-
1. 匿名 2021/01/12(火) 14:53:35
野菜 さつまいも、かぼちゃ、レンコン返信
魚 いわし、さんま
ダイエット始めはレンコンが糖質のかたまりだとわからず、ヘルシーだと思って食べまくってました…+25
-47
-
2. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:44 [通報]
大トロ返信+24
-8
-
3. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:45 [通報]
+118
-3
-
4. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:48 [通報]
じゃがいも返信+96
-4
-
5. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:48 [通報]
糖質多いって言っても食物繊維も糖質だしね返信
+168
-45
-
6. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:49 [通報]
>>1返信
捕りすぎはだめだよ。なにごとも平等に食べる。+85
-3
-
7. 匿名 2021/01/12(火) 14:54:50 [通報]
鰻返信
あれは魚のくせに肉よりやばいやつ+97
-6
-
8. 匿名 2021/01/12(火) 14:55:28 [通報]
寒ブリ返信+60
-7
-
9. 匿名 2021/01/12(火) 14:55:31 [通報]
野菜や魚ならダイエットの邪魔にはならないんじゃ…?返信
ボクサー並みの減量を目指してるのでなければ+171
-0
-
10. 匿名 2021/01/12(火) 14:55:45 [通報]
お菓子じゃないし返信
食べる量が適量なら良いんだよ
デブは何でも食い過ぎ+188
-4
-
11. 匿名 2021/01/12(火) 14:55:59 [通報]
さつまいも確かに糖質の塊だけどお通じ良くなるからたまにならダイエット中もOKよ返信+120
-1
-
12. 匿名 2021/01/12(火) 14:56:03 [通報]
いわしダメなのか返信
青魚で健康にいいと思ってたわ+97
-6
-
13. 匿名 2021/01/12(火) 14:56:22 [通報]
さつまいもは、体質によりけりだよね。返信
食物繊維豊富だし、適量なら食べても大丈夫なんだよね+68
-1
-
14. 匿名 2021/01/12(火) 14:56:34 [通報]
沢山野菜が入ってるから絶対ヘルシーなはずと思って豚汁だけを丼茶碗に入れて食べていたのに肥えた返信+22
-4
-
15. 匿名 2021/01/12(火) 14:56:54 [通報]
たしかニンジンはダイエットにむかないんだっけ?返信
知らんけど🥕+19
-18
-
16. 匿名 2021/01/12(火) 14:57:38 [通報]
朝は普通に食べます。昼は、さつまいも、一本150グラムくらいのだけを食べてる。夕飯は白米抜きで味噌汁とおかず、キウイを食べてます。返信
体重はちょっとずつ減っています。
+21
-4
-
17. 匿名 2021/01/12(火) 14:58:03 [通報]
糖質は悪じゃない返信+111
-4
-
18. 匿名 2021/01/12(火) 14:58:12 [通報]
>>12返信
鵜呑みにしちゃダメよ+45
-1
-
19. 匿名 2021/01/12(火) 14:59:13 [通報]
春雨。返信+28
-2
-
20. 匿名 2021/01/12(火) 14:59:18 [通報]
でも青魚は必要だよ。返信+77
-0
-
21. 匿名 2021/01/12(火) 14:59:19 [通報]
>>14返信
ヒント
豚バラ肉+40
-1
-
22. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:04 [通報]
根菜類はあまり摂らない方が返信
いいんだけどね。+5
-10
-
23. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:09 [通報]
好きなもの食べたらええんよー返信
運動して食べる時間気を付けたら
自然に減るよー+66
-2
-
24. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:23 [通報]
>>1返信
土の中に出来る野菜はダイエットには向かないね+49
-3
-
25. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:25 [通報]
>>5返信
そうなの?
知らなかった😃+15
-8
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:29 [通報]
ポテト返信+1
-1
-
27. 匿名 2021/01/12(火) 15:00:30 [通報]
>>1返信
いわしとさんまってヘルシーだと思ってた
アジ好きなんだけど、アジもなのかなぁ+23
-0
-
28. 匿名 2021/01/12(火) 15:01:15 [通報]
昔はそれこそカロリーとか脂質とか調べたりしてたけど、バランス良く食べる事気をつけてからの方が体調も体重も良い感じだけど。返信+19
-1
-
29. 匿名 2021/01/12(火) 15:01:22 [通報]
カロリー高くてもそれ以上に栄養豊富で体に良い物は少量ずつでも食べたいね返信
ナッツとかアボカドとか
+50
-2
-
30. 匿名 2021/01/12(火) 15:01:35 [通報]
>>6返信
正しくは 摂りすぎ+5
-2
-
31. 匿名 2021/01/12(火) 15:01:39 [通報]
>>22返信
いや、とらなきゃ。
大量に取るのはダメだけど、食べたほうがいい+56
-0
-
32. 匿名 2021/01/12(火) 15:02:04 [通報]
ぶっちゃけカロリーより食べる量だと思う。返信
ライザップ並みに痩せたいなら話は別だけど。+65
-0
-
33. 匿名 2021/01/12(火) 15:02:30 [通報]
糖質とカロリーを控えようとして必要な栄養素まで摂りこぼしてしまいそう返信
+24
-0
-
34. 匿名 2021/01/12(火) 15:02:39 [通報]
ネットに出てるよ返信+0
-2
-
35. 匿名 2021/01/12(火) 15:02:48 [通報]
>>5返信
炭水化物が食物繊維と糖質合わせたものだと思ってたんですが、食物繊維も糖質なんですか?+31
-0
-
36. 匿名 2021/01/12(火) 15:03:06 [通報]
>>3返信
サラダって名乗らないで欲しいよね(笑)
美味しいんだけどね。+52
-1
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 15:03:46 [通報]
さつまいもはあまり返信
良くないと聞くけど
知り合いが晩御飯を
干し芋に置き換えて
食べて痩せたと言っていたかな
温めて食べては駄目みたいで
そのまま食べると
干し芋の糖は
吸収がゆるやかになるらしい+7
-1
-
38. 匿名 2021/01/12(火) 15:04:07 [通報]
オリーブオイルが大好きでサラダにかけて食べてたけど、普通の油と同じく高カロリー。イメージ的に健康に良さそうだし太らなそうと勘違いしてた。返信
あとは、もこみちのおかげでタップリかけ食べるイメージ持ったけどデブ食材。+15
-2
-
39. 匿名 2021/01/12(火) 15:04:17 [通報]
>>24返信
まじ?
私大根、安いし大好きなのに辛い。
ポテチの代わりに大根食べてるし+30
-0
-
40. 匿名 2021/01/12(火) 15:05:16 [通報]
食べ過ぎなきゃいいでしょ。返信
糖質糖質ってチョコやケーキじゃあるまいし。
極端にやり過ぎるから続かないし挫折すんだよ。
+38
-0
-
41. 匿名 2021/01/12(火) 15:06:22 [通報]
>>5返信
何故これにプラスがつくのか…
食物繊維+糖質=炭水化物
食物繊維は糖質ではありません+85
-0
-
42. 匿名 2021/01/12(火) 15:06:34 [通報]
主が気になるのはカロリーなの?糖質なの?返信+3
-0
-
43. 匿名 2021/01/12(火) 15:07:39 [通報]
自然界にある食べ物なら食べすぎなければ問題ないよ。返信
肉だけ、魚だけ、お野菜だけってやらなければいい。
普段の食生活を記録して自分が今何の栄養素が多いいか足らないのかを見直してみると面白いですよ。
脂質も糖質も食物繊維もバランスよくよく噛んでたべましょう😋+21
-1
-
44. 匿名 2021/01/12(火) 15:08:32 [通報]
>>5返信
嘘情報にプラスがいっぱい
さすがガル民だなw+34
-0
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 15:08:57 [通報]
バランスよく食べてお菓子控えて運動するくらいに留めておくのがベスト返信
執拗な食事制限はリバウンドした時が大変
ライザップみたいな生活を一生続ける根気があるなら別だけど+9
-0
-
46. 匿名 2021/01/12(火) 15:10:13 [通報]
人によって体質違うからね返信
大豆製品は好きだけど便秘になるし
言えるのは白米の食べ過ぎは注意くらいかな+4
-6
-
47. 匿名 2021/01/12(火) 15:10:29 [通報]
ご飯や麺類とかを控える代わりなら返信
根菜や魚はありだと思うけどだめなのかな?+5
-1
-
48. 匿名 2021/01/12(火) 15:11:48 [通報]
>>1返信
ダイエット中でも最低限の糖質やたんぱく質は大事だから全く摂らないより
ほどほどに摂るなら大丈夫じゃないかな?
根菜は繊維質たっぷりでお通じにいいから体に悪いものではないし+56
-0
-
49. 匿名 2021/01/12(火) 15:13:21 [通報]
カロリーが高い=太るとは限らないよ。返信
魚の脂と肉の脂は性質が違う。+21
-1
-
50. 匿名 2021/01/12(火) 15:13:54 [通報]
数名の方が書いてるけど冷やした薩摩芋はダイエット向きで良いと聞く。田中みな実がおやつにサツマイモ持ち歩いてるってテレビで言ってた。返信
+5
-0
-
51. 匿名 2021/01/12(火) 15:14:38 [通報]
>>5返信
こんなのにプラスしちゃう程度の知識だから痩せないんだよガル民は+23
-1
-
52. 匿名 2021/01/12(火) 15:15:09 [通報]
>>41返信
ほんとびっくり
間違った知識で痩せない人が多そう+24
-2
-
53. 匿名 2021/01/12(火) 15:15:52 [通報]
玉ねぎも意外とカロリー高いんだよなあ返信+6
-0
-
54. 匿名 2021/01/12(火) 15:16:37 [通報]
>>39返信
大根はヘルシーなんじゃないかな
大根おろしがいいって前に何かで読んだことあるし(そして実践してる)+37
-0
-
55. 匿名 2021/01/12(火) 15:17:37 [通報]
昔はナッツ類って高カロリーで太るイメージだったけど、今はむしろダイエットに向いてるイメージ返信
もちろん、適量をだけど+14
-0
-
56. 匿名 2021/01/12(火) 15:19:46 [通報]
>>54返信
味ぽんにかけて食べたいです、大根おろも美味しいですよね。
+12
-0
-
57. 匿名 2021/01/12(火) 15:20:57 [通報]
>>47返信
ご飯や麺類をガマンして根菜、魚も控えてだとダイエットが続かないよー+4
-0
-
58. 匿名 2021/01/12(火) 15:21:57 [通報]
>>11返信
50gくらいで満足感あるから、ごはん1杯食べるよりいいと思ってる
焼き芋はわたしのダイエットの友だわ+13
-1
-
59. 匿名 2021/01/12(火) 15:22:40 [通報]
>>53返信
だが、玉ねぎは痩せる体質を作るのには最適だし、血液サラサラになるから優れた食品+19
-0
-
60. 匿名 2021/01/12(火) 15:24:54 [通報]
デンプン返信+1
-0
-
61. 匿名 2021/01/12(火) 15:25:32 [通報]
>>19返信
スープはるさめって低カロリーだと思ってたよー
あとヨーグルトはヘルシー!とか
糖質脂質カロリー何を重視するかによるけど、ちゃんと調べないとダメだと思った
+7
-0
-
62. 匿名 2021/01/12(火) 15:26:24 [通報]
>>8返信
色悪くないか?血合部分が赤いのが良いよ!+17
-0
-
63. 匿名 2021/01/12(火) 15:27:20 [通報]
>>11返信
知らなかったー
お芋好きだから、米の代わりにお芋食べてダイエットしてる気になってたわ!
そりゃ体重落ちないはずだわ(T_T)笑+2
-1
-
64. 匿名 2021/01/12(火) 15:28:59 [通報]
>>5返信
このデマ通報で消したいわ+20
-0
-
65. 匿名 2021/01/12(火) 15:29:17 [通報]
>>27返信
青魚、丼で山ほど食べるわけじゃないし。気にしないけどなぁ💓🐟+26
-0
-
66. 匿名 2021/01/12(火) 15:29:33 [通報]
>>1返信
米やパンなどの置き換えとして食べるならヘルシーなのかも!食物繊維すごいありそうだし+2
-2
-
67. 匿名 2021/01/12(火) 15:30:20 [通報]
>>1返信
別に太っている人は太っていたっていいと思う
良くないのは問題なのは
“太ってない人達に対して”
性的なまたはそれ以外で暴言で悪態を撒き散らしている考え方の人達
太っていること自体は別にどうでもいい
+3
-15
-
68. 匿名 2021/01/12(火) 15:31:12 [通報]
こんなところで中途半端な知識を得てても意味なくない?本読んだほうがいいし、この食材が太りやすいとか言って全く食べないのも違うと思う。バランスじゃん。返信+1
-0
-
69. 匿名 2021/01/12(火) 15:31:16 [通報]
>>50返信
干し芋以外に冷やしたさつまいもって
焼いたり蒸したりしたやつが冷えたのってこと?+4
-1
-
70. 匿名 2021/01/12(火) 15:31:23 [通報]
>>37返信
そのままって生ってこと!!?
それはお芋食べる意味がないよね+0
-9
-
71. 匿名 2021/01/12(火) 15:31:33 [通報]
>>32返信
ね。あと運動。食べ物だけでなんとかならない+6
-0
-
72. 匿名 2021/01/12(火) 15:34:10 [通報]
コブサラダ!あれはメインだ。ヘルシーな野菜達もドレッシングで高カロリーに。。返信+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/12(火) 15:34:56 [通報]
濃い味付けの お魚やお肉返信
じゃがいも、レンコン、さつま芋+0
-0
-
74. 匿名 2021/01/12(火) 15:35:00 [通報]
>>41返信
ガルちゃんってデブ多そう+12
-0
-
75. 匿名 2021/01/12(火) 15:36:15 [通報]
>>70返信
干し芋だよ+8
-0
-
76. 匿名 2021/01/12(火) 15:37:15 [通報]
>>69返信
ねっとり系の焼き芋は冷やしても美味しい!+6
-1
-
77. 匿名 2021/01/12(火) 15:37:31 [通報]
さんまは一尾で360〜450くらいある返信
見た目的にヘルシーそうなのに、、、
食べるなら焼いて油を落としてからって言われてるけど、魚の油って栄養豊富らしいし、、+8
-1
-
78. 匿名 2021/01/12(火) 15:37:35 [通報]
>>24返信
このトピ大丈夫かな…
こんなにざっくりとしたくくりで言い切っててこわいわ~大根の逆襲に遭うかもよw
+21
-0
-
79. 匿名 2021/01/12(火) 15:37:45 [通報]
和菓子返信
とくにあんこと餅のコンビはやばい
レアチーズケーキ食べた方がヘルシー+2
-9
-
80. 匿名 2021/01/12(火) 15:38:28 [通報]
>>36返信
マカロニサラダもね 笑+12
-0
-
81. 匿名 2021/01/12(火) 15:39:11 [通報]
たしかにいくら高カロリーと言っても野菜や魚を食べまくって太ってる人なんて見たことない返信+12
-0
-
82. 匿名 2021/01/12(火) 15:40:17 [通報]
果物が入った大容量のゼリー返信
炭水化物(糖質)が普通に20超えてる
コーヒーゼリーやミルクプリンにしたほうがいいよ+0
-6
-
83. 匿名 2021/01/12(火) 15:41:00 [通報]
>>67返信
何が言いたいのか分からないよ~+4
-1
-
84. 匿名 2021/01/12(火) 15:42:12 [通報]
カロリーばかり気にして、食事が楽しくなさそうだね返信
食べられるものも限られるし
ヘルシーなメニューを適量食べて運動したらいいのに+6
-0
-
85. 匿名 2021/01/12(火) 15:48:46 [通報]
>>9返信
主の知識レベルだと減量級とかじゃないと思う+4
-1
-
86. 匿名 2021/01/12(火) 15:50:21 [通報]
>>75返信
なるほど!
バカだね、私。
自分で笑っちゃったわ!
教えて頂いてありがとうございます(^_^)+6
-1
-
87. 匿名 2021/01/12(火) 15:50:27 [通報]
>>79返信
>>82
野菜と魚って言ってるやん
和菓子とゼリーは野菜と魚なんか?+4
-0
-
88. 匿名 2021/01/12(火) 15:51:30 [通報]
>>24返信
大根はほぼ水分だよ
だからたくさん食べて大丈夫!!
ごぼうも食物繊維がたっぷりだからダイエットに向くよ。+25
-0
-
89. 匿名 2021/01/12(火) 15:52:52 [通報]
枝豆返信+5
-1
-
90. 匿名 2021/01/12(火) 15:54:07 [通報]
ダイエットをとって栄養バランス崩れて体を壊したいの?返信+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/12(火) 15:57:13 [通報]
別にどれも食べ過ぎなければいいんだよ。野菜も肉も。じゃがいも食べるならご飯少な目にするとか、そういう調整するべし。脂質が高いサバも、揚げるよりは焼くとか、やり方でバランス取れるし。だから「カロリー高いから食べない」っていう事は絶対やめた方がいい。返信+8
-0
-
92. 匿名 2021/01/12(火) 16:09:58 [通報]
色々考えると面倒だから、バランス良く適量を食べるっていうのが一番っぽい返信+3
-0
-
93. 匿名 2021/01/12(火) 16:14:21 [通報]
野菜も魚も一度に大量に食べるものではないし返信
そんなに気にせんでも、、+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/12(火) 16:14:24 [通報]
>>1返信
さつまいもとかは調理で糖分変わるよ
でも低GIだから50gとかならおやつに食べてる
ふかしてね+16
-1
-
95. 匿名 2021/01/12(火) 16:16:09 [通報]
バカの一つ覚えみたいに糖質糖質とよく言っているけど、糖質制限が合う体質、合わないどころか逆に取った方がいい体質どちらなのか調べてみんな糖質制限しているの?返信+3
-2
-
96. 匿名 2021/01/12(火) 16:17:46 [通報]
>>19返信
カロリーじゃなくて糖質みてみ
なんでもそう。PFCみてきめなよ+2
-1
-
97. 匿名 2021/01/12(火) 16:20:05 [通報]
>>91返信
確かに。
がっつり食べるのではなく、程よい量を食べるようにしたらどうでしょう? 気になるなら、食品の栄養素の本とかで調べるとか。食品の名前を入力したら、栄養素を出してくれるサイトとかありますし。+0
-0
-
98. 匿名 2021/01/12(火) 16:22:36 [通報]
>>1返信
何でもほどほどにね(*^^*)+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/12(火) 16:24:47 [通報]
>>5返信
無知すぎてビックリした+6
-0
-
100. 匿名 2021/01/12(火) 16:26:05 [通報]
>>5返信
ダイエット失敗組多そう+5
-0
-
101. 匿名 2021/01/12(火) 16:27:00 [通報]
わたしダイエット中毎日刺身定食だったよー返信
あじ、さば、ヒラマサ、いか、かつおとか
中には脂質高かったりカロリー高いのもあるだろうけど、刺身だと油使わないし、けっこう痩せたからお気に入りのメニュー
揚げ物やジャンクフードでもない自然の素材なら、普通にいろいろ食べてればOKだよ+11
-0
-
102. 匿名 2021/01/12(火) 16:36:27 [通報]
サラダは、ドレッシングで高カロリーになるから、気をつけて返信+2
-0
-
103. 匿名 2021/01/12(火) 16:47:45 [通報]
>>1 全部大好物。主の代わりに食べてあげるよ。ちなみに太ってないよ。返信+4
-0
-
104. 匿名 2021/01/12(火) 16:57:48 [通報]
魚の油は摂った方がいいよ返信+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/12(火) 17:07:07 [通報]
>>1返信
私は野菜スープにレンコン刻んで入れてたら、よく噛むからか痩せたし腹持ち良かったよ☺️+7
-0
-
106. 匿名 2021/01/12(火) 17:47:01 [通報]
魚でも脂質たっぷりの種類何気によく使う魚でいるからね。返信
サバとか結婚あるもんね。
+0
-1
-
107. 匿名 2021/01/12(火) 17:49:01 [通報]
タンパク質を意識して食べたり買い物すると食費が上がるのが分かった。返信
+5
-0
-
108. 匿名 2021/01/12(火) 17:52:34 [通報]
>>27返信
糖質減らす系ダイエットなら
魚の脂はいいような気がするけどなー。
むしろ体に良さそう。+9
-1
-
109. 匿名 2021/01/12(火) 18:38:17 [通報]
もう野菜や魚やフルーツの糖質まで気に出したらキリないし、そこまで節制する必要があるのか謎に思える返信
そこまでしてたら何も食べられなくなる+2
-0
-
110. 匿名 2021/01/12(火) 18:59:35 [通報]
>>1返信
ダイエット中ですが、普通に食べてます。ヘルシーだし、お菓子たべるより100倍良いと思うんだけど+13
-0
-
111. 匿名 2021/01/12(火) 19:01:48 [通報]
あすけんで食材入力してたら、当たり前だけどローカロリー食品にもカロリーあるんだな、と返信
こんにゃくとか葉物野菜なんてほぼ0カロリーだと思ってた
カボチャも多く食べると結構な数値になるし+1
-0
-
112. 匿名 2021/01/12(火) 19:29:15 [通報]
>>14返信
具沢山だとは言っても塩分も結構とってると思う。
豚汁をあほみたいに大量に食べていたか、他に何か食べていたの?
+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/12(火) 20:12:39 [通報]
>>1返信
糖質足りないと筋肉から消費するって聞いた+5
-0
-
114. 匿名 2021/01/12(火) 20:37:21 [通報]
>>5返信
ナニイッテンノ???+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/12(火) 21:27:50 [通報]
>>62返信
天然はすぐにどす黒くなるよ。下手したら卸してすぐに。+3
-0
-
116. 匿名 2021/01/12(火) 21:33:11 [通報]
>>62返信
これは養殖だね
天然は赤黒い身してる!+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/12(火) 22:03:19 [通報]
>>46返信
体質ってありますよね
私はキャベツダイエットしてたとき、おならがたくさん出てしかも臭いもなかなかで、続きませんでした・・・+1
-0
-
118. 匿名 2021/01/13(水) 01:31:16 [通報]
>>14返信
脂肪分少なめの豚、芋類少なめ、塩分控えめ、
大根、葱、多めにしてきのこ類プラス
それで3食豚汁なら痩せると思う
芋類・牛蒡・人参、わりと糖質多めだったりするので気をつけて
+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/13(水) 09:42:55 [通報]
>>68返信
貴方、匿名掲示板とか5ちゃんは向かないと思うよ。
+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/13(水) 11:55:07 [通報]
>>36返信
パスタサラダも+3
-0
関連トピック
人気トピック
-
4277コメント2021/01/22(金) 02:45
【実況・感想】ぐるナイゴチW新メンバー発表ドキドキS P(秘)美男美女!?竹内涼真出川が大興奮
-
4217コメント2021/01/22(金) 02:46
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
2333コメント2021/01/22(金) 02:43
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #03
-
2327コメント2021/01/22(金) 02:46
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
1673コメント2021/01/22(金) 02:44
【義実家】孫を会わせないのは非常識ですか?
-
1553コメント2021/01/22(金) 02:39
【実況・感想】にじいろカルテ #1
-
1501コメント2021/01/22(金) 02:44
「卑怯な手を使ってまで…」 書類送検報道のラブリ、当時インスタで「意味深」投稿
-
1447コメント2021/01/22(金) 02:45
新型コロナ 東京都で新たに1471人の感染確認 重症者は159人
-
1419コメント2021/01/22(金) 02:43
言っちゃ悪いけど言いたいこと!
-
1239コメント2021/01/22(金) 02:46
育休中に妊娠する事について
新着トピック
-
1239コメント2021/01/22(金) 02:46
育休中に妊娠する事について
-
2327コメント2021/01/22(金) 02:46
知恵袋みたいに個人的な事を相談するトピ
-
187コメント2021/01/22(金) 02:46
【ネタバレ可】「呪術廻戦」が好きな人!パート4
-
279コメント2021/01/22(金) 02:46
夫の経験人数知ってますか?、
-
7645コメント2021/01/22(金) 02:46
批判覚悟でどうにも我慢できないことをぶちまけませんか?
-
4217コメント2021/01/22(金) 02:46
今泉佑唯、22歳オメデタ婚!28歳人気ユーチューバーと交際1年、6月に出産予定
-
217コメント2021/01/22(金) 02:46
人志松本のすべらない話で一番面白かった話
-
123コメント2021/01/22(金) 02:46
「ゆかり」ふりかけの兄弟(?)「ひろし」爆誕 広島県産「広島菜」100%の青菜ふりかけが三島食品から
-
552コメント2021/01/22(金) 02:46
「29歳の彼氏から”しまむらの手袋”をクリスマスにプレゼントされた」という投稿に「仕事できなさそう」と反響
-
366コメント2021/01/22(金) 02:46
自分の人生で不思議だなと思うこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する