-
1. 匿名 2021/01/11(月) 17:47:55
先ほど、個人店の業務スーパーで半額になってるお好み焼き粉(10kg)を発見し、買ってしまいました♡
お好み焼きが大好きなので、色んな種類のお好み焼きを作るのもいいなぁと思いつつ...
お好み焼き粉を使って、お好み焼き以外の料理を作るのもアリだなー!ってワクワクしてきちゃいました((o(^∇^)o))
お好み焼き粉って意外と高いので、惜しみなく色んな料理に使えるのが楽しみで仕方ないです=(^.^)=
ざっと調べたのですが、皆さんの自己流のアレンジ法も知りたいです☆
良かったら教えてください(*´ー`*人)
他にも、お好み焼きにこれを入れると美味しくなるよ〜!ふんわりするよ〜!などとアドバイスもありましたら嬉しいです(о´∀`о)
よろしくお願いします♪+95
-12
-
2. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:25
ホットケーキ+3
-19
-
3. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:32
明石焼きたべたい+48
-1
-
4. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:36
たこ焼き+83
-0
-
5. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:39
10kg!!
主主催でお好み焼きパーティーしようぜ!!!+168
-5
-
6. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:40
10キロ?!すごい+87
-0
-
7. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:49
たこ焼き+11
-1
-
8. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:56
たこ焼き+7
-0
-
9. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:03
>>2
しょっぱくなってしまう( i _ i )+20
-0
-
10. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:04
10キロやばい!笑
なるべく冷凍しとくようにね!+92
-0
-
11. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:18
チヂミ+60
-0
-
12. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:29
元値いくらの半額だったの?+10
-0
-
13. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:31
嫌いな奴の家にばらまいて点火!+2
-22
-
14. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:41
パンケーキ+5
-21
-
15. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:41
トロロや豆腐を入れるとふわっとする
キャベツの刻み方でも食感が変わる+63
-0
-
16. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:43
>>10
ありがとう!そうですよね
封切ったら冷凍するようにします(*´ー`*人)+50
-1
-
17. 匿名 2021/01/11(月) 17:49:46
太るけど、じゃがバターお好み焼き美味しいよー。+22
-1
-
18. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:05
バナナ入れてチョコソースかけて食べると美味しいよ。
騙されたと思ってやってみて💕+8
-10
-
19. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:05
+15
-0
-
20. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:24
10キロってすごいね
大量に焼いて冷凍するとか?+35
-0
-
21. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:33
天ぷら粉にする
ムニエルに使う
すいとん+54
-1
-
22. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:34
え⭐︎浮かばない(⌒-⌒; )
水にとかして♡飲む(╹◡╹)とか?⭐︎
主さんそれにしても( ◠‿◠ )特徴的な文だね⭐︎+3
-36
-
23. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:42
>>12
税抜き3000ちょいだったかな?
よく見てなかったですゴメン🙇♀️+17
-4
-
24. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:49
開封して適当に置いてたらダニがわくので、密封して冷蔵又は冷凍保存必須だよね+80
-6
-
25. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:13
餅チーズチヂミ
今の時期お勧め+31
-0
-
26. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:25
粉は塩気があるよね?
ケークサレとかどうだろう?+27
-1
-
27. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:41
10キロ!開封したら常温保存はいくら気をつけてもダニが繁殖するから冷蔵庫か冷凍庫保存よ。気をつけてね。でもお好み焼きいいね、思いっきり食べたいわあ。
お好み焼き以外のアレンジはチヂミとかたこ焼きしか思い浮かばないけど、お好み焼き自体色々アレンジ出来るよね+58
-1
-
28. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:56
>>1
10キロ? 笑
次からはちゃんと考えて買いなさい+28
-29
-
29. 匿名 2021/01/11(月) 17:52:19
>>5
しちゃう?!しよう!!!お好み焼き&たこ焼きパーティ✨✨✨+55
-1
-
30. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:13
>>5
参加します!!
ふるさと納税でもらった豚バラが冷凍庫にたくさんあるから持っていくわ!+57
-1
-
31. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:19
水で解いたお好み焼きの粉(青のり入)にじゃがいもくぐらせて揚げたら美味しそうだけどどうかな?作ったことはないけど。+43
-0
-
32. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:25
>>1
古くなると虫わくよ+27
-2
-
33. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:42
>>22さんの文章もなかなか^ ^
顔文字かわいいね((o(^∇^)o))
水に溶かして飲むの?
風邪引いた時はやってみる!
...ことはしません😝
コメントありがとう!+13
-5
-
34. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:57
ホットドッグ+9
-5
-
35. 匿名 2021/01/11(月) 17:55:16
ワッフルメーカーでシーフードミックスを入れたお好み焼きをパリパリに焼いて削り節ともみ海苔をかけて和風ドレッシングで食べる
これオススメです+44
-1
-
36. 匿名 2021/01/11(月) 17:55:47
アメリカンドックかな
ソーセージに水で解いたお好み焼き粉つけて揚げます+29
-2
-
37. 匿名 2021/01/11(月) 17:56:20
お好み焼き粉でできるパンを作ったことあるよ
美味しかった!
ツナマヨとか、玉子フィリングを乗せて、惣菜パンにするといいよ+35
-1
-
38. 匿名 2021/01/11(月) 17:56:41
>>22
イヤ、生の小麦粉はお腹壊すから…+8
-1
-
39. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:15
お好み焼きこやホットケーキミックスは色々混ざった粉なので普通の小麦粉より虫がわきやすいです。
小分けにして冷凍保存か冷蔵保存。
先に焼いちゃって冷凍保存。
友達に分ける。
10キロ消化のノルマは高すぎるヨーーー。
お好み焼き、たこ焼き、チジミ。くらいしか浮かばない。+14
-2
-
40. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:59
>>5
私、キャベツのでっかいのがあるから持ってくよ!+36
-1
-
41. 匿名 2021/01/11(月) 17:58:16
余った粉は主さんちの冷凍庫に入りそうなので安心しました。
冷凍できるなら急いで使わなくてもなくていいね。
子供が小さい頃、野菜嫌いだったけど野菜たくさんとチーズとハム入れて小さく小判型にたくさん焼いて冷凍して、おやつの時にちょこちょこだして食べさせてました。片手でぱくぱく食べられて、あれで野菜嫌い克服してくれたんだよなあ。
クレープみたいに薄くたくさん焼いて、ハムとかチーズとかレタスとかくるんで食べても美味しいかもね。+42
-1
-
42. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:10
たこ焼きは無理じゃない??
お好み焼きにはとろろが必須だけど、たこ焼き粉には入れないもん。+3
-10
-
43. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:19
>>34
間違えた
アメリカンドッグだ+4
-2
-
44. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:36
やきそばをオムソバみたいに焼いてくるんで食べるとか?
焼きそばじゃなくハムやチーズまいて箸巻きみたいにするとか?+8
-1
-
45. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:38
お好み焼きに白菜入れるとフワフワになってお勧めですよ
あと薄いのたくさん焼いてクレープみたいにソーセージとか色々巻くのも美味しい+18
-1
-
46. 匿名 2021/01/11(月) 17:59:54
さっきから、ちょいちょいコメント返信してるんですが...主です( ´ ▽ ` )ノ
皆さんのコメント全部読んで+押してます♡
皆さんのアイディア最高(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな使い方もあったのか!と勉強になります♪
ダニは、湧かないように冷蔵庫(野菜室)のスペースあけて保存しておきますね♪
引き続き、このトピをよろしくお願いします!+37
-2
-
47. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:28
さつまいもを薄く切ってチンしてお好み焼き粉を水で溶いたのにくぐらせて揚げると美味しいよ。+9
-1
-
48. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:39
もうみんな、主さん冷凍すると言ってるから、虫わく問題はもう解決だよ+30
-1
-
49. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:05
>>13
粉塵爆発狙ってるなら自分も被害にあうよ。バカなのか?+8
-1
-
50. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:08
>>13
お巡りさーん!
こちらですー!+8
-1
-
51. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:13
>>5
密です、密です、密です!
この間養鶏場行って卵40個買ったから持ってくよ〜+46
-1
-
52. 匿名 2021/01/11(月) 18:01:44
お好み焼き粉って出汁粉すでに混ざってるのかな?
毎日お好み焼きじゃ飽きるもんね〜
もんじゃや広島焼き、たこ焼きくらいしか思い浮かばないw
天ぷら粉として利用したり唐揚げの粉に利用したりするくらいかな?
+10
-0
-
53. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:01
>>31
食べたい!+7
-0
-
54. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:57
ダメ元で、カレーのナンのかわりにするとか
十キロと聞くとなんとかして消費せねばと私が焦っとる、やばいな私+12
-0
-
55. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:13
>>13
食べ物を粗末にしないで+2
-0
-
56. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:05
色んな野菜刻んだものや桜えびや紅しょうがいれて揚げてみたらどうなるだろう
それを出し汁に浸してネギちらしてとか妄想してみる、やったことはない+5
-0
-
57. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:24
私だったら、とりあえず粉だけのお好み焼きを一気に沢山焼く!それを冷凍にしておいて、食べたい時に好きなトッピングしてトースターとかレンジであっためて食べる!あと薄めに焼いてクレープ作って、好きなおかず巻いて食べる!+9
-1
-
58. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:27
薄く焼いてクレープみたいにして具を巻いて食べるのも美味しそう!+10
-0
-
59. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:52
ふつうにお好み焼き作るでええやん…お好み焼き粉なんだし…+2
-8
-
60. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:39
大したアレンジではないけど、玉ねぎのみじん切りとチーズとベーコン(ハムでも)をお好み焼き粉を水で溶いたものに入れて食べるとめちゃおいしい+4
-0
-
61. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:46
もんじゃ焼きもおいしいよ!+3
-0
-
62. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:58
ホットサンドメーカーか鯛焼き器あれば野菜とチーズとハムとか挟むのおいしいよ+6
-0
-
63. 匿名 2021/01/11(月) 18:11:40
薄く焼いて、卵とチーズとハム乗せてガレット+18
-0
-
64. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:52
お好み焼き自分で作って美味しく出来た事ない…
+3
-2
-
65. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:58
>>25
明太子もいれてー!+6
-1
-
66. 匿名 2021/01/11(月) 18:16:35
唐揚げ粉の代わりに使ったら下味なしでも美味しかったよ
+7
-0
-
67. 匿名 2021/01/11(月) 18:17:38
確か串カツのころも!
おいしかった!+2
-0
-
68. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:39
お好み焼きって焼いたものレンチンするとあまり美味しくないと思うのは私だけかな?
まとめて作るんだったら温めはフライパンかトースターのほうがいいと思う!
自粛ムードで外に出られなくなっても安心だね😋
(一部「お一人様一点」までの地域また出てきてるから)+9
-0
-
69. 匿名 2021/01/11(月) 18:21:58
>>5
私、ミカンとエビもってくー!+16
-0
-
70. 匿名 2021/01/11(月) 18:27:16
>>32
冷凍庫入れとけばOK+6
-0
-
71. 匿名 2021/01/11(月) 18:28:28
>>23
1キロ150円か
500グラムで2.300円だから安いか+2
-1
-
72. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:01
キッシュ作ってみては?+1
-0
-
73. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:07
青のり入れてちくわを揚げる。
粉に味付いてるからいけるよ。
若干膨らむ〰️。+5
-0
-
74. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:12
おかず系の蒸しパン。
ツナとネギ。コーンとハムとか。+6
-0
-
75. 匿名 2021/01/11(月) 18:43:46
>>9
食事系のパンケーキなら良いんじゃない?+12
-0
-
76. 匿名 2021/01/11(月) 18:46:14
私なら半額むしろ7割引でも買わないわ。
ガチレスなら
水を多めに入れてたこ焼き
チヂミ
天ぷら
とり天
くらいかなぁ+1
-9
-
77. 匿名 2021/01/11(月) 18:51:18
ジャンボお好み焼き+8
-0
-
78. 匿名 2021/01/11(月) 19:01:16
>>5
じゃぁ、私がホットプレート3枚持って車でみんな迎えに行くよー!
私含めて8人まで乗れるよー!+25
-0
-
79. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:01
ここのみんなでタコパしよ!+3
-0
-
80. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:12
>>78
乗っけて〜!いつものタバコやの角で待ってるね〜!+17
-0
-
81. 匿名 2021/01/11(月) 19:05:04
>>37
横ですが
作り方のご教示お願いします。+4
-0
-
82. 匿名 2021/01/11(月) 19:05:23
>>42
ネットにレシピ出てるよ+2
-0
-
83. 匿名 2021/01/11(月) 19:09:16
鶏肉とかにまぶして焼くとタレの絡みもよくなるし美味しい😋あとはネギを沢山切って白出汁と水混ぜたお好み焼き粉にざっくり混ぜて焼くだけでサクサクの美味しいネギ焼きもどきが出来る。つけダレ要らずでツマミになるしオススメ!+6
-0
-
84. 匿名 2021/01/11(月) 19:10:09
はし巻き+1
-0
-
85. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:39
お好み焼きの材料をパウンド型に入れてオーブンで焼いてケークサクレ風にしても美味しいよ。カットしてラップに包みジップロッグの袋に入れて冷凍も可能。食べる時はレンジでチン。
ただ、豚肉は炒めて、海鮮は茹でてから混ぜて。+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/11(月) 19:32:46
お好みたくさん作って冷凍しておく。
お好み焼きも美味しそう。+1
-0
-
87. 匿名 2021/01/11(月) 19:39:29
クッキー
クラッカー
ビスコッティ
プリッツ
ができるらしい+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/11(月) 19:54:39
お好み焼き粉に水いれてちょっととろっとするくらいにといて、それを衣にして魚(たら)につけて揚げる。
それに野菜のあんかけ(にんじん、玉ねぎ、ピーマン、パプリカなど)をかけて食べるメニューをたまに作る。
衣にするとサクサクして美味しいよ。
粉によってしょっぱいから、注意。
クックパッド?かなにかで検索したメニューだけどね。+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/11(月) 20:02:05
>>16
そっちの冷凍でしたか!
お好み焼き大量に焼いて、一枚ずつラップに包んで冷凍する方かと思いました。私冷凍庫にお好み焼きがあると思うと安心するし、いつ食べようかとワクワクしてしまいます。私もお好み焼き好きで粉常備しているので、こちらのトピ参考にさせていただきますね!申請ありがとうございます!+8
-1
-
90. 匿名 2021/01/11(月) 20:10:31
お好み焼きも焼いたら冷凍できるからまとめて作るのオススメです‼️
+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/11(月) 20:13:11
我が家は面倒くさい時、パン粉の代わりにお好み焼き粉を繋ぎにしてハンバーグ作ってます。
もともと出汁入ってるから、味が整うし。
ただ、フワフワの柔らかハンバーグになります。+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/11(月) 20:19:50
なんも考えないですいとんにして消費する。+1
-0
-
93. 匿名 2021/01/11(月) 20:22:50
>>28
余計なお世話
主が良いんだから良いじゃん
それよりレシピやアイデア書きなさいよ+16
-0
-
94. 匿名 2021/01/11(月) 20:24:39
天ぷら粉としても使えますと書いてあるお好み焼き粉もあるので
天ぷらやちくわの磯辺揚げにわたしは使っています+2
-0
-
95. 匿名 2021/01/11(月) 20:39:24
>>70
10キロも?+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/11(月) 20:56:41
>>1
10キロ!
すごい量ですね!
もううちの家の前で屋台開いて売って欲しい。笑+7
-0
-
97. 匿名 2021/01/11(月) 21:12:11
キャベツが高い時に玉ねぎでお好み焼き作ってみたらすごく美味しかったよ
いろいろな野菜でお好み焼き作るのも味が違って楽しい+1
-0
-
98. 匿名 2021/01/11(月) 21:36:42
出店とかで売ってるはしまき
お好み焼きと似てるけど、気分が変わって楽しいかな?+0
-0
-
99. 匿名 2021/01/11(月) 21:40:26
お好み焼き粉で、まいたけの天ぷらやると衣がザクザクでめっちゃ美味しいよ!!!!!+4
-0
-
100. 匿名 2021/01/11(月) 21:48:33
>>81
このレシピで作りました
お好み焼き粉でフワフワ味付きパン by あっこりんママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが345万品cookpad.com「お好み焼き粉でフワフワ味付きパン」の作り方。初心者でも失敗なし!計量、簡単!少しの材料で、ふわふわサクッのパンです!うちの人気NO1 作る私も・・・☆☆☆ 材料:お好み焼き粉、強力粉、卵L(1個)+牛乳..
+1
-0
-
101. 匿名 2021/01/11(月) 23:07:49
>>21
たこ焼きの粉は、天ぷらにすると、
含まれている水分が爆発するのでしないでね、的な事かいてあったけど、
お好み焼きは大丈夫なものですか?+1
-0
-
102. 匿名 2021/01/11(月) 23:15:16
>>1
山芋混ぜるとふわふわになるよ+0
-0
-
103. 匿名 2021/01/11(月) 23:15:31
塩味ついてるなら、さつまいもの天ぷらにも良さそう。+1
-0
-
104. 匿名 2021/01/11(月) 23:27:28
>>78
私も!
いつものローソンの駐車場でお願いします。
運転ありがとう。
ローソンのコーヒー差入れさせてね。+7
-1
-
105. 匿名 2021/01/12(火) 00:36:32
>>95
冷蔵庫も可
+0
-0
-
106. 匿名 2021/01/12(火) 01:06:00
私のレシピじゃないんだけど、このレシピめっちゃ好きでお好み焼きする時は絶対コレ!
山芋鉄板好きな人はもっとオススメする。作ってみて欲しい。+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/12(火) 01:52:18
>>1
こんな量のお好み焼き粉を買うなんて信じられないです。小児科勤務の時、急性アレルギー症状が出た人が家でお好み焼きを作ったといい、粉を顕微鏡で見たら、ダニがウヨウヨ!!!
私は使い切るか、少量なら冷凍して早めに使いきってます。+1
-11
-
108. 匿名 2021/01/12(火) 07:56:24
>>107
>>1
もう早速、昨日のうちに小分け(1袋500g)にして冷蔵庫に入れておきました!
ご心配、ありがとうございます^ ^+10
-0
-
109. 匿名 2021/01/12(火) 08:25:38
>>78
セブンの駐車場ででっかいキャベツ持って待ってるよ!
重たいよ~😵+4
-0
-
110. 匿名 2021/01/12(火) 16:10:35
>>89
キャベツ傷むから大量冷凍は無理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する