ガールズちゃんねる

40代で資格を取得した方いますか?

459コメント2021/02/06(土) 21:10

  • 1. 匿名 2021/01/10(日) 17:38:16 

    41歳シングルマザーで現在は販売員をしてますが、手に職を付けたいです。

    40代で資格取得した方のお話をぜひ聞かせてください!

    +247

    -8

  • 2. 匿名 2021/01/10(日) 17:38:45 

    40代で資格を取得した方いますか?

    +9

    -36

  • 3. 匿名 2021/01/10(日) 17:39:40 

    >>1
    頑張ってね

    +161

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/10(日) 17:39:56 

    医療事務

    +14

    -62

  • 5. 匿名 2021/01/10(日) 17:40:30 

    >>2
    トピ画の速さが気持ち悪い

    +93

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/10(日) 17:40:32 

    漢検2級
    秘書検1級
    ビジネス文書検定1級
    TOEIC835
    アマチュア無線
    スキー3級
    スケート
    水泳3級

    子どもと一緒に取ったものが多いです。

    +270

    -46

  • 7. 匿名 2021/01/10(日) 17:41:31 

    ユーキャンだけはオススメしない!お金の無駄です!!

    +459

    -19

  • 8. 匿名 2021/01/10(日) 17:41:40 

    宅建

    +86

    -8

  • 9. 匿名 2021/01/10(日) 17:42:03 

    >>7
    何でですか?

    +48

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/10(日) 17:42:15 

    通関士

    +50

    -5

  • 11. 匿名 2021/01/10(日) 17:42:16 

    >>7
    どうしてですか?

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2021/01/10(日) 17:43:50 

    >>6
    スケートはフィギュアのバッジテストですか?

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/10(日) 17:44:53 

    >>1
    手に職つけたい40代なら資格より現場経験つめるところにアルバイトでも何でもいいから就職した方がいい

    +341

    -12

  • 14. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:24 

    保育士

    +52

    -5

  • 15. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:42 

    >>8

    宅建って人気あるけど、40代未経験でも需要ありますか?

    +23

    -12

  • 16. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:50 

    >>7
    自分次第でしょ

    +57

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/10(日) 17:46:35 

    >>1
    興味のあるお仕事は?
    社会人から看護学校行く人多いよ
    法科大学院から弁護士
    保育介護など資格職は色々あるけど
    現在の仕事と学校を両立できそう?

    +127

    -16

  • 18. 匿名 2021/01/10(日) 17:47:23 

    社会福祉主事をとりました。
    同じシングルです、
    ドラッグストアの化粧品コーナーにいましたが
    資格をとってからは施設の職員として正社員になりました

    +208

    -4

  • 19. 匿名 2021/01/10(日) 17:47:30 

    保育士
    若い方より子育て経験者の40代くらいの方のほうが安心できる

    +175

    -10

  • 20. 匿名 2021/01/10(日) 17:47:55 

    職にはついてないけど福祉用具専門相談員の資格とりました。
    次に欲しいのは飲食店を開く食品衛生責任者の資格です。その職につくかはわからないけど。

    +34

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/10(日) 17:48:31 

    四十代で資格を取るなら今までの経験にプラスできるようなものって考えは保守的なのかな?
    私はずっと経理やってたんだけど、転職を考えてから簿記二級の勉強始めたよ。2回受けてまだ受かってないけど。

    +183

    -10

  • 22. 匿名 2021/01/10(日) 17:48:46 

    >>15
    結局一番必要なのは
    コミュニケーション能力なんだな

    +129

    -4

  • 23. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:29 

    >>7
    そうなの?
    いま多部未華子さんがしてるCMの収納の資格みたいなのいいなーって思ってみてた。

    +35

    -8

  • 24. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:34 

    CCNAというITの資格取りました。
    ネットワーク系では入門編的な扱いなので、大学生とか専門学校生が就活のために取るのが一般的で、20年遅れて取ったのでちょっと恥ずかしいですが、知識の整理ができたのと、自信が持てたので良かったです。

    +131

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:50 

    >>7
    本人のやる気の問題じゃないの?

    +30

    -6

  • 26. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:54 

    今この時代簿記2級持ってたら強いかも。
    コロナの特別給付の手続きとかで経理をきちんと計上しなきゃいけないらしく今経理できる事務求めてる会社かなり多いです。
    経験者がもちろん有利だけど。

    +173

    -14

  • 27. 匿名 2021/01/10(日) 17:50:17 

    >>6
    全て40代で取得したんですか?

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/10(日) 17:50:35 

    >>9
    >>11
    とある資格持ちだけどユーキャンと市販の教科書比較したことあって
    ユーキャンって内容薄っぺらいのに馬鹿高い
    普通に市販のドリルたくさん買った方がマシですよ

    +262

    -3

  • 29. 匿名 2021/01/10(日) 17:50:46 

    保育士。
    実際、保育の世界では子育て経験者は歓迎されるよ。
    16時~20時まで近所の保育園で働いてます。
    夕方は時給上がるから時給1500円です。

    +121

    -8

  • 30. 匿名 2021/01/10(日) 17:50:55 

    ケアマネ

    試験日まで家事手抜きしまくりで、本当に申し訳なかった

    +79

    -6

  • 31. 匿名 2021/01/10(日) 17:51:15 

    >>7
    通信教育の方じゃなくて、本屋で売ってる書籍ならそこそこ分かりやすくていいよ。

    +132

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/10(日) 17:52:18 

    40歳過ぎたら資格とか無理だよ。
    頭に入ってこない。
    資格とって、自己実現!ってなんか幼いノリのママにはついていけない。
    無理せず楽しくやっていけばいいよ。

    +10

    -216

  • 33. 匿名 2021/01/10(日) 17:53:03 

    you canは計画を立てて勉強するのが好きな人向きだよ
    マイペースすぎる私は介護福祉士の時に挫折
    結局独学

    +85

    -4

  • 34. 匿名 2021/01/10(日) 17:53:12 

    >>28
    えぇそうなんですか!ユーキャンで何か資格取ろうと思ってたので知れてよかったです。ありがとうございます

    +101

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/10(日) 17:53:35 

    >>24
    おめでとうございます!
    私も合格できるように頑張ります。

    +26

    -4

  • 36. 匿名 2021/01/10(日) 17:53:40 

    >>2
    管理人でしょ
    流石に

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/10(日) 17:54:10 

    >>32
    足を引っ張って楽しい?
    まあこういう横並びを求める女必ずいるけどね

    +152

    -3

  • 38. 匿名 2021/01/10(日) 17:54:40 

    ユーキャンで
    医療事務
    薬局事務
    MOS
    Itパスポート
    簿記2
    行政書士


    +120

    -11

  • 39. 匿名 2021/01/10(日) 17:54:49 

    >>1
    主さん
    看護学校は?

    +26

    -14

  • 40. 匿名 2021/01/10(日) 17:54:50 

    >>1
    職業訓練校で医療事務の資格を取ってみてはどうでしょう?
    授業料タダで(テキスト代は確か自己負担)、更に条件が合えば在学中にお金ももらえます。
    母子家庭の方は一般の方より定員枠も多いですよ。
    年4回位募集してるので挑戦してみてはいかがでしょう?

    +113

    -24

  • 41. 匿名 2021/01/10(日) 17:54:51 

    >>15
    不動産に勤めるなら。今は無い人のほうが少ない。

    +40

    -5

  • 42. 匿名 2021/01/10(日) 17:55:25 

    調理師免許。

    ユーキャン賛否両論だけど、私はよかったよ。
    ユーキャンの分野別にわかれたテキストはペース配分するのに便利だったし、添削してもらえるのもモチベ維持に効果的だった。
    分からないことを講師に質問できたのもよかったし、テスト直前までスマホで過去問も解きまくった。

    ユーキャンやる前、本屋でテキスト買って勉強してたけど、試験まで期間が短かったせいもあって、あのままだったら合格出来たかな?と思う。

    +41

    -7

  • 43. 匿名 2021/01/10(日) 17:55:40 

    ユーキャンは質問できるから良いなって思った

    +26

    -4

  • 44. 匿名 2021/01/10(日) 17:55:59 

    まさにその状況から看護学校に行く人
    が毎年1500人います
    年齢的に看護ぐらいしかないよ

    +50

    -12

  • 45. 匿名 2021/01/10(日) 17:56:06 

    宅建

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/10(日) 17:56:10 

    >>34
    試験に合格するためだけの問題集って感じです。
    試験に合格したいだけなら良いけど仕事に生かすなら勿体ない
    てか試験に合格するためだけならひたすら過去問やったほうが効率も良いw

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/10(日) 17:56:10 

    >>15
    不動産屋の営業社員でも、宅建を持っていない人も結構いますよ。
    お客様を別の店舗まで連れて行って、対応するなんてこともあります。

    営業社員とは別に、その為だけに待機している資格保有者がいたり。

    普通は不動産会社で働きながら勉強して取るものだから、取るのが大変。

    40代未経験で取っても需要あると思います。

    +93

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/10(日) 17:57:28 

    >>32
    今日が1番若い日!

    40歳なんて若いよ!
    主がんばれ
    何歳から勉強始めても遅いことはない

    +279

    -5

  • 49. 匿名 2021/01/10(日) 17:57:28 

    >>21
    違う職場の経理に転職ってことですか?

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/10(日) 17:57:31 

    >>8
    わたしも今勉強中。今年こそ受かる!

    +41

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/10(日) 17:58:00 

    >>32
    あなたには無理なのかもしれないけど、一緒にしないで。
    人間何歳になっても学べるよ。

    +163

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/10(日) 17:58:03 

    >>40
    横で申し訳ありませんが、
    医療事務資格はブラックへの切符になる可能性が高い。。。
    経験者です。

    +144

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/10(日) 17:58:35 

    資格取るならユーキャンじゃなくてもっと他のやすいところの方がいいよ。
    図書館やメルカリもあるし、テキストは他で見つけた方が安い。
    質問できたり、添削があったりするのは良いんだろうけど。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2021/01/10(日) 17:59:20 

    >>1
    手に職つけるとなると、実務経験必要なるのも多いよね

    マニアックだけど、危険物乙種はどうかな?

    経験が必要なく、手当て貰えるよ

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/10(日) 18:00:10 

    >>10

    ちなみに通信教育は難しいけど日本関税協会がおすすめです。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/10(日) 18:01:08 

    >>23
    ユーキャンがどうこうっていうより
    整理収納アドバイザーって、持っていたとしても商売になりにくいというか
    工務店勤務の人がインテリアコーディネーターとか
    掃除専門のアウトソーシングの人とか
    引越し業者の荷造りスタッフとか
    そういう人が自分の仕事をやる上での強みっていうならいいけど
    ママ友界隈でワークショップやる人がいるけど
    誘われて困ったよ
    自分の生活に役立つってことで満足できるならそれでもいいけど

    +63

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/10(日) 18:01:27 

    みんなすごい…
    わたしなにも資格ないから、何か頑張ってとろうかな

    +93

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/10(日) 18:01:43 

    >>7
    ユーキャンで医療事務と保育士を取りました。
    保育士の方は市販のテキストも使ったので全部ユーキャンのおかげとは言えませんが、お金の無駄かどうかは本人の努力次第では?と思います。

    +124

    -6

  • 59. 匿名 2021/01/10(日) 18:01:53 

    看護学校って声がちらほらあるのですが、3年制だと仕事との両立した経験者ってあるんでしょうか…
    夜の仕事とか?

    前調べた時、夜間だと5年制になるって見た気がしてなかなかハードル高いなと諦めてしまって。

    +67

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:03 

    資格を取るまでいくかわからないけど、手話とか点字とか学び始めたいなと思ってる。
    手話は何種類もあって、どれから始めるか迷ってるけど。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:11 

    一級建築士
    きつかった

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:31 

    >>40

    30代後半の頃、ハローワークに医療事務の職業訓練の相談に言ったら「資格があっても厳しいと思います。資格よりも無資格の経験者の方が…」みたいなこと言われてやめたよ。

    +124

    -6

  • 63. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:46 

    宅建とった。
    次保育士。
    受かったら社会福祉士もとりたい

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:56 

    民間資格でもいい?

    ペット看護師
    ペットセラピスト
    行動心理士
    メンタル心理カウンセラー

    仕事に生かすというより興味あったから勉強ついでに取得したよ。

    +60

    -5

  • 65. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:59 

    就職に役立つ民間資格あまりないよね。
    私は職業訓練校でCAD2級とってみたけど、就職にはつながらなかった。
    ITパスポート(国家資格)は独学でとったけど、資格手当がある会社なら役立つかもレベルだった。

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/10(日) 18:03:12 

    私は30代で看護師資格取りましたが現役に負けじとバリバリ働けてます。同期に40代50代の方いましたよ。
    今はコロナの影響か志望する人が少ないと聞きました。高給ではありませんが働き方次第でそこそこ稼げます。お勧めします。

    +86

    -3

  • 67. 匿名 2021/01/10(日) 18:03:26 

    >>6
    しゅ、しゅごい

    +37

    -6

  • 68. 匿名 2021/01/10(日) 18:03:29 

    >>1
    トピズレになる?50歳で資格とったよ
    この夏独立予定
    歳をとってるけどその全ての経験を生かして頑張るつもり
    主さんも頑張ってください

    +129

    -4

  • 69. 匿名 2021/01/10(日) 18:03:43 

    >>7
    資格トピで何度かコメしてるけど、ユーキャンで通関士とったよ。44歳の時。

    ユーキャンは知り合いの通関士からのすすめで、教材と教師陣のサポートが付いて一番お手頃価格だった。私はDVDとか要らない分安い方が良かったし、試験1ヶ月前の先生のアドバイスが決め手になって合格できた。勉強期間半年の初回受験で合格できたのはユーキャンのおかげ。

    +93

    -5

  • 70. 匿名 2021/01/10(日) 18:04:09 

    基本的に独占資格以外の資格はあまり意味がないです
    民間資格なら尚更

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/10(日) 18:04:33 

    >>40
    給料良くないよ

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/10(日) 18:04:40 

    >>29
    40過ぎて保育士経験なくてもいいのかな。
    とってもパート先あるかなあと不安で

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/10(日) 18:05:08 

    収入、資産がある人は好きなものを取る余裕があるけど、
    そうじゃなければ取得にかかるコストを考えざるを得なくなる。
    ただでさえ頭は錆びつき始める中で、
    仕事に繋がるかどうかわからない資格に時間とお金をって考えてしまって
    なかなか踏み出せない。

    +80

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/10(日) 18:06:49 

    働きながら取れる資格もありますよ。
    放課後デイサービスで2年以上働き、働いている事業所から申請してもらえば児童指導員の任用資格が得られます。
    放課後デイサービスで働いている時にしか効力を発揮しない資格ですが、この資格を持っていれば他の放課後デイサービスに転職する時に有利になったり、給与が優遇されたりします。

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/10(日) 18:07:13 

    >>72
    横だけど、市の保育補助募集50代まであった。
    パートなら保育士資格もなくても働けるところあるよ。

    +61

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/10(日) 18:07:26 

    >>7
    インテリアコーディネーターの資格の学校に通ってたけど落ちた。最終的にユーキャンで勉強して二次試験も通ったよ。まぁやる気次第なのかな。

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2021/01/10(日) 18:08:32 

    >>59
    看護学校行きながらバイトやパートしてた人は割といましたが、正社員だと学校行けないでしょうし難しいのではないでしょうか
    専業主婦だったり、バイトなどなら十分やっていけますよ
    大変さももちろんありますが

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/10(日) 18:08:47 

    >>32
    何かの偏見?
    年齢じゃないし、頑張ればちゃんと結果が出るよ。
    年の人を見下す風潮は嫌だな。

    +96

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/10(日) 18:08:53 

    >>72
    夕方~夜間は預かり児童の人数少ないし、
    体操やら公園やらもなく、
    自由遊び見守りがメインだから割りと楽。
    何より人手不足だから採用されやすい。
    ただ、早くママに会いたいって泣いてる子見ると胸が痛む。

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/10(日) 18:09:18 

    簿記3級、ユーキャンです。
    やっぱり独学では無理でした。😭😭
    今は登録販売者を勉強しています。
    自分は良かったです!

    +45

    -4

  • 81. 匿名 2021/01/10(日) 18:09:43 

    もう看護学校行くしかない!!

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2021/01/10(日) 18:09:57 

    MOS全て合格済です。
    田舎なので最低賃金で事務をしています。
    Accessを使った仕事はほぼないです。

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/10(日) 18:10:04 

    はい。
    40代で、看護師と保育士の資格をとりましたよ。

    周りからは無謀と言われたけど大丈夫。
    今は社会保険労務士の受験中。

    主も頑張ってね

    +108

    -8

  • 84. 匿名 2021/01/10(日) 18:11:05 

    >>61
    一級建築士って職務経験も必要だよね?

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2021/01/10(日) 18:11:24 

    >>68
    横ですが、その資格はそれまでの職に関連した資格ですか?
    独立できるような資格ってどんな職種なのか教えて頂けたらと思います

    +24

    -3

  • 86. 匿名 2021/01/10(日) 18:11:45 

    >>1
    お子さんもう大きいですか?
    私は未成年のデキ婚で子供も手を離れたので36歳位から看護師目指すために勉強して39歳学校に入りましたよ。お恥ずかしながら親から援助受けれたのでお金には苦労しませんでしたが勤務して足りない分返せました。

    +95

    -5

  • 87. 匿名 2021/01/10(日) 18:12:18 

    >>83
    看護師と保育士は職業にする予定なしで取った感じですか?

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/10(日) 18:12:29 

    >>82
    事務だったら、自分の作業範囲内でAccessが役立つ時ないですか?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/10(日) 18:12:43 

    >>83
    今、どのお仕事されてるんですか?
    看護師も保育士も40過ぎて資格取ったんですか?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/10(日) 18:13:25 

    医療事務は、CMのイメージなんかで良いと思われてるけど、現実に働くとかなり大変な仕事ですよ。

    趣味程度に資格取りたいな〜
    だったら難易度高くなくておすすめ。

    資格は誰でも取れても、
    実際に働いてから勉強しなくちゃいけない事が多い。
    何科の担当になるかでもまた違うし、
    患者応対もあるし、女の世界だし。
    医者は個性的な人が多いし。

    事務職だけど、医療従事者。
    下手したら病気もらう可能性もあるし、
    病人相手の接客は苦労する。

    +50

    -2

  • 91. 匿名 2021/01/10(日) 18:13:33 

    使い道のない資格ばっかりたまってく……

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:10 

    >>87
    83です。

    就職に使うためにとりましたよ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:17 

    >>64
    横ですみません
    メンタル心理カウンセラー気になっています
    独学ですか?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/10(日) 18:15:41 

    >>89
    83です。
    両方とも、40代です。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/10(日) 18:15:57 

    40代半ばで宅建とFP2級取りました。職に困ったら不動産屋でパートできるかも。

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2021/01/10(日) 18:17:12 

    >>15
    資格あると採用されるけど、その後が大変。
    女性は辞める人が多いよ。

    +38

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/10(日) 18:18:24 

    >>59
    病院や介護施設でアルバイトしてる人が多いんじゃない?
    介護やってた時アルバイトで看護学生の人いたよ

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/10(日) 18:18:35 

    >>4
    オススメ出来ない…給料安いし、患者が理不尽で泣きたくなる

    +58

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/10(日) 18:18:40 

    ユーキャンのチラシが入ってたから色々調べたら本屋の本の方がマシとか質問の返答がおそいとか高いとか悪いものしかなくてやめた。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/10(日) 18:19:11 

    >>1
    資格取得する前にバイトしてみた方がいいかも。

    以前、手に職を付けたくて看護学校に行こうと思い病院で看護助手のバイトを始めたのだけど合わなくて2ヶ月で辞めちゃった。

    通ってたらそこそこの借金になっちゃってたな・・。って。

    +56

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/10(日) 18:19:35 

    乙4は?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/10(日) 18:20:04 

    介護の仕事を40歳で始めて、やりがいを感じたから介護福祉士の資格を取った。
    次はケアマネージャーの資格を取りたい。
    40を超えて初めて、勉強が楽しいと感じてる。

    +85

    -4

  • 103. 匿名 2021/01/10(日) 18:20:20 

    >>4
    医療事務って若い子じゃないと受からないってどっかのトピで見た事が

    +9

    -19

  • 104. 匿名 2021/01/10(日) 18:20:35 

    昨年社労士合格しました。
    ギリ30代で勉強を始め、41歳。
    他にも書いてる方いるけど、
    「今日が一番若い」って自分に言い聞かせてました。

    +110

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/10(日) 18:21:10 

    35歳とかすぎて未経験でも就職に繋がる資格って、看護とか介護とか限られたやつしかなさそう。

    ましてやそこまで難しくないやつとなるとますます…。

    でも何にも勉強しないのが一番悪いだろうから、私は難しめの資格がんばってみた。

    +10

    -5

  • 106. 匿名 2021/01/10(日) 18:21:54 

    >>61
    一級建築士の友達が資格は足の裏のご飯粒って言ってた。

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2021/01/10(日) 18:21:59 

    主です!
    沢山のコメントありがとうございます。

    保育系と医療系は視野に入れて色々と調べています。
    子供2人がまだ小さいので両立出来る方法を模索中です。

    皆さんのコメントとても参考になります。
    引き続き宜しくお願い致します!

    +66

    -1

  • 108. 匿名 2021/01/10(日) 18:22:11 

    >>49
    そういうことですね。本当は経理職に飽き飽きしてるんだけど、待遇下げずに転職するなら経験値が高い経理じゃないと不利。経理に飽きてると言っても経理が嫌いなわけじゃないので会社が違えばまた一から楽しめるかなとも思い。

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2021/01/10(日) 18:22:53 

    介護福祉士取りました
    介護士として働いていて資格手当もあるので助かってます
    試験受けるのに実務経験3年必要だけど試験自体は難しくなかったです(その年にもよるらしいけど)

    通信講座、私も気になってます。もうちょっと福祉の勉強したくて。
    本屋で売ってる参考書で充分って声もあるけど、課題を提出するというノルマがないと私はモチベが続かないと思ってて…
    今色々調べている最中です

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/10(日) 18:23:59 

    >>103
    介護施設は比較的受かりやすいみたいだけど、アラフォー未経験で入った友達2人共
    半年~1年の間に何故か事務から介護職に異動させられてた。
    そういう釣り求人もあるのかな?

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/10(日) 18:25:07 

    >>83

    え、凄い。

    詳しく話聞きたいw

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/10(日) 18:25:43 

    >>44
    看護があれば十分じゃん!
    主さん頑張って。私も毎日仕事して家事して一寝入りした後に勉強してる。まじで体力落ちてるから根性で乗り切ってる。

    +32

    -4

  • 113. 匿名 2021/01/10(日) 18:25:54 

    消費生活相談員
    ○度目の挑戦で。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/10(日) 18:26:32 

    >>110
    介護事務はほぼほぼ事務と介護手伝いさせられるよねd( ゚ε゚;)なかには、事務だけでいいところもあるけど

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/10(日) 18:26:41 

    >>6
    お仕事に直結しているのはどれですか?
    どんなお仕事ですか?

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/10(日) 18:28:08 

    >>86
    39で看護学校入ったら看護師になる時に40超えてると思いますが看護師として働き先ありました?

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:09 

    >>106
    一級建築士が取っても食えない資格ってことはないでしょう

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:45 

    >>110
    介護やってた時、事務で入っても事務の仕事ができない人は介護に回されてたよ。
    逆に介護の人で経理の経験が長い人は事務に回されてた。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:46 

    >>24
    わたしも40過ぎてるけどITパスポートとりました
    入門編だし若い子が就活目的で取るようなのだけど、
    色々知識も増えてよかったです
    なんか受験会場では恥ずかしい感じあるけど、いい機会になりますよね

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:51 

    登録販売者は需要ありますか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/10(日) 18:30:01 

    >>102
    大卒以上の学歴ですか?
    前職はデスクワーク的な頭を使うお仕事でしたか?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/10(日) 18:30:21 

    >>38
    40代でとってもなんの意味もない資格ばかり

    +4

    -73

  • 123. 匿名 2021/01/10(日) 18:30:41 

    >>10
    乙仲さんは、残業多くて、激務なイメージがありますが、資格とって転職ってことですか?

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/10(日) 18:32:03 

    >>122
    じゃああなたは医師免許でも公認会計士でも持ってんの?

    +58

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/10(日) 18:32:25 

    >>109
    働きながらとったのですか?
    どのくらいの勉強時間ですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/10(日) 18:32:29 

    >>116
    医療系は何歳からでも資格があって病院を選ばなければありますよ!

    +59

    -2

  • 127. 匿名 2021/01/10(日) 18:32:56 

    >>55
    取ろうと考えてます。勉強法や時間、使った教材を教えてもらえないでしょうか?会社勤務先しています。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/10(日) 18:33:23 

    >>15
    あります。営業職も事務職もありますよ。ただし、それなりのことはあります。荒い営業の人達相手の事務職、売上目標と癖あり過ぎの客を相手にする営業職、どっちも大変です。私が知っている宅建取っただけの業界初心者最高齢は63歳の方でした。他の企業を定年退職された方で、ハローワークだか退職前の会社だかで宅建講座受けて合格したと仰っていました。ちなみに私は独学です。本屋でテキスト買ってきて3ヶ月勉強して取りました。私が勤めていた不動産会社では独学で宅建取った人が大半でした。

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/10(日) 18:33:24 

    >>69
    勉強に使用された教材は、ユーキャンだけですか?

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/10(日) 18:33:31 

    >>119
    横ですが、勉強時間どのくらいされたか教えてほしいです。
    取りたいと思っているので。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/10(日) 18:34:22 

    わたし40歳から数年経つけど、半年に一個は資格取ってるよ
    はじめのキッカケは会社で強制されてだけど、
    勉強楽しいなと目覚めてしまった
    落ちたのもあるけど、この数年で常にいろんな勉強してる
    40代って脳がいちばん活性化するらしいよ
    覚えられないーなんてのは本気でやらない人の単なる言い訳

    +100

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/10(日) 18:34:23 

    >>122
    意味のない資格にするのは自分自身ですよ
    たとえ仕事に直結しなくても意味のあるものにすればいいだけ
    学んだものや時間は無駄にならない

    +88

    -3

  • 133. 匿名 2021/01/10(日) 18:35:09 

    >>122
    一つもやってないのに言う人いるよね

    +55

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/10(日) 18:35:38 

    登録販売者って難しいですかね?

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2021/01/10(日) 18:36:03 

    >>1
    子育ても一段落した40代で、保育士の資格をとりました。本屋で参考書を購入して、家事やパートの仕事や子育てなどと両立しながらの勉強は大変でした。ユーキャンなどを受講した方が、もっとスムーズに勉強できた気もします。資格を取得できた後、実際に仕事に就けるか不安でしたが、採用して頂けて、職場で仕事を教えてもらいながら、今保育士としてのお仕事をさせてもらっています。責任もあるし、日々精進の仕事だとは感じますが、充実して、保育園の職場も楽しく、収入もふえて安定しました。専業主婦に落ち着いた優雅な同世代の奥様からは、「がんばるね」と皮肉っぽく言葉をかけられたり、中年からのスタートはなんだかなと思う事もあるけど…私の場合はプラマイでいったら、プラスです。頑張った価値は、十二分にありました。

    +151

    -2

  • 136. 匿名 2021/01/10(日) 18:36:07 

    >>106
    資格と仕事は違うから。寝不足で休みなく働いてる人いっぱいだよ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/10(日) 18:36:48 

    >>116
    うちは総合病院だけど、40代の新卒の方も多く入職してますよ
    入職後の研修やフォローがしっかりしてるある程度大きな病院の方がオススメです

    +63

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/10(日) 18:38:02 

    >>131
    どうやって時間確保されてるのか知りたいです。
    残業があってなかなか難しいと言い訳してしまってます。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/10(日) 18:38:06 

    看護専門学校に入学して看護師の国家資格を取得しましたよ。
    40代でも遅くないです。今はやる気のある人は何歳でも受け入れますよ。

    +27

    -2

  • 140. 匿名 2021/01/10(日) 18:38:33 

    >>131
    そのペースでとれる資格ってどんなものがあるんですか?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/10(日) 18:38:52 

    >>130
    1ヶ月前から勉強しました
    他の資格で勉強した範囲もあったので、ストラテジ系とマネジメント系は点数よかったですが
    ITパスポートで初めて学んだ苦手なテクノロジ系は少しギリギリでした、、、

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/10(日) 18:41:19 

    >>83
    すごーい!努力家だし頭良いんだろうなと思いますが何で看護師や保育士を一生の仕事にはしないのか少し気になります、やっぱり40過ぎると大変なのでしょうか?

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/10(日) 18:41:19 

    >>124
    じゃあの意味がわからないけど40代で司法書士取って独立開業したよ
    若い子が知見広めるためにそれらの資格を取るならまだしも、トピ主のように40代から手に職つけるために勧める資格じゃない
    今から子供いる中働きながら取ってその資格だけで食べられる資格かどうかって大事だと思うけど

    +11

    -42

  • 144. 匿名 2021/01/10(日) 18:42:41 

    >>138
    会社の行き帰りと、休日数時間やってました
    ほんとに切羽詰まると駅まで歩く時も音声でYouTubeの解説動画聞いたり、料理や洗濯しながらとか
    平日夜もやる時は1時間くらいとか

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/10(日) 18:44:57 

    >>6
    文武両道ですね

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2021/01/10(日) 18:45:04 

    >>120
    ありますが、大手ドラストの場合、中途正社員として雇用されるのは20代まで。それ以上は非正規雇用。フルタイムで働くなら社保は入れますがパートで稼げる額は貧困ラインです。簡単に取れる資格は簡単には食べさせてくれません。扶養範囲内で働くなら、まあ良いかな?

    +17

    -3

  • 147. 匿名 2021/01/10(日) 18:45:33 

    >>125
    働きながら取りましたよー泣
    なんなら実務者研修にも通ってました
    当時4週6休の仕事してたし、子供も保育園児で私はシングル…
    仕事のある日は休憩中とか夜、子供が寝てから1〜2時間勉強していました
    休みの日は子供が昼寝している時とか…
    過去問のアプリがいくつかあるので無料のやつをバスの待ち時間とかちょっとしたスキマ時間にやってましたね

    +22

    -2

  • 148. 匿名 2021/01/10(日) 18:46:26 

    妹がシングルマザーで看護学校に通ってて、今は40代の方もおられるようです。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/10(日) 18:46:34 

    >>72
    某政令都市で保育士してますが、
    民間、公立保育所
    60代の先生、何人もいますよ

    因みに65歳まで再雇用やパートで
    働かれてる

    知り合いの先生は56歳で
    臨時職員から別の保育園に正規職員として
    元いた保育園を辞めて別の保育園に就職しました
    地域によって違うかもしれないけど
    保育士不足なので
    引く手あまたなのではと思います

    +46

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/10(日) 18:46:40 

    前に働いていた新築住宅販売の会社では、会社がお金だして講習受けれて宅建の試験受けれた。落ちても自分が受けたいと言えば受けれた。
    そういう会社見つけるといいかも

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/10(日) 18:47:17 

    >>134
    難しくないです。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/10(日) 18:48:38 

    >>93
    わ、なんか私も気になります
    メンタル心理カウンセラーっていう資格あるんですね
    取れなくても勉強してみたいかも

    +12

    -4

  • 153. 匿名 2021/01/10(日) 18:48:49 

    親が毒親で失踪してるから実家頼れない状況で2歳育ててます
    看護学校ってやっぱり実家の助けないと厳しいかな?
    保育園に入れても、熱の時にお迎え頼める人がいない

    +30

    -2

  • 154. 匿名 2021/01/10(日) 18:50:29 

    >>144
    ありがとうございます。
    気持ちのある人は、隙間時間を見つけてちゃんと勉強しているんだなと思いました。
    まずはここに来るのをやめて時間確保します。

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/10(日) 18:50:49 

    >>117
    食えないらしいです。大手に入れたら良いですが、そうじゃなかったらとても。不動産会社で働いていましたが、食べて行けなくて営業職とか事務職で働いている方が何人もいました。

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2021/01/10(日) 18:52:30 

    >>122
    確かにそうですね
    好きな文房具を使いたいとか試験の緊張感を味わいたいとか、趣味みたいなものなので内容は特には考えていなかったです
    何か意味がある資格がこの先取れたらいいなぁ

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/10(日) 18:52:52 

    社会福祉士です

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/10(日) 18:53:09 

    >>154
    いやーー、わたしもついついココ来ちゃうんですけどね、、笑笑
    お互い頑張りましょう

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2021/01/10(日) 18:53:37 

    >>48
    私も40代です。
    こうした言葉に勇気をもらいます。

    やりたいと思ったらまずは始めてみたらいいんですよね。人生100年時代、40代はまだまだ先が長い。希望をもって生きなくちゃ! と思いました。

    ありがとうございます。

    +76

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/10(日) 18:54:13 

    >>1
    これは私の意見ですが、どうせ勉強するなら国家資格をオススメします。
    民間資格よりも国家資格の方が様々な面で有利です。年齢関係なくとってくれるところも多く、求められやすいため就職のしやすさは段違いです。加えてそれなりの勉強量を要する資格が多いので「この人がんばったんだろうな」とイメージアップにも繋がります。
    個人的に、手に職=国家資格だと思ってます。

    もちろん、主さんに興味のある事柄があればそれに関連する資格がいいと思います。ただもし興味のある事柄がなく今後食いっぱぐれなければいいという考えであれば、国家資格の中から興味を持った資格を探されるといいと思います。

    勉強は何歳からでもできますよ。
    目標を持ってがんばろう!という主さんを全力で応援します。
    がんばってください。

    +103

    -3

  • 161. 匿名 2021/01/10(日) 18:54:55 

    >>21
    簿記2級難しいですよね。
    私も躓いていますw
    工業の方が全然理解出来ないw

    +44

    -2

  • 162. 匿名 2021/01/10(日) 18:54:57 

    >>117
    一級建築士は沢山いるし、取ってもその資格で仕事が来るわけじゃないと言っていました。

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:00 

    >>85
    元々歯科衛生士なんですが歯科業界もなかなかにブラックで何箇所か変わりましたがどこも同じ。
    デンタルエステティシャンの資格をとって口周りに特化したエステを開く予定です。
    今の担当患者さんたちが名刺を作ってくれたりリフォームをしてくれたりチラシまで作ってくれたり。
    50まで働いていたからこそ、私にとっては今がベストタイミングでした。

    +96

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:37 

    >>102
    私は介護福祉士→ケアマネ→41歳になる今年社会福祉士の国試受けます。高卒だったので、最近まで通信で養成学校で学んでいました。だんだん頭がついていかない悲しさを実感してますが(笑)勉強楽しいですよね! お互い頑張りましょー!

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:42 

    キャリアコンサルタント
    42歳で取りました。

    養成講座に通う必要があって、受講料も結構するけど、雇用保険でいくらか返ってくる。
    取得はしやすい資格だと思います。国家資格だし。

    けど、単独で仕事にはつながりにくいのが現状かな。

    +30

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:52 

    >>153
    当事者ではないのですが、実習期間中はご実家にお子さまを預けっぱなし(失礼な言い方すみません)にされてる同級生いましたよ

    +24

    -2

  • 167. 匿名 2021/01/10(日) 18:55:59 

    >>1
    シングルとか関係なく、生活に余裕があって教養身につけたい程度なら資格取るのは悪いとは思わないし、新しい友達ができたりするから構わないけど、仕事にするなら資格よりも早く実績積んだ方がいい。40代で税金わからない、経営もわからない、1人暮らしすらわからない人がいて、40代になると経験積んでいる人との差がものすごくあるよ。

    +8

    -12

  • 168. 匿名 2021/01/10(日) 18:58:30 

    >>14
    20歳の新米さんと並んで仕事
    キツイよ〜

    +7

    -23

  • 169. 匿名 2021/01/10(日) 19:01:01 

    介護の仕事につきたくて、初任者研修のスクールを探しています。
    すでに介護系に進んだ友達に聞くと、無資格で会社に入って、会社が補助金出してくれるから、それで行った方がいいよ、それなら学校行ってる時間も時給出るし、と言われたのですが、どこの職場もスクール費用とその間の時給は出してくれるものなのでしょうか?

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/10(日) 19:01:34 

    >>147
    毎日1~2時間も勉強するなんて、しかも子育て中で、
    本当に強い意志を感じます。
    自分がいかに甘いか思い知らされました。
    ありがとうございます。

    +40

    -2

  • 171. 匿名 2021/01/10(日) 19:02:51 

    こういうのって
    全くの未経験者が異業種の資格を取って雇ってもらえるか、食べていけるか、勉強時間と労力に見合うか、っていうのが主も知りたいことなんだろうけど
    経験者が同じ業界の資格を取って転職できました、開業できましたって言われても
    そらそうでしょうね、という感じ

    +51

    -3

  • 172. 匿名 2021/01/10(日) 19:07:18 

    >>151
    実際の業務的にはどうですか?
    飲み合わせ等聞かれることはやはり多いのでしょうか

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/01/10(日) 19:08:28 

    >>100
    賛成です。資格取得を目標にするより
    バイトでもいいから働いてみた方が
    いいと思う。
    現状を知る事が先だよ。

    +34

    -2

  • 174. 匿名 2021/01/10(日) 19:08:41 

    >>1
    40代
    去年国家資格取りました。
    また今年は別の国家資格取るために勉強中。

    +26

    -9

  • 175. 匿名 2021/01/10(日) 19:11:36 

    >>142
    83です。
    すごくはないですよ。

    今の仕事は保育園でも病院でもありませんが、資格は活かせています。
    むしろ、資格があったから採用されました。

    資格をとったことは、自信につながりましたが多くの時間とお金が必要でした。

    事務系の資格は前々から興味があったものです。

    +16

    -6

  • 176. 匿名 2021/01/10(日) 19:12:01 

    過去に独学で簿記3級があるんだけど、2級の勉強をちょうどしようと思ってます。
    47歳、パートぐらいなら見つかるかなぁ。
    本音は正社員、、、ごめんないww

    +47

    -2

  • 177. 匿名 2021/01/10(日) 19:14:05 

    >>143
    司法書士程度でイキっててウケる

    +13

    -31

  • 178. 匿名 2021/01/10(日) 19:16:00 

    >>4
    人間関係やばそうww

    +14

    -5

  • 179. 匿名 2021/01/10(日) 19:17:31 

    >>135
    正社員ですか?それともパート?
    私も同じ道を目指して今勉強中ですが、受かったらどうさがしたらいいのか、フルで働けるのか色々不安で教えていただきたいです

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/10(日) 19:20:06 

    >>26
    2級持ってるけど活かせてない…
    40で未経験で経理なんて需要あるの??

    +35

    -3

  • 181. 匿名 2021/01/10(日) 19:24:46 

    >>119
    私も若者が多い会場でした。
    次は基本情報に合格したいです。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/10(日) 19:25:08 

    >>93
    メンタル系のカウンセラーって気軽に職業にするのは危険だと思う。マジで狂ってる人がクライアントについたりしたら対応出来る?こっちまで狂うよ。

    +44

    -2

  • 183. 匿名 2021/01/10(日) 19:25:57 

    国家試験受けるのにマイナスですか

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/10(日) 19:27:05 

    >>180
    持ってないより持ってる方がいいと思う。
    3級は話にならないけど、未経験でも2級あるなら
    土俵には上がれると思う。

    +3

    -21

  • 185. 匿名 2021/01/10(日) 19:27:32 

    簿記3級を取りました。未経験なのに経理職で雇ってくれた(派遣だったけど)希有な会社のおかげで実務経験しながら派遣会社の講習(有料で抽選)に通って取れました。
    経理を極めようとは思ってないので2級には挑戦しませんが、未経験の有資格者よりも経験者の3級の方がつぶしがきくので、雇ってくれた会社に感謝。今は正規雇用に切り替えてもらえました。

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/10(日) 19:30:10 

    >>143
    司法書士開業で食えてるんですか?

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/10(日) 19:31:15 

    年齢一緒~
    コロナで職を無くして簿記勉強中です
    若いときより集中力が続かないし、子育て家事あるし、なかなか進みません
    子供の将来と自分の老後のために頑張らないとと思ってやってます

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/10(日) 19:37:21 

    40ですが、資格と言える資格はありません。
    今は誰にでもできるパートタイマーですが、このまま人生終わるなら何か一つでも自分に自身をつけたいと思っているので、ここ見て勉強させていただきます。

    +59

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/10(日) 19:40:07 

    看護学校行きたいけど、どうしても下の処理が出来るかが不安です…

    潔癖症ではないけど、どうしても下のお世話だけが…

    介護士さんや看護師さんも最初は出来なかったのでしょうか?

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2021/01/10(日) 19:41:44 

    >>179
    私は現在パートの保育士です。初めは、保育補助の募集に応募して採用され、半年間保育補助として、保育園や幼い子供達の集団保育の現場を肌身で感じ経験しました。半年がたち、年度変わりに保育士の募集に応募し、採用され、2ヶ月間は、保育士として主に雑用をしながら研修をうけ、3ヶ月目にクラス担任のメンバーに加えて頂き、勉強と修行を要する日々ですが、保育のお仕事をなんとかさせて頂いています。私は子育ての経験しかなく、まだ集団保育を見習いながら行うのが精一杯で、保育計画をたてたり、行事などを主導することなどできそうもありません。私にはパートがあっていると思っています。また、まだ我が子達の子育てや母の世話もいるので、家庭との両立にもパートの働き方がむいています。人それぞれだと思うので、参考にならない情報かもしれませんが…179さんにあった働き方をされたらいいと思います。

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/10(日) 19:43:36 

    >>172
    現場の仕事は、品出し、レジがメインです。ホームセンターやスーパーに近いです。あと、掃除。薬の接客ももちろんありますが、それ程多くはありません。しかしながら、飲み合わせ、副作用(持病がある方も多い)は1番多い質問です。ずっと勉強が必要です。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/10(日) 19:47:40 

    >>182
    本当に。あと鬱を患っている身からしたら軽々しい気でとって欲しくはないかな。子供あやすように「うんうん、そうなんですね」だけの相槌カウンセラー量産されてもね。
    確かに聞いてほしいだけの人もいるけれどそうじゃない人にも同じマニュアル対応しかできないのかと。

    +42

    -5

  • 193. 匿名 2021/01/10(日) 19:47:46 

    >>143
    ハイハイ、司法書士はスゴイね!
    司法書士って偉いんだねー!

    +7

    -29

  • 194. 匿名 2021/01/10(日) 19:49:50 

    >>190
    ありがとうございます。
    半年間補助もされてるんですね。
    私も自分の子供が小さいのでパートが現実的だと思ってます。ただ保育の現場も知らないのでどんなものだろうと不安があって。
    まずは補助の募集を探してみます。まだ試験も先なので。とても参考になりました。ありがとうございます。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/10(日) 19:50:38 

    >>186
    もちろん
    コネ無しで開業しても年商1千万はあっという間に行くようになる
    年商1千万程度じゃ年収的には600万くらいにしかならないんだけど諸々節税できるので同じ年収のサラリーマンのよりはいい暮らしができる
    何より自宅開業出来るので子供との時間が確保できたのが大きい

    +11

    -19

  • 196. 匿名 2021/01/10(日) 19:51:01 

    >>184
    未経験だと土俵に上がれないよ

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/10(日) 19:56:51 

    >>184
    上がれないよ

    +26

    -2

  • 198. 匿名 2021/01/10(日) 19:57:33 

    >>182
    スーパーバイザーのついてないカウンセラーってどうしているんだろうって疑問。
    一人で開業しているカウンセラーさんってどこかで定期的に研修とか相談とか
    したりしているの?
    そういうのが気になっちゃって、相談したい気持ちがあっても出来ない。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/10(日) 19:59:33 

    >>129
    通関実務(試験3時間目)の問題集だけ直前に買い足しました。あれは数を経験しないとコツが掴めないし、とにかく回答時間のスピードアップに努めないと、とてもじゃないけど1時間40分に収まらない…

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/10(日) 20:04:31 

    >>28
    ユーキャンの裏には添削する人の人件費らや色々かかってるからバカ高い割に、添削から学んでね。ってこともあって送られてくる教材が薄いんじゃない?

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2021/01/10(日) 20:05:11 

    >>83
    看護師の資格って学校3年?行って国家資格取ったの?

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/10(日) 20:06:04 

    >>60
    手話は手話通訳士が国家資格。
    後のは参考程度で役に立たない。
    手話通訳士の資格があっても、生活出来るほど稼ぐのは無理よ。

    +11

    -3

  • 203. 匿名 2021/01/10(日) 20:06:54 

    >>83
    将来は何の職業につく予定ですか?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/10(日) 20:06:54 

    保育士って高卒の場合、学校行かないととれなかったっけ?

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/10(日) 20:07:31 

    >>83
    独身ですか?
    既婚ですか?既婚の場合お子さんはいらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/10(日) 20:09:04 

    >>198
    ね。
    ベテランカウンセラーさん(臨床心理士)から聞いた話では、講義受ければ取れる様なお手軽なカウンセラーの資格取って早速開業して、おかしなクライアントがついてしまって病んだらしいです。
    自業自得だよね。
    ストーカーついちゃったカウンセラーさんもいたし、けっこう大変な仕事だと思うよ。
    糖質のストーカーついてるから本名出して活動出来ないって言ってた。今はネットで検索出来るからね。怖いね。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/10(日) 20:09:06 

    簿記3級ありますが2級取ろうかと思ってます。就職にPCも使えないと厳しいですよね?

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/10(日) 20:09:49 

    >>81
    入試難しいよ

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/10(日) 20:15:11 

    今年1つ国家資格を受験するつもりですが、コロナでまた中止とかなりそうで不安。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/10(日) 20:15:12 

    >>139
    いやいや、40代半ば〜新人で病院で働くってすごく大変だよ。同期が21歳とかだよ。
    40代半ばだと記憶力も落ちるし、ミスは許されない世界だよ。

    +29

    -5

  • 211. 匿名 2021/01/10(日) 20:19:49 

    運転免許
    簿記二級

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/10(日) 20:20:46 

    >>135
    ピアノとかも勉強するんですか?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/10(日) 20:21:04 

    >>104
    素晴らしいですね!おめでとうございます!
    これまでは総務などのお仕事されていたんですか?

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/10(日) 20:22:16 

    調理師免許と
    登録販売者取ったよん

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/10(日) 20:22:49 

    >>208
    余裕でしょ。

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2021/01/10(日) 20:23:28 

    >>1
    頑張ってください!!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/10(日) 20:24:55 

    >>170
    そんな大それた感じじゃないですよ!
    受験するのにお金かかるし、年1回しか試験ないから落ちたらまた1年後にお金かけて受けるのがものすごーくイヤだっただけです笑
    まぁある意味執念ではありますが笑

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/10(日) 20:26:38 

    コロナ禍の中、わざわざ看護師目指すのもリスクあるよね…

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/10(日) 20:27:57 

    >>32
    私が通ってるパソコンスクールお年寄りもたくさんいるよ
    みんな一生懸命Excelとか学んでるよ?

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/10(日) 20:32:02 

    >>215
    まじか。
    私は数学&小論文苦手で専門学校落ちたわ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/10(日) 20:35:23 

    >>42
    あなたは努力家なんですね
    ユーキャン受ける人は資格の種類によらず確実に受かってる気がします!

    私は市販の簡単そうなテキスト買って自学しようとしたけど仕事だけで疲れちゃって寝落ちして読み進められなくて試験日迫り焦って、調理師協会?主催の2日間の講習を受けて休みに丸1日過去問題解いて詰め込み学習をして受かりました。
    当時二万と少し…お金はかかったけど、やはり先生による講習は頭に入りました。
    職場で証明貰うから合否聞かれちゃう→落ちたら恥ずかしいから絶対受かりたかったのもあります

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/10(日) 20:44:25 

    >>212
    ちょっと検索したら直ぐ出るよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/10(日) 20:52:13 

    40になったばかりだけど、最近簿記3級に受かった
    3級の記憶があるうちに、2級に挑戦してる
    仕事してるから、朝少し早く起きて30分だけ勉強すると言う低レベルな感じだけども笑

    +50

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/10(日) 20:52:28 

    私は派遣会社から未経験でも大丈夫だからと言われて貿易事務にいきだしたんだけど、もう何もかも分からなくて知らない事ばかりで3ヶ月で書類作れるようになればいいからと教わりながら業務してたのですが、あまりにも分からない事を聞くばっかりになる、私が担当したお客様に悪いと思い(確認して折り返しますが多すぎて)勉強をし始めました。
    その延長で通関士の資格をとりたいとおもい勉強中です。
    今年の試験頑張ります!

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/10(日) 20:56:41 

    実家とかに子育ての協力を全く頼めない環境(毒親や他界)の方、どういう資格をとったり目指してますか?
    お仕事もどうされてますか?
    本当に誰も預け先がないと(元夫はうまくいってない自営で昼過ぎから深夜2時までの仕事でお迎え等かわりに頼めない)看護学校に行きたくても難しいかなとか独学で在宅で勉強出来る資格以外無理か悩んでます。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/10(日) 20:59:34 

    >>213

    104です。
    出産を機に退職しましたが、一応総務の仕事をしてました。




    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/10(日) 21:00:00 

    >>6
    全部高校生向けだね

    +18

    -17

  • 228. 匿名 2021/01/10(日) 21:00:44 

    看護師や医療系が子供と生きてくのに強いってわかってる
    でも昔、医療系の学校でいじめにあって鬱になって中退した過去と歯科助手の時、女だらけの仕事場でやってく難しさ知ったから自分に向いてないなと悩む。
    コミュ力あってメンタル強い人なら医療系や女社会を生き抜けるけど、コミュ力なくてメンタル弱いタイプの方はどんなお仕事目指されてますか?

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/10(日) 21:02:53 

    >>213
    104です。連投すみません

    お礼を言い忘れました、、
    どうもありがとうございます!

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2021/01/10(日) 21:07:19 

    >>123
    乙仲は残業多いからシンママさんにはキツいと思う

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/10(日) 21:07:44 

    >>190
    横ですが、ちょうど実技試験の結果待ちの37歳です。
    今はフルタイムの会社員なのですが、自分の子供が今後保育園を卒園して小学校、中学校と物心つくころ、今のフルタイムの仕事を続けられるか不安が大きく(やっぱり夕方は家にいた方がいいのか...?でも高校生になったら金銭的にフルタイムの方が...⁈という悩み)資格を取得しました。
    なので、実際40代で新しい道に進んだお話にすごく勇気と期待をもらいました!もちろん難しいことや体力勝負な部分もあると聞きますので辛いこともあるかもしれませんが、毎日ワクワクもあるのだろうと思います!
    ぜひぜひこれからも頑張って下さいね!

    +12

    -2

  • 232. 匿名 2021/01/10(日) 21:14:10 

    >>1
    まだ取得してませんが、同じく41歳の独身で今医学部4年生です。留年せず国試に一発で合格できれば43で医師免許の予定です。

    子育てされながら、仕事され、資格も目指されるのはすごいバイタリティですね!大変な時期ですがお互い頑張りましょう!

    +143

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/10(日) 21:14:30 

    >>61
    すごい!実技があるから、生半可な気持ちでは勉強できないはず。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/10(日) 21:15:20 

    >>221
    42です。褒めていただいて嬉しいです。

    でも221さんだって頑張り屋さんじゃないですか。
    私も同じで、職場に証明書を書いてもらったので落ちたら恥ずかしいな〜💦と思いました。こっそり受験する試験だったら、一発合格しなかったかも?笑

    お互い、無事に合格出来てよかったですね✨

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/10(日) 21:15:49 

    離婚するとよく看護師をすすめられるけど、合う合わないはあるね
    気が強く、パワハラ的な言動の環境を生き抜けるタフさがないと。
    離婚で弱ったばっかりの時は難しいから、数年経って子供と二人で生きていく事に慣れたり元気が回復してからがいいと思う

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/10(日) 21:17:40 

    >>52
    すみません。医療事務の資格に興味があるので、もう少し詳しくブラックがどういうことか教えていただいてもよろしいでしょうか?

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/10(日) 21:20:21 

    >>55

    私も勉強の進め方がさっぱりわからなかったので、まず勉強のペースをつかむため通信講座を取りました。通信講座はスケジュールが決まってるので。
    関税協会のテキストはレイアウトが見づらいし、簡略化してないのでわかりづらいんですが、漏れがないのがいい点です。
    私は2回受験して、半年の勉強x2回です。
    平日2時間、週末4~5時間の勉強です。
    私も会社員です。

    一回目はざっとやるので精一杯でしたが、二回目は関税協会のテキストと過去問、市販のテキスト(こっちのほうが簡単で見やすいけど漏れあり)と過去問をそれぞれ2~3回ずつやりました。あとゼロからの申告書ってやつも3回くらいやって、「こういう問題が出たら、こう電卓を使って計算する(メモリー機能とかGRとか)」ってパターンを作りました。
    あと通関士は暗記が多いので、語呂合わせを無理やりつくって試験一週間前ぐらいに無理やり詰め込みました。

    あと夏に模試がありますが、これも受けたほうがいいと思います。

    数年前の話なので、テキストがなくなってたらすみません。

    半ば心折れてましたが、ラストスパートで根性だしました。
    安く済ませたいなら、市販のテキストと過去問とゼロからの~をそれぞれ3往復で、一回受験してみるもいいかも?
    がんばってください。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/10(日) 21:21:04 

    >>8
    宅建取得のために専門学校にお金出して通う価値ありますか?
    独学してる人が多いイメージなんですが。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2021/01/10(日) 21:30:31 

    まず近隣にどんな仕事の募集がどのくらいあるか?どんな条件か?
    それともオンラインでいいのがあるか?

    みたいに先に就職先のリサーチするのもいいと思う。

    私も資格取ったけど、近隣に希望に合うような就職先がそもそもなかった…。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/10(日) 21:41:51 

    >>184
    数年前に簿記2級を取った40歳です。
    そりゃ持ってないより持ってる方がいいけど、一般事務で転職するときに多少有利になるかな?程度で、40代で未経験から経理なんてまず無理。そして一般事務も今コロナで全然求人ないよ。

    +39

    -2

  • 241. 匿名 2021/01/10(日) 21:48:16 

    >>156
    あなた大人で素敵だわ。

    +45

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/10(日) 21:49:00 

    >>181
    ちょっと会場気まずいですよね
    ま、その日だけなんで余裕ですが
    基本に進むんですね!!!応援してます
    わたしも進みたいもののテクノロジ系まるでダメでした
    やはり基本はそこら辺重視な感じですか?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/10(日) 21:49:15 

    資格とは少し違いますが、社会人大学院(夜間+週末)に通って学位を取りました。学位や専門知識を得たことも良かったですが、それよりも、出会いによって機会が広がりました。経営者や経営幹部の方も多いので、転職につながる可能性あり。平均年齢は40代半ばでした。
    課題が多くて大変ですが、入学後は敷かれたレールに乗せられたかのように、独学が苦手な方でも卒業(修了)にうまいこと導かれます。

    今は授業もリモートになったりしているので、地理的に難しい方にも入学チャンスは広がっているかも。補助金や奨学金制度もあります。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/10(日) 21:51:11 

    保育士興味あるんですがピアノは弾けなくても問題ないですか?昔、ピアノ必須だったと記憶しているんですが。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/10(日) 21:55:59 

    >>10
    私も目指してます
    実務以外は余裕なんだけど、実務がどうしても突破できない

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:18 

    >>38
    すげえええ!!

    +62

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:42 

    >>23
    証書をよく見て。
    認定証書は一定の講座受けたら認められて渡されるもの。
    合格証書は合否のある試験に合格したということ。

    多部ちゃんは認定証書もってた。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/10(日) 21:59:53 

    >>182
    占い師とかならいいかもね

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/10(日) 22:14:45 

    英検準一級とったよ。
    でも専業主婦生活どっぷり15年だから、パートに活かせるとは思っていない。
    子供の英検の勉強みててとったから。

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/10(日) 22:15:44 

    >>202
    職業にしたいなんて一言も書いてないけど。

    +7

    -4

  • 251. 匿名 2021/01/10(日) 22:17:01 

    うちの市は施設で働く人向けで介護資格の取得費用を出してくれる
    休みの日に学校に行かなきゃいけないけど勉強楽しかったしほぼタダで介護福祉士が取れた

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/10(日) 22:18:27 

    >>240
    派遣から入ったらいいと思う。運がよければそこから正規で雇ってもらえるかも。

    +9

    -5

  • 253. 匿名 2021/01/10(日) 22:22:07 

    >>241 幸せからくる余裕を感じます❗

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/10(日) 22:26:16 

    キャリアコンサルタント
    メンタルヘルスカウンセラー

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/10(日) 22:27:53 

    >>250
    横だけど資格とるかも?なのに仕事しないなら何のために資格とるの??

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2021/01/10(日) 22:29:08 

    >>117 渡鬼みたいには、いかないのね…。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/10(日) 22:29:11 

    >>236
    医療事務員です。女性ばかりの職場&キツい人が多いので人間関係悪いと最悪です。
    医師や看護師にキツく当たられるしモンスターな患者にクレーム言われるのも事務です。
    覚える事は多いのに給料安いですしね。

    +63

    -1

  • 258. 匿名 2021/01/10(日) 22:32:12 

    >>21
    これ。41歳なら完全に新しいことより少しでも経験のあることの方が適正もわかってていい。
    いままでの職歴はどんな感じなんだろうか?

    +17

    -2

  • 259. 匿名 2021/01/10(日) 22:35:48 

    >>189
    生理的に無理なら無理だよ。
    慣れるもんじゃないし、毎回やる。

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/10(日) 22:36:38 

    >>252
    正規って35歳以上でもなれるのかな...

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/10(日) 22:39:51 

    48歳で社労士受かりました。初年度合格できました。

    +49

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/10(日) 22:43:09 

    MOSのExcel。パソコンの知識がほぼゼロだってので最初は泣きそうでした。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/10(日) 22:46:25 

    >>1
    去年ですが
    宅建をとりました。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/10(日) 22:46:26 

    45歳で第一種衛生管理者の資格を取り、会社で資格手当が出るようになりました。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/10(日) 22:49:17 

    >>207
    事務ならExcelくらいは使えた方がいいですね
    わたしはパソコン触ったこともないのに、ハローワークで大手の面接受けて履歴書に基本的なExcel可能って書きました
    まさかの二次面接まで進んで採用になったので、慌てて一週間だけパソコン教室行ってExcelやったけどサッパリ
    結局実務しながら覚えていって、数年でExcelは何でも聞いてになれた

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2021/01/10(日) 22:52:45 

    >>44
    看護って今の若い子にも人気あるし、昔みたいに何歳でもどうぞ!みたいな感じじゃない気がするんだけど、実際はどうなんでしょう?
    私は42歳で看護学校について調べたら社会人枠は35歳以下ばかりでした…看護は40過ぎたら厳しいのかな、とかんじました

    +36

    -4

  • 267. 匿名 2021/01/10(日) 22:57:33 

    >>86
    正看護師の資格を取ったんですか?私は、30半ばなんですが看護師目指そうか悩んでいます。頭悪いので、准看護師なんですが。やっぱり、正看護師じゃないと就職先は厳しいですかね。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2021/01/10(日) 22:58:16 

    >>40
    医療事務は、就職したらほぼ教えてもらえないって思った方がいいよ

    +30

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/10(日) 22:59:33 

    >>1

    同じく販売員で43で資格取りました。
    民間資格ですが、ワインの資格を取ってワインの販売とかに役立ててます。

    あんまり収入アップ⤴⤴にはならないかもな資格ですが、販売員ならわりに手堅い仕事になりますし、自分の自信になりました。

    どちらにしろ、40代での勉強は記憶力や集中力の減退があるので大変ですが、やる価値はあります。
    頑張って下さい。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/10(日) 23:01:15 

    >>1
    介護福祉士とケアマネジャー
    給料あがりました
    どちらも独学
    ユーキャンにお金払えるくらいお金なかったから
    ユーキャン高い、参考書代と考えると高いよ

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/10(日) 23:03:44 

    >>261
    おめでとうございます
    資格仕事に必要でしたか?
    転職しましたか?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/10(日) 23:07:24 

    >>189
    排泄物が?
    人体が?
    潔癖だから?
    やれば慣れる
    行うときれいになり、お相手のかたがきれいにさっぱりして気持ちよく過ごせることがんがえると頑張って、やろう。になるかな。

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/10(日) 23:10:26 

    >>271
    ありがとうございます!
    現在の仕事はまったく関係なく、これからどうしようかと考えているところです。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/10(日) 23:12:26 

    医療事務は、辞めても経験者が優遇されやすいから歳いっても転職先はすぐにみつかるけど、40代の今となっては、医療事務の仕事自体が体力、精神力ともにキツくなってきたから、もう医療事務は卒業しようかなと思ってるわ。良ければ、参考に~。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/10(日) 23:14:00 

    >>4
    そんなのとって、何になるの?
    資格とっても、普通の職より安い給料で。
    勉強するなら、お金になる資格をとった方がいいじゃない。
    勉強時間の無駄。

    +17

    -10

  • 276. 匿名 2021/01/10(日) 23:17:39 

    toeic満点を取り、英文事務をしています。
    英語なら、仕事をやめずに働きながらできるのがすごくよかったよ。
    満点をとる前からも、種類の違う英文事務をしていましたが、点数と給料ってかなり連動してました。点数が上がるとできることが増えて、時給もあがるのが目に見えてわかるかんじ。もし、かなり昔でも高卒時点で英検二級くらいの力があれば、あとはやる気次第だと思います。都内であれば派遣でも1900円-/時給以上で話が来ます。ちなみに私は全然お金なかったです。初めての英文事務は、30歳過ぎてました。その当時の語学力で入れる最低レベルandすっご〜く安い最低賃金から入って、いまはかなりよくなりました。大学も英語関係なく、書店のテキストとラジオなどが主な勉強法でした。一年二年ですぐは無理かも知れませんが、数年くらい視野に入れて計画をたててみると現実的です。国家資格でないので職業名はつきませんが、能力を証明する検定でもまあまあ年収は変わると感じました。

    +46

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/10(日) 23:21:19 

    秘書検定準1級
    漢字検定2級
    ヨガインストラクター1級

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2021/01/10(日) 23:22:18 

    >>28
    市販の参考書を見比べて
    自分にあったフォントとか、解説が、最新の法改正が入っているか(試験にでやすい)とかわかりやすいとか見れるし

    ユーキャンは
    参考書代と比べると高い、飽きたら高いからかえられないから悔しいし
    最新のわかりそうですが
    日々使う物は気に入った参考書がいいかな

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2021/01/10(日) 23:27:32 

    >>4
    病院のカースト最下位だからやめといたほうがいい

    +33

    -3

  • 280. 匿名 2021/01/10(日) 23:30:04 

    >>271
    ありがとうございます
    いいな
    身近で分かっているとお得ですよね。今の職種とはちがうのですが、前から興味ありまして、
    他の資格受かったら、次挑戦してみたいなと。
    頑張ります。覚えること膨大ですよね。努力
    根性が合格に導いたのですね。おめでとうございます。うらやましかー

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/10(日) 23:31:12 

    >>164
    通信とは大学のことですか?
    4年ですか?
    全然詳しくないからわからないんですが
    高卒から社会福祉士なるまでの手順知りたいです。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/10(日) 23:33:31 

    >>182
    自宅開業とか本名もこわいね

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/10(日) 23:42:12 

    >>245
    横です。むしろ実務で全て決まるよね、他の2科目はただの暗記だし。私は8月末の模試でE判定取ったので、そこから1ヶ月半ひたすら問題解いて回答スピード上げました。1〜15を先に付録の関税率表へ振ったり。

    魚の品種も英文学術名から覚えたな〜懐かしい。食用でない家畜の臓物とか問題解いてて気持ち悪くなったことある。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/10(日) 23:52:57 

    >>224
    私は現実支払価格とか、あの辺で難しすぎて胃が痛くなり図書館から中腰で帰ったことあります。実際の試験ではあまりに予想外の問題が多く、今までの勉強や過去問は一体何だったんだ…と本気で目眩がしました。苦しい思いをした分、官報に自分の名前が載った時の喜びは格別でした。有資格者になるのは大きな自信につながるよ、試験頑張ってね!

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/10(日) 23:54:22 

    >>1
    大型免許
    今ドライバーしています
    月給40万ぐらい稼いでますがハードです

    +59

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/11(月) 00:00:38 

    >>164
    ググルとわかりやすいが社会福祉士ななるには?とか
    高卒から、相談の実務が何年か三年?必要で、社会福祉士の通信養成所にいったりします。
    相談の実務経験は、会社でそれなりの職務にいないと経験つめないかも。
     介護だと、職務でケアマネジャーや相談員業務さにちゃんとついて何年とか。
    相談の実務ないなら、社会福祉士養成所の実務経験ないかたが選択するこーすにいって、通信教育うけながら、日数にすると飛び飛び行って?一か月?くらい、介護や障害者施設にて相談業務とうの実習うけます。本職が職場が実習に行ってもいい環境や、寛容だといいのですが。
     地域によっては、県社会福祉協議会とかが介護福祉士や社会福祉士になりたいかたに条件付きで助成金だしていたりします。
     ハローワークでも、キャリアコンサルタント受けて専門実践教育助成金で受講料の七割や五割戻ってくるのもあります。
    学歴とか実務あるのとないのでは色々と選択肢が変わってくるので、ご確認下さい。不確かですみません。
    私の場合だと、福祉系でない大卒→介護福祉士取得→ケアマネジャーで実務一年→ハローワークの助成金申請しつつ社会福祉士養成所の普通コースで一年半の通信教育、実務一年あったので実習なし→社会福祉士国家試験受験になります。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/11(月) 00:03:54 

    >>125

    私も8年前に働きながら取ったけど、勉強期間は1ヶ月半くらいかな?クリスマスイブに購入した参考書を開いたよ。その年の合格率は48%だったかな?
    今は合格率70%超えで、近隣高校の福祉科は全生徒合格したらしいから、かなり取りやすいと思う。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/11(月) 00:38:46 

    >>236
    医療事務って別に資格はいらないよ
    ちょっと特殊なスキルがいるだけです
    よくある講座も民間資格だし必須じゃない

    女の職場だから人間関係キツイ
    うちは入っても入ってもみんな半年くらいでやめていく
    残っているのはお局とそれに媚びていじめする人達
    頑張って耐えても最低時給しか出ない

    他の病院でも似たような話しか聞かない

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/11(月) 00:45:00 

    >>21
    私も経理やってて簿記持ってなかったので取りました。3級は独学で取れましたが、2級は難しくて落ちましたよ。その後大原簿記の夜間コースに通って無事合格しました。
    私は転職は考えていなかったのですが、2級を取ったら資格手当がつくようになったのでよかったです。

    資格ははっきり目にみえるものなので、取って損はないと思います。

    +25

    -1

  • 290. 匿名 2021/01/11(月) 00:49:18 

    >>40
    しっかり長く働きたいならおすすめできない
    給料安いし人間関係厳しい
    人がコロコロ変わる 離職率高い
    医療事務って事務所で点数計算だけしてるわけじゃない
    患者さんの受付や案内クレーム対応もする

    今はコロナの最前線だよ
    発熱してるのにいきなり窓口に来る人もいるし 全然違う病気でかかってたのに数日後に陽性患者になる人もいる

    最低時給しか出ないのに理不尽なことも多いのが現実

    +42

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/11(月) 00:51:07 

    >>116
    私は東北の田舎ですがそれなりに多かったです。もう子供が自立してるので他の子育て世代の方よりも時間にも融通効きますから重宝されましたよ。今は子供が急に熱出した〜とか、コロナで学校休みで誰も見てくれる人いないから休まないといけないと言う方が多い中私は自由な身なので。

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/11(月) 00:55:20 

    >>237

    GRじゃなくてGT(グランドトータル)でした。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:56 

    長期高度専門人材コースの職業訓練がおすすめです。2年間の訓練で介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、栄養士、調理師、美容師などの国家資格が学費ただでとれます。教材費のみ自己負担です。また訓練期間中失業保険や訓練手当が出るので生活費も何とかなります。訓練自体は短大や専門学校に委託されており高校をでたばっかりの子と一緒に同じ学生生活を送ります。短大なら学歴も短大卒になります。どこの都道府県でもやっていますが県によっては短大の訓練はないところがあるかと思います。介護福祉士、保育士はどこもやっているかと思いますが栄養士や調理師、美容師とかは県によります。ちょうど4月入学の募集が1月2月でするので調べては。ハローワークが窓口です。ネットにも県や労働局のページにでていたりします。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/11(月) 01:11:38 

    >>260
    大企業は社員と派遣の採用を完全に切り離してるから無理かも。中小か意外と狙い目なのが外資。実力と運があればなれる。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/11(月) 01:27:45 

    >>1
    同じタイミングです!40歳です!
    嬉しいです☺️
    わたしは美容師免許取得しようと思っています✂︎

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/11(月) 01:31:06 

    離婚するので、離婚する前にフォークリフト取ろうかと思っています。
    お持ちの方いますか?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/11(月) 01:59:56 

    >>285
    すご!女性ですごい
    お体大切にです
    寒いと腰にきそうですが、気をつけてくださいね

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:53 

    >>170
    今は資格取得かわっていて
    実務経験ルートだと
    介護福祉士とるのに介護の実務三年程度と、実務者研修終了の両方クリアしてから受験できるようですよ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/11(月) 02:42:21 

    >>23
    ユーキャンは反日じゃん

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/11(月) 02:49:49 

    書道師範免許を取得しました。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/01/11(月) 02:50:22 

    資格じゃなくて免許だけど
    原付がもう限界で大きめのバイク乗りたくて
    中型二輪の免許取りました

    教習所に40代の女性って(しかも二輪)
    珍しいから恥ずかしかったけど
    活動の幅が広がったので取得して良かったなと思ってます

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/11(月) 02:53:25 

    >>163
    資格いる?それ。

    +0

    -21

  • 303. 匿名 2021/01/11(月) 02:56:03 

    民間の放デイに勤務してます。

    今のところに事務で入った時に有資格者の数合わせのつもりで保育士資格を40代で取りました。
    私の年齢だとギリギリ『高卒でも試験受けられますよ』という特例が許されたので市販の過去問と参考書で独学で学びました。
    試験会場にはかなり年輩の方や様々な理由で受けに来た方がたくさんいらっしゃいましたよ。

    受かったら正社員として正式に子ども達の支援員になりました。
    PC相手よりも成長する子ども達相手に一喜一憂する毎日が合っていたようで毎日充実しています。

    保育士は保育園だけでなく児童支援員としての需要もあります。

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/11(月) 03:20:13 

    >>6
    こうもバラバラということは、暇な専業主婦の趣味かな?

    +17

    -6

  • 305. 匿名 2021/01/11(月) 03:22:58 

    >>238
    独学でもいけるけど、
    机に向かうこと自体ができないから学校は手っ取り早いと思う。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/11(月) 03:26:42 

    >>161
    今の2級は難しいけど、商業簿記の難易度が上がってるだけだよ。
    1級の内容が2級に降りてきてるから。

    工業は内容はほとんど変わってないから過去問だけで対策できるはず。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/11(月) 03:31:34 

    >>184
    昔と違って、会計ソフトがあるから今は3級で、求人出しているところ多いよ。
    今の簿記2級、宅建より難しいと思う。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/11(月) 03:33:36 

    >>41
    だけど離職率が高いから、常に求人はある。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/11(月) 03:57:04 

    >>290
    たしかに。
    まえ、総合病院いったら、待たされて怒りまくってるジジイが医療事務の人に怒鳴りまくりで、可哀想だった。あれはきつい

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/11(月) 04:02:27 

    >>96
    なぜ女性やめる人多いの?

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/11(月) 04:09:18 

    登録販売の資格を取った方います?難易度やどの位の期間でお取れたのかなど教えて欲しいです!本屋さんのテキストで大丈夫でしょうか?

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/11(月) 04:19:04 

    >>130

    私も1か月くらいです。
    猫のイラストのテキストを2回通しで読み、あとはひたすらスマホのアプリで過去問5年分やりました。
    1日の勉強時間は平均1時間以下だったと思います。機械音痴の文系OLですが思ったより簡単でした。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/11(月) 05:14:45 

    >>204
    高齢の方は大丈夫で羨ましかった

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/01/11(月) 05:58:02 

    >>5
    早速書きに来るあたり笑

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/11(月) 06:34:37 

    >>281
    横ですが。
    福祉施設で働いてるものですが、後輩が仏教大の通信で受講してましたがかなり大変そうでした。


    社会福祉士になるには?最短での資格取得ルートについて紹介。|介護の資格 最短net
    社会福祉士になるには?最短での資格取得ルートについて紹介。|介護の資格 最短netwww.acpa-main.org

    社会福祉士になるためには年1回(2月上旬)実施の国家試験で合格が必須です。また、受験するためには12通りの資格取得ルートがあり、学歴や実務経験によって変わります。資格取得ルートの説明から社会福祉士として働くために必要な登録申請の手順を紹介します。一発...

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/11(月) 06:43:47 

    >>231
    フルタイムの会社員をされて、ボーナスも頂けているのだったら、今のお仕事をやめるのは、もったいないような印象をうけます。保育園のお子様がいながらフルタイムのお仕事もされて、きっとテキパキとした方だと想像します。小学校では学童保育もあるし、今のキャリアを伸ばす方向も含めて、いろいろ可能性がおありになると思います。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/11(月) 06:53:59 

    >>130
    簡単だからちょっと勉強すれば大丈夫ですよ。
    小学生が合格できる資格ですから。

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2021/01/11(月) 06:58:24 

    >>59
    シングルで幼い子供達の育児、家事、仕事しながら2年制の准看護学校通っていましたが睡眠時間ほぼなかた。サポートしてくれる人がいないと厳しい。私は2年目で倒れた。今思うと本当に看護師になりたかったのかなと。沢山のお金や時間かかる資格だと、それなりの覚悟が必要。40代に限らず。挫折したら数百万円借金だけ残る事もある。

    +29

    -1

  • 319. 匿名 2021/01/11(月) 07:02:51 

    >>226
    >>229
    返信ありがとうございます!
    私も総務でギリ30代なので希望が持てました!
    諦めずに勉強してみます!!

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/11(月) 07:08:06 

    >>223
    分かります!ホカホカのうちに次へ!
    30分でも継続していれば大丈夫だと思います!
    簿記はどんどん難しくなってるので私はもう諦めました。
    頑張ってください!!!

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/11(月) 07:17:09 

    >>255
    勉強したいからじゃない?
    手話で会話したい人がいるとか。
    勉強するついでに、資格も取れれば何かしら役に立つかもしれないし一石二鳥的な。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/11(月) 07:18:14 

    >>264
    おめでとうございます!
    一生ってわけでは無いけど安泰ですね!
    私は一種取って正社員にしてもらいました(^o^)

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/11(月) 07:26:21 

    >>234
    ご返信ありがとうございます😌
    この資格取得をきっかけに自分に自信を持て、色々な事にチャレンジするきっかけにもなり良いことばかりでした
    今も勉強中の身なので、こんなにも頑張っている方々がいることを励みにして合格目指します!

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/11(月) 07:46:39 

    >>315
    どのような事が大変そうでしたか?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/11(月) 07:54:33 

    >>320
    ありがとうございます😊
    そうですね、昔に比べるとだいぶ難しくなってるみたいで…
    まだ範囲全体の1割くらいしか分かってませんが、コツコツ頑張ります

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/11(月) 08:05:04 

    >>24
    私もCCNA狙ってます!今年の目標にしました。
    先輩がいて嬉しい。
    嫌でなければどのくらいの日数受かるまでにかかったか教えていただけませんか?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/11(月) 08:14:10 

    >>59
    私が行ってたところは午後から授業。午前中は学生を雇ってくれる医療機関で働いてる子が多かった。もちろん、土日もそこでローテーションで働く。実習あるときは、睡眠時間はほぼない。准看2年、高看3年で計5年その生活。5年間の生活費と、子どものフォローを確保できないと厳しいかな。

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/11(月) 08:33:16 

    50代で介護初任者と保育士。今保育園で働いています。フルタイムではなく、パートです。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/11(月) 08:38:51 

    >>324
    働きながらスクーリングをこなすってのが1番大変そうでしたがレポートも。ちなみに後輩は20代独身です。
    もっとスクーリングが少ない学校があるならいいんじゃないですか?
    ただ、大卒の人がいける一年制の通信過程でも1ヶ月位実習必須のとこあるみたいだから当たり前なのかな?受験資格取るだけでも働きながらだと割と大変な上合格率も3割でしたっけ? 意欲的な人にマイナスな事言いたくないですがコスパは良くない気がします。介護福祉士→ケアマネの方がまだコスパいいかな。
    私が1番時間的に楽そうだと思ってる高卒→社福のコースは中央福祉学院の社会福祉主事→中央福祉学院の社会福祉士コースが受験資格とるのは1番マシそうかな。2年で取れるし。ただ、実際の合格率や社会福祉主事を受講できるまでの苦労とかは分かりません。社会福祉主事受講に施設長の推薦が必要だった筈です。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/11(月) 08:54:03 

    >>15
    宅建は、無いと出来ない業務があるので需要はあります。
    でもあの業界はパワハラブラック当たり前、家族経営も多く、クセがあります
    土日祝に出勤できた方がいいし
    専業時代が長かったような真面目な未経験主婦は続かないよ、病むと思う。
    お客さんの案内もいろんな危険がともなうし、家族も心配すると思う
    独学で取得しても、資格を業務で使うためには5万円くらい出さないと登録できないし

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/11(月) 09:00:42 

    資格取る時、正式な○○協会とかちゃんとしたところの取らずに検索して出てきた民間の聞いたこともないとこの在宅で勉強、試験までできるのをやって資格取った。(謳い文句は履歴書に書ける資格)
    単なる趣味の範囲で知識増やしただけで(ネットで得られるレベル)なんの意味もなかった
    七万円もしたのに
    問題解いて郵便で送って採点してもらうけど、バイトがやってんだろーなって感じ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/11(月) 09:02:01 

    調剤薬局事務の資格を今月受験する予定です。
    とにかく何か資格が欲しくて、何処の土地に行っても融通のきく資格を…と思って飛びつきましたが40代でも大丈夫かな?不安!でも資格取って頑張りたい!

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/11(月) 09:18:15 

    >>232
    すごい!!!
    なんか心から尊敬します!
    頑張ってください!

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/11(月) 09:18:59 

    子供が生まれてから資格が欲しくて独学で保育士試験で保育士の資格を取りました。家計が厳しかったので図書館廃棄本をもらい、ネットで過去問や暗記語呂合わせを見たり無料の範囲で。自分で音読録音したものを家事子育てしながらきいて合格。今は資格を生かして週3回仕事に出ています。自分の稼ぎができて自信が持てました。

    +28

    -1

  • 335. 匿名 2021/01/11(月) 09:20:33 

    >>280
    261です。本当にありがとうございます。
    この歳で土日は一日8時間とか勉強しました。
    本当に大変だったのでそう言っていただくと嬉しいです。
    ぜひ挑戦してください!

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/11(月) 09:23:24 

    >>242
    応援ありがとうございます!
    基本情報の午前の試験は難易度が少し高いITパスポートという感じです。テクノロジ系もできたほうがいいとは思います。私は高校数学をやり直す必要がありました。ご興味があれば基本情報よりはやさしめの情報セキュリティマネジメントという試験も勉強になったのでおすすめです。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/11(月) 09:49:12 

    >>308
    なぜ離職率が高いのですかね?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/11(月) 10:16:06 

    宅建、行政書士

    いずれも独学で取得しました。次何にしようか検討中です。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/11(月) 10:19:54 

    >>311

    友人の食品販売をやってる人が登録販売の資格の勉強してた

    食品とドラッグストアとの掛け持ち派遣で仕事したいらしかった

    実際取った方のお話私も聞きたいな

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/11(月) 10:20:59 

    数年前、行政書士受かった。
    法律系勉強したことなく、働いたこともなし。

    独立してビザ申請代行して年商かなりあったけど今は閑古鳥がないております!コロナこわい!!
    ってことで行政書士はオススメしない!

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/11(月) 10:35:30 

    >>107
    40歳で介護福祉士になり、医療福祉施設で、介護&保育士(病棟保育士は夜勤あるから稼げるけど仕事内容は介護と全く同じ)&看護師と一緒に働いています。
    そこだとシングルマザーが働くなら看護一択だと思います。給料が全然違うから!!介護福祉士でシングルマザーの人は親の援助ありきです。
    うちの40代以上の看護師はほぼシングルマザーなんだけど、元々介護士で入職してから(ここの仕事なら出来そう)と思って3年休職して奨学金で看護学校行って戻って来た人が多いです。(東京都は都の奨学金制度もある)
    私も介護士になる時には准看を考えたけど、人に注射出来無いと思って止めたんだけど少し後悔してます。

    但し、看護学校も看護師も、気が強くて明るい体育会系の人なら何歳でもやっていけそうと感じます。

    陰キャで学生時代も女子集団で群れずに居た私には人間関係が無理そうだと思って、ケアマネの勉強してます。ケアマネも病む人多いけど、陰口、妬み、嫌がらせはないでしょうと、、

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/11(月) 10:35:35 

    >>295
    美容師免許は、学校に通うのですか?

    今もそれに携わったお仕事されているのでしょうか?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/11(月) 11:05:52 

    ケアマネ取りました。
    ケアマネ転職後、パワハラで
    病みました。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/11(月) 11:12:27 

    介護の仕事がしたくて介護施設で働きながら介護初任者研修を職場で講習受けて、その後介護福祉士の資格取ります!
    子なしで離婚したしひとり暮らしで自由なので、好きなことややりたいことを仕事にしたいと思いました。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/11(月) 11:13:45 

    >>110
    私も介護施設に事務で入社した時、最初に研修で介護現場に出されたけど、辞めるまで一年以上ずっと現場だった。
    釣り求人だったと思う。今は次の会社で希望通り事務職してるよ!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/11(月) 11:42:48 

    >>168
    保育士の資格は保育園の保母さんになるためだけにとるんじゃないと思うよ
    児童養護施設やベビーシッター、社会福祉の仕事にも、場合によっては保育士の知識があったほうがより良い仕事ができる。

    私は地域の子育て支援で働いているけれど、やはり保育士の資格をとって知識を深めたほうが、保護者にも安心してもらえるし、自分もさらに成長できると思ったから資格とったよ。

    よく知りもしないのに、年を重ねてからも学びを深めようと努力する人を茶化すような人間にはなりたくないと思うわ。

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/11(月) 11:53:33 

    >>90
    私の母親も医療事務やってました。
    10年以上前ですが、薬価点数が2年ごとにかわるから覚えるの大変とよく言ってました。
    内科の医療事務だったので、分厚い薬の本をいつもみてて、薬に関しての知識はかなりありました。
    医師と看護師の不倫をみてきたり、若い後輩が仕事を横取りするなどあったので、ずっと辞めたいと言ってました。でも、田舎で医療事務員足りなくて、なかなか辞めれなかったのですが、孫が生まれたことで、めんどうをみなきゃいけないという理由でようやく辞めれました。
    田舎は本当に医療事務が足りないみたいで、現在母が70代になっても、その職場から、短時間でいいから働いてくれないかと連絡来るそうです。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/11(月) 11:58:54 

    アラサーの時に士業系の国家資格2つ取ったけど、受かるためだけの勉強の仕方だったので、合格後はすっかり頭からぬけちゃいました。
    アラフォーになり、これからは本当の意味での勉強を楽しみたいな

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/11(月) 12:00:28 

    >>346
    知ってるからこそのコメントですよ。
    39歳で国試で保育士になり働いてる。
    保育士の資格があれば様々な福祉施設などで勤務可能だけど、先ずは保育園での実務経験がないと難しい。

    あなたこそ現場経験してるの?
    知りもしないのはそっちでは?

    子育て経験があればプラス
    社会経験があればプラス
    そんなの現場の保育ではほとんど役に立たないよ。
    30人の年長さん、まとめられる??

    保育士は子育てのプロではない。
    保育のプロです。

    +3

    -19

  • 350. 匿名 2021/01/11(月) 12:01:45 

    40代ではないのですが、38歳の時に美容師の資格を取得しました。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/11(月) 12:07:23 

    >>180
    入社時に「簿記2級所持者優遇」って所があるから無駄には決してならないよ。
    うちの会社では「資格所持者はそれを取るために努力をできた人っていう証拠なんだよ」っていう見方をしているみたいだよ。

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2021/01/11(月) 12:23:51 

    >>285
    トラック運転手の仕事って、月給25〜30万くらいならそんなにハードではないですか?
    私は毎月手取り20は欲しいと思っています

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/11(月) 12:29:23 

    >>13
    募集要項に経験〇〇年以上。資格持ちなら未経験も可とかそんな感じばかりじゃない?

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/11(月) 12:30:32 

    >>352
    しんどいと思うよ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/11(月) 12:42:10 

    バスの運転手
    大型2種だとタクシーにも観光バスにも乗れるし、会社が補助してれるところあるし。
    職場に41でとって15年ぐらい働いてるお母さんいます

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/11(月) 12:43:53 

    38で宅建、40で保育士取ってみた。結局、どっちも使ってない。稼げる資格ではないね。

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/11(月) 12:46:32 

    何年も学校で事務してるんだけど、教員免許取ろうか迷ってる。もう41。

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2021/01/11(月) 12:48:23 

    >>72
    自分の子どもを保育園へ預けてみて、
    パートの保育士又保育補助さんて50代の方も多いと感じました。
    朝〜13時頃まで、とか夕方〜20時とか今の保育園の開園時間は正規の担任の先生だけでは賄えないからどうしても人が必要。
    私もいつか子どもが大きくなったらやってみたいと思って資格取得しましたよ。
    雇って貰えるかはわからないけど、そういう求人はとても多いと感じます。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/11(月) 13:00:52 

    >>245

    10です。

    実務はゼロからの申告書で勉強したのと、あとは夏の模試に本試験と同パターンの問題が出たので、それが大きかったです。

    なので夏の模試は受けて、解答が出たらしっかり復讐もしたほうがいいです。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/11(月) 13:04:13 

    >>352
    内容によるよ
    定期便なら大丈夫かも
    手積みだとキツいよ

    フォークリフト免許持ってる?

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/11(月) 13:05:24 

    >>297
    返信ありがとうございます
    仕事は大変だけど好きなので頑張れます

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/11(月) 13:07:35 

    >>299

    「安倍政治を許さない」「日本死ね」のユーキャンね。
    私もとても使う気にならない。

    +13

    -4

  • 363. 匿名 2021/01/11(月) 13:07:37 

    >>28
    分かる、ユーキャンで5万円とかのコースでも
    Amazonの中古とかで同じような内容のテキスト1000円位で買えたりする
    通信教育は添削してくれるけどそれだけ
    やる気があれば自分でなんとかなる

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2021/01/11(月) 13:15:21 

    >>4
    薄給のくせに激務、専門的な知識が必要。その上そつなく動ける人じゃないと厳しい。
    診療所の受付パートならいけるかもしれないけど。

    委託業者は論外、病院の直接雇用は40代未経験ではまず無理。
    なのでやめたほうがいい。

    +12

    -1

  • 365. 匿名 2021/01/11(月) 13:21:29 

    >>161
    私は逆。工簿で点数取れるんだけど、商簿は応用問題が全く解けない。わかってるつもりで回答してるのに全滅。理解が浅いのかな。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2021/01/11(月) 13:23:51 

    >>32


    嫉妬?
    シングルマザーで資格取りたいって人が自己実現!なんてノリで資格を考えてると思う?
    お金、安定、将来性を考えての投資じゃんね。
    そういう発想出てくるあたりが、低レベルな自己投影じゃないの?

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/11(月) 13:23:57 

    >>236
    手取り14万あればいい感じ
    ボーナスなし

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/11(月) 13:40:52 

    >>304
    横だけど、言い方なんか毒がない?
    専業主婦になんか恨みでもあるのかw
    ゆとりを妬んでるのかな?
    私なら凄いね!と思うけど

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/11(月) 13:44:39 

    >>6
    秘書検定とTOEICすごい!
    英語はどんなふうに勉強したんですか?

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/11(月) 13:45:56 

    >>115
    子供いるし仕事はしてないんじゃないの?
    40代にとった資格を主は聞いてるだけだからさ
    書いただけと思うけど、、

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2021/01/11(月) 13:47:47 

    >>8
    私も今年取りたいと思ってるけど50代主婦!
    無理かなーʅ(◞‿◟)ʃ
    YouTubeの講座とかテキストや過去問でやろうとしてます。
    コロナだしスクールいきたいけどやめとこうかと

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/11(月) 13:49:55 

    >>1
    40代でとった資格は、
    貿易事務検定C級
    MOS検定かな

    50すぎてFP3級
    今度は宅建やってみようと思ってる

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/11(月) 13:51:07 

    >>17
    シングルマザーでそんなお金と時間あるかな、、
    難しそう

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/11(月) 13:53:50 

    >>276
    努力の積み重ねが素晴らしいです。
    点数と給料が連動したら嬉しいですね。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/11(月) 13:54:58 

    >>40
    みんないってるけど、医療事務は手に職とは言わないかも。それにいまコロナ禍で医療現場にいくのはいやなのでは、、子供もいるしシングルだし。
    引き手数多かもしれないけどね
    お給料は普通のOLと変わらないと思うし、だったら普通の事務の方がよいのでは、、
    医療ならやはり頑張ってナースだよね
    これならほんとに引くて数多だし、手に職だよね。お給料も事務や販売よりよくなるだろうし。
    長く働けそう

    でも資格とるまでも大変だね

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/11(月) 14:00:42 

    >>32
    いくつになっても学び続けることほど楽しいことってない。
    「幼いママ」という人の楽しみが一体どんなものを指すのか聞いてみたい。

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2021/01/11(月) 14:01:31 

    クリーニング師。

    私は事務員で
    クリーニングに従事してないが、
    有資格者を置きたいという
    職場の上司の命で受験した。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/11(月) 14:24:44 

    >>350
    入学試験は大変でしたか?
    他にも同世代の生徒はいましでしょうか?
    また2年間の通学は大変でしたか?

    すみません質問攻めで🙏

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2021/01/11(月) 15:01:39 

    >>61
    すごい

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/11(月) 15:18:04 

    >>6
    確かに資格の話だけど、トピ主さんは今後の転職に有利かとか仕事に役立つ情報を知りたいんだと思う。
    これじゃただの資格自慢だよ…

    +24

    -1

  • 381. 匿名 2021/01/11(月) 15:24:45 

    >>336
    なるほど、、ありがとうございます!
    数学苦手なので、中学からやり直し必要かもです笑
    情報セキュリティも気になりますね
    基本、応用ってなんか、、かっこよくて憧れます

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/11(月) 15:38:28 

    >>368
    なんか女バカにしてるガル男っぽい言い方だよね
    どれ一つ取った事ないくせに、口だけ出す人苦手

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/11(月) 15:40:20 

    >>1
    IT系の仕事はどうかな?給料は高くないけど、まあまあなところが多いよ。
    ECサイトとかRPAは今後も増えると思うよ。
    私は40代で情報セキュリティマネジメント試験に合格しました!初心者ならITパスポートから始めてみては?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/11(月) 15:46:37 

    >>334
    すごいです!!
    お金かけずに効率よく資格取って収入を得て、、
    努力家で賢い人なんだろうなと思います

    ついつい参考書やらアプリやらを沢山用意して、
    結局落ちたり中途半端になる自分にムチを打ちたい気持ちになりました

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/11(月) 15:48:00 

    >>338
    中小企業診断士いかがですか?
    余裕でいけそうです
    将来AIに置き換わる確率も低いです
    わたしは一度落ちましたが、いつかとりたいです

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/11(月) 15:50:40 

    >>348
    アラサーで士業系二つって、すごいですね!
    羨ましいです、、
    受かる為の勉強って、どんな風にしてたか覚えてますか?
    わたし士業系はことごとく敗れてます、、恥

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/11(月) 15:55:24 

    >>383
    ECサイトやRPAの仕事は頑張れば40代でも入れますか?現在は未経験でVBAエキスパートのスタンダード合格を目指しています。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/11(月) 15:56:13 

    なんか主さんの意向に反して?みんなの資格自慢・相談所みたいになってるけど、
    職場でも周りで資格勉強してる人ってほぼいないし、友達でもいない

    色々な情報聞けるこういう場があるのはありがたいし、同世代でこれから頑張ろうとしてる人が沢山いるのが分かって、励みになりました

    +29

    -1

  • 389. 匿名 2021/01/11(月) 16:13:34 

    >>38
    資格活かせましたか?
    就職出来ましたか?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/11(月) 16:19:42 

    >>72
    いくらでも雇ってもらえますよ。保育士を配置しないといけない業種は(保育園や小規模保育、放課後デイサービスなど)は児童福祉法に基づいて保育士配置が求められるので配置しないと売上から減算されるから、どこも保育士を確保するのが大変です。保育士の今は保育士は売り手市場です。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/11(月) 16:21:18 

    >>374
    お優しいご返信ありがとうございます。アラフォーの私でも地方から来たにも関わらず都内でなんとかやれてますので、今、日本語の事務ができる方なら、数年かけてプラス英語は本当におすすめです^ - ^

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:01 

    保育士の専門通ってるよ
    40歳。同じクラスに60代がいる。
    初めから夢があったり一つの道極められたら良いけど今人生長いから興味持ったものは経験してみようと思って

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/11(月) 16:25:30 

    >>93
    それはやめた方がいいですよ。ただの検定レベルですよ。臨床心理士ですら、大学院までいってとっても非正規な世界ですから。心理系とるなら公認心理士じゃないと意味がない。まず仕事がない。
    似たような資格で精神保健福祉士はどうですか?国資格だし、公務員にもなれるし、病院勤務なら退職時の退職金も大きいだろうと思います。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/11(月) 16:28:57 

    >>352
    フォークリフトの免許も持ってたら手積みしなくていいということですか?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:45 

    間違った
    >>394>>360へのコメントでした

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/11(月) 16:47:53 

    >>24
    今、難易度上がってると聞いてるので取れたの凄いと思います!
    昔挫折したけど、私も取ってITの派遣行ってみたい(でも夜勤とかでシステムの監視みたいなのでせいぜいな気がする)

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:32 

    >>29
    保育士の資格の難易度はどれくらいですか。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/11(月) 16:49:50  ID:m46gIcTw3G 

    >>340

    ビザ申請以外の業務はされてないんですか?

    今年受験予定、相続関係を主にできればと思ってるギリギリ40代です。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/11(月) 16:57:51 

    >>32
    40過ぎたら頭に入って来ないし記憶を焼き付け出来ないし集中力も続かない
    けど!眠れる脳みそを叩き起こしてフル回転させれば、やれるし私はやった!
    40過ぎてから資格取得ってカッコいいし周りの見る目も変わるよ〜⤴︎
    建設業の国家資格一級を一発合格しました

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:58 

    >>396
    横です。現場にもよりますけど監視はお手洗いに行きにくいですね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/11(月) 17:04:15  ID:bSVMlZgq9G 

    >>397
    一発で全教科合格しなくてもよくて、たしか合格した年を含めて3年で9科目プラス実技を合格すればオッケー!一度合格した科目は免除されるので一回目3科目合格したら次回は6科目取ればいいので気持ちが楽だった!普通にOLしながら取りましたよ!とにかく暗記暗記です!私のラスボスは栄養の教科でした。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/11(月) 17:07:21 

    >>386
    過去問は暗記できるくらいに繰り返してすることと、理解しようとしても分からない部分は諦めて、丸暗記!ですかね…

     難しいことを考えるのは合格してからゆっくりと。そんな暇あるくらいなら、とにかく暗記や過去問に時間かけてました。

    そして、受かりたい!って気持ちを持ち続けることが、大切だと思います✨
    受かった後の自分を妄想しながら、頑張ってください!

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/11(月) 17:17:03 

    >>46
    ユーキャンで取れる資格は独学でなんとかなる

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/11(月) 17:25:29 

    >>56
    よこだけど何となく分かる

    福祉住環境コーディネーターの試験を受けたことあるけど、試験会場は学生風の人たち(看護、介護、リハビリ系かな)、建築・土木系っぽい人たち(服装が見るからにそれっぽい人もいた)がいたから、本職あってこその資格なのかなと試験を受けながら思った

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/11(月) 17:28:16 

    >>13
    40代無資格の未経験シングルマザーってそんな簡単に雇ってもらえないんじゃない?

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/11(月) 17:42:30 

    >>295
    美容院で8年パートをしています。
    私は美容師資格は無いので、サロンワークは出来ません。仕事内容は、受付や清掃洗濯などの雑務です。
    資格があればシャンプーとか、カラーやパーマの補助も出来るのですが…。
    将来的にはどのように働くご予定ですか?
    応援しています!

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/11(月) 17:51:33 

    >>340
    行政書士すごいですね
    どれくらい勉強されましたか?
    また独学でしたか?

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2021/01/11(月) 18:02:16 

    >>295
    横ですが、私も40で美容師目指しています
    周りに言ったら馬鹿にされるのでひっそり勉強中です

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2021/01/11(月) 18:05:53 

    >>349
    いやいや、保育士って18歳までの児童の相手をする仕事だからさ、保育園経験ない人でも放課後デイや発達センターや児童クラブ勤務の人なんて山ほどいる。地域差があるのかな?私の地域では割りと普通だけど。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2021/01/11(月) 18:09:08 

    >>163
    元歯科衛生士なら強みがありそうだけど、このご時世唾液を触る仕事はちょっと怖くないですか?

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2021/01/11(月) 18:11:45 

    >>404
    建築、土木系の方は介護保険で住宅改修する工事の為なんじゃないのかなー

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/01/11(月) 18:11:45 

    >>402
    詳しくありがとうございます!
    やはりやり込む事が大事ですね
    がんばります

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/11(月) 18:13:07 

    >>409
    東京で認可保育園勤務です。
    田舎は知りません。

    +1

    -8

  • 414. 匿名 2021/01/11(月) 18:14:46 

    >>21
    高校の時(約25年前)に取得して3年前に再度取得したんだけど、断然今の方が難しくなってる
    1級との差が大きかったので今は1級の内容が2級に含まれるようになってるよね
    さらに私が受けた3年前より難しくなっているようなので、今受けて受かる自信はないわー

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/01/11(月) 18:30:30 

    >>13
    資格なしじゃ給料も安くてあまり良い環境では働けないよ。
    いい加減なアドバイスする人嫌いだわ。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/11(月) 18:38:04 

    測量士を受けたが落ちてると思う

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/01/11(月) 18:43:06 

    >>153
    IT関係どうでしょうか?
    HTMLは女性が多いと思います
    YouTube動画もありますし何よりプログラミングは独学しやすい分野ですので
    あと在宅しやすくもあります
    若いのでしたらチャンスはありますしパソコン使えるなら他の業種もいけます

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/01/11(月) 18:58:11 

    >>401
    ありがとうございます!働きながらできるなら何とか頑張れるかも!

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/01/11(月) 19:02:19 

    >>54
    資格を取得して、どういうところに就職できるんですか??
    良かったら教えてください!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/01/11(月) 19:44:39 

    40代です
    今週、保育士試験の合格発表があります
    受かっていたらいいのですが

    保育士の国家試験の受験者の年齢層は幅広いです
    年輩の方も結構お見かけしました
    若い方は大学や専門学校で保育士の資格を取得される方が多いのでしょうね

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2021/01/11(月) 19:53:19 

    >>72
    地域差もあるかもしれませんが、保育士さんはかなり需要あるように思いますよ!
    子育て落ち着いた方の募集が最近多いですよね
    親としても子育て経験のある年上の保育士さんだと相談しやすいかも
    子育てひろばみたいなところでも募集してますよー!

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/01/11(月) 19:57:25 

    >>385

    ありがとうございます。
    実は中小企業診断士、迷ってます。
    ただテキスト立ち読みした限り経済学受かる自信がない…
    でも内容的には興味あります。
    頑張ってみようかな。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/01/11(月) 20:00:04 

    >>387
    横ですが、
    RPAは業務を整理・分解して再組み立てできる能力が必要です。
    例えば
    「朝起きて顔を洗う」を
    「朝」「起きる」「洗面所まで行く」「水を出す」「手を入れる」「顔を洗う」
    みたいな。
    でもそういう考え方は訓練なので、積み重ねれば習得できます。
    いきなり未経験で雇ってくれるか…はちょっと疑問ですが…

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/01/11(月) 20:07:37  ID:bSVMlZgq9G 

    >>418
    あと12/20問の6割で合格です!あたしはギリ6割合格の科目も多々...ユーキャンじゃなくても本屋で売ってる問題集でいけました!あたしが合格して友達に言ったらその子も医療事務〔あたしより多忙〕しながら一発で合格したのでやればできる!と思います。頑張ってください(^^)

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2021/01/11(月) 20:36:08 

    >>228
    社会人から看護師になった者です。
    コミュ力がなくてOL時代も看護学校時代も大変苦労しました。
    おまけにメンタルも弱いので、かなり病んだ時期もありました。
    それでも就職したら、メンタル強くなりました。同期と支え合えるし、先輩や患者さんから学ぶことは多いし、自活できる程度の収入もあるし、逞しくなりました。
    40歳代なら人生経験を積んでるし、何かあっても前向きに解釈したり開き直ったりして、乗り越えられるのではないでしょうか。

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2021/01/11(月) 20:39:19 

    >>419
    危険物取扱者は甲種(すべてにおいて取り扱い、立ち会いが出来ます)、乙種(1類から6類までわかれていて、取り扱い、立ち会いが出来ます)、丙種(制限ありの取り扱いのみ出来ます)。

    ひとつひとつは難しいので一番身近な乙種4類。
    引火性液体、ガソリンなどを取り扱える資格なので自動車関係、ガソリンスタンドやホームセンター、有機溶剤を扱うような製造会社などでも必要かと思います。

    ちなみに甲種は工学部での勉強が必要なので、乙種をすべて取得すれば同等に扱ってもらえますし、ひとつ乙種を取得すれば基礎的な知識以外は試験時免除になります。

    頑張ってください。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/01/11(月) 20:52:31 

    >>426
    大変詳しくありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/01/11(月) 20:54:00 

    >>424
    試験は6割取れれば良くて、本屋で売っている問題集で合格に手が届くんですね!早速問題集を買いに行ってきます!たくさんアドバイスをありがとうございます!(*^^*)

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2021/01/11(月) 21:04:48 

    >>64
    そういうのいいですね。
    働きながら勉強するのは自分との戦いでもありますが、
    仕事に追われてぼんやり日々を過ごすより、
    先の目標があるのはいいなぁ。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/01/11(月) 21:47:55 

    >>281
    164です。他の方が詳しく説明してますから、私はご参考までに実体験を。。。
    まず私はケアマネとして10年程の相談実務経験があったので、一般養成校というところで通信で1年半学びました(ちなみに本州の端っこの県から東京の学校です) 
    もし、281さんが相談実務経験がなく、福祉以外の仕事をしていたとしても方法はあります。社会福祉士受験資格が得られる福祉系4年制大学に通信で通うのです。通信制大学は全国に沢山あるので、お住まいの近くで探すといいかもしれませんが、働きながらだと両立がなかなか大変なようです。ご参考になれば幸いです。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/01/11(月) 22:07:01 

    >>410
    確かにコロナで診察控えしている人も多いくらいですが。。
    ウイルスは目、鼻、口から入ります。ある程度ウイルスが口から入るのはもう止められないので唾液がしっかり出るようにしたり、マスク生活で口周りの衰えが起きてる人がとても多いので筋肉を緩めたりほぐしたり今こそ必要なことだと思い資格を取りました。
    確かに民間資格なのですがきちんとカイロの先生の講座を受け証明書をもらうことで患者さんにも安心してもらえるかと思います。
    ストレスも高くなってきて食いしばりをしている方も多いので診察時間を気にせずゆっくり話をしながらできたらなぁ、と思います。
    とにかく相互感染の無いように気をつけます!
    長々とすみません、ちょっと熱すぎですね

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/11(月) 23:18:57 


    >>121
    高卒で、前職は激務だと言われる某チェーン飲食店のパートでした。
    デブですが体を動かす事が好きなので、デスクワークは経験した事が無いです。今はパソコン使う事もありますが。

    >>164
    若い時は暗記が得意だったんですが、今は駄目ですねぇ。なかなか頭に入らないw
    社会福祉士、すごいですね!
    年のせいにはしたくないので、私も上を目指します。お互いに頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/01/11(月) 23:28:07 

    >>422
    めちゃくちゃ分かります、そういえばわたし、経済学は諦めて、受けなかったです笑
    毎回全科目受けて平均上げるのが主流らしいけど、
    科目合格目指して経済学だけに集中しないと無理な気がしました、、
    年1なんで、他の民間資格で科目ごとに勉強したりもしてます
    女性はほんと受ける人少ないですね、びっくりでした

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/01/12(火) 00:50:26 

    >>372
    ちなみに30代までは営業事務。
    貿易事務や、経理事務だと一般事務より時給もいいと聞いて海外営業部に派遣。
    貿易事務を覚えながら働いた。
    そのあと貿易実務検定C級もとり、貿易事務の派遣の仕事ばかりするように。時給はやはり営業事務より高い。英語の書類やメールをしたり専門用語もあるから。
    でも年取ると事務の仕事は減るから専門事務おすすめ。経理事務ができるのがでも一番よいかも?!

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/01/12(火) 01:27:22 

    ただ資格を書いただけのコメントにマイナスつける人はなんで?

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2021/01/12(火) 03:49:49 

    >>337
    大手でもブラックばかり。
    タイムカード打刻後残業もザラ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2021/01/13(水) 23:28:52 

    >>230
    だよね~。給料も残業ありきの値段だし

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/01/14(木) 16:03:50 

    昨年、建設業経理士2級と簿記2級とりました。
    45歳です。10年以上前に事務経験ありだけど、事務職就くのはむずかしいかな?

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2021/01/14(木) 22:24:09 

    >>438
    建設業経理士難しそうです
    事務なんて余裕だと思う

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/01/15(金) 20:40:08 

    もう20年以上前の一般職の頃、建設業経理士○級(失念)を取りました。
    別に手当てもつかないし、立ち位置や仕事内容も変化しませんでした。
    上司や同僚に対して、モチベーションや愛社精神をアピールする手段、くらいの位置付けではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/01/16(土) 00:32:00  ID:EHxUb2WwWx 

    >>433
    やはりそうですよね!
    テキスト見ると難易度(自分が挑戦してなんとかなるレベルか)とか大体見当がつくのですが、経済学はさっぱり。
    ということは私では理解が難しいんだろうな、と。
    自己啓発で勉強するというのもありますが、せっかく勉強するなら合格したいのでこれをクリアする気力があるのか、自分に問いかけながら検討しています。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/16(土) 14:00:24 

    無謀にもExcel1級の資格を申し込みしてしまった
    舐めてた
    今勉強始めたけどなかなか進まない💦

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/01/16(土) 20:50:08 

    >>420です
    保育士試験、受かってました
    ギリギリの点数でした
    自信がなかったので次回の試験の書類も取り寄せていたのですが、使わずに済みました

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2021/01/17(日) 16:37:46 

    >>13
    >>415

    13さんじゃないけど、せっかく資格とっても有資格初心者より無資格経験者のほうが重宝される職場が多いからまず働くのを勧めてるんだと思う。資格によるけど、資格より若さ優先の場所もあるから。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2021/01/17(日) 19:02:01 

    >>443
    おめでとうございます!💮

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/18(月) 08:34:19 

    >>445
    ありがとうございます!

    受験って勉強、時間、費用、いろいろしんどいですよね
    このトピで資格取得を目指している皆さんが合格できますように

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/01/18(月) 19:20:56 

    今週資格試験受けます。
    勉強が間に合ってないのに、
    先に学んだ範囲をどんどん忘れてるのに気づいてがく然としてますが 何とかがんばりまーす



    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/01/19(火) 21:51:06 

    >>32
    そんなこと言ってるの日本人だけだよ(呆)

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/01/22(金) 14:35:03 

    >>303
    私も最近保育士資格取れて、放課後児童支援員の資格を取りたいな〜って思うのですがどう思いますか?給料とから変わりますかね?

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/01/24(日) 10:37:24 

    >>27
    全て40代です。他にもありますが、40前のものは記載していません。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/01/24(日) 10:37:43 

    >>12
    指導員です。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/01/24(日) 10:38:12 

    >>115
    仕事は研究室と在宅で英語のものをしています。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/01/24(日) 10:39:12 

    >>304
    ダブルワークの専門職です。
    数式を書くのが得意ですよ。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/01/24(日) 10:40:44 

    >>369
    中学、高校生の頃から教科書や洋楽の丸暗記をし、海外の明星のようなアイドル雑誌を読んでいました。そして英検準1級で国際機関に就職しました。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/01/24(日) 10:41:55 

    >>380
    ご気分を害され申し訳ありませんでした。
    研究室への就職は秘書検定が役立ちましたのでご返信したまでです。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2021/01/24(日) 10:44:13 

    >>304
    子どもと一緒に何かを頑張るのが楽しいので、運動系やアマチュア無線などはお付き合いで取りました。
    締め切り前は徹夜する英語の校正の専門職です。

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2021/01/27(水) 22:38:09 

    >>456
    あまりにも多彩なので驚いています。
    勉強法のコツがあれば、ご享受いただけると幸いです。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/01/28(木) 20:09:11 

    >>449
    学童で働きたいのですか?
    要件を満たしていれば講習受けるだけでなれます。
    給料は分かりません…。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/06(土) 21:10:05 

    >>340
    >>407
    私もお話少し詳しく聞いてみたいです!
    もしよかったら、経験談をおしえてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード