-
1. 匿名 2021/01/11(月) 17:09:35
同棲、結婚を考えている、付き合って5年ほどの彼氏がいます。返信
彼の親(片親で既に他界)が宗教に入っていた影響で彼も幼い頃から宗教に入っており、今も毎週集まって(今はコロナでリモート)なにかしらしているようです。
付き合って少し経った頃に宗教のことを聞かされ、最初は嫌で別れも考えましたが、実際自分に実害がないことや周りに迷惑をかけなければ個人の自由だしなー、とさほど気にしていませんでした。
実際彼から勧誘されたことも何か強制されたこともありません。
ただ、結婚となると話は変わってくるのでは?
自分が想像していることより面倒なことがたくさんあるのでは?と少し不安になりました。
彼氏や旦那が入会している方で、実際こんなことが大変だったみたいな出来事はありますか??
※ちなみに主は豆腐メンタルなので、誹謗中傷はご遠慮頂けると嬉しいです。+80
-100
-
2. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:00 [通報]
子供が結婚で苦労するくらいしか分からない返信
親が宗教入ってるから子供の結婚が破談、は聞いたことある+379
-1
-
3. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:01 [通報]
新興宗教ってこと?返信+126
-2
-
4. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:05 [通報]
+20
-4
-
5. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:07 [通報]
離れた方がいいよ返信+228
-9
-
6. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:09 [通報]
こどもに影響が及ぶ返信+109
-0
-
7. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:15 [通報]
相手が創価だったら逃げようぜ!返信+301
-13
-
8. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:23 [通報]
+17
-0
-
9. 匿名 2021/01/11(月) 17:11:36 [通報]
+12
-134
-
10. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:05 [通報]
>>5返信
石原さとみの旦那も入信したみたいだよね。+190
-3
-
11. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:06 [通報]
ちな、どこ教?返信+80
-0
-
12. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:29 [通報]
今あなたに影響なくても子供を洗脳する可能性あり返信+175
-2
-
13. 匿名 2021/01/11(月) 17:12:40 [通報]
>>1返信
子供産まれたらその子もその宗教に入るの?実害なしとは思えない。+204
-0
-
14. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:09 [通報]
創価だったら、さすがに考え直したほうが賢明かも返信+242
-11
-
15. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:11 [通報]
>>5返信
草彅くんもなの!?+183
-2
-
16. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:22 [通報]
実害ないのは、今だけ。返信
結婚したら話は変わってくる。
あと、世間の目もこれから気にしなきゃいけなくなるよ。
あなたの友達や職場の人からも、あの人は、、、って裏で思われる可能性あり。
気にしないのならばいいけれど。+212
-0
-
17. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:38 [通報]
>>1返信
生きてる人を崇拝している新興宗教じゃなければまぁいいかなーって感じ。+82
-4
-
18. 匿名 2021/01/11(月) 17:13:54 [通報]
創○だった人と付き合ったことある。返信
あっちの実家がどっぷり創○で、
一家揃ってなにかにつけて、良いことがあった時は自分が信心してるおかげって考え方に恐怖感じて一緒にはいれなかった。
一切私に勧誘とかなかったし、気にしなければいいかなって最初は思ってたけどね。
どこか同じようで普通の人とは根本的に考えが違う。宗教全般、幻の幽霊信じてるようなもんだと思う。いやまだ幽霊のが信憑性あるか。笑+198
-5
-
19. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:06 [通報]
>>1返信
厳しいこというけど、
豆腐メンタルのあなたは宗教にのめり込みやすいタイプだと思う。+257
-2
-
20. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:16 [通報]
「彼女」と「家族」は全然違う。返信
+96
-2
-
21. 匿名 2021/01/11(月) 17:14:22 [通報]
生田斗真は創価返信+26
-33
-
22. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:24 [通報]
当事者でなくてすみませんが、返信
親に結婚を反対される、周りの理解を得られない、
これが最大の影響ではないでしょうか。+80
-1
-
23. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:32 [通報]
結婚するつもりなら、ご両親にも相談した方がいい!返信+119
-2
-
24. 匿名 2021/01/11(月) 17:15:43 [通報]
>>18返信
創○の人ってやっぱり定期的にお金を献金?してるんだよね。
ただでさえ税金多いのに、宗教なんかにお金使ってほしくない。
献金してるお金、子ども出来たら子どもに使って欲しい。+202
-10
-
25. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:25 [通報]
彼氏が学会員って分かったから別れたよ返信+103
-8
-
26. 匿名 2021/01/11(月) 17:16:52 [通報]
天理教ってどうなの?返信
そんなに悪い話聞かないけど+21
-19
-
27. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:08 [通報]
>>5返信
芸能人って相談できる人少ないから、宗教のターゲットにされそうだよね。
宗教からしたら、いい看板になるし一石二鳥。+82
-3
-
28. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:21 [通報]
知り合いの彼氏が宗教入ってるうえにアムウ⚪イの会員だった。お金いくらあっても足りないよね…。返信+124
-3
-
29. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:44 [通報]
>>1返信
献金とかしてない?+43
-0
-
30. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:26 [通報]
顕正会ってやばいよね?返信
+66
-1
-
31. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:39 [通報]
因みに創価学会ってなんなんのかいまだによくわからないわ返信+56
-3
-
32. 匿名 2021/01/11(月) 17:18:48 [通報]
>>1返信
宗教はいいよ
新興宗教とカルトはやめとこう
+110
-2
-
33. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:24 [通報]
>>30返信
警察にもマークされてるみたいだよ+67
-1
-
34. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:28 [通報]
お子さん産まれて入信させて、お子さんが大人になって結婚するとき困らない?返信
お子さんの彼氏彼女も、きっと主さんの様に悩むんだよね+42
-1
-
35. 匿名 2021/01/11(月) 17:19:35 [通報]
そうかってなんでそんなに嫌がられるんだろう?返信+10
-18
-
36. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:04 [通報]
>>1返信
元彼の実家が熱心なキリスト教でした。
付き合って7年後くらいに知りました。(途中から始めたのかな?)
キリスト教に偏見は全く無いですが、
彼のお母さんに「ガル子ちゃんも洗礼しなよー」と言われだしてあまり良い気がしなかったのと、
色々彼とも歯車が合わなくなり別れました+124
-0
-
37. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:07 [通報]
>>31返信
カルト宗教ですよ+36
-5
-
38. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:27 [通報]
+3
-42
-
39. 匿名 2021/01/11(月) 17:20:31 [通報]
結婚してから旦那の実家が創◯のことがわかった返信+50
-0
-
40. 匿名 2021/01/11(月) 17:21:02 [通報]
>>29返信
献金は別に問題ないと思うけど?+1
-41
-
41. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:11 [通報]
>>26返信
ハッピみたいなの来て朝からドンチャン太鼓叩いてない?それだけで恐怖+79
-5
-
42. 匿名 2021/01/11(月) 17:22:15 [通報]
宗教による。なに教?返信+16
-2
-
43. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:27 [通報]
>>2返信
頸正会に入ってるおばさんの息子がそれだわ
親が死なない限り結婚できないでしょうね+72
-1
-
44. 匿名 2021/01/11(月) 17:23:28 [通報]
阿含宗ってヤバイですか?返信+7
-1
-
45. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:10 [通報]
彼と結婚=自分も入信する、くらいの覚悟でいいんじゃないかな。ちなみに創価だと、子供の名付けも親じゃなくて創価内の偉い人だったりする。返信+27
-10
-
46. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:37 [通報]
>>26返信
うちの親友はライトな信者だったからクリスマスもしてたし、子供たち(友達)は夏休みも天理に行ってなかった。親も強要せず。
でも泊まりに行くと夜に集いがあってお婆ちゃん達がドンチャンドンチャンやってたな+48
-1
-
47. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:35 [通報]
>>30返信
職場のおばさんがご飯行こー😄って誘って社員とパート・アルバイト一人残らず片っ端から勧誘しまくってるよ
地震が来たら!?津波が来たらどうする?!って不安商法で煽って勧誘してる
なんでクビにならないか疑問+85
-0
-
48. 匿名 2021/01/11(月) 17:26:43 [通報]
元彼が天◯教信仰してたけど別れたよ。返信
私の誕生日や記念日よりも宗教の集会?を大事にする人だった。
最初は母の手伝いと聞かされてたけど、後々自分も信仰してて生活の一部だから宗教優先は当たり前、と言われた。
これもあとから聞いたけど、親族が天◯教の大きな教会運営している人だったみたい。
全て後出ししてきた不信感と、無宗教の私には信仰のガチ具合が理解できなくてついていけなかったなぁ。
風の噂だと同じ信仰を持つ方と結婚したらしいけど、それが一番幸せだと思うよお互い…。+128
-1
-
49. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:40 [通報]
>>26返信
勧誘がしつこいイメージ。+16
-14
-
50. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:55 [通報]
何も問題行動してないのに宗教に入っているというだけで叩かれてる芸能人見たら宗教入りたくないわ。てか金ねンだわ返信+18
-3
-
51. 匿名 2021/01/11(月) 17:29:46 [通報]
お金無駄にしたくない=価値観の相違で無理返信+14
-2
-
52. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:12 [通報]
>>1返信
実害ありまくりで離婚した
連中はやんわり断られることに慣れてるから、恩に着せて断れない状況を作ってから「嫌じゃなければ…」「もしよければ…」って控えめなフリしながら推してくる(そのくせ正直に断るとキレる、後々の傷つきました酷いアピールに使われる)
宗教の強要は相手有責も取れないから慰謝料も取れない。
最初から信者同士で結婚しないのは、布教を兼ねて信者同士の出会いも交際も非推奨だから。
結婚は本当の本当に百害あって一利なしだった。+79
-0
-
53. 匿名 2021/01/11(月) 17:30:39 [通報]
親戚のところはガチガチの創価で、その子も創価だったけど、結婚する時に旦那さん側の両親が、「今後宗教を止めて勧誘等も一切しないなら結婚してもいい」って条件を出して、創価を止めて結婚したよ。返信
主さんも、結婚のことを本気で考えてるなら両親からそう言ってもらうって手もあるかも。+56
-3
-
54. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:07 [通報]
私は結婚してから、夫の家族がそうかだと判明しました。返信
夫と初詣に行ったときに、実家に仏壇があるから神様がケンカするから、的なことを言っていて、宗教に無知な私はそんなもんか、と思っていました。
私が宗教をディスったところ、夫から創価だとカミングアウトされました。
信仰具合を確認したところ、夫自身は創価も神社の神様も信じてないと言っており、私が年始に厄除けに行くのが恒例なので、結婚してからは夫も一緒に厄除けしています。
夫の家族は、夫が小さい頃は夫も集まりなどにも行っていたそうですが、今は夫も夫の家族も集まりなどには行かずに、聖教新聞だけとっているそうです。しかし仏壇はあります。
義母の姉も創価に入っているようです。
特に勧誘などもないので、今困っているわけではないですが、これから何か起こるかどうか不安はあります。
今後、仏壇を引き継げと言われるのでしょうか。
そもそも夫は学会員なのか、夫に聞いても分からないと言うので、今は様子見の状態です。
+31
-3
-
55. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:34 [通報]
霊友会ってどんな宗教なんだろう?返信
知り合いがどうやら入ってるみたいだけど、ネットで見たけど…別に悪いわけではないんだろうけど新興宗教だよね?+5
-1
-
56. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:48 [通報]
結婚決まってから聞かされた。返信
最初の頃は入信して欲しいとか
色んな会合に誘われたり、
選挙の度面倒なお願いされたり。
子供産まれたら今度は子供にも
これ持つんだよ、とか仏壇に座って、とか
やり出して、いい加減私が限界になって旦那に無理だと話した。
旦那は二世でやる気ゼロだったから、義母に
ビシャっと言ってくれて、
それからはもう一切何も言わなくなった。
それで義母とは仲良くやれてる。
こんな例もあります。
+17
-12
-
57. 匿名 2021/01/11(月) 17:31:58 [通報]
同僚にいるけど◯ホバってどんな感じ?返信
輸血できなくて清楚な服着てないとだめなんでしょ?
淫らなこととか許されないのかな?
あと勧誘行くのかな?
同僚は変なところにこだわって周囲とうまくいかないタイプ。+32
-0
-
58. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:05 [通報]
>>1返信
母親が熱心に宗教やってるけど、自分も入信しなければ確かに実害?はないと思う。けど近所の人とかにやっぱりバレるから母親は白い目で見られてる。それが居た堪れないよ…旦那になる人なら主もそういう目で見られたり生きづらくなると思うからマジでおすすめしない+51
-0
-
59. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:39 [通報]
>>47返信
こんなに勧誘するんだったら上司に相談してクビにすればいいのに。+32
-0
-
60. 匿名 2021/01/11(月) 17:32:52 [通報]
>>26返信
朝6時夕方6時前後に金鳴らす
共同生活
+31
-2
-
61. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:38 [通報]
>>5返信
ケイティペリーがお正月にTwitterで日本人の素晴らしい言葉として池田大作の名言紹介してたね。
熱心なクリスチャンだったのに。+61
-2
-
62. 匿名 2021/01/11(月) 17:33:56 [通報]
宗教自体がヤバいっていうか過激な信者がヤバいって感じでは?返信
私の彼氏手かざし宗教なんだけど、病院の治療拒否したり私が病院行くのを止めたり無理矢理勧誘したりはしないからヤバいとは思ってないよ。+3
-14
-
63. 匿名 2021/01/11(月) 17:34:04 [通報]
リモート使ってまで集会してるってかなりのガチじゃん返信
主も一緒にやるくらいの気持ちがない限りやめといた方がいいと思うけど…+55
-2
-
64. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:09 [通報]
>>26返信
奈良の友達が宗教にはまってる人はヤバいって話をしてて天理教のことを言ってた。
特定の宗教がどうのこうのってより、どの宗教もどっぷりはまってる人はヤバいよ。+85
-6
-
65. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:49 [通報]
>>61返信
知らなかったからショックだわ…
オーランドに洗脳されちゃったんだね+29
-5
-
66. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:52 [通報]
>>40返信
逆に聞くけど、何で信じるだけなのにお金が必要なの?
献金したお金は何に使われているの?+69
-0
-
67. 匿名 2021/01/11(月) 17:36:54 [通報]
>>35返信
そ○かが悪徳宗教として1番わかりやすいからじゃない?+36
-4
-
68. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:06 [通報]
>>37返信
違う+7
-19
-
69. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:11 [通報]
>>59返信
上司と社長二人に相談したよ
宗教やるやらないは自由だ、嫌なら断れば良しと言われて終わり+31
-1
-
70. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:16 [通報]
産まれる子供も入信させられると思ったら嫌だ返信+13
-0
-
71. 匿名 2021/01/11(月) 17:37:46 [通報]
>>66返信
上層部の生活費+40
-1
-
72. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:05 [通報]
>>7返信
完全に同意
3世の元夫が離婚間際に話にならなさすぎて本気で恐怖だった
結婚する時に入らなくていい守るからって言ったからまともかと思ったけどとんでもない
両親まで出てきて両親もやばかった
独特の話の通じなさが気持ち悪かった
妙に前向きで目線が合ってないというか
もろにこの親にしてこいつありって感じ
結婚前にうちの両親が反対してたから親の言う事は聞くべきだと本気で思った+102
-3
-
73. 匿名 2021/01/11(月) 17:39:08 [通報]
>>1返信
友だちの話なんだけど
彼氏が某有名な新興宗教家族だった
彼氏自体は活動に積極的ではなかったようだし、勧誘もなかったみたい
でも家族に呼ばれて渋々季節行事には参加してたりしなかったり
妹が合唱祭に出るの!お兄ちゃんきてね!って張り切ってたら行ってあげたくなるとか
たまにでいいから顔出しなさいって親に言われて展示会におつきあい程度に参加したり
結婚の話が出て自分だけ宗教抜けることも考えてたみたいだけど
家族と縁を切るくらいのことみたいで無理だったみたい
8年くらい付き合ってたけどなんとなく疎遠になる感じで別れてた
お互い仕事忙しくなってフェードアウトみたいな感じだったかな
恋愛話として8年聞いてた感想
すごく大変というわけではないけど、なんだかんだと一生関係していかなきゃならない
結婚を機に形だけでも入ることになるかならないか
こどもが生まれたら入れるか入れないか
こどもだけ入れるわけにはいかないから自分も形だけでも入ることになるかならないか
親が亡くなっても活動を続けてるということはこどもの頃から積極的な信仰心があるのでは?
天涯孤独であれば心のよりどころになっていたり、宗教=家族という感覚もあるかも
大事な人だと思うので一概に別れた方がいいとは言えないし、
よく考えて答えを出してください
あなたが幸せになりますように+43
-1
-
74. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:23 [通報]
>>1返信
やめとけー!!結婚したら実害ありまくりだと思うよ。情がわく前にさっさと切っちゃいなさい+54
-0
-
75. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:26 [通報]
>>26返信
普通に道歩いてたら知らないマダムに「何かお悩みなどあるんじゃないですか?」って聞かれて「何もないです。」って言ったら「天理教ってご存知ですか?」とかしつこかったからそそくさ逃げた。
勧誘がダイレクトでひびった。+53
-1
-
76. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:47 [通報]
>>1返信
良ければ何系の宗教かだけでも‥
主さんと違う宗教でも昔からある平和的で私生活を縛らないものなら良いのかと思うけど、毎週リモートでっていうのは私からしたらちょっと無理かも。
主さんは普通の宗教(普通の宗教とは?となるかもだけど)で育ってるから、今はフラットに見られてるかもしれないけど、結婚したら勧誘されたり、子どもが産まれたら子どもの教育とかどおするつもり?夫婦で違う宗教っていうのは不仲の原因にもなると思うし、子どものしつけの面でも宗教的な思想なようなものをナチュラルに刷り込むんじゃないかな?宗教独自の言葉を使ったりね。
私はこの間付き合った人が、我が家では受け入れられない宗教だったので別れました。+38
-0
-
77. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:49 [通報]
>>1返信
リモートで絡んでるならしっかり入ってますよね。
エホバ、創価ではなく本当のクリスチャンならまぁいいかもだけど、、、、
私は無理かな。
というか、主さんは別れられる?
情、依存で別れるられないなら結婚して苦労するのも有りだけど、別れられるなら別れたらいいよ+53
-0
-
78. 匿名 2021/01/11(月) 17:41:55 [通報]
どこの宗教なんだろう。返信
宗教によっては葬式に出れないとか輸血は出来ないとか色々あるからね。
+16
-0
-
79. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:36 [通報]
宗教ってだけで生理的に無理な人もいるから、親、兄弟に相談してみるのが一番かな。返信
そうかは多いからそれなりにありそうな話だし、普通の子が多いし、なんならいい子もいる。ただ、お金とか、布教活動とか実際のところはわからない。
弟嫁がゴリゴリの宗教を信仰してる人なんだけど、性格がクソだから離婚してほしいと思ってる。
宗教ってありがたい教えはないのか?
他人感謝する気持ちはないのか?
っていつも軽蔑の目で見てる。
弟嫁は強欲さゆえに宗教にたどり着いたのかなと思うんだけど、彼氏さんの家族が宗教を信仰するに至った経緯とかも気になりますね。+16
-0
-
80. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:47 [通報]
話した事がない同級生から自宅に電話があって今度遊ぼうと誘われたので友人に相談したら宗教の勧誘と教わりました。返信
よく分からない同級生からの連絡は注意+17
-0
-
81. 匿名 2021/01/11(月) 17:44:24 [通報]
>>38返信
もはやギャグ
よく練習しましたね、インナーマッスルすごって感じ+42
-0
-
82. 匿名 2021/01/11(月) 17:44:37 [通報]
>>66返信
神社やお寺でお賽銭投げたりするのと同じでしょう?
キリスト教だけど、教会の修復とかイベント費用とか子供が他県の教会と交流する時の旅費等の費用や他色々だよ
毎週礼拝で献金あるけど入れない人もいるし100円の人もいる。千円札以上入れてる人が多いかな+15
-9
-
83. 匿名 2021/01/11(月) 17:45:22 [通報]
おうちが真言宗らしいんだけど、強いて言えば真言宗みたいな感じではなく、ご両親がお寺の熱心な檀家らしい。返信
お世話になっているお坊さんのお説法(正確にはなんていうのかな)を聞きに行ったり、お寺のイベントはお手伝いしたり建て替えの時は寄付したりとか。
うちはお墓は浄土真宗だけど、初詣は神社でお盆はお寺でクリスマスにはケーキを食べるうすーーい感じ。
なのでそんなにお寺と密なお付き合いがある生活というのがピンとこないんだよなぁー。
彼氏は排他的な人ではないけど、まずはお寺だろう、という感覚はあるみたい。
彼の実家は都内で今後も都内で暮らすだろうから、お寺とのお付き合いも親御さんレベルを維持して継続なのかなー。
将来の話が出始めているので、そこは心配だよ。+8
-0
-
84. 匿名 2021/01/11(月) 17:46:11 [通報]
家族も当然会員にされるから返信
興味がなければ毒でしかない
宗教にはまる人って視野が狭い発達障害系が多いと思う
そもそも家系や家族に問題がなければ入らないよ
教えそのものが実現不可能なこと言っていておかしいもん+13
-2
-
85. 匿名 2021/01/11(月) 17:46:59 [通報]
家ついて行っていいですか?の番組で片目がない子の母親がエホバの証人返信
その子がガンによって片目がなくなる手術で血液が足りない!お母さん輸血お願いします!と医者が母親に頼んだら宗教上断固拒否されて結局兄貴の血液もらって手術は無事成功。エピソード見たな+32
-0
-
86. 匿名 2021/01/11(月) 17:47:44 [通報]
>>82返信
じゃあ10円や100円でもいいのね?+17
-0
-
87. 匿名 2021/01/11(月) 17:47:52 [通報]
>>61返信
ショックだわ!ケイティ好きだったのに+46
-2
-
88. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:13 [通報]
宗教の種類とどのくらいのめり込んでるのか次第。あと義親の考え。返信
うちの旦那の親が入ってるんだけど、義親は年始のお参りだけで後は何にもしてないし私達夫婦には何も宗教の話はしてこない。
その宗教のアクセサリー身につけてたり神棚に札束供えたり、宗教の本とか置いてあったら危険かも。+7
-0
-
89. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:32 [通報]
友達の親と祖母が熱心なそうかだったけど子供も強制で入ってたよ。返信
友達は本当嫌だったみたいだけどその子と一緒にルームシェアしたとき勝手に仏壇みたいなの置いてかれて知らない人数人でなむなむされて本当やばいなーと思ったし逆に笑った。
これが彼氏だったらきついわー+14
-0
-
90. 匿名 2021/01/11(月) 17:48:38 [通報]
勧めてこないのはまだ彼女だから。返信
親がやっててもなんだかんだうるさいのに、旦那になる人がやってるとなると、あなたや、子供も入ってってなると思う。
宗教で週末集会みたいな事があるなら、休みの日は家族で出かけれないし、何かにつけて宗教絡んでくる。
もし旦那亡くなった時は宗教絡みのお葬式しないといけないから、その覚悟があるかどうかだと思う。
私の友達は結婚辞めました。+25
-0
-
91. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:25 [通報]
>>82返信
私は1円も無駄にしたくないから献金反対。+16
-4
-
92. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:36 [通報]
>>26返信
元彼の父親が修行中亡くなったんだけど死因は餓死・・・+38
-7
-
93. 匿名 2021/01/11(月) 17:50:52 [通報]
子供作るならその子の将来に関係してくるし、主に未婚の兄弟姉妹がいたら今後の縁談に支障があるかもしれないよ返信
創価やエホバ等のカルトなら尚更
プラスになることは何もない+22
-0
-
94. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:32 [通報]
>>1返信
恐らく彼と同じ宗教だけど、結局2世同士、3世同士活動してる同士とかがしっくりくると思う。+18
-0
-
95. 匿名 2021/01/11(月) 17:52:59 [通報]
本人希望か親希望か分からないけど創〇の友達は創〇大学に通ってた。結婚したらその大学とかに行くよう言われるかも。私はきっぱり宗教勧誘断ったら暫く連絡来なかったよ笑返信+8
-1
-
96. 匿名 2021/01/11(月) 17:53:18 [通報]
親戚の人が真○苑にどっぷりハマってる。それで本人は救われてるからいいんだけど、なんでもかんでも宗教の教え?で物事を判断したり、自分たちはいいことをやってる、徳を積んでるって感がすごい。返信
何か悪いことがあると先祖が良くないとか信心してないからそんなことが起こる、いい事があると信心してるからだ、となる。+9
-1
-
97. 匿名 2021/01/11(月) 17:53:46 [通報]
>>83返信
田舎住まいだからお寺さんのお手伝いとかはたまーーーにある
法事の時にお経上げに来てもらうぐらいの檀家です
クリスマスにはケーキ食べるし初詣は神社だし。
+5
-0
-
98. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:27 [通報]
>>86返信
献金袋が回ってきても入れない人もいる
ゼロ円でもいいんだよ+2
-0
-
99. 匿名 2021/01/11(月) 17:54:44 [通報]
>>56返信
なんでマイナスつくのかなぁ。
そんなうまくいかないよって思うのかしら。
まぁマイナス気にしてたらがるちゃん出来ないけどね。。+6
-1
-
100. 匿名 2021/01/11(月) 17:55:37 [通報]
>>7返信
前の職場の仲の良かった子が創価だったからこういうコメを見ると少し心が痛む。
その子は親や祖父母の信仰心を毛嫌いしていた。
関わりたくないし気持ち悪いと言っていたから、巻き込まれた子供は可哀想だよね。+76
-3
-
101. 匿名 2021/01/11(月) 17:55:42 [通報]
>>81返信
それよw
だって顔見てよ、必死じゃんか
これで浮いてるなんて冗談キツイ
これにハマってる人インテリジェンスの高い人ばかりって本当に勿体ない+23
-0
-
102. 匿名 2021/01/11(月) 17:56:18 [通報]
>>1返信
輸血は絶対許さない!!!みたいなカルトに入ってた場合、彼に何かあったら助からないかもしれないね・・・。私の知り合いがそれ系に入っていて、ある時救急車で運ばれて一命を取り留めたけど、医師に感謝するどころか輸血したんじゃねーだろうな!!!とキレてた。異常。
今はお互い良い部分だけを見せ合える状態だけど、結婚したらそうはいかないよ。子供産まれてその子も無理矢理入信させられたり、病気で輸血や移植が必要でもダメ!!!!とか言われそうで怖い。
どんな教義なのか確認した方がいいよ、絶対。+53
-0
-
103. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:23 [通報]
幸福の科学のやつもやばくない?w返信
なんであんなの信じるのよ
カリスマ性があるのかな+48
-0
-
104. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:41 [通報]
>>55返信
前バスに乗ってる時に知らないおばあさんから、あなたいい人そうだからって誘われました。多分、新興宗教の部類かと+3
-0
-
105. 匿名 2021/01/11(月) 17:57:46 [通報]
私は全然信じてないしむしろ宗教なんて嫌いだけど、親や親戚が創価だからこういうの見ると胸が痛くなる。でもこれが世の中の意見なんだなと思って見てしまう。返信+27
-0
-
106. 匿名 2021/01/11(月) 18:00:56 [通報]
私が子供の頃仲良くなったクラスメイトと遊んでたんだけどある時から母からその子と遊ぶことを伝えるとダメと言われた。返信
理由はわからなかったけどその子にあやまって遊ばなくなった。
大人になってからその子の両親が熱心な〇価の信者だったからと言われた。
子供が生まれたら入信させるかもしれないし、よく思わない人もいるし子供に影響でるかもよ。+15
-0
-
107. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:11 [通報]
>>26返信
地元が奈良で友達や知人に天理教の人がいたけど、一度も勧誘されたことない。
結婚を反対される程の悪いイメージはなかったと思う。
数ある普通の宗教のくくりって感じ。
もちろん信徒さんにもいい人嫌な人がいて、嫌な人にいびられた事あるから庇う義理もないけど、最近ガルちゃんで見るようになった悪徳宗教だみたいなコメントには、う~ん?って首かしげる。
+23
-11
-
108. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:05 [通報]
宗教にもよる返信
カルトだったら絶対無理+17
-0
-
109. 匿名 2021/01/11(月) 18:03:36 [通報]
夫の実家がキリスト教だったけど、新興じゃないかつ変な押し付けがましいことなければセーフ返信
義両親の結婚式はキリスト教?形式だったそう。+6
-2
-
110. 匿名 2021/01/11(月) 18:04:40 [通報]
>>99返信
何の宗教なの?+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:42 [通報]
>>1返信
毎週集まっているならライトな信者ではなさそうだね。
私も独身の時、友達に誘われて新興宗教入ってたことあって、色んな信者さん見てきたけど、夫婦揃って信者の方はみんな幸せそうだけど、どちらかが拒否して自分だけ信者の方は皆さん、上からも勧誘する様に常に言われるし、魂の向上ができないし、神様とのご縁を得られない相手を不憫に感じたり苦しんでました。
あなたが入信しないなら、知らないところで彼は苦しんだり、悩んだりはすると思う。
怖がらすつもりはないけど、入信して一生信者になる覚悟がないなら結婚はやめておいた方がいいと思う。
逆に話を聞いて、神様と繋がれて幸せって思うなら一緒におつかえしたらいいと思う。
+28
-0
-
112. 匿名 2021/01/11(月) 18:07:54 [通報]
>>36返信
信じる者は救われる
って有名な言葉だけどおかしいよね
自分たちは救われて天国いけるけど、
その宗教信じてない人は救われない
地獄行きって事だよ
罪を犯した者もその後に熱心に
信仰すれば救われる
罪を犯さず生きてきた者も信仰してなけりゃ
救われない
どんだけー!!
+28
-7
-
113. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:54 [通報]
>>110返信
横ですが、
> 選挙の度面倒なお願いされたり。
で察してあげて。
+19
-0
-
114. 匿名 2021/01/11(月) 18:08:55 [通報]
>>1返信
どんな宗教かわからないからあれだけど、
お墓の事とか、また両親が他界した時に財産をお布施しなきゃいけないとか、数限りなく結婚後に問題がでる可能性は高いよ。
自分の好きな神社や寺にお参りできないし。
宗教によっては、クリスマスが駄目やら、あけおめ言えないやらで、子供が普通の子と付き合えなくなり、クラスで友達が出来ない子も居たよ。
相手の宗教を、ネット等で詳しく調べてみる事をお薦めするよ。
結婚する前ならまだ何とかなるから、悩むなら結婚焦らない方がいい。+26
-0
-
115. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:00 [通報]
>>26返信
旦那がめーっちゃくちゃ緩い信者。
集会参加しない、お金一切掛けない。親を敬おう的な教えを心で信じてるだけのタイプ。でも天理には一回行ってみたいと言っていた。
旦那の父方のお祖母様がかなり熱心な信者でお父様も元信者だった。お祖母様は病気になったときにほとんど全財産を天理教に費やしてしまったと聞いた。
旦那くらい緩ければ今のところなんら問題はない。宗教っぽい考え方や行動も全く見られない。
ただ私が重病になったときお祖母様のように財産をつぎ込むのだけは辞めて欲しいと言ってある。+25
-11
-
116. 匿名 2021/01/11(月) 18:10:58 [通報]
本当にその宗教を信じてるなら返信
堂々と最初から言えよって思う
なんで初めは隠すの?
関係が深くなった人とか、
優しそうな勧誘出来そうな人にだけ打ち明けてくるの?
自分の入ってる宗教なら胸はってデカイ声で
その宗教の事言いまくれよ+75
-0
-
117. 匿名 2021/01/11(月) 18:12:49 [通報]
元カレが創価だった返信
付き合い始めの頃一人暮らしなのに仏壇と新聞があって、帰ってショックでめちゃくちゃ泣いたな、、
話し合って宗教は自由だから押し付けたりしないと言われ、大好きで付き合ったら諦められずとりあえず様子見。
でも選挙で公明党入れて欲しいと言われたり、無宗教の方がおかしいと言われたり、「やだ」って私もはっきり言うからそれは良いんだけど、話が違うし!と悲しくて信用できなかった。
自分の親も絶対許してくれないだろうと思ったし。
結局2年付き合って、今別れて半年経ったけどこれで良かったと思ってる。
何かを信仰すること自体は悪いことじゃないけど、やっぱり幼い頃から刷り込まれた考え方だから合わないことが多いし、やめた方が良い。+59
-3
-
118. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:43 [通報]
お布施で無駄な出費返信
世間からの偏見
定期的な集会のせいで他の予定が潰れる
親がのめり込んでると子供が愛情不足になる
そういう家庭で育った彼氏旦那はお察し 等
私は親が新興宗教にハマってない家庭で心底良かったです。本当に不幸だと思う。+23
-0
-
119. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:32 [通報]
>>116返信
プラス100押したい
完全同意+32
-0
-
120. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:53 [通報]
>>114返信
輸血も駄目って宗教があるから、
もし子供が事故にあい、輸血できなかったら、それで命を落とすこともある。
それで納得できるかって事だよ。
随分昔に問題になったこともあるから、よく考えた方がよい。+22
-0
-
121. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:57 [通報]
結婚前提の彼氏が◯価…返信
付き合ってすぐ言ってきたから評判よくないって分かってるんだよね
でも興味ないみたいで籍だけみたいな状態
それに悩んでしばらくして別れ切り出したけど他の面で良いところあるしもう一度付き合った
絶対関わりたくないし私の親族にまで巻き込まれるのは絶対無理ととにかく拒否で言ったら絶対そんなことさせない
もし親が◯◯に言ってきたら守る
今まで俺が言った事ないでしょ?と言われて確かに微塵も言われたことないしそこは納得した
お願いして親に脱会したいと言ってもらったけど大激怒したみたいだからできない…
彼氏は本人達がそれで幸せと思うならそれでいいと言ってるしこれからどうなるかな…
一切関わらずに平和に暮らせるかな+1
-3
-
122. 匿名 2021/01/11(月) 18:17:55 [通報]
>>1返信
逆の立場、私の親が駅伝で話題になった宗教の猛烈信者でした。
母親はもう他界してます。私が結婚する前に義両親にご挨拶に行った時に主人の事は絶対に入会させない事、家に仏壇を置かない事を約束したのですが
母親が生前一緒に宗教活動していた人達が連絡も無くやってきて主人を入会させようとしたり、仏壇を置かせようと一方的に話されました。
全力で拒否し、私もそれを機に信者の人からの連絡が来ないように携帯番号を変え、引っ越し先の住所も教えませんでした。
人の家庭内に土足で上がり込んでくる様な宗教なら
主さんの今後の人生や、主さんの親族の事も考えて
彼ときちんと話し合ったほうが良いです。
+39
-1
-
123. 匿名 2021/01/11(月) 18:18:03 [通報]
>>39返信
結婚してからはひどい!
前もって言っておくべき!!+41
-0
-
124. 匿名 2021/01/11(月) 18:19:29 [通報]
夫の家族みんなクリスチャン(プロテスタント)。夫も中学から大学までキリスト教系の学校出身。付き合ってる時からその事は知ってたけど、強制はされたことはない。返信
結婚決まった時、結納にあたる婚約式と挙式は教会でやりたいと言ってきた。もし、私に別の希望があるなら2回やるとも言ってた。私は無宗教で希望はなかったので、キリスト教のやり方で承諾。
子供が生まれた時も、幼稚園は近所のキリスト教のところを希望。そこは私も雰囲気や教育方針など子供に合ってると思ったので、それも承諾。月1~2回は子供と日曜礼拝に連れて行ってくれたのは、私としてはラクで良かった。
それくらい。家計に響くくらい献金してたり怪しい宗教にのめり込むようだったら離婚考えるけど、積極的な活動はしないから、特に困ったことはない。旅行で観光地のお寺や神社も普通に行くし、これはタブーとかも全然ない。+8
-5
-
125. 匿名 2021/01/11(月) 18:21:55 [通報]
>>101返信
たしかに頑張って飛んでるか、高いところから落ちて怖がってるかにしか見えないよねw
なぜこれを浮遊術などと信じられるのか本当に謎だわ。しかも高学歴な人ばっかりが…+20
-1
-
126. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:35 [通報]
>>30返信
かなりやばい
身内が洗脳されてそこの家族はバラバラになった。人生狂うよ+42
-0
-
127. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:43 [通報]
>>56返信
あの時はまだその時じゃなかったのよ〜 とか
無駄にポジティブな人達ばかりだから、熱りすんだらまた何か仕掛けて来るかも知れない。
気をつけてください。元信者より。+10
-0
-
128. 匿名 2021/01/11(月) 18:23:59 [通報]
>>73返信
わかりづらかったかもと思って追加
合唱祭も展示会も宗教が主催する季節行事です+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/11(月) 18:25:36 [通報]
>>124返信
でも毎週日曜旦那いないんだよね?
土日で旅行とかキャンプとかは
行けないんだよね・・+4
-0
-
130. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:20 [通報]
>>56返信
結婚する時に言うなんて
卑怯な旦那だね
+19
-1
-
131. 匿名 2021/01/11(月) 18:29:33 [通報]
仏教どうしでも、宗派が違うと全然違う。返信
結婚するまで普通だったことが宗派が変われば普通じゃなくなる。私の実家は真言宗だけど主人の家は真宗。真宗を否定はしないけど、変な考え方、やり方だなこの宗派って思ってる。+5
-0
-
132. 匿名 2021/01/11(月) 18:33:51 [通報]
>>62返信
とにかく勉強して!
無知が一番危険+8
-0
-
133. 匿名 2021/01/11(月) 18:33:58 [通報]
>>36返信
こういう宗教強制する人ってダメだわ
別れて正解だと思う+50
-0
-
134. 匿名 2021/01/11(月) 18:36:12 [通報]
>>112返信
いつも思うんだけど
なんでキリスト教徒の天国に来たがるの?
極楽行けばいいじゃない
信じてない人が地獄に行くはないよ
プロテスタントです+10
-1
-
135. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:28 [通報]
知らずに創価の葬式出たことあるけどなんか不気味だった。みんなで南無妙法蓮華経を大声で合唱してた。返信+19
-0
-
136. 匿名 2021/01/11(月) 18:41:24 [通報]
>>129返信
124です。
凄い緩い信者だから、毎週礼拝に行ってない。疲れた・寒い・暑いとかで行かないこともある。行った日は朝ご飯用意しなくていいのも、私には好都合。
日曜日に家族でお出掛けやキャンプに行く時は、必然的に礼拝は行かないってことになる。その事で文句言われたこともない。+7
-0
-
137. 匿名 2021/01/11(月) 18:41:32 [通報]
>>75返信
イオンで同じように声かけられた
今お時間ありますか?お話しませんか、って
やっぱ宗教かな?相手にしなくてよかった
+11
-0
-
138. 匿名 2021/01/11(月) 18:46:37 [通報]
>>39返信
うちは旦那の伯父家族が
義両親は嫌っていたから助かった+8
-0
-
139. 匿名 2021/01/11(月) 18:46:54 [通報]
クリスチャンです😁返信+5
-1
-
140. 匿名 2021/01/11(月) 18:51:44 [通報]
>>1返信
ご両親に相談してみるのが一番だと思います。
信仰している人は“信仰するから幸せになれる”と思っています。
=自分が大事に思ってる人に信仰してもらいたいと思うことは当たり前のこと、あなたも勧誘されることを覚悟していた方が良いと思います。+14
-0
-
141. 匿名 2021/01/11(月) 18:53:16 [通報]
>>26返信
天理教は教会長が所属する大教会によって全然違うという話が出ていました。
いい教会長さんにあたると一家で月三千円でもOK。でも悪い教会長さんにあたると、「きりなしふしん」どころか「きりなしおそなえ」で破産するという・・・+12
-3
-
142. 匿名 2021/01/11(月) 18:54:17 [通報]
そうか、幸福の科学、エホバ、真如苑、統一協会…返信
そういう胡散臭くて布教活動で他者を不安にさせる宗教だったら結婚は考えない…友達や恋人としてだったらうまくいっても家族になったらそれだけじゃ済まないよ
子供の人間関係にまで影響を及ぼすのは言うまでもないけど、自分の親族や友人関係も変化するよ+15
-0
-
143. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:21 [通報]
>>2返信
男友人がまさにこれ
コミュ力おばけで人望の厚い人なんだけど2年ぐらい付き合っては別れの繰り返し
結婚の話になると宗教がネックで別れてになるみたい
大変だよ宗教は+22
-1
-
144. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:41 [通報]
>>55返信
叔母がどっぷりはまってる
親戚じゅうに勧誘しに行って嫌がられてる
+12
-0
-
145. 匿名 2021/01/11(月) 18:55:42 [通報]
>>44返信
菜食主義だったと思う。狂信的ではないらしいが。ただ開祖が亡くなったので衰退期のカルトって感じかな。+6
-0
-
146. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:02 [通報]
>>1返信
私の元彼は創価でした。そんなに熱心ではなかったけどクリスマスは会わない、神社いかないなどありました。あと、葬式は普通とは違いました。
今別れて無宗教の旦那と出会って結婚しましたがはっきり創価の彼と結婚しなくてよかったです。
結婚して子供産まれてってなると絶対無理です。
彼に言ってみては?辞めないと結婚はできないと。+36
-0
-
147. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:33 [通報]
>>10返信
言ったら悪いけど、よくわからないまま結婚したのではないかと心配になる・・・
色々あとから巻き込まれる
子供もそうなる+40
-1
-
148. 匿名 2021/01/11(月) 18:59:04 [通報]
>>57返信
勧誘はしてますよ。
家に2人組で尋ねてくる人がそう。
阿佐ヶ谷姉妹のネタの「玄関開けたらいる人」ってのがそうだと思う。
基本的に信者同士の結婚を推奨してて、婚前交渉はダメだったはず。
若い子は上手く遊んでる子もいると思うけどね。+26
-0
-
149. 匿名 2021/01/11(月) 19:02:07 [通報]
>>85返信
うわぁ〜 子供の命より宗教の方が大事なのか!
絶縁ものだよ+20
-1
-
150. 匿名 2021/01/11(月) 19:03:24 [通報]
>>135返信
冠婚葬祭の祝辞や弔辞もその宗教を絡めた内容だよね。○○のお陰、○○の活動のお陰、先生のお話・・・
ご近所さんにバレる+10
-0
-
151. 匿名 2021/01/11(月) 19:04:04 [通報]
>>30返信
危ないやばいとこ。過去に勧誘といって監禁して警察に捕まってる。大宮に本部?あるからさいたま市にずっと住んでるけど駅前に勧誘の人立ってるおばさんよく見る。+34
-0
-
152. 匿名 2021/01/11(月) 19:09:30 [通報]
友達の彼女がそうかでそれが原因で別れてた返信
やっぱり結婚は難しいからって理由で
その彼女は自分が学会員という理由で過去に何度も失恋したらしい
友達と別れる時もその話を持ち出して「皆宗教のことばかり言って私自身を見てくれない」って取り乱して逆ギレして大変だったって
なぜ同じ学会員の恋人を探さないのか不思議だったけどなかなか出会えないものなのかな
+14
-0
-
153. 匿名 2021/01/11(月) 19:10:24 [通報]
やめた方が良い返信
って簡単に言うなって思うかもしれないけど、本当にやめた方が良い。+19
-0
-
154. 匿名 2021/01/11(月) 19:13:48 [通報]
最近、宗教トピ多いね。返信
それだけ、宗教2世が多いってことだね。+15
-1
-
155. 匿名 2021/01/11(月) 19:14:25 [通報]
高校のときに進学校に通ってたんだけどクラスメートでエホバの子がいた返信
とても賢くて成績も良くて大学も国立の良いところ受かったんだけど進学はしなくて
当時はなんで進学しないの?って不思議だったけどエホバって学歴否定するんだね
両親と進学を巡ってトラブルになって本人は進学したかったけど結局諦めたんだって
なんだかなぁ…と思ったよ
こういうのあるから変なこだわりのある宗教は苦手+37
-1
-
156. 匿名 2021/01/11(月) 19:15:31 [通報]
>>26返信
子育て世代をターゲットにしてる人たちは、コロナ流行る前は駅前に子連れでいると頻繁に声かけてた。
駅前の多目的広場で子育てサークルをしてるというので、以前も同じ会場で市の子育てイベントがあったので同じ部類かなと思い、行ってみると天理教だった。
「夫婦生活(夜の)は大切です、どうですか?」と聞かれたり、「あなたは浮気される」とか言われて早速さと帰りました。ほんっっとに気持ち悪かった。
もうほんとに洗脳されてますって集団だった。
もちろん、天理教がみんなそんな信仰してるとは限りません、一部だと思いますけど。+30
-2
-
157. 匿名 2021/01/11(月) 19:16:07 [通報]
>>53返信
きちんと正式に脱会届けを出してならいいかもね
たまに口だけで、活動はしなくていいって事で実際に脱会させてもらってない人も居るからね…
いつかまた、戻りたくなる(必要となる)時がくるから…らしい
+14
-0
-
158. 匿名 2021/01/11(月) 19:17:24 [通報]
>>121返信
私がまさにそうです。旦那さんの両親が創価なのは聞いていて、旦那さんの入会は知らずに付き合っていました。そして彼自身も創価大嫌い。
創価としての活動には一切参加しない、させないとハッキリ言ってくれてます。入籍する時に彼も入会してると聞かされました...+4
-0
-
159. 匿名 2021/01/11(月) 19:18:08 [通報]
>>86返信
カトリックですが十円玉百円玉握りしめてミサにきてますよ皆さん+5
-1
-
160. 匿名 2021/01/11(月) 19:19:12 [通報]
霊波の光ってヤバいですか?返信+4
-0
-
161. 匿名 2021/01/11(月) 19:23:47 [通報]
どの宗教団体さんも、返信
上手にお金吸い上げてますね~
金もうけ上手だね~+11
-0
-
162. 匿名 2021/01/11(月) 19:24:41 [通報]
>>54返信
旦那さんは入ってると思います
親が入れてると思う(わからないという返答もおかしい)
仏壇もだけど、墓も創価のになる場合もある
早いうちから意思表示しておかないと、あなたが先に亡くなる事があれば、葬式を地域の学会員に仕切られる事もある、、となると子供も巻き込まれる
そもそも、そのような普通と違う新興宗教なのに黙ってて、結婚してからカミングアウトなんて私がその立場なら訴える
+25
-0
-
163. 匿名 2021/01/11(月) 19:24:50 [通報]
>>158返信
???
彼、創価嫌いなのに入会してるの?
こわい!+8
-0
-
164. 匿名 2021/01/11(月) 19:24:54 [通報]
旦那が創価2世で、義母は集会?とかいってるみたいだけど全く勧誘された事ない。返信
旦那は我が強いので、お題目はあげてないし、良い事があっても全部自分の実力と捉えてるし、自分しか信じないタイプ。営業マンなので、職場の人と神社に祈願に行ったり自由。創価の人は鳥居潜ったらダメらしいよと言ったら、そんな事聞いたこと無いと言われた。親から言われた布教活動や公◯党投票も断ったと。
今は全く宗教の影響ないけど、いつか揉めるんだろうな。+8
-1
-
165. 匿名 2021/01/11(月) 19:26:01 [通報]
宗教してる人って、返信
それぞれの神様と会ったことあんの???+6
-0
-
166. 匿名 2021/01/11(月) 19:27:15 [通報]
そら豆オンリー返信+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/11(月) 19:28:24 [通報]
>>158返信
もし何かしてきたら強く言うって言うけど両親想いだし優しいから果たしてちゃんと守ってくれるのか…
彼自身も一切しないと言ってくれてます
入籍時に言うのは卑怯ですね汗
今のところ平和ですか?
よりによってツラいですよね…
+6
-0
-
168. 匿名 2021/01/11(月) 19:29:17 [通報]
>>30顕正会はやばい返信
フードコートで例の新聞広げて5人くらい密集して座談会してるの見たよ ガルちゃんでオウム並にやばくて公安?にマークされてるって聞いてゾッとしたよ+38
-1
-
169. 匿名 2021/01/11(月) 19:30:16 [通報]
>>162返信
創価のお墓って目印ありますか?
画像みたり調べたのですが、分からないのです。+7
-0
-
170. 匿名 2021/01/11(月) 19:31:10 [通報]
どうして日本人は宗教嫌いですか。?返信+3
-0
-
171. 匿名 2021/01/11(月) 19:33:48 [通報]
>>103教祖の体に亡くなった有名人が憑依して変なこと喋るんだよね確か…なんであんなのを信じるのか謎返信
+8
-0
-
172. 匿名 2021/01/11(月) 19:35:13 [通報]
>>56返信
それ義母は言わなくなったんじゃなくて様子を見てる状態だわ「ゆっくり対話を重ねればきっとわかってくれる時が来るはず」と思い込んでる
不幸な状況になれば声をかけてくる
他の人も言ってるけど、変にポジティブで悪気ない
だから逆に怖い
油断してはだめだと思う…
すごく優しく接してじっくり様子を伺ってると思う+12
-0
-
173. 匿名 2021/01/11(月) 19:35:41 [通報]
>>1返信
豆腐メンタルならやめたほうがいいよ。あなただけじゃなくて子供もひそひそ言われるのに耐えられる?+28
-0
-
174. 匿名 2021/01/11(月) 19:36:58 [通報]
>>163返信
詳しく聞いたら、小学生の何も分からない時に入会したそうです...被害者みたいで可哀想です+7
-0
-
175. 匿名 2021/01/11(月) 19:38:12 [通報]
>>152返信
創価なら婦人部のおばちゃんたちに頼んで、男子部の人紹介してもらえばいいのに。+9
-0
-
176. 匿名 2021/01/11(月) 19:39:08 [通報]
>>167返信
私の旦那さんも両親想いですが、宗教に関しては昔に親にブチ切れた事があるそうで、両親もこちらには何も求めてきません。平和ですよ!宗教のことなんて一切会話にも出てこないです。+0
-0
-
177. 匿名 2021/01/11(月) 19:40:26 [通報]
>>1返信
家建つくらいお金無くなるよ
有名な三大宗教でもそのくらい使ってる+15
-0
-
178. 匿名 2021/01/11(月) 19:42:12 [通報]
>>170返信
学があるからだと思う。
数百年前から、宣教師も農民に論破されたと言うよ。
(神を信じれば救われます→今救ってくれない神なんていらん)+11
-0
-
179. 匿名 2021/01/11(月) 19:43:27 [通報]
>>171返信
エガちゃんのモノマネ並みに無理があるのにねw
+8
-0
-
180. 匿名 2021/01/11(月) 19:43:36 [通報]
>>107返信
友達くらいなら良いけど、結婚したら家のお金を宗教に注ぎ込むよ。
耐えられる?+13
-3
-
181. 匿名 2021/01/11(月) 19:43:45 [通報]
旦那の親がエホバで旦那も高校まではエホバから抜けられなかったそうです。返信
聞いたら壮絶なほどの暴力だし、無茶な要求をされ続けて、さらに進学問題で親と決裂しエホバをやめた。旦那は親族の助けを借りながら大学へ。
やめると子供でもコミュニケーションを拒否するんだって。
神社で結婚式をしたけど実両親は来なかったし、お祝いひとつ言ってこなかったよ。
うちの子供にとってのお爺ちゃん、お婆ちゃんは旦那の実の父母ではなく、助けてくれたおじおばです。
私も経緯を聞いてそれでいいと思ってるし、おじさんとおばさんを義両親だと思ってます。+22
-2
-
182. 匿名 2021/01/11(月) 19:44:18 [通報]
>>61返信
よくわかってなかったんだろうね…
色々な新興宗教にありがちだけど、素晴らしい言葉をやたら並べた感じの定番+20
-2
-
183. 匿名 2021/01/11(月) 19:44:57 [通報]
>>147返信
東大卒のグローバルエリートだよw
よく考えてないなんて、その辺の人に言われたかないだろう+13
-7
-
184. 匿名 2021/01/11(月) 19:45:31 [通報]
個人経営者が多いイメージ。返信
信者同士が顧客になって利用してくれるみたいな。
新しくできた旅館に泊まったら、カレンダーとか仏像とかあちこちあって、
ご主人もコミュ力低めで、こっちが気疲れした。+2
-0
-
185. 匿名 2021/01/11(月) 19:48:22 [通報]
>>159返信
騙されちゃダメだよ。
うちの親戚、それ以外で無心されたりで数千万円はむしり取られてる!
キリスト教ってめちゃくちゃお金かかるよ。+7
-5
-
186. 匿名 2021/01/11(月) 19:49:19 [通報]
>>160返信
マジ朝鮮カルト。教祖が朝鮮人だってことでおわかりでしょ?+7
-0
-
187. 匿名 2021/01/11(月) 19:50:54 [通報]
仏教や神道、キリスト教は除外ってことかな?返信
+5
-1
-
188. 匿名 2021/01/11(月) 19:53:07 [通報]
>>37返信
具体的に何がどうカルトなん?+4
-3
-
189. 匿名 2021/01/11(月) 19:54:21 [通報]
>>183返信
オウムに東大出身者がたくさんいたし、幸福の科学の教祖も東大。東大でもバカはバカだってよくわかる。確かに勉強はできる。でもそれと頭がいいというのは別問題。新興宗教やるなら地頭は決していいとはいえん。+44
-0
-
190. 匿名 2021/01/11(月) 19:55:15 [通報]
私は祖母、母がそれぞれ自分が入っている宗教に勝手に入れられていたので多分そのまま入信?してることになってるのかな。。返信
母の方の宗教からは毎月冊子が届くけどそのままゴミ箱にサヨウナラです。(申し訳ないけど)
親には全く興味ないからと伝えてある。でも親としては私のことも祈りたいから名前だけでも入れてるんだろうけど。
祖母の方はどうなっちゃってるんだろう。。
因みに二人とも家族が病に倒れたときに入信してる。
すぐ勧誘してくるんだよね、聞きつけて。+7
-0
-
191. 匿名 2021/01/11(月) 19:57:32 [通報]
190です返信
スミマセン、彼氏がというトピでした。。
トピ違い発言申し訳ありませんでした+2
-0
-
192. 匿名 2021/01/11(月) 19:57:53 [通報]
>>185返信
キリスト教でむしり取るのは、プロテスタントのうちEVANGERICAL(新興宗教系宗派)だとよくあるが、MAINLINE(伝統宗教系宗)やカトリックは、そんな法外な献金を強制しない。+9
-1
-
193. 匿名 2021/01/11(月) 20:01:42 [通報]
旦那が宗教一家でした。布教活動にとても熱心。結婚前に私は入信しなくていいと約束したのに結婚したとたんに旦那ではなくまわりの信徒さんからじわじわ入信するように固められていき強制的に入信させられてしまいました。毎月の行事に参加しないといけないし事務までさせられてどんどん自分の時間がなくなりました。子供が生まれたらもっと厳しくなり親が真剣に開祖様に向き合わないと子供はついてこないと旦那の親から説教が続き心が死んでいきました。このままでは子供が不幸になると思いシェルターに逃げ込み結局離婚しました。返信+19
-0
-
194. 匿名 2021/01/11(月) 20:02:00 [通報]
>>174返信
奪回できるよ!
創価学会員にもいい人居るから
探して、脱会のこと教えてもらったらいいよ。+6
-1
-
195. 匿名 2021/01/11(月) 20:08:16 [通報]
>>15返信
噂だと中居くんもタッキーもそうだと聞いた。
+33
-2
-
196. 匿名 2021/01/11(月) 20:09:14 [通報]
>>121返信
脱会したいと伝えて大激怒する親なら熱心な信者だよね
なにかにつけて連絡してくる
いきなり押しかけてくる
こどもがうまれたらその宗教の教えや習慣をそれとなくすりこむ
こういうのは覚悟して結婚した方がいいと思う
彼が親・親戚と完全に絶縁して連絡先も教えないくらいじゃないと
一切関わらずに平和に暮らすのは厳しいかもなぁ
彼が家族を完全に捨てるのは難しいよね・・・+12
-0
-
197. 匿名 2021/01/11(月) 20:09:18 [通報]
>>116返信
わたしのこと勧誘してきたソ○カ信者も最初は仏教の勉強してるって言ってた
それである日ファミレスで実はソウ○なんだって言い出した
卑怯だよね+16
-0
-
198. 匿名 2021/01/11(月) 20:09:40 [通報]
>>133返信
うちはよくある普通の仏教なので
そういう儀式などには免疫が無くて
よけい引いてしまいました。+8
-0
-
199. 匿名 2021/01/11(月) 20:10:28 [通報]
>>186返信
うっわーーーードン引き
知らなかったです…+6
-0
-
200. 匿名 2021/01/11(月) 20:10:50 [通報]
東大イケメン公務員の彼がいたけど、デート毎に某宗教の話をされるので、結婚のことを考えて別れてしまった。返信+8
-0
-
201. 匿名 2021/01/11(月) 20:12:33 [通報]
>>161返信
元宗教に入信していたものです。供養を納めるノルマが決まっててしんどかったし、自分が少しでも開祖様を信用してない気持ちがわかれば監禁されていました。そして洗脳されました。ご先祖様が苦しんでると言っては高額の回向代や不安にさせては供養金を信徒さん達からとるよう上から言われてました。苦しくて苦しくて病み夜逃げのように逃げました。洗脳されていたので夜逃げの最中ももしかしたら開祖様が天罰を下されるのではなどこわくてこわくて引き返そうかと思ったけど友人が洗脳をとくように私に言い聞かせてくれたおかげで助かりました。そのあと精神科に通い心が少しづつ元気になっていき今ではなぜあんなに洗脳されていたのか不思議でなりません。本当に恐ろしい。+9
-1
-
202. 匿名 2021/01/11(月) 20:12:47 [通報]
>>170返信
本来の日本人は宗教が嫌いというわけではない。
八百万の神という通り、日本人は特定の神様を崇めるのではないのです。
至る所に神様はいる。
道具見たいな無機物にだって付喪神がいる。
だいたい貧乏の神様がいるなんて日本だけでしょ。
疫病神とかも。
山には山の神様がいて、海には海の神様がいる。
仏教は外来の宗教だけど、日本の神様に紐づけることで広まった。
七福神も日本の神様は恵比寿さまだけ。
無宗教だと言いつつ、初詣行ったり、お守りもったり、教会で結婚式したりするのが日本人だよね。
日本人にとっては、ある意味空気みたいな存在だ。+28
-0
-
203. 匿名 2021/01/11(月) 20:13:06 [通報]
>>147返信
旦那さんのお父さんがマスコミに答えていたけどそんなんじゃなさそう
世界を回ってきて、宗教も多様性の一つとして捉えているらしい+20
-2
-
204. 匿名 2021/01/11(月) 20:13:08 [通報]
>>52返信
本当に百害あって一利なしだと思う。
宗教入信してるヤツと、シナ人、どちらかと結婚をしなければ殺されると言われたら、多分死を選ぶ。
+14
-1
-
205. 匿名 2021/01/11(月) 20:13:42 [通報]
>>170返信
宗教はそのものは悪くないよ。けれど特定のカルト宗教は嫌われても仕方ないと思う。日本には八百万の神々がいるし、その辺にいるお地蔵さんも拝むし、米粒1つにも神様がいると信じてるからわざわざ1人の神様だけを信じるっていう概念が無いから。色んな種類の神様が居ても良いと思ってるし日本は宗教には寛容な国だよ。でも戦争やテロを起こすような宗教は大嫌い。不自由な決まりがある面倒くさい宗教は好んで信じたりはしないかも。シャイな人が多いから集会も苦手だし。
+10
-1
-
206. 匿名 2021/01/11(月) 20:15:40 [通報]
>>1返信
年末に忙しくて興味があったのに読めなかったから今読んでるだけど
ガルちゃんのこのトピ参考にならないかな?
実は宗教がらみのもの+15
-1
-
207. 匿名 2021/01/11(月) 20:18:59 [通報]
>>129返信
当たりの(ちゃんとした)キリスト教会だからサボるのも初詣で神社に行くのも自由だよ。+12
-1
-
208. 匿名 2021/01/11(月) 20:19:56 [通報]
>>1返信
付き合いはいいけど、結婚はよく考えないとダメだよ
一生一緒に生活する相手だよ
全く影響ないわけない
子供も気の毒
同じような無宗教の人は世間にゴロゴロいるんだよ
無理してその彼と結婚することはない+20
-0
-
209. 匿名 2021/01/11(月) 20:20:19 [通報]
>>170日本には神道があるから返信
+8
-0
-
210. 匿名 2021/01/11(月) 20:23:24 [通報]
>>185返信
それカルトの方。正規の方は未信者はゼロ円でもOK+11
-0
-
211. 匿名 2021/01/11(月) 20:24:06 [通報]
彼氏が神道だと思う返信
神社見つけては、世界平和とか祈ってる?みたい
なんかお布施?みたいのもしてる
無宗教・無神論の家庭で育った私からしたら、抹香臭くて鬱陶しく感じるので別れるつもり+5
-0
-
212. 匿名 2021/01/11(月) 20:31:13 [通報]
>>7返信
肩もつ訳じゃないけど、その言い方方は良くないと思う…+3
-16
-
213. 匿名 2021/01/11(月) 20:32:07 [通報]
プロテスタントは収入の1/10、カトリックは収入の3%以上が献金目安。返信
初めはお金が掛からないアピールをしてくるけど、キリスト教にも深入りしないように注意ね。
カトリック東京大司教区
>教会費、月定献金とも呼ばれています。各自の事情をふまえ、収入の1~3パーセントを目安に毎月所属教会に納付します。+7
-1
-
214. 匿名 2021/01/11(月) 20:37:13 [通報]
しかし宗教団体って、返信
手なずけたら便利だし利益上げやすいね。
ビジネスにはあの人口は魅力だと思う。
頭のいい人なら入信して上手にがっぽりつかむかな。
純粋な人を利用できる人が熱心なフリして入り込んでそうね。+0
-0
-
215. 匿名 2021/01/11(月) 20:38:49 [通報]
宗教はいらなくても返信
世界平和に向けて活動できるし願う事も出来ますよ+2
-0
-
216. 匿名 2021/01/11(月) 20:41:43 [通報]
>>213返信
これは洗礼を受けてキリスト教徒になっている人の場合ね。
+5
-0
-
217. 匿名 2021/01/11(月) 20:44:21 [通報]
>>96返信
私の友達もそうです。「楽しく喜びでがんばる」って言ってきても意味わからない。でも本人楽しそうだからへー🙄と言って流してる。その友達の家族、真〇苑に入っている人といない人といて、いない家族とは絶縁している。+6
-1
-
218. 匿名 2021/01/11(月) 20:46:39 [通報]
>>213返信
手取りの1パーくらいしかしていない人多いですよカトリックは。
独立採算ではなく教区で集計するので経営効率もいいし、上智大みればわかるように、学校や病院などを運営し、宗教専業でやっているわけではありません。聖職者も出家で生活コストがかからず、子供の教育費もありません。+4
-0
-
219. 匿名 2021/01/11(月) 20:47:24 [通報]
>>1返信
ちゃんとした宗教なら問題ないと思うけどなー。
プロテスタントとかカトリックとかその辺のキリスト教ね。
因みに私もクリスチャンだけど。
ちゃんとした宗教は基本的に勧誘はしてません。
してたとしたら、それは怪しい宗教だと思ってほしい。
でもまぁ、クリスチャンでも家族絡みで勧めてくる人はいると思うけど、その時はちゃんとお断りしてあげた方が今後楽かもね。+12
-5
-
220. 匿名 2021/01/11(月) 20:48:10 [通報]
>>176返信
彼氏も何か言われても関心ない返事してたら言ってこなくなったみたいです
ただ選挙はお願いしてくるみたいですが…汗
同じ仲間がいて関与せずに過ごせてると聞いて安心しました!
ありがとうございます!!+0
-2
-
221. 匿名 2021/01/11(月) 20:49:37 [通報]
>>30返信
中学からの親友が顕正会員だった。私の母が親友の母に勧誘されたところから判明。親友は私に宗教の話を一切しなかったから知らなかった。
親友母が熱心な会員、親友父は母に言われて入ってるだけ、親友兄は非会員だった。
大人になり、親友が病気で倒れ意識不明に。見舞いに行ったら親友の母に勧誘された。
親友兄は見舞いに行った時、数人の会員(親友の友だちと騙されていた)に拉致されかけ、無理矢理会館に連れて行かれそうになったため車から飛び降りて逃げ出し、そのまま家族と絶縁したそうだ(親友兄から聞いた)。
回復した親友と会った時、宗教のおかげで病気を克服したという作文を聞かされ、また勧誘された。
私は親友とこのまま付き合っていっていいのかわからない。+30
-1
-
222. 匿名 2021/01/11(月) 20:51:41 [通報]
>>129返信
毎週日曜といっても、ほとんどの教会が朝10時から1〜2時間程度だよ。すごい熱心なら毎週行くだろうけど、強制じゃないし、用事があれば行かない人なんてたくさんいるよ。+12
-2
-
223. 匿名 2021/01/11(月) 20:52:54 [通報]
>>213返信
母親がクリスチャンだけど10%とかの金額の決まりが一切ない宗派の教会行ってる
初めての人は調べてから行った方がいいかもね+3
-1
-
224. 匿名 2021/01/11(月) 20:54:20 [通報]
聖教新聞って、入ってる人しかとらないもの?返信
旦那の祖父の家でとってるようです。付き合いでとるものなのかな?そんなわけないよね…+1
-2
-
225. 匿名 2021/01/11(月) 20:54:35 [通報]
>>194返信
そうなんですか!?でも入会しとくのも親孝行とか言ってた時があるので、入会したままになる気がします。今更親と揉めたくないんでしょうね...+0
-1
-
226. 匿名 2021/01/11(月) 20:55:23 [通報]
結局そうか学会ってなんなの?返信
夫の家族はそうらしい。お葬式もそっちのやり方だったとかは聞いた。
何かしてる様子はないけど、なにかあるの?+0
-1
-
227. 匿名 2021/01/11(月) 20:56:02 [通報]
>>172返信
それはあるかもしれませんね。。
だけど私の意思は硬いので、
私はもちろん、子供達も決して入信させる
つもりはありません。
そこはまた来たとしてもハッキリ断りますよー。+5
-1
-
228. 匿名 2021/01/11(月) 20:56:57 [通報]
>>220返信
うちの旦那さんと似た感じなんでしょうね!彼のことをよく知っているのはあなたですし、信じてもいいような気がします(˙꒳˙ )選挙だけはお願いされるので行ってます(笑)+0
-5
-
229. 匿名 2021/01/11(月) 20:57:45 [通報]
>>222 「来週は法事しなきゃならないから」といって礼拝休む人なんかはいて捨てるほどいる。返信
>>223 初心者のために巨大掲示板があるんだと思う。私もあそこをロムって推薦されている教会に行った。+6
-1
-
230. 匿名 2021/01/11(月) 20:59:33 [通報]
結婚相手が新興宗教の3世返信
結婚するにあたって本部に書類?出して脱会済なんだけど、結婚しても大丈夫かな?+0
-0
-
231. 匿名 2021/01/11(月) 20:59:38 [通報]
私は結婚前に、子どもが生まれても誰も入信しない事を約束してもらいました。返信
結婚して6年ですが、夫の家族から勧められることもありません。
その代わり(といっては変ですが)たまーにお祭みたいなのは一緒に行ってあげます。他の信者に奥さんと子どもを紹介できて満足そうです。
二人目のお宮参りや上の子の七五三は、宗教のお寺でやりました。ちゃんと修行したお坊さんなら、どこで祈祷してもらっても変わらないかなと思って。
あと、手続きを向こうでやってくれるので楽だったw+2
-8
-
232. 匿名 2021/01/11(月) 21:00:38 [通報]
>>224返信
信者以外でも取らせられることあるよ。ノルマあるから泣きつかれたとか。それ以外だと贈呈といって、金は学会員が払う。ただ毎日ポストにいれさせるだけ。ポストに入れられた家はもちろん読まない。そのまま捨てる。+4
-0
-
233. 匿名 2021/01/11(月) 21:01:38 [通報]
>>179返信
水木しげるですだっけw+8
-0
-
234. 匿名 2021/01/11(月) 21:03:05 [通報]
>>196返信
大激怒と聞いてよっぽど熱心なんだなとすごくショックでした…
理解示してくれて応じてほしいと願ってたから…
私にコンタクトしてきたら彼氏に言うつもりです
絶対負けたくない
もし子どもが産まれたら絶対向こうに預けたりはしないつもりです!
怖すぎる…でも成長したらずっと一緒にはいれないし吹き込まれる危険性は高いですよね
脱会が無理なら連絡絶つくらいの勢いでいてほしかったけどすごい両親想いなので絶縁は無理です…
普通なら心配しなくていいことなのに入ってるばかりにこんなことで辛くなって心配しないといけないなんて本当に厄介です+0
-0
-
235. 匿名 2021/01/11(月) 21:04:11 [通報]
旦那も私も創価二世で今は大嫌いですが返信
幼少期は当たり前に連れていかれてた
私は思春期でおかしい事に気がついて離れて
母は強制して来なかった
旦那が義母にブチ切れたので今は勧誘はないけど
主の彼氏さんみたいに毎週熱心に活動してるなら
正直やめた方が良いと思う。
100%子供は活動に連れていかれる
父親と一緒に熱心に出来るなら
幸せなのかもしれないけど
ある程度大きくなって
おかしい事に気がついてしまうと病みます。+10
-0
-
236. 匿名 2021/01/11(月) 21:15:18 [通報]
>>235返信
福子たちがどんどん棄教していく・・・W+6
-0
-
237. 匿名 2021/01/11(月) 21:16:19 [通報]
>>127返信
元ってことは脱会されたんですか?
大変ではなかったですか?
親が入っているととても難しいと聞きます。。+5
-0
-
238. 匿名 2021/01/11(月) 21:17:08 [通報]
大山ねずの命は脱会届けを郵送したら脱会できたよ返信
+0
-0
-
239. 匿名 2021/01/11(月) 21:18:28 [通報]
>>5返信
確かコートニーラブもだよね+0
-0
-
240. 匿名 2021/01/11(月) 21:18:33 [通報]
創価はお題目あげる声に耐えられるなら…。返信
友達の親が創価で図工や習字で
新聞紙持っていくの子供心に嫌だったって言ってたよ。
家に遊びに行って選挙シーズンだと
公明党のDVD見てって押し付けられそうになったけど
友達が怒って阻止してくれた…。+6
-0
-
241. 匿名 2021/01/11(月) 21:19:01 [通報]
>>163返信
私、首がすわったくらいの赤ちゃんが入信おめでとうございますのプレートと一緒に映った家族写真友だちの家で見ちゃって絶句したことある、、、、+9
-0
-
242. 匿名 2021/01/11(月) 21:22:06 [通報]
>>36返信
新興宗教じゃなければ良いって訳じゃないよね
うちの親もキリスト教信じてて、いじめでも何でも祈れば解決すると信じていた
宗教信者って見たくない物を直視したくない人なんだと思う+38
-0
-
243. 匿名 2021/01/11(月) 21:25:52 [通報]
>>169返信
決まった場所にあるっぽい。
祖母が創価で(私の母は嫁いで逃れられた模様)行ったけど、形が全部同じでこわい。東京住んでたのに静岡だよお墓。
写真みたく富士山見えて景色は良かったけどね。+9
-0
-
244. 匿名 2021/01/11(月) 21:30:54 [通報]
>>242返信
「祈れば何でも」のところに新興宗教臭がプンプンする。
+10
-0
-
245. 匿名 2021/01/11(月) 21:33:07 [通報]
少しトピズレでごめんだけど、兄弟が統一教会に入り、合同結婚式を挙げました…。返信
家族全員どうすればいいか分からない…。+4
-0
-
246. 匿名 2021/01/11(月) 21:36:44 [通報]
読み聞かせサークルから知り合った講師?のおばちゃんが宇宙と交信してるみたいでしつこく勧誘された返信
最初は公文だけだったのに、今はお茶会や会合に誘われてる+2
-0
-
247. 匿名 2021/01/11(月) 21:37:08 [通報]
>>30顕正会の方とエホバの方が毎年、年末年始になると新聞や冊子を持って家にわざわざ来るんだけど今年はまだ来てないわ…顕正会もエホバも世界の終わりが来るのを今か今かって待ってる人達の集団だよね コロナで世界中が騒ぎになってるけどあの人達喜んでいそうだよね 気味が悪い返信+13
-3
-
248. 匿名 2021/01/11(月) 21:41:08 [通報]
>>27返信
確かに要領よく使えそう
信者が応援してくれるだろうし、売れたら応援したんだからお布施多めに入れてって空気になりそうだけどね……+4
-0
-
249. 匿名 2021/01/11(月) 21:43:47 [通報]
>>246返信
オウムのヨガは有名だけど、裏で宗教(もちろん新興カルト側)が糸引いている事があるから油断ならない。
+6
-0
-
250. 匿名 2021/01/11(月) 21:49:28 [通報]
>>228返信
そんなお言葉もらえて泣きそうになりました…
彼氏が言ってくれた事を信じます!
そこの柔軟さも大切ですね…!
ありがとうございます!!
+2
-1
-
251. 匿名 2021/01/11(月) 21:49:32 [通報]
>>40返信
結婚するなら関係ある。2人のお金だから。+5
-0
-
252. 匿名 2021/01/11(月) 21:56:15 [通報]
元彼が家族ぐるみで宗教やってました。誘われて集会とか行きました。若かったのもあり、そんなに深く考えずにいたんですが、途中でやっぱり全然信仰してないのにここに時間使うのも嫌。と集会前に訴えましたが、元彼のお母さんや、その婦人会の方々が集まって説得され、無理矢理集会に参加させられました。宗教はその人の人生で切っても切れないものなので、むしろ無宗教の奥さんより優先すると思います。両方が信仰してないと理解できないところがたくさん出てきて、衝突すると思います。返信+5
-0
-
253. 匿名 2021/01/11(月) 21:56:40 [通報]
>>246返信
読み聞かせは宗教勧誘、アムウェイとかの巣窟だよね+11
-0
-
254. 匿名 2021/01/11(月) 21:58:35 [通報]
>>224返信
別の宗教だけど、母がつきあいでとってた
小学校からのつきあいの友達に熱心に進められて何度も断るのが面倒で1年だけ
宗教ってこんなのかーへーって最初は読んでたけど、そのうち読まずに他の新聞に紛れさせてリサイクルに出してた
本当にノルマがあるのかは知らないけど、聖教新聞 ノルマで検索すると結構出てくるから知り合いに泣きつかれてしょうがなくって可能性もありますよ+7
-0
-
255. 匿名 2021/01/11(月) 22:01:14 [通報]
>>228返信
横ですが
いつも思うんですが、選挙を子供や知り合いに手当り次第電話して回りに迷惑かけてる
子供だからといって親に指図されてる光景は端から見て変です。個人の権利で親のものではありません・・・・+6
-1
-
256. 匿名 2021/01/11(月) 22:05:26 [通報]
>>210返信
正規でも十一献金(生活に困っていなければ年収の10%を献金する)は推奨でしょ。強制ではないけど。
手取り年収600万なら60万だよ。
昔は教会が困っている人に施しをしたりする資金だったんだろうけど、今は施しをしてる教会ってそんなにあるのかなー。ないとは言わないけどさ。+4
-3
-
257. 匿名 2021/01/11(月) 22:07:09 [通報]
>>224返信
うちは父が建設会社でクライアントの企業がそれでとってた時期はあるよ。
読まずにゴミをくるんで捨ててたよ。+6
-0
-
258. 匿名 2021/01/11(月) 22:07:52 [通報]
>>250返信
同じ境遇なので、気持ちはとても分かります(*ˊ˘ˋ*)
どうかお幸せに☆応援しています!+0
-0
-
259. 匿名 2021/01/11(月) 22:12:19 [通報]
>>257返信
トピずれだけど系列の生保会社に昼休み中の営業を許している様な感じかな(立場も生保の方が上)?
+0
-0
-
260. 匿名 2021/01/11(月) 22:13:53 [通報]
うちの夫はものみの塔に声かけられた時に「ぼくは空飛ぶスパゲティモンスター教の敬虔な教徒なので邪教には入りません」って言ってたので多分空飛ぶスパゲティモンスター教徒だと思う返信
特に活動してる様子も献金してる様子もないので見守ってる+17
-1
-
261. 匿名 2021/01/11(月) 22:16:25 [通報]
>>243返信
同じ形のお墓が等間隔に、ただ整然と並んでて
個性もなく○○家とだけ書かれてあって
何か私は恐く感じた
食べ物のお供えはカラスとかの影響があるから持ち帰るのはどこも同じだから分かるけど、
お花も何も無いからね(仏壇はシキミ)…
見分けが無いから間違えそう(苗字のみ)
死んでからも学会員さんに囲まれるから、熱心な学会員さんにとっては憧れなのでは+11
-0
-
262. 匿名 2021/01/11(月) 22:24:51 [通報]
宗教の種類によるかな。返信
なんとも言えないわ+2
-1
-
263. 匿名 2021/01/11(月) 22:30:13 [通報]
主です。返信
採用されたことに今気がつきました!
皆さんご指摘ありがとうございます。
すみません新興宗教と通常の宗教の違いがよくわかってないのですが、彼は某有名な石原さとみさんと同じ宗教です。
献金などはおそらくしていないと思います。
彼のお母様が亡くなる前はあまり熱心ではなかったのですが(付き合う前はわかりません)、亡くなってからは毎週参加するほどのめり込む?復活?しました。
もし子どもが出来たらという話も昔したことがありますが、お念仏?くらいは教えたいみたいなことは言っていた気がします。
私は本人が入りたいと言うならまだしも何もわからない内からは絶対に入会させないと強く言ってあります。
やはり結婚したり、子どもができると大小問わず何かしら問題はあった方が多いみたいですね。。。+14
-0
-
264. 匿名 2021/01/11(月) 22:37:17 [通報]
夫がそうかです。(会社も系列)返信
結論から言うと、周りと本人たちがどれだけ理解があるかだと思います。
付き合う前から知ってて、付き合うのも迷ったけど、好きだから結婚した。
系列会社だから、報告の関係で私も入らされたけど、一切関わらない旨、地域の上の人が許してくれて、入ってないも同然。(引越したら危ないかも)
向こうの親もそうだけど離れてるから、自分の親には全て内緒にしてる。
嫌なのは、付き合ってる時からだけど、集まりとかで休みの日出かけることかな。
部長だからか、今もたまに夕飯時オンライン会議出なきゃいけないのが腹立つ。
私が嫌がってるからか、私の前では唱題とかしない。
子どもは、分別がつく18歳位になったら自分で選ばせるって約束してる。
私に迷惑かけない趣味の範囲ならいいとは思ってるけど、うちは家計からの出費ないし、勧誘もない。
良いところは、真面目にやってる人は、女関係で問題起こさない、人にお金を貸さないって決まりを守るらしいってとこかな。
とにかく、どれ程その人のことが信用できるか、かと思うので、よく話し合った方がいいかも。+3
-9
-
265. 匿名 2021/01/11(月) 22:40:50 [通報]
最近親友に新興宗教に誘われてショックでした。返信
私は今後も宗教に入ることはないけど
でもなぜ新興宗教はいい印象持たれていないのか
なんの知識もないのに感覚だけで
親友と距離を置こうとしているのか自分でもわからずモヤモヤしています。
なぜなんでしょう?新興宗教に入らない、勧誘してくるは人とは距離を置く理由はなんですかね?
+5
-0
-
266. 匿名 2021/01/11(月) 22:42:05 [通報]
再婚ですが結婚を前提に付き合ってる人がいます。返信
彼は創価です。
親も子供も元奥さんも義理の両親も全て創価。
家には仏壇があります。
無宗教の私は付き合って1年たって石原さとみの話題で創価らしいよ?と私が言ったら告白されました。
それまで全く気付かず汗
信仰の自由があるから創価に勧誘もしないけど逆に俺が入ってるのも自由だからと。
朝知らない合間になんか…唱える?のがあるみたいですがそれ以外は集まりに行くわけでもなく普通です。
が、結婚となるとやはり無宗教と創価の結婚は難しいのかなと不安です。
ちなみにうちの両親は宗教だけは反対なので内緒にしてます…。+1
-8
-
267. 匿名 2021/01/11(月) 22:44:27 [通報]
信者の人と結婚するとき、自分の親に言ってますか?返信+0
-0
-
268. 匿名 2021/01/11(月) 22:51:41 [通報]
>>264返信
自分の親に内緒って、いつかお葬式等でバレますよ
自分の親に内緒にしないとまずい宗教って事ですよね…
+12
-0
-
269. 匿名 2021/01/11(月) 22:51:41 [通報]
宗教を信じている人は、何でも神様のおかげと考える人が多い印象だけど、返信
伝統的なキリスト教の信者とかもそう考えるの?+0
-0
-
270. 匿名 2021/01/11(月) 22:57:15 [通報]
>>232返信
お金が創価学会に入る+8
-0
-
271. 匿名 2021/01/11(月) 22:57:40 [通報]
親戚がキリスト教のお嫁さんと結婚。返信
その親戚のじいちゃん亡くなった時に揉めてた。
仏教のお葬式には参列したくない、あなた(親戚男)と子供も参列させたくないと言い出して。
結局、参列したんだけど、その一家は焼香しない代わりに献花?してた。
子供は父と母の間で振り回されて可哀想だなと思ったよ。
宗教は自由だけど、自分の信じてる物以外は悪みたいな考え方の人多いのはなんでだろうね。
そのお嫁さんも仏教は毛嫌いしてる感じ。
そのわりにはお年玉はきっちりもらいにくるんだよな笑
+9
-0
-
272. 匿名 2021/01/11(月) 22:59:17 [通報]
>>265返信
あなたがその宗教に入ることで生活の質が向上するなら
問題ないとは思うけど、
そんなのたぶんあり得ませんからという話。+8
-0
-
273. 匿名 2021/01/11(月) 23:01:53 [通報]
>>260返信
それいいですね!
じゃ、私は人喰い巨大ピッツァ教にしよう+5
-3
-
274. 匿名 2021/01/11(月) 23:03:28 [通報]
>>9返信
尊師+1
-1
-
275. 匿名 2021/01/11(月) 23:05:19 [通報]
>>258返信
本当にありがとうございます!!
>>258さんもこれからずっと穏やかで幸せな日々を送れることを願ってます!
お互いに頑張りましょう!+1
-0
-
276. 匿名 2021/01/11(月) 23:05:35 [通報]
>>266返信
私もそれで元彼氏に今は勧誘しないけど、理解する努力をしてほしいと言われました
理解する努力という言い方が抽象的なので最初はわからなかったのですが、
仏壇を置くこと、定期的な集まりに行くことへの理解や選挙の協力、新聞をお願いされたときに協力する事、含まれると思います…夜に訪問があるかもしれません
結婚となると2人だけの問題では無くなるので相手の親とも関わりは出来ます
仏壇が置かれているのならかなり熱心でしょう
信者の人たちはそれが普通として生きてきたので、少しでも否定すれば顔色を変えます
簡単な問題ではないし、子供にも影響はあるので、簡単に考えない方がいいですよ…
+12
-0
-
277. 匿名 2021/01/11(月) 23:07:36 [通報]
>>259返信
うーんちょっと違うかな。
割と大きめのオーナー企業の社屋を建て替える仕事を取るのに、お付き合いでゴルフに行ったらなんかそういうことになった感じ。
同じかな。+0
-0
-
278. 匿名 2021/01/11(月) 23:11:53 [通報]
>>256返信
キリスト教で十一献金って超危険ワードだよ。
+0
-0
-
279. 匿名 2021/01/11(月) 23:16:26 [通報]
>>7返信
具体的にどんな感じでやばいの?+8
-0
-
280. 匿名 2021/01/11(月) 23:16:29 [通報]
>>263返信
主さん何歳だか知らないけど、別れた方がいいと思う。
結婚するなら自分も子供も入信するくらいの覚悟じゃないと結婚生活難しいと思うよ。
私も元彼が親族揃って新興宗教入信してたので、最終的に婚約破棄してお別れしたよ。
元彼は最初結婚したら私は入信しなくていいよと言っていたけど、後からやっぱり入信してほしいと言ってきた。
子供を産まれてすぐ信者にするのは洗脳だと私は思っていたけど、元彼にとって宗教は教育だから教育して何が悪いの?といった感じで話が通じず。
ただ付き合うだけなら実害はないと思うけど、結婚ともなると本当に話は別だよ。
元彼は主さんの彼氏の宗教じゃないので詳しくは知らないけど、お仏壇買わせたり選挙運動やらされたり結構大変なんじゃなかった?
自分は入信したくない、彼氏が脱会する意思がないのならやめておいた方がいいと思う。+20
-0
-
281. 匿名 2021/01/11(月) 23:20:05 [通報]
>>26返信
友達の家からの両親がどっぷりだった。
泊まりに行ったらコップで変な汁?出されて、がんばって飲んだw
朝からの太鼓と踊りはホラー映画みたくまじで怖かった。
友達とは疎遠になったけど、働いても働いても親に金取られてるらしい。
親は天理に貢いでるんだろうな。
家もボロボロだったし。+10
-2
-
282. 匿名 2021/01/11(月) 23:22:00 [通報]
ちょうど悩んでたんだけど!返信
彼が創価二世だった
本人いわく信仰もしてないし、言う必要ないと思ったけど他人に促されてのカミングアウト…
なんて言って別れを切り出せばいいんだろ
「新興宗教は無理」でいいのかな?
集会も選挙の勧誘もしないし鳥居もくぐる。普通と変わらない、何が悪い?とか言われたら答えられないわ
でも何かもう無理
+9
-1
-
283. 匿名 2021/01/11(月) 23:25:23 [通報]
>>282返信
結婚考えてるならそれは慎重になった方がいいかも
彼は熱心じゃなくても親が熱心だと、子供が産まれたらなんかしたら大変だと聞くよ
彼が完全に名簿から削除されてて、親から宗教断ち切ってくれるくらいの人ならまだしも+8
-0
-
284. 匿名 2021/01/11(月) 23:26:49 [通報]
>>282返信
生理的に無理になってしまったらどうしようもないよね
なんで本当のこと言おうとしてるの・・・
結束の固い宗教の場合、逆恨みされる可能性ゼロじゃない
他の理由でうまく別れた方がいいですよ+9
-0
-
285. 匿名 2021/01/11(月) 23:27:20 [通報]
夫の家族が熱心に某新興宗教を信仰しています。返信
結婚が決まってから聞かされました。泣
夫はいわゆる2世で、信仰心は無いが、親を見捨てることもできないため、脱会は出来ないと言われました。
悩みましたし、私の両親には反対されましたが、最終的には私の両親から、私と生まれてくる子には、一切宗教と関わりを持たない約束を交わし結婚に至りました。
こどもも生まれましたが、今のところ害はありません。
が、期待されても困るので、仲良くなりすぎないよう、定型以上のお祝いや援助はお断りしています。
あらかじめの約束事と毅然とした態度が大切だと思います!+4
-1
-
286. 匿名 2021/01/11(月) 23:30:51 [通報]
>>230返信
親次第だと思う+0
-1
-
287. 匿名 2021/01/11(月) 23:39:21 [通報]
>>282返信
彼が熱心じゃないと言うケースでも、本人に自覚無くて、話を聞いていくと実は熱心だったと発覚する事も多々。
親が熱心だと思うし、子供が産まれたら悪気なく創価の数珠プレゼントされたり、仏壇で創価の拝み方を教えてくれたりあるからね
「創価でも鳥居くぐる」とあえてわざわざ口にする信者もいるけど、
仕方なく通り道だし鳥居もくぐる感じであくまでもそのような仕方なくの感覚です
祈願はしないはずです。
神社の御守りも意味がないから買わないと信者の友達は言ってました+10
-0
-
288. 匿名 2021/01/11(月) 23:42:41 [通報]
主の彼氏の宗教なら、やめといた方がいいと思う。返信
+11
-0
-
289. 匿名 2021/01/11(月) 23:43:16 [通報]
彼氏も彼氏の母親も宗教にどっぷりで、母親に初めて会った時に勧誘されて萎えた。返信
実家に宗教のポスターとか貼ってあったし。
そこの宗教にもよるだろうけど、オンライン配信とか勉強会とかでなにかとお金使うから、主さんがそれを許せるのならいいのでは?+5
-0
-
290. 匿名 2021/01/11(月) 23:48:53 [通報]
すごくかわいくて性格もいい友達がいてモテてたけど熱心な創価信者三世だったから、いつもそれが原因で振られてた。結局、ネットの結婚相談で知り合ったぱっとしない男の人と結婚したけど、正直宗教さえなければ、もっと条件のいい人と結婚できたと思う。返信+8
-0
-
291. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:06 [通報]
>>289返信
新聞もたくさん取ることなるケースも…
信者の家のあるあるだけど、謎の多部数の新聞…
+5
-0
-
292. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:07 [通報]
>>1返信
そこまで熱心だと結婚したら厳しいかもね。。。
主人は2世で幽霊学会員だけどなにかとストレスよ。
結婚式は神前式だめとか、墓参りは宗教の方法でとか義家族が関わる行事は特に。墓譲りたいと言われたがいやだよ。。。主人がその墓に入っても子供といきたくない。子供に継がせたくないし。私は海に撒いて欲しいと言っている。
七五三どうだった?と聞かれ、御祈祷混んでませんでしたーと義家族の前で話したらしーん。。。
人には勧誘するくせに、こっちの無宗教話にものってくれと思うわ。やつらこそ信仰の自由無視だわ。+13
-0
-
293. 匿名 2021/01/11(月) 23:49:42 [通報]
>>213返信
結局のところ仏教だって
何かとお金はかかる
支えて成り立っているんだから
だけど常識外れの新興宗教は
話がまた別だけどね
+0
-0
-
294. 匿名 2021/01/11(月) 23:50:11 [通報]
>>22返信
そして親の葬式に出られなくなるよね?友達の母親が創価に入ってしまい、父親と離婚し子供は全員父親について行ったんだって。母方の祖母のお葬式には出なかったしあり得ないって怒ってた。冠婚葬祭揉めそう。+9
-0
-
295. 匿名 2021/01/11(月) 23:58:59 [通報]
>>36返信
キリスト教って韓国系も沢山あるの知らなかったから気をつけないと+14
-1
-
296. 匿名 2021/01/11(月) 23:59:48 [通報]
>>292返信
結婚式は神前ダメとか、旦那さんのお墓も創価と決められてるなら、幽霊学会員ではないしお葬式も学会式になってしまうと思いますよ
ということは、子供も関わらなくてはいけなくなる・・・
義親に上手く操られてしまってる気がします
将来の子供さんの為にハッキリと嫌な事は嫌と意思表示はした方がいいですよ
+9
-0
-
297. 匿名 2021/01/12(火) 00:08:56 [通報]
>>276返信
そうですよね。
今はそうでも結婚となるとまた変わってくる可能性もありますよね。
今は違うんですが以前は幹部をやってたらしく汗
かなりのガチガチ信者だとはわかっていますが一緒にいる時の彼はホントに普通で宗教のしゅの字もないので時々わからなくなります。
+6
-1
-
298. 匿名 2021/01/12(火) 00:15:22 [通報]
元彼一族が創○だった返信
はじめは優しい人達だったけどすべては選挙の1票のため
身内の不幸は入信してない私のせいみたいな
+7
-0
-
299. 匿名 2021/01/12(火) 00:15:51 [通報]
どんなことしてるのですか?ちなみに私はその他のことが直接の原因で別れたけど、同時に悩みが全てクリアになりました。返信
別の人と付き合い、あ、普通の人と付き合うのってこんなに楽しいんだった と思いしました。+5
-0
-
300. 匿名 2021/01/12(火) 00:19:23 [通報]
>>297返信
否定すれば顔の表情が一瞬で変わりますよ
肯定する話なら乗ってきて機嫌もよく生き生きして話しますが、少し否定が入ると一気に機嫌が悪くなり、話し合いは無理で顔色を伺った生活になります…
その後も否定の話はタブーって空気をだしてきます
結婚は慎重に考えた方がいいかもしれません
2人だけの問題ではないからね
+9
-0
-
301. 匿名 2021/01/12(火) 00:23:09 [通報]
>>2返信
知人も彼氏が宗教に入ってて、
警察関係の家庭の子だったから
実家と絶縁するか、結婚か選択迫られて
結局別れてたよ。
+7
-0
-
302. 匿名 2021/01/12(火) 00:51:14 [通報]
>>2返信
子供は苦労するよね。
仲良かった友達がエホバ?だったんだけど、運動会も年賀状もお祭りもダメで可哀想だった。
運動会の係決めも、その子は応援団に入れないからみんなもそこをわかってあげてって先生がみんなの前で話し始めた時は可哀想だった。その子も泣きそうになりながら後からみんなに謝ってまわってて。
修学旅行でディズニー行った時も、お祈りがあるとかなんとかで途中で抜けて夜まで戻って来なかったり。1番の楽しみのディズニーなのに、え?今から抜けるの?って可哀想だった。
家族がお祈りの為にわざわざ500キロ以上離れたところからディズニーにまで来てたってのもびっくりした。+22
-1
-
303. 匿名 2021/01/12(火) 01:00:24 [通報]
>>1返信
うちも夫と夫家族が宗教はいってたけど、
子どが生まれて体がしんどくても毎週集会に行かせられた。
うちは子供の夜泣きが酷くて1時間も連続で寝られない毎日で仕事もしてたけど毎週毎週毎週毎週集会に強制参加。
いい加減いやになって行かなかったら、神様がどーのこーの。
名づけは聖書から、とか洗礼を受けろとか、ストレスではげるかと思った。
絶対にその人との結婚はオススメしない。
まあ、彼の実家と離れた所で暮らし、子供とあなたに入信を強制しない誓約書を書かせたらいいかも。+9
-0
-
304. 匿名 2021/01/12(火) 01:04:04 [通報]
私は母が宗教信者です。返信
母はその宗教が周りの人に認められない事を分かっているので
他人に信者である事を話していません。
私も断固反対しているので、宗教の話はしてきません。
よって実害はありませんが、母がその宗教信者である事が本当に嫌で心配しています。
実害が無くても変な心配が増えると思います。
私は宗教は金を無心する団体だと思っています。
+9
-1
-
305. 匿名 2021/01/12(火) 01:34:41 [通報]
>>286返信
彼の親は2世で、やる気ゼロです。
選挙活動はおろか、会合さえ出てません。
ですので、脱会もかなりスムーズでした。+0
-1
-
306. 匿名 2021/01/12(火) 01:47:14 [通報]
>>8返信
トリさん何しにきたんだい?+5
-0
-
307. 匿名 2021/01/12(火) 02:01:28 [通報]
>>305返信
脱会届け正式に出せたのですか?
+4
-0
-
308. 匿名 2021/01/12(火) 02:32:44 [通報]
実家が天理教の教会で、当事者の実体験をベースに思うのは返信
宗教とかそういう団体って普通に生活できてる人はそこまで要らないんじゃないかと。
うちは教会なもんで、子供のころからいつも知らない人が家に住み込んでた。
みんな何かの問題を抱えてる人たちで、今でいう発達障害的な人や
元酒乱やら精神病んでる人やら、身寄りのないボケたおばあちゃんや。
そういう人たちが行き場がなく、頼れる親戚もいなくて
家(教会)にきていた。うまくいけば自立していくけど
(ボケたおばあちゃんは最後までいました)
出戻り繰り返してついには消息がなくなる人もいた。
すったもんだが頻繁にあったけど、おかげで人に対して心は広くなったと思うw
宗教団体は、そういう人たちの受け皿になるという役割は果たせると思う。
(実際真摯にそういう活動してる人はどの宗教にもいると思います)
一方で、普通に生きられている人、興味ない人は無理に関わる必要全くない。+9
-0
-
309. 匿名 2021/01/12(火) 02:43:18 [通報]
>>7返信
駅伝選手たちに追いつかれそう+2
-1
-
310. 匿名 2021/01/12(火) 03:01:12 [通報]
どんなに好きでも立ち止まって考えること大事だよ返信
ここでトピ建てするぐらい貴女の中で“ヤバイ”って警報鳴ってるんでしょ?
結婚は家と家だから貴女が彼を好きなだけでは乗り越えられない&貴女の家族にも執拗に勧誘が行く可能性もあるからね
籍入れて妊娠して「もう逃げられないだろう」と思われた瞬間に本性を現すケースもよくあるんだよ
1度、興信所でも使って彼家族のご近所の評判を調べてもらったら?+8
-0
-
311. 匿名 2021/01/12(火) 03:02:14 [通報]
絶対やめた方がいい!返信
私は結婚してから義親が宗教っぽいこと(全然有名じゃない聞いたことない名前)やってるのがわかったんだけど別に旦那はしてないし勧誘もされないから本人達が良かったら別にいいやって思ってたんだけど、あるきっかけで旦那までのめり込んで旦那のほうが勧誘してくるようになった。もちろん子どもにもやらそうとするし、あー言えばこう言うで話にならないしキチ◯イみたいだよ。
ソ◯カとか有名じゃなくても大金かかるし良いことはそれのおかげ、悪いことがおきると崇拝しない人がいるからやら聞かされて身近でやられると常人にはストレスだよ。
もうすぐで離婚します。
+7
-0
-
312. 匿名 2021/01/12(火) 03:06:09 [通報]
>>1返信
親友が創価ですがめちゃくちゃ性格も良くて、
その子自身は熱心な信者でもないので
勧誘とかも一切なく、友達関係も良好です。
でも家族になる人が創価だったら、、
と考えるとまた関係性も変わってくるのかなあと思います。
ちなみに親戚にエ◯バがいますが、縁切ってます。
+9
-0
-
313. 匿名 2021/01/12(火) 03:09:07 [通報]
ウチの子沢山の義姉は統一です、避妊を禁じられているからとポコポコ産んで育てきれず義兄はアル中で生活保護返信
いい暮らししてますよ、月のお金が夫婦と子どもの人数分と児童手当で50万近く
先日の給付金で新車の車が買える程は貰ったんじゃないの?
そのお金の殆どはお布施に消えたと聞いています、シネバイイノニ
+8
-0
-
314. 匿名 2021/01/12(火) 03:13:08 [通報]
>>260返信
スパモン教はネットで有名だよねwww+5
-0
-
315. 匿名 2021/01/12(火) 03:24:32 [通報]
>>260返信
スパモン教は献金ないからね+5
-0
-
316. 匿名 2021/01/12(火) 03:35:03 [通報]
>>1返信
体を触る施術がある宗教だと、
善意だと言って
勝手に触って施術してくる人がいるし、
目の届かないところで
子供が触られることがある
それから
「歌好き?」
「お楽しみ会あるから来ない?」
「勉強教えてもらえるから来ない?」
子供がありとあらゆる方法で勧誘される+7
-1
-
317. 匿名 2021/01/12(火) 03:42:09 [通報]
>>1返信
創価一族の旦那と結婚しましたよ
最初知った時は不安だったけど、宗教は個人の自由と私は思っていたこと、うちの親も同じ考えなこと
旦那は熱狂的ではないこと、旦那の兄夫婦が同じ立場でうまくいっていたことをみていたので、義理姉に相談させてもらったり、旦那といろんなことを話し合い結婚しました
私や私の家族は入らない、一切勧誘しない
家にポスターは絶対に貼らない、旦那には選挙活動させない
子供には強要させないし、行かせない(子供が将来きめること)
お金が関わることは勝手に決めない、最低限しか使わせない
相手からのお願いは新聞や仏壇
新聞は野菜切るときにゴミ受けに使ったりするから無駄な出費だけど便利と考えてるし、基本は朝そのままゴミ箱直行(些細な抵抗)
仏壇も物置みたいな部屋においてるからそこまで気にならない。それを可としてくれる相手家族だったので普通は許されないかもしれないですが。
あとはお墓をどうするか、とか結婚式は神前式はできなくなるとかあげたらキリがないほど色々ありますよ
私は元々お墓は飼っていたペットと入りたいのでそういったところを買うつもりだった(旦那もそこに入る予定、義理家族には内緒)
神前式とかもそもそも私は結婚式やりたくなかったり、そこは悩まず済みました
たまたま色んなことがうちはクリアできてるけど、こんなのは稀なのだと思っていますし
何かと私の父に大きな買い物のときは援助してもらっていることも相手の家族は知っているのであまり口出しできないのもあるかもしれません。
それでもイラッとくることや困ることはありますよ
ただ家族間の価値観の違いは宗教以外のところでも多々あります。宗教のことより他のことで義理家族に違和感感じることのほうが多いかも
それでも、うちの旦那が温厚で優しいのはその環境で育ったからなんだなと思うようにしてます
文章下手でごめんなさい。
うちはこんな感じですが参考にしてください
+10
-7
-
318. 匿名 2021/01/12(火) 05:17:42 [通報]
結婚前は宗教は個人の自由だから〜って言ってたけど結婚した途端学会に入れとうるさくなった。返信
俺の事が好きだったら入るはず、入らないのは俺の事さほど好きじゃないからだって言われ義両親にもことごとく言われ続けて、同居だった事もあり我慢の限界で離婚したよ。
結婚生活中は学会のビデオを無理やり見せられたり会合に誘われたり、学会主催の展示会の鑑賞に行かされたり散々だった。元夫の兄弟の子供も当たり前の様に学会に入れられて、毎日仏壇に手を合わさせてたみたいだよ。
好きだったとしても私には無理でした。+7
-0
-
319. 匿名 2021/01/12(火) 06:07:38 [通報]
>>224返信
実家は商売やっていて、その関係で半年くらいとっていたよ。+0
-0
-
320. 匿名 2021/01/12(火) 07:04:01 [通報]
旦那が信心していない学会員だけど、まさに今それで揉めてる。返信
どれだけ旦那やそのご両親が理解ある方たちでも周りにいる学会員が取り囲んでくるし覚悟した上で結婚したけど年に1回は学会の問題が何かしらおきるから、かなり疲れるし無宗教の人と結婚したらこんな事で悩まなかったのになって思ってしまってるよ。+6
-0
-
321. 匿名 2021/01/12(火) 07:08:05 [通報]
>>242返信
伝統的なキリスト教会では「祈れば何でも解決する」とは教えていません。
祈れば何でもというのは創価学会と同じですから、その教えは、キリスト教といっても新興宗教系宗派の教えです。もしかすると福音派・聖霊派ではないのですか?あそこはキリスト教風新興宗教といって、創価学会と同じ扱いになり、ただの新興宗教やってる痛い人でしかありません。
+7
-3
-
322. 匿名 2021/01/12(火) 07:15:50 [通報]
>>168返信
例の新聞ってどこかの大きな会場で何百人も写ってる画像がトップの新聞のことかな
日付は違う日なのにこの画像を権威代わりに使い倒してる新聞を
時々ポストに入れられて怖いよ・・・
人並みの幸せを感じて生きているので権威攻撃私には通じないし
なにより定期的に勝手に敷地内に入ってきてるのが気持ち悪いので
ポストにうちのポストはゴミ箱ではありませんと
テプラで打って張ろうかと思ったけど
ガチのきち○いを刺激するな
一生懸命仕事に従事している宅配業者さんを混乱させるなと
家族が反対したのでやってないけど
+3
-0
-
323. 匿名 2021/01/12(火) 07:28:17 [通報]
>>256 キリスト教はとひとくくりにするのはどうかな?カトリックではそもそも什一献金という単語すら聞いたことがない。返信+1
-0
-
324. 匿名 2021/01/12(火) 07:34:16 [通報]
>>271返信
これプロテスタントの新興宗教。輸血するエホバと解釈すればok。クリスチャンの間でも狂信的で鼻つまみ者。
+1
-0
-
325. 匿名 2021/01/12(火) 07:36:56 [通報]
>>278返信
5CH宗教板に書いてあったよね。収入の一割を献金しろというのはカルト新興宗教の特徴だって。+1
-0
-
326. 匿名 2021/01/12(火) 07:39:35 [通報]
GLAってやばいですか?返信
+0
-0
-
327. 匿名 2021/01/12(火) 07:47:40 [通報]
全然関係ないけど返信
オウムの新実って宗教マニアで
死なない自信があったから
車で自分で田んぼに突っ込んだらしいけど
バカだよね?+0
-0
-
328. 匿名 2021/01/12(火) 07:50:38 [通報]
>>326返信
教祖の整形がえぐい+0
-0
-
329. 匿名 2021/01/12(火) 08:00:36 [通報]
>>291返信
創価は新聞の発行部数=信者数にするので、生活保護ですら一人で七部とることもざら。+2
-0
-
330. 匿名 2021/01/12(火) 08:08:40 [通報]
>>244 これはもちろん新興宗教系宗派。たぶん聖霊派あたりやってるんじゃないか?あそこはキリスト教の創価学会といわれ、あんな電波な新興宗教やってる人は、クリスチャンの間でも笑いものになっているもん。返信+2
-2
-
331. 匿名 2021/01/12(火) 08:20:10 [通報]
>>321返信
厳密に言えば違うけど、傍から見たら同じに見えるんだよ
現実を見れていない感じが…。
例えば人には色んな価値観がある、自分の考えだけを無理に押し通すのは失礼だけど、信仰してる人って当たり前の常識すら備わってない
気にするところが違うよね?ってこと多々ある
本人は良いかもしれないけど二世は苦労するよ+6
-0
-
332. 匿名 2021/01/12(火) 08:24:38 [通報]
>>57返信
奉仕活動という名前の勧誘はしています。
輸血は禁止ですが、臓器移植はいいとされてますが、輸血が付き物なので、実質は禁止ですね。
清楚な服装はそれで活動するように、協会側からの指示で地味で清楚な服装をしています。
性に関しては純潔でなければならないので、婚前交渉や自慰行為を禁止しています。
浮世離れしてるようです多いので、協調性が無かったりする人が多いですが、上手く周囲と溶け込んで生活している人もいるので、その人の性格次第なのかな?と思います+2
-2
-
333. 匿名 2021/01/12(火) 08:33:07 [通報]
>>331返信
親が新興宗教やっていると、子供はしてはいけない苦労させられまくりで、確実にメンタルやられる。二世三世の発狂率が高いのはそれが原因だ。+7
-2
-
334. 匿名 2021/01/12(火) 08:43:50 [通報]
>>219返信
プロテスタントはちゃんとした宗派(献金を強制しない・勧誘ノルマがない)もあれば、什一献金させられて人連れてこいノルマが激しい宗派もあるよ。カトリックと違って野放し無法地帯だから。+1
-0
-
335. 匿名 2021/01/12(火) 09:32:35 [通報]
>>278返信
そうなの??普通の教会は収入の十分の一献金しないの?+0
-0
-
336. 匿名 2021/01/12(火) 09:36:26 [通報]
>>116返信
全くその通り!!
良いと思って入ってるのにね
あと出してて、矛盾しまくってる+7
-0
-
337. 匿名 2021/01/12(火) 09:40:59 [通報]
エホバの男に何年も粘着された。返信
エホバの男って男らしいことなんもできないくせに
性欲だけはいっちょまえで気持ち悪かった+1
-1
-
338. 匿名 2021/01/12(火) 09:42:12 [通報]
>>66返信
キリスト教だと、
聖書に10分の1を捧げなさいと
書いてあるから
信仰心が強い人はキッチリ毎月給料の
10分の1を収めてるよ+0
-0
-
339. 匿名 2021/01/12(火) 10:01:20 [通報]
>>15返信
芸能人で若手で入ってる人は、既に幹部を務める芸能人から勧誘されてる人が多いらしいよ。
久本雅美なんて、あちこち勧誘しまくって、無視したり断った芸能人は「幹部の力を言わせる職権乱用・公明党の力で仕事が来ない様に細工してた」んだから、タチが悪い。それで、ウッちゃんが「お前、いい加減にしろよ」と怒ったので、うっちゃんまでしばらく仕事が来なかったという時期があった。真相は違うという噂もあるけど、私は多分、それが大きいと思う。+21
-6
-
340. 匿名 2021/01/12(火) 10:03:03 [通報]
>>9返信
ふざけて、こいつの画像出してるけどさ、あなたのやってる事は、こいつのせいで殺された坂本弁護士一家や、サリンで亡くなった人達を馬鹿にしてるのと同じだよ。+1
-3
-
341. 匿名 2021/01/12(火) 10:11:39 [通報]
>>2返信
今破談にしようとしてるんだから、言われなくてもわかるでしょ+1
-0
-
342. 匿名 2021/01/12(火) 10:20:10 [通報]
ごく普通でしょ。第一、憲法で信教の自由は保証されてるし。返信+0
-1
-
343. 匿名 2021/01/12(火) 10:22:22 [通報]
>>57返信
輸血以外は、そう言う生き方があってもいいじゃんとおもう
それを、合わせないから協調性がないとか、そういう人たちを仲間外れにする心の狭い真似しないとダメだとか、そういうことをする無宗教という名前のゲスゲス宗教には入信してるにとはあわれですね
+2
-2
-
344. 匿名 2021/01/12(火) 10:23:31 [通報]
>>146返信
無宗教って方が世界的に見ると少数派。異常扱いもされる。+1
-2
-
345. 匿名 2021/01/12(火) 10:25:00 [通報]
>>325返信
5ちゃん→ガルちゃんのお前が気持ち悪い。+1
-2
-
346. 匿名 2021/01/12(火) 10:26:00 [通報]
>>302返信
何を大切にするかは、ひとによってかわるよ
ディズニーなんかと比べるんだったら、もっと大切な物があった方が、幸せだと思う
修学旅行に、ディズニーがはいってるのが変だし
+0
-10
-
347. 匿名 2021/01/12(火) 10:35:16 [通報]
>>116返信
不寛容なバカが多いんだからしかたない
何も知らないくせに悪い感情だけを持ち、話を聞くつもりがない相手に話しても仕方がない
勧誘なんかするな、ウザい!!
宗教なんか気持ち悪い、消えろ!
普段そういってるくせに、恥ずかしすぎる二枚舌ですね
+3
-2
-
348. 匿名 2021/01/12(火) 11:04:10 [通報]
>>329返信
信者数が多いと宣伝して世界にも広めようとしてるように感じる(他の国の人は知らずに普通の仏教かと勘違いしそう)
実際は新聞も一軒でたくさん取ってるから信者数は怪しいですね…しかも、無料配付されてしまってる人も信者数になってる?
脱会も簡単には難しそうだし、
信じてないとか、自分は幽霊会員と言ってる人も最低限新聞や仏壇購入をさせられてる気がします
そういうのを見ていると、やはり結局は商売で上部がお金がいくように上手くやってるのかなと感じます
そう思われても仕方ないよね
財務もおかしいと思います
建前強制じゃないといいつつ・・・なんとなく、わかりますよね
それを言うともっと信心しなさいと言われるようですが、それもおかしいですよね+2
-1
-
349. 匿名 2021/01/12(火) 11:08:10 [通報]
信仰の自由はあるけど、そういった相手では結婚後に様々な困り事が出てくるのは覚悟しなければいけないね。返信
やはり新興宗教も一般企業のように、お金を儲けだから、信者の御布施が鍵となる。
一生、かなりな額の御布施も必要になり、家計が逼迫している信者も多い事を知っておいた方がいい。+3
-1
-
350. 匿名 2021/01/12(火) 11:15:33 [通報]
>>116返信
本当にそう思います
きっと敢えて言ってないよね
関係を深めて、すべて決まり逃げられないような状況で実はソ○カだとカミングアウト…
後ろめたいのかも知らないけど本当に酷い
結婚を考えてる付き合いで言うべきなのに、逃げられないようになってから、実は・・・だからね
そして、結婚したら新聞とか、創価のやり方言ってくる、、いい加減にしてほしい
元旦那、、+6
-0
-
351. 匿名 2021/01/12(火) 11:22:08 [通報]
>>11返信
どこ中?みたいな軽い言い方笑+23
-0
-
352. 匿名 2021/01/12(火) 12:02:59 [通報]
私は親が天理教信仰してるけど、ライト信者だし自分自身も今後の人生で旦那を巻き込むつもりはないです。返信
他の人が投稿してるようなネガティブな例も確かにあるのだろうと思いますが、
まわりの親戚にライトな天理教信者が多い自分の経験だと、無宗教の人と結婚してもみんな夫婦仲良さそうに問題なくやってるのでホント人それぞれかなあと。(いずれも配偶者に信仰の強要をしてないのが大きいと思いますが)+5
-1
-
353. 匿名 2021/01/12(火) 12:11:06 [通報]
>>1返信
5年付き合った元彼は、一家で熱心な宗教家でした。学生時代2年程付き合い、就職を機に3年同棲しました。
宗教家なのは家に遊びに行った時、仏壇の前で元彼の母親が聞いた事がないお経?を唱えていたので察しました。
それまでは巻き込み系ではないと感じていたのですが、引越し当日に事前に報告も無しに仏壇セットをアパートに置いて行かれました!
「は?」と思ったんですが、元彼は寝室にセッティング…毎日水を変えたり、お祈り?してる様子はありませんでしたが(たまにやる程度)家にやたら集会の誘いでお仲間が訪ねて来ました。基本ドアは開けず、ドア越しだったり居留守を使ったりしました。
すぐに別れて別々に暮らすにも、仕事が朝7時〜深夜1時過ぎまでだったり、休みの日も講習に行かされたりで、だらだらと3年経ってしまいました。
巻き込み系は本当気を付けた方が良いです!言葉を選ばずに言うと、元彼家族は貧しい割に頑張ってお布施しているようで、見るに見かねます。他にも別の人で、お布施を頑張り過ぎて家を失った人もいます。
信心するのは個人の自由ではありますが、どうしてもその彼が良いのであれば、自分や将来的に子供は入信させないと、一筆書いてもらうなりした方が良いと思います。
私は今の結婚(宗教家ではない)も成功とは言えないですが、元彼よりはマシと思っています。+3
-2
-
354. 匿名 2021/01/12(火) 12:26:37 [通報]
>>26返信
亀がどうのとか言って、円になって踊っているイメージ+2
-1
-
355. 匿名 2021/01/12(火) 12:37:18 [通報]
+4
-0
-
356. 匿名 2021/01/12(火) 13:16:58 [通報]
同級生の旦那さんがG L Aっていう宗教の信者で結婚するまで知らなかったみたい。宗教盲信プラス、モラハラで離婚したよ彼女。返信+0
-0
-
357. 匿名 2021/01/12(火) 13:22:08 [通報]
弱ってる家庭に勧誘はきますよね返信
貧乏とか、引きこもりや、離婚、障害のある家族のいる家庭…
貧しくて困ってるのに、幸せになれるとかで結局はその宗教に全力で信心してお金を費やして、そその宗教に全財産を生涯貢ぐ事に疑問を感じないくらい洗脳されて、まわりの人にも迷惑かけて嫌われて、そういう自覚もないまま次の子供をコントロールしていく
怖いよ+5
-0
-
358. 匿名 2021/01/12(火) 13:27:23 [通報]
今日から同棲スタートって時に引っ越し先の返信
彼氏のアパートに仏壇発見。
嫌な予感してたけど見て見ぬふりしてたら
そのうち、聖教新聞届くようになって聞いたら
創価学会だった。
引っ越ししたばっかだし頑張ったけど
無理で別れた。
+6
-1
-
359. 匿名 2021/01/12(火) 13:28:34 [通報]
>>1返信
えーー。
5年付き合ってて今更?
付き合い始めの時に宗教入ってるって言われてるんだよね。
+1
-1
-
360. 匿名 2021/01/12(火) 13:30:26 [通報]
旦那の母が熱心な方で旦那も一応入会してる。(創価)返信
でも旦那は宗教自体興味ないので活動もしないし
私と子供にはなにも影響ない。
義母もいい人だし私には宗教の話一切しないよ。
創価の人が悪みたいに考える人が多いけど良い人もいる。
+4
-5
-
361. 匿名 2021/01/12(火) 13:33:47 [通報]
>>346返信
修学旅行にディズニーとかUSJとか行くよね?
もちろんその子がディズニーよりお祈りが良い!って言うならそれで良いと思うけど、その子は嫌がってたんだよね。
運動会だってみんなと一緒に応援したいし、踊ったりもしたいって。+6
-0
-
362. 匿名 2021/01/12(火) 13:35:57 [通報]
>>317返信
うちも似てます。
上手く付き合えたらやっていける。+3
-2
-
363. 匿名 2021/01/12(火) 13:45:17 [通報]
>>183返信
知能レベルが高いほど、人を信用しやすいみたいよ+4
-0
-
364. 匿名 2021/01/12(火) 13:46:23 [通報]
>>352返信
天理教はゆるいイメージがある+3
-0
-
365. 匿名 2021/01/12(火) 13:52:30 [通報]
>>360返信
ゆくゆく葬式や墓問題は出てくるよ+3
-1
-
366. 匿名 2021/01/12(火) 13:53:34 [通報]
彼氏がどこまで信仰心あるかだよね。返信
生活保護受けるためだけに創価(公明党の力でなんとかしてくれる)入った元カレの一家は、全く信仰心無かった。そういう人なら将来子どもが脱退したがっても寛容そう。+1
-3
-
367. 匿名 2021/01/12(火) 13:57:25 [通報]
>>366返信
生活保護受けるためって・・・・・
そもそも生活保護って皆の税金だし公平でないといけないものだし・・・・
やっぱり考えがおかしいよ+3
-0
-
368. 匿名 2021/01/12(火) 14:07:38 [通報]
>>263返信
宗教は、お布施(献金)が必ずあると思うので全く何もしてないというのはないと思いますよ。親御さんが亡くなられてから熱心になったのを見るに、旦那さんは結構プレッシャーかけられてるのではないでしょうか…そうなると家計にも響くし、創価って入信者かなり多いもののやっぱり「あのおうちの息子さんは創価だから仲良くしないで」なんてこともありえます。主が入信に前向きじゃないなら結婚はお勧めしません。。+7
-0
-
369. 匿名 2021/01/12(火) 14:11:50 [通報]
>>1返信
豆腐メンタルの人は同棲自体をお勧めしない。医師にも言われたよ+1
-0
-
370. 匿名 2021/01/12(火) 14:24:05 [通報]
佛所護念ってどうですか?結婚して旦那一族が入信してることを知りました。義母から毎日念仏唱えろと教本やら数珠を押しつけられました。返信+0
-0
-
371. 匿名 2021/01/12(火) 14:40:34 [通報]
>>335返信
普通の教会派そんなの強制しないってば。実際にカトリックなんかはそんな単語すら聞かないってさんざん既出じゃない。5ch宗教板に1/10献金はカルトだってちゃんと書いてあったよ?+2
-1
-
372. 匿名 2021/01/12(火) 14:44:30 [通報]
>>41返信
笑った+3
-0
-
373. 匿名 2021/01/12(火) 14:46:41 [通報]
>>370返信
ガルちゃんの過去トピには北島さぶちゃんが信者ってことくらいしか情報がないなあ。
押し付けられるのなら信仰する気はないとはっきりお断りするしかない。+0
-0
-
374. 匿名 2021/01/12(火) 14:48:58 [通報]
恋愛するにしたって信用できる友人の紹介してくれた相手とするほうが安心してできると思う。返信
結婚するにしたって周囲の大人がもってきた縁談で見合いするほうが、こういう問題が起こらないのでいいと思う。+0
-0
-
375. 匿名 2021/01/12(火) 14:52:44 [通報]
>>338返信
信仰心が強いというより、洗脳度合いが強い、もしくは財力が強いってことじゃないですかね。
10分の1をささげるのは信心がしっかりしているというのは、韓国の新興宗教の考えで、日本では献金額と信心をイコールでつなげる考えは、もともとありませんでした。
しかし最近は日本のプロテスタントが韓国と交流するようになり、悪い影響が入ってきて、日本のプロテスタントはそのうち韓国化されるのではないかと、10分の1をいわないプロテスタントは困っています。+1
-0
-
376. 匿名 2021/01/12(火) 14:55:20 [通報]
>>242返信
知り合いに坊さんなら結構いるけど、みんな祈れば何とかなるなんて思ってないですよ。笑
むしろいじめなんてどうやっても無くならない、ワイドショーで大人が大人をリンチしてんだから、それを子供にするななんて言っても無理だろうと言っていました。+4
-1
-
377. 匿名 2021/01/12(火) 15:01:36 [通報]
>>1返信
そういえば宗教って言っても以外と仏教はお坊さんまで緩かったりしますよね。笑
とくに子供いるとクリスマスにツリー飾ってチキンとケーキ食べてプレゼント渡すくらいはするし、何なら子供が友達とクリパしたいと言ったら場所提供したり。知り合いの坊さんは保育園のPTA会長やらされてた関係でクリスマス会でサンタのコスプレさせられてました。笑+1
-0
-
378. 匿名 2021/01/12(火) 15:04:02 [通報]
>>335返信
あなたのいう普通の教会というのがどういうものかがわかりません。抽象的すぎます。
少なくともカトリックでは収入の十分の一を献金しろといわれることは絶対にありません。
なぜなら十分の一をささげよという記述は古代の社会の話で、当時は宗教が政治を行っており、もちろん現金経済ではなく、収穫物の一割を神前におそなえし、それを「 み ん な で 分 け 合 っ た 」のです。
お供えには不作のときに備える保険の役割があり、また未亡人や病者にも分配され、困ったときや弱者が最低限生きていけるようにするための福祉でした。
現代社会では福祉を国家が税金で行っており、宗教団体がそれを行う必要がなくなったのです。
十分の一献金をいう教会は、職を失ったり生活に困窮している信者に、ちゃんと生活できる程度の現金を毎月渡していますか?
もし十分の一をいうのであれば、今コロナで困っている人が多い状況なのですから、まさに神前にお供えした現金を、「 み ん な で 分 け 合 う 」ことをせねばならないのです。+1
-1
-
379. 匿名 2021/01/12(火) 15:05:25 [通報]
>>377返信
あの、神社のみこしの火入れ式を教会で行いましたけど。。。
ついでにいえば盆踊りやラジオ体操の会場が教会だったりするんですけど。。。+0
-0
-
380. 匿名 2021/01/12(火) 15:23:23 [通報]
主様返信
彼氏さんのご両親が入会されているのはどんな団体の宗派ですか?キリスト教?仏教?
ちなみに、私は彼氏と彼のご両親の紹介で11年前に創価学会に入会しましたよ。今でもバリバリの女子部として活動しています😄👍
最初は入会して会合とかめんどうでしたが、同い年の女子部のメンバーや先輩に激励されながら支えられながら前進してきました‼️
私はいくつか持病がありますが、信心のおかげで同志や人生の師匠とも言える池田先生の指導、激励のおかげで、持病も治り家族も幸せです😌🍀
信心していて本当に良かった!!と心底思います。
主様も彼氏さんが強制してこなければ、そんなに気にすることないですよ。それに、信心は人生を力強く生き抜くための「武器」です。人間、弱い生き物です。信心して後悔はないと思いますよ。
そして、学会の信心は『自分らしく生きる』ための個性を輝かすための信仰です✨✨
「洗脳」ではありません。
+1
-12
-
381. 匿名 2021/01/12(火) 15:44:53 [通報]
>>92返信
私、実家が天理教ですがそんな話聞いたこともないです
両親や従兄弟も修行のようなこと(数ヶ月〜数年、天理で寝泊まりして教義を学んだり人助けする)しましたが、寝泊まりする場所は綺麗だし、ご飯もきちんと3食出ますよ+2
-0
-
382. 匿名 2021/01/12(火) 15:52:27 [通報]
ちょっと前にも同じようなスレ立ちましたよね?返信
彼氏はともかく、
配偶者が宗教やってて、わたしは関係ないって
ありえないですよ。
必ず巻き込まれるし、幽霊会員もない。
だいたい赤の他人にでさえ、勧誘がしつこいのに、
なんで人生一緒の配偶者が、
約束したから関係ない・・・で済むんですか?
勧誘を断って裁判沙汰になってるとこだってあるんだから
ハッキリ断ればおしまい、じゃないです。
+6
-0
-
383. 匿名 2021/01/12(火) 15:54:56 [通報]
>>1返信
やめといたほうがいいと思う。
主の彼氏さんがどっぷり信仰してるタイプなのかどうかにもよるけど、守るって嘘だから。
自分が正しいと思ってる場所から守るって、言葉として矛盾してるでしょ?
いつか「なんでこんな素晴らしい事を分かってくれないんだ!!」って言うよ。守るっていうのはさ、彼氏が宗教から足洗ってから初めて信用できる言葉になるんだよ。+6
-1
-
384. 匿名 2021/01/12(火) 15:59:23 [通報]
>>380 学会の信心は『自分らしく生きる』ための個性を輝かすための信仰です✨✨返信
「洗脳」ではありません。
じゃあ選挙のときに決まった候補に入れるとか、「誰それさんに入れてえ」と頼み込むとか、あるいは「とってよ聖教新聞」「お金はこっちで払うからお宅に入れさせて」とやるとかを、みんなが判で押したようにやるのを、まずやめるこったな。本当に自分らしく生きる個性を輝かすってんならさ。+8
-0
-
385. 匿名 2021/01/12(火) 16:22:43 [通報]
>>308返信
全く同じ境遇です!
実家が天理教の教会で、子供の頃から親がお世話している元犯罪者・認知症の方・身寄りのない病気の方、いろんな人の人生を見てきました。
両親の行いは立派だと思うけど、お供えを要求するわけじゃないので実家はいつも貧乏でした。
信者さんは親戚か両親が手助けした人で、2世3世は信仰していない人がほとんどです。
信仰心がない人を無理に入信させるのは違うと思います。+1
-0
-
386. 匿名 2021/01/12(火) 16:31:52 [通報]
ストレスですごい病んでた時に同僚から誘われて断る気力もなくて草加の集まり行ったことがある返信
靴脱いで集会所みたいなとこで座って、なんかえらい人とかゲストの話を聞くの 私の時はまちゃみだった
好きなスポーツチームの応援とかでみんな一体になってハイになるじゃん?あれを静かに集会所でやってる感じ あの輪の中にどっぷり浸れたら楽しいんだろうなーとは思ったよ
自分は思考まで他者に丸投げする感じが苦手で、会社辞めて精神力回復してからその同僚の誘いは断れるようになったが、勧誘はなかなかしつこかったので仲のいい同僚だと思ってたけどCOしました
まあ、友達は無くすよねあれ!
あと結婚した旦那がクリスチャンなんだけど今のところ特に何もデメリットはない 本人がゆるゆるでミサにも行かない人なせいもあるけど
+2
-1
-
387. 匿名 2021/01/12(火) 16:33:17 [通報]
>>380返信
このそーかの人特有のハイな感じ本当苦手+4
-0
-
388. 匿名 2021/01/12(火) 16:41:55 [通報]
>>181返信
エホバは脱会すると信者仲間から縁を切られる。
親兄弟であっても。
だから長年、信者の人は、友達も家族も失うので抜けられないらしい。+1
-0
-
389. 匿名 2021/01/12(火) 16:52:18 [通報]
>>380 信心のおかげで同志や人生の師匠とも言える池田先生の指導、激励のおかげで、持病も治り返信
池田教祖様が他人の持病治す指導激励するの?そんなことできるなら他人じゃなくて、まず池田家の孫の障碍治して正常にしてやればあ?
+1
-0
-
390. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:47 [通報]
まぁ結婚したら家にきたりするよ信者とか教祖とか仲間がさ返信
だから絶対に夫婦別々ってことはない
絶対にそうならないよ
御本尊とかグッズとか家にあるとこもあるしさ
というか子供は?
子供は絶対に旦那と同じ宗教に入るんじゃないの?
あなた旦那に子供にはやめてねって言えるの?
旦那にとっては自分の子供だから一緒の宗派に入るのが当然と考えてそうだけど…それ聞いてみたら?
子供が入ったらあなた無関係じゃなくなるよ+4
-0
-
391. 匿名 2021/01/12(火) 17:06:18 [通報]
>>381返信
92の話は修養科での話ではないでしょう。自分一人で断食でも行ったのかも?+1
-0
-
392. 匿名 2021/01/12(火) 17:10:24 [通報]
カルト宗教信じるのやめてトランプを信じようぜ!返信+1
-0
-
393. 匿名 2021/01/12(火) 17:11:35 [通報]
>>387返信
聞いてないのにペラペラ突然饒舌になって語りだすよね。カルト信者って。
気持ち悪い上に目がぎらついててとても怖い。
+2
-0
-
394. 匿名 2021/01/12(火) 17:12:01 [通報]
マイナス覚悟で。返信
旦那さんが創価3世です。
リアルな経験談としてお役に立てば嬉しいです。
旦那さん側の親族は創価一色、結婚の条件にもちろん入信が入っていました。
付き合うタイミングで創価と聞かされています。
結婚するまでは沢山悩んだし、創価の話題になる度に喧嘩も沢山してきました。
けど、旦那さんの人柄と大好きな気持ちが宗教への不安より勝り結婚しました。
結婚と同時に入信。しましたが、私のスタンスとしては名前だけ貸してる感じです。
活動も一切なんにもしてません。
お葬式や親族の集まりの時は旦那さんの顔を立てる為になんちゃってでお経唱えてます。
旦那さんにはそのスタンスでいいと言われているので、義両親に宗教がらみのことを言われたり、よく分からない教本を渡されてもスルー、教本は押し入れのダンボール行きです(笑)
集まりに付き合ってと言われたら着いて行きますけど、訳が分かりませんよ。もう無心です。
家には小さな仏壇と新聞とってますけど、旦那さんの趣味の道具のような認識です。
旦那さんの活動度合いは朝の題目三唱(短いお経)、たまーに会合に行く程度です。
ただ親族はどっぷりなので、親族の集まりでは必ずお経が付き物ですね。
宗教が生活の一部として溶け込んでますが、そんなもんだと割り切ってます。
クリスマスもするし、夫婦で神社にも行きます。
入会しているからか信者の訪問も全くありません。
なんだかんだ幸せな夫婦生活を送っています。
ただ、これは本当に人によると思います。
子供ができたら、また変わってくると思いますが図太さと割り切れる強さが必要ですね。
+0
-1
-
395. 匿名 2021/01/12(火) 17:12:57 [通報]
>>307返信
出せました。+0
-0
-
396. 匿名 2021/01/12(火) 17:16:07 [通報]
うちは夫婦でカトリックだけど日本は宗教=悪というか、悪いイメージがあるから滅多なことがないリアルでは限り言わない。返信
もちろん布教とかもしない
内心の自由だしね+1
-0
-
397. 匿名 2021/01/12(火) 17:31:13 [通報]
>>396 カトリックの場合、創価みたいな折伏大行進なんかしなくても、自然と人がやってくるような。返信
ネット環境が整って求道者が増えた気がするし、それ以外だと什一献金や勧誘ノルマに疲れ果てて、プロテスタント系新興宗教から逃げてくる人もいる。+0
-0
-
398. 匿名 2021/01/12(火) 17:33:43 [通報]
>>325返信
こわい+1
-0
-
399. 匿名 2021/01/12(火) 17:35:57 [通報]
>>72返信
私と全く一緒でびっくり、、
離婚の時話にならなさすぎてすぐ弁護士つけた
そうかの奴らは頭イかれてるよほんと+4
-0
-
400. 匿名 2021/01/12(火) 17:36:32 [通報]
>>156返信
天理教の子育ての支部?はかなり洗脳的で恐怖ですよね。近所の奥さんに誘われて一回行きました。
かなりたくさん公民館に集まっていて、先生のような人が話すんですが
・嫁は夫とその両親を神様と思って一切逆らわない
・跡取り長男が大事、女の子は言うことを聞くように素直に育てること
・夫が出かけるなと言えば出かけない、化粧するなと言えばしないこと
・子どもの病気、特にアトピー などは嫁が夫に素直に従わないとなる
・女の子しか産めなかった嫁は、一生「申し訳ありません」と顔を上げずに歩く気持ちを持て
とても現代の考えと思えなかった。みんな真面目に信じているようで怖かった。トラウマです。
さらにその奥さんとか熱心な人はそういうお話をテープに吹き込んで毎日聞いているそうです。
+3
-0
-
401. 匿名 2021/01/12(火) 17:48:21 [通報]
>>300返信
それすっごいわかります( ・᷄-・᷅ )
創価のイメージ悪いみたいな話するとすごい勢いで反論してきます。
~したのは創価の創設者だとか。公明党かあるからどうとか。興味がないので内容あまり覚えてませんが。
宗教の話で否定的な話すると人が変わります。
なので私は一切しなくなりました。
やはり結婚となるとまだまだ先の長い人生…
創価と無宗教は難しいのかな。+4
-0
-
402. 匿名 2021/01/12(火) 18:43:38 [通報]
創〇やエ〇バと違って、天〇教や真〇苑はそんな悪いイメージない。返信
やはり他宗教を認めるか否かの違いが大きいと思う。基本的に他宗教を認めないことから色々な制約やトラブルが出てくる。+3
-0
-
403. 匿名 2021/01/12(火) 18:57:41 [通報]
>>402返信
しつこく勧誘したり、さんざん他の宗教を敵対勢力とし悪く言ってきた結果だよね・・・
+2
-0
-
404. 匿名 2021/01/12(火) 19:03:15 [通報]
>>391返信
そうですね
私は正直いって信仰心を持っているとは言えないけど、親が信仰している宗教であり得ないことを書かれてプラスがたくさん付いていて、悲しくなってしまいました…+0
-0
-
405. 匿名 2021/01/12(火) 19:04:22 [通報]
>>400返信
天理教の朝のラジオを聴くだけで封建的、男尊女卑だと分かるよね。戦前の価値観の残滓がそのまま残っちゃった感じ。+4
-0
-
406. 匿名 2021/01/12(火) 19:08:30 [通報]
>>377返信
日本は色々な伝統宗教に寛容だから争いも少なく平和なんだと思う
後から出てきた排他的な様々な新興宗教が、色んな事やりだして厄介になってる気がします
選挙やら信者にノルマとか勧誘とか、普通の宗教とかけ離れた事をして、広告塔も作りうさんくさく成ってきたと思う
そういう、新興宗教からは税金を取るべきだと本当に思うよ+2
-0
-
407. 匿名 2021/01/12(火) 19:11:10 [通報]
私も創価と天理教で見たら天理教の方がマシだと思うが、どちらの方が男尊女卑かといったら天理教の方が男尊女卑な部分が残ってる。返信
幕末の天理と昭和の創価という出来た当時の男女の価値観の違いはやっぱり大きいよ。+3
-0
-
408. 匿名 2021/01/12(火) 19:42:59 [通報]
>>400 真柱夫妻は子供がおらず、弟である表棟梁の息子大亮を皇太子にした。女の子すら生めなかった真柱奥様はどういう扱いになるの?返信
女の子は言うことを聞くように育てろねえ。まあ教祖(おやさま)の末娘は言うことを聞かなかったから早死にしたって話を持ちだすんでしょうか。でも末娘よりも長男のほうがひどい人に育って、マジ悪い子でみきは子育てに失敗したってもっぱらの評判でしたが。
・・・しかし大亮の長女まさえが言うことを聞かない娘に育ったらどうなるんでしょう?+1
-0
-
409. 匿名 2021/01/12(火) 19:47:31 [通報]
>>405 戦前ではなく江戸時代の価値観。現代人とは感覚ずれすぎ。返信
どれだけにおいがけしようが神名流しをしようが、新たに入信する人はおらず、子供たちはどんどん棄教。事情教会率90%。+1
-0
-
410. 匿名 2021/01/12(火) 19:52:31 [通報]
>>394返信
すべて旦那さんに合わせ、結局は貴方が我慢してる状態ですね
本当は嫌いなものに名前を貸し、理解できないお経も唱え、段ボールにしまい込みたいぐらい嫌いなのに物を嫌々受け取り、無心でないと逆にやっていけない状態で進んでるので、心が壊れる時がくるのではと心配です(今は考えない頭にしてる)
旦那さんが好きと言う感情の勢いで今は突き進めていていても、状況が変わり2人だけの問題でなくなったとき(お腹に子供ができたとき等)、簡単な問題で無いことに気づく気がします
義実家さんは、かなり熱心だと思うので息子に子供ができれば、しっかり信仰して幸せになって欲しいと思うし、思ってる以上に悪気なく口を挟んできますよ。旦那さんも結局は自分の母親が大事だし、貴方がお義母さんの意見(孫の信仰対して)拒否すればいい気はしないと思いますよ
(今は仮に入信しなくても、ゆくゆく理解して入信してくれるだろうと)
貴方も、自分は仮に我慢をできたとしても、これが自分の子供や回りに影響するのなれば、辛く感じる事は出てくるのでは…と思いました
+3
-0
-
411. 匿名 2021/01/12(火) 20:31:25 [通報]
主です。返信
皆様ありがとうございます!
すごく勉強になります。
すみません後出しになりますが、不安はあるのですが別れるという選択肢は今のところ考えていません。(結婚後に耐えられないほどの問題がでたら話は別ですが…)
彼は親も兄弟もおらず、また親戚は宗教が大嫌いだそうなので本当に彼自身との問題になりそうです。
また、毎週集会にいくほどではあるのですが、話をしたり飲みに行ったりするのが楽しいと以前話しておりました。
宗教の新聞を取ったり(昔やってましたがやめています)、お経を唱えたり、投票を強制したり、神社はくぐらないみたいなことは今のところありません。
なのであまり信仰心自体は強くないのかな?と思います。
とはいえ、皆様の話を聞いて入会している限り必ず問題が出てくるとわかりましたので、一度時間を設けて話し合おうと思います。
本当にありがとうございました。
+1
-0
-
412. 匿名 2021/01/12(火) 21:07:35 [通報]
>>411返信
もともと彼のご両親が入っていて、二人とも亡くなられたという事は、お葬式の段階からその宗教の人が仕切り、彼にしっかりついてる気がしました。彼の親戚の人は嫌いだという事は、その葬式等の時に一悶着あったかも知れないし、
結婚は慎重に考えて下さいね
彼の本性も分かってない事もあるかもだし、話し合いは大事です
その宗教に対して思う事があれば正直に話した方がいいです。否定的な意見も正直に話された方がいいです。そのときの反応や顔色で熱心さもわかると思います
お経を唱えたり、投票などは結婚してから見えてくる事だから慎重に
+7
-0
-
413. 匿名 2021/01/12(火) 21:38:00 [通報]
>>401返信
私も創価の人があまりにもしつこくて
そんな事ばかりしてるかは嫌われるんですよ!
って言ったら凄い剣幕で『嫌われてない!』と言い返された事あります。
仕立てに出てるふりして自分達は良い事してあなたの為にやってあげてるのに!って結局上から目線だからはっきり言われると我慢できなくなるみたいね
+4
-0
-
414. 匿名 2021/01/12(火) 21:52:58 [通報]
創価学会とか無理だよね返信+3
-0
-
415. 匿名 2021/01/12(火) 21:58:09 [通報]
>>39返信
可哀想に
旦那さん酷いですね+2
-0
-
416. 匿名 2021/01/12(火) 22:22:31 [通報]
>>26返信
実家が天理教です。名前の由来も宗教に関係していて、それがすごく嫌でした。今でも誰にも話したことがありません。
幼い頃は、おぢばがえりなど集まりに参加させられていましたが、自分自身が無宗教がよくて今は全くやっていません。
教え的には、親を敬うとか、陽気にほがらかに助け合って暮らす的なものなので、そこまで悪徳ではないと思います。
ほかの教会は知りませんが、やめるのを阻止されたり、お布施なんかを強要されたりは一切ありませんでした。
結婚なんかも、天理同士が多い印象ですし、親御さんが天理教でも自分たちはノータッチという家庭も多いです。
+0
-0
-
417. 匿名 2021/01/13(水) 03:02:15 [通報]
>>57返信
昔、友達の親が信者(友達は嫌がってた)だったけど定期的に集会に参加してカッチカチのパンと葡萄ジュースをみんなで一口づつ回し飲みするって言ってた。
昔は、かったいヒモみたいなので叩かれたりしたらしく友達の身体にはあざがいつもあったよ。
何人か同級生にいたんだけど、みんな借家住みだったのは、お布施かなんかでお金に余裕がないのかな…と思ってた。
何に数回エホバさんが訪ねてくるけどわ最近のエホバって、タブレット持参で訪問してくるのねw
+0
-0
-
418. 匿名 2021/01/13(水) 08:24:39 [通報]
>>417 持ち家がなく・・・ですか。親が信者であったということは、仕事は非正規雇用で宗教専念の生活だったからじゃないかな。返信+0
-0
-
419. 匿名 2021/01/13(水) 10:12:45 [通報]
>>246返信
うちの近所の公文のおばぁちゃんもそうだわ
海外の伝道師に弟子入りしたとか、怪しい事ばかり言って勧誘してくる+1
-0
-
420. 匿名 2021/01/13(水) 11:47:56 [通報]
実家が浄土宗、でも母が学会で私も名前だけは入ってる。返信
義実家は教派神道
もう自分の人生はカルトから逃げられないと悟りました。
ただ旦那とは上手くやれてるのでやっぱりその人次第だとは思う。+2
-2
-
421. 匿名 2021/01/13(水) 20:37:32 [通報]
>>402返信
真〇苑、思ってるより中身は酷いですよ。
確かに激しい勧誘はないですが、前に連れてかれた時に、寝た仏像を飾っていて、よく分からないおじさんとおばさんを熱狂的に支持してたり、霊能で見えるとか、まず会に行ったら「お帰りなさい」と言われたり。他宗教のこともあまり良くは思ってない。
東京に本堂?みたいなのがあるらしく定期的に地方からバスで行ったり、学校?みたいなところもあるとか。謎世界。+1
-0
-
422. 匿名 2021/01/14(木) 12:55:48 [通報]
>>328返信
そっちー!+0
-0
-
423. 匿名 2021/01/15(金) 14:42:16 [通報]
>>419返信
やべえ+1
-0
-
424. 匿名 2021/01/15(金) 18:34:28 [通報]
>>365返信
360です
そこが一番気がかりだったので
結婚前に話し合ってるので大丈夫です+0
-0
-
425. 匿名 2021/01/15(金) 20:14:18 [通報]
知人で2人、一家で宗教をやっているお家に嫁ぎました。返信
どちらも本人は入信しなかったようですが、信仰しないからだめなんだ!って修羅場でどちらも離婚されています。
彼氏さんとお付き合いしつつ、主さんに他の出会いがあればいいと思っています。+1
-0
-
426. 匿名 2021/01/16(土) 04:21:15 [通報]
>>317返信
うちも似たような感じです。
夫は小学校からの学園生だけど、同級生も何人か信心してない女性と結婚してる。+1
-1
-
427. 匿名 2021/01/17(日) 21:53:55 [通報]
>>116返信
私もいつもそれ思います。めちゃくちゃ同意です。+0
-0
-
428. 匿名 2021/01/20(水) 19:36:13 [通報]
ネットニュースでたまに見るけど、宗教は、オワコンだって聞いた。どこも信者数が減ってきてるみたいです。返信
だから、どこの宗教も勧誘に励んでるのだろうか。+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
2147コメント2021/01/26(火) 17:33
年収2000万円・東大卒の弁護士が、結婚相手に求めた「ヤバすぎる3条件」
-
1637コメント2021/01/26(火) 17:32
【実況・感想】監察医 朝顔 #11
-
1624コメント2021/01/26(火) 17:33
ガテン系の彼氏・旦那がいる方
-
1523コメント2021/01/26(火) 17:32
人気カップルユーチューバー「えむれな」破局 価値観の違いで4年の交際に終止符 今後は個々に活動へ
-
1147コメント2021/01/26(火) 17:32
宗教の2世、3世の人集まろー Part2
-
1141コメント2021/01/26(火) 17:32
「小園結婚」がトレンド入り「20歳か、すごいな」ファンからは驚きと激励の声
-
1086コメント2021/01/26(火) 17:33
漢字だけで会話するトピpart3
-
1036コメント2021/01/26(火) 17:32
【新型コロナ】東京都で新たに1026人の感染確認 重症者は148人
-
1007コメント2021/01/26(火) 17:31
【男アニメキャラ】この人を彼氏として付き合える?
-
814コメント2021/01/26(火) 17:18
【実況・感想】アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~ #01
新着トピック
-
636コメント2021/01/26(火) 17:33
昭和にガールズちゃんねるがあったら立ちそうなトピ
-
574コメント2021/01/26(火) 17:33
ボスママあるある
-
5コメント2021/01/26(火) 17:33
内田理央、ゆきぽよ、Nikiが恋愛バラエティーMCに決定!”恋リア”出身のゆきぽよ「第三者の恋愛を見る目は優れてるはず」
-
252コメント2021/01/26(火) 17:33
【画像】海外アカデミー賞での俳優女優のドレス&タキシード姿が見たい
-
10136コメント2021/01/26(火) 17:33
【2021年1月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
72コメント2021/01/26(火) 17:33
まめきちまめこ好きな方 Part7
-
119コメント2021/01/26(火) 17:33
綾野剛、39歳バースデー迎える 祝福の声殺到で「みんなが大好きだ馬鹿野郎」
-
6コメント2021/01/26(火) 17:33
歌手の三大代表曲をあげよう Part2
-
85コメント2021/01/26(火) 17:33
広瀬すず 自筆で新年の挨拶 超達筆にフォロワーから「字が綺麗!」と絶賛
-
94コメント2021/01/26(火) 17:33
仲良くなりたいなーと思ったらどうしてますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する