-
1. 匿名 2021/01/13(水) 08:40:59
今まで売り買いを楽しくやっていましたが、最近疲れる人に当たってしまいました。。(期限を過ぎてもなかなか発送されない、発送日が嘘、薄い封筒に乱雑に詰められた商品等)
低評価を付けたらいい評価の時だけつけてと言ったはずとメッセージが送られ、プロフィール欄がさっそく事実無根の言い訳だらけで怖くなりました…!
自分も、トラブル回避のため説明文にすごく悩むなど神経をすり減らしていることに気付きしばらくやめることにしました。
皆さんの経験談も教えてください!+548
-27
-
2. 匿名 2021/01/13(水) 08:41:36
一瞬やってたけど、やめた
なんだかんだ面倒+1015
-8
-
3. 匿名 2021/01/13(水) 08:41:50
始め方もわからない+1173
-43
-
4. 匿名 2021/01/13(水) 08:41:53
メルカリは乞食の集まり。+579
-325
-
5. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:01
メルカリやってると、あ〜やっぱり世の中いろんな人がいるな〜って色んな意味で勉強になる+1546
-9
-
6. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:23
トピずれかもしれないけど…
メルカリやってみたいなと思うけど、トラブルが多そうでなかなか手を出せないんだよね…+1097
-18
-
7. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:32
幾ら売っても振り込み手数料取られるようになって冷めた
メルペイなんか使わんし+958
-10
-
8. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:46
>>5
ガルちゃんもね+220
-8
-
9. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:48
売れなくなったし、いつまでも不用品を家に置いておくのがすっきりしなくてやめました。今はすぐ捨ててます。+892
-13
-
10. 匿名 2021/01/13(水) 08:43:38
コロナで神経質になってしまい他人からの荷物が苦手になり買わなくなりました?+382
-45
-
11. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:29
>>5
うん、良くも悪くも色々な人に会うのは人生勉強になるよね 匿名取引を選べば、痛い目に合うといっても商品代金で済むし+362
-10
-
12. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:29
貧乏人だからこういうのからお小遣い稼ぎ、と思って始めたけど、メルカリもレシートアプリも、面倒すぎてすぐやめた。
だからお金貯まらないんだろうな。+513
-19
-
13. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:31
>>1
安く買ってるんだから発送が遅いとか梱包が雑だとか多目に見るよ
梱包雑でも商品に問題なければ低評価はしない+694
-53
-
14. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:31
何回か利用したけど送る作業が面倒過ぎてもうやってない+503
-5
-
15. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:02
購入専門だけど今までめんどうな人に当たったことは無いけどなぁ…+482
-32
-
16. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:11
断捨離してて、使ってみようか考えるんだけど、
今後買い物するときに「まあ着なかったらメルカリで売るか・・・」みたいな考えになりそうだから使わない。
不要品は捨てるよ。+464
-6
-
17. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:20
嫌な思いはメルカリやっている以上多少はあったけど『あ、やめよう』と思ったのは家族の体調が悪くなった時だった。
実家に行き来して泊まり込みもあった時に私が出していた品が売れてしまい手続きしたくてもできずモヤモヤしたから。
お詫びして数日後には発送できたけど『今やることではないな』と思いすべての商品を引き上げた。+529
-11
-
18. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:28
結局いらない物はゴミだもんね、ゴミを売ってるだけ。+261
-71
-
19. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:30
かなりの安価のつもりでも「値下げ可能ですか?」
「○○円にしてくれたら即決します」送料負けしそうで冬物衣料はやめています。+642
-5
-
20. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:44
ごみ屋敷の住人がメルカリに売る品を溜め込んでいるのを見てだからごみ屋敷になるんだなと思った、+356
-3
-
21. 匿名 2021/01/13(水) 08:45:54
>>10
聞かれても…+106
-14
-
22. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:13
知らない個人間の物の売買って、必ずおかしな人も紛れこんでるから、危険覚悟でやらなきゃダメなんだなと思う。私の知り合いも、メルカリじゃないけど、フリマサイトで偽ブランド品掴まされて、何万も損してる。+242
-9
-
23. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:34
一時期ハマってたけど、売買やりとりして、梱包して、郵便局行って、の手間かけて、たったの数百円しか儲けないなら、他に時間を使った方がいいって気づいてやめた。+609
-6
-
24. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:42
売るのは面倒でやめた!
買うのは取引き数百以上で高評価の業者みたいな事をやってる人のみ。
レスも早くてストレスない。+77
-43
-
25. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:50
>>1
あきらかに安い物や男性物買うとトラブル多い気がする。
私はアパレルブランドの服を4000〜10000円で買うことが多いけど、何百件取引してもトラブルゼロ。みんなしっかり、されてる方が多い。
でも前にG-SHOCKを出品したときに、コメントしてくるのがやっぱり男性が多くて、いきなり「¥◯◯でオッケーですね?!金額変更してください!」(←出品してた金額より何千円も値下げしてくる)とか失礼なコメントがガッと増えて、物によって客層全然違うなーと感じた。+618
-10
-
26. 匿名 2021/01/13(水) 08:47:12
>>19
そういう人って安くなっても買わなくない?
+192
-0
-
27. 匿名 2021/01/13(水) 08:47:18
>>1
退会したの?+18
-5
-
28. 匿名 2021/01/13(水) 08:47:22
相手の発送が遅いからその分到着も遅いのは誰でもわかるはずなのに、相手が運営にクレーム入れたのか私の評価が遅いからって無期限利用制限くらった。
それまでは悪い評価も貰ったことないし悪い評価も付けたことない。運営に何か言ったこととない。
売上金18万円、そのままなんですけど…+328
-19
-
29. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:01
最近服が売れなくないですか?
もうやめようかと思っています。
私はブランドものは売ってなくて、普通の服だと買った方が安いしからかなぁ。+290
-4
-
30. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:01
そもそも新品も安物しか買わないから、すぐ劣化して捨てるから、売れる物がない。
みんなそんなに売る物ある?+191
-7
-
31. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:28
>>14
数百円〜出品してる人すごいなと思う。ちりつもなのかもだけど労力考えたら売る気しない
使わなくなったブランド品とかが高く売れりなら売っちゃうけど+253
-5
-
32. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:49
>>18
貧乏症で捨てれないからゴミ処理に便利 それでも貯めれば1万とかになるからありがたい+212
-7
-
33. 匿名 2021/01/13(水) 08:49:17
メルカリやめてヤフオク始めました。+24
-30
-
34. 匿名 2021/01/13(水) 08:49:41
メルカリで買っちゃいけないものと買っていいものの分別がわかれば楽しいし、お得。+185
-7
-
35. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:01
>>1
ハイブランドのバッグ出品していたらいきなり無期限停止にされてしまいました
問い合わせしたら、購入経路やギャランティカードが掲載されないとだめみたいな事でしたが、他にもそんなの書いてない人もいるし、なんでわたしだけいきなり無期限停止にされたのか理不尽過ぎて(><)
もちろん偽物なんか売ってないし、シリアルナンバーも写真とって載せてたのに
運営理不尽すぎる+455
-7
-
36. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:28
放置してる
結構破格の値段で出してるのに、値引き交渉してこないで欲しいし、メルカリだと値引き当たり前のようにコメしてくるからウザイ
+208
-7
-
37. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:29
子どものトレーナーを買おうと思ったが新品の品は結構高い。アマゾンで元値を調べたら100円しか変わらない。しかもAmazonなら色を選べる。
イオンに行ったら、もっとよい品がセールになっていて同じような値段で買えることに気が付きメルカリで買うのはやめた。
他人の在庫処分に付き合わされてる気がしてきたのも理由。+352
-10
-
38. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:48
>>4
馬鹿の1つ覚えの様に言ってるよね。+151
-43
-
39. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:55
特に何もリアクション無く購入され、直後の取引コメントが挨拶も無く「大至急発送よろしく」。
発送まで2〜3日と記載していたのでその旨伝えるが返信なし。仕方ないので急いで梱包しヤマトの直営店まで車で15分。発送手続きしていたら「やっぱいらない。キャンセル」。
取り引きしたとして、受取拒否されたり面倒になりそうなので応じた。自分勝手すぎて疲れる。+422
-7
-
40. 匿名 2021/01/13(水) 08:51:29
知らない人に売るより、知ってる人にあげた方が良い❗️+77
-13
-
41. 匿名 2021/01/13(水) 08:51:48
>>37
イオンでもっといい品、て満足できるなら最初からイオンに行けば問題無しだよね。+182
-5
-
42. 匿名 2021/01/13(水) 08:52:04
>>39
最低やな
最初から買うなやって話+322
-3
-
43. 匿名 2021/01/13(水) 08:52:34
もう売るものがなくなったから笑+31
-3
-
44. 匿名 2021/01/13(水) 08:52:56
問題集とかは買ってる。
服飾関係は売らないし買わない。
売るにはハイブランドじゃないと見向きもされないし、買うなら身に付ける物は新品がいいし、通販でそこそこの値段で買える。
PC関係の普通に買うと高価な物は売れやすいね。
この前初めて発送しない人に当たったけど、損失がないから気にならなかった。
+71
-4
-
45. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:04
ずっと売れなかったのが、年末に全部売れた。
ステイホームでみんなメルカリ見てたのかな。
私は年末になると物を手放したくなるから不思議だった。
あと某アニメ映画の入場特典が高値で売れて残高増えた!
またしばらく売る物ない。+127
-35
-
46. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:04
>>24
私は業者避けるわ
保証も返品もスムーズに出来ないのにメルカリ使ってる時点でお察しな業者じゃない?+224
-7
-
47. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:25
疲れたら休めばいいのよ。私も一年くらいお休みしてる。コロナが落ち着いたら再開予定+149
-4
-
48. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:28
ラクマにしてからメルカリやらなくなった+29
-26
-
49. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:49
>>34
買いたかった商品の欲しかった色を見つけた時は嬉しい。多少(高額転売は論外)高くても新品なら購入する。+74
-3
-
50. 匿名 2021/01/13(水) 08:54:12
汚部屋の人が家をすっきりさせたくてメルカリしてるなら無理だよいつまでたってもすっきりしないよ+103
-8
-
51. 匿名 2021/01/13(水) 08:54:30
>>46
韓国系の服が多い。あれはこわい+172
-2
-
52. 匿名 2021/01/13(水) 08:54:49
>>37
amazonで100円しか違わないならamazonで買いたいわ。何かあってもちゃんと返金とか、クレーム対応早い+157
-2
-
53. 匿名 2021/01/13(水) 08:54:55
ひとつの同じ商品を同じ写真で売り続けてる人たちってあれ一体なんなの?
偽物売ってるの?+225
-3
-
54. 匿名 2021/01/13(水) 08:55:04
>>15
私は売る専門。
もう値下げ値下げうるさい人いるし、届いてるのに評価してくれず売上近畿入らないし。+172
-2
-
55. 匿名 2021/01/13(水) 08:55:41
売るのも買うのも基本的に子どものもの。
あと数ヶ月でベビーベッドやらハイローチェアやらベビー用品が不要になるから一気に処分して、あとは必要なときだけゆるーくやりたい。
あー早くベビー用品一掃したい。+38
-7
-
56. 匿名 2021/01/13(水) 08:55:56
絵本はたまに買ってたけど、やっぱり匂いやシミが気になってあんまり読まないことに気が付いた、新品の本のほうが結局何回も読んで無駄にならなかった、+166
-3
-
57. 匿名 2021/01/13(水) 08:56:18
>>6
ネット上にはいい取引のことはわざわざ書かないからね。悪いことだらけに見えるもんだよ。
要らないけど捨てるには忍びないものを売って小銭稼ぎするにはいいよ。
私はまだ嫌な思いはしてないし、むしろいい人との取引ができてよかったって思いはたくさんしてる。+257
-1
-
58. 匿名 2021/01/13(水) 08:57:02
スマホの機種に寄っては、値切りの定型文があるらしいね。+6
-4
-
59. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:22
>>46
業者じゃなくて業者みたいな人
個人でデンタルフロスや歯ブラシを安く大量に売ってる人を利用しているよ+65
-6
-
60. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:24
メルカリはデジタルスラム
乞食みたいな人ばっかり・・・+30
-22
-
61. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:43
子供のころお店屋さんに憧れてたから、楽しく利用してました
説明文は気をつけてトラブル回避してました…が、出品者は落札者を選べないんですよね
値段交渉しつこい人にあたり、断ったら即購入即発送催促、、
いつも24時間以内の発送してますが、めんどくさいから急いで郵便局に行きました。
発送して30分後にキャンセル要求あり、その人は言わなかったけど、検索したら私と同じ物を出品していた人にしつこく値下げ要求して、受け入れてもらった様子でした。
評価見ても購入後キャンセル前科ありだし、難癖つけられたと書いていた方もいたので、
トラブル大きくなる前にと思って急いで郵便局に電話して荷物を止めてもらいました。
事務局にも報告したけど、別に相手が利用停止になるわけでもなく心労だけが残りました。
値下げ要求断っても購入してくれて、気持ちよく取引できるひとも多かったけど、
変な人回避できなかった時は本当に辛い
この件に関しては自分自身が郵便局に迷惑かけたこともあり、申し訳なさで利用出来なくなりました+262
-1
-
62. 匿名 2021/01/13(水) 08:59:57
>>4
いや、私も海外の化粧品とか、他にも服やら買うから結構なユーザーだけども、さっきYOASOBIのCD検索してたらCDに付いてる帯?500円で売ってたりしたし、前はユニクロのジャンプコラボのTシャツに付いたジャンプのタグのみ数百円で売ってて、そういうのはマジ乞食だと思うわ。+307
-9
-
63. 匿名 2021/01/13(水) 09:00:18
なんとなく本人確認で顔のデータ取られるのが嫌でやらなくなった
なんかそのうち流行らなくなって中国の企業に買われたりしたららと思うと+141
-3
-
64. 匿名 2021/01/13(水) 09:00:20
>>25
めちゃくちゃわかる!男の人の方が
ねちっこいし散々説明させておいて
最後に絶対あり得なあ金額の値下げ
要求して来て断ったら偽物だろうとか
言われた事ある。
私はハイブランドのバックの古く
なったのを出してたんだけど転売が
目的なのか男の人からのコメントが
多いの意外だったな。
+278
-5
-
65. 匿名 2021/01/13(水) 09:00:56
>>27
退会まではしていません。
取引が一段落したのでアプリを消して遠ざかってる状況です。+14
-6
-
66. 匿名 2021/01/13(水) 09:01:28
>>46
どこか安く仕入れるルートがあるんだろうけど楽天とかで買うよりも安いから汗わきパッドとかホッカイロとか白髪染めを大量に出品している人から買う
事ある。評価も高いし即発送で楽。+73
-3
-
67. 匿名 2021/01/13(水) 09:01:57
売る方じゃなくて買う方でやめたのね。+6
-2
-
68. 匿名 2021/01/13(水) 09:01:58
>>54
嘘をつくな。売上金は購入者側が評価しなくても期限過ぎれば事務所が取引完了にして売上金は入る。値下げ、値下げのコメントは通知オフにして見なきゃいい。+14
-52
-
69. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:11
メルカリで最近始めて本を買うのやってみたけど、買う人の住所は売る方は分かるけど、売る人の名前や住所は買う人には匿名なんだね。
送状や宛先に名前や住所が無い。
それが怖くて、もうやらないかな。
+13
-38
-
70. 匿名 2021/01/13(水) 09:03:28
送料ギリギリで出してるのに値下げしろってしつこい。プロフィール欄に「値下げしません」って書いたって誰も読んでない。+155
-3
-
71. 匿名 2021/01/13(水) 09:03:56
>>39
災難でしたね
危険人物回避システムとかないのかな+176
-3
-
72. 匿名 2021/01/13(水) 09:04:30
不要品を捨てるなら売れたらラッキーくらいで、品質がちゃんとしたものだけ出品してる。稼ぎたいって気持ちが強すぎるとしんどそう。捨てるはずがお金になって嬉しいよ、私は。+178
-2
-
73. 匿名 2021/01/13(水) 09:04:35
発送を早くとか梱包を丁寧にってそれはもうお店で買った方がいいと思う。+168
-0
-
74. 匿名 2021/01/13(水) 09:05:27
>>63
免許書の写真なんて怖すぎるよね
信用できない+155
-0
-
75. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:20
>>69
それはルール違反だね、書いてあっても嘘かいてる人はいる+16
-1
-
76. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:45
>>39
そんな人に当たってしまったんですね…
売るのも買うのもちょっと怖くなってきた+141
-0
-
77. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:00
>>3
真の勝利者。
汚い世界は見なくていいんだよ。
+142
-11
-
78. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:00
ヤフオク派です。
怪しい入札者は終了前に入札取り消しできるし。
メルカリみたいに即取引にならないから、
トラブルは回避しやすい気がする。
+39
-15
-
79. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:34
>>68
横だけどなんで嘘なの?
期限過ぎればってそれが遅いから言ってるんでしょ?
いきなり突っかかってくるなんて、メルカリよりたち悪いじゃんww+90
-11
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:37
>>12
横ですがレシートアプリってどうですか+2
-14
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:58
値引き交渉したもん勝ちな感じだよね。
新品の服600円位で出したけど、500円なら買ってもいいですよってコメントきたことある。
売れなければ捨てることになるから、その金額で売ったけど、言い方になんだかな〜って思った。
そもそも着ない服を買うのが良くないんだけどね💦+165
-3
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 09:08:18
私はメルカリで断捨離をして、1年で150万の売り上げが出来ました。
リサイクルショップで3,000円しか値段のつかないものがメルカリで25,000円で売れます。
嫌な人に当たった事もなく、皆さん礼儀正しくて、私はとても助かりました。
+95
-32
-
83. 匿名 2021/01/13(水) 09:08:19
>>6
もうその辺は運だよ。私は100件以上の取引したけど幸いおかしな人には当たってない。+230
-5
-
84. 匿名 2021/01/13(水) 09:08:43
>>31
働いてるからそう思うんじゃない?
私も働いてない時は100円でも利益があれば売ってた。
子供が小さくて親もいないから、私でも働ける職場が見つからなくて。
今はパートしてるけど、シフト他の人より減らしてもらってる。
メルカリで100円利益出すにも30分はかかるから、それならシフト入れる。+156
-9
-
85. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:04
>>69
いや、それは規約違反だし郵便局的にもだめです。
もし届かないとか、相手先の住所が違うときに返送できないから。
匿名配送は匿名配送にしてあるものだけだから、自分の住所が表示されているのは郵便局で張り替えるからなので、
普通郵便で表示されてないものは事務局に通報していいやつです。
相手に注意がいきますよ。自分もやられたことあるので
+43
-0
-
86. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:04
>>69
それはその出品者が非常識なんだよ。評価を悪いにされても文句言えない案件。+27
-0
-
87. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:25
>>6
事前に、その人の評価見れるから
ちゃんとした人だったらそうおかしな
事にはならないよ。
売り買い総計400回はしてるけど、
いい思いすることの方が多かったです!
+32
-8
-
88. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:27
メルカリ始めて3年半くらい、取引約350件
嫌な思いをした事は2件程あるけど、最悪と呼べるような経験は無いです
ちゃんと取引相手と商品を精査して取引すれば基本的には大丈夫だと思ってます+145
-2
-
89. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:31
>>75
ルール違反なんですね。
自分の個人情報だけを数百円のために抜かれるのが馬鹿馬鹿しくなったので、もうメルカリやらないです。
+9
-1
-
90. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:53
>>82
宣伝くさいw+74
-11
-
91. 匿名 2021/01/13(水) 09:10:16
>>13
でもそれで万が一破損して届いたらトラブルの元にならない?そういう梱包で送ってくる人って破損してても対応しなさそうなイメージ+101
-16
-
92. 匿名 2021/01/13(水) 09:10:46
>>79
更に横だけど何週間も期限がある訳でもないよ。メルカリよりタチが悪いのは偽情報を流す人だよね。+13
-19
-
93. 匿名 2021/01/13(水) 09:11:29
>>59
ああいうの、職場の備品をパクったりとかして売る人なんじゃないかって疑ってしまう+106
-2
-
94. 匿名 2021/01/13(水) 09:11:55
>>54
日本語おかしくない?+69
-3
-
95. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:36
>>70
プロフィールは読まない人もいるので面倒だけど商品説明ごとに記載した方がいいよ。
それでも値下げ聞いてくる人もいるけど書いていない時より確実に減った。+105
-1
-
96. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:36
子供の靴とか出してたんだけど値下げコメントきて計算したら利益50円くらいで、値下げしなくても150円とかそんなもんってことに改めて気づいてアホらしくなって消してしまった
送料も手数料もかかるし手間考えたらアホらしいよね+102
-2
-
97. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:55
>>6
トラブル一回もないよ!運がいいのかな+94
-2
-
98. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:57
間違って1字メアド登録したら
全然変更出来なくて、間違ったアドレスで1品出して終わってる。
(買い手は付いてない)
何で変更出来ない?+1
-5
-
99. 匿名 2021/01/13(水) 09:13:00
>>93
こないだドラッグストアーで同じコスメを大量に万引きした人いたよね。そうとは限らなくても一瞬よぎる。+81
-1
-
100. 匿名 2021/01/13(水) 09:13:05
>>5
本当そう。
・出品物の写真がブレてても平気で載せる人。
・そんなの誰が買うんだよって思う毛玉だらけの洋服売ってる人。
・↑しかも売れてたりする。
・終始一切コメントなし
・手書きでお礼のメモ付けてくれてる
・体を気遣うコメントまでくれる
etc.
本当にピンからキリまで色んな人がいる。
+337
-2
-
101. 匿名 2021/01/13(水) 09:13:25
肌着をタグつき未使用と謳っていたのに
明らかに一度着た形跡があった。
フケみたいな皮膚が脇やひじなどに沢山付着していた。
返品が面倒だからそのまま捨てたよ。+102
-0
-
102. 匿名 2021/01/13(水) 09:13:27
>>98
事務所問い合わせしてみたら?+11
-1
-
103. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:02
やり取りが気使うし疲れるから辞めた。
安くてもいいからリサイクル店に買取してもらうようにした。一度でスッキリするから私はこっちの方があってる+76
-0
-
104. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:03
>>85
>>86
規約違反なんですね。
確かに私の住所が間違えてたらどうするんだろうかと思ってました。
メルカリの事務局に連絡してみます。
+24
-0
-
105. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:08
私は元々の単価が高い(3万以上)のもので、しかも綺麗な状態のものしか出品しないです。
単価の高いものにはそんな変な人は現れないですし、嫌な思いもした事がないですよ。
ここを読んでビックリしています。
+98
-5
-
106. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:22
一時期、手芸キットを買いまくってたけど、未作成のキットが溜まってきて辞めました。
ああ、みんなこうやって溜まってしまったものを出品してたのか〜と思いました。+83
-0
-
107. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:40
>>79
と言うかそんなに売上金待てない程、生活きついの?+11
-27
-
108. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:53
>>33
ヤフオク歴10年以上だけど、今はさっぱり売れないよ+81
-4
-
109. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:54
>>6
私もそう
ガルちゃんで色々見て怖くなった
でも実際やってる友人はトラブルほぼないんだって
人や売り買いするものによるのかな?
友人は結構マニアなブランドばっかり売り買いしてる+118
-4
-
110. 匿名 2021/01/13(水) 09:15:34
>>48
ラクマどう?
最初登録したけど全然売れる気配なくて+43
-0
-
111. 匿名 2021/01/13(水) 09:17:01
>>4
メルカリの取引相手が嫌って言うより、事務局の対応に不満がありやめた!
こちらに非がないのに、商品を削除されたり、相手の都合で取引できなくなったのに、相手への評価ができない上に取引中止。
せめて取引中止でも評価ができないと繰り返すよ、そういう人は。+181
-4
-
112. 匿名 2021/01/13(水) 09:17:34
出品してるのにシステムとか発送方法とか何も知らなくて、梱包の仕方から発送場所までこっちが全部説明しないといけない人がいたな。
途中でヒステリー起こしてしばらく放置されて、なんとか物は届いたけど、ひどい梱包で商品破損してた。+63
-0
-
113. 匿名 2021/01/13(水) 09:17:47
止めようとは思わないけど出品者の立場だと手数料が高いのと送料負担考えるとヤフオクの方がいいと思えるけど購入者の立場になると逆だから適度に利用してる。
ただ、評価が2段階だったり変えられないのはちょっと、、、。
話は変わるけど、DVD出品したときに新品、未開封だったことをいいことにこっちは中身を確認できてないわけだからいざ、相手の購入者の手元に届いたときは開封されて海賊版だから取引をキャンセルしたいと難癖つけられた。コピーなり閲覧はしてたのかも?
とりあえず私自身中身確認の為、商品を送り返してもらったのはいいけど集荷依頼をかけて宅急便の着払いだったので手慣れてる感を感じた。(ゆうメールの着払いにしてほしかったのに)
手元に届き確認しても私には海賊版だと分からなかったけどこれ以上関わりたくないのでキャンセルに応じた。
そしてその開封されてしまった商品を再度中古品として出品して新たな購入者からはクレームはなく無事に取引を終えた。
(かなりの赤字と労力で無駄だったけどそのDVDが手元に置いて目に入る度にこの嫌な事を思い出しそうなので早く手放したかったから)
+26
-4
-
114. 匿名 2021/01/13(水) 09:17:58
>>82
リサイクルショップや質屋は客観的な鑑定が入るからね。
個人的にやると好きな値段で取引できるから得だね。
私はメルカリでは買わないけど💦
+52
-0
-
115. 匿名 2021/01/13(水) 09:18:17
本も最近は売れなくて。
文庫本だし300円だと高いと感じるのかなー?
この前ブックオフで捨ててきた!(買い取り金つかず)+42
-1
-
116. 匿名 2021/01/13(水) 09:19:25
>>90
メルカリの関係者がこんなところでわざわざ宣伝するんですか?
私は関係者じゃないし、メルカリを利用するまではリサイクルショップでスズメの涙程度にしかならなかった品物がその何倍の金額で売れて、
しかも直接購入者から喜びの言葉を聞けるので、メルカリに悪いイメージがないです。
こういう人もいるよって言いたかっただけです。
+29
-17
-
117. 匿名 2021/01/13(水) 09:19:42
>>33
ヤフオクって、商品の価格はビックリするくらい安く設定してるのに、送料が相場より高く設定されてて驚く。+90
-6
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:12
1年前にやめた
ちょうど不要品もさばけたしもういいかと
メルカリ1年くらいはまったけど、自然派コスメ出品中心で取り引きお相手も穏やかな方多く良いやり取りばかり+18
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:52
>>28
手数料も払ってるんだから売上金は振り込みしてもらわないと。申請すらできないならかなり悪質だよ。+337
-0
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:56
洋服やバッグを出品した時は購入者もおそらく女性でやりとりも丁寧だったけど、一度オーディオグッズを出品したら男性と思われる人から矢継ぎ早に問い合わせコメントや値下げ交渉が来て怖かった
結局コメントのやり取りしてる間に他の人が購入してしまって、他の出品物のコメント欄に「早く対応してくれないから買われちゃったじゃねーか」とか粘着コメントされた
この件以外にもいろいろ嫌なことがあってやめちゃった
+105
-0
-
121. 匿名 2021/01/13(水) 09:21:01
取引500件以上で、評価も「良い」ばかりの人から新品未使用のニットを買った。
届いてみたら、毛玉だらけで陰毛みたいな毛もついていて、首のタグも黄ばんでて、どう見ても絶対新品未使用品じゃなかったよ。
梱包が可愛くて丁寧だったから、みんな気を遣って良い評価をつけてるんだろうけど、私は正直に「悪い」にしたよ。
評価なんてあてにならんよね。
+172
-0
-
122. 匿名 2021/01/13(水) 09:21:10
>>82
税金の申告ちゃんとしてね+36
-27
-
123. 匿名 2021/01/13(水) 09:21:20
>>22
それ、もちろん偽物出す人が悪いんだけど、フリマサイトで本物かどうか分からないのにブランド品買う人の危機感が足りない気がするんだけど...摑まされたっていうより自ら掴みに行ってる気がして。+132
-1
-
124. 匿名 2021/01/13(水) 09:21:33
>>25
確かに男の方が失礼だったりちゃんと取引してくれないこと多い。働いたことない若い男が多いのかな?+244
-2
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 09:21:41
>>5
びっくりするくらいバカな人非常識な人いるよね。あなた今までどうやって生きてきたの?ってレベルの。+224
-2
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 09:22:00
>>18
わたしも売る専門。
化粧品とか合わなくても売れるし
本当に自分にとってはゴミ同然のものが売れるから有難い+83
-1
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 09:22:02
初期の頃やってました。まだ、お互いの住所で送り合う事が多かったのですが、ハイブランド品や高額品を出品したところ地方の人が買うかな?って思ってましたが、都内の高級住宅街と呼ばれるエリアの人が多くでした。みんな、見栄張って住んでるのかしら。。。+76
-3
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 09:22:39
>>19
送料別なら大丈夫です。
ってアスペ返しする+131
-5
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:05
>>35
そうそう、運営に不満だらけだわ!
たぶん同じような商品を出してる人が、別アカウントで『違反』の報告をしてるんだろうけど(ライバルを減らすため)、他にも同じ商品は放置なのがおかしいよね。
そのくせ、マスクとかトイレットペーパーの時、いろんな人が違反報告をしてたにも関わらず、削除をしないとか.....+272
-3
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:09
>>69
そういうの気にするなら
ちょっとだけ高い値段設定でらくらくやゆうゆうの
匿名配送使ってる人から買えばいいだけ+26
-1
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:22
数回やったけど
売るのはいいけど
買ってはダメとつくづく思った。+13
-5
-
132. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:40
私は完全にやめたとは言えないけど(たまにチラチラ見てる)、でも1年半は売ることも買うこともしてない。
ただ、第三者の立場から見ていて思うのは、売る側も買う側も『口のきき方』を知らない人が多すぎだなという事。
買いたい側の値下げ交渉の文面も失礼な事が多いし、逆に販売側で
『記載が漏れている情報』
について聞かれただけなのに投げやりな冷たい文面でぶっきらぼうに答えてる人も多い。
あと、出品者にも大雑把な人が多くて、『スカートなのにウエストのサイズも書かずに出品者する』みたいな人がけっこういる。
それで購入者が『ウエストのサイズは何cmでしょうか?』って聞いてるのに、『そこまでは分かりません』って投げやりに答えるとか。
こんな雑な性格でよく出品しようと思ったなっていう出品者もいるし、たかだか100円や200円を値切らないと気がすまない病気みたいな購入者もいる。
私は買うときに値下げを要求する事って絶対にないんだけど、100円とか値下げしてって言ってる人を見たら『100円ぐらい黙って払えや!』って思っちゃう。
ただ、幸い私自身はこれまでに出品して変な人に当たった事はまだ無い。
でも、出品するのも疲れたから今は長期に休んでる。+52
-26
-
133. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:43
>>5
友人とのネタにもなる+7
-3
-
134. 匿名 2021/01/13(水) 09:24:10
>>10
はい。+22
-5
-
135. 匿名 2021/01/13(水) 09:24:31
>>117
業者。騙されないで。+35
-0
-
136. 匿名 2021/01/13(水) 09:24:50
>>105
ブランド物を大量に出品してる人いるよね。+25
-0
-
137. 匿名 2021/01/13(水) 09:25:38
一個づつなんてちまちま売ってらんねえ。
発送手間考えたら捨てる方が簡単だ。いらないものなのに売ろうという考えが得より浅ましく思えてできない。+12
-20
-
138. 匿名 2021/01/13(水) 09:26:15
>>93
多分そうだと思うよ。
社員にも客にもいる。
+21
-1
-
139. 匿名 2021/01/13(水) 09:26:19
本なんだけど
最近中身丸見えのレジ袋で送ってきた強者が居てびっくりした・・・
+88
-3
-
140. 匿名 2021/01/13(水) 09:26:38
>>13
期限が過ぎても発送しないのはルール違反だよ。
評価も、後から荒らすなんてものすごく悪質な出品者。
1は災難としか言えない。
疲れて辞めてしまった気持ちわかる。+210
-4
-
141. 匿名 2021/01/13(水) 09:26:39
>>6
300件くらい取引しててトラブルないよ。
ネットでは悪いこと書かれがちだよね。
ママ友トラブルやボスママみたいな(現実には見たことない)
でもメルカリで家電とかゲーム出品はトラブルありそう。+86
-0
-
142. 匿名 2021/01/13(水) 09:27:24
>>15
私も、基本購入ばかりですが今まで変な人に当たった事ないです(*^^*)
レビュー?(取り引きした方々の感想)も参考にしてます(^-^)/
皆さん、良い人ばかりでしたけどね(∩´∀`)∩+45
-15
-
143. 匿名 2021/01/13(水) 09:27:35
>>6
300回ぐらいやったけど、アレな人にあたってしまったのは5回くらいかな。
+42
-0
-
144. 匿名 2021/01/13(水) 09:27:41
>>122
転売とか商利益目的の商売なら確定申告必要だけど不要品や中古品の売買は対象外だよ+53
-10
-
145. 匿名 2021/01/13(水) 09:27:48
>>79
少しも待てず売上金が即欲しいならフリマアプリじゃなくて買い取り専門の店に行くといいよ。+23
-2
-
146. 匿名 2021/01/13(水) 09:27:54
>>13 みたいな人が、
ルールもよく読まず、理解もせずに、悪質な出品者や購入者になるのかな。
モラルのない人ってほんと迷惑。
プラスの多さが怖い。+18
-36
-
147. 匿名 2021/01/13(水) 09:28:19
>>15
売る時はいろいろ思うことあるけど、
買う時に嫌な思いしたことない!
私がすぐ買うからかなー。
みんないい人!+89
-9
-
148. 匿名 2021/01/13(水) 09:28:41
>>121
そんな汚い服を丁寧にかわいく梱包する人ってなんか怖い。+191
-0
-
149. 匿名 2021/01/13(水) 09:28:50
>>79
「売上金入らないし」←売上金入るよね+27
-2
-
150. 匿名 2021/01/13(水) 09:29:02
>>25
私も しっかりした価格のコスメ中心の出品してたから、みなさん普通か丁寧な方が多かったわ+99
-0
-
151. 匿名 2021/01/13(水) 09:29:37
ずっとやってたけど、手数料めっちゃ取られるし送料かかるし、値下げ値下げうるさいしやめた。
捨ててる。+27
-4
-
152. 匿名 2021/01/13(水) 09:29:41
こちらに全く非がない場合に限るけど、何かトラブルがあったらまずは事務局に連絡。今まで300件以上の取引をしてきて数件トラブルがあったけど、メルカリガイドの規定に違反していることを事務局に連絡すればすぐに対応してくれて着払いのキャンセルを相手側に通知してくれるよ。トラブル起こす人とは直接やり合っても話が通じないし埒が明かないから必ず事務局に間に入ってもらう。+25
-2
-
153. 匿名 2021/01/13(水) 09:29:51
転売を取り締まれないような運営の場所なんて覗く気にもなれない。+14
-4
-
154. 匿名 2021/01/13(水) 09:30:00
>>17
分かる~
いつも売れないのに旅行中に限って売れる。
見なきゃいいのに帰り道に見たりして現実に戻される。+126
-9
-
155. 匿名 2021/01/13(水) 09:30:31
>>104
お疲れ様です
悪い出品者ばかりじゃないですよ!本当にピンキリです
良い人は本当に感動するほど優しい人がいました
今回の件で相手がペナルティにはならないかもしれませんが、
ペナルティは累計だと聞いたことがあるのでそういう報告が複数あればいずれ利用停止になるかもしれないし、
事務局からは注意が入ります
時々、評価に「商品は無事届きました。でも返送先の住所が未記入で困りました」と書いてくれている方がいるので、そういう相手からは買わないとかはじめから匿名のものだけ利用するとかで回避するしかないのは辛いですね
私は評価に書くのも躊躇って当たり障りなく終わったことがありますが、後で書けばよかったと大後悔でした
注意喚起にもなったのにな〜と思いながら、メッセージで苦情言われることを恐れてしまいました
+26
-0
-
156. 匿名 2021/01/13(水) 09:30:36
>>1
即購入可の商品を購入し、決済をして住所等を送ってから音信不通で発送期限切れ。事務局からキャンセルの連絡来ましたが、その数日後から謎のビジネス話の電話や封筒などが届く様になりました。その後引っ越したので今は被害がありませんが、その事を相談した事務局の人の対応も微妙でそれから一度も使ってません。今は、お互い個人情報やり取りせずに出来る様になったのかな?でも、もう使いたいとは思わないかな。+83
-0
-
157. 匿名 2021/01/13(水) 09:31:46
>>14
私もそれが面倒で売る時はジモティにした。
家の近くの指定した場所に袋にホイといれた物を持ってお金と交換するだけだから。
ドタキャンの可能性はあるけどね+66
-3
-
158. 匿名 2021/01/13(水) 09:32:01
>>95
丁寧な対応してますね。私はそこまでできなくて、プロフィール欄に「値下げ交渉スルーします、ごめんなさい」って記入して値下げしてきたコメントはひたすら無視してました。無礼な人が多すぎて丁寧に対応するのに疲れてしまいました+46
-1
-
159. 匿名 2021/01/13(水) 09:32:33
>>25
男女差は関係ない。
がめつい女性も変な女性も居るよ。
ただ、飛び抜けて丁寧だったり、お礼の手紙、おまけつけてくれるなどするのは女性ばかりだったな。
いらないおまけつけられても迷惑だけどw気持ちは嬉しかった。
男性は対応コメント見ても、ぶっきらぼうな人多いかも。+208
-10
-
160. 匿名 2021/01/13(水) 09:32:44
買う専門で一年くらいやってたけど、ご丁寧にラッピングしてオマケやメッセージまでつけてくれる人や梱包のテープに陰毛みたいの張り付いてる人まで色んな人がいるなと思った。+17
-0
-
161. 匿名 2021/01/13(水) 09:33:09
>>159
変な人に、男女差は関係ない。
自己レス。+4
-6
-
162. 匿名 2021/01/13(水) 09:33:37
>>24
業者、検索に邪魔だから消えてほしい。
検索したら関係のない商品ばかり、同じ画像で画面が埋め尽くされる。
スクロールしてもスクロールしても続く。
だから安くても買わないでほしい。+142
-0
-
163. 匿名 2021/01/13(水) 09:33:52
メルカリ始めようかなと思ってたけど、ここ見てたらやっぱり面倒くさくなってきた
売りたいけどメルカリは変な人が多いとも聞くし+21
-5
-
164. 匿名 2021/01/13(水) 09:34:06
>>6
私は幸せなことにそんな変な人にはほとんど当たってない。
かなり恵まれた方なのかな?
ありがたいです。
ただ前よりペースは落ちたw
買う方が楽w
売るのはやる気出た時のみw+86
-7
-
165. 匿名 2021/01/13(水) 09:34:42
先にコメントしたのに後からコメントした人の専用になってたから即購入したらキャンセル通知が来た。購入者都合にしてきたから出品者都合以外はキャンセルしないと突っぱねた。そもそも専用とかないのに勘違いしてる人が多すぎる+28
-10
-
166. 匿名 2021/01/13(水) 09:35:17
>>127
私は中期?頃やってた
ブランドじゃなくて、細々女性小物だけど
圧倒的に遠くの方が多かった北海道とか九州とか
みなさんお買い物にちょっと苦労があるのかなと思ってた
+29
-2
-
167. 匿名 2021/01/13(水) 09:35:50
>>35
同じ経験あります。
ブランド品ではないけど、違反と紛らわしい品物を出品。他に沢山売ってる人いるのに、自分だけアウト。
ひどすぎる!
+154
-5
-
168. 匿名 2021/01/13(水) 09:36:30
>>37
販売元が売り切れで、メルカリでしか買えない商品しか買わない。
どうしても必要だから、仕方なくメルカリで買ってる。
+77
-1
-
169. 匿名 2021/01/13(水) 09:36:56
今は良い悪いの評価しか出来ないけど
グレーの人も居るから普通評価復活してほしい!+48
-1
-
170. 匿名 2021/01/13(水) 09:36:58
>>28
メルカリの運営はほんとに糞だよ。
否を認めない。というか、対応してる奴が頭悪すぎる。
絶対に泣き寝入りしないでね!
私も、荷物が相手から届かないから受取評価が出来ないと伝えているのに、荷物を誤送した出品者の言い分ばっかり聞いて、まったく話にならなかったよ。
メールで何度も捜索依頼をしたのに対応してもらえず、キレて自分でヤマトに追跡を依頼したら、一日で荷物は見つかったよ。
1か月以上運営とメールでやりとりしたのがバカみたいだった。
評価も良いばかりで、フォロワーも結構ついてくれてたから、もったいないとは思ったけど、メルカリの運営にむかついたから、それからすぐに退会したけど、退会もなかなかさせてくれないのがイラつくよね。+220
-1
-
171. 匿名 2021/01/13(水) 09:37:06
>>99
メルカリで業者でもないのに同じものばかり売ってる人は、万引き、会社備品の窃盗、外で堂々と盗んでいってもバレにくいもの(置場にある鍵のかかってないベビーカーとか)の可能性があるんだってね
メルカリは犯罪者もいるんだなって衝撃だった
いくら新品や状態が良くても窃盗品なんか買いたくない+104
-2
-
172. 匿名 2021/01/13(水) 09:37:30
過去に一度、出品者が事前の連絡もなく「住所が近所だったので家のポストに直接届けました」って言ってきて、確かに商品は入っていたけど出品者の名前も住所の記載もなく不気味だった。明らかにルール違反なので事務局に連絡にしてキャンセルしてもらった。それ以来怖くてメルカリ使うのやめた。匿名配送かどうかの確認が必要だったと今になって後悔。出品者にキャンセルしたいって言ったら「何がいけないのか分からない💢!」って逆ギレされたよ。+58
-3
-
173. 匿名 2021/01/13(水) 09:38:17
>>29
コロナが怖くて中古品買う人減ったんじゃ?
服はとくに+68
-5
-
174. 匿名 2021/01/13(水) 09:38:29
>>14
物によるよね。慣れたら楽。
プチプチ包んで、袋入れて、封して、コンビニか郵便局に持って行けばokだから。ついでで出せるし。+59
-3
-
175. 匿名 2021/01/13(水) 09:38:42
ラクマみたいに購入申請が出来るといいな・・・
評価の悪い人とは取引したくないし+63
-1
-
176. 匿名 2021/01/13(水) 09:38:58
>>52
メルカリはとにかく運営がひどいよね。+20
-1
-
177. 匿名 2021/01/13(水) 09:39:17
>>39
Amazonかなんかと勘違いしてる人いるよね。メルカリのガイド隅々まで読んで出直してこいって感じ。+140
-0
-
178. 匿名 2021/01/13(水) 09:40:42
数千円より数百円とかの低価格商品の方が値下げ交渉されることが多くて煩わしい。。。+51
-0
-
179. 匿名 2021/01/13(水) 09:40:49
>>113
それ、中身を海賊版に入れ換えられたりしてないの?
+13
-0
-
180. 匿名 2021/01/13(水) 09:41:36
>>6
トラブル、今まで1〜2回しかないかな。メルカリ当初からやってます。なにかあれば運営に取引終了させてもらえばいいし、仮に何かあってもお互い会うこともないわけだし。
でもほとんど常識的で優しい人ばかりだったけどね。
+56
-0
-
181. 匿名 2021/01/13(水) 09:41:46
>>25
長く自分のカバンや服、小物などで出品やってたけどそこまで変な人に当たったことなかった。それなのに、彼氏に頼まれて男性もの出品した時、挨拶もなく〇〇円なら買いますのコメントがすごく多かったり、それ何回着ましたか?とか本物ですか?とか、失礼な人もすごく多くて懲りた。偽物なんて出さないけど、気になるなら店で買えよ!って言いたいの堪えてた。
+149
-3
-
182. 匿名 2021/01/13(水) 09:41:49
たまに、オリジナルの手書きのインデックスで昔聴いてたコピーのカセットテープ出品してる人いるけど、メルカリなら何売ってもいいと思ってるのかな?
処分に困ってるのはわかるけどそれなり高値だと営利目的だとしか思えない。捨てるしかないのに。+5
-3
-
183. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:07
ラクマみたいに購入者選べたらなぁ+29
-1
-
184. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:11
>>17
一時的に「全て公開停止」にすれば?
対応できるようになってから再開したら良かったのに。+177
-0
-
185. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:33
ひとつの出品ページで複数商品のバラ売りしてる人からは買いにくいなーと思う。+17
-0
-
186. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:36
「これ○○円に値引きしてください」と言うので値引きしてあげたら、お礼もなく
「キリのいい○○円でお願いします」とさらに値引き交渉された。
すんげーやつがいるもんなんだなあ!とびっくりした+70
-1
-
187. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:48
>>14
ヤマトに引き取りに来てもらってるよ。
メルカリ便楽だよ〜+17
-3
-
188. 匿名 2021/01/13(水) 09:43:05
真面目な人や評価を気にしすぎる人ほど労力や神経使ってしまう気がします。
非常識だと思う購入者に当たって相手の要望を100%で対応してしまう人はメルカリ向いてないと思う。+35
-0
-
189. 匿名 2021/01/13(水) 09:43:58
>>19
相手の出品物を見て「これを◯円にしてくれたら、いいですよ!」と返す+59
-1
-
190. 匿名 2021/01/13(水) 09:44:11
>>19
メルカリ便から普通便に変更でもいいですか?で希望金額よりは上で値下げできますけど?と上から目線返しする。
かなり安いのにさらにってのが好きじゃないんだよな〜
メルカリ向いてないとは感じてる。+80
-3
-
191. 匿名 2021/01/13(水) 09:44:20
>>89
どちらも匿名でやりとりできるでしょう?
配送方法に匿名配送って項目あるよー
匿名配送の人を探すか、
どうしてもソレが欲しいなら
配送方法を変更するようお願いするか、
匿名で送りますとすればいい。
その分の送料がかかるなら、それを
乗せて売ればいいだけだと思うけどな
続けるのを無理に勧める気は
全く無いけどね。+19
-0
-
192. 匿名 2021/01/13(水) 09:46:14
>>110
横。販売手数料安いし、購入申請有りにしておけば変な奴は避けられるから結構いいよ。値引き言ってくる奴も少なくてメルカリより民度は良いと感じる。でも売れにくいからもっと人口増えればいいのになと思う。+64
-6
-
193. 匿名 2021/01/13(水) 09:46:25
>>29
普通に売れてますよ。私も売れないだろうと思ってたけど、気にしない人はしないんだね。到着後、商品拭いてるかもだけど。+47
-0
-
194. 匿名 2021/01/13(水) 09:46:27
>>59
フロスや歯ブラシすら定価で買えないくらい貧乏なの?+4
-30
-
195. 匿名 2021/01/13(水) 09:47:56
ハイブランドは店舗購入もするし、メルカリでも買う派
結局ブランド品も普通に飽きるからねえ
1シーズン使って飽きてきたら綺麗な状態の内に売る
10万で買っても8万くらいで売れるし+24
-0
-
196. 匿名 2021/01/13(水) 09:49:01
やり始めの人と長年やってる人とで運営の態度違う?
一度キャンセルしただけで、停止(一時?)させられたっていう人いるけど
私(6年やってる、売る側)何回もキャンセルしてるけど、停止は1度もない。
その代わり毎回相手と同意しているキャンセル。
やり取りめんどくさいのもあるけど、なんだかんだ売れたらやめられないんよな〜+2
-3
-
197. 匿名 2021/01/13(水) 09:49:50
>>181
そうそう。メンズ物になると途端にそんなのばっか。
女性は「初めまして」とか、「不躾ですが」とかきちんと言う人多いのに+99
-1
-
198. 匿名 2021/01/13(水) 09:50:01
>>179
見たけどそんな感じはしなかったです。
なんか相手が言うにはパッケージの印字の部分がどうのこうのとか。
熱狂的なファンでコレクションしてるから私は詳しい。期待してたら海賊版だったので残念だ。本物はこんな物ではないみたいな事言われました。+3
-0
-
199. 匿名 2021/01/13(水) 09:50:38
>>13
悪い評価にしちゃうと面倒になるかな~と考えて、良い評価にしています。
でも目をつむれないことは評価のコメント内容に、こういう汚れは商品説明に書いていただけたら良かったですとか、このように梱包していただくと破損のリスクが減ると思います、などなど書いています。いろんな人が居るので大抵のことは目をつむるようにしています。+25
-15
-
200. 匿名 2021/01/13(水) 09:51:25
わりと初期の頃、わたしが出品者の時に明らかに名前と住所が偽物でしょってことがあって困った。名前が初音ミク、住所が〇〇県〇〇市マジカルなんとか〜みたいな。
購入者に連絡してもなかなか返事こないし、やっと返事きたと思ったら「本名教えるのに抵抗あります」と…
結局それなら届かないことを説明したら本当の名前と住所を教えてもらえたけど、あの時は疲れたし衝撃だったわ。
それからだんだんとメルカリやらなくなって、今では全然だわ。+67
-0
-
201. 匿名 2021/01/13(水) 09:51:33
>>6
売買数は多くないけれど、一度マイルール持ちの人に当たってしまって、よく分からない理由で悪い評価をつけられてしまい…
評価をつける前に、気に入らないことがあるのならメッセージで指摘してくれれば、こちらももちろんそれに従ったのに…嫌がらせみたいな行為が残念
でも逆にとても良い人もたくさんいるし、いろんな人いますよね+72
-0
-
202. 匿名 2021/01/13(水) 09:51:39
>>171
犯罪とは限らないよ
副業がてら個人輸入とかで大量に仕入れて販売してる人もいるよ+31
-2
-
203. 匿名 2021/01/13(水) 09:52:08
>>1
試したいお化粧品で、ちょうどいいサイズが売っていない時に、お試し品として買ってました。
状態の良し悪し怖いものは、こちらが買って試して、合わなければ出品。
自分に合うレギュラーメンバーが決まったので、最近メルカリしてない。
店で買えるものはお店で買うし。
みんなメルカリで何買ってるの?と思う。+12
-14
-
204. 匿名 2021/01/13(水) 09:52:41
>>196
私も同じくらいやってるけど、ついこの前2歳の子供が勝手にスマホさわってて謎のものを購入してしまって、先方にお願いしてキャンセルしてもらった。そしたら運営から忠告メッセージは着たけど今のところ使えてる。でも続くようなら停止します、みたいな。
売買の回数とキャンセル回数の割合が関係あるのかな?
それかキャンセルしてくれる側が申請するときに理由を選択したりで悪質とか選べるの?+2
-19
-
205. 匿名 2021/01/13(水) 09:52:57
>>185
選択式になってるなら違反だから通報で。+8
-0
-
206. 匿名 2021/01/13(水) 09:53:56
興味はあったけど、色々面倒なんでやってない。
自分にとっていらない物が、捨てられるわけでなく、また誰かの役にたつのは嬉しいことではあるけど
売れたら梱包して発送して、お相手とも色々ありそうだからやるに至ってません。+21
-1
-
207. 匿名 2021/01/13(水) 09:54:21
この間、ポケモンカードを出品したらわりとすぐに買ってくれ、同時にメッセージも送られてきた。
「宜しくお願いします」的な事だろうと思いながらメッセージ開けたらびっくり仰天。
男の人と取り引きする事ってあまりないのですが、男性だとこういう感じの人多いんですか??+9
-26
-
208. 匿名 2021/01/13(水) 09:54:46
>>35
私も同じ目に合った!!同じような人は全く制裁を受けず未だに売り続けてる!!
規定をしっかりして欲しいよ!!そしてラクマに行ったけど全然売れないんだよね…早くメルカリ潰れて新しいコンテンツ欲しい+179
-4
-
209. 匿名 2021/01/13(水) 09:54:47
賢く使えば良いアプリだよね
ブランド買取り店だと1万でもメルカリなら数万で売れるからありがたいよ+41
-1
-
210. 匿名 2021/01/13(水) 09:55:04
辞めたいけどiD決済使っててメルカリ辞めたらどうやってiD決済使うのか分からないから辞めれない
+4
-1
-
211. 匿名 2021/01/13(水) 09:55:10
>>202
うちの姉がそれやってるけど、ある程度輸入して売ってるならそれこそ税率ひくくすんでるから、本当はアウトだと思うのよね。+27
-2
-
212. 匿名 2021/01/13(水) 09:55:33
>>6
わたしもー
オクの方はずっと昔(15年以上前)からやってるんだけどメルカリは「乞食」って人もいるようで恐ろしくてやれない
オクで変な人にあたったのは1度きりなんだけどね…
お手軽にネットができるようになって母数増えたからヘンな人は必然的に増えるよね+65
-8
-
213. 匿名 2021/01/13(水) 09:56:27
>>207
過去に雑な梱包された経験があったからかもしれないね+48
-0
-
214. 匿名 2021/01/13(水) 09:57:42
>>207
旦所関係なく別に普通だと思う。失礼な文面でもないし。+34
-14
-
215. 匿名 2021/01/13(水) 09:58:23
>>213
それにしてもいきなりメッセージがこれで失礼だなと思いました💦
もちろん言われなくても折れないようにするけど、要望があるなら買う前に言ってくれって感じ。+16
-18
-
216. 匿名 2021/01/13(水) 10:00:40
私の場合は200回くらいの取り引き中、変な人に当たったのは一回だけだった+15
-0
-
217. 匿名 2021/01/13(水) 10:01:43
>>194
安いに越したことないんじゃない?
人を馬鹿にした言い方は好きじゃない。+48
-0
-
218. 匿名 2021/01/13(水) 10:01:50
>>111
相手が受取評価してくれなかった時も、こっちから評価できないの腹立つ。そういう人こそ「悪い」つけるのに!+49
-2
-
219. 匿名 2021/01/13(水) 10:02:48
>>140
トピ主です、そう言っていただけてとても気持ちが軽くなりました…!ありがとうございます。
連絡があまりなく状況が分からなかったことや、発送したという報告が嘘だった上にシワシワの封筒に入ったものを見てちょっと心が折れてしまいました+49
-3
-
220. 匿名 2021/01/13(水) 10:04:36
>>207
女性もいます
言われなくてもやってるよ!と思うし、
気に入らなかったら何か言われるかな?って不安になります
+15
-2
-
221. 匿名 2021/01/13(水) 10:04:46
>>207
私もポケモンカード売れたとき、すぐに売れたけど[折れぼうしのた段ボール挟みカードスリーブ袋に入れて発送してください] ってメッセージきたよ。
コレクションしてる人はみんなそんな感じなんですかね?
+39
-1
-
222. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:13
トピズレかもだけど、あとよろメルカリ便ってどうなんだろう?発送してくれるから楽そうだけど、送料とか安いので送れるのに送られなかったり、手数料とか取られそうとか思ってしまう。
子供が小さくて時間ないから、やってみたいけど不安。+4
-0
-
223. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:23
冴えないリサイクルショップみたいにゴミみたい
な出品物が多い+13
-2
-
224. 匿名 2021/01/13(水) 10:07:20
手持ちのお金がなく給料日まで待ってほしいと3週間ほどの取り置きを依頼され、何度とか取引して信頼出来ると思ったから専用にしてたけどいざ期日になると退会してたわ。
これを機に二度と取り置き&専用はしないと決めた。+73
-1
-
225. 匿名 2021/01/13(水) 10:07:44
>>215
マニアックな人が多そうなジャンルへの出品は、気を使って過剰包装くらいにしてしまう。
コレクターとかオタクといわれる人が多そうなカテゴリー。
漫画本とかでも、角のわずかなつぶれや背表紙のズレが気になって仕方ない人とかいるから。+36
-0
-
226. 匿名 2021/01/13(水) 10:08:55
低評価が付いた人から最初から購入出来ないようにしてほしい。一人だけだったら逆にその評価付けた人が怖いけど、3回低評価付いた人はやっぱりおかしなな人が多い。+22
-0
-
227. 匿名 2021/01/13(水) 10:11:04
商品についてこれは取り扱ってないとプロフにも商品説明にも書いてあるのに、それでも、これはありますか?とコメントしてくる。+3
-0
-
228. 匿名 2021/01/13(水) 10:12:26
メルカリとラクマやってます。メルカリの方が売れるけど、変わった人もチラホラいる。
ラクマの方が客層いいのかなぁ。手数料安いし。+36
-0
-
229. 匿名 2021/01/13(水) 10:13:13
>>76
ラクマみたいに購入申請機能があればなと思う。
購入申請があれば相手の評価見てからその人に売るか売らないか選べるし、少しは危険人物との取引回避できそう。+49
-1
-
230. 匿名 2021/01/13(水) 10:13:38
>>224
取り置き頼まれたら、その時にまだ残っていたら買って下さい、で良いと思うよ。+33
-1
-
231. 匿名 2021/01/13(水) 10:14:20
>>4
>>62
そういうのが醍醐味なんじゃないの?自分にとってはゴミでも他人にとっては価値のある物。
そもそも出品者との購入者で契約が成立してるんだから他所からこじき呼ばわりされるのはおかしいよね。
世の中需要と供給で成り立ってるんだからさ。+194
-16
-
232. 匿名 2021/01/13(水) 10:15:09
>>228
ラクマ手数料値上げするよね。あと人少ない気がする。+29
-1
-
233. 匿名 2021/01/13(水) 10:15:43
>>218
期限内に支払わなかった人や評価をしなかった人は明らかな規約違反だから自動的に悪いが付くようになればいいのにね。
一応ペナルティはあるらしいけど、他者に見える形の方が抑止効果はありそう。
ペナルティはペナルティで累積で利用制限は必要だけど。+48
-0
-
234. 匿名 2021/01/13(水) 10:19:39
おかしな人が多すぎて無理になった
郵便の遅延を私のせいにされたときに
もう辞めよ、、と思って辞めたよ+13
-0
-
235. 匿名 2021/01/13(水) 10:20:33
>>224
フリマアプリで取り置きって何なの?って感じだしね。どんだけギリギリな生活してるんだよ。+71
-1
-
236. 匿名 2021/01/13(水) 10:25:11
売り手も買い手も経験者なら双方の気持ちを理解してる人いるけど買い手専門の人ってネットショッピングと勘違いしてる人多い。
買い手はポチとして届くの待つだけかもしれないけどメッセージとかめんどくさがってスルーだしネットショッピング並みのきれいな梱包状態を求められると困る。リサイクル仕様なので正直きれいとは言えませんが商品に破損がないように最低限の梱包はしてます。CDとかプチプチに入れないでそのまま封筒に入れて送ってくる人とか雑誌とか水濡れ対策なしの梱包とかたまにいる。+19
-1
-
237. 匿名 2021/01/13(水) 10:25:30
ハズレなしで購入専門だったんだけど一番最近買ったパーカーが毛玉だらけペットの毛だらけ…
洗濯はしてあるっぽかったからそのまま放置してたのかな
確かに毛玉の状態やペットについて説明はなく私も確認しなかったけどさぁ気持ち悪くて捨てた。
って事があったのでやめます。+30
-0
-
238. 匿名 2021/01/13(水) 10:26:22
まだあまり流行ってない頃、赤ちゃん用品の売り買いに使ってた
取り引きするのは同じお母さんばかりで、荷物と一緒に手紙を貰ったり、メッセージで励まし合ったり、とても楽しかった
今は商売な人や、マナー違反が多くて、嫌な場所になってしまって辞めちゃった+39
-1
-
239. 匿名 2021/01/13(水) 10:27:00
送料が高くつくからやめた+6
-1
-
240. 匿名 2021/01/13(水) 10:30:20
>>221
梱包方法まで細かく指定されたら正直面倒くさい奴だなって思うけど、マニアの世界だと普通なんですかね…独特だわ+37
-2
-
241. 匿名 2021/01/13(水) 10:31:36
少し使った化粧落とす化粧水買ったんだけど
なんか混ぜて量をカサ増ししてたみたいで
化粧は落ちない肌は荒れるで
えらい目にあった
すごい、いい人そうな対応の人だったので
怖くなった
二度と買わない
+9
-8
-
242. 匿名 2021/01/13(水) 10:31:57
そろそろ止めたいかなと思っても止め時が分からない。まだ頑張ろうかなみたいな
出品してて変な人に当たったことは今のところは無い
質問したこと(サイズ)に有難うございました、検討します(^^)と返したら返信で(き・や・すい)て返ってきた。やはり色んな方いますし絵文字は良くないのでしょうか、、
ガチで金儲けしたい人は向かないと思う。やりとりするのが好きな人向けですよね
>>6
そこまで酷いわけでもないよ
プロフィールは確認した方が良いかもしれんけど。+5
-0
-
243. 匿名 2021/01/13(水) 10:32:18
売り買い合わせて50件くらいやり取りしたけど、トラブル回避に気を遣って疲れるからやめたよ。
勝手なマイルールが横行し過ぎ。購入ボタンを押した人に購入の権利があるのに、コメントでやり取りしてる人がなぜか優先になったり…。+32
-1
-
244. 匿名 2021/01/13(水) 10:32:31
元値より高く売る人の気が知れない…
送料手数料分なら仕方ないけど、食品系は転売の人めちゃくちゃ多い。+13
-8
-
245. 匿名 2021/01/13(水) 10:32:57
>>233
オークションってそうじゃなかったっけ?記憶違いかな。メルカリもそうなればいいのにね。+7
-0
-
246. 匿名 2021/01/13(水) 10:35:32
自分が出品したものでは一度もトラブルないけど、買ったものは数が違ったり、シフォンケーキ髪の毛入ってたりしたことある。
シール買った時は古すぎて粘着力ゼロのもの送られてきたことある(笑)+14
-0
-
247. 匿名 2021/01/13(水) 10:37:11
>>203
つい最近、廃盤の香水と柔軟剤を購入しました。
私の場合は、市場ではもう手に入らないものを購入することが多いです。
+42
-1
-
248. 匿名 2021/01/13(水) 10:37:42
値下げ不可、って書いてても値下げ要求してくるツワモノもいる。
読んでなさそうな人もいるし、承知の上で一か八かでメッセージしてくる人も。
+18
-0
-
249. 匿名 2021/01/13(水) 10:38:17
アカウント作り直せれるなら、やりたい。
配信機能があった時に、お仲間みたいなのになって、その後やりとりがないといけない感じなってきて、放置。+3
-6
-
250. 匿名 2021/01/13(水) 10:42:02
受け取り評価が遅い人が増えたと思うし(運営による強制終了も何度か経験あり)匿名発送だから購入したのに取引メッセージで普通郵便に出来ないか?なので住所教えてなどの非常識な人が増えて辞めました+9
-1
-
251. 匿名 2021/01/13(水) 10:43:44
>>1
期限が過ぎたらキャンセル一択
守らない相手が悪いから待つ必要はないよ+37
-0
-
252. 匿名 2021/01/13(水) 10:43:55
+0
-1
-
253. 匿名 2021/01/13(水) 10:45:13
初心者だとナメてくる人いるから気をつけて。
楽オク始めたばかりの頃、初心者だからとナメられて色々要望出してくる人いたな。配送方法はコレでいけると思うのでその分値下げしてください!とか。
最初の頃はそれで買ってくれるなら…とか思ってたけど、そんな事よりトラブルの方が嫌だなと思い始め、メルカリは最初から割と強気で始めた。
面倒臭そうな人はお断り。+17
-1
-
254. 匿名 2021/01/13(水) 10:47:44
>>231
それが醍醐味だよね~
シンカリオンていうオモチャを処分したくてまとめて売ったんだけど、全部で4万くらいで売れた。
もうアニメやってないので人気ないかなって思ってたけど、アマゾンプライムでアニメが視れるようで今ハマってるお子さんがいるみたい。
廃盤のオモチャなので探してました!子どもが凄い喜んでました!と言ってもらえて嬉しかったです。+92
-4
-
255. 匿名 2021/01/13(水) 10:48:43
前もどこかに書いたけど、取引終わった後に豹変してメッセージ沢山送ってくる人がいた。
CDとDVD売ったんだけど、物凄い理不尽クレームしてくるから本部に助けてもらい、取引は無かった事に。
返品されてきた物はズタズタになり破れた包装で乱雑な字で送り返されてきた。そして物凄いタバコ臭。
多分録画や録音したら、こうして返品するつもりで取引してる人がいるから気を付けてね。
+55
-0
-
256. 匿名 2021/01/13(水) 10:54:59
写真の撮り方に悩んで結局やってない。+4
-1
-
257. 匿名 2021/01/13(水) 10:55:29
>>1
私見たことあるよ
プロフィール欄に名前まで載せて低評価されたって言ってる人の
低評価された理由も書いてたけどそれに対しての自分は悪くないのにそんなことされたかのように書いてて絶対に関わりたくないって思った
そういう人って良い評価貰えるのが当たり前って思ってそうで怖いよね
低評価されだけでいちいちうるさい人って絶対向いてないから辞めればいいのにね+58
-2
-
258. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:39
送料がどんどん高くなって残念
コロナ禍で配送業者が大変なのも分かるけど+6
-0
-
259. 匿名 2021/01/13(水) 10:56:49
>>233
せめて評価のとこに購入キャンセル〇回とか表示されたらいいのにな〜と思う+72
-0
-
260. 匿名 2021/01/13(水) 10:58:41
メイク用品はどうなんだろう
これだけは汚く感じてしまう+7
-2
-
261. 匿名 2021/01/13(水) 11:01:39
>>247
もう店に売ってない商品を買えるのが醍醐味だよね
逆に10年以上前の商品を出品して購入した人に凄く感謝されたこともあるし需要があるのが良い
+41
-0
-
262. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:34
めちゃ安く買えるから今ハマり中です。
トラブルがあったとしても、
定価で買うより安いからね〜+9
-1
-
263. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:36
>>95
商品説明も読まない人いるので、
値下げ面倒な商品は
トップ画像に値下げ不可と書くようにしてる。+8
-3
-
264. 匿名 2021/01/13(水) 11:03:28
値下げ可能ですか?って聞いてくる人
値下げ不可って書いてあるのに…
めんどい。
売れるときは売れるんだけど手数料10%って高い
ラクマも手数料上がるし+46
-1
-
265. 匿名 2021/01/13(水) 11:04:41
>>257
横だけど、
そういう言い訳?みたいな行為が自分の印象を逆に悪くしてる事に気が付いてないってある意味すごいよね。滑稽だなーって思っちゃう。+28
-1
-
266. 匿名 2021/01/13(水) 11:05:48
>>207
男性は指定要求してくる人多いよ
500~600取引してるけど〇〇円で即決出来ます!専用にしてください!ってお願いしてくるのは95%男性+43
-0
-
267. 匿名 2021/01/13(水) 11:07:16
>>4
メルカリの民度はマシになってきたよ
1番やばいのはジモティー
「500円で売ってるくらいなら無料にしちゃいなよ」ってきた(笑)
大家族だからコストコに売ってる大型の冷凍庫が欲しくて検索したらなんと超近所の出品者さんヒット!
しかも相手も、「買ったけど急な引っ越しが決まったから1日でも早く取りに来て欲しい、お代はいはない」
アポってお宅訪問した際まず独特な雰囲気と匂い。
豚肉?魚が腐りすぎて甘くなったような香り?
野菜が水分出過ぎてベチャベチャに腐った時のようなでも食べ物じゃない形容し難い香り。
匂いの元は冷凍庫だった。
開けた瞬間あり得ない臭さで失礼ながら嗚咽した。
とにかく食べ物の腐敗臭じゃ無い。
冷凍庫はめちゃくちゃ綺麗だったし電源も入ってた。
お断りしても「自分が家まで運ぶしなんなら設置もします」ととにかく怪しい。
アレはやばかった。
語弊を招く言葉だけど人が入るくらいの大きさの冷凍庫だから、まさか、ね。+191
-9
-
268. 匿名 2021/01/13(水) 11:08:29
1年間毎日毎日どしどし発送してたら売る物無くなっちゃった、、
専業主婦にはいいお小遣いだったんだけど。
でも発送が面倒になったからいいかな+14
-1
-
269. 匿名 2021/01/13(水) 11:09:21
スレチだけど、最近やたら「○○円で即決します」ってコメントしてくる人がいるんだけど、どういう意味かご存知の方いますか?
オークションじゃないんだから、メルカリって即決以外あるんですか?+14
-0
-
270. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:05
支払い方法でわからない部分を事務局に質問したら、返事がなかった時にやめようと思った。
何か問題が起こった時に対応してもらえないかもしれないなんて怖すぎる。+9
-1
-
271. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:46
>>7
手数料高すぎるよね。売る時も引かれるのに+222
-0
-
272. 匿名 2021/01/13(水) 11:13:53
100件くらいはなにも問題なく楽しく利用してたけど、この間初めて【新品未使用】とか言いながらシミがついてる上に画像と違う商品が送られてきたのに対応してくれない出品者に当たって疲れてやめた。
素人との取り引きだから、常識ない人とか嘘つく人もいるって当たり前ながら気づいたわ。+6
-0
-
273. 匿名 2021/01/13(水) 11:17:20
>>267
ミステリー小説のプロローグのようw+244
-2
-
274. 匿名 2021/01/13(水) 11:19:38
服とか靴、アクセサリー類はブックオフが意外と頑張って買い取ってくれるので出品するのやめた。送料や手数料考えたらトントン。+5
-0
-
275. 匿名 2021/01/13(水) 11:20:37
>>136
この前リサイクルショップに行ったら、レディース売り場に男がいて、レディース服を見ながらメルカリで同じ服必死に探してて、転売ヤー丸出しだった。
やたら周りの目線も気にしてたし。+49
-0
-
276. 匿名 2021/01/13(水) 11:24:39
売り専。
買ったことない。嫌な思いしたくない。
私は絶対相手に嫌な思いしてほしくないから必要以上に丁寧にしてる。
マイナスつけられるってよっぽどだよね。
つける方も勇気いるし。+8
-7
-
277. 匿名 2021/01/13(水) 11:27:30
>>267
前に家電屋で働いてた人が、業務用のようなでかい冷凍庫を探しに来た客がいて、その人はペットショップ経営者で「死んじゃった動物を一時的に保管する為に必要なんだよね」と言っていたと聞いたことがある。+187
-0
-
278. 匿名 2021/01/13(水) 11:32:29
春の自粛期間中に断捨離して、洋服やらコスメ、引き出物で貰ったけど使わなかったものを売って売上金7万くらいになった。
でもメルペイの使い方が分からない。
+5
-0
-
279. 匿名 2021/01/13(水) 11:34:27
400円で出品。(某有名子供服、状態◎)
↓
350円にしてくださいとお願いされる。
↓
元値が安すぎるし、1割以上の値引きなんて考えていないと返す。
↓
370円ならどうですか?
ドン引きしてブロック削除した。+40
-1
-
280. 匿名 2021/01/13(水) 11:35:06
>>259
本当にそれよ!+18
-0
-
281. 匿名 2021/01/13(水) 11:35:42
>>14
集荷依頼もできますよ+7
-3
-
282. 匿名 2021/01/13(水) 11:37:03
昨日【しまむら】に寄ってみたら色々安くて衝撃を受けた。メルカリでサイズも怪しい中古品買うより絶対お店に足を運んだ方がいい。通販サイトもある。
ただ、メルカリでは上質な着物が嘘みたいなお値段で販売されていて数枚購入させて頂いた。+37
-2
-
283. 匿名 2021/01/13(水) 11:39:21
>>260
新品なら大丈夫じゃないですか?
+4
-0
-
284. 匿名 2021/01/13(水) 11:40:47
衣類に関しては日本人ではない業者が増えてきたよね。
購入ではショップらしき出品者で発送が大阪で発送までに4〜7日はまず除外。
大阪からとは言っても実際は中国や韓国から発送された物が関空のプラットフォームを経由するから大阪発送としてるだけ。
日本人なら必ず一言あいさつ文を添えるけど、ヤツらにはそんな気遣いがない!
目的の物を探すだけで疲れるから最近は見てもない。+27
-2
-
285. 匿名 2021/01/13(水) 11:42:05
>>255
怖すぎですね…しかもわざわざひどい状態にして返してくるなんて
運営が介入したトラブルの回数が見えるようになってほしいと思います。そうしたら取引前にある程度トラブル回避できるのにな+39
-0
-
286. 匿名 2021/01/13(水) 11:42:54
一時期めんどくさくて辞めてたけど
また不用なもの増えてきたから再開したら
一度もメッセージくれないしなかなか受け取り評価もしてくれない人に当たって疲れた
でも売ったら総額1万以上にはなると思うから頑張る…(笑)
相手がアイコンとプロフィールが初期のままで、評価が一桁のは注意した方がいいね+6
-0
-
287. 匿名 2021/01/13(水) 11:47:34
>>269
この値段で今すぐ買うから値下げしてくれるよね?っていう要求。自分は断ってるけど初めて見た時はビックリした!+23
-0
-
288. 匿名 2021/01/13(水) 11:48:16
>>4
売る方はある程度お金持ってないと。転売はある程度資金ないと出来ない。+5
-3
-
289. 匿名 2021/01/13(水) 11:49:27
>>285
ですよね。
無言でいきなり買ってきたので嫌な予感したんですが、確実にヤバイ人でした。
それ以来メルカリやってません(笑)+9
-0
-
290. 匿名 2021/01/13(水) 11:49:34
>>278
メルペイ、ウェルシア薬局とか使えるとこあるよ+6
-1
-
291. 匿名 2021/01/13(水) 11:50:12
>>1
売れない、売るものがなくなったからやめてる状態。梱包用の箱だけ残ってる。わざわざメルカリで専用の箱と袋たくさん買った…+24
-1
-
292. 匿名 2021/01/13(水) 11:51:11
>>255
そういうの結構自分の持ってる程度悪いのとすり替えて送ってくるのいるよ。
要するにすり替えってやつ
ブランド品にも多いよ+22
-0
-
293. 匿名 2021/01/13(水) 11:52:47
>>25
客層ありますよねー。ブランド品を安く出したら酷かったわ客層が。買ったのも男で梱包に文句つけてきて挙句転売してた。+73
-0
-
294. 匿名 2021/01/13(水) 11:52:48
>>278
対象のお店でメルペイのバーコードを読み取ってもらうか、
お店のQRコードを読み取るかどちらかするだけだよー。
店によってバーコードかQRコードか違うのでレジでメルペイで言えば言ってくれるよ。
売り上げ金で払うなら支払いの前にポイントに換えなきゃいけないのがちょっと手間だけどね。+1
-0
-
295. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:03
プロフィール欄がさっそく事実無根の言い訳だらけ
↑私もされた
だからプロフ欄に長々と言い訳連ねてる人からは絶対に買わないようにしてる+22
-0
-
296. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:06
>>48
利用者少ないのが難点だよね+24
-1
-
297. 匿名 2021/01/13(水) 11:53:54
いざ売れて梱包前に 洗ってみたりアイロンかけたり コロコロしたり念入りに梱包したり 何百円のために かなり神経使って梱包して その度にもうやめようと思う
売れたあと再確認したときに 出品時には気づかなかった汚れや傷が見つかったことがこれまで3回あって その度に ヒヤヒヤした。
今のところ トラブル無いけど変な人に当たったり 悪い評価つけられたら やめ時かと思ってる+16
-21
-
298. 匿名 2021/01/13(水) 11:56:06
>>238
メルカリも初期はそうでしたか
モバオクをやっていましたがほんとに楽しかったですよ〜!
直メールで商品のお話したり世間話したり、まったり楽しくやってました
礼儀正しくて常識的で
楽しい思い出です
+9
-0
-
299. 匿名 2021/01/13(水) 11:58:21
出すのもやりとりするのもめんどくなっちゃった+4
-1
-
300. 匿名 2021/01/13(水) 11:59:03
>>51
K-POPのアイドルのお手製のお人形を韓国人がよく売ってる。
中国人は羽生結弦の人形手製の売ってる。
+10
-3
-
301. 匿名 2021/01/13(水) 12:00:44
購入ばかりで長年使っています。
今まで何回か匿名発送だから購入しているのに、やり取り始まったら急に「思いのほか送料が高かった。発送方法を変えたいから住所教えて!」が何回かありました。
トラブルも嫌だし、文面は気持ちよく教えてるけど、何だか納得いきません。
皆さん、こんな時は普通に教えてますか?+32
-0
-
302. 匿名 2021/01/13(水) 12:02:12
>>279
いるよね。そんな人。
この間9000円を5000円にしてくれって人見たよ。
売主さん冷静に対応してたけど。
あり得ないと思った。+47
-1
-
303. 匿名 2021/01/13(水) 12:04:27
>>243
私もそれで揉めたことある
購入した側優先なのに、出品者に暴言はかれた+8
-0
-
304. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:51
>>41
西松屋はもっと安い!
子供のスウェット700円は本当にありがたい+4
-3
-
305. 匿名 2021/01/13(水) 12:07:51
>>297
売れてから洗うって、商品状態変わってしまう可能性あるよね。
あと、
>売れたあと再確認したときに 出品時には気づかなかった汚れや傷が見つかったことがこれまで3回あって その度に ヒヤヒヤした。
ってあるけど、ちょっと出品に向いてない気がする。+64
-2
-
306. 匿名 2021/01/13(水) 12:08:02
>>303
けどあれずるいよね。もう買いますってとこまでやりとりしてるのに横取りするの。
いくらルールだからってちょっとなぁって思う。
私ならやらない。+7
-26
-
307. 匿名 2021/01/13(水) 12:08:16
>>6
まだ始めて2ヶ月ぐらいだけどすごい値下げ交渉してくる人もいるから商品説明の部分に「今のところ値下げは考えておりません」って書いておくとやりやすい
それでも交渉してくるけど「書いてある通り…」って返せば◎
今のところ取引はいい人ばかりです(^^)
あ、あと私は匿名のみで取引してる+78
-2
-
308. 匿名 2021/01/13(水) 12:09:43
>>297
私梱包してから売る。
トラブル回避のため。
洗濯とか売れてから普通しないでしょ。
+24
-3
-
309. 匿名 2021/01/13(水) 12:10:01
着払いの設定になっていて、1冊の本だったから数百円かなと思ったら1000円以上かかる方法で送ってきた人がいた
まだメルカリ慣れてなかったっぽいから仕方ないけど+11
-1
-
310. 匿名 2021/01/13(水) 12:11:08
>>9
わずかな利益の為に乞食に売るぐらいなら捨てた方がマシ。+121
-6
-
311. 匿名 2021/01/13(水) 12:13:14
メルカリをやるようになってから、物には念がこもる、の意味を理解するようになった。品物の状態がよくてもなんかいやーーな感じがするものとか、逆に明るい楽しい感じがするものとかあるんだよね。持ち主の運気が移るとかいうけど、確かにその人の気配を感じる。私はいつも受け取ったら塩と日光で清めます。+16
-17
-
312. 匿名 2021/01/13(水) 12:13:53
>>301
他に出品してる人がおらず、どうしても欲しい物なら教える。そうでなければ必ず「出品者都合」でキャンセルする。
あとその出品者の態度如何によっては悪いまではしなくとも評価に書くかも。+26
-0
-
313. 匿名 2021/01/13(水) 12:15:51
>>231
だったらそのタグ付いたTシャツ買うし、CDも本体買うよ。Tシャツなんか千円くらいだし、YOASOBICD高くても1万しないじゃん。だから乞食だって言ってるの。+7
-32
-
314. 匿名 2021/01/13(水) 12:16:03
数日前に、商品が届かない。とコメントがきた。
追跡調査しようと思って連絡してるけどその後一度も返事もしてくれないから届いたか否かわからないし調査さえも出来ない。
補償のない定形外郵便だったから追跡も出来ないとわかってて嘘つかれてる?
到着の連絡もないからお金も入ってこない。
何度も連絡ください。とコメントしても返事くれない。正直困ってる…+7
-0
-
315. 匿名 2021/01/13(水) 12:16:59
コンビニバイトですが、最近中高年の出品者が増えましたね。
梱包のルールも分かっていなくて、コンビニの従業員任せ...
本当に勘弁して欲しい!!+54
-3
-
316. 匿名 2021/01/13(水) 12:18:20
>>1
そう、私は始めて一発目でそういう人に当たってしまった。
手数料抜くとたったの数百円程度の利益のためにこんな精神疾患みたいな人の相手して強いストレス抱えて胃を痛める必要あるのか疑問になり、
服はかわいそうだけど、普通にゴミとして捨てました。
頭おかしい人と接点持つくらいなら数百円なんていらないわ。+95
-2
-
317. 匿名 2021/01/13(水) 12:20:47
百貨店で買った化粧品のロットナンバーの字体が正規品に見えないって購入者が言い張る。
事務局は話し合えってきたから出品写真にもきちんと箱と商品本体のロットナンバー写真載せてるからそこで疑問を思ったら買わないはずですよね?って言っても購入者は違う違うばっかり。
わざわざ偽物(購入者が言いたいのは並行輸入品)を私がもう1つ買ってそれを発送したと言ってきた。はあーーー!?なんでそんな金かかることすんねん!
結局話し合っても平行線で事務局で双方補償で評価できず終了。
こっちはきちんと売上入ったけど購入者にいくら補償されたか満額なのか何割なのか、とにかくタダで手に入れたのがむかついた。マジで地獄に落ちて欲しい。+58
-0
-
318. 匿名 2021/01/13(水) 12:23:00
>>302
わたしも 8000円で出してた新品のブランド物 「1000円にお値下げで即決です!良い評価お約束します!」と来て
8000円のものを1000円にしろとは
咄嗟に思わなくて
「1000円割引きで7000円にってことですか?」
と 聞き返したら
「頭いいですね!いえ!1000円です!」と
来たから
頭きて即ブロックした+103
-0
-
319. 匿名 2021/01/13(水) 12:23:18
>>314
運営にも相談した上で、発送した郵便局で事故調査の依頼をしたらいいかも。届いてないことにして品物ゲット&返金対応をねらう悪質な人もいると見たことがある。+14
-0
-
320. 匿名 2021/01/13(水) 12:25:38
>>13
私はプチプチとかしっかりするけど、梱包は汚いと思う。なので自己紹介文に最初から、メルカリの為に梱包セットを買うつもりはなく、家にあるもので梱包してますので神経質な方は購入お控えください!と書いてる。紙袋とかでガムテぐるぐるで送ったりする。+56
-17
-
321. 匿名 2021/01/13(水) 12:26:52
買う人がいるから売ってるんだけども、コロナという状況もあるしなくても嫌なのに使いかけのリップ(1、2回)を買う人がいてびっくり+4
-7
-
322. 匿名 2021/01/13(水) 12:26:55
迅速、綺麗な品、丁寧な梱包、良い買い物ができた、またお願い、みたいなコメントが嬉しくてどんどん丁寧に迅速に安値で売るようになって体力使うからちょっと疲れてきて今お休み中。+55
-1
-
323. 匿名 2021/01/13(水) 12:27:36
>>7
マジでこれ‼️+87
-0
-
324. 匿名 2021/01/13(水) 12:27:55
2つ以上低評価がある人とは取引しない!+7
-3
-
325. 匿名 2021/01/13(水) 12:28:42
>>224
取り置きや値下げ交渉に応じても、他で買いましたとか言われる
初めは対応してたけど一切やらない+13
-0
-
326. 匿名 2021/01/13(水) 12:28:59
低評価つけるくらいの取引相手はブロック+5
-1
-
327. 匿名 2021/01/13(水) 12:29:00
中古の時計を3000円で出品してたらいきなり
最近頼んだものはヒューズがとんでたり割れてたり散々でした、、恵まれない私にどうか2000円でうってくれませんか?
ってきたw
そんなに欲しいならホームセンターの1000円の買ったけ 新品だから。+34
-2
-
328. 匿名 2021/01/13(水) 12:30:41
>>267
やばい事件の証拠隠滅に使われてない?
ゾゾゾッとしたよ😂+183
-1
-
329. 匿名 2021/01/13(水) 12:31:49
クリエイターが自作してるマンスリーダイアリーを定価の倍の値段で転売してる人がいて萎えた
コメント欄で定価の倍の値段なのはなぜか聞いたらコメント消すし、最低
+5
-4
-
330. 匿名 2021/01/13(水) 12:36:21
>>306
ズルいも何もメルカリのルールが購入者優先です。
私は誰に買われようが買ってくれればそれでいい+46
-0
-
331. 匿名 2021/01/13(水) 12:37:42
メルカリで商品を送るときに、宅急便コンパクトって専用の箱しか使えないのよね?
どこかから送られてきた専用箱を再利用できないのかな?
そういうのが面倒だし箱買うのもったいないしで、たった三回売ったきりでやめようかと思ってる
+2
-11
-
332. 匿名 2021/01/13(水) 12:38:44
>>314
そのまま音沙汰無しで受け取り期限が過ぎれば、自動で取り引き完了、売り上げは入ります。実際に配送事故で届いていないなら、何かしら向こうからまた言ってくるんじゃないかな。+11
-0
-
333. 匿名 2021/01/13(水) 12:39:24
>>331
再利用不可って箱に書いてませんでした?+15
-0
-
334. 匿名 2021/01/13(水) 12:40:28
>>306
仕方ない、としか言いようがない+23
-0
-
335. 匿名 2021/01/13(水) 12:41:17
しれっとメルカリスマート支払いにされていて不信感。購入の時支払い方法の項目を注意深く見ないと騙される。売るのを専門にして買うのはもうやめた+9
-1
-
336. 匿名 2021/01/13(水) 12:45:36
商品画像の1枚目しか見てない購入者さんがいて、後々トラブルになってから出品面倒になった
他の画像や商品説明をご覧頂いて無いのですか?とメッセージ送ったら、あー、じゃあもう良いですと言われたよ
リアルでお目にかかれない人が存在するんだよね
購入は楽しいんだけどね+12
-0
-
337. 匿名 2021/01/13(水) 12:46:02
>>39
信じられない。大変でしたね…+95
-0
-
338. 匿名 2021/01/13(水) 12:48:01
>>15
購入専門だからだと思う。
売るより買う方が気楽だよね。お金出すのは買う方だから。+119
-0
-
339. 匿名 2021/01/13(水) 12:51:18
>>306
交渉している途中で言い値で買って頂けると正直ホッとする
コメントのやり取り自体が面倒くさいんで+48
-0
-
340. 匿名 2021/01/13(水) 12:51:42
>>253
前に初心者相手に 50くらいコメントやり取りして わがまま放題なコメントしてる人見た 初心者の人毎回丁寧に答えてて気の毒になった+10
-0
-
341. 匿名 2021/01/13(水) 12:55:23
>>28
それは売上金取り返した方がいいですよ。
消費者センターや弁護士に相談します、と送ってみては?
納得いかないよね。+286
-1
-
342. 匿名 2021/01/13(水) 12:55:57
>>319
ありがとうございます
先程事務局にお問い合わせメールを送りました。
これまでにも定形外郵便で何度も発送してたけど何も問題なかったから安心してたけど、色んな人がいるから気をつけなきゃだね。+8
-0
-
343. 匿名 2021/01/13(水) 12:56:08
リアルでも人を見抜けない人はネットオークションは辞めた方がいい。
割高でも安心料と思い、素直にお店で買うことです。+13
-0
-
344. 匿名 2021/01/13(水) 12:56:42
>>317
ごね得だね 確信犯+7
-1
-
345. 匿名 2021/01/13(水) 12:58:08
>>266
ほんとにそれ。わたしもただの購入者で関係ないけどなんでお前が値段決めんの?って横から言いたくなる時ある。しかもその即決です!とか言ってる値段が安い安い。
常識の範囲ってもんがあるだろ。+38
-0
-
346. 匿名 2021/01/13(水) 12:58:28
>>68
ラクマは入らなかった糞だった+4
-7
-
347. 匿名 2021/01/13(水) 13:01:25
>>335
スマート払いって一回ごとに支払うのではなく、月に一括で支払うって事だよね?購入した時点で売上金が減ってなかったらスマート払いになってるって事で良いのかな?他に確認方法ないのかな。+1
-0
-
348. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:05
ヤフオク歴の長かった私がつい最近メルカリデビューした
なんだかんで女特有のものはメルカリのほうが売れるね 美容グッズ等+13
-2
-
349. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:51
>>332
そうなんですね。15日が完了の日になってるからそれまで何も言ってこなければ届いているってことなのかな。全然返事くれないから調査していいのかもわからないしでホント困ってました。教えてくれてありがとうございました!
+3
-1
-
350. 匿名 2021/01/13(水) 13:02:59
>>192
手数料今日からあがりましたよ+28
-3
-
351. 匿名 2021/01/13(水) 13:04:52
>>345
なんで偉そうな言い方なんだろうね。笑
ちゃんちゃらおかしいよね。
売れなきゃ困るだろ?買ってもらえて助かるだろ?みたいな思考回路なのかね。
私的には思い入れのある物は「この値段で買ってくれる人」を探してる感じなので、値下げするくらいなら売れなくていいと思ってる。+43
-0
-
352. 匿名 2021/01/13(水) 13:05:28
私は販売専門です。値下げ交渉されたことないんですが、交渉してくる方って女性が多いですか?
私が扱うのは比較的男性向け(少年漫画など)で、実際購入者は全員男性。匿名じゃないっていうのもあるんでしょうか。値下げ交渉がひどいことは事前に知っていたので、全くされなくてびっくりしました。+6
-0
-
353. 匿名 2021/01/13(水) 13:12:39
売るものもないし、買うものもない
公式ショップにはもう売ってないようなものだけはメルカリで探すことがあります+9
-0
-
354. 匿名 2021/01/13(水) 13:12:40
>>19
稼ぐつもりがないから
出品するときは相場を見て同額かやや安めに出してるんだけど、
いきなり1000円以上値下げ希望出されるとうざいなって思う。
いきなり2、3割の値下げは不可だから少しの値下げ額を提示すると、検討しますで消えていく。
でもそう言うときに限って交渉なしでサッと買っていく人がいて清々しい。+109
-1
-
355. 匿名 2021/01/13(水) 13:13:04
>>342
そういえば、普通郵便で送ってる出品者さんで、「ポストに入れるところを毎回動画で撮っています」という人がいたよ。送ったフリして本当は送ってないだろ!なんて言われたくないもんね。+20
-0
-
356. 匿名 2021/01/13(水) 13:15:21
値下げ交渉されてお断りしても、本当に欲しいと思ってくれてる人はそれでも買ってくれるよ!
何回かそういう事があった。+22
-1
-
357. 匿名 2021/01/13(水) 13:15:54
>>354
ほかのひとが交渉中に、値下げなしの値段でサッと買っていいのか、悩む
売り手さんからしたらありがたい行為なのかな+72
-0
-
358. 匿名 2021/01/13(水) 13:16:07
>>18
私はそれが結構好き
誰かのゴミが誰かの必要な物になる感じ
今まで放っておいてた服や雑貨をキレイに梱包してメッセージカードをつけたりすると、何か素敵なものに変わっていく
すごくエコだなぁーと思った
+94
-2
-
359. 匿名 2021/01/13(水) 13:17:01
ラクマが値上がりするからメルカリも復活させてやってます。(ちょっと前までメルカリやめてました)
化粧品が多いのですが、出品して瞬時に何個か売れたからやっぱり人口が違うなーと思いました。
今売りたいもの売り尽くしたらやめます。+6
-1
-
360. 匿名 2021/01/13(水) 13:17:17
>>25
Appleの商品やPCパーツ系たまに出品してて
よく売れるんだけど、買ってくれる人はこっちを業者だと思ってるかのように終始無言、評価も無言の人が多い
支払いや商品確認がスムーズな人ばかりだから全然問題無いんだけど、
客層としては特徴的+68
-1
-
361. 匿名 2021/01/13(水) 13:18:03
>>331
宅急便コンパクトのサイズを選ぶなら専用箱だけど、ネコポス&宅急便なら専用箱ではないよ。+8
-0
-
362. 匿名 2021/01/13(水) 13:18:10
>>357
私も悩んでたけど、自分が売り手の時はありがたかった
本音を言えばやっぱり値下げしたくないし、
メルカリのルールが早いもの勝ちだから、
売り手のせいじゃないしね+99
-1
-
363. 匿名 2021/01/13(水) 13:18:48
>>357
わかりますー誰かが交渉してて、しかも成立したのに数日間待て見たいな状況のコメント見てたら買ってしまいたくなる。流石に失礼だと思うからしないけど。+23
-0
-
364. 匿名 2021/01/13(水) 13:18:59
>>6
私300回くらい取引してるけど悪い評価したくなる程の人はまだ一人もいない
けど私の友達はまだ100にも満たないけどコメントも取引もちょっとおかしな人が多い
5000円を2000円に値下げしてくれ…とか、ついさっき売れちゃったのを私に売ってくれないかとか…
お互いに
「何でだろうね?運か、出品物とかで変わってくるのかね?」
って言ってる
こればっかりはもうやってみないと分からない+40
-2
-
365. 匿名 2021/01/13(水) 13:19:30
>>357
いや、いい!いい!
むしろそんな神様来てほしい。
それにメルカリは基本「先に買った人優先」だったよ!
+106
-0
-
366. 匿名 2021/01/13(水) 13:21:12
>>266
私は男性は値下げコメントなしで即購入する人が多くて楽だと思ってた。
女性はだいたい、不躾ですが~って下げコメントしてくるから。
+7
-1
-
367. 匿名 2021/01/13(水) 13:24:29
>>357
私は一応コメントするよ
「交渉中申し訳ありません。そのままのお値段で購入希望ですが可能ですか?」
って
それで断られた事ないし、むしろ感謝されたこともある+62
-2
-
368. 匿名 2021/01/13(水) 13:24:50
>>357
売るのも買うのもやってるけど、良い!
是非買って!
値下げするより交渉中でもその値段のままサッと購入ボタン押してくれる人がいたら嬉しい
私も交渉中のやつでも買うよ
+78
-0
-
369. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:17
>>306
売る方が多いけど、値下げ交渉のやり取りの途中だったら、「値下げなんていらん、渡さないぞ!」とばかりにささっと横取りしてくれる人の方がありがたい。笑
私も、値下げ可能ですか?ってコメントか入ってる商品でまだ出品者から返事が来てない商品は、その人に買われる前に私が買います。+49
-0
-
370. 匿名 2021/01/13(水) 13:25:24
>>357
閲覧数が急に増えてるのが分かるんで
今見てる誰かさん、かっさらって行ってくれないかなー🙏
という気持ちです+67
-2
-
371. 匿名 2021/01/13(水) 13:28:15
>>357
ありがたいでーす!早い者勝ちです。+51
-0
-
372. 匿名 2021/01/13(水) 13:31:43
最近初めて悪い評価つけられましたよー。
こちらに非はないですどう考えても。
話すと長くなるから書かないけど、理不尽に悪い評価つけられて怒りで手が震えました。
メルカリやめようかと思うレベル。+18
-2
-
373. 匿名 2021/01/13(水) 13:32:06
臭いがきついものが多い。
アンテプリマのワイヤーバッグ可愛かったから購入したけど、カビ臭くてげんなりした。
手洗いしても臭いが取れず、高かったけど捨てた。
新品の段ボール入りの生理用品買った時も中身までカビ臭かった。
こんなの身につけて大丈夫なのか不安…。
14パックもあるのに…。
保管状態悪い人多いのかな。人の家のカビ臭い押し入れに入ってたのかと思うと買うの嫌になった。
低評価つけられない性格なので余計ストレス…。+14
-1
-
374. 匿名 2021/01/13(水) 13:33:29
買うだけだった時は欲しかったけど廃盤になってたDVDとか使ってみたかった化粧品のサンプルとかブランド物の財布とか買ってて、物凄く良い人に当たってたんだけど、要らないフィギュアやプライズ景品が山程あったので(クレーンゲーム好き)出品したら値引きがとんでもない金額で来たり、嵩張るから値下げしませんってコメント返すと逆ギレされたり、舞台のパンフレットとか古いけど何度も行く度に買っちゃうタイプなので袋から出してもいないやつを0を1つ取りましょうよ!!とか言われて心が折れて止めた…
結局フィギュアは箱に入ったまま秋葉原へ、パンフレットはそのまま保存になった。
ヲタク向け商品は心が折れる…+20
-0
-
375. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:24
>>291
それをメルカリで売るのはダメ?+20
-0
-
376. 匿名 2021/01/13(水) 13:34:38
ラクマは手数料上がったけどまだメルカリよりは安いよね。ただ、配送料がメルカリより高いんだよ…+20
-0
-
377. 匿名 2021/01/13(水) 13:35:30
メルカリで毛玉だらけ、ほつれなどある服(ブランドでもなんでもない服)って売っても良いの?
+7
-1
-
378. 匿名 2021/01/13(水) 13:38:43
ラクマよりメルカリのほうがユーザー多いらしいけど、メルカリは何がそんなに人気なのですか?
どこが魅力的なんだろう?+13
-0
-
379. 匿名 2021/01/13(水) 13:39:01
>>367
その返事を待つ間に他の人に買われてしまう可能性もあるし、出品者側としては、値下げ交渉してる人と決着ついた後に、じゃあやっぱりあなたに売ります、とも言いにくいので、そのまま買ってしまって良いのではないでしょうか。買った後にメッセージで入れれば良いかと思います。+76
-0
-
380. 匿名 2021/01/13(水) 13:39:14
>>358
その考えいいね^^
ごみとは言え、今日まで捨てずにとっておいたわけだし何かしら価値があると思ってのことだよね。
不要な理由も必要な理由も人それぞれだし、利害が一致してて罪悪感がないのがいい。+26
-1
-
381. 匿名 2021/01/13(水) 13:41:18
>>107
え、別に生活のためにしてなかったけど?
いきなりなんなの?イラチ?+8
-6
-
382. 匿名 2021/01/13(水) 13:41:18
>>47
買う方も、コロナになってから余裕がないのか買い控えする人が多い気がする。
インテリア品とか嗜好品は全然売れなくなった。自分はそういう実用品じゃない高めなものの出品ばかりだから、本当最近は全然売れないよ。
毎日そんなサイト覗くのも面倒くさいし、コロナが落ち着くまで私も休もうかな。+4
-1
-
383. 匿名 2021/01/13(水) 13:41:48
>>145
待ってるから言ってると思うんだけど?
少しってどんだけ?+3
-1
-
384. 匿名 2021/01/13(水) 13:42:47
自己紹介文が強烈な人はだいたいやばい+16
-2
-
385. 匿名 2021/01/13(水) 13:43:57
>>377
その旨を記載して売ってます。
ただ、ガルちゃん民曰く、買う側としてはメルカリで安く買ったんだから詳しく記載が無くても色褪せや毛玉、汚れなどあっても仕方ない、と言われた事があります。「自宅保管なのでご理解ください」とあれば察しろ、と言われました。笑
私は書くべきだと思うけど。+13
-0
-
386. 匿名 2021/01/13(水) 13:44:12
>>377
ちゃんと商品の状態を『目立つ傷や汚れあり』にしたり、写真や説明文に記載したら大丈夫!+10
-0
-
387. 匿名 2021/01/13(水) 13:46:59
昔から人が使った洋服とか靴とかなんか苦手だったからやろうと思わないかな
古本なら多少は大丈夫だけど、体に身につけるものは抵抗あるかな
なのでメルカリは向いてないと思ってやったことないです+7
-6
-
388. 匿名 2021/01/13(水) 13:47:12
>>382
わたし近頃売り上げが停滞してたのに(売れても月に一件とか)、年末から急に2日に1件くらいのペースで売れるようになり、今まで数ヶ月も売れなかったものもバンバン売れてて、何が起こってるのかと思ってるw+12
-0
-
389. 匿名 2021/01/13(水) 13:48:45
>>355
それ良いですね。教えてくれてありがとうございます!!
これからはそうします+8
-0
-
390. 匿名 2021/01/13(水) 13:49:03
写真映えさせるためにドライフラワー添えて出品してたら
「こちらの商品を購入したら添えてあるお花も送られて来ますか?送られても迷惑なので一応。」
ってコメント来てびっくりした。
その後すぐ別の人が購入したから返事してないけど何か返事すれば良かったw+32
-7
-
391. 匿名 2021/01/13(水) 13:50:58
>>390
もしかしてドライフラワーも送られてくるんじゃないかwという発想力も凄いけど、「迷惑なんで」というキッツイ一言にも驚愕〜笑+53
-1
-
392. 匿名 2021/01/13(水) 13:53:56
>>348
私もずっとヤフオクだったけど売れないというかアクセスも少なくなったかな
だから最近はメルカリだよ。
ヤフーのプレミアムのお金を毎月払ってるけど何の為に払ってるのかわかんないや+3
-2
-
393. 匿名 2021/01/13(水) 13:56:06
「本日発送しました」てメッセージが届いたけど、
やることリストには発送したと表示されなくて、
この人嘘ついてるなあて思ったことはあった。
正直に発送遅れてると言ってくれたらよかったのに。+2
-14
-
394. 匿名 2021/01/13(水) 13:56:42
>>290
ありがとうございます。
ウェルシア、近くにあるので聞いてみます!
今さらですが、スマホの決済使ったことなくて最初が緊張します(笑)+3
-0
-
395. 匿名 2021/01/13(水) 13:56:58
>>377
出品してみて売れなさそうだったら捨てるとか
+1
-0
-
396. 匿名 2021/01/13(水) 13:57:57
>>393
それは単に、「発送ボタン」を押し忘れてるだけかと。発送しても発送ボタン押さなきゃ表示出ないからねwメッセージだけ送ってボタン押し忘れた事、私もあるよ。+38
-2
-
397. 匿名 2021/01/13(水) 13:59:04
>>393
発送通知ボタン押すの忘れて、発送しましたって取引メッセージだけ送っちゃったことあるわ
気づいてすぐ通知ボタン押したけど+27
-0
-
398. 匿名 2021/01/13(水) 13:59:17
500件以上の売買取引で悪い評価ゼロの出品者から商品買ったとき酷い目にあったんだけど、あの評価って確かなの?
もしかして偽装したりできるのかな?+3
-0
-
399. 匿名 2021/01/13(水) 13:59:45
>>294
ご丁寧にありがとうございます。
対象のお店はコンビニとかけっこう色々とありますね。
売上金はポイントを購入して、決済なんですね!
恥ずかしながら今どきスマホで決済したことがなくて緊張します(笑)
お店のレジが空いてるときを見計らってレジの人に教えてもらいますね!+1
-4
-
400. 匿名 2021/01/13(水) 14:00:17
無礼な値下げコメントしてくる人はブロックしちゃってる
案外良い人が交渉なしでさらっと購入してくれるのとあるし+19
-0
-
401. 匿名 2021/01/13(水) 14:02:02
>>398
タバコ臭く、梱包もおい…って感じの人から一度だけ買ったことあるけど、評価はめちゃくちゃ良かったんだよね。何故ならおまけが付いてたからだと思うwみんな遠慮しちゃってるんだなと思った。+19
-0
-
402. 匿名 2021/01/13(水) 14:06:40
前女性物衣類なのに男性がコメントしてきて、サイズの詳細聞いてきたから、家族の代理か娘さんにかなーと思って質問に答えてたら、
だんだん着画下さい、とか連絡先ダメですか?ってキモいコメントになってきて怖くて通報したことある。
それまで100回くらい取引してきて、そんなの初めてだったから本当にゾッとした+42
-1
-
403. 匿名 2021/01/13(水) 14:08:47
>>2
出品は絶対面倒くさいと思う
コメント大量についてたり値引き交渉されてたり
私は無言でそそくさに買う
無言で支払いして無言で終わりたい
けど連絡欲しかったみたいに言われると
それも面倒くさいよね
+96
-3
-
404. 匿名 2021/01/13(水) 14:09:36
>>14
自分は出品するのにスマホでもそれなりに綺麗に写真撮ったり、サイズ測るのが面倒でやめた
梱包と発送はそれほど苦じゃないんだけど+16
-1
-
405. 匿名 2021/01/13(水) 14:10:09
>>29
コロナ関係なく ノーブランドの服でも売れてます。バーゲンで新品買えばいいのにと思うけど 買ってくれるのはありがたい+40
-1
-
406. 匿名 2021/01/13(水) 14:11:29
>>378
人気というか、メルカリの方が昔からあるからユーザーが多い
ラクマは後発だから、先発に比べてユーザー少ない
ユーザー多い方が売れやすいから、メルカリに人が集まる、って感じ。
機能としてはそこまで差はない+34
-0
-
407. 匿名 2021/01/13(水) 14:11:47
冷蔵庫出品してた時、質問コメントが来てたのを1日後くらいに返答したら返事が遅かったから中古ショップであなたの値段より◯◯円高い◯◯円で買いました、本当に残念です。みたいな嫌味ったらしいコメントをずらずら書かれた。+21
-1
-
408. 匿名 2021/01/13(水) 14:12:34
売る側しかしないけど、色んな人の出品ページ見るの好き
ブランドバッグの型番聞いてから検討しますってコメントした人に対して、買わないなら余計な手間取らせないでください!とか言っちゃう出品者もいてすごいなぁって感じ+30
-0
-
409. 匿名 2021/01/13(水) 14:12:55
>>398
もしメルカリ便じゃなかったら、購入者は相手に住所氏名を握られてるから、なかなか悪い評価に出来ないのかも。+8
-0
-
410. 匿名 2021/01/13(水) 14:13:26
>>388
こういう時期こそ手に取りたくなるようなものなのかも?
+4
-0
-
411. 匿名 2021/01/13(水) 14:16:03
売上金を振込申請しないと没収されるのありえないよね!+10
-0
-
412. 匿名 2021/01/13(水) 14:16:35
大体の人は購入した時にメッセージくれるんだけど、メッセージがない人が稀にいて、売れた事に気が付かないで何時間も経ってる事がある。売れただけだとアプリのバッジ?の表示が出ない事ないですか?
メッセージ入ってると必ずバッヂ出るんだけど。+7
-0
-
413. 匿名 2021/01/13(水) 14:18:03
>>3
中学生の子どもがやってるときいて驚いてるわ+16
-0
-
414. 匿名 2021/01/13(水) 14:19:53
1000以下や500円以下の安いものにめちゃくちゃ何度も細かい質問してくる人が苦手…
店で買ってほしい。+40
-0
-
415. 匿名 2021/01/13(水) 14:20:32
梱包丁寧にするとお礼コメントがくるからそれが嬉しくてやってる。
値下げ値下げうるさい人にはあまり丁寧にしない。+18
-1
-
416. 匿名 2021/01/13(水) 14:20:32
>>409
よくそう言うけど、でもそれって購入者側も知られてるよね。出品して普通郵便での取引の時、面倒な人に当たってしまって怖かったので、一応購入者の住所をスクショして、何かされたらこの住所と名前を警察に届けよう!と思ってました。笑
+8
-0
-
417. 匿名 2021/01/13(水) 14:20:42
値下げ交渉が当たり前のようにされて疲れたからやめました…+6
-1
-
418. 匿名 2021/01/13(水) 14:27:02
>>406
あと運営がまったく働かないからラクマはもっと過疎ってるね、、
何かあったら泣き寝入りするしかない+10
-1
-
419. 匿名 2021/01/13(水) 14:28:00
>>411
あれ普通にアウトだと思うんだよな
そんな権限メルカリ側にないよね+30
-0
-
420. 匿名 2021/01/13(水) 14:29:00
>>352
値下げはあんまり性別関係ない気がする
淡白な取引は男性が多いかな+4
-0
-
421. 匿名 2021/01/13(水) 14:30:00
>>383
画面にちゃんと時間と期日が出るよ。何週間も待つような事は無いようになってる。知らないならコメしなくていい。+8
-3
-
422. 匿名 2021/01/13(水) 14:31:18
>>383
文句ばかり言うなら直接買い取り専門店に出向きなよ。+6
-4
-
423. 匿名 2021/01/13(水) 14:33:00
思い入れのある品物を手数料とか配送料を考慮して自分なりに安値にしたのに、試しに他の人の出品値段見たら更に安く出品してる人がいて、心が折れたことが何度もある。+11
-6
-
424. 匿名 2021/01/13(水) 14:34:02
化粧品のサンプルを相場知らない人とか相当安く出してる人から買いあつめて種類ごとに現品と同量(または半量)ですって転売してる人多い。
せどりみたいなもんかな?ほんまセコイ。+20
-0
-
425. 匿名 2021/01/13(水) 14:34:21
現在300件くらいの取引き 不用品が 地道に片付くし 毎月最低1万にはなってるから めんどくさいと思うこともあるけど捨てるよりマシと思って なんとなく続けている+8
-0
-
426. 匿名 2021/01/13(水) 14:34:29
>>377
もちろん売ることは可能だよ。
出品するならわかりやすく画像を載せて、商品説明・商品情報にも詳しく記載してそれに見合う金額で。
ただそういう品物は所謂「それなりの人」を引き寄せてしまう可能性が高いから個人的には出品するの躊躇う。+5
-2
-
427. 匿名 2021/01/13(水) 14:40:14
>>411
3ヶ月だか半年だか期限が来たら登録してる口座に自動的に振り込まれるんじゃなかったっけ。+3
-8
-
428. 匿名 2021/01/13(水) 14:46:28
>>1
時間がある時じゃないと無理だと思った。
+8
-2
-
429. 匿名 2021/01/13(水) 14:47:53
>>405
幼児の服だとネコポスかコンパクト宅急便で大抵は送れるけど、大人用の服って宅配便でないと入らない物が多くないですか?送料がかかるからそんなに安くできないし、それならば今は服安いので新品を買った方が…と思う人が多いのかなと思ってるけど、そんなに売れるもんなんですか?レディースは人気ブランドの服じゃないとなかなか売れないや。しかも割と新しいもの。+43
-0
-
430. 匿名 2021/01/13(水) 14:49:35
2週間くらい前に本人確認の申請やったんだけどまだ完了しない…
売上金失効するかもと思ったら不安だし+1
-0
-
431. 匿名 2021/01/13(水) 14:53:58
>>132
ほんとそれ 100円50円値下げ要求してくる人って 呆れる もちろん大幅値下げは もっと悪質だけど
100円50円払いたくないのかと思ってめんどくさいから値下げしちゃう 買ってくれれば別にそれでいいから+15
-3
-
432. 匿名 2021/01/13(水) 14:57:53
>>221
子供が長年集めてきたカード類とんでもない数あるから 売り切りたいんだけど 独特な購入者が集まって来そうで怖くてまだ出品できずにいる+11
-0
-
433. 匿名 2021/01/13(水) 14:58:06
>>219
そういうリスクが嫌なら新品で買いなよ
リスク込みで安く買えるんだからさ+5
-18
-
434. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:11
名前が中国人?ぽい人は
今まで何人かいて連絡も評価もなくて不安だった+10
-0
-
435. 匿名 2021/01/13(水) 14:59:17
>>396
>> 397
そーなんだ!
教えてくれてありがとうございます!
評価を良いにしといて良かった!+3
-1
-
436. 匿名 2021/01/13(水) 15:02:55
>>410
モンスターズインクのティッシュカバーだったり非売品のクリアファイルだったり、懐かしの缶バッジだったり、今まで長い間見向きもされてなかったのに。家にいる時間が増えたから趣味のものが売れるって事なんでしょうかね?不思議。+3
-1
-
437. 匿名 2021/01/13(水) 15:04:00
>>61
値下げ要求しつこい人はブロックすればいいじゃん+48
-3
-
438. 匿名 2021/01/13(水) 15:05:19
>>217
店頭なら安いに越した事ないけど、ネットで口に入れるもの買うの怖くないの?
安ければなんでもいいってものではない。
物の価値を下げる行為だって自覚して買ってる?
業者や窃盗も混じってるし、小さいものは盗みやすいだろうから、買うときに考えるよ。
そう言うの含めて皮肉的には書いたかな。+6
-17
-
439. 匿名 2021/01/13(水) 15:06:18
>>433
なんでだよw
あなた不正に商売してる人?+12
-3
-
440. 匿名 2021/01/13(水) 15:07:41
>>433
もう市場に出回っていないものだったためすぐに購入してしまいましたが、これからは色々とリスクを考えて購入しなければと思いました。+17
-1
-
441. 匿名 2021/01/13(水) 15:09:21
>>357
交渉中なら買う
値下げして専用になってからはさすがに買わない+48
-0
-
442. 匿名 2021/01/13(水) 15:10:29
>>219
顔が見えない相手との取引、とても不安ですよね。
私は売りも買いも経験がありますが、色んな人がいますし、あまり自分を責めずに、変な人に当たったーー!位に思った方が良いですよ(^^)
メルカリは運営は対応に時間がかかるので、
メルカリボックスなどで相談すると、安心できる回答が貰えることが多いです。
何にせよ、気に病まれませんように!+10
-4
-
443. 匿名 2021/01/13(水) 15:10:35
>>439
相手がどんな人かわからないんだからリスクあるの当たり前じゃない?+6
-6
-
444. 匿名 2021/01/13(水) 15:13:21
>>63
本人確認の連絡来るけどしてないわ
してないけど利用できるからしないつもり
+72
-0
-
445. 匿名 2021/01/13(水) 15:14:49
>>430
私もまだ本人確認してないけど
振り込み先を登録してたら
もし、期限内に振り込み申請をしなくても
振り込まれるんじゃない?
+4
-0
-
446. 匿名 2021/01/13(水) 15:15:05
>>297
変な人に当たったりって、それはあなたから購入した人の台詞+16
-0
-
447. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:38
>>247
なるほど。
廃盤品が手に入るのは嬉しいですね!
確かに私もティーカップ探してる時期ありました。
遠出しないと手に入らないものなども、便利かもですね。
探してこよう♪+8
-0
-
448. 匿名 2021/01/13(水) 15:16:50
>>408
〇〇円にしてもらうことは可能ですか?ってコメントに、出品者が一言「無理です」って返事してるの見て、もう少し言い方あるでしょと思った反面、気持ち的には理解できたw+18
-0
-
449. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:07
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便って、送料だいたい同じもんだよね?
発送するときの取り扱い店舗が違うだけ?+3
-0
-
450. 匿名 2021/01/13(水) 15:17:07
>>63
>>74
ほんとそれ。
しかも、本人確認しろしろって人がメルカリトピにやって来るから余計に怪しく思える。
+27
-0
-
451. 匿名 2021/01/13(水) 15:18:45
>>449
あと、らくらくのほうが早いかな。
普通のゆうパックは早いけど、メルカリ便になるとプラス1日かかるから。+16
-0
-
452. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:26
>>432
梱包の仕方について要求されるかもね。笑
面倒だから最初から梱包方法書いておけばいいかも。+11
-1
-
453. 匿名 2021/01/13(水) 15:19:50
旦那なゴルフウェア…コンペに参加したら写真をSNSに載せる方がいて何回も着れないからメルカリ助かってる。
+10
-0
-
454. 匿名 2021/01/13(水) 15:20:45
最近、落札側で特に必要連絡もなかったから何も連絡せず、お互いが無言で取引終了したんだけど
相手から「落札後に一言も連絡ないのは礼儀がない」と書かれ、残念の評価をもらった
腹立って運営に通報したら、不当評価という判断で評価は非表示にしてもらえた
本当に色んな人いるんだなと勉強になった+21
-24
-
455. 匿名 2021/01/13(水) 15:21:17
>>423
あなたの思い入れなんて相場価格に関係ないから+10
-4
-
456. 匿名 2021/01/13(水) 15:24:33
>>1
保管できなくて捨てた+7
-0
-
457. 匿名 2021/01/13(水) 15:25:00
>>221
カードは折れたら価値が大幅に下がるんだから折れないように梱包するのが当たり前だよ+42
-0
-
458. 匿名 2021/01/13(水) 15:25:01
>>454
わるい、とまではいかないけど、どっちもどっちかなと思う。購入してくれたらお礼を言うし、購入したらよろしくお願いしますと言うわ。無言でも取引は成立するけど、一言もないと不安になる。+51
-4
-
459. 匿名 2021/01/13(水) 15:25:49
結構前だけど期限までに売上口座に入れるの忘れてて売上全部メルカリに持っていかれたとき。送料払って他人に物あげただけやんってなってやらなくなった。+17
-0
-
460. 匿名 2021/01/13(水) 15:26:30
>>457
送る方はそりゃ言われなくても折れないようにするけど、要は頼み方だよね。+9
-1
-
461. 匿名 2021/01/13(水) 15:27:42
>>125
あれでもメルカリ出来る位の知能はあるんだから子供か外国人なのかなと思ってる
親とかが登録してるのかも+3
-6
-
462. 匿名 2021/01/13(水) 15:27:44
結構取引してるけど、みんな丁寧に梱包してくれるし、物もいいものばかり
強いて言えば、1、2回着た新品のTシャツと言ってたのが、明らかに回数きたタバコ臭いものが届いたことはある、、+8
-2
-
463. 匿名 2021/01/13(水) 15:29:12
数日前に初めて食品を出品しました。
もちろん個包装してあるものだけど
口に入れるものなので箱に詰めた状態の画像を載せて
この状態で発送しますと添付しました。
そのせいかはわからないけど、数分後に熟れました。
+5
-3
-
464. 匿名 2021/01/13(水) 15:29:48
ちらっと見たけど、貧乏くさい人ばかりだなーって思った
赤の他人の使用してた服や靴や鞄なんてよく買えるなーって思う
そういうの平気な人同士が需要と供給で成り立ってるのを見ると気持ち悪いなって感じる+8
-27
-
465. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:09
>>9
私も全く同じです。
売れるまで時間かかるし、不用品をいつまでも家に置いておくのが嫌になって全て処分しました。
手数料もかかるしやめました。+85
-0
-
466. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:45
>>434
最近立て続けに 日本人じゃないな??という コメントの人から購入されたんだけど コメントの無理な日本語表現が面白かった+3
-0
-
467. 匿名 2021/01/13(水) 15:33:50
>>464
トピのタイトル読んでから来ましょうね+18
-1
-
468. 匿名 2021/01/13(水) 15:35:49
>>422
なんで自分が文句言われたみたいに怒ってんの?ウケる+1
-7
-
469. 匿名 2021/01/13(水) 15:36:02
>>310
ほんとにねw
乞食ばっかりでやめたわ+18
-6
-
470. 匿名 2021/01/13(水) 15:37:45
>>464
骨董品とか昔の貴重な物も汚いって感じなんですか?
+10
-4
-
471. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:11
>>464
私も肌に触れるようなものは絶対買わないわ+9
-4
-
472. 匿名 2021/01/13(水) 15:38:43
〇〇円になりませんか?
こんにちは、だけでもいいから挨拶せい!+35
-0
-
473. 匿名 2021/01/13(水) 15:39:57
体験したくて出品したけど、売れたのはステンドグラスの掛け時計だけ!洋服、靴、バッグは売れなかった。基本形デザインはダメなのかな?
今は出すのをやめてリメイクして着ている。
+3
-2
-
474. 匿名 2021/01/13(水) 15:41:54
評価悪いが1つでもあるか評価自体0の人と関わるとロクなことない+3
-8
-
475. 匿名 2021/01/13(水) 15:44:27
ワンピースが部屋着で届いた(新品)質は良いけど柄が嫌だったので返品した。だけど??なんだったんだろう?+1
-20
-
476. 匿名 2021/01/13(水) 15:46:56
マイルール作ってる人ばかりでめんどくさくてやめた+18
-0
-
477. 匿名 2021/01/13(水) 15:48:23
>>475
なんだって?+21
-0
-
478. 匿名 2021/01/13(水) 15:49:41
ちょっとしたブランドの物を出品したら、秒で値下げコメント来て萎えたわ。
「〜円で即決させてください」って、半額以下にしようとしてくる。
もともと十分安い値段にしてるのに。
常に張り付いている業者っぽいけど、逆にあんなのに応じる人いるのかって思うわ。
ブランド物はイイネの勢いもいいけど、その分変な人も呼び寄せるね。+34
-0
-
479. 匿名 2021/01/13(水) 15:49:46
>>348
男性のほうが欲しがるものはヤフオクのほうが売れる。
限定ICOCA使いきってから送料込で千円から
スタートしたら5000円になったし。+9
-0
-
480. 匿名 2021/01/13(水) 15:51:59
>>449
郵便局だと厚さきっちりはかるけど
コンビニだとけっこういい加減だから
多少オーバーしても受付けてくれる。+4
-11
-
481. 匿名 2021/01/13(水) 16:03:46
>>476
同じく
購入前にコメント必須の人とかめんどい
それなら高くてもマイルール作ってない人から買ってた+21
-0
-
482. 匿名 2021/01/13(水) 16:08:57
>>449
ヤマトだとPUDOから送れるからいつもらくらくメルカリ便使ってる。ゆうゆうメルカリ便でも最近は、郵便局で自分でバードコード読んだりして対人じゃないけどね。対人だとまたあの人来たよ、って思われてそうで。+5
-1
-
483. 匿名 2021/01/13(水) 16:11:10
>>10
購入者減ったと思う…
全然売れなくなった+60
-2
-
484. 匿名 2021/01/13(水) 16:15:53
>>79
「期限過ぎればってそれが遅いから言ってるんでしょ?」横じゃないよね?もとコメはそんな事を一言も言っていない。+3
-3
-
485. 匿名 2021/01/13(水) 16:17:29
>>468
やっぱりおかしいのは
最初からあなたの方だったんだねw+5
-0
-
486. 匿名 2021/01/13(水) 16:21:16
>>1
私も最近、すぐ発送と記載してあるものを購入したら7日後に発送しやがった。キャンセルしたかったけどキャンセルの了解を得ないといけないしこれ以上そいつとやり取りしたくなかったからしばらく放置してたらやっと発送。あーほんとに腹が立つ!!+26
-0
-
487. 匿名 2021/01/13(水) 16:21:26
この間、もう使わないからと子どもの恐竜の折り紙の本を出したら即いいね!がついて、その数分後に売れた。
もしかしてこれって人気のものなのか?と思って調べたら、20年前に出版された物なのにブックオフでは新品とほぼ変わらない値段で売られていた。
いつもなら相場をきちんと調べてから出すのに、反省。まぁ買った人が喜んでくれたらいいけど…
なぜ人気なのか知ってる人いませんか?
新・おりがみランド「恐竜のおりがみ」っていう本です。+9
-6
-
488. 匿名 2021/01/13(水) 16:24:16
アカウントがバレるのが嫌なので、
コメントや取引の履歴削除してください。
そうしたら購入します。
と言われて従ったけど、
何者?転売でも良いけど、意味不明な事を言ってくる人、面倒で苦手です。+21
-0
-
489. 匿名 2021/01/13(水) 16:25:28
辞めた、ごみはいらん。体臭なのかありえない匂いあったり。まともな取引は一握りもなかった。+3
-6
-
490. 匿名 2021/01/13(水) 16:27:42
>>1
発送日が嘘…あるあるだねw
私も買い手側の時はイライラする事が多すぎて、メルカリでの購入はもうしない
私が売り手側の時は、凄く丁寧な対応をしていると自負出来るほどの対応をしてるので、その差に愕然とする事が多くて…
相手にも同じ対応を求める訳では無いけど、当たり前のことが出来ない人が多すぎて疲れる
発送日の偽装から始まり、自分で設定した発送期日も守れず、しかも遅れるの一言もなく…
挙句届いたら封筒直入れとか…+36
-3
-
491. 匿名 2021/01/13(水) 16:31:39
>>471
衣類はなんだかんだ、人の体臭がついてますからね
気にならない人ならいいですけどね+3
-3
-
492. 匿名 2021/01/13(水) 16:32:43
>>113
DVDとかだと、中身違法コピーしてから不良品ってケチつけて返品する人結構いるらしい。
証拠がないから訴えたりはできないけど、かなり悪質。+27
-0
-
493. 匿名 2021/01/13(水) 16:33:05
>>9
そうは言っても、高価なものは出品してます。
ブランドものや、指輪などのアクセサリーは捨てるのももったいないし、大黒屋よりだいぶ高く売れる。+73
-0
-
494. 匿名 2021/01/13(水) 16:34:40
>>16
その考え方正しい!
私は使わなくてもメルカリで売ろ〜って買っちゃった物多くて、いざ売ろうとしてもなかなか売れないし、不用品の場所取るし、今散々な状態だよ
ほとんど子供用品だから友人知人に譲ろうにも性別年齢でなかなか合う人いないし、ほんとに無駄遣いしなきゃ良かった、、+62
-0
-
495. 匿名 2021/01/13(水) 16:35:10
>>490
発送日の偽装ってどうやってわかるのですか?同じ日に出しても、その日の集荷に間に合わなかったら翌日扱いになったり、単に反映されてない場合もありますよね。+3
-1
-
496. 匿名 2021/01/13(水) 16:36:16
>>28
評価が遅れただけで1発で無期限利用停止とか有り得る?
余程悪質行為でなければ、そんな対応にならないと思うんだけど…
特に18万もの売り上げを出してくれるユーザーに
私も悪質な行為の出品者に当たって、これアウトだろって出品者なのに、普通に何にもなってないっぽいし…
もちろん運営には何度も掛け合ったけど…
+128
-5
-
497. 匿名 2021/01/13(水) 16:36:48
>>390
タイトル見れば何が出品物か分かるだろうし明らかにその出品物を映えさせる為の装飾品って見れば分かりそうなものを
「◯◯も付いてますか?」
とかね
いや、タイトルに記載してないし、商品説明にも記載されてないなら付属品じゃないし!
ってか普通考えれば分かるでしょって思うよね+7
-7
-
498. 匿名 2021/01/13(水) 16:36:55
>>29
ブランド物の服売れています。
でも私の場合セカストとか中古服の買い取りより高ければいいって感じで相場より安くしているからかもしれないです。+11
-1
-
499. 匿名 2021/01/13(水) 16:41:09
有名ブランドだけど、ヴィトンとかグッチではない、偽物あるの?みたいなバッグを購入したら、清々しいまでの偽物が来た(笑)
メルカリも一応対応してくれた。+5
-0
-
500. 匿名 2021/01/13(水) 16:41:25
新品未使用でタグ付やパッケージ未開封でもよその家の匂いがしみついてる事が多くてなんか嫌になった。開ける時の恐る恐る感がないから多少高くてもネットショップで普通に購入したほうがストレスフリー。+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する