-
1. 匿名 2021/01/12(火) 12:39:56
コロナになってから家でデザートを作るようになりました。
そろそろ調理器具を新調し揃えようと思うのですが、生クリーム等を混ぜるためのお勧めハンドミキサーありますか?
30年くらい前のコードが付いていて凄い音がするものを今だ使っていて、まるで工事しているみたいで近所迷惑になっています…。+32
-3
-
2. 匿名 2021/01/12(火) 12:41:18
筋トレ兼ねて、泡立て器で混ぜる+9
-21
-
3. 匿名 2021/01/12(火) 12:43:15
TESCOM
ホームセンターとかにあって安いし
コスパ良いと思う。
15年使ってる+18
-2
-
4. 匿名 2021/01/12(火) 12:43:23
予算は?+3
-4
-
5. 匿名 2021/01/12(火) 12:43:32
もう知ってるかもしれないけどもう出来てるから搾るだけで最高に美味しいよ!
これ買い出してもう作るのめんどい💦+48
-48
-
6. 匿名 2021/01/12(火) 12:44:25
ハンドミキサーランキング
で検索すると、意外と参考になることがかいてあったりするかも?
今って静音を求める時代ですよねーなんでも+6
-1
-
7. 匿名 2021/01/12(火) 12:44:29
+17
-2
-
8. 匿名 2021/01/12(火) 12:45:03
ハンドブレンダーにホイッパーが付いてるやつおすすめです。
色んな使い方ができるので便利だと思います。+48
-8
-
9. 匿名 2021/01/12(火) 12:45:46
ハンドミキサー買ったほうが早いのにいつもアナログ式泡立て器を使ってるから今年こそ買いたい+5
-1
-
10. 匿名 2021/01/12(火) 12:46:26
>>5
甘さ控えめなら買ってみたい+6
-0
-
11. 匿名 2021/01/12(火) 12:46:33
手動でっせ+8
-11
-
12. 匿名 2021/01/12(火) 12:47:03
>>8
横だけど
ホイッパーを普通のボウルで使うと飛び散ったりしない?
そういうのを買おうと思ってレビューを見ていたらそう書いてるのがあって+9
-4
-
13. 匿名 2021/01/12(火) 12:47:14
>>2
ハンドミキサーのお勧めを聞かれてるのに、「筋トレのために泡立て器で」っていうレスって要るの?笑
がるちゃん、明確な質問に対して的外れな回答よく見るけど不思議。+74
-5
-
14. 匿名 2021/01/12(火) 12:49:41
>>3
うちもホームセンターで買った。
4000円もしなかったけど、十分使えてる。+3
-2
-
15. 匿名 2021/01/12(火) 12:51:34
>>12
飛び散りが嫌なのでハリオの深めの耐熱ガラスボウル使ってます。+5
-3
-
16. 匿名 2021/01/12(火) 12:52:21
ハンドブレンダーのアタッチメント使ってるわ。
場所取らなくてありがたい。+6
-1
-
17. 匿名 2021/01/12(火) 12:54:14
>>8
うちもこのブラウンのセット使ってます
ミキサーのケースが大きい方を持ってる
今もブレンダーの方でお昼ご飯1人分のトロロ作って食べた+10
-2
-
18. 匿名 2021/01/12(火) 12:54:27
>>5
植物性だし、まずい+72
-12
-
19. 匿名 2021/01/12(火) 12:55:11
>>5
甘いものが食べたいけど家に何もない!と思ってたんだけど、子供がYouTubeで紹介されてたから買って!とスーパーでかごにいれてきて、最近子供達がたまに搾って食べてるの思い出して今冷蔵庫開けて食べてみたけど『うま~~~い!!』+12
-3
-
20. 匿名 2021/01/12(火) 12:56:26
クイジナート
パワフルですぐ泡立つよ
でも音は結構うるさいかも+15
-1
-
21. 匿名 2021/01/12(火) 12:56:40
>>12
一番右のでやってるよ。全然平気‼️
離乳食のためブラウンの10年前買って使ってるけど、ほんと買ってよかった。+4
-1
-
22. 匿名 2021/01/12(火) 12:57:02
>>5
これ美味しいよね。
出来てる状態ってあまり美味しくないのか半信半疑だったんだけど近くのケーキ屋さんのより美味しく感じた。+29
-4
-
23. 匿名 2021/01/12(火) 12:57:22
>>5
牛乳嫌いだから生クリームよりこれ好き+19
-2
-
24. 匿名 2021/01/12(火) 12:58:56
パール金属のミラクルス 電動ハンドミキサー!
年末、かっぱ橋にある製菓道具店で取り扱っていたのをきっかけに購入しました。
下に箱がついてないタイプで購入検討していて、本体にコードがきっちり収納できるので、よく設計されている良い製品だと思います!
ミラクルス 電動ハンドミキサー(B&B) D-1130www.p-life-house.jpミラクルス 電動ハンドミキサー(B&B) D-1130コーポレートサイトアウトドアこんにちは、ゲストさん。会員ログインこんにちは、ゲストさん。会員ログインMenuHOMENEWSCOMPANYPRODUCTRECRUITCONTACTキッチン用品のパール金属D-1130 ミラクルス 電動ハンドミキサー(B...
+18
-2
-
25. 匿名 2021/01/12(火) 12:59:03
>>10
横だけど甘さ控えめじゃなくしっかり甘くておいしかったよww+6
-0
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 13:00:43
>>19
何の動画だろうね?
うちも先週1年生の子供が子供向けYouTubeチャンネルで見て買ってきてって言われた。+4
-0
-
27. 匿名 2021/01/12(火) 13:01:58
>>5
これもいいけどスプレータイプも便利だよ!+16
-1
-
28. 匿名 2021/01/12(火) 13:02:57
テスコムの、(1~2千円だったと思う)最近買ったけど普通に良いです。
混ぜてる途中で持ち上げなければ飛び散らないと思う。
泡立て部分が平たくないので洗いも楽です。+5
-1
-
29. 匿名 2021/01/12(火) 13:05:23
>>25
しっかり甘いの!?
けど美味しいのなら買ってみるー
ホイップ好きだから!+2
-0
-
30. 匿名 2021/01/12(火) 13:05:26
Amazonで三千円のを5年くらい使ってます。イチゴ高いので冷凍ベリーのショートケーキ作ってたべました。+2
-1
-
31. 匿名 2021/01/12(火) 13:05:40
>>18
そうなんだ?
私の家族はリピートしてるけどなー。+13
-5
-
32. 匿名 2021/01/12(火) 13:07:04
>>12
付属でカップが付いてきてそれが結構容量あるから普通のボールで使うことがそもそも少ないかも+2
-1
-
33. 匿名 2021/01/12(火) 13:09:25
>>29
更に横だけど渡辺直美みたいに口に直接つけずに口に流し込んでるよ、私は。+2
-3
-
34. 匿名 2021/01/12(火) 13:11:29
>>18
生クリームを求めてるからホイップを求めてるからで違ってくるよね。+35
-3
-
35. 匿名 2021/01/12(火) 13:13:26
泡立て棒?が1つより2つの方が、当たり前だけど時間もかからず楽に泡立つよ。
生クリームや卵白の泡立てをよくするなら2つある方がいいと思う。+5
-1
-
36. 匿名 2021/01/12(火) 13:13:41
卵と砂糖だけでアイスが作れるらしくてハンドミキサー考えてた
コードがないやつがいいよね+1
-1
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 13:15:09
>>5
イオンの絞り袋タイプのほうも好き
+11
-2
-
38. 匿名 2021/01/12(火) 13:16:27
>>5
これすっごい昔からあるけど絶対最後まで出てこないボトルが変わらないのよね。最終的にハサミで切ってスプーンでそのまま食べる事になるw+25
-0
-
39. 匿名 2021/01/12(火) 13:20:08
>>5
泡立てるのは生クリームだけじゃないと思うよ+16
-1
-
40. 匿名 2021/01/12(火) 13:20:47
>>20
私も使ってます。
デメリットは音と重さ。重くて腕が疲れる。
レベルMAXだと腕が持ってかれそうなくらいのパワー+7
-1
-
41. 匿名 2021/01/12(火) 13:23:55
私も最近買って、パナソニックのハンドミキサー使ってますよ!
パワーは3段階切り替えですが、しっかり使えます。
シフォンケーキ焼く趣味ができました(^^)+9
-1
-
42. 匿名 2021/01/12(火) 13:28:32
>>8
このホイッパーでもシフォンケーキは問題なく作れるかな?+4
-2
-
43. 匿名 2021/01/12(火) 13:28:35
>>8
これ持ってるけどボタンずっと押さないといけないから指が疲れる。+6
-0
-
44. 匿名 2021/01/12(火) 13:31:46
>>5
画像長すぎ(笑)+7
-0
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 13:32:05
>>8
作ったことあるけど、泡立てに時間かかるから新しいの買おうと思ってる。
お菓子作り好きな人にはハンドミキサー専用のがいいと思う。+7
-0
-
46. 匿名 2021/01/12(火) 13:32:08
お菓子作りにハマるか分からなかったから百均でちょうど見つけたの買ってみたよー。
メレンゲ作るとかホイップクリーム作るぐらいだったら全然できた!+9
-6
-
47. 匿名 2021/01/12(火) 13:32:57
>>42
まさに画像のものを持ってるけど、しっかりしたメレンゲを立てるのは厳しいよ
うちはこのブラウンのハンディブレンダーの他に、お菓子作り用の昔からある電動の泡立て器を買った
泡だてのところが1本しかないのと2本あるのでは全然違った
パワーも違うよ
+7
-1
-
48. 匿名 2021/01/12(火) 13:34:23
貝印のハンドミキサー(6段階)
を内祝いのカタログで頂きました。
もう5年くらい経つけど使える!
音は静かではないかもだけど…+4
-1
-
49. 匿名 2021/01/12(火) 13:35:01
>>41
シフォンケーキ作るの楽しいですよね!
バター要らないし安上がり!笑+4
-1
-
50. 匿名 2021/01/12(火) 13:38:55
>>8
このタイプのホイッパーは、ワイヤーが華奢なんだよね
もちろん手作業に比べたら断然早いし楽だけど、パワーの面で正直ちょっと物足りない+9
-0
-
51. 匿名 2021/01/12(火) 13:41:18
>>40
うちもクイジナート
音はすごいけど泡立つのが早い!
先が2種類あるので卵黄と卵白を別立てする時にいちいち洗わなくて済むのが助かる(ズボラ)+3
-1
-
52. 匿名 2021/01/12(火) 13:41:52
>>49
シフォンケーキは、穴が空いているのでカロリーゼロですよね〜♪+9
-2
-
53. 匿名 2021/01/12(火) 13:43:20
生クリームとかメレンゲ程度なら
ポリ袋に材料入れて振り回しても作れるよ
+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/12(火) 13:45:13
>>52
そうそう!
それに、ほぼ空気だからカロリーゼロ!+7
-1
-
55. 匿名 2021/01/12(火) 13:48:11
メランジュールロボ気になります。+2
-0
-
56. 匿名 2021/01/12(火) 13:48:52
>>46
そうなんだ!
コーヒーやココアの上に乗せたり、ちょこっとチーズケーキに添えたりしたいなぁって思った時に、ちょこっとだと手で泡立たれないし、気になってたの!
ダイソーかなぁ?
+3
-1
-
57. 匿名 2021/01/12(火) 13:49:53
パティシエの鎧塚さんが生クリームは素早く泡立てて(スピード強)、ホイップ出来たら1番弱いスピードできめ細やかな泡にすると良いって聞いたから、その通り作ったら美味しかった!
絶対に電動が良い!
+8
-1
-
58. 匿名 2021/01/12(火) 14:03:48
OXOのハンドル式ミキサー使ってる。
ちょっと頑張ればメレンゲも作れるし、洗うのも楽で気に入ってる。+1
-0
-
59. 匿名 2021/01/12(火) 14:09:12
>>18
分かる!植物性はまずい。
ケーキ屋さんで買ったのに植物性の生クリームだとこだわりないんだなと思う。+17
-5
-
60. 匿名 2021/01/12(火) 14:12:23
お菓子作りといえば貝印ってイメージあるわ+2
-0
-
61. 匿名 2021/01/12(火) 14:17:09
>>8
こういうやつのクイジナートのホイッパーでダルゴナコーヒーを作ったけどあまり泡立たなかった。むしろブレンダーのほうが泡立ったからホイッパーは捨てようかな〜と考えてる。+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/12(火) 14:22:55
>>3
それが20年目に生クリーム塗るのに用意したナイフと絡んで壊れた
悲しい
本当私がヘマしなかったらずっと使えてたと思う+2
-0
-
63. 匿名 2021/01/12(火) 14:24:17
>>44
水筒のアレ思い出したw+5
-1
-
64. 匿名 2021/01/12(火) 14:31:33
ハンドミキサーってなかなか壊れないし買い換えないから質の良いもの買って良いと思う。+2
-0
-
65. 匿名 2021/01/12(火) 14:35:12
>>8
ブラウンのブレンダーセット持ってるけど連続使用可能時間が短いからお菓子作りには不向き。
簡単に混ぜるくらいならいいけどそれなら手動で間に合うし、お菓子作りメインで他の付属品はあまり使わないなら泡立て器買ったほうがいいと思う。
泡立て器はメーカーすら分からないカタログギフトのやつ使ってるけど、全く問題なく使えてるよ。+7
-1
-
66. 匿名 2021/01/12(火) 15:16:18
>>13
これは良い気がするな。
生クリームを泡立てる事に関係してるし、1のコメントに対して私はこうだよって言ってるだけだし。+1
-2
-
67. 匿名 2021/01/12(火) 15:39:37
パナソニック ハンドミキサー
一般家庭で使うには高すぎず、安すぎず。収納しやすい。低速も高速も動きに問題なしで、シフォンケーキ焼きましたがしっかり膨らみました+5
-0
-
68. 匿名 2021/01/12(火) 15:44:29
>>55
持ってます。音はハンドミキサーより静かです。回ってる間、材料を入れたり他のことができるので、ハンドミキサーほぼ使わなくなりました。+2
-0
-
69. 匿名 2021/01/12(火) 16:29:05
>>15
ハリオを使ってくれてありがとう。弟の会社なんだ!+5
-0
-
70. 匿名 2021/01/12(火) 17:09:09
>>56
ダイソーです!+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/12(火) 17:33:01
そこそこの名前が知れてるメーカーのだったらどれも変わらなそうだと思ったけど、本格的にお菓子作りをしてる人だと羽の形を気にしてたよ
確か針金みたいなのより幅があるものの方が良かったんだったかな?
うちは貝印の6段切替が近所のスーパーで安くなってて10年使ってるけどまだ現役
羽も幅有りです+0
-0
-
72. 匿名 2021/01/12(火) 17:34:22
>>13
がるちゃんあるある
おすすめ商品聞いてるのに手作りが一番!ってコメントが真っ先に出てくる+2
-0
-
73. 匿名 2021/01/12(火) 17:37:34
>>71ですが羽の形状、逆だったかも
確信が無いので調べてみてください+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/12(火) 17:45:20
>>5
ガルで美味しいと見て買ってみたけどやっぱり植物性で私は満足出来なかった、、。楽なのは便利でいいんだけど味が納得できないのでもう買わないかなあ+0
-0
-
75. 匿名 2021/01/12(火) 19:38:37
>>70
ありがとうございます!
買ってきます!+0
-0
-
76. 匿名 2021/01/12(火) 21:05:16
すぐ壊れてもいいやと1700円弱で買ったドリテックの706ってやつが壊れずに中々良い仕事してくれる
本当はもっと良いのが欲しい+1
-0
-
77. 匿名 2021/01/12(火) 22:24:01
20年以上使ったやつコードダメになってアイリスオーヤマの安いやつに買い替えたけど全然使える。+2
-1
-
78. 匿名 2021/01/12(火) 22:37:51
>>5
簡単にケーキ作りたくて初めてこれ使ってみた。
出来上がりは中々で味もまぁまぁだったけど、、
後で撮った写真見返したらクリームが不自然にギラギラしててビックリした…植物性油!感がすごくて食欲無くす輝きだった。
私はちょっと苦手かな…+0
-0
-
79. 匿名 2021/01/12(火) 23:56:52
>>68
55です。
羨ましい!
メランジュールロボ、置場所かんがえないとダメだから
おけるキッチンお持ちの方はうらやましいです。
シフォンケーキ、焼くの好きなので
いつかほしいです。
+2
-0
-
80. 匿名 2021/01/13(水) 09:00:35
>>79
けっこう大きいので、使わないときはキッチンの戸棚にしまってます(調理台が狭いので、使い終わったらすぐどけます)
動きが一定してるからか、ハンドミキサーよりキメが整ってる気がします
キッチンエイドは高くて手が出なかったので、こちらにしましたが、十分使えます。オススメ+1
-0
-
81. 匿名 2021/01/13(水) 10:31:49
>>80
79
強い後押しありがとうございました!
いつか手にいれます。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/01/13(水) 11:17:27
>>81
メランジュールロボで作ったレモンシフォンケーキです
パン生地作ると、振動で自走するので-wタオル敷いて床置きしてます+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する