ガールズちゃんねる

北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

1768コメント2021/01/17(日) 13:08

  • 1501. 匿名 2021/01/10(日) 15:38:16 

    >>1498
    フォークリフトでスノーバケット使ってもオススメです。
    以前それで職場の除雪をやってました。
    私も育児落ち着いたら除雪バイトしようかと。
    倉庫内業務も出来るし、大型取るより簡単だと思う。

    +19

    -0

  • 1502. 匿名 2021/01/10(日) 15:38:23 

    雪下ろししなきゃ家潰れるんだけど雪下ろしたら市道埋まるからおろせない…。
    ほんとにやばいどうしたらいいんだろ。

    +41

    -0

  • 1503. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:24 

    国が素早く対応してほしいわ。高齢者世帯も多いのだから。雪に慣れてると言っても今年は災害級なのに。

    +34

    -0

  • 1504. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:26 

    >>1327
    1人で雪道の運転なんて、何かあっても対処できないしね
    せめて、(誠意をみせるべき)社長と(何かあったとき用に)力のある男性も乗せて3人なら…

    +27

    -0

  • 1505. 匿名 2021/01/10(日) 15:39:27 

    >>1448
    >>1465
    リプ有難う!
    自分達の事で大変な時に出荷が遅れますと知らせてくれて、大勢居る客の一人にしか過ぎないから心配するくらいしか出来ないからもどかしくて 

    +6

    -0

  • 1506. 匿名 2021/01/10(日) 15:40:11 

    家の前にたまってる2メートル以上あるこの雪、10cmだけでも東京の繁華街に転移させたい!!

    +10

    -5

  • 1507. 匿名 2021/01/10(日) 15:41:17 

    政治家やメディアコロナばかりだけど地方はスルーなのかな

    +19

    -0

  • 1508. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:15 

    >>560
    お振袖は自前なのかな?なら夏前か秋の落ち着いた時期にきちんと撮影したらいいよ。
    レンタルの人達は式が無くてもセットして写したんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:44 

    >>1022
    雪降らない地域に住んでいた頃、マンションの管理人がこれやってくれた。
    数十年に一回と言われた雪の日だったんだけど、
    駐車場入り口が見事に氷に覆われて数日マンション駐車場出入り不能。
    行動力のあるバカが1番怖しいと思った経験です。

    +35

    -0

  • 1510. 匿名 2021/01/10(日) 15:42:54 

    絶対孤立地域とかでてくるよね。
    それに向けての対策とか考えてくれてんのかな

    +9

    -0

  • 1511. 匿名 2021/01/10(日) 15:44:57 

    >>1244
    うちの会社は正社員が出勤しろ、派遣社員や契約社員は休んでもいいよって感じ…
    会社によって違うよね…みんな同じく大変なんだから、雇用形態によって休んでいいとか休むなとか言うのってどうなのかなと思う

    +17

    -13

  • 1512. 匿名 2021/01/10(日) 15:45:53 

    >>1341
    雪かきしたいけど、昨日1日で本当に寄せるところがなくなったから、午前中に最低限車の上だけ落として、あとは除雪車が来るのを待ち構えてるとこ
    いつもちょっと積もるとマメに駐車場の雪を寄せてる近所の人たちも、今日は全然外に出てる気配ないわ
    でもこれって昨日ほど積もってない地域だからできることだよね…

    +5

    -0

  • 1513. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:04 

    >>1493
    嘘ばっか。ネットスーパーなんかメジャーじゃないし、うちらは春でも歩いて5分のスーパーへだってマイカーだわ。重いの嫌。

    +34

    -8

  • 1514. 匿名 2021/01/10(日) 15:46:59 

    >>1022
    お湯もあっという間に冷めて凍りますよ〜。
    道内ですが、うちの地域はその原理で小学校の校庭にスケートリンク作ります。
    ツルッツルで危険です。

    +30

    -0

  • 1515. 匿名 2021/01/10(日) 15:47:45 

    >>1474
    大丈夫ですか??屋根って年数たったものですか??

    +7

    -1

  • 1516. 匿名 2021/01/10(日) 15:49:38 

    都民だけど、東京が関係する時は積雪1cmでも各メジャー局で一斉に報道するのに、影響無い時は録画流しっぱなしでテロップさえ出さない事に怒りを感じる都民以外の気持ち分かる

    今どうなってるのか知りたくてテレビつけてもしょーもない番組ばっかり💢

    +72

    -0

  • 1517. 匿名 2021/01/10(日) 15:50:22 

    >>1410
    むしろ社長は「こんな大変ななかで謝罪に赴くことで誠意アピールできる」とか思ってそう

    +26

    -0

  • 1518. 匿名 2021/01/10(日) 15:50:36 

    >>1493
    生協ならあるよ。小さな子供がいると便利。家から出なくていいから雪関係ない。子供にはクローゼット付きの6畳以上の個室が与えられる。

    +14

    -0

  • 1519. 匿名 2021/01/10(日) 15:51:11 

    富山です。
    夜中に4時間小杉方面にバイトに行かなくては行けないのですが、まだ危険ですかね?
    今日も休みたいのですが、この大雪で2日も休んだから気まずくて😭

    +29

    -1

  • 1520. 匿名 2021/01/10(日) 15:51:27 

    >>1217
    桜の季節いいですよねー。
    どうして南砺市も三月なの?と聞いたら、
    予算、年度内らしいです。

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2021/01/10(日) 15:52:29 

    >>1479
    だいたいは両サイドが田んぼでしょ。普通なら田んぼに捨てるから問題ないけど、山住みなの?

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2021/01/10(日) 15:52:51 

    今直ぐ体つかって雪掻きや交通整備で貢献出来ないけど、故郷納税します!日本の文化を支える雪国の皆さんが悲しい思いをしませんように。

    +13

    -0

  • 1523. 匿名 2021/01/10(日) 15:53:25 

    >>1519
    安全第一

    +18

    -1

  • 1524. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:04 

    >>1022
    うちの実家は水が無料だから、ホースに等間隔で穴を開けて敷地にチョロチョロ流して簡易融雪装置にしてるよ。水が流れていれば凍らない。

    +28

    -0

  • 1525. 匿名 2021/01/10(日) 15:57:29 

    >>1493
    嘘草w
    ネットスーパーって東京ですら市だと配達しない所もあるよ
    ウーバーなんて論外だし
    この雪の中誰が命かけて数千円の食材運ぶねん

    +14

    -1

  • 1526. 匿名 2021/01/10(日) 16:03:30 

    明日仕事だけど
    もううちの旦那休めって言ってる。
    うちの前で止まる(除雪してあるけど道路がやばい)か、大通りの轍にハマるか、どっちかになる。
    しかも助けにも来てもらえない。ミイラ取りがミイラになる。
    止まってから発進する時にスリップ、スタック??
    行けても帰り、また渋滞。帰ってきてまた除雪。
    行きも帰りも地獄。
    しかし、火曜日もどうなってるんやろ。
    流石に火曜日は休めないよ…。

    +22

    -0

  • 1527. 匿名 2021/01/10(日) 16:06:50 

    富山の実家はとくし丸っていう移動スーパーが週1で来る。
    隣の家が一人暮らしのおばあさんで買い物に行けないから申込して、ついでにどうかと周りの家も声をかけてもらったので買い物してるよう。
    とくし丸でググってみてください。

    +23

    -0

  • 1528. 匿名 2021/01/10(日) 16:08:20 

    >>1151
    いのち、大事にしてください。

    +8

    -1

  • 1529. 匿名 2021/01/10(日) 16:08:31 

    >>1062
    本当にそうだよね。休む暇が無いよ。と言いつつ、このトピは見てるけど…。つかの間休息だよね。疲れて睡眠不足になり、朝ごはん食べてる時に半ば寝てしまって、何度もお茶碗ひっくり返したよ。身体がもう限界だ…。

    +14

    -0

  • 1530. 匿名 2021/01/10(日) 16:15:23 

    >>1525
    地方には生協という心強い味方があるのにねw

    +9

    -2

  • 1531. 匿名 2021/01/10(日) 16:15:41 

    >>1519
    休んでいいよ!
    お客さん来んて!
    私は社員やけど休んだよ!
    石川県民より

    +40

    -0

  • 1532. 匿名 2021/01/10(日) 16:16:16 

    >>1456
    すげーーーーー

    +11

    -0

  • 1533. 匿名 2021/01/10(日) 16:16:33 

    >>1474
    家の火災保険で車庫も直せる場合がありますよ。(今回の場合は雪害)
    保険の代理店か保険会社の事故受付に連絡してみてください。

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2021/01/10(日) 16:17:17 

    >>1519
    コストコですか?休んでもいいよ

    +16

    -0

  • 1535. 匿名 2021/01/10(日) 16:19:11 

    >>1477
    限界です…もう誰も助けてくれないし、県も市も何もしてくれない

    +14

    -0

  • 1536. 匿名 2021/01/10(日) 16:20:28 

    >>1010
    こんな時にイオンやファボーレ行く人おるんかね?不要不急の外出するなと言われてるのに。
    近所の人が食料品とか買いに行くのは別として。

    +36

    -0

  • 1537. 匿名 2021/01/10(日) 16:20:40 

    >>1525
    そいつは埼玉レイクタウン近くに住んでるらしいよ

    +0

    -2

  • 1538. 匿名 2021/01/10(日) 16:23:20 

    コロナ忘れるレベルだねこれ
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +58

    -0

  • 1539. 匿名 2021/01/10(日) 16:25:44 

    >>1523>>1531>>1534
    皆さん返信ありがとうございます。
    コストコではなくて物流関係です。
    昨日、一昨日休む連絡したら社員さんが迷惑そうだったので😭
    ですが、何の保証もないバイトだし休む勇気も必要ですね。

    +34

    -0

  • 1540. 匿名 2021/01/10(日) 16:32:15 

    金沢市内です。大きい道は昨日から除雪車が何回も通ってますがそれ以外は住民が自分で何とかしなきゃいけない感じです。
    住んでる所がベンツやBMW等が複数台あるような立派なお家が多いのですが、今日の晴れ間を使って近所の方とか皆さんスコップを持って除雪されてました。
    私は普通のマンションなのでリュックを背負って買い出しに行っただけですが、雪を捨てる場所がなく歩道は圧雪されてひどい状態です。

    +16

    -2

  • 1541. 匿名 2021/01/10(日) 16:33:10 

    >>1539
    悩む気持ちも分かりますが、今動ける範囲か否かはご自分で判断するしか無いと思うので、どうか安全第一でお願いします。こういう時は無理しない方が賢明です。☺️

    +20

    -0

  • 1542. 匿名 2021/01/10(日) 16:34:31 

    晴れ間に買い出しと雪かきしてきた
    やっぱり品薄なものが多かったけど、営業してくれるだけでもありがたい
    雪も昨日までのパウダースノーじゃなくて雪かきしやすかった!
    水吸ってめちゃくちゃ重いから筋肉痛の腕は悲鳴あげてたけど笑
    雪かきダイエット成功しますように!!

    +25

    -0

  • 1543. 匿名 2021/01/10(日) 16:39:20 

    >>1539
    バイトなら無理すんなw

    +24

    -0

  • 1544. 匿名 2021/01/10(日) 16:41:53 

    >>1493
    歩こうにも、歩道は雪に埋まってしまってて
    ガタガタ道を車が走る車道しか歩く所ないけどね。
    あちこちで立ち往生が発生して、コンビニの物資すら滞っている最中に、宅配が普通に届くと思っているなんて、オメデタイにも程があり過ぎ笑

    +6

    -0

  • 1545. 匿名 2021/01/10(日) 16:45:09 

    >>1539
    パートなら尚更今根性出す時じゃないよ!
    社員が迷惑そうとか、マジレスすると、どうしても人が必要なら福利厚生と補償が違う社員が根性出す場面です。

    +38

    -0

  • 1546. 匿名 2021/01/10(日) 16:45:47 

    >>1439
    愛知県の感染拡大、
    岐阜県の緊急事態宣言
    この中でスキーに行く人は身勝手極まりない!
    腹が立ちます

    +16

    -0

  • 1547. 匿名 2021/01/10(日) 16:46:39 

    >>1521
    住宅街の場合もあります

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2021/01/10(日) 16:50:06 

    釣りコメに心配してあげるガル民多いけど
    騙されやすそうで逆に心配

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2021/01/10(日) 16:55:46 

    上越市なんだけどもう無理…家が埋もれてる。
    雪をどかす場所もない。
    火炎放射機で焼き消したい。

    +15

    -0

  • 1550. 匿名 2021/01/10(日) 16:57:40 

    >>1265
    私も同じ。一人暮らしでただいま午後から3時間雪かきしてきたとこ。
    朝も1時間半したけど。
    こういう時一人は辛いよね。
    新潟だけど年末年始の寒波より酷い。泣きたい。

    +28

    -0

  • 1551. 匿名 2021/01/10(日) 17:02:38 

    >>1506
    どっから東京が出てくんのか意味不明

    +6

    -6

  • 1552. 匿名 2021/01/10(日) 17:09:00 

    >>1516
    ましてや今非常事態宣言発令中なのにくだらない芸人だけが盛り上がってる番組でコロナ関係ない平時のような番組構成には心底腹が立つ
    東北北陸地方は関東からそう遠くない普段から関係の深い地域だから関心のある人結構居ると思うよ

    +21

    -1

  • 1553. 匿名 2021/01/10(日) 17:12:05 

    >>1541
    >>1543
    >>1545
    皆さんも大変な所、お返事下さってありがとうございます😭
    今日休む勇気出ました。
    社員さんは口を開けばパートやバイトの文句ばかりなので😣💦
    職場近隣に住んでいて、出社にあまり影響のないバイト仲間に負担がのしかかるのが1番心苦しいです。だけど今回は自分ファーストで考えます。
    長文すいません。

    +56

    -0

  • 1554. 匿名 2021/01/10(日) 17:15:53 

    >>1497
    来なきゃ良かったのでは?コロナなのに…

    +21

    -0

  • 1555. 匿名 2021/01/10(日) 17:20:32 

    >>1340
    レスどうもありがとうございます。お互いにしんどいですよね。

    本当に業者さんに頼もうかなと思います。築50年の母屋はじめ、離れが1棟と古い車庫と小屋もあります。これを一人で全部雪下ろしするなんて無理です。

    何分築年数が経っているので、強風が吹けば屋根が持っていかれそうになりますし、家全体の揺れが酷くて恐怖でしかありません。

    下ろした後の雪はどうなるのかな…。もう積む所もありません。困った…。

    +15

    -0

  • 1556. 匿名 2021/01/10(日) 17:27:21 

    >>1551
    コロナで非常事態宣言出てるのに遊び回ってる人たちにおすそ分けだと思ったんだけど違うかな。
    東京なら10cmで大騒ぎだよ。

    +10

    -6

  • 1557. 匿名 2021/01/10(日) 17:30:57 

    >>1513
    横だけど嘘ばっかとは思わないけど、私も5分のスーパーもコンビニも車だわ。

    +21

    -0

  • 1558. 匿名 2021/01/10(日) 17:34:41 

    上越市高田35年ぶりの大雪 積雪2m間近 1日で103cm降る|上越タウンジャーナル
    上越市高田35年ぶりの大雪 積雪2m間近 1日で103cm降る|上越タウンジャーナルwww.joetsutj.com

    新潟県上越市高田は2021年1月9日も雪が降り続き、正午時点で積雪が198cmに達した。また降雪量は前日8日だけで103cmを記録しており、1日で降った雪の量としては1986年1月以来35年ぶりの大雪となっている。同市は同日、大雪災害対策本部を設置した。



    新潟県上越市にいる兄弟から今年の雪はほんとにやばいと送られてきたけど、私も上越市民だから知っとるわ!
    富山石川福井など日本海側の皆さん雪かきお疲れさまです!
    こちらは今もまだ降り続いていて昼間に雪かきしたところが元通りに雪積もってますが、皆さんのところはどうですか?

    +33

    -0

  • 1559. 匿名 2021/01/10(日) 17:36:35 

    >>1506
    私なら1メートル送りつける!
    自粛警察になるつもりないけど、こっちがこんだけ雪で死ぬ思いしてるのに呑気に飲み歩いてんじゃねーよと思ってしまう( ゚皿゚)

    +10

    -7

  • 1560. 匿名 2021/01/10(日) 17:38:30 

    >>1553
    良かった!
    社員がこの大雪の中バイトこき使って文句とか読んで(`^´o)=3ムカムカしてました

    +22

    -0

  • 1561. 匿名 2021/01/10(日) 17:41:53 

    >>1556
    東京関係なくね?
    みっともないからそういう訳わかんない事言って絡むのやめてよ恥ずかしい

    +14

    -3

  • 1562. 匿名 2021/01/10(日) 17:43:27 

    >>1497
    大阪も今コロナで非常事態宣言がどうの言ってるのに何しに来たの?

    +20

    -2

  • 1563. 匿名 2021/01/10(日) 17:43:27 

    >>1558
    隣の糸魚川です
    昼から雪止んでいて雪かきすすめたけど、また夜降るみたい…明日歩いて仕事行こうかしら

    +20

    -0

  • 1564. 匿名 2021/01/10(日) 17:45:02 

    >>1556
    朝鮮人みたいな人だねw

    +7

    -3

  • 1565. 匿名 2021/01/10(日) 17:49:04 

    >>1242
    返事が無いからもう向かってるのかな…
    何をやらかしたのか、やらかした人っているのかな?

    安全な状況になったらまたガルに帰っておいで

    +16

    -0

  • 1566. 匿名 2021/01/10(日) 17:58:09 

    >>1456
    私の実家の庭からの景色と同じすぎて一瞬どきっとした!笑

    +6

    -1

  • 1567. 匿名 2021/01/10(日) 18:02:18 

    >>1565

    必ず休憩はさむと思うので、もし可能であれば一言でいいから状況報告してもらえたらいいなと思ってる
    安否確認というか
    見ず知らずの人だけど、なんか心配で…
    まあ、もし釣りなら釣りでもいいんだけどさ
    そんな大変な思いする人はいなかったんだって事で

    +23

    -0

  • 1568. 匿名 2021/01/10(日) 18:06:16 

    >>1550
    私も一人暮らし
    県からの注意で「除雪は二人以上で」って言うけど、どうしたらいーの?

    +34

    -0

  • 1569. 匿名 2021/01/10(日) 18:13:04 

    >>1567
    釣りなら釣りの方が…
    Liveカメラでは湯沢のあたり高速道路は路面見えてた(ブラックアイスバーンの恐れはあるが)けど、下道に降りてからが大変だろうしね
    無事謝罪も済んでるといいんだけど

    それにしても今夜も降るのかな〜もう勘弁してほしい

    +16

    -0

  • 1570. 匿名 2021/01/10(日) 18:13:32 

    やっと雪かきメドついたのにまた明日の朝までに積もるのかぁ…
    もう体限界なんだけど。
    スコップで雪のかたまり砕いたから手のひらが内出血して手首も腱鞘炎になりかけてる。

    +27

    -0

  • 1571. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:29 

    >>1567
    1565です。そうそう、釣りかもしれないし見ず知らずの匿名相手だけど、心配になる。

    ガルって冷たいようだけどこういうとこ好き。

    +26

    -1

  • 1572. 匿名 2021/01/10(日) 18:14:42 

    >>1057
    長岡市民です
    仕事で車移動で、踏切も通るが線路の雪尋常じゃなかった
    1.5メートルくらいじゃないか?

    これでは新潟県内の在来線、ここ数日は難しそう…
    JRの除雪の方、気をつけて

    +21

    -0

  • 1573. 匿名 2021/01/10(日) 18:17:59 

    >>1154
    そうですね、途中まで良い事を言ってるな…っておもったのですが、最後の『ばーか』で不愉快になってしまい、私もついつい…富山県のみなさんすみませんでした。

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2021/01/10(日) 18:43:42 

    >>1287
    うちも…どーしても必要な方の車だけ掘り出した。屋根だけ落としといたら潰れはしないも思う。2台目は屋根とフロントだけ落として埋まってる。

    +10

    -0

  • 1575. 匿名 2021/01/10(日) 18:48:03 

    >>661
    なにがワンチームだよって思う。富山県民総出であいつを知事から引きずり下ろしたいと思ってるよ。

    +53

    -2

  • 1576. 匿名 2021/01/10(日) 18:54:16 

    >>1497
    マジレスすると水、木位にはたぶん帰れると思うよ。気温が上がって新幹線なんかは水捌けもいいし…

    +10

    -0

  • 1577. 匿名 2021/01/10(日) 18:59:53 

    お昼から数時間雪かきして、やっとこさきれいにしたのにもう5センチほど積もってるや
    こんなんでも明日は出社しないといけない、、、生きて帰れるのかしら

    +19

    -0

  • 1578. 匿名 2021/01/10(日) 19:03:39 

    >>1518
    わーすごいねー
    田舎暮らしって素敵、羨ましいわーw

    +0

    -9

  • 1579. 匿名 2021/01/10(日) 19:06:01 

    >>1556
    直接実害を受けたわけじゃないのに他県の人間に嫌がらせしてやり返したいって思考やばいよ
    お茶でも飲んで落ち着いたら?

    +8

    -1

  • 1580. 匿名 2021/01/10(日) 19:06:48 

    疲労がたまってイライラしているあなたへカピバラですよ
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +27

    -2

  • 1581. 匿名 2021/01/10(日) 19:07:01 

    >>1559
    だったら引っ越せば?としか言えないんだけど
    自分の意志で雪の降る地域に住んでるのに難癖付けられてもなぁ

    +3

    -18

  • 1582. 匿名 2021/01/10(日) 19:19:36 

    >>1497
    大阪ならサンダーバードだよね??
    新幹線は東京でしょ、、、

    +11

    -1

  • 1583. 匿名 2021/01/10(日) 19:24:07 

    >>1417
    でも乾燥がすごいよ
    お肌には良くないし消防車の出動回数が多い

    +5

    -1

  • 1584. 匿名 2021/01/10(日) 19:37:16 

    異常な大雪が関東とかにも降らないとはいいきれないよね。自分なりの注意レベル引き上げよう。

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2021/01/10(日) 19:45:34 

    >>1582
    サンダーバードが明日も見込みが無さそうだから、北陸新幹線で東京まで行き→山陽新幹線で新大阪を予定してるのかも

    +11

    -0

  • 1586. 匿名 2021/01/10(日) 19:48:53 

    幹線道路以外が壊滅的なくらい除雪が追いついてないのに、お店や商業施設の駐車場ばっかりせっせと重機が除雪してる。
    ま、お金もらってるから仕方ないんだろうけど・・・
    ってか、自分たちの目の前の歩道を除雪しない店や会社が多すぎる!
    地域の人はみんな見てるぞ、そういうとこ!

    +29

    -2

  • 1587. 匿名 2021/01/10(日) 19:54:47 

    >>1501
    フォークリフトか!!
    情報ありがとうございます。
    春になったら真剣に検討します。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2021/01/10(日) 19:56:36 

    >>1586
    分かる!
    うちの所は、観光客用の駐車場優先だよ。
    誰も来ないっつーの!
    その前の道路がデコボコなのに、無視して駐車市へ入っていく除雪車を見ると、お金もらって依頼されてるとはいえ優先順位あるだろう、、と思う。

    +14

    -3

  • 1589. 匿名 2021/01/10(日) 19:56:39 

    >>1586
    アラフォー以上の女性パート6人しかいない店舗で雪かき出勤できるの自力で来れる3人しかいないので10台駐車できる駐車場と裏口の雪かきで限界です。

    +8

    -1

  • 1590. 匿名 2021/01/10(日) 19:57:58 

    >>1584
    関東に雪が降った後は高確率で北陸にその10倍以上の雪が降るんだよね。
    悲しいかな。

    +8

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/10(日) 20:00:08 

    今日はほぼ一日晴れ間が続いて、やっと解放されたか!!と喜んでいたのに、夕方からまたあの雪がザーザー降ってきた…
    しかもピークは夜中の一時!
    朝までに50センチ積もるとかいってる!!
    もうダメ、家も体力ももたないよ。
    何でこんなことになるのかな。
    白頭山がこの雪雲を作る原因らしい…
    恨めしい。

    +12

    -0

  • 1592. 匿名 2021/01/10(日) 20:05:32 

    金沢市民です。
    やっと車を掘り起こしたけど警報がなってたから元通りになるのかな?
    除雪車も来てくれて道は開けたけど明日また塞がったら本当に会社行けないわ
    バスは走ってるけどコロナ怖くて乗りたくないんだが…

    +8

    -0

  • 1593. 匿名 2021/01/10(日) 20:17:13 

    >>1571
    本当どうなったかな…。無事であることを願うばかりだよ。

    +10

    -0

  • 1594. 匿名 2021/01/10(日) 20:19:25 

    >>1590
    山梨県民ですが2014年に観測史上初となる大雪にみまわれた時、自宅も1m積もりました。あの時は数日前に降った数十cmの雪が溶けていなくて余計に積もりました。朝起きて玄関開けた時の衝撃は忘れられません。
    離れた一軒家で元農家の無駄に敷地ある実家で雪かきできるの私しかいなくて休憩とりながら雪かきしても上の道路まで一人通れる道を開通させたのが翌日でした。
    その前年に除雪用具など買い揃えておいて正解だったと心底思いました。自宅からでられず仕事も1週間休みました。町も数日間は麻痺状態でした。
    あの時とも比べ物にならないほどの積雪量に毎日の雪かきも重労働だと思うとなんといったらいいのかわかりません。

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2021/01/10(日) 20:31:04 

    富山県民です。射水市住みです。
    明日、旦那が出勤日で、行くつもりみたいですが、職場が氷見なので休んで欲しい…。有給たくさんあるから休めばいいのに事故ったら危ないよって何回言っても馬鹿真面目なので行くつもりです。
    シフト制でもないし休んでも誰かに迷惑かかるわけでもないのにバカだと思います。

    +41

    -0

  • 1596. 匿名 2021/01/10(日) 20:32:26 

    >>1556
    っつーかコロナ禍で帰省してきた同胞を先ず叱りなさいよw

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2021/01/10(日) 20:37:10 

    >>1095
    車で新潟って普段でも長距離じゃん…
    向かったところで目的地に到着するまで何十時間以上じゃない?
    と今更だけど事故らず無事に謝罪ができて許して貰える事を祈ってます。まさか女一人で行って雪以外の心配事は無いですよね?
    その呼びつけた糞クライアントの社名をぶちまけて貰いたいくらいムカついてます💢

    +18

    -1

  • 1598. 匿名 2021/01/10(日) 20:51:03 

    >>259
    福井県民です。
    3年前の大雪で、事務員だけ出勤して電話対応しろって言われて、除雪なし(30㎝級の穴だらけ)のガタガタ道を車横転しかけながら死ぬ思いで出勤しました。
    あんな怖い思いはしたくないので、今年は9.11日は有給出して来ました。
    会社より命のが大事。

    +52

    -0

  • 1599. 匿名 2021/01/10(日) 20:52:06 

    >>1508
    振袖はレンタルのものです。
    撮影は紅葉の綺麗な時期に前撮りしました。
    他の県もそうだろうと思いますが、今日も福井の空はどんよりと恨めしい?灰色の雲に覆われ、ずぅっと雪が降っていました。時に、青空が見えましたが、あっという間に灰色の空に。
    美容室をキャンセルし、式典を欠席した娘は晴れ着から雨具に。バックからスコップを持ち雪かきしてくれました。
    ホントに残念です。本音は延期してほしかったです。

    +23

    -0

  • 1600. 匿名 2021/01/10(日) 21:00:05 

    >>1599
    娘さん、健気でいい子だね
    成人おめでとう

    +28

    -0

  • 1601. 匿名 2021/01/10(日) 21:22:43 

    >>1553
    そうだよ!事故起こしても損なのは自分だし。

    +18

    -0

  • 1602. 匿名 2021/01/10(日) 21:24:34 

    >>1581
    論点ズレてる。自粛しない都民をコロナで自粛させるためじゃん。

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2021/01/10(日) 21:27:02 

    >>1540
    金沢のマンションて1LDK3000万で買えますか?

    +6

    -6

  • 1604. 匿名 2021/01/10(日) 21:29:28 

    >>1546
    でもさ、マイカーで行って家族でリフトやゴンドラに乗るなら問題なくない?昼食はソーシャルディスタンスで。

    +3

    -8

  • 1605. 匿名 2021/01/10(日) 21:30:07 

    >>1603
    買えますよ。

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2021/01/10(日) 21:31:31 

    >>1547
    住宅地なら融雪あるでしょ?

    +2

    -13

  • 1607. 匿名 2021/01/10(日) 21:42:41 

    >>1599
    娘が式典に参加しましたが、式が終わるなり急かされるように外に出され、迎えに行くまでの間寒空の下で凍えて待っていました
    迎えに行く途中、車がスタックしていたり会場近くの踏切が除雪されていないため通れず引き返したりと近い距離なのに時間がかかりかなり待たせてしまいました
    実行委員会の子達が延期にして欲しいと市議会議員にも相談してかなり掛け合ってくれたのですが、全く聞き入れて貰えなかったそうです
    事情を知らない子達から責められた実行委員会の子達は泣いて謝っていたそうです
    式典はお祝いする雰囲気もなく来賓も少なくただやったという既成事実が欲しいだけのように感じた、友達に会えたのは嬉しかったが、本当に悲しい成人式だったと言っています
    本当に今日やらなければいけなかったのでしょうか
    新成人にとって誰も幸せにならない式に憤りを感じています

    +90

    -1

  • 1608. 匿名 2021/01/10(日) 21:47:14 

    >>1605
    いいなぁ

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2021/01/10(日) 21:49:01 

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2021/01/10(日) 21:49:53 

    他の雪トピ出来たのかな?人少な

    +6

    -1

  • 1611. 匿名 2021/01/10(日) 21:58:49 

    >>1610
    多分、雪も酷くなくなって自衛隊が立ち往生等を解決していってくれているから皆安心して疲れた体を休めてるんですよ‼️

    +18

    -1

  • 1612. 匿名 2021/01/10(日) 22:14:58 

    >>1607
    議員が支持基盤の商店街から圧力でもかけられてるのかな?親が迎えに行くなら家へ直行するのにね。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2021/01/10(日) 22:28:10 

    >>1511
    いや、正社員だからこそ非常時は出勤して頑張らなきゃダメじゃん
    それを含めてのボーナスでしょ?
    ボーナスもらえない立場なのに非正規に社員様のカバーさせられる会社の方がブラックだよ

    +47

    -1

  • 1614. 匿名 2021/01/10(日) 22:29:15 

    明後日から仕事なんて行けるの…?
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +52

    -0

  • 1615. 匿名 2021/01/10(日) 22:33:04 

    >>1607
    これが報道されればいいのにね。Twitterで拡散しそうな件だけどね。

    +51

    -1

  • 1616. 匿名 2021/01/10(日) 22:33:09 

    Twitterからきました。
    昨日新潟で可愛い柴犬が迷っていたのをこの垢さんが保護してます。
    其方か心当たりはありませんか?
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +44

    -0

  • 1617. 匿名 2021/01/10(日) 22:33:41 

    福井市は成人式やったんだね
    なんで延期しなかったのかな??

    +14

    -0

  • 1618. 匿名 2021/01/10(日) 22:43:31 

    >>1580
    カピバラさんや、雪かきと雪下ろし手伝ってくれないかい?寒いから無理?

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2021/01/10(日) 22:44:38 

    >>1242
    私何年か前の大雪(この雪よりはだいぶマシ)の夜にまさに新潟から太平洋側に出ようとして死にかけたんだけど…
    いきなり高速でスタックしたり、通行止めにあったり、迂回路を探して迷子になったり、仮眠しようにも寒さと緊張で眠れなかったりで、翌昼にようやく太平洋側に出た頃にはもう疲れ果てて意識も途切れ途切れ。ハンドルを保持し続けた腕は固まって筋肉痛。
    何度思い返してもよく生きてたと思う。
    寒冷地仕様の四駆で、普段から雪道の運転しててもそうなんだから、東北出身だから行けとか信じられない…謝罪を求める相手もそれを強制する社長も信じられない。
    会社なんて何かあっても何もしてくれないよ。
    どうか自分を大切に。無事でいてください。

    +53

    -0

  • 1620. 匿名 2021/01/10(日) 22:45:56 

    >>1607
    コロナもあるんだから延期で良かったのにね

    +21

    -0

  • 1621. 匿名 2021/01/10(日) 22:48:45 

    >>1598
    なんで事務員だけ〜😨
    留守電で、みんな分かるやん。
    社長、アホなん??

    +31

    -0

  • 1622. 匿名 2021/01/10(日) 22:48:58 

    実家が大変な事になっていて心配・・・
    隣の会社からの落雪で家が潰れそうになってるみたい。

    +14

    -0

  • 1623. 匿名 2021/01/10(日) 22:49:05 

    >>1607
    まず、実行委員さんお疲れ様でした、と言いたいです。 
    数日前の新聞に実行委員の活動のことが記事になってました。
    その写真はみんな笑顔でした。

    娘さん成人おめでとうございます。
    風邪ひかないようにね。

    +43

    -0

  • 1624. 匿名 2021/01/10(日) 22:58:36 

    石川県です。
    隣の家が屋根に雪止めしてなくて、うちの車に二回も落ちて来ました……
    今朝も「いつもごめんね~」と言われ苦笑いしましたが、もう、もう我慢の限界なんじゃーー!!(´Д`)

    +41

    -0

  • 1625. 匿名 2021/01/10(日) 23:00:48 

    明日の昼頃には雨雲(雪雲?)は新潟以外キレイさっぱり無くなってる…
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +17

    -0

  • 1626. 匿名 2021/01/10(日) 23:42:20 

    >>1618
    カピバラさんは元々南米の暑いとこに生息する動物だから寒さに弱いのよ

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2021/01/10(日) 23:46:03 

    >>1598
    取引先がほぼ県外なので、荷物遅延による謝罪の為です。
    社長は東京にいるので、危機感ゼロ。
    東京の事務所の人に『命の危険があるで帰りたい』って言ったら、『嘘でしょ』って笑われた。
    結局、命かけて出勤しても『お疲れ様』の一言で手当てすら付かず。
    出勤出来なかった人や工場の人は、特別休暇。
    アホらしいので今回は電話来ても出勤しません!

    +48

    -0

  • 1628. 匿名 2021/01/11(月) 00:01:30 

    >>1614
    どこお?!

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2021/01/11(月) 00:03:04 

    >>1580
    今日は昼からカピバラさんになりましたよ

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2021/01/11(月) 00:05:54 

    >>1616
    超かわいい!飼い主はこの糞寒い中、外飼いしてたんだろうか?

    +11

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/11(月) 00:08:38 

    >>1624
    折半屋根のカーポートでも作っては?

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2021/01/11(月) 00:24:05 

    10日までに、北陸の各県庁所在地である富山市、金沢市、福井市で
    大雪の中成人式を強行。
    金沢はこの中ではまだ積雪深はマシだったみたいだけど、それにしても市の上の人の頭の鈍さどうかしてるわ…

    +43

    -0

  • 1633. 匿名 2021/01/11(月) 00:49:19 

    石川県です。今日はアパートの住人数人で駐車場の雪かきをしました。たまたま同じ時間帯に雪かきを始めただけなのですが、みんな不安だからか協力し合ってやりました。寝て起きたら、午前中に駐車場から道路に出る部分が除雪でガタガタになっているのでみんなで雪かきする予定です。みんな一人暮らしのようなので支え合って乗り越えたいです。

    +45

    -0

  • 1634. 匿名 2021/01/11(月) 00:52:27 

    金沢は午前中から曇り予報ですが本当なのか…もう天気予報が信じられない。10日の昼で雪は落ち着くと言っていたのに10日の夜にまた大雪警報がでたし。天候はどうしようもないので気象予報士を責めているわけではありません。

    +18

    -0

  • 1635. 匿名 2021/01/11(月) 01:01:44 

    >>1573
    ここではあまり、直接的に政治的(にとられるような)なコメントしない方がいいかもですよ。いろんな考えの人がいますし、何より、変に絡まれることも多くなりますしね、
    今回、酷い雪害でしたが冷静に頑張って県民皆で乗り切りましょうね!

    +3

    -2

  • 1636. 匿名 2021/01/11(月) 01:09:01 

    >>1565
    こんなにコメントがついてるなんてビックリです!
    心配してくださった皆様、ありがとうございます。
    ガルちゃんのあたたかさを思い知りました。
    無事仕事も終わり、今帰ってる途中です。
    多数の方に返信するやり方がわからないので、1565さんに返信します。
    関越道は路肩に雪があるくらいでホッとしましたが、高速降りたら圧雪だったので内心ビビりながらも事故にもあわずすみました。
    雪が降ってないうちに帰っちまえ!と思い会社に電話してまた高速ダラダラ走ってました。かなり休みながらですが。
    セブンに新潟限定?のおにぎりが沢山あったので全部買いました。1個食べましたが筋子のやつウマーです
    もう雪の心配はないところまで来たのでまたちんたら運転します。
    報告書も作らないと行けないので頑張ります!
    本当にありがとうございました。

    +70

    -0

  • 1637. 匿名 2021/01/11(月) 01:28:13 

    >>1614
    無理して行かなくていい!!あなたの命が一番大事。

    +13

    -0

  • 1638. 匿名 2021/01/11(月) 01:41:21 

    >>1588
    土木工事が仕事の知人がスーパーの除雪を重機で昔やってたんだけど、道路の方は重機の資格持ってないと言ってた
    なんらかの理由あるかも

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2021/01/11(月) 01:50:10 

    >>1636
    横浜から湯沢に謝罪しに行った子?

    +17

    -0

  • 1640. 匿名 2021/01/11(月) 02:06:53 

    >>13
    富山市です。射水市に高齢一人暮らしの母がいて心配です。除雪に駆け付けたいけど、主要道路の状況が分からず躊躇してます。スタックと渋滞が多発してるとか…
    本当に災害レベル。コロナも分かるけど、せめてローカル局ではもっと大雪関連の情報も出して欲しい。県や国交省のTwitterも見てるけど、SNSだけでは届かない人も多い。知事や行政は届く形のメッセージを出して!

    +43

    -0

  • 1641. 匿名 2021/01/11(月) 02:11:26 

    >>1346
    ありがとうございます!そのお気持ち感謝です!

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2021/01/11(月) 02:34:14 

    >>1550
    お疲れ様です。普段は良いのですが、こういう時1人って寂しいなって思いますよね。お互いに倒れないようにしましょうね!!

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2021/01/11(月) 02:47:53 

    >>1450
    同じく金沢です!
    我が家は金曜日からお休みさせています
    幸い夫婦揃ってこの雪で仕事が休みになったので…
    このような大雪の警報出てる時は、医療関係などのどうしても休めない仕事以外は休みになるよう県が強制できるシステムあればいいのにって思います

    +24

    -1

  • 1644. 匿名 2021/01/11(月) 05:31:34 

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +15

    -0

  • 1645. 匿名 2021/01/11(月) 06:16:04 

    >>1558
    金沢です。
    こちら住宅街で道路脇に雪かきの雪を積み上げてどうにかしてる。積み上げたら1~2mくらいはあるかな。これ以上降ったらもう雪かきできない。

    +9

    -0

  • 1646. 匿名 2021/01/11(月) 06:26:19 

    おはようございます。一晩でまたどっさり降りました。洗濯機と炊飯器のスイッチONしたので、まだ真っ暗ですが雪かき始めようと思います。寒過ぎるのでコーヒー一杯飲んで行きます。

    皆さんも毎日の雪かきで、疲れ切っていることと思います。ご自愛下さいね。早く春になって欲しいものですね。

    +24

    -0

  • 1647. 匿名 2021/01/11(月) 06:36:06 

    >>1636
    無事で何よりだよー!大変だったね!ゆっくり帰っておいでね。疲れたでしょう?ゆっくり休んで下さいね。お疲れさまでした。

    +37

    -0

  • 1648. 匿名 2021/01/11(月) 07:04:29 

    >>1614
    今朝旦那が出たけど通りまでの細い道でシャーベット状の雪にハマってしまってあきらめて帰ってきた。
    これから積もった雪が柔らかくなってもっと運転もしづらくなると思う。
    今日きちんとしておかないと通勤の車はまりまくりそう。

    +21

    -0

  • 1649. 匿名 2021/01/11(月) 07:21:27 

    本当にもう疲れて限界です。
    朝から晩まで雪かきばかりで家の事が出来ません。
    こんな中、旦那さまは仕事に行きました。
    仕事に行くために、朝から雪かき。
    疲れすぎて眠れない。
    でも皆さん、頑張りましょう。

    +9

    -0

  • 1650. 匿名 2021/01/11(月) 07:29:07 

    新潟市です。
    道路はツルツルガタガタ、明日から仕事行けるかな…(職場は市外)
    夫は昨日も今日も会社命令で雪かきに行きました(T_T)除雪業者が来ないらしい。

    +10

    -0

  • 1651. 匿名 2021/01/11(月) 07:42:10 

    >>1638
    いや、この除雪車は道路もガンガン通ってるんだよね。デコボコの道路を圧雪してツルッツルにしてもそのままで、駐車場へ入っていくんだもん。
    単に依頼主が違うだけだと思う。
    それにしても、今朝は今起きました。
    昨日23時まで雪かきして、身体はクッタクタです。
    そろそろ起きて始動します。
    皆さんもお疲れ様です。

    +16

    -4

  • 1652. 匿名 2021/01/11(月) 07:51:15 

    >>1628
    福井県の勝山市です。

    +6

    -0

  • 1653. 匿名 2021/01/11(月) 07:53:17 

    >>1637
    ありがとうございます。
    こんな状況でも会社からは何の連絡も無く困惑しています。

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2021/01/11(月) 07:55:57 

    >>1648
    埋もれた車出せたとしてもこんな道じゃいつまで経っても辿り着けませんよね。
    除雪車見かけないけどきっと大通りで手一杯なんですよね・・・

    +13

    -0

  • 1655. 匿名 2021/01/11(月) 07:57:43 

    みなさんは、雪かきの時ってマスクしてますか??
    私はコロナ関係なくほっぺたが寒いので防寒のためにつけるんですが、だんだん息がしんどくなってくるし水滴もすごくなります。。付けない方がいいんですかね

    +20

    -0

  • 1656. 匿名 2021/01/11(月) 08:00:32 

    >>1636
    >>1565です。無事で何より😂お疲れ様!
    もう横浜に着いたかな??

    コメ主さんの食べたおにぎりとは関係ないけど、新潟のコンビニおにぎりは美味しいってネットで見たことあるけど、ほんとなのかな。新潟だから米が旨いだろうっていう錯覚?デマ?笑

    +17

    -0

  • 1657. 匿名 2021/01/11(月) 08:05:14 

    富山市です、今起きました
    また雪降ってるー
    納屋の雪降ろしたのに新たに30センチ以上積もってる

    +35

    -1

  • 1658. 匿名 2021/01/11(月) 08:07:50 

    >>1614
    どこですか?

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2021/01/11(月) 08:15:34 

    2時間かけてやっと雪かきしてきた。でもまだ半分以上残っているよ。これからご飯食べる。家事もあるし、手が回らないよー!

    +6

    -0

  • 1660. 匿名 2021/01/11(月) 08:16:30 

    勝手口なんだけどやばくない?
    ちなみにあけれません
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +33

    -0

  • 1661. 匿名 2021/01/11(月) 08:49:18 

    >>661
    ほんとにね!
    きっとバチがあたったんだよ(`Δ´)💢💢💨
    石井さん派の自分には、とんだとばっちりだよう…

    +5

    -2

  • 1662. 匿名 2021/01/11(月) 08:50:00 

    >>1656
    新潟で売ってるおにぎりは新潟県産コシヒカリ使ってるんじゃなかったかな?他の県で売られてるのも新潟県産コシヒカリかどうかは分からないけど笑

    +21

    -0

  • 1663. 匿名 2021/01/11(月) 08:52:53 

    >>1655
    最初は付けていましたが、やはり水滴で冷たくて不快なので今はしていませんよ。
    クリームを塗って布マスクすると保湿にも良いかなぁと思うんですが、今はその心の余裕がないです。
    今日でやっと一段落しそうなので、今日はそうしようかな。

    +12

    -0

  • 1664. 匿名 2021/01/11(月) 08:56:25 

    新潟市だけど、昨日のお昼で警報消えたと思ってたのにまた夜中に発令されてたのね、、
    朝積もってるのみてまた絶望。三連休全部仕事だから死ぬー。私のとめてる共同駐車場が私奥側なのに誰も車動かないから一人でやっててつらい、、昨日自分の車だけ雪下ろししてた人何人かいたけどまた積もってるし。なんか大雪降るの土日とか休みの日がおおくない?!いつも一人で道作ってる、、
    汗だくだったからシャワー浴びてきたわ。これから化粧して仕事向かう、、道路いけるかな、

    +30

    -0

  • 1665. 匿名 2021/01/11(月) 08:59:13 

    >>1655
    家の前とかはマスクつけないでがっつりやって、職場とかの雪かきでマスクつけながら最初やってたけど、苦しくて死にそうですぐとったよ笑
    途中から暑いし笑

    +18

    -0

  • 1666. 匿名 2021/01/11(月) 09:06:49 

    >>1648
    気温で雪が溶けると道路もグチャグチャだよね。
    そのシャーベットがまた凍ると厄介…

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2021/01/11(月) 09:07:06 

    新潟県下越住み
    今日も今日とて雪かき
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +31

    -0

  • 1668. 匿名 2021/01/11(月) 09:11:28 

    >>1636
    結構雪ないんだね、北陸の雪って一部の道路の立ち往生が問題なだけで、心配するほどじゃないのか

    +0

    -29

  • 1669. 匿名 2021/01/11(月) 09:12:10 

    昨日の雪かきの意味よ...あんなに頑張ったのに...朝起きて呆然とした。
    まぁ意味無いことはないんだけどさ、悲しくなるよねw

    +28

    -0

  • 1670. 匿名 2021/01/11(月) 09:16:56 

    上越在住。さっき家の近くでハマった車があったんだけど、近所の方々が何人も出てきて手伝ってた。(私は小さい子ども達いるために行けず)
    昨日も近所のおじさんに「一緒に頑張りましょう!!」って笑顔で言われたし、温かい人多いなぁ〜と改めて実感。

    +49

    -0

  • 1671. 匿名 2021/01/11(月) 09:18:10 

    >>1652
    恐竜博物館あるとこ??

    +12

    -0

  • 1672. 匿名 2021/01/11(月) 09:20:01 

    >>1655
    最初は肺がやられそうだからしたら?身体が温まってきたら外せばいいよ。

    +10

    -2

  • 1673. 匿名 2021/01/11(月) 09:21:36 

    今季の雪はこれが最大ですよね?
    もうこれ以上はしんどい…。
    今週末には最高気温10度超える予報だからそれを希望に頑張っています。
    夜中も除雪車がずっと動いてくれていました。
    アイスバーンだった道にコンクリートが見えています。
    道路にあった硬く圧雪された雪が家の前で壁をつくっています。これが重くて硬くてつらいのなんのって。筋肉痛の体でまた私たちも雪かき頑張ります。
    除雪作業の方、配達業の方、スーパー等休めない方、本当にありがとうございます。
    未だ立ち往生してる車もあるとのこと、みなさん、協力して乗り切りましょう!
    私も明日からは休むことが出来ない仕事があるので気合い入れて勤めます!

    +34

    -0

  • 1674. 匿名 2021/01/11(月) 09:31:52 

    >>1655
    最初は肺がやられそうだからしたら?身体が温まってきたら外せばいいよ。

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2021/01/11(月) 09:33:38 

    >>1648
    ほんと自分の家の前頑張っても大通りまでの道でされてないとこあったら脱出できないよね。
    今日は天気もよくなるしみんなで自分の家の前だけじゃなく道を使う人全員で協力してやらないと明日の朝みんな出られない。

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2021/01/11(月) 09:34:40 

    >>1652
    キングオブ豪雪地帯だね!冬以外は良いところなのにw

    +5

    -1

  • 1677. 匿名 2021/01/11(月) 09:37:38 

    >>1672
    なんでマイナス?冷気は肺に良くないよ。
    身体が温まれば冷気が気道に温められて肺へ届くから大丈夫だけど。

    +4

    -3

  • 1678. 匿名 2021/01/11(月) 09:46:58 

    >>1664
    同じく新潟市住み。
    気をつけて、行ってきてね。
    私は、まだ除雪車が来なくて、出勤できない…。
    今日はもう、無理💦

    +19

    -0

  • 1679. 匿名 2021/01/11(月) 09:47:21 

    >>1636
    あーーーよかったよーー
    でもこんな時間に帰る途中なんて
    無事に横浜の自宅に着くまで心配だなぁ

    +17

    -0

  • 1680. 匿名 2021/01/11(月) 09:47:42 

    県内企業に休業要請出してくれないかな
    無理して行く人がいると、安全を考えて休んだ人がズルしてる風に見られるのが困る…
    2時間かけて歩いて出勤します!って人見たけど、ほんとやめてくれ

    +71

    -0

  • 1681. 匿名 2021/01/11(月) 09:54:00 

    >>1680
    そういうの美徳でもなんでもないことを分かって欲しいよね。

    +44

    -0

  • 1682. 匿名 2021/01/11(月) 10:01:16 

    >>106
    10㎝くらいなら乗せて走ることもあるけど、これは信号で止まって前に落ちたら自分も動けなくなるし、後続車にも迷惑だろうに

    +7

    -1

  • 1683. 匿名 2021/01/11(月) 10:03:20 

    新潟県上越市なんですが、向かいの家の玄関が見えないほど道路に雪があります。車を出すどころか、道路にも歩いて出られない…
    大雪の経験は何度もあるけれど、脱出不可能は初めて(T_T)
    除雪車はいつ来てくれるんだか…

    +16

    -0

  • 1684. 匿名 2021/01/11(月) 10:06:35 

    >>1651
    道路を走るのと、依頼されてもいない道を除雪するのは別問題だよ。高い燃料代や人件費は誰が払うのよ?その人は多分建設会社等に雇われてるから勝手なことはできない。
    駐車場は駐車場の持ち主が依頼してるから除雪してるんだよ。常識がないね。

    +26

    -1

  • 1685. 匿名 2021/01/11(月) 10:12:14 

    >>1667
    え!!!すみません、これは下越のどこですか?!私は関西にいるんですが実家が新潟市東区で、画像見たら足が悪い一人暮らしの母がすごく心配になってきました…電話したら心配しなくていいよーって言われたから安心しきってたのに…

    +9

    -0

  • 1686. 匿名 2021/01/11(月) 10:14:53 

    >>1636
    良かった良かった!大変でしたねお疲れ様でした。
    社長にはどれだけ過酷な命令下したか自覚してほしいところだけど…
    まずは無事で何よりです。

    +23

    -0

  • 1687. 匿名 2021/01/11(月) 10:20:05 

    >>1661
    この状況は石井さんでも大して変わらなかったと思うけど。3年前もひどかったよ、県西部。誰も県のせいにしなかった。積雪量が年々減ってるので予算削られてるのと、委託業者の土木関係が足りてないのかなと思ってる。
    うちの辺は国道は通ってる。交通量の減ってる夜の間に除雪車が通ってきれいにしていった。他の道はガタガタだったり、細い道は町の自治体がきれいにしてるのか(公民館や学校に小さい除雪車が置いてある)きれいだった。
    石井さんでも変わらないよ。予算も人手も増えない。

    +7

    -6

  • 1688. 匿名 2021/01/11(月) 10:24:13 

    >>1685
    新潟市よりも県北の方です!東区の隣の北区に両親が住んでるんですが、ほぼ同じくらい積もったって言ってましたけど西区の方はここまでじゃないと言われました。

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2021/01/11(月) 10:31:09 

    >>1595
    自己レスです。昨日あの後も何回もしつこく休めと言い聞かせ、なんとか上司に連絡させることができました!休んでも全然問題ないとのこと。そりゃそうだ。

    +21

    -0

  • 1690. 匿名 2021/01/11(月) 10:34:51 

    >>835
    隣の車に落とさないように駐車場内でスペースのあるところに移動させてるだけのように見える

    +7

    -1

  • 1691. 匿名 2021/01/11(月) 10:55:11 

    昨日新潟で成人式に参加した後で宴会した人は自分が感染したかもしれないと暫く警戒して、お年寄りと同居されてたら気を付けてくださいね。
    混雑の成人式 抱擁やノーマスク (2021年1月11日掲載) - ライブドアニュース
    混雑の成人式 抱擁やノーマスク (2021年1月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新潟市の成人式が10日、同市中央区万代島の朱鷺メッセであった。新成人約7300人のうち、主催者発表で計約2200人が2部に分かれて参加した。再会を喜ぶ姿の一方で、コロナ禍で避けるべき「3密」になる場面もあった。

    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +15

    -0

  • 1692. 匿名 2021/01/11(月) 11:06:59 

    富山県在住です。
    明日から本当に仕事へ行けるのでしょうか?
    医療機関の外来スタッフですが、患者さんが来る気がしません…

    +48

    -1

  • 1693. 匿名 2021/01/11(月) 11:14:06 

    天気予報見てると雪の止む時間がどんどん延びてる。初め10時だったのに1時になってる。
    一体何時に止むんだろ…

    +8

    -0

  • 1694. 匿名 2021/01/11(月) 11:16:50 

    圧雪されてたのがだんだん溶けてきて道路ズルズル
    これが一番しんどい

    +19

    -0

  • 1695. 匿名 2021/01/11(月) 11:21:41 

    >>1688
    >>1685です。北の方ということは、新発田、村上方面ですか、、凄い雪なんですね…本当に驚きました。市内より除雪の精度は高い地域だと思いますが、それでも大変そうですね…先程また母に電話したら、片足が動かない母のために近所の方々が交代ごうたいで家の前をとても綺麗に除雪してくださってるそうで、頭が上がりません。雪道歩くのは大変だからとゴミ出しや必要なものの買い出しなども近所の方がしてくださってるそうで…でも雪は東区も峠は超えたとはいえ除雪車が住宅地には来ないので大変な状況とのことでした。どうか皆様お気をつけください。。

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2021/01/11(月) 11:45:26 

    >>1613
    非正規も正社員と同等のボーナスでる会社だけど、出勤するかは雇用形態でわけるんじゃなくて業務内容で決めてるわ

    +7

    -1

  • 1697. 匿名 2021/01/11(月) 12:11:20 

    >>1687
    おっしゃるとおりだと思います。私も高岡市在住。石井さんに投票しましたが、この状況では誰が首長でも変わらないとおもいます。高岡市は年々、除雪作業予算が削られてるのか、融雪の設備もメンテされてないし、除雪車も生活道路までにはなかなか来ません。
    それでも近所で声を掛け合って雪かきして人が通れるくらいの道を作ったり頑張っています。一人での書き込みかそれとも数名かわかりませんが、こんな災害の時に鬼の首とったように誰かを批判するのはやめてほしい。そんな時間や元気があるのならどこかの除雪を手伝ってください。そして何ならご自分が次回、立候補してはどうでしょうか?

    +10

    -4

  • 1698. 匿名 2021/01/11(月) 12:29:45 

    >>1685
    私新潟市東区だけど、もし毎日雪かきしてなかったらこれ以上雪積もってると思うよ、、
    この雪より若干少ないくらいの量を金曜夜、同じくらいの量を土曜朝と落としてもまた今日の朝これの半分?くらい積もってたし。。

    +7

    -0

  • 1699. 匿名 2021/01/11(月) 12:30:42 

    >>1694
    あらぬ方向に進むよね。
    狭い道だとブロック塀にぶつかりそうになって怖い。

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2021/01/11(月) 12:42:34 

    >>1631
    ありがとうございます。
    3年前に検討してたんですが、家の構造上無理だったんです。

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2021/01/11(月) 12:54:28 

    >>818
    ジムニー乗ってますが、新雪なら車が埋まろうと突破できます
    あくまで新雪なら、ですね。ああいう動画を視て、過信して硬い雪に突っ込んでしまうと詰みますよ
    牽引も同様で、ノーマルの人が見よう見まねでやると逝きます。

    +18

    -0

  • 1702. 匿名 2021/01/11(月) 12:59:41 

    >>40
    インスタ映えを狙ってるのかな?

    +0

    -4

  • 1703. 匿名 2021/01/11(月) 13:39:47 

    >>1671
    そうです!
    博物館はもう少し山の方だからもっと酷そうだけど。

    +7

    -0

  • 1704. 匿名 2021/01/11(月) 13:41:03 

    >>1676
    マイナスついていて悲しい(;o;)
    良い所って言ってくださってありがとうございます。

    +8

    -2

  • 1705. 匿名 2021/01/11(月) 13:43:53 

    >>1658
    福井県の勝山市です。
    細い道も除雪車が入ってきていて徐々に解消されてきています。

    +16

    -0

  • 1706. 匿名 2021/01/11(月) 13:44:13 

    富山市です。
    歩いてアルビスへ行ったけど、牛乳やパンはもちろん、肉も野菜も卵も豆腐も無かった。
    ウインナーやベーコン、ハムはあったので買いました。

    +49

    -0

  • 1707. 匿名 2021/01/11(月) 13:50:10 

    >>1684
    それは知ってます。
    ただ、その駐車場は市の駐車場なので、市道なら依頼主は一緒ですよね?って話です。
    せめてそのブルが駐車場に入る時に通る道くらい、優先的に開けて欲しいって事です。

    +2

    -11

  • 1708. 匿名 2021/01/11(月) 13:54:18 

    アパート住みだけど、金曜夜から旦那とお隣さんで駐車場や出入り口をコツコツ雪かきしてたんだけど、2階に住むカップルがぜんっぜん手伝わず素通りだったのでそのカップルの車の周り(一台は列の真ん中、もう一台は1番奥で雪かきしなくてもカップル以外誰も困らない場所w)だけ線を引いたように雪かきしなかったら、今頃男だけのこのこ出てきてちっちゃ〜いプラのスコップひとつで水分含んで重くなった大量の雪を必死にどかしてるわ。笑
    お願いだから私達が綺麗に雪かきしたところに雪置かないでね!!置いたら戻しておくからね!がんばれ〜

    +66

    -8

  • 1709. 匿名 2021/01/11(月) 14:18:42 

    富山市晴れてきた〜
    午前中大阪屋歩いて行ってきたけど歩道がない!
    ポストに投函したかったけどポスト埋まってて諦めた

    +28

    -0

  • 1710. 匿名 2021/01/11(月) 14:24:11 

    >>1706
    大阪屋も品薄商品多かったよ、スキーウェアみたいな格好して買い物来てた
    駐車場空いてないし歩きで買い物の方がいいかもw
    パン類はスカスカ野菜も一部ないのがあったな

    +28

    -0

  • 1711. 匿名 2021/01/11(月) 14:48:45 

    >>1670
    私は下越です。いいおじさんのお話聞けて、ほっこりしたよ。こんな時だからこそ人の優しさが身に滲みるね。

    普段からの近所付き合いって大事だよね。今日は雪下ろししたんだけど、お隣さんと「大変だよね~」なんて声を掛け合いながらしたよ。

    家の車庫の前が国道なんで、除雪車がガーガー来るんだけど、雪かきしておいてあるのを分かっていてくれて、敢えて避けて行ってくれたりして本当にありがたいよ。昼夜問わず忙しいだろうにね。

    まだまだ除雪車が入らなくて、苦労されている方が多くいらっしゃる。身も心も限界になってしまうよね…。私もこれからまた雪下ろしに戻る。みんななんとか乗り越えようね!長文失礼しました。

    +21

    -1

  • 1712. 匿名 2021/01/11(月) 14:56:53 

    >>1706
    金沢もスーパー、コンビニどっちもパンがなかった
    食パン買いたかったのに
    福井経由で来るのかな

    +21

    -0

  • 1713. 匿名 2021/01/11(月) 15:00:18 

    気持ちいいお風呂とダイエットのためにも
    もう少し雪かき頑張ってきます!!!
    ソファーに腰とお尻がくっついて離れませんが……

    明日出勤できるかな…

    +21

    -0

  • 1714. 匿名 2021/01/11(月) 15:11:06 

    富山県住みだけれど、おとといの国道8号線は最悪だったね。
    すごい暴風雪になるっていってたんで外出したくなかったんだけれど
    急用で国道8号線を通ったら、今まで何度も冬の国道の悪路を通った
    経験があるけれど、今回はありえないほど最悪。
    雪でわだちができていて、それが穴に近い状態でハンドルとタイヤを
    とられそうになり、隣の車線にとびだして車とぶつかるんじゃ
    ないかとひやひやだった、特に黒部大橋が最悪だった。
    また運転中に車の上から落ちてきた雪でワイパーが動かなくなり
    直すまで後続の車が次々と停車し、大渋滞になるのではと
    これもひやひやだった、5分程度で直ってよかった。

    +21

    -0

  • 1715. 匿名 2021/01/11(月) 15:19:00 

    上越です。車が出せずスーパーに歩いて行こうと思うんですが、食材が売ってるかわかる方いますか?やはり品薄でしょうか?

    +16

    -1

  • 1716. 匿名 2021/01/11(月) 15:26:34 

    福井在住です。先程、歩いて10分のスーパーに行ったら10台近くの車がスタックしていました。1台だけですが、お手伝いして1時間近くかかって抜け出すことができました。動いた瞬間、手伝ってた人みんなで拍手してました。

    +44

    -0

  • 1717. 匿名 2021/01/11(月) 16:30:19 

    >>1707
    依頼者が市でも、請け負った会社は道路の除雪を依頼されてない場合もあるじゃない。重機の運転手に聞いてみたら良かったのに。

    +8

    -0

  • 1718. 匿名 2021/01/11(月) 16:39:34 

    >>1707
    依頼主が同じだとしても除雪機ごとに場所決まってるからそんな勝手なことできないでしょ
    道優先にしてほしい気持ちもわかるけど発言が自己中心的すぎる
    少しでも除雪してくれてる人の気持ち考えたらそんなこと言えない

    +25

    -0

  • 1719. 匿名 2021/01/11(月) 17:00:01 

    道路の除雪について。
    国道は管轄の河川国道事務所、県道は県の土木課、市町村道は市町村の土木課が除雪をします。
    毎年シーズン前に公共入札で除雪業者を選定します。積雪の多い所は他の公共工事の入札に参加する条件として冬期の除雪参加を必須としています。
    予算が決まっている以上、分担された所しかできないのです。
    不満があるのなら毎回選挙にちゃんと行って、お住まいの自治体から発信される情報に普段から関心を持っておくべきだと思う。
    まさかの事態になってから急に慌てても仕方ないよ。

    +11

    -3

  • 1720. 匿名 2021/01/11(月) 18:48:25 

    幼稚園も休園だよー
    もう冬休みの延長で雪に子供相手に疲れてきた

    +13

    -1

  • 1721. 匿名 2021/01/11(月) 19:10:47 

    保育園は通常通りかな…
    園から登園自粛要請が出たら仕事休めるのに、何もなかったら休めないから行くしかない。車怖いよーーー

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2021/01/11(月) 19:23:20 

    >>1702
    移動してから雪置けるとこで下ろすんだろ。何でもかんでもインスタ映えってあほか。こっちはそれどころじゃないんだよ。

    +17

    -0

  • 1723. 匿名 2021/01/11(月) 19:27:47 

    >>1706なのにチラシ入れる不思議。新聞屋さんも大変なんだからチラシなんてやめればいいのに。

    +4

    -2

  • 1724. 匿名 2021/01/11(月) 19:30:23 

    連日の除雪疲れが出てるんだろうけど何かイライラしてる人がいるね〜
    気持ちは分かるけど周りに八つ当たりしなさんな

    +21

    -1

  • 1725. 匿名 2021/01/11(月) 19:53:16 

    こんなにステイホームできる上に筋肉痛になるほど全身運動できるなんて雪って素晴らしいねーアハハハハって雪かきしてた。
    もう笑うしかねぇ…アハハ…

    +37

    -0

  • 1726. 匿名 2021/01/11(月) 20:13:43 

    >>1706
    高岡市のスーパーもだよ。
    肉も野菜も全部なくすっからかんだと聞いた。

    +13

    -0

  • 1727. 匿名 2021/01/11(月) 20:34:53 

    スーパー行けてないんだけど、もうすぐで食料尽きそうだ。どうしよう。
    Twitterでスーパー すっからかん で検索したら、大勢の人達がすっからかんと言ってる...

    子ども達の休園は来週いっぱいに長引いたし、不安で仕方ない。
    明日は晴れるけど、屋根の雪が落ちてくるから絶対子ども連れて外に出ちゃダメ!と、北海道出身の旦那に言われたよ。

    +17

    -0

  • 1728. 匿名 2021/01/11(月) 21:46:19 

    >>895
    性格悪いな

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2021/01/11(月) 22:29:27 

    >>1180
    福井です。私は雪かき。旦那は雪けし。って言ってる

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2021/01/11(月) 23:01:59 

    富山方面から上越方面って8号線大丈夫?
    明後日上越に用事があるんだけど、今結構スタックしてる車多いんでしょ?明後日なら行けるかな…

    +1

    -4

  • 1731. 匿名 2021/01/11(月) 23:43:32 

    金沢です。
    雪かきの三連休も終わり、明日はいよいよ出社します。パートだし会社行かないと給料出ないのも分かってるけど行きたくない…
    筋肉痛で肩がボロボロだわ
    本当なら三連休も出勤だったのに雪で休んだし行きにくいなぁ…大通りは融雪のお陰で川が流れてるし、だからってバスはコロナが怖いし…

    +20

    -0

  • 1732. 匿名 2021/01/11(月) 23:58:03 

    >>1675
    ごめんね。マイナスに触れてしまいました。

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2021/01/12(火) 00:25:05 

    11日のお昼頃、高岡の大阪屋行ったけどパン以外はほぼ通常の品揃えだったよ~

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2021/01/12(火) 02:18:00 

    >>1707
    気持ちは分かります。ブル見たらここもお願い〜!と思います。でも指示されたこと以外をやるリスクがある。
    除雪による車輪止めや縁石の破損は、その業者が自腹で直さなきゃいけない事もある。昔と違って、人情で良かれと思っても、小さなミスで賠償求められたりする時代。仕方ないんだと思う。
    それに寝ないで対応してるんだもん、決まった所やるので精一杯なんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 1735. 匿名 2021/01/12(火) 06:44:30 

    >>375
    降るだけじゃなく積もって「やっぱり電気自動車だらけは無理だ。ガソリン車も残さねば」と思ってくれたら。

    というか雪国の国会議員は何をしてるんだよ。

    +20

    -0

  • 1736. 匿名 2021/01/12(火) 07:09:55 

    おはようございます。
    みなさん連日の雪かきおつかれさまです!!
    疲れがとれないままの出勤になりますね…
    普段より1時間半程早く出てますが、あり得ないところから渋滞していて、こりゃ何時に着くのやらという感じ。
    みなさん気をつけて通勤しましょー!!

    +15

    -0

  • 1737. 匿名 2021/01/12(火) 10:12:09 

    >>1727だけど、日が当たってないし大丈夫だと思い、乳幼児2人連れて歩いて5分のナルスへ行ってきたよ。大冒険でした。
    スーパーは、カップラーメン以外、いつも通り商品が豊富で逆にびっくり。国道沿い&朝早く行ったからかな?
    歩いて行かれる方、くれぐれも気をつけてくださいね!!

    +13

    -0

  • 1738. 匿名 2021/01/12(火) 13:12:25 

    完璧に雪かきしてあって、本気で雪かくとこないのに、一日中やってる人は何なの?w
    趣味なのかなと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 1739. 匿名 2021/01/12(火) 13:21:21 

    上越の方、春日山の辺りは雪どんな感じですか?

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2021/01/12(火) 13:49:15 

    >>1739
    友達がいるけど、家の前は除雪されていないし、屋根の雪下ろししたりしてるみたい。
    今年は上越はどこも変わらんね...直江津も高田も関係なく積もってる。

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2021/01/12(火) 15:34:16 

    >>1725
    うん。もう笑うしかないよね~。雪下ろしして下の雪を片付けたのに、またドドーッと大量の雪落ちてきた…。父と私、唖然とした。父「もう止めようぜ…」と。下にいたら圧死するよ。毎日がこんな感じだから、頭も変になりそうだよ。まだ早いけど、カピバラさんみたく湯に浸かってこようかな。はぁ、しんどい…。

    +5

    -1

  • 1742. 匿名 2021/01/12(火) 17:54:20 

    新田(知事とは呼びたくない)のツイート大荒れだね
    当たり前だけど

    一回当選しても県民がふさわしくないと思ったら知事交代してほしいわ

    +22

    -0

  • 1743. 匿名 2021/01/12(火) 19:34:03 

    >>42
    積雪量や通行止めや事故水道の凍結や停電など県内の被害、除雪情報に関する情報や交通機関や生活に必要な施設(物流やスーパーとかの営業時間変更)の情報知りたいのに緊急事態宣言対象外の地域でコロナのニュース流され今日も大勢の通勤者だの流されりゃイラッとするわ。

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2021/01/12(火) 19:46:21 

    >>1740
    明日8号線で上越行こうと思ってたんですけど、やめておこうかな…まだ8号線も渋滞してるだろうし

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/01/12(火) 21:34:14 

    >>1744
    市外から?急用でなければ、今は上越来ない方がいい!絶対!
    細い道は除雪入ってないし、外出するにも歩いてる人が多いよ。

    +11

    -0

  • 1746. 匿名 2021/01/12(火) 21:46:08 

    日中の雨で圧雪したところが緩んで、通勤10分のところが、帰宅に2時間かかった…駐車場手前まで来てるのに、スタックして全然出られなかった。
    生活道路まで除雪してほしいってのは贅沢なのかな。

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2021/01/12(火) 23:31:08 

    富山の射水市です。旦那が通勤で使う8号線は全然問題なかったみたいでスイスイ帰ってきたらしいんだけど、家の前の道が酷い有り様で(ボッコボコ)、家の直前でハマりました。通りすがりの親子2人(男性)が手伝ってくれました。車庫入れまで1時間程かかり、終わったのは夜10時(×_×)終わってから名前を聞いたらしいけど、「お互い明日も仕事だから早く休もう」と言って教えてくれなかったみたいです。多分近所の方だと思いますが、本当にありがとうございました🙇明日の朝も出られるか心配です…。

    +28

    -0

  • 1748. 匿名 2021/01/12(火) 23:52:22 

    >>1746
    大変だったね。お疲れさまでした。そう思うのも仕方ないよ。多くの人がそう思っているはずだよ。1746さんだけじゃないよ。大丈夫。疲れただろうからゆっくり休もうね。

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2021/01/13(水) 00:16:50 

    雪がやんだり立ち往生が解消されたら、全国ニュースでやらなくなる。それからが大変なのに。東京初雪とか笑うわ。

    +13

    -0

  • 1750. 匿名 2021/01/13(水) 04:19:21 

    >>642
    この人のお姉さん元北海道知事で中国に土地売った人だよ
    新田に票を入れた人はそれを知ってんのかな

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2021/01/13(水) 04:54:39 

    >>1697
    石井知事は被害が深刻化する前に会議開いて対策チームを作ってたよ
    2018年の豪雪の時は自衛隊、警察と対策会議
    一方新田が対策チームを作ったのは被害が出て2日後の23時

    +14

    -2

  • 1752. 匿名 2021/01/13(水) 04:58:51 

    >>1751
    23時❌→午後4時半⭕

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2021/01/13(水) 05:58:56 

    >>1745
    婦人科受診なんですけど、キャンセルしようかなと。

    +7

    -0

  • 1754. 匿名 2021/01/13(水) 12:08:48 

    ブイドラッグ菓子パンとかあったけどそれでも品薄、冷蔵品ほぼ無し、冷凍食品もゼロ、

    +5

    -0

  • 1755. 匿名 2021/01/13(水) 12:25:30 

    >>1754
    午後に買い物行く予定だったけど全滅かなぁ…
    雪は止んたけど道路が通れる状態じゃないから物資が止まってるんだよね

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2021/01/13(水) 12:44:03 

    >>1747
    ご近所の方、優しいですね。
    あったかい気持ちになりました。

    うちは富山市ですが、同じように、自宅近くなって無事に帰って来れた〜と思ったら、家の前の道路がボコボコでハマりそうになりました。
    出かけるときも自宅周辺の道路が1番の難所です…

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2021/01/13(水) 12:52:14 

    >>1755
    チラシみてスーパーとか行くけどないやん!ってなったw
    商品入ってきてもすぐ売れちゃうんじゃないかな、、
    昨日全くパン系なかったけど今日わずかにあったからね
    なんか雪道、車の部品が落ちてたり、穴と段差が凄いし、車ぶつける覚悟だわ

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2021/01/13(水) 12:53:49 

    >>1755
    タイミングだよね、朝早く行ってもないもんはないし

    +1

    -1

  • 1759. 匿名 2021/01/13(水) 14:29:39 

    雪溶け始めるとこれはこれで車が出せないんだね。アパート前でキュルキュルタイヤが滑る音してる。
    男性でさえ苦戦してそうだから危ないよなぁ。

    しばらく徒歩で対応するかな‥。
    徒歩圏内にコンビニあって助かった。ちなみにお弁当パンは一個もなかった!

    +10

    -0

  • 1760. 匿名 2021/01/13(水) 20:51:38 

    石川県は今日少しずつパンやお豆腐、牛乳等が置いてあるようになりました。
    富山の母は佐川急便が届いたと言ってたので富山も徐々に物流が回復するはず。

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2021/01/13(水) 23:56:12 

    >>1755
    夕方にゲンキー行ったけど、豆腐類やうどん、そばは全滅。野菜はほうれん草がひと束とえのき、レタスがいくつかあっただけで、それ以外は空っぽ。パンもなかった。明日明後日くらいには物流も戻ってくるかな。
    自宅前の生活道路も徐々に除雪入ってきてるし、一安心。ホント今回の雪には心身ともにやられた!

    +6

    -1

  • 1762. 匿名 2021/01/14(木) 10:39:51 

    みんなーまだ見てる人いるかな?
    上越の割と栄えてる所だけど、未だに車出せないよ。
    除雪車来ないし、今来たとしても圧雪になってて無理だろうし、溶けるの待つしかないかも。ほんと、閉鎖空間にいるみたい。
    近所も誰も車出してなくて、皆歩きで生活。
    スーパー割と近いけど、そろそろこの生活も辛くなってきた(泣)
    子どもの冬休みは長引いてるし、引きこもりだし、精神的に苦しい。

    +21

    -0

  • 1763. 匿名 2021/01/14(木) 16:54:26 

    高原町のアルビス行って来たけど品薄だねか

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2021/01/15(金) 14:33:35 

    週末の雪予報どれくらい降るんだろう??

    今日は日差しあってあったかいけど。

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2021/01/16(土) 21:44:31 

    >>1762だけど、おととい除雪車が来て、昨日、久しぶりに車で出かけられました!
    1週間引きこもりは辛かった。
    やっぱり外に出るだけで、気持ちが晴れやかになったよ。

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2021/01/17(日) 08:09:37 

    >>1765
    多分かなり近くに住んでる
    また雪降ってるね
    冬だから当たり前だけど朝からガッカリした

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2021/01/17(日) 13:06:39 

    >>1515
    駐車場ははっきりと何年かはわかりませんが、まあでも約20年ぐらい❓かと。プラスチックの板?でした。昔のだから雪の重みに耐えられんかったんだろうな…
    北陸など日本海側大雪 あすまで警戒 気象庁

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2021/01/17(日) 13:08:32 

    >>1533
    ありがとうございます😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。