撮っててびっくりしたわ。
    しかも売れてたから更にびっくり。

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2021/01/13(水) 21:01:02 

    貧乏人しかいない。やらないほうがいい

    +11

    -6

  • 676. 匿名 2021/01/13(水) 21:02:47 

    >>215
    うんうん、横だけだど、
    だったら「過去に凄く雑な梱包で送られ、カードが折れてしまってたことがあるので、お手数ですが、何か厚紙や板なので挟んで送っていただけるとありがたいです。宜しくお願いします」とか、言い方あるよね💦

    +29

    -0

  • 677. 匿名 2021/01/13(水) 21:03:08 

    >>461
    匿名配送ない頃だけど日本人でも尊敬語、謙譲語の使い分けできてなかったり、日本語怪しい人いたわ‥
    名前からして外国人のユーザーの方が言葉づかい丁寧だったり、もう国籍関係ないや‥と思い始めた。

    +11

    -2

  • 678. 匿名 2021/01/13(水) 21:04:06 

    一回だけ新品のものを売ったことあるけど
    たしかなかなか入金されずリリースされたような
    まず値切ってくるしあんまりいい印象ない

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/01/13(水) 21:05:27 

    >>298
    凄いな〜
    メルカリもモバオクもそんな素敵な時代笑があったんですね、、
    良い話!

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/01/13(水) 21:06:59 

    もう退会しようと思いつつ、あと一つだけ売りたい物があり出品してます。
    19000円で出してる商品に、12000にお値下げ可能ですか?とコメントが。
    送料だけでも1000円かかる物を、そんなに安くしてまで梱包したり発送したり面倒な事したくないっつーの。手元に置いといたほうがマシだわ。
    と思う自分はやっぱり向いてないんだろうな。

    +26

    -0

  • 681. 匿名 2021/01/13(水) 21:09:59 

    >>65
    私も腹が立つ事があり退会してやる!と息巻いたものの決心が揺らいでるんですが、アプリを消すって自分のスマホ上で、て事?復活しようと思ったら再度インストールすればいいの?

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/01/13(水) 21:13:30 

    >>642
    だいたい駅前とかショッピングモールとか
    人が多い所で待ち合わせしてるから
    怖いと思ったことはないかなー。
    あと子供の物が多いから会うのはだいたい子連れってのもあるかも?

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2021/01/13(水) 21:13:45 

    ヨコだけど会社の人(男)メルカリで発送するスポーツバッグ、ビニールに包んだ状態だったけど、デスク脇のゴミ箱の上に1日置いてた…。
    よく出品してるみたいだけど、絶対利用したくないと思った。神経質と言われればそれまでだけど。本当に自己責任の世界だなと。

    +3

    -7

  • 684. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:33 

    >>644
    まじか、、ケチやん
    ルール違反だし

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2021/01/13(水) 21:16:45 

    >>48

    両方同時出品してます!ブランドによって、いいね!の数が全く異なるので面白いです。

    +10

    -3

  • 686. 匿名 2021/01/13(水) 21:18:44 

    カメラに興味ないから商品画像の用意が面倒だった

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2021/01/13(水) 21:18:48 

    >>561
    社販したものって、個人売上に加算されなくない?

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2021/01/13(水) 21:18:56 

    >>671
    稀だけど何回かあるよ。
    やり取りも面倒だし、何か事情があるのかもしれないし。配送事故でさえなければ放っておいてます。モヤモヤするけど、期日が来れば自動で終了し、とりあえず売上金は入るからね。

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2021/01/13(水) 21:19:00 

    >>681
    そうです!またアプリを再インストールしてログインすればそのままの状態で復活すると思います。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/01/13(水) 21:23:28 

    12万のダウン、1ヶ月後に必ず買うのでお取り置きにしていたら買う予定の前日に妊娠してサイズ合わないのでやめときますと。
    1ヶ月の間に買いたいけどダメですよね?という人が何人かいて、必ず買うのですみませーん!とコメントまでしてきてて。
    はぁ?転売してもいいから買えよと心の中で思いながら、ご妊娠おめでとうございます。お気になさらずにいて下さいって言った。

    +26

    -2

  • 691. 匿名 2021/01/13(水) 21:24:34 

    値下げ交渉で、予算が〇〇円でして…って言ってくる人!知ったこっちゃねーわ!
    丁重にお断りしたら、残念です〜と返ってきたので、ブロックしました。

    +16

    -0

  • 692. 匿名 2021/01/13(水) 21:24:50 

    メルカリっていつトラブルに巻き込まれて売上金振込申請できなくなるか怖いから2万貯まったら振込申請するようにしてる

    +19

    -0

  • 693. 匿名 2021/01/13(水) 21:25:10 

    >>615
    えー 購入してもらったら、
    まずはお礼のメッセージするけど、それで悪評価つけられたら普通に悲しいんだけど笑

    +29

    -0

  • 694. 匿名 2021/01/13(水) 21:26:47 

    値下げ出来ますかって聞かれて、出来ますよって言ってんのなトンズラするやつかなり多いんだけどなんで?!

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2021/01/13(水) 21:27:52 

    >>639
    そこまで言わなくてもいいかなと思って。質問もらったからと思って答えたら後出しみたいになっちゃったの、ごめん。

    +5

    -5

  • 696. 匿名 2021/01/13(水) 21:28:49 

    >>535
    535さんがなんて返事したのか気になるw

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/01/13(水) 21:31:28 

    >>580
    高額商品や送料着払いを出してる出品者だと新規の人警戒してることもあるから、
    お取引終了までよろしくお願いします。とか、とにかく取引の意思を示すと安心すると思います
    新規ってだけで取引キャンセルしてくる人もいるから念のために!

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2021/01/13(水) 21:32:53 

    >>680
    そんなことあるある。
    もうそれで終わりにしようと思ってるのなら、私ならそれでもう売っちゃうかな。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2021/01/13(水) 21:37:12 

    お取引の時細かくて嫌だなーと思っていたら
    花柄のティーカップをお取引したんだけど取り引きメッセージで
    思っていたより小さく   ←容量教えた
    指1本で使わなければならず ←多分指でかい
    お花柄の花芯部分が血が滲んだような色味で使う気になれなくなってしまい←写真で確認出来るはず
    しかも、値下げバラ売りしたのに実質300円の儲けしかないからメルカリ辞めます!

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2021/01/13(水) 21:37:55 

    買うときは評価見て、スムーズな対応ありがとうございました!とか、
    丁寧な対応ありがとうございました!とか、
    いい状態の品をありがとうございました!とか、
    いいコメントが並んでる人だけを厳選してると今のところ失敗はないです。

    +12

    -1

  • 701. 匿名 2021/01/13(水) 21:42:59 

    包装とか面倒くさいし、かなり安く出していてこの商品は値引きは出来ませんって書いてある物でさえ値引き出来ますかってやたら聞いてくる人いてうんざり。何より断捨離したいと思って始めたのに場所取るし、こんなに人間に疲れさせられるなら安くてもリサイクルショップ持っていったほうが気持ちが楽だと気付いた。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2021/01/13(水) 21:44:26 

    最近画像と大分違うボロ着笑来たんだけど、愛着感感じて今度は私が愛用してる。
    安かったし結果良かったりする。

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:17 

    >>672
    私もありました。
    でも相手にコメントしたらこっちが悪くなるというような話があって、
    結局事務局に報告しただけで、商品が削除されるわけでもないしもやもや

    +10

    -1

  • 704. 匿名 2021/01/13(水) 21:46:37 

    >>687
    昔働いてたアパレルは店長が本部にバレないように個人の売上に付けてたよ。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2021/01/13(水) 21:49:41 

    >>704
    へえー 大体社販は本部にデータ行くと思うけど、どうやったんだか!

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:36 

    >>267
    そこから帰るとき跡をつけられて特定されてたり…

    +21

    -5

  • 707. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:36 

    >>202
    なら古物商の証書画像載せるんじゃない?

    +4

    -6

  • 708. 匿名 2021/01/13(水) 21:51:58 

    送料が値上がりして、さらに手数料もあるのに、500円のものを300円にと言われても。。。

    +27

    -0

  • 709. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:28 

    運営の対応が酷くてやめた

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2021/01/13(水) 21:52:58 

    >>267
    コッッッワ笑笑

    +45

    -0

  • 711. 匿名 2021/01/13(水) 21:53:38 

    >>94
    売上金のことを近畿と誤字ったんじゃない??

    +15

    -2

  • 712. 匿名 2021/01/13(水) 21:54:54 

    >>267
    こわ、まじホラー

    +56

    -0

  • 713. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:08 

    >>639
    ほんと
    そこ書くかどうかで、印象が全然違うよね

    +8

    -1

  • 714. 匿名 2021/01/13(水) 21:56:16 

    >>680
    いや〜19000円で売りたいのに7000円引きは痛いよ。
    それならその人に買ってもらわなくてもいいって私も思う。

    +25

    -1

  • 715. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:03 

    >>267
    ジモティーはガチで乞食だらけ
    無料とあればどんなゴミみたいな代物でも群がってくる
    いらなくなったモバイルバッテリーをリサイクルボックスまで捨てに行くのめんどくて出かけるついでに無料で渡したら相手の中年オヤジに「これだけ?ケーブルは無いの?」とかボヤかれた
    写真に写ってないものはねーよw

    +129

    -0

  • 716. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:13 

    >>705
    そういう時のレジと売上報告は店長がやってたから下っ端は分からなかった。ただそこ倒産したけどw

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/13(水) 21:57:42 

    >>652
    コピペする人、普通に多くない?
    ちょっとモヤるよね

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:35 

    4〜7日で発送と記載があったが7日間連絡無く、8日目に送りましたと。
    そして違う商品が届いて、どうしたら良いかと思う今日。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:45 

    私はハンドメイド品を出品しているけど、普通に出品している物を買ってくれたら良いのにオーダーが結構きて困ってる。
    出品してない色ならわかるけど普通に出品中の色の物もオーダーされてしまう。
    別途オーダー料金を取った方が良いのかな…。
    お客さんはたま~にヤバい人がいますが、大体良い人ばかりで有難いです。

    +4

    -7

  • 720. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:20 

    大量に売るの面倒くさいから、良い値段で売れそうなもの以外、ブックオフ。
    でもブックオフも買い取り価格どんどん下がってる。
    ブックオフで金額出るまで待つのも疲れて、結局ごみに。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2021/01/13(水) 21:59:58 

    ヤフオクしか使わない。

    今は出品が面倒で落札だけだけど、出品でも落札でもいやな思いをしたことはない。

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:39 

    >>640
    あるある。出品金額より少ない○○円で即決します。とか、ドヤッてくる奴も頭沸いてるなと思う。ドヤるなら、出品金額そのままで買えよ、と思う。

    あと、数百円で売ってる物に対して、お気持ち程度の値下げ可能か聞いてくる奴。お前のお気持ちとこっちのお気持ち金額違うんだよ、1円の値下げにしたろか?と思う。値下げはしないと伝えたら、じゃあ出品金額で購入しますと言われた。だったら最初から値下げ交渉してくるな。

    メルカリめんどいわ。

    +26

    -0

  • 723. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:57 

    >>716
    オチが最高だねw(失礼)

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:29 

    >>4
    どうしても欲しい服が売り切れの時とか、探すとあったりするから助かってる

    +34

    -0

  • 725. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:18 

    >>531
    そういう人は利用しないで欲しい。出品者としては余計な手間だし、配送業者にも不誠実。
    紛失や破損の場合でも補償してもらえないかもしれないし、ましてやペナルティになったら最悪。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2021/01/13(水) 22:03:57 

    >>631
    ヨコですが、お土産リクエストするのも変だし、リクエストしたのに嫌な顔も変だし、渡したものを売ってないかどうかメルカリでチェックするのも怖いし、登場人物皆おかしい。

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2021/01/13(水) 22:04:22 

    9日前に発送通知きたけど商品届かずで、配送業者に確認してくれと言っても、理由も言わずにあと2日位で届くから待ってくれのメッセージ。
    受取拒否して取引キャンセルってできますかね…?
    ちなみに15000円の商品です。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2021/01/13(水) 22:04:53 

    >>671
    私もあったな~ 催促と受け取られて評価下げられても嫌だからほっといた。
    届いて4日目くらいで無言良いで評価きたよ。
    発送から9日で自動評価されるし、ほっといた方が良いと思いますよ。

    +12

    -1

  • 729. 匿名 2021/01/13(水) 22:05:54 

    この前初めて売ったけど、実際に手元に入るお金は少ないね・・・。
    手数料に送料、キツイ。

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:20 

    500円以上の利益がでないものは捨てるかあげるか
    リサイクルショップ行きにしてる。

    333円で出品してる人凄いわ。

    +11

    -0

  • 731. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:23 

    >>567
    いや、、キャンセルしようとしたんだけど相手の許可がいるみたいなことが書いてあったの。

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:45 

    >>634
    確かめもしないで削除するのもおかしいよね

    +16

    -0

  • 733. 匿名 2021/01/13(水) 22:07:53 

    >>721
    今、ヤフオク利用者減ったのか、良品が安値で落札されたりしてる。
    ヤフオクで狙ってたの買いそびれて捜し続けてたら、メルカリで高値で転売されてた。
    しかもすぐ売れてた。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/01/13(水) 22:08:47 

    >>615
    あなたをブロックしたいから教えて欲しいわ
    絶対取引したくない

    +35

    -0

  • 735. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:26 

    >>7
    メルペイって名前がうさんくさいせど、ようはIDだから、まあメルペイにお金移して使ったら便利よ。

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2021/01/13(水) 22:11:56 

    >>503
    >わざわざそこまで深く考えて買い物なんてしない

    モラルもへったくれもあった物ではないね。
    安ければ安いほど良いという考え方の人が多いから、お値引き可能ですか?乞食が沸く。
    メルカリだってツールの一つ、使いやすい場所にしたいから言ってるの。

    そもそも、大量に何度も同じ品物出品してるって、それ業者だよね?
    業者ではなく、無資格の人なら法に触れてるよ。
    古物商免許どうなってるの?

    +5

    -16

  • 737. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:14 

    >>535
    イタズラかな?
    私も一部ではちょっと話題らしい、筋トレ+水筒にもなるボトルを景品でもらい、使わないので出品しました。イイネも結構付いてて、箱の画像や素材、どこ製かも全て載せたのにコメントでいきなり「どこ製ですか?」と一言。
    画像にも説明にも買いてあるのに。made in Chinaと箱にあります、と答えたらそれっきり。わざとなのか単に説明読んでないのか知らんけど。
    ってか中国製の物なんてそこら中に溢れてるけどねw

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:17 

    別々で300円で出品している商品を、2つで300円にしてくれると購入しますとかするわけないだろ

    +17

    -0

  • 739. 匿名 2021/01/13(水) 22:12:54 

    届いた未使用商品に油性ペンのあとがあって、でも安かったし、評価をどうしようとなやんで、1日受取評価遅れたら、悪いの評価を付けられた。

    トラブル回避でこっちは良いにしたのに。涙

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:22 

    >>516
    確かに
    今でもPC持ってない人って結構いるんだよね

    同じくヤフオク派
    メルカリちょっと覗いたけどコメント欄のやりとりが気持ち悪くて無理だった
    言葉遣いや言い回し、内容…

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2021/01/13(水) 22:13:38 

    >>15
    始めた時よく分からなくてブランド物で値札付いてて
    値下げ凄い言われてほぼ利益無しで沢山売ってた
    値下げはしません とか書いとかなきゃダメだよとベテラン友達に言われた

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:37 

    >>1
    手数料10%高すぎだと思って辞めました

    +14

    -2

  • 743. 匿名 2021/01/13(水) 22:14:59 

    >>688
    >>728
    そっか、売上金は入るんだから放置でもいいんだね!自動で取引終了すると評価はお互いしなくていいの?ごめん、まだ初心者で😓

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:05 

    >>591
    鬼滅靴下の人は無在庫出品でメルカリボックス(メルカリに関する相談所)で話題になってたよ。
    中国から版権違反のパッチもんを直接ユーザーに売ってるみたい。配達業者が佐川になってなかった??

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2021/01/13(水) 22:16:49 

    >>722
    それで本当に1円値下げて、専用にしてた人居たよ

    つよい

    私もそうしたいけど、100円ぐらいは下げちゃう

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:22 

    値下げ価格で買わなきゃ負けみたいな人多すぎ。

    値下げ交渉なしで即決購入してくれる人が神に思えるよ。
    気持ちなんだか丁寧に梱包しちゃう(笑)

    +22

    -0

  • 747. 匿名 2021/01/13(水) 22:17:27 

    >>743
    728ですが、お互い評価はなしでお金だけ入る形になるよ~!

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/01/13(水) 22:20:22 

    でも暇なときつい覗いちゃう

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/01/13(水) 22:22:47 

    昔はヤフオク派だったけど、トラブルの対処が明らかにメリカリ運営の方が良いから、ヤフオクやらなくなった。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:48 

    >>390
    発送するものしか写真載せちゃいけないからね、そもそも

    +13

    -0

  • 751. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:36 

    ヤフオクは買う人減ったみたいで、毎日のように割引クーポン配布されてるよ

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2021/01/13(水) 22:24:38 

    >>125
    ネイビーです。と書いているのに、黒ですかあ?お値下げ可能ですか? ( ´•д•` )、ときたからネイビーです、と答えたら、ネイビーで我慢するんで半額くらいになりませんかあ?( ´•д•` )、と。
    思考回路よ。

    +121

    -0

  • 753. 匿名 2021/01/13(水) 22:26:36 

    >>709
    運営、ヤフオクより良いと思うけどなー
    トラブルあると、言えばしっかり対処してくれるよ。
    民度は別として。

    +4

    -2

  • 754. 匿名 2021/01/13(水) 22:27:45 

    ゆうゆうメルカリ便の値上げが地味にきつい

    +27

    -0

  • 755. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:08 

    >>552
    不要品こつこつ売って売上金使わなかったら超える人は超えるんじゃない?

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:39 

    >>752
    我慢って…半額って…(>_<)
    ホントどういう思考回路してるんだろうね。
    私なら、我慢して頂かなくて結構ですので、どうぞ他をお探しくださいってコメントしてブロックするわ。そしてしばらくコメントを晒す(笑)

    +77

    -1

  • 757. 匿名 2021/01/13(水) 22:28:58 

    わたしは出品の際商品の相場を調べて最安値で出品してるのですが、非常識な方や値下げ交渉してくる人は即ブロックしています。

    ストレスは抑えられたけど商品があまり売れない、、
    でもお小遣い程度になればいいやって感じなのでこれでやっていこうと思います。。

    +8

    -2

  • 758. 匿名 2021/01/13(水) 22:30:49 

    >>734
    大丈夫だよw
    あなたが出品するような物を私は落札しないと思うからw
    一生かかわることなんてないでしょうw

    +2

    -25

  • 759. 匿名 2021/01/13(水) 22:31:37 

    やめました。出品する側だったけど

    金額書いてあるのに【いくらですか?】
    そんな商品出品してないのに【○○はありますか?】
    お値下げしませんと書いてあるのに【お気持ちお値下げできますか?】

    一部の人に話が通じ無さすぎて疲れたから。
    サクッと購入→受取スムーズにしてくれる人は本当に貴重。

    +21

    -2

  • 760. 匿名 2021/01/13(水) 22:33:49 

    >>695
    「リクエストされたお土産」って書くだけでいいじゃん。
    何ならそこ重要と思う。

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2021/01/13(水) 22:34:47 

    >>715
    ジモティーやばいね。
    送料がかかるものジモティーに出そうかなと考えてだけど、やめよう。

    +39

    -1

  • 762. 匿名 2021/01/13(水) 22:36:12 

    私は買い専門で、基本値切ったりしない。納得できる値段の物を買えば言いと思う。

    +13

    -1

  • 763. 匿名 2021/01/13(水) 22:38:30 

    コンパクトミシン送ったらこれは偽物です返品して下さいとかって怒ってきた人いた
    ジャノメのタイ工場のやつで本物なのに
    面倒だから応じて着払いで損した
    その後コロナになってマスク作りでミシンの需要が増え、倍の値段で売れて逆によかったわ
    そのトラブルがあってから、たまにしかやらなくなった

    +27

    -1

  • 764. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:02 

    >>753
    ヤフオクの運営は全然対処してくれなくなった。
    ペイペイフリマはトラブルに関与しないシステムなので、もっとやばいけど。

    +3

    -2

  • 765. 匿名 2021/01/13(水) 22:39:03 

    >>267
    ジモティーは民度がヤバい。って、500円くらい無料にしろ。って人も、自分の欲しい大型冷蔵庫を無料でゲットしようとする267さんも、申し訳ないが民度大して変わらない気がするな。

    冷蔵庫の年式わからないけど、速攻でアポ取るぐらいだから、そんなに古くもなさそうだし
    冷蔵庫の持ち主は「匂いがついてて売るに売れないからタダにしてるんじゃん!売れるなら普通に売るよ!」って事なのかも。
    まあ自分が出品者なら、説明に「使用時の匂いあり」くらいは書くかも知れないけど。

    でも素性のわからない人から冷蔵庫とかはタダだとしても、もらいたくない。

    +111

    -2

  • 766. 匿名 2021/01/13(水) 22:42:33 

    >>754
    その上荷物のサイズについてすごく厳しくない?

    +8

    -1

  • 767. 匿名 2021/01/13(水) 22:45:41 

    >>721
    ヤフオクにメルカリ脳の人がいて、値下げと即決を質問欄に書かれるのですが、、、

    +7

    -2

  • 768. 匿名 2021/01/13(水) 22:48:13 

    >>454
    お金ちゃんと払ってくれたら無言でも別にいいかな、その取引に関しては。
    でも次から取引はしたくないから、取引終了したら無言で良かった評価つけてブロックすると思う。

    だって大多数の人が、落札、発送、都度の挨拶くらいしてくれるもん。それと比べたら自ずと心象は悪くなるよ。何か失礼だったかな、品物気に入らなかったかな、とかモヤモヤしたくないし。

    +20

    -4

  • 769. 匿名 2021/01/13(水) 22:49:13 

    >>1
    この間初めてめんどくさいのにあたった、
    汚れも破れもあるし、それでも中古と理解してる人って書いてあるのに、、、マジでめんどくさかった、
    で、ちなみに値下げまでしといてね!!思ったより破れが―――って、だから説明してるのに。
     地雷 
    即購入の人対外いい人でした、

    +10

    -7

  • 770. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:19 

    >>25
    すごくわかります!
    男性(プロフィールから推察)の方が、挨拶もなく突然「◯◯円でどうでしょう!?」とか雑な値下げ交渉してくることが多い。
    で、こちらが値下げした後、いわゆる横取り購入されたことも何回もあるけど、他の出品物のコメント欄にまでキャンセルして譲れのなんのってネチネチ書き込んでくるのも男ばっかだった。
    あくまで私の経験上ですが…。

    +34

    -1

  • 771. 匿名 2021/01/13(水) 22:50:56 

    >>167
    私もあったよ!! 他同じの出してる人いるの確認して出したのに。

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2021/01/13(水) 22:52:35 

    >>766
    3センチA4の規定サイズが、ゆうゆうとらくらくで違うよね。

    この間、A4以上5センチぐらいの商品が、らくらくA4サイズのものとして送られてきたんだけど、サイズ超過してても大丈夫なもんなの?

    配達の人にポストに入らないんで!!
    って渡されて、わたしがキレられたんだが・・・
    最初言ってる意味が分からなかった

    +7

    -1

  • 773. 匿名 2021/01/13(水) 22:52:42 

    >>45
    え…転売しないようにお願いされている入場特典売ってドヤ!してるの…?
    モラルないんだね。こういう人ばっかりだから、メルカリ疲れるんだよな。

    +40

    -1

  • 774. 匿名 2021/01/13(水) 22:53:31 

    ゴミとゴミがゴミをやり取りする運営ゴミアプリ

    +9

    -3

  • 775. 匿名 2021/01/13(水) 22:55:07 

    >>765
    そうなんだ、ジモティやばいのかw
    うちの父もやってる。
    貰ってくれるだけでありがたいからと無料で出してるらしいんだけど、その家電本当に使えるんですか?ジャンク品じゃないですか?とかいちいち疑ってきて質問責め人がいて面倒って言ってた。
    貰う方からしたら不安になるのもわかるけど、疑いもせずにスムーズにやり取りしてくれる人の方がやはり楽らしく、そういう人に譲ってるって言ってた。

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2021/01/13(水) 22:55:18 

    >>689
    ありがとうございます!
    退会せずにいるとつい毎日チェックしちゃうから、やめたくてもやめられなかったんですが、その方法なら私も実践できそうです!

    +5

    -3

  • 777. 匿名 2021/01/13(水) 22:55:19 

    >>35
    こういうのたまに聞いて嫌だなと思い、ハイブランド関係は質屋さんが運営しているフリマアプリにしようと思いました。
    確かこの差ってなんですか?という番組で見たんですが、ブランド物の真偽を見極めてくれたり、買い手がつかなかったら買取してくれるらしい。

    重い腰が上がらなくてなかなか出品できてないけど…

    +17

    -1

  • 778. 匿名 2021/01/13(水) 22:56:16 

    >>7
    私も200円が嫌で売上げ金3万円そのままだったけど、マガシークで使えることを知り、欲しかったコートが60%オフになってたから購入した。
    満足してる。

    +39

    -2

  • 779. 匿名 2021/01/13(水) 22:56:46 

    >>19
    値下げ交渉する人は、あまり良い人いないと思った、経験上。

    +46

    -3

  • 780. 匿名 2021/01/13(水) 22:58:11 

    >>772
    らくらくはユルいって聞くよねー
    5㎝はちょっと配達員さんが可哀想(笑)

    +6

    -2

  • 781. 匿名 2021/01/13(水) 22:58:20 

    >>768
    私も、悪いの評価はつけないけど次は取引したくないから、取引終わったらブロックしてる。やりとりしてて不安だもん。

    +16

    -2

  • 782. 匿名 2021/01/13(水) 23:00:17 

    >>129
    マスク、購入した未使用なのをあげたのに、取締り受けて、でも手作りマスクあげて大丈夫な人いて良くわからない。

    +11

    -1

  • 783. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:27 

    >>763
    何をもって偽物とか言ってるんだろうね。全て日本の工場で作ってると思ってんのかなw

    +6

    -1

  • 784. 匿名 2021/01/13(水) 23:02:34 

    >>727
    そんな高額のもの配送業者に聞けって言うなんて、ヤバイ人かも。

    私が出品者なら1000円のものでも、心配なので自分で配達業者に問い合わせる。

    商品が届いたらしっかり確認した方が良いですよ。
    届かないようなら、キャンセル出来ると思うのでしないと。
    トラブったら、すぐに運営にお問い合わせてください。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/01/13(水) 23:05:39 

    >>752
    もしやネイビーを知らんのかな。笑

    +43

    -1

  • 786. 匿名 2021/01/13(水) 23:05:48 

    立ち上げ当初から利用してる。最近は以前に増して民度がさらに低くなってる。

    トラブルも結構あるし、事務局も当事者にほぼ丸投げだし。

    でも、ここで知ったもの、勉強になったものも多数。
    やめるにやめられないのが辛い。

    +7

    -2

  • 787. 匿名 2021/01/13(水) 23:06:21 

    >>782
    インナーマスクは、マスクだよね?
    なんで平気なんだろう。

    ユニクロのマスクが耳痛くて使えないので、未使用のもの安値で売りたいんだけど、それは多分だめだよね?

    ダメなら手作りもダメにしないと、変じゃないかな。

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2021/01/13(水) 23:07:05 

    >>4
    そもそもメルカリなんて貧乏人のやることだからね

    +14

    -18

  • 789. 匿名 2021/01/13(水) 23:07:25 

    >>139
    中身スケスケの梱包嫌だよね
    別に変なもの買ってないけど
    受け取るとき少し恥ずかしい

    +14

    -1

  • 790. 匿名 2021/01/13(水) 23:07:36 

    >>727
    配送方法は何?メルカリ便なら伝票番号載ってるはずだけど違う配送方法なのですか?

    +1

    -2

  • 791. 匿名 2021/01/13(水) 23:08:25 

    >>780
    らくらくはゆうゆうより、規定サイズが小さいけど、同じと考えておくってもいいのかな?

    +1

    -4

  • 792. 匿名 2021/01/13(水) 23:11:47 

    >>786
    きちんと言えば対処してくれるよ。
    壊れてて返品だめと言われて困ってたら、メルカリが金返してくれた。

    多分メルカリ儲かってるから、気前が良い。

    +3

    -2

  • 793. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:52 

    たった200円300円の値下げ交渉にドン引き

    貧乏くせえ

    +13

    -1

  • 794. 匿名 2021/01/13(水) 23:13:04 

    売れないものは出品取り止めて捨てるかリサイクルショップに持っていってる
    綺麗に保管するのも、梱包資材置くのも疲れた

    +10

    -0

  • 795. 匿名 2021/01/13(水) 23:13:17 

    >>202
    犯罪じゃないって言うけど、それグレーだからね

    +13

    -3

  • 796. 匿名 2021/01/13(水) 23:13:28 

    手作りのキャラクター物を何とかしてほしい
    ディズニー、スヌーピー、サンリオその他

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2021/01/13(水) 23:13:42 

    >>267
    めっちゃウケるw文章上手だね

    +13

    -2

  • 798. 匿名 2021/01/13(水) 23:15:31 

    >>775
    お父様のような方は良い出品者だと思うけど、何でも無料にする程、非常識でやばい人がわいてくるのってあるあるなんだよね、、、
    余計なお世話だけど、気持ち程度でもお金を取った方が良いと思う
    儲け目当てじゃなくて乞食除けのためにね

    +26

    -1

  • 799. 匿名 2021/01/13(水) 23:15:46 

    >>6
    その通りです。
    トラブルではないけど、
    ハンドメイドの私は出品メインでやっていましたが説明文を読まずに、値下げばっかり要求してくるお客が多いです。
    図々しい人が多くて、嫌気がさしました。
    気軽にできるが故に、客層が良くない気がします。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2021/01/13(水) 23:16:08 

    某コレクターなので、それの持ってない限定品が出た時のみ購入してる。
    ほとんど売り専門。
    何だコイツって思う人たまにいるけど別に気にしてない。売上金さえ入れば別に評価遅かろうがなんだろうがどうでもいい。ただの暇つぶしで小銭稼ぎって割り切ってる。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2021/01/13(水) 23:17:15 

    >>752
    ごめん、笑った
    大変でしたね!

    +20

    -0

  • 802. 匿名 2021/01/13(水) 23:18:17 

    >>722
    お値下げできますか?に対して〇〇円ならオッケーです。と返信があるのに、希望金額じゃなかったのかスルーされてるのを見ると気の毒になる。

    +33

    -0

  • 803. 匿名 2021/01/13(水) 23:18:57 

    >>267
    死臭って独特だから一発で分かるよ
    食べ物が腐った臭いでは絶対ない

    +37

    -0

  • 804. 匿名 2021/01/13(水) 23:20:54 

    >>798
    無料ほど変なのが寄ってくるのは確かにそうかもしれないね。
    変な人避けではないけど、トラックに乗せて届けてるんだから500円でも手数料くらい貰ったら?って以前言ったら、まぁでも良いじゃない♪みたいに言ってて。
    でも、変な人避けの為にお金貰ったら?って提案してみようかな。ありがとう。

    +23

    -0

  • 805. 匿名 2021/01/13(水) 23:22:11 

    >>625
    女性出品者の商品の状態:未使用に近い はかなり美品だけど
    男性出品者の商品の状態:未使用に近い は中古品、使用感あるものだと思ってる
    特に後者が転売ヤーっぽい場合は100%こんなかんじ

    +20

    -0

  • 806. 匿名 2021/01/13(水) 23:22:45 

    >>719
    >出品してない色ならわかるけど普通に出品中の色の物もオーダーされてしまう。

    出品中の○○(商品タイトル)を買ってくださいって言えばいいだけでは?

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2021/01/13(水) 23:24:57 

    >>803
    嗅いだことあるの?

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2021/01/13(水) 23:26:12 

    >>128
    こないだ値下げコメント来て、どうせ買わないだろうと思って、それしたの。
    送料別なら値引きしますよと。
    そしたら「わかりました。ではこのままの金額で良いので購入させて頂きます」ってまさかの返し来たから、驚いて気持ち値下げさせて頂いたw
    良い人でした。

    +33

    -2

  • 809. 匿名 2021/01/13(水) 23:26:23 

    値下げするほど金なかったら買わなきゃいいのに
    値下げ交渉してくる方は苦手

    +23

    -3

  • 810. 匿名 2021/01/13(水) 23:26:28 

    >>796
    キャラ物のハンドメイドって今はもう売ってなくない?
    運営が禁止したって聞いたけど

    +16

    -0

  • 811. 匿名 2021/01/13(水) 23:28:03 

    >>736
    503ですけど安ければ安いほど良いって当たり前じゃないですか?だからメルカリとかのフリマアプリがあるんじゃないですか?高くても良いなら普通のネットショップで買いますよ。
    モラルもへったくれも無いってそれは人それぞれですし、そもそもフリマアプリにモラルなんて求める方が無理があると思いますよ。
    値下げ要求が嫌ならプロフィールなり商品説明に記入すれば良いだけの話。
    同じものを大量に売ってるのはショップの場合もあるので一概に万引きやら職場の物品やら盗んだ人ばかりとは言えないですし、古物商免許の事は私に言われても困ります。私はそういう物は売ってないので納得できないのであればその出品者にコメントなりで言えば良いんじゃないですか?
    とりあえずはあなたはメルカリに全く向いてないタイプとお見受けしますので精神衛生上も良くないですし手を引く事をおすすめします。
    嫌な物をたくさん目にしながら嫌な思いをしてまでやるものでもないですし。

    +8

    -12

  • 812. 匿名 2021/01/13(水) 23:30:14 

    日本語をあまり理解できていない外国人さんと取引してから出品が面倒くさくなりました。ほどなくしてマスクの転売騒動で運営会社のイメージが悪くなり、利用しなくなりました。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/01/13(水) 23:30:46 

    出品してイイネが続々と付く中で、ゴミみたいな値下げ希望コメントばかりきて嫌になってたところを第3者の人が即購入してくれたわ!!
    ありがたいわ〜

    +24

    -1

  • 814. 匿名 2021/01/13(水) 23:31:20 

    大体ブラックな相手に当たるとコメントや取引連絡の内容が明らかにヤバい匂いがする。会話が成り立たなかったり、内容が、ん?て思うとクレーマーや価値観変な人で無駄に心労するから出来るだけ避けたい。

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2021/01/13(水) 23:32:18 

    >>794
    梱包資材は地味に邪魔ですよね。

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2021/01/13(水) 23:33:59 

    横だけど>>811みたいなのがメルカリの客層を下げてるんだなというのは分かった

    +7

    -11

  • 817. 匿名 2021/01/13(水) 23:35:33 

    最近露骨なエルメスの偽物みたいなの良く見るけどあれオッケーなの?
    紹介文も悪質だなと思った

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:25 

    メルペイはお得な時だけ使ってる
    もらったポイントで洗剤とか消耗品だけメルカリで買ってる

    要らないものだけ出して、出しっぱなしにしてるだけ。高いのはなかなか売れないよね

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:32 

    >>1
    本人認証が面倒でやめた
    免許証を持ってないからマイナンバーカードを作らないとできない

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:42 

    質屋系買取のネット工作部隊
    「C2Cのフリマアプリのトピはめちゃめちゃにしたれ!」

    メルカリは金もまくけど一番高い手数料をとっていただけ有って
    結構マトモに運営が対応してくれた

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2021/01/13(水) 23:36:57 

    >>6
    200件くらいトラブル無しで取り引きしてきました。
    買う時も買われる時も、相手の評価を参考にするといいですよ。
    取引き実績が少ないのに低評価がついている人は注意です。
    評価のコメントに「梱包が丁寧」「発送が早い」「親切」など書かれている人ならまずおかしなトラブルにはなりません。
    販売終了のものや高額なものが安価で手に入りますし、上手く使えばとても良い買い物ができるのでお勧めです。

    +41

    -3

  • 822. 匿名 2021/01/13(水) 23:37:14 

    >>709
    全然ひどくないよ。
    偽者届いたと言ったら、丁寧に対応してくれたよ。

    +7

    -3

  • 823. 匿名 2021/01/13(水) 23:39:11 

    >>672
    私もしたけど、削除されてブロックされた。
    事務局に通報したけど、音沙汰なし…

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:19 

    >>615
    挨拶さえまともにできなくて今までよく世の中渡ってこれたね
    挨拶は人としての最低限のマナーって親に言われて育った私にはあり得ないわ
    挨拶一言したところで何か損したり死ぬの?
    挨拶できないって変わった人…

    +20

    -2

  • 825. 匿名 2021/01/13(水) 23:41:42 

    メルカリで服探すの好きだったけど、ここ数年韓国の粗悪品仕入れて出品してる素人に近い業者が多すぎて、検索の邪魔で探すの疲れて嫌になってきた…

    +30

    -0

  • 826. 匿名 2021/01/13(水) 23:42:18 

    >>811
    長くて半分くらいしか読んでないけど、
    違法行為わかっててやってるって事かな?

    怖いからもう関わるの辞めるよ。
    法律より小銭が大事だなんて、可哀想ですね。

    +5

    -10

  • 827. 匿名 2021/01/13(水) 23:43:47 

    >>814
    この人には売りたくないなと思ったらすぐブロックする。

    +10

    -0

  • 828. 匿名 2021/01/13(水) 23:45:05 

    >>819
    本人認証しなくても、出品できるよ

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2021/01/13(水) 23:45:06 

    >>758
    落札w

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2021/01/13(水) 23:45:08 

    出品メインでしてた。
    丁寧にしなきゃと箱やプチプチ、透明袋などの梱包材を色々買い揃えたら、それだけでかなりの場所をとるようになりバカバカしくなったw

    +18

    -0

  • 831. 匿名 2021/01/13(水) 23:45:28 

    大体ブラックな相手に当たるとコメントや取引連絡の内容が明らかにヤバい匂いがする。会話が成り立たなかったり、内容が、ん?て思うとクレーマーや価値観変な人で無駄に心労するから出来るだけ避けたい。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/01/13(水) 23:45:55 

    >>672
    着丈など、同じ品物だととても助かるからコピペしてる!
    でもそう言われないように、所々一応言い回しを変えてるから、それはいい?

    +5

    -12

  • 833. 匿名 2021/01/13(水) 23:46:25 

    >>813
    検討してた商品にゴミコメントつき始めたら、即買いするタイミングだと思ってる!w

    +17

    -0

  • 834. 匿名 2021/01/13(水) 23:48:20 

    >>630
    送料が意外に高かったパターンですよね!
    一度そうなってきて500円を値切る人に腹立ってすぐブロックしてました😂面倒くさい人はすぐブロックです!
    何十円かしか残らないなら時間も考えて捨てた方が気持ちも楽ですよね!ついたかなとか考えなくていいし!

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2021/01/13(水) 23:49:41 

    手数料と送料が上がるし、CMで芸能人いっぱい出てるし

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2021/01/13(水) 23:50:45 

    >>767
    オークションは値上がりしてくのにねw

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2021/01/13(水) 23:50:47 

    >>804
    うんうん、お金貰って良いと思う。届けてあげるならガソリン代だってタダじゃないんだし!
    それに、お金出すから欲しいですって人の方が品物も大事にしてくれそうじゃない?

    +18

    -0

  • 838. 匿名 2021/01/13(水) 23:51:22 

    >>802
    それたまにあるからブロックしてコメ削除してるわ

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2021/01/13(水) 23:51:48 

    >>10
    私も。コロナ流行る前はブランドの子供服、良いの見つけて買ってたけど(安いのに新品みたいに綺麗なの多かった)、流行ってからは1回も買ってないや。なんか色々敏感になってて。図書館も行かなくなってしまったし。

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2021/01/13(水) 23:52:12 

    >>636
    その人のためにわざわざその人の出品してるものを友人数人が買ったってこと?
    人としてのレベル、どっちもどっち、否めないね。

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2021/01/13(水) 23:53:45 

    >>840
    多分嘘だよ。釣りだよ。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2021/01/13(水) 23:55:18 

    500円のものをすぐ送らなきゃとコンビニ行って、ついでにコンビニで500円ぐらい買ってしまう

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2021/01/13(水) 23:58:58 

    買われたのに受け取り拒否されたことある。
    ただの嫌がらせだった。最悪!

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2021/01/14(木) 00:00:38 

    >>832
    参考にするくらいはいいだろうし、コピペしても、自分でかなり変えて、誰がみてもわからないくらいならギリセーフ

    丸々コピペしてそのまま使ったり、ちょこっと変えるだけは、相手に失礼だし、人格疑うかな

    +23

    -1

  • 845. 匿名 2021/01/14(木) 00:03:14 

    20くらいイイネが付いてるのに数ヶ月間一向に売れず、(度々値段下げてたんだけどね)しまいには値下げ不可って聞いてるのに値下げ交渉してくる人がいたので、嫌になって思わず出品の削除して少し値下げして新しく出品し直しました。そしたら即売れた…と思ったら、先ほど値下げ交渉してきたお方がご購入。アイコンは変わってたけど売ってるものを見てその方だと分かりました。
    なんだか怖いし気まずいし、と思ってたら普通の人で特にトラブルもなく終えました。良かった…

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2021/01/14(木) 00:07:13 

    何だかんだと値切ってくる人達が多過ぎて退会しました❗
    せっかく評価も全部良いと付いていましたが、売上金から10%も取られるし、勝手にキレあがる出品者もいるし、買った衣類はカビ臭いのが多いしで、キッパリ辞めてスッキリしました。
    メルカリの知名度のない頃から、頑張ってやってきたんですけどね。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:52 

    >>774
    こういうコメント、株の掲示板で、安く買いたい人がたくさん書き込んでるよね。

    +2

    -2

  • 848. 匿名 2021/01/14(木) 00:08:54 

    >>7
    ラクマだと楽天銀行に一万円以上の振込だと無料になるけど
    とにかく売れないのね。。しかも今日から手数料あがったし!
    自分もフリマアプリに冷め気味

    +34

    -0

  • 849. 匿名 2021/01/14(木) 00:09:17 

    >>669
    私も知りたいです!

    +16

    -0

  • 850. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:16 

    >>816
    811ですが、私は出品する側です

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/01/14(木) 00:10:50 

    たった数百円の利益のために梱包に気をつかったり、どれが一番安い配送料か調べたりするのけっこう疲れる。メルカリ手数料もとられたらほんと手元に残らないよねw おまけに非常識な買い主に捕まるともう大変!購入希望ですとメッセージもらって専用にしても、全く買う気配のない人いるし。あとやたら細かい人もいる。中古の服に新品のクオリティー求められても困るんだよ!店で定価で買えと言いたい。

    +38

    -2

  • 852. 匿名 2021/01/14(木) 00:11:15 

    最近よく出品してるけど、変な人や厄介な人にはまだ当たった事ないな。たまにコメントで値下げ希望してきて返事しても無視とかぐらいはいるけど。
    でも広く見ればマナーない人も多いだろうね

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:05 

    >>837
    そうだよね、どうせなら大切にしてくれる人、お金出してでも本当に欲しいと思ってる人に譲りたいと思うよね。

    +18

    -0

  • 854. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:18 

    >>517
    即ブロックだね

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2021/01/14(木) 00:12:30 

    >>826
    811ですが、私はそういう物は売ってないって読めませんか?
    家にある不要品を売るのは違法ではありませんよ

    +5

    -3

  • 856. 匿名 2021/01/14(木) 00:14:03 

    >>844
    結構皆さん厳しめの意見が多いんだね
    別にコピペされても、持ちつ持たれつ、助けたり助けられたりと思ってた。
    だって長さ測るの手間だしさ〜

    +11

    -17

  • 857. 匿名 2021/01/14(木) 00:15:20 

    >>829
    オークションの匂いを感じる。若者ではない気がするw

    +21

    -0

  • 858. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:54 

    >>817
    間違えて、取引0のヤバい人から偽物のお財布買ったら、事務局から返金あって、品物は処分してくださいと言われたよ。

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2021/01/14(木) 00:16:58 

    偽物だらけ。
    ハイブランドに限らず
    こんな物までコピー品?!って驚いてる。

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2021/01/14(木) 00:25:18 

    >>111
    相手が見てないのか、購入してもずっと音信不通とかで取引キャンセルの場合、こっちに落ち度は無いんだし、向こうに注意とか行くのかな?ペナルティつけて欲しい

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:24 

    >>802
    よくあるわー涙 ww
    悲しいけど、スルーされてることをスルーするわ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/01/14(木) 00:27:42 

    >>62
    売ってるだけなら売れなけれはコジキでは無いと思うけど化粧品の空箱を数百円で売ってるのとか誰が買うんだろうと思ってる

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2021/01/14(木) 00:30:18 

    >>805
    本当それ!
    元カレとか男友達が平気で何回も使ったものや着用したもの、中古品を、
    「新品 未使用」にしてて、おいおいって思ったこと何度もあるわ。。しかも売れてたりする

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2021/01/14(木) 00:31:37 

    >>125
    返信する気なくすような人嫌だ…。
    25000円のものをいきなり『17000円はどう?』とか、『20000円で即決します』とかさ。

    +31

    -1

  • 865. 匿名 2021/01/14(木) 00:32:56 

    >>842
    わかる笑
    でも私は、まぁプラマイゼロだからいっか!って思ってしまう、ダメな思考回路笑

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2021/01/14(木) 00:34:37 

    値下げしてほしい人って2通りのパターンない?ストレートに「お値下げしてください」っていうのは普通のパターン。もう1つは、まず商品の質問攻めから始まる。中古の服はダメージがどの程度か、汚れは目立たないかなどなど、すでに商品説明に書いてあることまで根掘り葉掘り細かく聞いてくる。で、一通りのあら探しで突っ込みどころを見つけてからの値下げ交渉w あまりにしつこく聞いてくるんで、やりとりしている時に「さては…ははーん」と思ってその人のページに行き、過去に購入した他の取引き辿ったらやっぱり毎回同じパターンからの値下げ交渉だった。中には「これ以上のお値下げできません」て売り主がけっこういて、結局その人「わかりました購入します」って買ってたから、私も値下げ拒否の強気でいった。やっぱり買ってくれたw

    +24

    -0

  • 867. 匿名 2021/01/14(木) 00:38:44 

    >>360
    PCパーツ大好きな陰キャ揃いの職場(SE)だけど、オンライン飲み会やっても男達は無言だよ笑

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2021/01/14(木) 00:39:41 

    以前ヤフオクで嫌な目に合ってからは、メルカリではたまーに買うだけにしてる。
    ヤフオクではいい感じに色々売れてたけど、突然変な奴に当たって言いがかりで内容証明まで送られてきた。さらに評価できる期限ギリギリの時間に「非常に悪い」であることないこと書かれた。こちらは評価しないでやってたのに。送料のやり取りが面倒だから無料にして、きれいな物をお手頃価格で出してたのに。
    汚いブランド品ばっかり売ってて低評価のバカ女!グレースのスカート2着、そんなにいらんなら返せ!

    +3

    -4

  • 869. 匿名 2021/01/14(木) 00:42:44 

    >>62
    また手元のCDやシャツにくっつけて「美品です」で高く売るつもりとか?

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:02 

    売るのはめんどいし、買うのはダニやチャタテムシが怖くてやめた

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2021/01/14(木) 00:47:17 

    >>864
    上から目線であり得ない値下げ要求してきて断ってもしつこい人いて怖くなった

    +13

    -1

  • 872. 匿名 2021/01/14(木) 00:48:03 

    断捨離するから不用品まとめて売りに出したらほとんど売れるまで半年くらいかかったけど手数料引いて利益150万くらいになったしなー。金なんか関係ないからすぐ全部捨てても平気な人はすぐ捨てたら良いと思うけど自分はやってよかったし、不用品が出たらまた売るつもり。

    +16

    -0

  • 873. 匿名 2021/01/14(木) 00:49:54 

    結構強気な値段設定してるつもりなんだけど、もっと強気な人が多くて驚く。

    ブランド物なんてリサイクルショップの販売価格と同じか、それ以上で売ってる人多いよね…

    業者ならともかく、素人出品なら送料と手数料引いて、リサイクルショップの買い取り額より多少高ければ良くない?と思ってしまうんだけど。

    +5

    -1

  • 874. 匿名 2021/01/14(木) 00:52:12 

    前はいろいろ出してたけど、高いものは値下げ交渉が面倒でやめた。
    25,000円のものを20,000円にしてくれと言われて断ったら、違う人が18,000円にしてくれとコメントしてきたり。コメント返す気にもならないような事が何回もあった。
    今は、ガチャガチャやブラインド商品でダブったものを定価+手数料+送料の値段で売るだけになった。安価なものは値下げ交渉もなくて楽。

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2021/01/14(木) 00:54:22 

    >>1
    やめろやめろ
    ステルスリボ払いはじめた金融業者だぞ
    貧困ビジネスを許すな

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2021/01/14(木) 00:58:38 

    >>825
    韓国商品って分かりやすくない?(笑)
    モデルがありえないくらい細く加工されてたり、
    デザインとかカラーが特徴的でこれ韓国かなってやつだいたい韓国
    写真の撮り方もなーんか独特なんだよね

    +20

    -2

  • 877. 匿名 2021/01/14(木) 00:59:11 

    >>870
    チャタテムシって色んなところにいるから怖いよね
    本やゲームの中にうじゃうじゃいるし環境次第でものすごく増えてしまうから買うなら絶対新品がいいよ

    +4

    -1

  • 878. 匿名 2021/01/14(木) 00:59:53 

    >>874
    そういう人は返信せずにサクサクブロックでいいと思いますよ
    良い物持ってるのにもったいない~

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2021/01/14(木) 01:00:53 

    辞める人が多いと、売れやすくなるから嬉しいな
    辞めてくれてありがとう

    +9

    -4

  • 880. 匿名 2021/01/14(木) 01:01:59 

    >>807
    横だけど、真夏の炎天下、車にはねられた猫がアスファルトにお腹の中身撒き散らしてるところに出くわした時に経験した臭いが多分そうなんだろうって思ってる。
    本能的に分かるヤバい臭い

    アジ丸ごと買って捌いた後の臓物が腐って放つ臭いを100倍濃くしたような臭い

    で少しは伝わるかな…?

    二度と嗅ぎたくないです

    +12

    -14

  • 881. 匿名 2021/01/14(木) 01:02:16 

    >>3
    これ!

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:29 

    私は部屋の一角が不用品コーナーになり、たまぁに買ってくれるとだんだん減るから、地味に嬉しい笑
    ゴミが売れたお金でお弁当とか買って、プチ幸せな気分…笑

    +21

    -0

  • 883. 匿名 2021/01/14(木) 01:04:57 

    メルカリはじめたって友達に話したら

    「ちょっと使ったコスメとかも普通に新品未使用で出してる、劣化がないか開封しチェックしたとか書いとけば馬鹿が買うよ」

    って言ってきて、まず友達にドン引きしたし、そういう人達が使ってるアプリは嫌だなあ・・・って思ってすぐ辞めちゃった・・・

    そんな人達ばかりじゃないのはわかってるんだけど、インパクト強すぎだし怖すぎた

    +29

    -1

  • 884. 匿名 2021/01/14(木) 01:05:47 

    >>878
    このトピ見て、ブロックできることを知った!
    これからはブロックしていくね。
    ちなみにその時の商品は、一回出品削除してもう一回出品したらちゃんと売れました!

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:16 

    最近面倒だからどんどん値下げに応じてる
    買おうかな?って見つけてくれるのも、そんなにいないしね。

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2021/01/14(木) 01:06:39 

    >>5
    分かる。
    出品者側だったんだけど
    結構人気があって、転売価格になってるような物でも早めに売り切りたいから、良心的な値段にしてたら
    さらに値下げして欲しいとか、何故この値段で売っているんですか?って怪しむ馬鹿がいたわ

    他の出品物にも
    〜円に値下げ出来ないですか?ってコメントきたから
    「すみません。無理です。」って返信したら
    さらに〜円でも無理ですか?ってきて、イラつきながら、同じ様な返信を返したら
    全く関係ない屑が「じゃあいくらなら良いんですか?具体的に言わないと分からないですよ。」

    ……はっ?そもそも最初に無理って返信してんだろw
    何様?購入者様?つか貴方達グル?wwww

    即ページ削除してリサイクルショップに売ったわ

    +48

    -0

  • 887. 匿名 2021/01/14(木) 01:07:39 

    化粧品とか直につけるものは怖くて無理
    食料も怖い

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2021/01/14(木) 01:07:46 

    >>870
    本は怖いよね。
    あと服につく虫。
    ウールのコートに虫が食べてなぞった跡ついてて、すぐ捨てたよ

    +7

    -1

  • 889. 匿名 2021/01/14(木) 01:08:00 

    >>607
    最初はマイルール決めずに取引重ねるんだろうけど、出品していくうちに変なやつに当たったりするんだよ
    納得して無言購入ならいいけど購入ボタン押したあとに細かい質問したり早く発送しろとか、届いたら難癖付けてきたり。
    購入メインの立場ならマイルールって何?って感じだけど出品者だって気持ちよく取引できる人に買ってもらいたいし揉めたくないから守れないなら取引できないって突っぱねる権利はあると思うよ
    いやならそういう人避ければいいだけ

    +2

    -7

  • 890. 匿名 2021/01/14(木) 01:08:55 

    >>885
    私も最近はそうしてる。結局言われた金額じゃないと売れないってこと。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:40 

    お金ないなら買わないほうがいいですよって言いたい人がたまにいるなぁ
    自分に合わせてもらえるのが当たり前とか思っていそう…お客様きどりみたいなタイプは嫌いだ

    +12

    -1

  • 892. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:57 

    >>298
    モバオク私もそんな感じでした!10年以上前になるけど知り合った子と今でも友達です(*^^*)
    メルカリも初期の頃はほのぼのしてて楽しかったです。規模が大きくなるにつれて疲れることが多くなって今はやめちゃいました。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2021/01/14(木) 01:12:03 

    手数料が高い

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/14(木) 01:13:26 

    取り置き頼んでくる人ほんとやめてほしい

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:16 

    >>883
    開封してチェック…という誤魔化しも酷いし、それを信じて買う人も大丈夫?って感じだしなんと言って良いやら。
    でも使いかけのハンドクリームとかも普通に売れてて、メルカリって変な世界だよね。

    +21

    -0

  • 896. 匿名 2021/01/14(木) 01:15:47 

    高すぎます
    ってコメントしてる人いて笑った
    出品者、丁寧に返信してたけど、内心じゃあ買うなって思ってそうw

    +19

    -0

  • 897. 匿名 2021/01/14(木) 01:17:38 

    3000円で売りたかったけどやりとりするの面倒だから、貧乏な方に1500円で売ってあげました
    送料手数料引いたら300円です
    笑えます

    +10

    -2

  • 898. 匿名 2021/01/14(木) 01:18:45 

    出品してない人って送料とか分かってないもんね
    手数料代も。
    そして発送しに行く手間も。
    だから値下げ値下げ言ってくる

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2021/01/14(木) 01:19:43 

    >>354
    私それけっこうやってますw
    理不尽な値下げ交渉コメがあると、さっと買っておしまいにしたくなる。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2021/01/14(木) 01:20:28 

    もう廃盤になってネットでも店頭でも売ってない電動歯ブラシの替えを出してたら、「この間〇〇のお店ではもっと安く売っていたので同じ値段にしてくれたら買います」と嘘ほざいてくる男がいた。
    「でしたらそのお店で買った方がいいと思いますよ」と返事したかったけど、自分の株が下がるので我慢してブロックした。

    +12

    -0

  • 901. 匿名 2021/01/14(木) 01:20:38 

    激安価格で買いたいなら、激安古着店に自分で電車なり車で行ってくれ、となる

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2021/01/14(木) 01:21:48 

    >>301
    匿名配送を希望のため、キャンセルさせてください。で出品者都合でキャンセルする。

    +10

    -1

  • 903. 匿名 2021/01/14(木) 01:22:05 

    >>896
    なんか同じようなコメント私も見たことある。確かにバカ高く売ってて酷いとは思った。

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2021/01/14(木) 01:23:13 

    金になればいいやぐらいでやらないとだめだわ
    がっつり元とりたい、みたいな感じはハイブランド以外無理だね

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2021/01/14(木) 01:24:54 

    >>876
    そうそう、独特ですぐ分かるw
    除外ワードに「韓国」と入れて検索しても必ず韓国アパレルが出てきて本当にいらつくよ
    韓国に限らず、同じような物を大量に出品してる業者全般が邪魔

    +13

    -1

  • 906. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:04 

    >>862
    それ私もおもってたんだけど、アディクションってとこのアイシャドウがはいってるクリアケース、うれてるんだよね……びっくり。

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2021/01/14(木) 01:25:46 

    価格交渉不可にしてほしい。無理だろうけど。
    キリがないんだよ。安く出しても安くしてって言う人は言うし。いくらでも言うんだよこの人は。
    値下げを何度もした上でも言うんだよ!

    +17

    -0

  • 908. 匿名 2021/01/14(木) 01:28:13 

    神経質なほうだから、梱包も気遣うし疲れちゃったw

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2021/01/14(木) 01:29:06 

    >>866
    他の人の購入履歴どうやって見るの?

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2021/01/14(木) 01:29:34 

    メルカリ見てると、結婚祝いでもらったもの全部出してるような人見つけて、なんか悲しい気持ちになった笑

    +10

    -1

  • 911. 匿名 2021/01/14(木) 01:32:53 

    よくあるけど、値下げに応じたのに検討します が一番嫌い
    失礼

    +49

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/14(木) 01:33:01 

    >>12
    レシートアプリ、面倒すぎて私もすぐ辞めた😅
    Fuman ってアプリは割とすぐたまりますよ!
    半年くらい少しずつやってたらすぐ溜まって、Amazonの500円分ギフト券と交換しました(^^)

    +9

    -4

  • 913. 匿名 2021/01/14(木) 01:34:24 

    >>856
    同じだー。商品説明文コピペくらいいいじゃん…と思った自分は少数派なのかと思ったから、ホッとした。

    +8

    -19

  • 914. 匿名 2021/01/14(木) 01:35:02 

    値下げ言わずに買ってくれた人、200人中3人ぐらいだったかな
    そのレベル。
    発送もわざわざ可愛い箱買って送ったりした。
    それぐらいいない。

    +13

    -1

  • 915. 匿名 2021/01/14(木) 01:36:34 

    >>909
    横だけど、評価されているコメント→購入された人のページに行ける→購入された商品のページを見ると購入するまでの値切り交渉のコメントのやりとりがみれる
    じゃないかな。

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2021/01/14(木) 01:37:24 

    >>795
    どういったところがグレーなんですか?

    +2

    -2

  • 917. 匿名 2021/01/14(木) 01:37:31 

    >>906
    そういう容器は他のコスメを詰替えられたりするのあるからまだ分かるんだけど、容器じゃなくて紙の空箱を売ってる人が居る

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2021/01/14(木) 01:37:46 

    メルカリやめた人じゃなくてメルカリへの愚痴トピになってる。

    +23

    -0

  • 919. 匿名 2021/01/14(木) 01:38:00 

    元アパレル勤務です。オンワードの23区が好きでよくのぞくんだけど,23区中心に何百以上も取引きしているプロフに「商品タグにスタンプや書き込みシールついてあるのはご了承下さい」みたいな事書いてあるんだけど、それ!ファミリーセールで90%オフで売ってるB級品だから、騙されないよーにね。

    +53

    -0

  • 920. 匿名 2021/01/14(木) 01:38:20 

    >>19
    すぐ売りたいというわけではないから、商品説明とプロフに値下交渉不可と書いてる
    それでもしてくる人はヤバイ人だから即ブロック

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:23  ID:PzbKIG9thg 

    2年ぐらい前は月に売上100万近くあったけど
    とにかく運営がクソ。
    1割持ってくなら仕事しろ!
    今は別の方法で売り捌いてます
    自分の中ではとっくにオワコン

    +10

    -1

  • 922. 匿名 2021/01/14(木) 01:39:48 

    >>874
    値下げはしませんって書いておくといいよ。
    それでも突撃してくる人はブロックで。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2021/01/14(木) 01:40:38 

    >>895
    わたし普通にお店で眉ティント購入したら中身カッチコチに乾燥してたことあったよ。だから未使用のものでもトラブル防止として開封チェックはありえる。
    ただ使用済みをそういう言い訳で騙して売るのは最低だから大違いだけどね!善良な出品者か見分けるの難しい。。。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:21 

    >>601
    数万円の洋服を何点か売るとすぐそれくらいになるよね

    +11

    -0

  • 925. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:54 

    私はアマゾンじゃねえ!って言いたい
    フリマサイトや!

    +8

    -0

  • 926. 匿名 2021/01/14(木) 01:43:55 

    >>907
    出品ごとにコメ欄の有無を選べると良いのかも

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2021/01/14(木) 01:46:20 

    売るなら箱をとっておかなきゃ!って思うのがめんどくさい。
    箱はすぐ捨てたい。

    +22

    -0

  • 928. 匿名 2021/01/14(木) 01:46:33 

    >>110
    同じく横
    メルカリ10%かつ振込手数料にくらべて、ラクマは値上がりしても6%だっけ?かつ楽天銀行なら1万以上手数料無料なので、急いで売りたいとかでなければおすすめ。

    買うならメルカリのほうが複数出品されているので、比較できて安いものもある。
    ただものによってはメルカリのが手数料加味しても高く売れるので、種類により使い分けてる

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2021/01/14(木) 01:47:44 

    普通に店で買う方が気持ちよく買い物できるなあとは思う。

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:36 

    安く買いたいのは分かるけど、物には相場ってあるから、多少調べてから言ってね?って思う人いるわ

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2021/01/14(木) 01:48:51 

    メルカリの運営って、メールでしか問い合わせできないよね?前にトラブルがあったときに電話したかったけど、全てメールでやり取りして疲れてしまったよ。しかもほとんどお決まりの定型文で返事がくるし、通じないことが多々あったなぁ。

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:24 

    出したいと思ってたものいくつかあったのに、コロナになっちゃって多分売れないだろうな…と思って一年くらいやってない。
    あと綺麗に自分でクリーニングしたり、梱包したり、コンビニとかまで出しに行くのも面倒くさくなっちゃった。

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:43 

    >>907
    文面に破格での出品の為、値下げ不可と記載すれば。私はそれで値下げ交渉来ない。

    +13

    -0

  • 934. 匿名 2021/01/14(木) 01:50:57 

    大幅な値引き交渉にもまぁいいかと思って応じたのに、傷んでるのに記載がない等々悪い評価されて疲れてしまった。未使用だしもとからそういうデザインだったのに!
    もうやめようと決心した

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2021/01/14(木) 01:51:23 

    いらないお菓子とかの空き缶を一気にまとめて出したらお金になったのが一番嬉しかったかな

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2021/01/14(木) 01:51:30 

    >>817
    CHANELもひどいよ

    評価0で、写真がやたら綺麗で、プロフが「お互いが気持ちの良いお取引をできるようにうんちゃら〜」ってほぼ同じ文言の人が何人もいて、破格の金額で色々売ってる
    コメント見てると日本語おかしいから中国人だと思う
    時々一斉に消えるのは事務局に一掃されたのか、売上金持って逃げたのか
    でもほとぼり過ぎると似たような輩がまた現れる

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2021/01/14(木) 01:53:02 

    最近よく見るんだけど、匿名配送に設定しているのに、沖縄や北海道は追加料金いただきます、ってどういうこと?
    メルカリ便って送料一律じゃない?

    +16

    -1

  • 938. 匿名 2021/01/14(木) 01:53:56 

    値下げ不可って書くと、常識の範囲内で安くなれば買ってくれる人まで切っちゃう気がして、書いてない。そういう人には買ってほしいから。。

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2021/01/14(木) 01:55:23 

    >>488家族にバレルのが怖くてお願いしたことが何度もあります。気軽にしてくださる方ばかりでしたが、お一人に無視されました。あなたのように、めんどくさい!と思われたのですね。。事情がある場合もあります、すみません。。

    +3

    -11

  • 940. 匿名 2021/01/14(木) 01:55:23 

    >>937
    多分メルカリ以外にも出してて、そのままコピーして説明貼り付けてる人だと思う。
    買う前に聞いてみたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2021/01/14(木) 01:55:55 

    とあるブランドの偽物を別の人から2回も掴まされて、買うのやめた。よくできた偽物かなり多い。
    運営も気づいてても知らん顔

    +5

    -2

  • 942. 匿名 2021/01/14(木) 01:57:50 

    ありがとうもない評価、私は通販じゃありませんよ、と言いたいね

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2021/01/14(木) 01:59:12 

    >>164
    何がそんなにおかしいの?

    +5

    -3

  • 944. 匿名 2021/01/14(木) 01:59:59 

    物が小さいのに着払いにしてる人からは買わない

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2021/01/14(木) 02:02:15 

    今出してるので終わる予定。
    なのでマイナスにならなけりゃ値下げ応じてる
    もうね、面倒

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:17 

    >>19
    かなり安くしてるのにさらに値下げ要求されて送料と手数料やパケ代引かれて結局200円位の利益、、。
    メールのやり取り、商品の検品、サイズ測って荷造りして郵便局に持って行くので1時間以上。
    時給200円以下かと馬鹿らしくなって辞めた。

    +39

    -0

  • 947. 匿名 2021/01/14(木) 02:05:39 

    ここみて、メルカリのアプリ久しぶりに起動させて値下げしたらひとつ売れた
    利益は300円だけど何故だか嬉しくなった

    +12

    -0

  • 948. 匿名 2021/01/14(木) 02:10:02 

    >>856
    サイズとか素材、色の名前、仕様とかの誰が書いても同じものは良いと思う。
    他の人が考えたキャッチコピーみたいなのまで丸パクリはダメだと思うけど。

    +10

    -1

  • 949. 匿名 2021/01/14(木) 02:18:33 

    昔カビ生えたバッグ買ってしまって、返品したいって言ったら酷いこといっぱい言われてトラブルになって心を打ち砕かれた。写真じゃカビだって全然わからなかったのに、説明文にもカビって書いてないし悪質だった。

    +15

    -0

  • 950. 匿名 2021/01/14(木) 02:20:20 

    >>848
    手数料上がったの地味に痛手ですよね。
    そのうち振込手数料取られたら引退しようと思う。

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2021/01/14(木) 02:23:56 

    ラクマの手数料上がったけど、6%➕消費税て何?
    前から思ってたんだけど手数料に消費税てありなの??
    6.6%てことじゃん
    ほとんどメルカリと変わらないよこれじゃ
    あの無法地帯が改善されるとも思えない

    +29

    -0

  • 952. 匿名 2021/01/14(木) 02:24:52 

    ハンドメイド 業界の闇ヤバいw悪どい商売や依存症気味の方も多々

    +11

    -0

  • 953. 匿名 2021/01/14(木) 02:25:54 

    日の当たらないクローゼットに保管してるのに、勝手に劣化扱いされたことならある。買ったけど結局着なくてタグ付きで半年の物とか。夜中に通知来て色違いはありますか?とか。

    +3

    -1

  • 954. 匿名 2021/01/14(木) 02:26:25 

    >>601

    全然綺麗だけど趣味変わって着ない服とか、
    親が着なくなった状態の良い服とか出品して
    私も去年だけで同じくらいの売上金額いったので、
    金額について色々言ってる人多くてびっくりです。。

    以前、メルカリから理不尽に売上金没収された
    という内容の書き込みをネットで見たことが
    あったんですが、本当にあるんですね、、。
    売り上げ金だけでも無事に戻ってくると良いですね(*_*)

    +26

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/14(木) 02:26:26 

    >>4
    私もメルカリやるくらいなら自分で稼いで新品買えばいいと思ってるし、不要なものは捨てればいいと思ってる。

    +11

    -15

  • 956. 匿名 2021/01/14(木) 02:27:47 

    ホームメイドジャムを出品している人で、自宅住所と携帯番号が書いてあって調べたら老人ホーム?でびっくり

    +17

    -0

  • 957. 匿名 2021/01/14(木) 02:28:51 

    定期的にメルカリの宣伝コーナーをテレビでやってるけどなんかヤラセっぽいんだよなぁ
    ゴミ屋敷の人に出品させててあれはひどいと思った

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2021/01/14(木) 02:31:55 

    よくある「神経質な方は購入をおやめ下さい」みたいなやつ気になるわー
    お客さん相手に神経質って今年使うのはおかしくない?(笑)
    気になる方は、とか他に言葉あるのに。
    変な人に当たったのかもしれないけど、
    実物が難ありなのを誤魔化そうとしてたり、
    攻撃的な印象でその人からは買いたいと思えない

    +12

    -32

  • 959. 匿名 2021/01/14(木) 02:32:25 

    引っ越しする時に
    いらない部屋着(くたくた)出したら
    男性からのコメントで体重、身長、着用歴
    聞かれて部屋着はほとんど男性が買っていった。

    こういう使い方もあるんだ…
    と若干引いたw

    +2

    -14

  • 960. 匿名 2021/01/14(木) 02:33:35 

    >>851
    それは数百円の利益しか出ないような安い商品を売ってるからじゃない?
    そりゃ面倒臭いわ

    +18

    -0

  • 961. 匿名 2021/01/14(木) 02:35:16 

    ハイブランドの手帳ケースを売ったら取引完了後にわざわざメッセージで「この皮は◯◯のものじゃない。何個も持ってるから知っている、いい勉強代になりました」ときた。確実正規品なのになんか悲しかった。笑

    +27

    -0

  • 962. 匿名 2021/01/14(木) 02:37:10 

    ハイブランドってリスクあるよね
    確実本物だけど通報する奴いて勝手に削除されたことある
    その時は運営に訴えて再出品できたけど利用停止とかなったら終わりだもんなー
    それに私ならハイブランドをメルカリなんかで絶対買わないもんw
    買う人勇気あるなーと

    +16

    -0

  • 963. 匿名 2021/01/14(木) 02:37:51  ID:5RbNjQ6lvI 

    とあるプレミア付いたゲームソフトを出品したら、真夜中にコメント来て「GEOで同じ商品を○○円(出品してる値段の半額)で見つけましたが、迷いましたがポイント優先したく、こちら送料込みで○○円(GEOより20円プラス)でもご無理でしょうか」

    ご無理だし、迷ったとかポイント使いたいとか知らんし。
    こっちは他の出品者より安く出してるし

    一応プロフ確認しに行ったら、句読点も無しにズラズラ長文で書いてあって読む気も失せた
    そのまま削除してブロックした

    +41

    -0

  • 964. 匿名 2021/01/14(木) 02:39:37 

    過去に取引した良い出品者が次々といなくなって悲しい
    疲れちゃったのかな

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2021/01/14(木) 02:43:00 

    発送してから評価が来ない為、取引きが終了しません。その場合どうなりますか?経験ある方教えて下さい!

    +2

    -2

  • 966. 匿名 2021/01/14(木) 02:44:32 

    ノーブランドのチェック柄のワンピースを出品しようと準備してたら、画像解析か何かでブランドが「バーバリー」、タイトルにも「バーバリー ワンピース」みたいに自動で入っちゃってたんだよね。

    はじめたばっかでよくわからなくて、そのまま出品しちゃったら光の速さで「バーバリーじゃないから権利侵害品」って商品削除されて利用制限されましたw

    文字色が違ったから例文の一部かと思っちゃったよ。慣れちゃえば何とも思わないのかもしれないけど、慣れるまでやろうとは思えなかった。

    +14

    -2

  • 967. 匿名 2021/01/14(木) 02:45:23 

    うんこ乗せてた食器かもしれないし気持ち悪い

    +4

    -6

  • 968. 匿名 2021/01/14(木) 02:45:43 

    早速受取評価してくれない人がいるわ
    もう到着から3日経った
    もちろんコメント一切なし
    でも気長に待っている
    悪い評価つけられるくらいならこのままスルーがマシ
    はー 何回目だろうんざりだー

    +19

    -2

  • 969. 匿名 2021/01/14(木) 02:45:57 

    >>965
    1週間ぐらいで事務局が強制終了させるよ
    評価なしで売上金は入る

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2021/01/14(木) 02:46:40 

    >>969
    ありがとうございます!!!
    不安だったので安心しました。

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2021/01/14(木) 02:48:51 

    >>454
    え・・・
    なんでこんなにマイナスついてるの?
    相手からのメッセージ無視したならわかるけど。

    出品者から「この度はご購入頂きましてー」とか挨拶あったのにそれを無視したのなら悪い評価やブロックは分かるけど。

    今回はお互い無言なんだし。
    別にいいでしょ。

    +15

    -8

  • 972. 匿名 2021/01/14(木) 02:50:43 

    >>913
    民度が低いんだね

    +6

    -5

  • 973. 匿名 2021/01/14(木) 02:51:57 

    某アーティストが着用していた同じモデル、中古、目立った傷なし、サイズSと書いていたのに、「小さすぎる!」とクレームが。サイズSの帽子なんてそんなもんなんだけど……
    「Sサイズなので……」と返信したら「伸縮性もないし!」ハットに伸縮性求められても…

    ブランドもので、元々のお値段からしたら破格レベルまで下げていたんですが、「こちらで架空商品を出品するのでそれを購入して返金してください!」って言われて、それやっちゃったら利益500円もないじゃん……って思って「返品してください。運営通して返金します」って言ったら物は返さないと。


    めんどくさい&怖くなってメルカリやめました。

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2021/01/14(木) 02:52:36 

    即購入してくれたけど、プロフ見に行ったら「マイルールはありません。即購入OKです」の後に態々改行して
    「例外あり。プロフ必読等書いてる方はプロフを確認後、メルカリ規約に書いてないマイルールなどを設けてる場合は評価を悪いにする場合があります」と書いてあってドキドキしながら取引した。
    必読とは書いてないけど、プロフィール確認してほしいってことを説明文に書いてたから。
    ちょっとでも違うこと書いてたら評価下げられそうで...

    ってかメルカリ規約全部理解してんのかよと思う

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2021/01/14(木) 02:53:52 

    メルカリ便で配送事故あって取引キャンセルになったことあるんだけど、商品は着払いで戻されて取引キャンセル処理されて終了。

    え?事故補償なかったっけ?こちらに落ち度ないのに着払いの送料とられたぞ?何で?って思って問い合わせたら、サラ〜ッと売上金に返金された。

    こちらから言わなかったら返金されなかったぽい流れだったから、それが不信感の決定打になったかなー。

    +20

    -0

  • 976. 匿名 2021/01/14(木) 02:56:08 

    >>968
    放置が一番よ〜
    無事届いてますでしょうか?商品に何か問題等ございましたらご連絡くださいませ。ってメッセージ送ったら「急かされた!」って悪評くらったからw

    +16

    -0

  • 977. 匿名 2021/01/14(木) 02:56:19 

    >>652
    それ私もあったよ
    ライブグッズ売ったとき
    売ったものも売った金額も同じ

    長さとか重さとかキズとか細かく書いたやつ全部コピーされた。句読点や鉤括弧も
    スマホの調子悪くて画質荒いこともそのままコピー
    さすがに腹立った
    こっちは時間掛けて書いてんのにムカつくよね

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2021/01/14(木) 02:57:24 

    >>802
    値段交渉したいなら、最初から希望金額提示してくりゃいいのにね。ほんと、メルカリは常識ない奴多過ぎ。

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2021/01/14(木) 02:58:27 

    >>971
    それ思ったー。相手からも来なかったわけだけど、自分もしてないやん・・・っていう。
    挨拶あった方が安心てのはわかるけど、メッセージシカトとかじゃなくてお互い無言なのにね。

    +9

    -2

  • 980. 匿名 2021/01/14(木) 02:58:59 

    気持ち良く即購入してくれる人減った感じ
    値下げ当たり前みたいな
    こっちは自主的にもう値下げしっぱなしだよ

    +13

    -0

  • 981. 匿名 2021/01/14(木) 02:59:11 

    断捨離目的で年末に始めた初心者です。
    寝る前に出品して朝起きたら売れてる事が続いて毎日発送と出品を繰り返してる。

    変な人もいるけど、今のところ楽しい。そんなに売れない人多いの?

    +5

    -3

  • 982. 匿名 2021/01/14(木) 03:01:50 

    >>828
    出品できるけど、購入はコンビニ払いしかダメなんだよね…
    今まで銀行でチャージしてたけど今は本人認証しないとできないし、コンビニ払いだと300円の手数料がもったいないからやめた

    +2

    -7

  • 983. 匿名 2021/01/14(木) 03:02:27 

    どうしてもあと1つ売りたいものがあるから、それ売れたらメルカリから離れるつもり

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2021/01/14(木) 03:02:42 

    >>962
    私は削除も利用停止もされなかったけど、確実本物なのに何故か圏外飛ばしされたよ。笑
    基準がわからないよね・・・。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2021/01/14(木) 03:04:15 

    >>875
    メルカリはサッカーチームを買収した時点で何か嫌になった
    マスク、消毒液の転売はしばらく放置してたし

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2021/01/14(木) 03:04:46 

    >>745
    1円下げて満足して買う人って、ただ単に値下げ交渉したいだけの人だよね。値下げ交渉に勝つ自分に酔ってるとこありそう。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2021/01/14(木) 03:07:37 

    推しメングッズ購入にメルカリ使っていました。
    ある日、取引終了した出品者から連絡があり、「PV撮影に当選して運良くお話する機会があり、図々しい話ですが私物が欲しいと頼んだら前のアルバムアー写に使っていたレギンスを頂いたので20万でどうですか?」と。
    LINEに誘導され、MV当選者だけ貰うカードとレギンス、アルバムのアー写が送られてきて一瞬「いいなぁ……私落選したもんなぁ」って思ったんだけど一応確認のために衣装を手がけているデザイナーさんのインスタからDM送ってみたら
    「絶対買わないでください!アーティストの衣装は全て事務所で保管しているので持ち出しも簡単には出来ません!偽物です!」
    と。
    レギンスも既製品ではなく、ビンテージの布から一点物で作ってるから似たようなものはあっても作った人から見たら全く違うものだと。


    LINEもブロックして、しばらくした頃にインスタではなくメールボックスに推しメンが所属しているレコード会社からメールがきていて、添付されていたカードの整理番号からどの人かが割り出せたためファンクラブから除名しました。情報提供ありがとうございました。
    って来てて怖くなった。

    メルカリからも消えていたけど、別垢作ろうと思えば作れるだろうし、恨まれてるだろうし、、、


    メルカリやめました……

    以後トレカは当たるまでCD買ってます。

    +15

    -0

  • 988. 匿名 2021/01/14(木) 03:13:08 

    外国人転売ヤーからの値下げ依頼がしつこくて嫌になることはある。
    相手の出品リストみて転売ヤーっぽかったら即ブロックする。

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2021/01/14(木) 03:15:57 

    ナオト・インティライミ
    メルカリやめた人【Part2】

    +0

    -10

  • 990. 匿名 2021/01/14(木) 03:17:44 

    >>951ラクマは失策だよね。
    送料も他より高かったのに手数料まで上げちゃって。
    そのタイミングでpaypayフリマが5%に手数料下げて、業界最安になるよ~って宣伝してる。

    +12

    -0

  • 991. 匿名 2021/01/14(木) 03:27:15 

    ブランドもの売りまくったけどトラブった事ない
    自己紹介文に自分が購入する場合は値下げ交渉一切しないから自身の商品の値下げ交渉にも一切応じないと書いてるから値下げ交渉もされない
    評価も信頼出来る方ですとか迅速丁寧な人ですとか高評価もらってる
    ここ見てたら私相当当たり良いんだなぁ

    +6

    -1

  • 992. 匿名 2021/01/14(木) 03:27:34 

    >>832>>856
    物による。服とか新品未使用なら余り差はないだろうけど、洗濯したり使用したものなら着丈は自分の持ってるものをきちんと計った方が後々クレームにならないと思う。
    手間を省いて楽する=商品の検品が甘いからクレーム来てもしっかりと主張出来ない事になるから、止めないけど何かあった時は自己責任で解決して。
    事務局に頼るのは止めて欲しい。

    +11

    -1

  • 993. 匿名 2021/01/14(木) 03:30:09 

    >>259
    相手都合のキャンセルもあるからなぁ・・一緒にされたら困る

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/01/14(木) 03:40:21 

    >>1
    値引き値引きが当たり前
    おかしな人もいるしクレジットカードさえ持っていない人多数
    最後にはハイブランドのアクセサリーを格安で売ったら一年後に偽物じゃないですか?
    返金してくださいってイチャモンつけられてびっくりした
    本物だし一年使い倒して返品返金できるってあり得るの??って疲れて販売は一切止めました

    +19

    -0

  • 995. 匿名 2021/01/14(木) 03:50:27 

    プロフィール記載なしアイコン設定なし、評価数5だけの人から即購入されてなんとなく不安だなーと思ってたけど、予想通り最初から最後までこちらから送ったメッセージには一度も返事くれなくて荷物も配達完了になってるのに5日間音沙汰なかったから事務局から催促してもらったのにそれも一貫して無視。
    結局期限内に受取評価されなくて事務局から強制終了されたけど評価メッセージにことの経緯を書いて他の出品者さんに警告したかったな
    5件の評価全部良かったけど私みたいに受取評価されずに取引件数にカウントされなかった人いっぱいいるんだろうな

    +15

    -1

  • 996. 匿名 2021/01/14(木) 04:04:04 

    >>917

    多分ですけど紙の空箱は、買ったけど一度も使わなかった物を新品未使用としてまた売るor友人か誰かにプレゼントする為にかな?って思ってます。

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2021/01/14(木) 04:13:30 

    >>6
    評価500以上あるけど嫌な思いは5回も無いと思う。多分出品や落札してるジャンルと価格帯の層が良いんだと思う。やり取りでも皆きちんとした日本語で、ゎ とか使わないし。でも他の人の出品のコメ欄が乞食だらけの地獄なのも見るから、1000円以下の低価格、ゲームや漫画系なんかの低所得やキッズが見るようなとこは酷い感じ。

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2021/01/14(木) 04:14:28 

    >>965
    一週間から10日程で事務局が強制取引完了してくれて金額が入るよ。

    わざと評価しない人っているんだよな。
    評価待ちしてる間にある品を出品したら又同じ奴が購入してさ、評価してくれとコメント入れてもスルー。
    商品探しててメルカリは見てるのに取引完了タップするだけなのに、しない。

    評価を見たら取引完了しないってコメントが多かった。
    なぜ、しないのか訳わかんない。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2021/01/14(木) 04:15:09 

    >>951
    ラクマなんて手数料が安くても誰も人いないのに、6%にしたら実質ロックダウン状態でしょ。
    出品も購入もしてるけど、サービス終了間際のピグライフより人いないよ。

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2021/01/14(木) 04:34:24 

    箱にちゃんとフィルムのついたランコムの美容液が半値で売られていて、新品未使用で1ヶ月前に正規店で購入した物ということで購入した。
    届いたら、商品ページの写真で見た箱のフィルムが無く、さらに中身のボトルは埃だらけ。
    封が開いていると何が混入されているか分からないので怖くなり、出品者へその旨を伝えて本当に未使用品かそして正規品か確認した。そしたら、ランコムのお得意様のみのセールで大量に買った物なので普通のものと仕様が違うのかも…と言っていた。正規の値段の半額で売っても利益出るぐらいのセールなんて、百貨店ブランドである⁉︎
    私は他の百貨店ブランドを年間百万ぐらい使っていたことあったけど、そんな声かかったことなかったよ…

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード