ガールズちゃんねる

後悔しない結婚指輪選び

270コメント2021/02/05(金) 23:44

  • 1. 匿名 2021/01/13(水) 08:26:10 

    24歳、年内に結婚指輪を購入予定です。
    色んなお店を見て周り、ティファニーのミルグレインに一目惚れしましたがリング幅の2mmと3mmで迷っています。
    2mmのものが華奢で可愛いと思いましたが、歳を重ねると細いリングでは物足りなくなる事もあると店員さんに言われました。

    この様に結婚指輪を購入した方でリング幅で後悔している、石付き・石なしにすればよかった…等結婚指輪についてのお話を聞かせて貰えませんか?

    +114

    -83

  • 2. 匿名 2021/01/13(水) 08:27:18 

    好きにしろ。自分で言いなと思うものを買えば?

    +233

    -134

  • 3. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:00 

    >>1
    BBAの僻みでマイナス多いのワロタ

    +151

    -46

  • 4. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:02 

    私はその時欲しい物を買いました。年取ってデザインが~は、その時はその時で、結婚20年記念とかでまた買えばいいかな、と思って。

    +379

    -2

  • 5. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:03 

    同じブランドのファッションリングを重ね付けして気分変えてます
    ヴァンクリーフのタンドルモンに、ペルレ

    +20

    -10

  • 6. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:05 

    好きな物買いなさい

    +139

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:06 

    >>1
    石無しのシンプルなものなら歳をとっても違和感はないだろうと思う。私は衛生的に指輪は微妙なので飾ってるだけになってるけど

    +67

    -5

  • 8. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:11 

    子どもを出産後結婚当初よりも太ったので、サイズをもう少し余裕持って作っておけばよかったと後悔

    +96

    -7

  • 9. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:34 

    年取ったらまたそのとき素敵なやつ買えばいい。今欲しいやつ買った方がいいよ

    +238

    -4

  • 10. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:36 

    私は自分が良いって思ったのがいいな💅🏻💍

    +94

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:56 

    その時ほしいのが一番だよ
    先のことなんてどうなるかわからぬ

    +143

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/13(水) 08:28:59 

    結婚指輪を後悔することってある?

    結婚を後悔することはあると思うけど。

    +212

    -6

  • 13. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:08 

    >>1
    BBAって若い子叩くの好きだね〜

    +16

    -24

  • 14. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:11 

    買い替えたりするものじゃないから、他人の意見に流されるよりも、自分が気に入ったものを買うと良いよ

    後悔しないように

    +134

    -3

  • 15. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:12 

    私もティファニーにしましたよ!
    でも号数が4なので出来るだけ細めのものを選びました。なんかティファニーは太めのが多くて指にはめたときに浮く感じがした。

    +15

    -30

  • 16. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:19 

    >>1
    今は今好きなものを買って、合わなくなってきたらスイート10で買い直せばいいのでは?

    +126

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:33 

    ほっそいリング欲しかったけど、手も更けるから似合わなくなるから候補から外した。
    ハーフエタニティならダイヤ側を内側にしたら葬式でも使える。

    +37

    -9

  • 18. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:45 

    結婚指輪なんてすぐ体の一部になっちゃって空気だよ
    後悔も何もつけてることすら忘れてる

    +125

    -7

  • 19. 匿名 2021/01/13(水) 08:29:45 

    数年で太って入らなくなった(笑)
    サイズ変更はしてくれるけど、引っ越ししてお店遠いし、面倒でしてない。

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/13(水) 08:30:29 

    時々、別のブランドも可愛いなと思うこともありますが、旦那と2人でどれが良いか一緒に悩んで決めたから後悔はないです。

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2021/01/13(水) 08:30:35 

    Tiffanyのハーフエタニティにしたよ
    ダイヤが綺麗でこれにしてよかったよ!

    +42

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/13(水) 08:31:08 

    後悔しない結婚指輪選び

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/13(水) 08:31:11 

    シンプルが一番。
    デザインがあるのにしたけどくるくる回っちゃうから後悔気味…年とったらなんて、ずっと若くいよう。あとはスイートテンやら還暦やら節目で指輪増やしても素敵よね。

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2021/01/13(水) 08:31:37 

    私は昔で言ういわゆるカマボコ型の指輪にしました。
    真ん中に一つだけダイヤ入れて。
    母からは古いと言われたけどシンプルで気に入ってます。
    先のことより今の自分がいいと思うものを選ぶのがいいと思いますよ。

    +77

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/13(水) 08:31:38 

    >>1
    結婚おめでとうございます!
    試着して似合う方を選んだらいいと思うよ
    華奢なら重ね付けしたり、年取って華奢なのが似合わなくなったら買い替えてもいいんじゃないかな

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2021/01/13(水) 08:31:58 

    >>1
    今欲しいのが細い方ならそっちを買えば?
    店員さんの言う通り歳を重ねて物足りなくなったら別の指輪を重ね付けすれば良いと思う。細いものを太く見せることはできても、太い方を買っちゃうと細くは見せれないよ

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:08 

    こんなのは?
    後悔しない結婚指輪選び

    +29

    -19

  • 28. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:09 

    >>17
    私もハーフエタニティの細いリングだけど
    葬式とか気にしたことなかった
    石の重み?で勝手にくるくる回っちゃうし…

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:23 

    毎年、指輪買ってもらってるからいくつか持ってるよ。
    最初に買った結婚指輪が一番思い入れあるけどね。

    +32

    -4

  • 30. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:30 

    10年経ったけど今のところデザインは後悔とかない
    というか結婚指輪のデザインに対する意識がないというか…
    もはや身体の一部だから…

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:35 

    うちは結婚指輪なし
    その分他に使う!
    いらないよー!指輪なんか

    +7

    -39

  • 32. 匿名 2021/01/13(水) 08:32:57 

    結婚指輪は同じものが良かったから旦那と同じ石無しにした
    ただ関節に合わせたせいでサイズが大きかったからつけるとふらふらするからピッタリのにしたら良かったな〜とは思った

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/13(水) 08:33:09 

    >>3
    >>13

    ババアだけじゃなく売れ残りのブスとデブとニートも追加でw

    +45

    -19

  • 34. 匿名 2021/01/13(水) 08:33:25 

    好きなデザインで別ブランドの婚約指輪とでも合うやつにしたよ。
    普段から重ねづけしてる。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/13(水) 08:33:27 

    >>1
    年内にって書き方だとそろそろって感じでもなさそうだし色んなの見てみたら?そこで、色んなアドバイスとか店舗によっては今までオーダーメイドで作った指輪の作品例とかも見せてくれるし。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/13(水) 08:33:46 

    どのこブランドでもいいけどプラチナだけは止めとき
    年々くすんで映えなくなるからね。

    +1

    -30

  • 37. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:01 

    >>5
    私もタンドルモンです
    15年前になりますが
    色んなブランドの指輪をつけて、最終的に着け心地のいいものにしました

    主さんも気になるブランドの中で着け心地重視で選んでみてはいかがですか?
    何年何十年か経つとブランドやデザインより着け心地になります笑

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:47 

    なんでも良かったから旦那に任せちゃった
    もっと可愛く悩んだ方が良かったかな
    後悔は1mmもしてないよ

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:53 

    >>36
    選ぶならむしろプラチナじゃない?

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/13(水) 08:34:53 

    >>1
    ブランドにこだわるか、石にこだわるか。
    私は元々プレーンな指輪が嫌いで結婚するまでも結構ごてごてした指輪をつけてました。
    20年前に流行ったのですがカルティエのラブリングハーフダイヤにしました。
    いつもは全くつけてません。主人もつけてません。
    出掛けるときにつけてます。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:04 

    >>31
    最後の一言のほうがいらないよー

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:09 

    >>33
    >>3
    意地悪ですね😔😔

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:10 

    今の自分基準で選べばいいと思う
    私はサイズを自分が普段選ぶものより一つ小さいのにした
    外さないで使うつもりだったし、太らないよう戒めの意味も込めて

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:11 

    >>1
    皆言ってるけど、年取ったら重ね付けすればいいから、今気に入ってる方の2ミリを買えばいいと思うよ。年取ったらまたその時に考えればいいし、もしかしたら華奢なの似合うままかもしれんし、そもそも指輪付けなくなってるかもしれんしね。

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:16 

    >>28
    くるくる回っちゃうから、結果的に葬儀の時はダイヤが内側にきてるんでしょ?
    それなら気にしてなくてもいいんじゃない。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:16 

    私はこんなやつにしました。何もないシンプルもいいけど、華やかさも欲しかった。
    後悔しない結婚指輪選び

    +86

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:19 

    Cartierの、ピンクゴールド・イエローゴールド・プラチナのコンビのリング
    10年経ったけどすっごく気に入ってる
    未だによく眺めてる
    一時期太って入らなくなりそうだったから、必死でダイエットしたほど

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/13(水) 08:35:35 

    先のことは考えず、今欲しいと思ったものを買えばいいんでない?結婚生活が幸せならずっと大切にできると思うよ。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/13(水) 08:36:06 

    そういえば、自分がどこのブランドの指輪つけてるのかさえか忘れてた

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/13(水) 08:36:14 

    >>36
    20年経つけどくすんでないけどな?

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/13(水) 08:36:27 

    >>42

    でもマイナスばかりつけてる人いるよ
    これにマイナス?っていうコメントにまで

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2021/01/13(水) 08:36:51 

    >>1
    年内なら焦らず、色々見て購入したら良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/13(水) 08:36:56 

    臨月で浮腫んだからはずして
    赤ちゃんのお世話でめちゃくちゃ手洗いするからそのまま指輪してない

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/13(水) 08:37:04 

    結婚指輪って人に相談してまで吟味する?私はプラチナのシンプルな奴だからそう思うのかなぁ

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2021/01/13(水) 08:38:09 

    >>36
    たまに手入れしてるからくすんでないよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/13(水) 08:38:14 

    >>43
    浮腫みや太った時にめりこんでリングカッターで切るはめになるよ
    ジャストサイズが一番

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/13(水) 08:38:25 

    >>1
    どうせ歳とりゃ買い足したりするし
    重ね付けも出来るから
    好きなもん買いんしゃい

    そのかわい〜って今の思いで込みの指輪やろて

    +11

    -6

  • 58. 匿名 2021/01/13(水) 08:39:23 

    私は予算50万あって、ティファニーとかのハイブランドでシンプルのにするか、アイプリモでハーフエタニティにするか迷ったけど、実際付けてると普段はどこのブランドなんてあまり分からないから付けてて気分があがるハーフエタニティにしたよ。一生付けるものだから自分が付けたいと思えるものに出会えるといいですね!

    +57

    -3

  • 59. 匿名 2021/01/13(水) 08:39:51 

    >>1
    主さんの指が細めなら2ミリの方がいいと思う。
    私は指が太いから3ミリにしたけど、指細い人だと浮くんじゃないかな。
    何より自分が欲しいものを身につけた方が後悔しないよ。
    店員さんが付けるわけじゃないんだから。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/13(水) 08:40:06 

    12年経ちましたが今でも気に入ってます。
    主人は石なしです。
    後悔しない結婚指輪選び

    +29

    -21

  • 61. 匿名 2021/01/13(水) 08:40:49 

    >>56
    心配ありがとう
    いつもは付けっぱなしにする習慣がなかったので少し大きめのものをつけることが多かったから、結婚指輪はワンサイズ落としてぴったりのものを購入したって意味です

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2021/01/13(水) 08:40:56 

    >>1
    私も去年かなり悩んで購入しました。

    将来的にも見栄えがいいって考え方ももちろん惹かれましたが、

    何かの記念日に新しい指輪を買ってもらう事もあるだろうと思ってその時1番しっくりきた指輪を選びました。

    主さんはまだ購入まで時間がありそうだからじっくり選んでくださいね‼︎

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/13(水) 08:41:16 

    私は何をトチ狂ったかかなり細工が施されているデザインの物を買ってしまった。
    幅広いタイプ。
    つけたまま料理したらニンニクのみじん切りがハマっていた、さらには肌に触れる面が大きいため、ちょっとでも太ったら滑りが悪く入らなくなってしまった…など。
    良いこと1つもなし!
    結婚指輪は細くてシンプルが一番だと思う。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/13(水) 08:41:34 

    >>36
    今プラチナの価値上がってるしむしろプラチナおすすめ

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:34 

    プラチナはホワイトゴールドより強度がないから
    付けっぱなしだと傷が目立つね
    長年着けてる人の指輪比較するとわかりやすいかも

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/13(水) 08:42:37 

    >>1
    結婚おめでとう!普段も毎日付けたいならシンプルで石無しがいいんでない?その辺にぶつけたり擦ったりして石に傷付いたらショックじゃん(笑)洗い物とかも、よく運転するなら柔らかめはそのうち歪むからダメだし、温泉も付けて入る派なら硫黄で色が変色しない素材がいいと思うし

    お出かけの時だけ、とかなら自分が好きなので良いと思います!私も華奢な方が好き!

    +19

    -4

  • 67. 匿名 2021/01/13(水) 08:43:16 

    >>64
    売ることも視野に入れるの?w

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2021/01/13(水) 08:43:34 

    >>1
    ご結婚おめでとう。
    お幸せにね。
    結婚指輪、たまーに婚約指輪と重ねづけする機会があるから、同じシリーズにしたよ。
    曲線がピッタリ合うからキレイ。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/13(水) 08:43:36 

    >>27
    小学生の頃、好きな男の子にこの指輪もらったんだけど、めちゃくちゃ大切にしてた(笑)
    そういう純粋な頃に戻りたいな。と思い出した。
    後悔しない結婚指輪選び

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/13(水) 08:43:46 

    >>12
    本これ!!
    指輪は大丈夫ですよ!
    今、好きなデザインを選んでは?
    私もティファニーのこれにしました。ただ、出産、年と共に指が太くなって入らない。新しいの買ってもらわないとなぁ。
    後悔しない結婚指輪選び

    +43

    -11

  • 71. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:31 

    >>12
    指輪後悔するなら買い足せば解決!ってなるけど結婚後悔したって離婚となるとめんどくさいもんね、子供いたら更に。

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2021/01/13(水) 08:44:48 

    >>12
    結婚指輪買って後悔は無いけど結婚は後悔するときある!

    ガルではバカにされがちな4°Cブライダルの指輪だけど、派手すぎずシンプルすぎずでダイヤキラキラしてるの見ると嬉しい。色々店舗回って一番付け心地良くてアフターサービスもしっかりしているところ選んだ。

    +74

    -2

  • 73. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:04 

    V字が指が長く見える、婚約指輪と重ねやすいとの意見で探していたけど、試着したらストレートの方がしっくりきた
    たくさん試着したらいいよ
    理屈でなくしっくりくるのが見つかるといいですね

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:24 

    >>46
    かわいい!
    こういうの欲しい
    つけてるとダイヤ取れたりしませんか?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:24 

    >>36
    定期的にお店でクリーニングしてもらってるよ

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:39 

    好きな物買いなはれ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:39 

    憧れた結婚指輪は幅3ミリ越えのハーフエタニティだけど、つけてみたら私の指にはゴツいしそもそも日常的ではないと丸わかり。色々試させてもらって一番指にしっくりきたダイヤ埋め込み幅2ミリ弱の細いリングにしました。一緒に行った夫に「10年後に重ね付け用のダイヤリングよろしく!」とおねだりしましたよ。達成まであと8年!

    +12

    -6

  • 78. 匿名 2021/01/13(水) 08:46:57 

    結婚指輪ってそんなみないから好きなの買えばいいと思う。

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/13(水) 08:47:11 

    >>67
    つけるなら価値あるものをおすすめしたいだけw
    pt950くらいのやつが多いけどpt1000の物もあったよ

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2021/01/13(水) 08:47:36 

    結婚指輪持っているけどしていない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:00 

    >>12
    前に婚約指輪で後悔してる人がとピ立ててたよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/13(水) 08:48:29 

    >>18
    わたしのはゴリゴリデザインのエタニティだから空気になってなくて外行くときしかつけない。
    もっとシンプルなのにしたらよかったなと思ったよ。
    でも旦那のはシンプルだし今更違うの買うのもなと思ってそのまま。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/13(水) 08:49:33 

    結婚15年、ブルガリのシンプルなやつだけど気に入ってます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/13(水) 08:50:38 

    好きなブランドで好きなデザインを予算以内で買うべし

    としか言えないよねw
    石がついたやつは爪が折れて石なくしたらかなりヘコむだろうし、もし石を入れるなら内側に埋め込みのやつが良いかな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/13(水) 08:53:09 

    毎日つけてるともうお守りがわりになって、デザインとかあまりいい意味で気にならなくなって愛おしさと感じてくるよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/13(水) 08:55:17 

    >>1
    ミルグレインは被りやすいけど、自分がいいって思うものが正解!

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/13(水) 08:56:35 

    >>18
    わかる、本当に空気。
    結婚6年目で出産時以外ほとんどつけてるけど、もう今はつけてることを意識することもないし、改めて見ることもない。
    娘がキラキラ好きになってきて『ママの指輪キラキラで可愛いね』って言われて、あぁそうだった!くらいの感じになっちゃってる。

    +40

    -3

  • 88. 匿名 2021/01/13(水) 08:56:36 

    >>38
    私も。
    夫は雑誌とか見て比較検討しなかったくせに実際店舗に行くと夫の方がこだわり強くて、自分の指輪の付け心地、好みだけでなく、私の指輪にも似合ってるか、ダイヤの輝きはどうか、とかめちゃくちゃ吟味してた。
    私は一店舗見て決めてもいいやと思ってたけど、一生に一度の買い物だからいくつか店舗見て回りたい気持ちもわかるし、夫に任せることにしたら4店舗は回ったよ。私は半ば放心状態笑
    でも後悔してないよ!

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/13(水) 08:57:25 

    付けっぱなしならシンプルなホワイトゴールド
    着脱するならプラチナ
    めったにしないなら華やかなエタニティ


    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/13(水) 08:57:32 

    >>1
    主さん、同年代です!私も先月結婚指輪を選びに行きましたが、全く同じ理由でかなり悩み最終的には「今気に入ったもの」を選びました!
    年を取ったときにダイヤ有り無しや幅が気になるんじゃないかと思いましたが、他の方もおっしゃってるように10周年記念とか…今後全く指輪を買う機会がないというわけでもないので今の好みを優先しました

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:19 

    >>1
    若い時は似合って好きなのをつけよう!
    年とったらその時考える
    わたしはシンプルな飽きないデザインにしました

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:23 

    特に憧れのブランドとかもなく無知だったから、ウェディングプランナーの友人に紹介してもらって店舗2つ見て回った。
    何個も付けてみたらなんかどれも同じような感じがして結局シンプルなのにした。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/13(水) 08:58:50 

    >>1
    今ほしいのが一番。今、結婚する前の思い出って大切だよ。
    年取って派手にしたくなったら重ね付けするもの買えばいいし。今重ね付けしやすい婚約指輪買ってもらうのも手だと思う。太いと重ね付けしたときイマイチだったりするよ。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/13(水) 08:59:20 

    24なら今は華奢なの買って、手がゴツくなった頃に別の買えばいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/13(水) 08:59:56 

    >>31

    参考にならないあなたのコメントも、いらないよ。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/13(水) 09:01:31 

    >>1
    うん。私もミルグレイン!
    結婚して15年だけど今でもとっても気に入ってる。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:27 

    歳重ねてからいくらでも買い直しは出来るから、今自分に似合って毎日付けててウキウキするデザインやブランドで選ぶといいと思う。
    私はカルティエのバレリーナにしたよ。細めだからきっと歳とったらもう少し太さがある方がいいのかなと思うし、何ならゴールドの方が似合うようになってるかもしれないけど、今の自分にぴったりという理由で選びました。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:33 

    なんか最近「後悔しないように」に焦点置きすぎな人多くない?

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:52 

    今欲しいものが良いと思います。邪魔で着けなくなる人もいるし

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:54 

    >>1
    年内ってことは時間がたっぷりあるので、もっといろいろ見て回るのがいいと思う。
    ごくまれに生産中止になるデザインもあるけど、ミルグレインは人気デザインだから、焦って買わなくても廃番にならないと思うし。
    いったんミルグレイン熱を冷ましてみたら、意外と他のブランドでいいのが見つかることもあるかも。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/13(水) 09:02:56 

    主さん、浮かれてるのはわかるけど考えすぎな気がする。もっと気軽に選んだよ。
    その時自分が気に入ったのがいいんじゃない?何十年後のこと心配しても仕方ないし。
    おばさんになったときに婚姻関係が続いてるかもわからないし、もしずっとラブラブで、若いときのデザインに飽きたらまた買えばいいじゃん。
    私は来年で結婚10年だけど、今はシンプルな結婚指輪はあまりつけてなくて、もう少しデザイン性のあるものが欲しくなったので去年のクリスマスに買ってもらったよ。

    +8

    -17

  • 102. 匿名 2021/01/13(水) 09:03:35 

    >>46
    私もまさにこのデザインにしました
    シンプルで何にでも合います
    ただ、私も夫も職業柄指輪がつけれないので
    今現在冠婚葬祭ぐらいしか出番がありませんし
    冠婚葬祭にさえ、つけ忘れるぐらいです。
    子ども達からも
    「お父さんとお母さんは指輪持ってないの?」と
    言われるぐらいにつけてません

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/13(水) 09:04:00 

    販売してた側だけどシンプルなのが
    1番いいと思います。半分がパヴェや
    フルエタニティーだと経年で爪が壊れて
    石が落ちたりサイズ変更が難しいし
    工賃も高くなります。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/13(水) 09:04:27 

    >>1
    出来るだけシンプルなのがおすすめ
    とあるブランドのごっつーーーーいのにして只今後悔中というかはずしてるw

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/13(水) 09:05:10 

    >>1
    ミル打ちすてきだよね!
    私も今買うならそれにするな〜
    私も細めのリングが似合うから、2ミリ選ぶ。
    物足りなかったら重ね付けすればいいしね。
    スイートテンで重ね付け用買うのありだよ。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:27 

    >>1
    一目惚れするほど気に入ってるなら迷わずそれで良いよ!
    周りが良いと言ったから、流行ってたから、インスタで見たから、とかで決めると後を引くけど、好きなものを買って後悔する人はいないよー

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/13(水) 09:06:56 

    >>74
    仕事中もずっとつけてますが、ダイヤは取れないですよ。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/13(水) 09:07:11 

    指輪のサイズ変更可能かどうか確認したらいいよ
    指輪を切るのは縁起悪いから変更しないのもあり
    絶対に太らない、ダイエットで戻すって意思もありだけどね
    ミル打ちやエタニティは変更できないよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/13(水) 09:08:21 

    >>3

    既に結婚してるんだから僻みなんてないかと。

    +11

    -7

  • 110. 匿名 2021/01/13(水) 09:08:54 

    >>12
    誰うまw

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:13 

    >>1
    私はシンプルめなやつでリング幅3mmの方がしっくりくるけど2.5mmの方がちょっとお安い…って2択で悩んだんだけど、数万円の差だししっくりくる方の3mmにした!
    主さんは2mmが似合う華奢な指のお嬢さんなのかな?今つけてみて「やっぱりこっちが可愛い!」って思える方を素直に選ぶのが一番だと思うよ

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:56 

    >>69
    なぜこれをプレゼントしたのか気になる

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/13(水) 09:09:58 

    >>70
    ハーモニーってサイズ直しできないんですか?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/13(水) 09:12:55 

    >>1
    30歳になった時に、また買ったらどうかな?
    別に歳を取っても細いリングでいいと思うけどな。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:13 

    義兄夫婦がその時の流行りだかでハワイアンモチーフのぶっとい結婚指輪にしちゃって2人ともつけてない

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/13(水) 09:14:15 

    >>69
    サイババ?

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/13(水) 09:15:41 

    >>98
    それほんと思う。後悔しないなんて生きる上においてあるのかな?多かれ少なかれ反省しながら進むものだと思ってたよw

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/13(水) 09:19:48 

    >>1
    歳とって細いリングでも違和感ないよ。
    主さんまだ24歳なのに歳取った時の事を考えて選ぶってなんか嫌じゃない?
    歳取ったって指輪は買えるんだから、今気に入った物を着けてた方が気分も良いと思う。
    結婚指輪ってテンション上がるし。

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:08 

    私ティファニーで結婚指輪買った時
    指輪の幅なんて店員さんに言われなかったな、、、

    なんでも買いそうな客だと思われたのかなw

    +2

    -8

  • 120. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:22 

    銀座TANAKA、3.2mm幅のミル打ちにした。プラチナ1000。
    プラチナだと傷が目立ちやすいからつや消しにしてもらって、結婚式の指輪交換で間違えないよう私のだけメレダイヤ1粒入れてもらった。11年前で5~6万くらいだった。
    昨年10年記念でハーフエタニティーリング買って貰ったんだけど、結婚指輪に合わせて幅のある10粒1カラットのスイートテンリングにした。重ね付けリングをするなら結婚指輪と同じ幅の方がいい感じ。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:29 

    >>1
    おめでとうございます!
    それ言われたな〜でもその時の自分の指に合っててテンションが上がるので、私は華奢なものにしました。いずれ入らなくなったりしてつけなくなる可能性あるし笑。もしずっとつけてたら、何周年とかで重ね付けできるもの買い足そうと妄想してます。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/13(水) 09:20:48 

    飽きたら2人で買い換えればいいと思ってるから
    今欲しいものでいいんじゃない?
    そのうちしなくなるかもしれないし
    一生モノではないと思う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:40 

    ミルグレイン限定で比べてみると
    2mmはおしゃれ感で上
    3mmは結婚指輪感で上
    って思った

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/13(水) 09:23:57 

    今 ご時世的に街に出て行きにくいと思うけど、やはり何件も実物を実店舗で見で納得して決めるのが一番とは思います。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/13(水) 09:28:53 

    >>98
    そう言ってる人って、どちらを選んでも多かれ少なかれ後悔するよね。
    将来を見据えすぎて気分上がらず、やっぱり今似合うのにしとけばよかったと思ってモヤモヤ新婚生活送るなんてもったいない。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/13(水) 09:31:19 

    >>13
    それもあるけど、この場合は結婚出来ない人の僻み

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/13(水) 09:31:52 

    >>1

    ノーブランドの石なしプラチナを選んで3年経って後悔

    カルティエのゴールドで石ありに買い換えました
    サイズが変わって入らなくなっていたのでそのタイミングで

    結果大満足です!やっぱりブランドのキラキラしたリングは毎日付けるものだし見るたびにテンション上がりますよ

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/13(水) 09:32:12 

    >>2
    ピリピリしすぎて怖い笑
    結婚出来ない妬みだと思われるよ?

    +84

    -6

  • 129. 匿名 2021/01/13(水) 09:37:20 

    >>1

    婚約指輪を豪華にしたので結婚指輪は石なしのシンプルな方がって言われてプラチナのシンプルな物にしたけど婚約指輪つけることほとんど無いから結婚指輪にお金かけたらよかったと後悔

    あの時の自分に言ってやりたいよ
    どうせほとんどつけない

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/13(水) 09:48:57 

    私が欲しかったブランドはダイヤ入ったデザインしかなくて夫はブシュロンのシンプルなのにしたけど、
    今思うとオーダーメイドとかでお揃いにしたら良かったなと思ってる🥺

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/13(水) 09:51:04 

    >>43
    太ると言うより関節に皺が出来て引っ掛かるようになるんや

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/13(水) 09:52:26 

    >>12

    優勝

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/13(水) 09:54:12 

    ムーミンの指輪にするつもりですよ!
    安いものだけど私にとってはこれが一番欲しいものだから。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/13(水) 09:55:45 

    キラキラ大好きなので、ハーフエタニティにした。
    他の指輪ともコーディネートしやすいし10年たつけど飽きてない。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/13(水) 09:56:37 

    今つけるんだし、今一番気に入ってるのにすればいいと思います。老いた時のことなんて考えてなかったから、かわいいやつにした。誰も人の結婚指輪なんて気にしないよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/13(水) 09:58:14 

    >>127
    ノーブランドでも嬉しかった時代は三年で遠くに行ったのかな?
    関係が冷めだすとやっぱり物で埋めようとするのかな?

    +7

    -7

  • 137. 匿名 2021/01/13(水) 10:00:50 

    >>1
    太めをお勧め。
    華奢なのは、歳と共に指に似合わなくなるので。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/13(水) 10:02:48 

    横だけど、
    みんな今 指輪つけていますか?

    毎日手洗い、アルコール消毒を何度もするので
    指輪つけっぱなしだと気になって
    最近つけていません。

    早く普通につけたいなぁ〜

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:12 

    >>1
    私もティファニーのミルグレイン3mmです!
    27歳のとき購入しましたが、主さんと全く同じことで悩みました笑
    私の場合、個人的な好みは断トツで2mmでしたが、
    指の長さがあることと歳を重ねてもずっと同じ指輪をつけていたかったので、店員さんに3mmを勧められましたよ(^^)
    今になっても、結婚指輪をつけているな〜という存在感があって気に入っています。
    店員さんや旦那さんなどの、客観的な意見を聞くのもいいかもしれないです!

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:13 

    >>1

    現在26ですが、主さんと同じくらいの時に結婚しました。
    同じくティファニーのミルグレインです。

    2ミリ3ミリ両方試着しましたが、私自身が小柄な事もあり2ミリにしました。
    反対に、主人は3ミリにしていたと思います。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/13(水) 10:06:55 

    >>1
    おめでとう!
    今似合う好きなタイプのでいいと思う。
    わたしは婚約指輪がカルティエのバレリーナだったから結婚指輪も…っておもったけど高いなー他のことに使いたいなーと思って違うのにした。
    いいなと思うこともあるけど、雑誌に載るような煌びやかな生活をしてるわけでもないし普段そこまで気にならない。
    ただ夫がシルバーがいいと言ったのでお揃いの色にしたけど、イエベだしゴールドのが好きなのでそっちにすればよかったなー!とは思う。
    年取ったらまた似合うやつを買えばいいと思う。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/13(水) 10:08:34 

    >>107
    ありがとうございます!
    探してみます

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/13(水) 10:11:20 

    >>1
    結婚指輪でしょ?
    婚約指輪じゃないんだよね?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/13(水) 10:13:39 

    >>108

    横ですが…
    ティファニーに限って言えば、ミリ数の変更はできませんがサイズ変更はできました。(小さくした)
    ちなみにミルグレインです。

    ゴールドが真ん中に入っているデザインだったりすると、綺麗にサイズ変更できるかどうかと言われましたが、私はプラチナのみだったのでスムーズに変更できました。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/13(水) 10:14:03 

    >>1
    主さん結婚おめでとうございます^ - ^
    わたしも、ティファニーのミルグレイン2mかダイヤ入りの3mかで悩みましたが、結局手が小さく指が細いことや、婚約指輪を重ね付けすることを考えて2mを購入しました。
    ですが、婚約指輪は普段つけないので、結婚指輪だけではなんだかシンプルで物足りなくて3mにすればよかったな〜…と最近は後悔してます( ; ; )

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2021/01/13(水) 10:15:37 

    ハリーウィンストンのエタニティリングにしました。
    全く後悔していません!

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/13(水) 10:19:52 

    >>1
    私は一生それ1個をつけ続けるつもりで買わなかった。今の所指輪2つある。気分によってつけかえたりしてる。多分これからもその年齢に応じて買い足したりすると思う。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/13(水) 10:23:57 

    >>64
    価値で言うならプラチナより金でしょ
    プラチナ相場なんてここ最近少し上がっただけで下落し続けてるし、今じゃk14と同程度の価値しかない
    金は何倍にも値上がりし続けてる
    とはいえ、指輪は好きなものを買えばよい

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/13(水) 10:23:57 

    >>1
    石付きはやめた方がいい。
    私はメレダイヤが一つ付いたシンプルなプラチナ指輪だったけど、何年かしたらダイヤがポロッととれた。
    たまたま見つけられたから良かったけど、気がついたらなくなってたなんて事は普通にありそう。
    ちなみに石が外れて以降は結婚指輪はしなくなった。

    +7

    -11

  • 150. 匿名 2021/01/13(水) 10:29:54 

    >>1
    2ミリの同じものを買ったけど、傷や汚れでくぐもったら魅力を失った。
    傷で輝きを失ったミルグレインの凹凸がただ汚れが貯まる場所にしか見えなくなって、妊娠して指が太くなってからもうしてない。

    小さな埋め込みでもダイヤが付いていて(リングに傷がついてもダイヤはキラッとし続けるから)細かな凹凸が無いものが良かった。
    あとゴールドや最初からマットな質感のプラチナもいいなと思ったよ。

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2021/01/13(水) 10:33:28 

    >>8
    私もそう思って気持ち余裕もって作ったら、子供産んでも未だにゆるいからぴったりにしとけば良かったと思ってる派

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/13(水) 10:34:35 

    >>8
    私は逆に指が痩せた
    もう少しきついのにしとけばよかった

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/13(水) 10:36:37 

    >>136

    関係は良好ですよ笑
    結婚当初は指輪に興味がなかったから適当に選んでしまったというだけなので

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2021/01/13(水) 10:37:19 

    >>136
    凄い僻みwwww

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/13(水) 10:38:26 

    >>8
    私も妊娠から太って産後一年だけど指輪が入らない
    直しに4万かかるみたいで泣ける

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/13(水) 10:40:12 

    主です、皆様コメントありがとうございます。
    色んな意見を聞けてとても参考になります。
    仰る通り、時間をかけてじっくり選ぶのも手ですよね。
    引き続きよろしくお願いします

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/13(水) 10:43:09 

    >>101
    どうしよーって悩むのが幸せで楽しいんじゃん
    自分も あれも可愛いこれも素敵って悩んでた時めちゃくちゃ楽しかったよ
    これしかない!絶対これ!って思う程めちゃくちゃ満足したもの選ばないとなーって思ってたし
    結婚指輪って特別だし、1番Happyな時なんだから離婚するかもしれないしーとかまた買ってもらえばいいやーとか全く考えなかったよ

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/13(水) 10:49:36 

    >>104
    友達もとあるブランドのゴールドのゴツイ結婚指輪してて、職場で浮いてる気がするからつけない方がいいかな?って悩んでた
    みんな結婚指輪って華奢でシンプルなのに自分のは派手だから気になり始めたって
    存在感あって可愛いと思ってたけどそういう悩みも出てくるんだなーと思った
    個人的には結婚指輪なんだからごつくてもダイヤたくさんついててもいいんじゃないかな〜と思ったけど
    渋々プレーンリング買っても一生もやもやするだろうし

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/13(水) 10:57:24 

    >>109
    既婚でも幸せじゃないからマイナスしてるんだから、結局は幸せな人に対する嫉妬

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/13(水) 10:58:18 

    >>2
    別に相談したっていいじゃんw
    どこにキレる要素があるのか謎

    +76

    -2

  • 161. 匿名 2021/01/13(水) 10:59:16 

    >>1
    おめでとうございます。
    私も、別ブランドですがミルグレインにしました。2.5mmでした。
    しっかりした指なら指輪もしっかりした幅、華奢な指なら細身のものも馴染むと思います。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:42 

    アクセ興味なし、だけど毎日つけるの前提でシンプルな石なしのストレートリングにしたけど、入籍後に指輪買ったので指輪付けていない期間に慣れてしまい、実際は毎日つけるどころかお出かけの時に2人で着ける程度。
    たまにつけるだけなら、石が3つくらいついてるのも良かった気がする。自分には宝石なんて似合わないと思ってたけど、試着した時意外にも石がたくさんあるやつのほうがしっくりきて驚いた。その本能に従えば良かったなぁ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/13(水) 11:02:54 

    >>15
    私も4号だったので、婚約者からの助言もあって細いやつを選びました。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/13(水) 11:11:19 

    >>1
    どんなのを買ってもそのうち飽きてしなくなるから。そこまでこだわらなくていいよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/13(水) 11:21:01 

    >>2
    こわ
    こんな突き放すようなこと言うならわざわざトピ開いてコメントしなきゃいいのに

    +66

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/13(水) 11:21:12 

    GINZA TANAKA でプラチナのハーフエタニティ(幅2ミリ位)を購入しました。
    普段は存在感のあるリングが好きですが、重ねづけするつもりでいたので細くても後悔はないです。
    結婚記念日ごとにシンプルな細いリングを買ってもらって、重ねづけを楽しんでいます。笑

    今一番いいと思うリングでいいのでは?
    好みは変わっていくし、10年後はつけなくなってるかもしれないですよ。
    納得するまで試着して悩む!今が一番楽しい時ですね 笑

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2021/01/13(水) 11:26:55 

    >>113
    恥ずかしながら、本当に太ってしまい、サイズ直しできる範囲なのか...
    まだ聞きに行ってないのですが、購入時にダイヤが入ってるのでサイズ直しが難しいと言うようなお話は聞いておりました。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/13(水) 11:34:21 

    >>1
    好きなの買って物足りなくなったら何周年目かの結婚記念日にエタニティリングでも買い足せば良いさ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/13(水) 11:37:47 

    >>163
    私は5号だったがお店の人がどうせ指は太くなるから〜で7号。結婚15周年目。未だに7合にならん…
    昔は手袋の上からでもつけれた。今は流石に指が太くなってつけれない。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/13(水) 11:46:12 

    >>169
    そのお店ひどいね
    薬指と2号違いだと自分の場合は中指か人差し指の指輪買う時だわ
    試着の時点で指から抜けて落ちると思うんだけど

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/13(水) 11:50:49 

    >>150
    ティファニーでも傷つくとそうなるの?
    ミルグレインほしいけど、そういう意見聞くと躊躇しちゃう。

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2021/01/13(水) 11:51:31 

    >>1
    ミルグレインの華奢な指輪、ベストな選択だよ。
    シンプルで重ね付けしやすいよ。物足りなくなったらまた結婚記念日に新たに買い足せば良い。

    下手に幅広いリングを買うと主張が強く重ね付けできない。飽きたら困る。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/13(水) 11:54:08 

    >>170
    抜けるときもあったがピアノしてたから節で引っかかるときもあった。おっしゃるとおりしばらく人差し指にしたりチェーンつけてネックレスにした。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/13(水) 11:57:30 

    >>1
    ティファニーのバンドリング
    私2mm夫3mmです
    2mmの男性サイズが売り切れていたので
    でもしっくり来ているので結果これでよかったです

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/13(水) 12:00:30 

    >>1
    指が短い(手が子供みたいに小さい)ので、2mmにしました。ノーブランドのシンプルな輪っか。今はもうおばさんだけど似合わないってことはないよ。むしろ目立たなくて良い。
    指がほっそりと長く綺麗なての人は、2mmだろうが5mmだろうが美しくつけこなせるんだろうけど笑

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/13(水) 12:02:21 

    最初これがいいかな~って予定してたやつじゃなくて違う店で一目惚れして絶対これがいいってなったやつにして後悔無かった!
    自分が1番惹かれるやつにしたら後悔なんてするはずないよ!

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/13(水) 12:02:33 

    >>171
    どの指輪だって毎日つけたままにしてたら細かい傷がついて多少は曇ってくるよ
    プラチナとかやわらかいし
    何年かしたら買ったお店で表面削るクリーニングしてもらったらピッカピカになるみたいだよ
    傷が気になるならなにかする時いちいち外すしかないかも
    ダイヤの曇りはお店で定期的に超音波クリーニングしてもらうとキラッキラになるよ

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/13(水) 12:04:53 

    >>176
    わかる
    じーっと色んなお店やカタログ見ててやっぱりこれが1番可愛いかなぁ〜って感じで好きになったり、この中の3つのうちのどれかにしようかな〜ってなるものよりも、一目見てコレだー!!って思えるものが間違いないですよね
    結婚指輪に限らず

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/13(水) 12:27:45 

    >>1
    ハーフエタニティにしました!
    キラキラでテンションあがります!

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/13(水) 12:28:32 

    付けっ放しにしたいならシンプルなやつ
    家では外したりするならデザイン重視で選んだ方が良さそう
    周りが結婚指輪にダイヤ入ってると羨ましくなるからね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/13(水) 12:39:51 

    >>177
    やっぱりそれくらい気をつけないとブランド物でもダメか〜

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/13(水) 12:51:11 

    >>169
    ティファニーで私も4号なのに出産とかで絶対太くなるからワンサイズ上にした方がいいって熱弁されて、買ってしまったけど手洗って振るだけで落としちゃうから買ったその日に速攻外して店舗に電話したらキズ等確認させてもらって大丈夫だったら一回だけサイズ交換しますって言ってもらえて4号に戻したけど、妊娠中も産後も全然問題なく付けられるよ!
    なんとなく指が細い人って太くならないのかな?
    私は指以外は気を抜くとぶくぶくすぐ太るけど…泣

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/13(水) 12:58:20 

    >>1

    オーダーのお店で、規定の型より細く作りました。
    手が割と小さいので満足。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/13(水) 13:43:39 

    この間買いました
    ブシュロンのキャトルラディアントです
    イエローゴールドとエタニティのコンビにしました!
    仕事中は指輪は着けないので、キラキラしたやつを選びました

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/13(水) 13:45:08 

    >>1
    なぜにこんなにマイナス多いの!?

    わたしは、ハーフエタニティにしたけど、
    こどもが乳児なのと、
    コロナの感染対策で、
    時計も指輪もしない生活になった

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/13(水) 13:45:30 

    結婚予定の彼が「俺は絶対指輪はしたくない!」と言っています。
    指輪したくない人を初めてみたので戸惑っています。コロナで結婚式できるかわかりませんが、指輪交換?みたいなのあるから買うだけ買った方がいいですよね?
    本当はつけて欲しいんだけどなぁ。泣

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/01/13(水) 13:54:34 

    >>129
    婚約指輪付けたらいいのに。最近重ね付けしてる人よく見えるし。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/13(水) 13:58:20 

    >>186
    結婚式で指輪交換するなら買った方がいいかと。
    彼のはステンレスの安いのでいいんじゃない?どうせしないんだったら。

    頑固で融通の利かない人みたいだけど大丈夫?

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/13(水) 14:01:00 

    >>181
    横だけど、良い品物ほどそうですよ。
    プラチナやゴールドの純度が高いものほど柔らかく傷が付きやすいです。
    なのでk18よりk10のほうが傷つきにくい。
    クリーニングに出したり、磨き直しに出したり(削るので本当何回かしか無理ですが)、あとはキラキラのエタニティや婚約指輪でマリッジの小傷に目がいかないようにしたりしたらいいと思います。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/13(水) 14:04:15 

    >>1
    もう離婚しちゃったんだけど、私はメレダイヤを5粒散らばせたから必然的に太めになって、最初はあんまり気にならなかったけどだんだん「もっと幅が狭い細身の指輪にすればよかった」って後悔したよ。
    自分の手が小さめで指が細いから、余計付けた時にゴチャゴチャした。
    結婚指輪は確かに一生つけるものだから何十年後をイメージしたくなるのもわかるけど、せっかく若いんだしとりあえず今いちばん惹かれるデザインにしたらどう?
    別のデザインが良くなってきたら、スイートテンとかで新しいのおねだりしよう!笑

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/13(水) 14:23:13 

    >>1
    今可愛いと思うもの、今サイズがぴったりなものがいいよ
    年取ってからの事気にしても仕方ないし
    私は今でも気に入ってるしサイズも変わってないから後悔してない

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/13(水) 15:00:17 

    >>133

    ムーミンて、あのムーミン!?指輪があるの!?と思って先ほど調べてきました
    めちゃくちゃ可愛い!まだ独身だから買う予定無いけど笑
    指輪のデザイン見るの好きなんだけど、ムーミンの指輪あるなんて知らなかったから、あなたのコメント見て良かった。有難う。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/13(水) 15:42:14 

    >>6
    本当にそう思う。 
    私はディズニーが好きだからケイウノにした。
    キャラ物の指輪って年取ってからのこと言われるけど、他人の指輪そんなまじまじと見る機会ないよね。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/13(水) 16:19:34 

    フルエタニティにしました
    産後約5年キツくてはずしてたけど、また入るようになりました

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/13(水) 16:42:31 

    >>2
    これに+がついてるのが尚怖い

    +37

    -4

  • 196. 匿名 2021/01/13(水) 17:01:22 

    >>149
    なぜ直さないの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/13(水) 17:05:36 

    >>142
    お幸せに!

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/13(水) 17:09:27 

    >>1
    私は22歳の時に結婚指輪買ったけど、その時1番欲しいと思ったものを買ったよ。
    ハーフエタニティが欲しくて、普段手元見るとキラキラしてテンション上がるしお葬式などの時は反対にすればシンプルになるし使い勝手が意外と良かったのもお気に入りです。
    7年経っても1度も後悔していません。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/13(水) 17:24:37 

    婚約結婚指輪購入を機にジュエリーに目覚めたので気に入ったけど選ばなかったやつ自分で買おうとしてる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/13(水) 17:32:38 

    >>167
    そうなんですね!
    勝手にハーモニーはできると思い込んでました(^^)

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/13(水) 17:37:49 

    >>196
    いやすぐに直したんだけどね、なんか石がついてるか常に気になっちゃってしんどくなったのよ…

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2021/01/13(水) 17:55:05 

    >>1
    私は22歳の時に結婚指輪買ったけど、その時1番欲しいと思ったものを買ったよ。
    ハーフエタニティが欲しくて、普段手元見るとキラキラしてテンション上がるしお葬式などの時は反対にすればシンプルになるし使い勝手が意外と良かったのもお気に入りです。
    7年経っても1度も後悔していません。

    +13

    -5

  • 203. 匿名 2021/01/13(水) 17:58:25 

    好きなブランドがあるのでそこで買ったよ
    ちなみに腕時計もそこのブランドが好きだから指輪買うついでにオーバーホールしたらプラス10万払った

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/13(水) 18:05:50 

    今好きな物を買うのがいいと思います。
    10年20年後に、サイズ合わないとかデザイン使いにくいとかで買い直すことありますので。
    セカンドマリッジリングと言うそうですよ。


    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/13(水) 18:16:37 

    >>1
    他の人も言ってる通り、その時に本当に欲しいものを買った方がいい。
    私は仕事につけるには少しハデかなぁと思い、キラキラを我慢して少し石が入ってるものにしましたが、やっぱりすぐに後悔してエタニティリングを別で買ってもらいました。
    エタニティリングは会社にはつけていけないけど、プライベートでは2本重ね付けしたり楽しんでる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/13(水) 18:23:04 

    >>171
    どんなブランドでも材質上そうなるよ。
    だから傷ついてくぐもっても素敵なデザインがいいかなと思ったの。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/13(水) 18:27:48 

    学生でも買えそうな安っすい指輪つけてると、やっぱり安物ってバレるかな?
    こだわりないし自分としては他にお金かけたいし安くて充分なんだけどな

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/13(水) 18:29:48 

    >>195
    おもった

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/13(水) 20:28:33 

    >>12
    親戚が後悔してたよ
    もっと軽いの買えば良かったーって

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/13(水) 20:30:00 

    >>127
    私も買い替えたいです。
    ご主人に許可をとって買いましたか?
    自分でお金出しても夫に怒られそうで悩んでました。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/01/13(水) 20:33:15 

    >>47
    これですか?♡可愛くてこれにしようか悩んでます!
    後悔しない結婚指輪選び

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2021/01/13(水) 20:49:16 

    >>1
    ご結婚おめでとうございます!
    絶対に3ミリが良いです!今は若くて華奢で2ミリも可愛いけれど、歳を重ねると指の節も目立ってきますし、幅があったほうが似合うようになります。
    アラフォー元店員より。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2021/01/13(水) 20:53:12 

    >>1
    私は2ミリほどのハーフエタニティにしましたが、もう少し太いものにしたらよかったと後悔してます。40代になったら物足りないー重ねつけと言うけれど、何個も重ねつけするのはなんだか変だし。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2021/01/13(水) 20:57:08 

    >>113
    ダイヤが入っていてもハーフエタニティならできますよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/13(水) 21:14:49 

    デザイン重視で角張った太めの指輪を買ったけど、子供と手を繋いだ時一度だけ子供が痛がったことがあった
    赤ちゃんや子供に触れることを想定して選ぶのもいいかも

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/13(水) 21:21:04 

    私はゴールドで華奢な何も装飾のないものにしました。
    普通のファッションリングのような。
    他のリングとも相性がいい極力シンプルなものにしました!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/13(水) 21:50:26 

    >>207
    全然わかんないよ
    特にプレーンリングなんてじっくりみたってブランドや値段なんて全く分からない自信がある笑

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/13(水) 21:58:22 

    >>1
    私はティファニーではないですが同じ職人さんが作っているミルグレインの2.5mmです。6号なので3mmだとちょっとの違いでゴツく見えたので…。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2021/01/13(水) 22:00:42 

    >>2
    そんな言い方しなくても。

    +21

    -2

  • 220. 匿名 2021/01/13(水) 22:01:05 

    >>1さん、いいなあ〜
    私もミルグレインにしたかったけど、主人が好みじゃなくて結局シンプルなかまぼこ型のやつにしたよ
    今思えば、あいつの意見なんか無視して好きなの選べば良かった!

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/13(水) 22:02:41 

    >>1

    痒くならない?
    結局つけてない
    洗うと痒い!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/13(水) 22:23:41 

    >>211
    説明ヘタでごめんなさい!
    トリニティっていうのでした
    後悔しない結婚指輪選び

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/13(水) 22:41:29 

    ティファニーの一番シンプルなデザインのものにしました!
    主人は指がごついので太い方にして、私は手が小さく細い方がしっくりきたので太さ違いで買いました〜
    ずっと使うものなので飽きないシンプルなデザインにして良かったなーと思っています!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/13(水) 22:47:03 

    店員さんは商売だから値段の高い方を
    勧めてくるんじゃないかな?
    実際はめてみて自分でしっくりくる方を選んだ方が良いと思う!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/13(水) 22:49:18 

    >>1
    ご婚約おめでとうございます!
    シンプルが好きだけど少し華やかさも欲しい人にはミルグレインいいと思いますよ。
    私は指がしっかりしてるし埋め込みダイヤにしたかったので3mmを選びました。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/13(水) 23:03:47 

    >>70
    痩せる気全くなくて笑ったw

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/13(水) 23:08:30 

    >>211
    横からすいません。
    1895のイエローゴールド付けてます。
    シンプルで、小さいダイヤがキラッと光って可愛いですよ!
    重ね付けもしやすいと思います!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/13(水) 23:08:57 

    結婚指輪、コロナで外したわ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/13(水) 23:12:57 

    ロイヤルアッシャーのマリッジリングにしました。
    ダイヤの白い輝きに一目惚れしました。
    指馴染みもよくて満足しています。
    後悔しない結婚指輪選び

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/13(水) 23:21:15 

    結婚したての自分にアドバイスするなら
    エタニティにしろよ!!なんで石1つのシンプルなやつにしたんだよ!と言いたいww
    結婚してまだ3年ですが
    ハーフエタニティ又はフルエタニティにするんだったととても後悔しました。
    なんかすごく物足りないw
    今欲しいデザインより少し派手なのをオススメします。
    これは本当に私個人の考えですが。、、

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/13(水) 23:27:38 

    今探してる最中ですがギンジタナカが可愛いと思ってます
    後悔しない結婚指輪選び

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2021/01/13(水) 23:29:52 

    >>230
    私もマリッジ一粒ダイヤにして物足りなくて、結婚3年目にマリッジと同じブランドでハーフエタニティを買い足して重ね付けしてます

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/13(水) 23:38:12 

    >>46
    私も全く同じです!!!
    ウェーブがかかってると、指輪が長くみえて
    線が細くてとても綺麗な手に見えるのも気に入ってます。
    友達からも、いいねとよく褒めてもらえて値段も凄く高いわけではなく。でも、付け心地も最高でお気に入りです。後悔ないように、2ミリがいいと思う。細い方が可愛いかなと。、

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:49 

    >>227
    よかったら付けてる写真見たいです◟(。´௰`)◞*¨♪

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2021/01/14(木) 00:21:54 

    私も太いのしっくり来なくて2mmにしたけど、よくファッションリングと思われるから微妙だったのかなって思ってたけど2mm肯定派多くて嬉しい!ちなみに自分ではずっと気に入ってます。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/14(木) 00:35:23 

    >>230
    私も石1つ、結婚5年だけどシンプルで良かったと思ってる派。10年でエタニティ買って重ね付けしようとは思ってる!

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/14(木) 01:03:03 

    >>3
    妬みというか、あまりにもくだらないトピだからじゃないかな。ちょっと笑ってしまった。

    +2

    -10

  • 238. 匿名 2021/01/14(木) 01:09:35 

    >>31
    私は結婚式は要らないけど、指輪だけ欲しいと思ってたから、貰えた時はすごく嬉しかったです(*^-^*)

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/14(木) 02:19:56 

    >>212
    そうですね、ヴァンクリのトュージュールエトワールみたいな太いの素敵です。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/14(木) 02:56:00 

    >>1
    12年ほど前にミルグレンの3㎜を購入しました。
    本当は2㎜が欲しかったんですが、その時は夫とおんなじがいいって思って。
    実際3㎜つけてて結構重いです(>_<)←あたしにはですが。。。
    結果、夫婦ともにつけてません。。。
    3㎜を買って、記念日にまた重ねづけできるリングを増やしていくなどはどうでしょうか??

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/14(木) 03:44:20 

    >>9
    これ、婚約指輪の時もよく聞く台詞だけど、子供できてたらうん十年先に自分の指輪になんて充てるお金ないと思う

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2021/01/14(木) 03:45:56 

    どちらも自分の指に似合ってるのなら私なら太めにするな
    何回も買い替えるものではないから

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/14(木) 03:48:47 

    >>231
    田中銀次w

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/14(木) 04:15:34 

    私はピアジェにしてちょっと後悔してる
    ジジババになったら厳しい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/14(木) 07:50:14 

    >>182
    ティファニーの4号ってUSサイズだから大して細くないよ

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/14(木) 08:00:21 

    工房で手作りした。結婚前に「結婚指輪は手作りしてみたいな」と私が軽く言ったのを覚えててくれて、サプライズで予約してくれてた。強いて言えば工房は自分で選びたかったけど笑、気持ちが嬉しかったし作る工程が良い思い出になったので満足。肝心の指輪はシンプルなプラチナ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/14(木) 08:06:07 

    >>1
    貴金属にまるで興味が無かったのですが
    結婚式もやらないし、このご時世に皆で集まる事も避けた上、
    夫の転勤で遠方に引越して今後も暫く会食の機会は無いので

    指輪はせめて買いますか。って話になりました。

    私は歳をとっても買い足す事は限りなくゼロに近いので
    最初から太めを選びました。石も付いていません。

    更に、綺麗さより頑丈さや手入れの要らなさ、
    多少乱雑に扱っても歪んだりしにくいもの、
    価格は、もし紛失した時に買い直せるものが良いとなり
    ペアで2万のチタンの指輪になりました。

    お互い気に入っているし、あまり高い物を買っても
    アクセサリーを付ける習慣がない故に
    無くすのが怖くて付けなくなると思ったので
    これで十分です。

    価値観や感覚は人それぞれですし、
    正直他人の結婚指輪の事なんて気にしません。
    気にするのは一部のマウント勢や卑しい心の持ち主ですし、
    ほっといても支障はないです。
    納得がいくまで選んで、自分が良いと思った方を買えば良いと思いますよ。

    +9

    -2

  • 248. 匿名 2021/01/14(木) 08:13:22 

    >>241
    家庭によるでしょ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/14(木) 08:15:56 

    >>1
    私もミルグレインに一目惚れしました!つるっとしたものにしようかと思ってたけど、実際見たらすごく素敵で。
    今アラフォーだけど2mmでも不満ないよ。あとよくゴミ溜まるっていうけどそんなに気にならないなぁ。特別な手入れしてないけど指輪キレイだねって何回か言われたことがあるよ。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/01/14(木) 08:16:37 

    2ミリおすすめします。
    私も3ミリと悩みましたが、2ミリを購入。
    友人が偶然にも3ミリを購入しました。
    付けてる時、ふとみると2ミリの方が華奢というか女性らしくて手が綺麗に見える感じがしました。

    3ミリは、存在感があってそういう服装や好みの人には良いかもしれません。
    彼女と私は、タイプが違うのでなんともいえないですが、自分が2ミリと思ったらそちらを選んだ方がいいと思います。

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/14(木) 08:17:05 

    >>245
    やっぱり??
    ブルガリのリングは9号で少しゆとりあってジャストって感じだったのに、ティファニーは試着したら7号でも少しゆとりがあって、そんなばかな…って思って7.5号にしたんだけどゆるい
    ブルガリのリングはごつくて太かったからってのもあるとは思うけど

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/14(木) 18:33:34 

    ティファニーのミルグレインをしています。
    同じく2㎜と迷いましたが、3㎜からでないと手彫りの刻印が出来ず3㎜にしました!

    私も華奢な指輪の方が好みですが、太いと気になったことはありませんよ。
    納得のいく指輪選びが出来るといいですね!


    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/14(木) 20:47:41 

    飽きたらスイートテンで買い替えたらええがな

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/15(金) 17:08:39 

    >>240
    >>1
    私も結婚指輪がミルグレインの3㎜なのですが、重いなと思ってましたー!
    重くて、空気のような付け心地とはいかず、時々外しています。
    指輪選ぶ時、重さのことなんて考えてなかったなぁ•••
    まぁでも、3㎜の存在感はめちゃ気に入っています(^^)

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/15(金) 21:36:44 

    >>239
    検索して見ました。こういうシンプルなのも素敵ですね〜

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/16(土) 18:27:41 

    >>254
    240です。
    同じ意見のかたがいらしたんですね(^^)
    デザインはとても気に入ってるんですが、重くて付けはずしが面倒なのと仕事柄普段はつけられないので(夫は製造業、私は調理関係)結局きれいに並べて、しまい込んでます。

    でもずっしりしてる分高級感はありますよね。

    定年後、二人仲良くつけられたらいいなぁと思っています(^ー^)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/17(日) 10:29:21 

    >>78
    私最近結婚してこだわりないから安く適当なのにしたのだけど、想像以上にジロジロ見られて何ならブランド聞かれるから、もうちょいこだわれば良かったかと後悔してる(笑)

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/18(月) 09:00:06 

    >>60
    1と同じく妬みのマイナスにわろた

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/19(火) 07:46:09 

    >>210

    許可は取らずに自分で買いました
    こう書くと結婚指輪じゃないと言われると思いますが、結婚指輪のつもりで着けているという感じです

    主人は私の持ち物に何か言う事がほとんど無いので薬指の指輪を変えても何も言われないので特に報告もしていません

    細かい旦那さんだと色々言われるのかな?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/19(火) 07:50:40 

    >>149
    どこの指輪?
    ダイヤ取れるとか笑える

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2021/01/21(木) 13:00:38 

    >>171

    自分はミルグレインデは素敵だけど、隙間にカスが溜まりそうで、爪楊枝で掃除するのかな?衛生的ではないイメージで候補から外しました。
    すみません、、
    私はダイヤが3つ並んだストレートにしました、飽きっぽい性格なのでVやウェーブは飽きそうだなと。
    ちなみにスリーストーンには3石のダイヤモンドが「過去」「現在」「未来」を表していて「過去の自分が頑張ったからこそ現在の自分が輝くことができ、現在の自分が頑張ることで未来の自分はもっと輝ける」
    という意味があるらしく、物に意味やストーリーを持たせるとより大切に出来るかなと思いました。

    プラチナは安くはないのに数ヶ月で細かな傷が目立ち始めショックでしたが、ダイヤはキラキラしているので良かったです。
    ショップでクリーニングしてもピカピカにはならず、磨けば当初のピカピカになるみたいだけど、削る行為なので…

    私もさんざん悩んで決めました、悩んだ分
    きっとうんと気に入りますよ。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/21(木) 13:01:46 

    >>149
    メレダイヤだから取れたんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/22(金) 17:25:47 

    最初に買ったのは
    シンプルな艶消しのプラチナですが
    歳をとってきたら自分も
    指輪もくすんできて似合わなくなりました。

    現在はカルティエYGのフルエタニティです。
    幅3ミリでキラキラして老いた手に似合います。

    あと
    必ずしもご主人と同じブランド(ペアリング)でなくていいと思います。





    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/01/22(金) 17:29:35 

    夏と冬でサイズ変わります。
    冬場でキツめは選ばない方がいいです。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/25(月) 21:45:46 

    >>259
    レス遅くなりました。
    主人は結婚指輪に思い入れがあるみたいで、サイズ直しも許してくれなくて。
    なのですが、勝手に買おうかなと最近思っています。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/29(金) 13:19:06 

    少しスレ違いかもだけど、後悔しない指輪選びという点に関して
    デザインもブランド力も1番気に入ってるけど最寄りの店舗が遠くて今後のメンテナンスやクリーニングが気軽に行けない指輪と、店舗はそこそこ近くて2番目に気に入ってる指輪
    どちらを買うのが長い目で見たときに後悔しないでしょうか?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/29(金) 19:00:51 

    >>266
    1番気に入ったやつが良いと思います。
    メンテナンスそうそうしないし、
    2番目の店舗も店移転する可能性がある

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/29(金) 23:45:46 

    少しスレ違いかもだけど、後悔しない指輪選びという点に関して
    デザインもブランド力も1番気に入ってるけど最寄りの店舗が遠くて今後のメンテナンスやクリーニングが気軽に行けない指輪と、店舗はそこそこ近くて2番目に気に入ってる指輪
    どちらを買うのが長い目で見たときに後悔しないでしょうか?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/03(水) 17:18:31 

    >>74
    これまでどんな安物身につけてきたの?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/05(金) 23:44:44 

    >>1
    ご結婚おめでとうございます!
    ミルグレインかわいいですよね。

    私も2ミリと3ミリ悩みましたので、ティファニーでの体験談です。(結局ティファニーの違うのにしました)

    2ミリと3ミリ、どっちも素敵で悩んでいた時、ティファニーの店員さんに、手元だけで比べずに全身で見た時の見え方も参考にしてとアドバイスもらいました。
    指輪も含めた全身コーディネート、ということで。

    全身鏡で見た時、2ミリがちょっと物足りなく感じて、3ミリが好みでした。私の手が大きいからかもしれませんが…
    ちなみに2ミリの方が手元で見ていた時は好みに感じていました。

    手元だけで見ていた印象と、結構変わるので、手元と全身と、2ミリと3ミリ見比べてみて、主さんにピッタリなものを見つけてください!
    指輪選び、楽しんでくださいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード