-
1. 匿名 2021/01/10(日) 13:53:51
主はスパイスを1から揃え、インドカレーを週2回ほど作って楽しんでます。自炊なら油の量も調整できるしスパイスを調合したりする過程も楽しくてハマってます。返信
世界各国の料理も挑戦してみたいので、みなさんがどんな料理を家庭で作ったりしてるか教えてください!+58
-2
-
2. 匿名 2021/01/10(日) 13:54:43 [通報]
韓国料理も入りますか???返信
+48
-33
-
3. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:13 [通報]
いつも、創作料理してる。独りだから返信+11
-1
-
4. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:29 [通報]
シュクメルリ作ったことある人の話聞いてみたいです。返信+31
-1
-
5. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:50 [通報]
辛ラーメンでプデチゲを作ってみたことはある。返信+15
-14
-
6. 匿名 2021/01/10(日) 13:55:57 [通報]
マイナス覚悟で敢えて言う返信
韓国料理をよく作る
純豆腐とかサムギョプサルとか辛いものとニンニクが好きな私には最高+120
-19
-
7. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:26 [通報]
あたいは地中海料理にハマってる返信
旦那には不評+26
-1
-
8. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:36 [通報]
リトアニア料理のツェペリナイ作ってみたいと思いつつ実行できてない返信+8
-1
-
9. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:39 [通報]
テックスメックス料理をたまにします返信
アメリカの南部のアレンジを加えたメキシコ料理です+23
-1
-
10. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:48 [通報]
ガパオは簡単に美味しくできるのでよく作ります返信+83
-1
-
11. 匿名 2021/01/10(日) 13:56:53 [通報]
+3
-18
-
12. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:04 [通報]
グリーンカレーは自分で作った方が返信
一番おいしいと思ってる!
辛さの調整出来るし好みに出来るからね+62
-1
-
13. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:08 [通報]
イタリアンは和洋から外れる?返信+1
-10
-
14. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:15 [通報]
材料さえ揃えばメキシカン作る返信+12
-1
-
15. 匿名 2021/01/10(日) 13:57:55 [通報]
台湾料理とタイ料理よく作る!返信
+30
-0
-
16. 匿名 2021/01/10(日) 13:58:11 [通報]
洋食の範囲がよく分からない返信+19
-0
-
17. 匿名 2021/01/10(日) 13:58:21 [通報]
タコスよく作る!返信+32
-0
-
18. 匿名 2021/01/10(日) 13:58:49 [通報]
ガパオライス、チリコンカン、キーマカレー、エスニックスープをよく作る返信+30
-0
-
19. 匿名 2021/01/10(日) 13:58:51 [通報]
>>1返信
ほんと?
じゃあよく使うスパイスを10個挙げてみて
あと、当然インドから取り寄せてると思うけど、それぞれのスパイスがインドのどこ産のを使ってるかも書いて
これで主がほんとのこと言ってるかわかるから+0
-82
-
20. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:10 [通報]
晩ごはんはパッタイの予定!返信+12
-0
-
21. 匿名 2021/01/10(日) 13:59:11 [通報]
カオマンガイ作ってみた返信+23
-0
-
22. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:01 [通報]
タイ料理返信
調味料が手に入りやすいし、なによりもおいしい。
ガパオに必須のホーリーバジルは売ってないから栽培してます。+40
-0
-
23. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:05 [通報]
タイ料理のサテ、ガイヤーン、ラープ、パッタイ、カオパットはよく作る。簡単ですごくおいしいよ!興味があるならぜひ。返信+16
-1
-
24. 匿名 2021/01/10(日) 14:00:19 [通報]
タイカレーとかヤムウンセンは作る。簡単だけど。返信+17
-0
-
25. 匿名 2021/01/10(日) 14:01:31 [通報]
カオマンガイたまに作るけど、ナンプラーが苦手なので、ナンプラー抜きで作るからただの鶏の炊き込みご飯になるwww返信+8
-1
-
26. 匿名 2021/01/10(日) 14:01:32 [通報]
チヂミ、ヤンニョムチキン、サムギョプサル、スンドゥブ大好きで時々作るよ😉返信
辛いの大好き!+10
-6
-
27. 匿名 2021/01/10(日) 14:01:42 [通報]
タイ飯 大人気だね返信+19
-0
-
28. 匿名 2021/01/10(日) 14:02:10 [通報]
>>9返信
地方に越して行けるメキシコ料理のお店がなくなりました
おうちではどんなものを作ってますか?
本場のタコスや肉料理食べたいな+10
-0
-
29. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:16 [通報]
>>19返信
あなたアーユルヴェーダのトピにもいたでしょ?+24
-0
-
30. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:37 [通報]
>>1返信
シンガポールのチキンライス
簡単だからうちの定番になった+20
-0
-
31. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:50 [通報]
カレールーが脂っこく感じてきてからスパイスカレーしか食べてない返信
ルーよりヘルシー+12
-0
-
32. 匿名 2021/01/10(日) 14:03:59 [通報]
ナシゴレン返信+15
-0
-
33. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:24 [通報]
ロシア料理屋で食べたパンケーキは美味しかった返信
クレープのような薄い生地にスライスオニオン、サーモンを乗せて、仕上げにサワークリームをかける
ロシア料理は日本の出汁のような感覚でサワークリームを使いがち+29
-2
-
34. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:36 [通報]
多国籍料理食べたくなってきたー!返信
+7
-1
-
35. 匿名 2021/01/10(日) 14:04:42 [通報]
>>19返信
昭和の小学生かっ
いつどこで誰が何時何分に言ったか言ってみ 的な+66
-1
-
36. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:15 [通報]
>>17返信
私もハマりすぎてタコスプレス買った。
うまく均等にプレスできないから特訓中+4
-1
-
37. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:17 [通報]
クスクス。お湯とオリーブ油で戻すだけ。粒々食感は謎に誘惑する力があって無心で食べてしまう…返信
ラム肉にクスクスを添えてお手軽にエスニックな気分に浸れる。+17
-1
-
38. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:48 [通報]
タイのガパオライスには目玉焼きは載ってないよ。卵は別料金で、目玉焼きかオムレツを選ぶ。目玉焼きを選ぶ人が多い。返信+5
-3
-
39. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:54 [通報]
返信+11
-1
-
40. 匿名 2021/01/10(日) 14:05:56 [通報]
家でよく作るのは、インドカレー、グリーンカレー、ガパオ、純豆腐、酸辣湯返信
スパイス系は一度買うとなかなか減らないから何回も作らないともったいなくて
マスタードシードの良い使い方無いかな?+4
-1
-
41. 匿名 2021/01/10(日) 14:06:40 [通報]
具沢山スープが好きなので、ボルシチは定期的に作ります。返信+3
-0
-
42. 匿名 2021/01/10(日) 14:07:15 [通報]
プロフやボルシチ作ったりしてます返信+5
-0
-
43. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:13 [通報]
辛くない韓国料理、ベトナム、タイ、メキシコ、ロシアは作るよ!返信
レパートリーは多くないけど調味料が手に入れやすいからチャレンジしやすい。+2
-1
-
44. 匿名 2021/01/10(日) 14:08:28 [通報]
外食しにくいからおうちでエスニックいいかも!返信
問題は男性陣に不評な点...
女性の方がエスニック好きな人多いのはなんでなんだろう+14
-0
-
45. 匿名 2021/01/10(日) 14:09:01 [通報]
たいがいの野菜はゴマ油とめんつゆで味付けすれば食べられる。勝手にナムルと呼んでいる。ゆでた人参とか焼いたナスとか、千切りキャベツ返信+4
-0
-
46. 匿名 2021/01/10(日) 14:10:04 [通報]
>>19返信
きもいw+35
-0
-
47. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:29 [通報]
メキシコ料理、タイ料理が好きでたまに作る返信
前はワカモレとカオマンガイにハマった+3
-0
-
48. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:43 [通報]
本当に日本の食卓は多国籍ですね。日本人ほど食に対して好奇心のある国民はいないのでは?って思います。留学中に自炊のできる寮に住んでいましたが、他の国の人は自国の料理を作る人が大半でした。返信+17
-0
-
49. 匿名 2021/01/10(日) 14:12:51 [通報]
>>6返信
私も韓国料理大好きだよ。
純豆腐、チゲ鍋、チャプチェ、キンパとかしょっちゅう作る。
いつもマイナスついて悲しいけど。+29
-6
-
50. 匿名 2021/01/10(日) 14:13:07 [通報]
>>1返信
楽しそうでいいなー+5
-0
-
51. 匿名 2021/01/10(日) 14:13:31 [通報]
よくやるのはバターチキンカレーとナン。返信
ホームベーカリーで簡単にナン生地作れるから楽+5
-2
-
52. 匿名 2021/01/10(日) 14:14:51 [通報]
>>1返信
なんちゅー素敵トピ。
こういう自粛中も自分なりの楽しみを見つけるような生き方したい。+17
-0
-
53. 匿名 2021/01/10(日) 14:15:42 [通報]
お正月、和風に飽きて、ヤムウンセンとか海南飯とかつくってた。家族もみんな好きだから喜ぶ。返信+5
-0
-
54. 匿名 2021/01/10(日) 14:16:40 [通報]
>>46返信
知らないとキモいって思うかもしれないけど、週2でインド料理作ってるならかなり基礎的な知識だよ
しかもこの主自分で「スパイスを調合するのにハマってる」とまで書いてるじゃん
スパイスの調合にハマってるのにそのスパイスが何か知らないってのは流石にありえないでしょ😅+1
-27
-
55. 匿名 2021/01/10(日) 14:16:45 [通報]
グリーンカレー、ガパオ、ヤムウンセン返信
タイ料理は意外に簡単で旨い!+9
-0
-
56. 匿名 2021/01/10(日) 14:17:41 [通報]
自粛中で人と会わないからニンニクのアホスープ、よく作ります返信+5
-0
-
57. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:08 [通報]
私はトルティーヤ常備でタコミックスで炒めた肉を巻いて食べたり、フライパンでケサディーヤ(トルティーヤのホットサンド)を作ります返信
簡単です~+8
-0
-
58. 匿名 2021/01/10(日) 14:18:41 [通報]
>>6返信
私も韓国料理大好きです
料理と政治や歴史の問題は関係ないと思います
美味しいものは美味しい
+40
-6
-
59. 匿名 2021/01/10(日) 14:21:17 [通報]
パエリアやスペインオムレツ返信
チリコンカン、ガパオライスやタコライスとか
あとはお菓子なら色々作ったりします+6
-0
-
60. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:50 [通報]
マレーシアで買ったケチャップマニス(甘口醤油)で、炒め物やナシゴレン、ミーゴレン作ってます。ハラル食品だから、別にムスリムではないけど豚肉は使いません。返信+4
-0
-
61. 匿名 2021/01/10(日) 14:22:56 [通報]
ビーフストロガノフを上手く作りたい返信+7
-0
-
62. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:52 [通報]
実は私韓国料理あんまーなのよ返信
焼き肉、ビビンパ、チジミは食べるけど。
朝鮮料理屋の料理みたいな本場風のやつが苦手
一回そういう料理屋でチゲ食べた後に吐いたのと、参鶏湯と何だっけ牛のスープに臭みが強くて苦手だったのと、韓国の空港で食べた冷麺が凍ってて生臭い感じがしたのと、トッポギが思ったのと違う味で食べれなかったのと、マッコリが全然ダメだったのとで
ちなみにイギリス料理も割と苦手(シェパーズパイとかパスティは好きだけど)
多分寒いところ特有の発酵臭が強いのね…+2
-12
-
63. 匿名 2021/01/10(日) 14:24:55 [通報]
>>1返信
私もインドカレーは一時期ハマってすごい作った!
楽しいよね♪♪
あとはパエリアとか生春巻きとか。(生春巻きには、パクチーが好きだからこれでもかってくらい入れる。自分の好みの量でできて最高♡)+8
-0
-
64. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:21 [通報]
良いトピ返信
こういう刺激をもらえるトピ好き+15
-1
-
65. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:42 [通報]
>>63返信
パエリヤって洋に入るのかな?
日本の洋食屋で出て来るグラタンとかハンバーグの洋なのか、白人料理全般の洋なのか分からん
+7
-0
-
66. 匿名 2021/01/10(日) 14:27:57 [通報]
生春巻きが好きで返信
ライスペーパーとスイートチリソース
常備してます+4
-0
-
67. 匿名 2021/01/10(日) 14:28:01 [通報]
自己流だけど、パエリアとか、ビーフストロガノフとか、フムスとかいろいろ作る。返信
日本は他の国の料理を作る食材とかスパイスとか手に入りやすくていいよね。
インスタントも豊富だし。+8
-0
-
68. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:00 [通報]
今年中にチャレンジしてみたいのはカオマンガイ返信
多分作って成功したことのある人にとっては楽なんだろうなあ+9
-1
-
69. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:44 [通報]
>>54返信
何故いちいちお前の質問に答えにゃならんのだ
お前に嘘つき呼ばわりされても主は痛くも痒くもないだろうよ。
私もカレー自分でスパイスから作ってるとき、主とおんなじようなトピを立てた。
色んな料理作りたくなるんだよね+25
-2
-
70. 匿名 2021/01/10(日) 14:29:53 [通報]
チベットのモモ作ってみたけど美味しかったよ返信+5
-0
-
71. 匿名 2021/01/10(日) 14:30:44 [通報]
>>1返信
私もスパイスカレー作ってます。
カルダモンをしっかり効かせたカレーが好きです。
サフランライスかターメリックライスも好きですが、意外とナンもかなり簡単に作れます!+7
-0
-
72. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:15 [通報]
いいね返信
カレーに凝ってるって金持ちっぽい
一般人はスパイスが使いきれなかった時のことを考えちゃうからね+0
-0
-
73. 匿名 2021/01/10(日) 14:31:42 [通報]
>>65返信
和洋中以外のって書いてあるからありかなと思って書いちゃった!+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:34 [通報]
アメリカじゃパッタイが大人気らしいわ返信
私も大好き
でもナッツとか入れたいし、自分で作るよりお店のほうが美味しいと思う+8
-0
-
75. 匿名 2021/01/10(日) 14:32:47 [通報]
アーミッシュのレシピで作るブレッド、煮こみ。返信
夫は全く喜びませんが自己満足。+7
-0
-
76. 匿名 2021/01/10(日) 14:33:44 [通報]
>>54返信
壮大な勘違いしてるけれど、スパイスへのこだわりがキモいんじゃないよ
「私の質問に答えなさいよさぁさぁ!こだわってるって言ったわよね?産地までちゃんと書いてご覧なさいよぉ!」って無意味に強制するその姿勢がキモすぎるんだよ
めっちゃ香ばしい人だな+42
-2
-
77. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:34 [通報]
>>1返信
今日バターチキンカレー作ったんだけど味が物足りなくて結局市販のルーをひとかけ入れてしまった+4
-0
-
78. 匿名 2021/01/10(日) 14:34:47 [通報]
料理と言えるかわかりませんがホームベーカリーで生地を作ってピタパンをよく焼きます返信
何でも挟めるし袋状になってるからこぼれにくいのでサンドイッチより私には手軽+6
-0
-
79. 匿名 2021/01/10(日) 14:35:19 [通報]
>>35返信
地球が何回まわった時?!
も追加で+15
-0
-
80. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:26 [通報]
カレー作る人多そうだから、コレは個人的な私のおすすめなんだけど。返信
スパイスの利用法▶︎
皮ごとふかしたさつまいも(レンチンでもOK)を一口大に切って、オリーブオイルで炒めてクミンシードと塩(岩塩でも可)を振って少し炒めて食べると甘じょっぱくて最高に美味しい!
マスタードシードもあれば尚美味だよ♡+8
-0
-
81. 匿名 2021/01/10(日) 14:36:27 [通報]
海南鶏飯にハマってます。手軽で美味しい。返信+5
-0
-
82. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:35 [通報]
チキンヤッサって作ったことある返信
レモンと玉ねぎとマスタードで鶏煮込むアフリカ料理
肝心のピーナッツオイルがなかったんだけどねw+5
-0
-
83. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:40 [通報]
>>54返信
あなたの質問に答えて当然と思うその謎な思い込みと、もしかしたら主の方がマジレベルで詳しいかもしれないのになぜか初っ端から喧嘩腰でコメントしている態度が気色悪すぎる。
漫画とかだと最強キャラに喧嘩売りに行って瞬殺されて白い目で他人から見られる恥ずかし過ぎる雑魚キャラの臭いがする…笑+20
-0
-
84. 匿名 2021/01/10(日) 14:37:55 [通報]
>>40返信
インド料理のサブジとかどうかな?
簡単だし季節の野菜で作れるよ
野菜たっぷり☆彩りサブジ|レシピ|S&B エスビー食品株式会社www.sbfoods.co.jp野菜たっぷり☆彩りサブジ|レシピ|S&B エスビー食品株式会社MENUGlobalENGLISH한국어繁體中文简体中文オンラインショップ検索商品情報商品情報商品情報トップ新商品・リフレッシュ品製造終了品一覧レシピレシピレシピトップ特集Pick Up! スパイス&ハーブスパイ...
+7
-0
-
85. 匿名 2021/01/10(日) 14:38:55 [通報]
>>54返信
インド人から見ればあんたも所詮素人だよ+16
-0
-
86. 匿名 2021/01/10(日) 14:39:24 [通報]
フレンチを家で作るのが好きだけど洋食扱いになるの?返信
洋食って日本で作られた洋風の料理という認識だけど+4
-0
-
87. 匿名 2021/01/10(日) 14:39:41 [通報]
>>66返信
私も!
何よりライスペーパーのあのもっちり感が好き!笑
色々巻けてサラダ代わりになるし、見た目も綺麗だから好き。+7
-0
-
88. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:24 [通報]
>>19返信
なんで嘘ついてる前提なんだよ
本当だから書いてるんだろ+23
-1
-
89. 匿名 2021/01/10(日) 14:40:41 [通報]
作ったことないのがたくさん返信
ガルちゃんまじで料理トピ裁縫トピ尊敬する+3
-0
-
90. 匿名 2021/01/10(日) 14:41:37 [通報]
主さんすごいなー!お料理上手で憧れる!返信
スパニッシュオムレツ、みじん切りの玉ねぎと、水にさらさないじゃがいもをオリーブオイルひたひたになるくらいに煮込んで、卵液とまぜて焼きめつくまでオーブンで焼いたらうまくいったよ!
今度はパエリアかバターチキンカレーに挑戦したいんだけどコツやおすすめのレシピあったら教えて下さい!+4
-0
-
91. 匿名 2021/01/10(日) 14:41:55 [通報]
>>54返信
ニポンジンダマッテロ!
ムツカシイレシピナンテインドニナイヨ!
カンダヨ!!+11
-0
-
92. 匿名 2021/01/10(日) 14:44:04 [通報]
>>70返信
食べたい〜! モモ好き!
あの謎ソースも作り方知りたい+2
-0
-
93. 匿名 2021/01/10(日) 14:45:24 [通報]
トルコのお菓子ロクム。中に混ぜるものでアレンジ無限!返信
画像は抹茶と蓮の実ロクムです🍵+9
-0
-
94. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:15 [通報]
>>4返信
YouTubeでリュウジがレシピ動画出しててそれみて作ったら美味しかった!+4
-1
-
95. 匿名 2021/01/10(日) 14:46:59 [通報]
>>6返信
私も好きだよー!ただ国産の材料で作ってる。
材料にコチュジャンとかある時は味噌と唐辛子と調味料入れたなんちゃってなもので代用してる。+15
-3
-
96. 匿名 2021/01/10(日) 14:49:45 [通報]
シンガポールチキンライスと、カオマンガイの違いわかる人いる?返信
個人的にはシンガポールチキンライスの黒いタレが欲しいんだけどあれも一体なんなのか分からず…+6
-0
-
97. 匿名 2021/01/10(日) 14:49:47 [通報]
>>37返信
クスクス大好物なのにコストコから消えた!
めっちゃ悲しい…
ロクム作ります!+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/10(日) 14:51:47 [通報]
以前Twitterで出回ったおいしいビリヤニの作り方が面白かったな返信+9
-0
-
99. 匿名 2021/01/10(日) 14:51:57 [通報]
>>19返信
何がそんなに気に障ったの?
スパイスは輸入食材店で買ったらダメなの?+24
-0
-
100. 匿名 2021/01/10(日) 14:51:59 [通報]
ハーフだから普通に国際色豊かな食卓。返信
その国のものだけじゃなく、周辺国の似た食べ物で代用することもある。+2
-0
-
101. 匿名 2021/01/10(日) 14:53:29 [通報]
トンカツをよく作りますね返信+1
-1
-
102. 匿名 2021/01/10(日) 14:54:15 [通報]
>>96返信
>黒いタレ
醤油とオイスターソースと砂糖で作っています。+3
-0
-
103. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:07 [通報]
世界各国いろんな料理を作るし、これからも学んでいきたい!返信
それぞれの国に地方ごとの郷土料理があったり、違う国でも同じものを食べる文化があったり…歴史も同時に知れて楽しいよね~+4
-0
-
104. 匿名 2021/01/10(日) 14:55:22 [通報]
>>40 調味料の粒マスタードを作ってみたら?返信
ソロワインビネガーなどで作れるらしいです。
手作りのを試食させてもらったら、とても美味しかったですよ。+4
-0
-
105. 匿名 2021/01/10(日) 14:59:39 [通報]
ロシア料理は洋じゃないの?返信
”洋食とは西洋料理から西洋風の料理全般を指し”だから
アメリカ、フランス・イタリア他ヨーロッパ全土から
ロシアまで入る感じじゃない?
和洋中以外ってなんだか難しいね
+5
-0
-
106. 匿名 2021/01/10(日) 15:00:20 [通報]
>>84返信
カレーと一緒に副菜でいいですね!
ありがとうございます+2
-0
-
107. 匿名 2021/01/10(日) 15:02:35 [通報]
>>104返信
自家製で粒マスタードが作れるんですね!
面白そう
赤ワインビネガーも余ってるからちょうどいい提案です
ありがとうございました+1
-0
-
108. 匿名 2021/01/10(日) 15:02:52 [通報]
アフリカ料理で肉と魚を同時に入れるものがあったな返信
家庭で作れるかわからないけどレシピ知りたい+2
-0
-
109. 匿名 2021/01/10(日) 15:03:25 [通報]
中東料理が好き返信
ひよこ豆のコロッケ風の料理「ファラフェル」、ひよこ豆のペースト「フムス」
パセリが好きなので「タブレ」や、「コフタ」などつくります。あとは「ンバカバカ」+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/10(日) 15:03:49 [通報]
>>104 ごめんなさい。白ワインビネガーです。返信+1
-0
-
111. 匿名 2021/01/10(日) 15:05:43 [通報]
ポピアトード返信
まあタイの中華料理なんだけどw+1
-0
-
112. 匿名 2021/01/10(日) 15:07:48 [通報]
>>13返信
私も「イタリアンは?」と思ったらこのマイナスの数見てビックリ
ホームベーカリーで生地作らせて、ピザ良く作るけどなぁ+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/10(日) 15:08:14 [通報]
>>102返信
ありがとう( ;∀;)作ってみる!+2
-0
-
114. 匿名 2021/01/10(日) 15:09:34 [通報]
ブラジルの魚介シチュー?のムケッカを作ってみようと思っているところ返信+3
-0
-
115. 匿名 2021/01/10(日) 15:11:40 [通報]
>>112返信
さすがにピザやパスタは洋に入れてしまって問題ないかと+7
-0
-
116. 匿名 2021/01/10(日) 15:13:10 [通報]
アヒージョを良く作るよ、一応スペイン料理返信
豪華レシピみたいに海鮮じゃなくても、手羽中で骨から肉がホロホロ取れるトーロトロのアヒージョとか!
海鮮の代わりに乾燥の桜えびで香りを付けてみたり、ケチアヒージョで十分美味い♡+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/10(日) 15:18:19 [通報]
ベトナムのブンチャー作ってる。返信
昔住んでたから懐かしくなって。
フォーは手間がかかりすぎるからめんどくさい。
+6
-0
-
118. 匿名 2021/01/10(日) 15:20:41 [通報]
>>4返信
昨日つくった!めちゃくちゃ簡単!にんにくとチーズの背徳感...💕フランスパンと食べたけど、残りはパスタにしようかなって思ってる☺️+8
-0
-
119. 匿名 2021/01/10(日) 15:29:16 [通報]
>>54返信
沢山かまって貰えて良かったね(*^^*)
+10
-0
-
120. 匿名 2021/01/10(日) 15:38:41 [通報]
タイムリー返信
ドイツのポテサラ🇩🇪
カルトッフェルザラートを作ってきたところ!
日本のポテサラより、作るのめんどくさいかな😅+6
-0
-
121. 匿名 2021/01/10(日) 15:54:40 [通報]
>>83返信
サイコロステーキ先輩を思い浮かべたw
鬼滅読んだことないのになぜか知ってる+6
-0
-
122. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:52 [通報]
>>74返信
欧州に住んでた時にパッタイが人気だったけどだいたいケチャップ味の現地人向けだった
一年に一回タイフェスがあってそこで食べるパッタイはめっちゃおいしかった
作る人が2人いるんだけど白人のお兄さんとタイ人のお姉さんの出来上がりの味が全く違うから、知ってる人はお姉さん待ちしてたよ
アメリカで流行ってるパッタイはどんな味なのか気になるわ+3
-0
-
123. 匿名 2021/01/10(日) 16:20:45 [通報]
>>91返信
ワタシモ、スパイスハマッテ、イロイロドウガミタケド、ミンナツクリカタチガウヨ!
+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/10(日) 16:21:14 [通報]
>>80返信
おもしろいレシピ!
さつまいもって甘いレシピが多くてあまり手が延びなかったけど、美容にも健康にもいい食材なんだよね。
今さつまいも安いし、試してみる!
ありがと~+4
-0
-
125. 匿名 2021/01/10(日) 16:41:00 [通報]
ポーランド料理好きなんだけど、日本語のレシピが中々見つからないから英語だったりYouTubeのポーランド人の料理動画見たりしてるよ。返信
ほうれん草とヤギのチーズとガーリックを鶏胸肉で包んでオーブンで焼いたやつが好き。
あと中東だとフムス好きだからひよこ豆パックとごまペーストは常に買い置きしてる。野菜たくさん食べられて良い。+5
-0
-
126. 匿名 2021/01/10(日) 16:59:10 [通報]
>>4返信
松屋が公開してるレシピで作った
美味しかったです+6
-0
-
127. 匿名 2021/01/10(日) 17:04:51 [通報]
>>7返信
私も地中海料理好きです〜!トルコとかギリシャとかあの辺ですよね?ピラフをブドウの葉で包んだドルマ?というのが好きですが作るのは難しいですかね💦+7
-0
-
128. 匿名 2021/01/10(日) 17:09:22 [通報]
>>117返信
ブンチャー大好きです!お米の麺はどこで購入されてますか?+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/10(日) 17:12:45 [通報]
>>123返信
マジデソレナ!
シラベレバシラベルホド深クテワカラナイヨ!
スパイスはガンジスダヨ!!+1
-0
-
130. 匿名 2021/01/10(日) 17:14:23 [通報]
>>98返信
だめだ再現出来そうにないwww さすがに諦める+1
-0
-
131. 匿名 2021/01/10(日) 17:27:19 [通報]
>>22返信
ホーリーバジルの栽培すごい!バジルって虫つきやすくないですか?一度普通のバジル育てましたが虫にやられ全滅しました泣 対処法などあれば伺いたいです。+8
-0
-
132. 匿名 2021/01/10(日) 17:29:58 [通報]
みなさんパッタイ作るときお漬物のたくあん入れてますか?あと麺の水の戻し加減が難しくて、表示通りに戻しても炒めてたらベチャベチャになったりして納得いくパッタイを作れたことがありません。返信+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/10(日) 17:34:03 [通報]
>>128返信
Amazonか、大きなイオンモールに入ってる輸入食品店で買ってます。ニュックマムはカルディにあります。
+1
-1
-
134. 匿名 2021/01/10(日) 18:15:25 [通報]
>>6返信
今年はユッケジャンにトック入れてお雑煮にしたよ!
暖まるし美味しかった。
チヂミやヤンニョムチキンも簡単に作れて大好き。+4
-3
-
135. 匿名 2021/01/10(日) 18:19:37 [通報]
>>56返信
バカのアホ炒めもお勧めだよ!
バカ=牛、アホ=ニンニクねw
レミ考案のレシピで、トマトソースと炒めて最後にサワークリーム乗せるの。
サッパリして美味しい。+3
-0
-
136. 匿名 2021/01/10(日) 18:29:17 [通報]
>>124返信
これだとしょっぱさも感じられて私はハマってリピしたよ
是非お試しを(∩・∀・)∩+3
-0
-
137. 匿名 2021/01/10(日) 18:37:10 [通報]
>>133返信
ありがとうございます!探してみます😊思い切りハーブ入れてたくさん食べたいです♪+2
-0
-
138. 匿名 2021/01/10(日) 18:38:19 [通報]
>>135返信
ネーミングがww さすがレミ!スペイン語もダジャレしちゃうなんてレベル高いわ+3
-0
-
139. 匿名 2021/01/10(日) 18:57:09 [通報]
>>132返信
ぬるま湯で戻すやり方だとうまくいきましたよ
あとは、この間タイ料理店に一番乗りで行ってパッタイ頼んだらベチャベチャなのが出てきたので、茹でた後冷ます時間が必要なのかなと思いました+3
-0
-
140. 匿名 2021/01/10(日) 18:58:50 [通報]
>>6返信
私も好きだからよく作るよ
サムギョプサルとか自分好みの辛味噌作ってネギサラダ用意して巻いて食べると最高に美味しい
アサリのダシダ常備してて細めのうどんでカルグクス作ったりするよ。
最近はコムタンスープの美味しいのを見つけたから水炊き鍋に応用してる。+4
-2
-
141. 匿名 2021/01/10(日) 19:30:11 [通報]
>>129返信
ヤマダクン、絨毯イチマイモッテキテヨ!+3
-0
-
142. 匿名 2021/01/10(日) 19:55:56 [通報]
>>92返信
ナディアに載ってるレシピで作りました
ソースがとても美味しかった
トマトピューレ
玉ねぎみじん切り
ニンニクみじん切り
ヨーグルト
塩
チリパウダー
ターメリック+0
-0
-
143. 匿名 2021/01/10(日) 19:58:11 [通報]
>>19返信
主です。
コロナ禍なので昨年は行けていませんが、インドカレーが好きで毎年インドに行き、現地で直接買ってきています。10年前からインドに通っているのでスパイス知識もそれなりにあります。。ガチ回答です、すみません。
+15
-1
-
144. 匿名 2021/01/10(日) 20:21:41 [通報]
パキスタン人の同僚は毎日食べるカレーは、返信
ほんだしを入れて作る。「現地でも使うらしい」玉ねぎも軽くしか炒めない。
食べさせてもらったけど普通に美味しかった。+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/10(日) 20:38:54 [通報]
>>96返信
同じ質問しようとした笑
私は海南鶏飯も一緒か気になる。
好きでよく作るんだけどね。+4
-0
-
146. 匿名 2021/01/10(日) 20:47:09 [通報]
ガパオ、シンガポールライス、ナシゴレン、ジャンバラヤは土曜のお昼の定番。子供たちも好き。返信
コンフィもたまに作る。
ワカモレ、バーニャカウダも野菜のお供によく作る。
次はバクテーに挑戦しようと思ってる。
日本はスーパーで各国の調味料が手に入るから本当にありがたい。+3
-0
-
147. 匿名 2021/01/10(日) 21:02:48 [通報]
>>7返信
何作ってるの?
めっちゃ食べに行きたい
旦那さんには私のテキトー野菜炒め差し上げるよ+6
-0
-
148. 匿名 2021/01/10(日) 21:36:18 [通報]
最近は日本でも青パパイヤが安く手に入るようになったのでソムタムをよく作ります。あと、ヤムマクア。既存の調味料を使うけどガパオも。本物とは全くの別物だけどKALDIのガイヤーンの素はお弁当のおかずにぴったりです。以上、タイ料理。返信
インド、西アフリカや中東にも暮らしたけど、味の再現が難しいので自分では作りません。ただ、インド(スリランカ 、ネパールも)のスパイスミックスを日本のカレールーに加えたり、ちょっとだけ現地のものを取り入れて楽しんでいます。+4
-0
-
149. 匿名 2021/01/10(日) 21:44:08 [通報]
>>144返信
イスラマバードにいた時、お手伝いさんは味の素を使っていました。日本のカレーはアメ色に炒めた玉ねぎがよい?のに、南アジアのカレーは仰るとおりささっと炒めるくらいなんですよね。教えてもらったとおりに作っても同じ味にならない不思議。
今は日本在住で近所にインド、ネパール料理屋がたくさんあってカレーとナンorサフランライスのテイクアウトが500円なので頑張るのはやめました。+3
-0
-
150. 匿名 2021/01/10(日) 21:45:28 [通報]
>>141返信
座布団じゃなくて絨毯w+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/10(日) 21:50:13 [通報]
>>143返信
乾燥スパイスも検疫で検査証明書と入国時の検査が必要なので気をつけてくださいね〜。+3
-0
-
152. 匿名 2021/01/10(日) 21:53:05 [通報]
>>151返信
主です。存じ上げておりますよ。毎回、自ら申告しております!お気遣いありがとうございます。+6
-1
-
153. 匿名 2021/01/10(日) 21:56:46 [通報]
>>152返信
ローカル市場等で買ったスパイスの検査証明ってどうやって入手されていますか?+3
-0
-
154. 匿名 2021/01/10(日) 22:02:00 [通報]
>>153返信
現地インド人の友人がスパイス商社を経営しているため、その人に準備していただいています!個人で動いて手配したことがないので回答になっておらず、すみません…+5
-1
-
155. 匿名 2021/01/10(日) 22:05:57 [通報]
>>153返信
1さんではないですが、個人のお土産レベルだと検査証明は発行してもらえないです。というか、役所は動きません。あと、放射線照射の証明書も必要になり、香辛料の購入額以上の費用と手間暇、時間がかかります。なので、日本の南アジア食材店で買うのが結果安上がりです。+3
-0
-
156. 匿名 2021/01/10(日) 22:06:11 [通報]
>>3返信
クックパッドでレシピあったので作りました。
凄く美味しかったですよ~。
+2
-0
-
157. 匿名 2021/01/10(日) 22:14:46 [通報]
>>148返信
青パパイヤ買えるんですか!?私関西在住ですが未だ見たことないです。手作りソムタムうらやましい!
色んな場所に住まれてたんですね〜インドのプラタが大好きで、中東だとレバニーズ料理が好きです。たしかに再現は難しい!+2
-0
-
158. 匿名 2021/01/10(日) 22:18:42 [通報]
>>139返信
なるほど!ぬるま湯でやってみます!ありがとうございます。そしてレストランでベチャベチャなものがでてきても麺を冷ます時間が必要なのかもと推察されるお人柄が素敵です。+2
-0
-
159. 匿名 2021/01/10(日) 22:42:28 [通報]
>>157返信
京都のイオンとマツモトでみかけましたよ
1個380円くらい+1
-0
-
160. 匿名 2021/01/10(日) 22:59:45 [通報]
ピーマンの肉詰め:これ、元々はトルコ料理なんです返信+4
-0
-
161. 匿名 2021/01/10(日) 23:28:12 [通報]
>>159返信
イオンとマツモトあります!嬉しい〜今度売り場しっかり見てきます。ありがとうございます!+1
-0
-
162. 匿名 2021/01/11(月) 00:13:18 [通報]
>>158返信
横だけど、追加情報。
昨日ちょうどパッタイ作って下準備から完成まで時間が空いてしまったんだけど、お湯につけた麺を一度ざるに上げておいて15分後くらいに炒めても全然平気だったよ!
早めにお湯で戻しておくと慌てなくていいかも。ライム効かせたら美味しかったよ〜。+2
-0
-
163. 匿名 2021/01/11(月) 00:18:54 [通報]
スープが大好きでよく作ります。特に冬は返信
・ボルシチ
・ミネストローネ
・クラムチャウダー
+2
-0
-
164. 匿名 2021/01/11(月) 01:55:19 [通報]
>>154返信
具体的に税関ではどのような手続きをされているでしょうか?
>>153さんが指摘されている通り、インドからの乾燥香辛料の持ち込みには検査証明書及び入国時の検査が必要とのことです。
植物防疫法という法律に規定されているようです。+0
-8
-
165. 匿名 2021/01/11(月) 08:11:14 [通報]
検査証のことでさっきからしつこい人、自分で調べなよ。本当にその情報が知りたいわけではなく、主のことを疑ってる前提の悪意を感じる。主が可哀想。世界の料理を語る場所だしトピずれだしもうやめなよ。返信+6
-0
-
166. 匿名 2021/01/11(月) 08:17:36 [通報]
カルディに売ってるパッタイのセットが好き!返信
色んな野菜や肉を入れて簡単に出来上がるので週1くらいで食べてる。タイ料理っておいしいですよね。
カルディに並んでる調味料を使いこなせるレベルになりたい。+2
-0
-
167. 匿名 2021/01/11(月) 08:21:06 [通報]
なんでこうやってトピの趣旨をわきまえずに主に絡んで暴走する人が一定多数湧いてくるんだろね?変な人。検査証なんかどうでもいいわ。どうせ自分でやるつもりないくせにさ。返信+4
-0
-
168. 匿名 2021/01/11(月) 08:35:06 [通報]
検査証で絡んでる人、主の言ってること汲み取れてないのでしょうか?友人が準備してくれてるって書いてあるじゃん。たぶん、諸々の検査に引っ掛からぬように必要な書類を揃えてくれてるんだろうし、主だって手慣れてそうだから法律とかそのへんは分かりきってるはず。この人、絶対悪意あるよね、さっきから。返信+6
-0
-
169. 匿名 2021/01/11(月) 09:11:13 [通報]
蒸し鶏のヨーグルトソース?は簡単だからよく作る笑返信
要はサラダチキンとかにソースをかけるだけなんだけど、ギリシャヨーグルトにおろしニンニク、塩胡椒、ディル、余裕があればみじん切りの胡瓜や玉ねぎを混ぜたソースが合うんだ〜。
あっさりしたサワークリームみたいな感じ。
ツマミにもおかずにもなるから、やってみて😊+3
-0
-
170. 匿名 2021/01/11(月) 09:32:15 [通報]
>>169返信
ギリシャ料理にあるやつですね!名前は発音が難しくて忘れましたが…。スモークサーモンと一緒に食べても美味しいです😊+3
-0
-
171. 匿名 2021/01/11(月) 09:34:43 [通報]
>>162返信
情報ありがとうございます!ゆっくり準備しても大丈夫そうですね。砕いたピーナッツとチリパウダー用意して挑みます!+4
-0
-
172. 匿名 2021/01/11(月) 13:08:53 [通報]
検査証の人、主を困らせたいのか、自分のほうが知識が上だとマウントしたいのか、意味不明に詰め寄って悪意満載な書き込みする人ってほんと無理。なんか読んでてイライラした。日頃から敵を作りやすいタイプなんだろうね。返信+5
-0
-
173. 匿名 2021/01/11(月) 20:47:46 [通報]
検査証がどうとか言ってる人ってトピの最初の頃にスパイスの産地やらで絡んできた人じゃないの?返信
そんなに知識があるんだったら自分が作った世界の珍しい料理のひとつでも披露すればいいのに+2
-0
-
174. 匿名 2021/01/13(水) 09:28:34 [通報]
ここ、色んな料理作ってる人多そうだから、質問させて~。返信
カシューナッツペースト作るときってどうやったらペーストになる?
この間カレー作ってたときにレシピに出てきて、本通りに
沸騰したお湯で3分くらい茹でて牛乳加えてフープロで撹拌したんだけど、
細かく粉砕されただけでペーストにならず。。
知ってる方いたら教えて下さい🙏+1
-0
-
175. 匿名 2021/01/13(水) 11:49:46 [通報]
>>166返信
セットだと高いから週一作るなら調味料揃えた方が絶対お得だよ!
本当に最低限ならまずはナンプラーだけ買って他は冷蔵庫にあるもので代用から始めてみたら良いと思うよ。+2
-0
-
176. 匿名 2021/01/13(水) 19:08:31 [通報]
>>175返信
やっぱり調味料を揃えたほうが良さそうですね!
ありがとうございます!買ってみます!!+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
7047コメント2021/01/16(土) 11:31
週末にみんなが集まる雑談トピpart3
-
5615コメント2021/01/16(土) 11:31
新型コロナ 東京都で新たに2001人の感染確認 重症者は133人
-
2705コメント2021/01/16(土) 11:31
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版」シリーズ第1作
-
2146コメント2021/01/16(土) 11:31
性的画像問題…カメラに違和感 声上げる現役選手、ビーチバレー坂口佳穂
-
1839コメント2021/01/16(土) 11:31
大学消滅時代に突入か。私大の3割が定員割れ、4割が”営業赤字”
-
1440コメント2021/01/16(土) 11:31
森七菜、二階堂ふみらのソニー・ミュージック移籍へ
-
1258コメント2021/01/16(土) 11:31
安いお肉や海外のお肉も気にせず買ってる人
-
1135コメント2021/01/16(土) 11:31
絵の下手な人が描いたものに上手い人が色付けして作品にするトピ
-
876コメント2021/01/16(土) 11:06
【実況・感想】ミュージックステーション 2時間SP
-
875コメント2021/01/16(土) 11:31
今思うとありえない事
新着トピック
-
315コメント2021/01/16(土) 11:31
彼氏はいるけど友達ができない
-
1839コメント2021/01/16(土) 11:31
大学消滅時代に突入か。私大の3割が定員割れ、4割が”営業赤字”
-
5615コメント2021/01/16(土) 11:31
新型コロナ 東京都で新たに2001人の感染確認 重症者は133人
-
9946コメント2021/01/16(土) 11:31
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ part12
-
29427コメント2021/01/16(土) 11:31
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
65コメント2021/01/16(土) 11:31
好みのタイプ
-
86コメント2021/01/16(土) 11:31
そうっす、やばいっす…若者の「〇〇っす言葉」が生まれたのは「先輩と親しくなりたい」からだった
-
77コメント2021/01/16(土) 11:31
コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少
-
69コメント2021/01/16(土) 11:31
向井理 「バイプレーヤーズ」での振り切った演技が話題に ネット上「全力でコント、最高に面白い」
-
11221コメント2021/01/16(土) 11:31
0歳児の母が語るトピ Part55
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する