-
1001. 匿名 2021/01/09(土) 23:03:38
>>913
続編として進一&蘭と平次&和葉の子供同士が探偵として推理バトルしながらのラブコメさえあると思っているよ。
困った時の武力or財力担当は園子&真の子供で。+11
-0
-
1002. 匿名 2021/01/09(土) 23:04:03
>>20
私これ楽しみにしてた最終回の後日談的な。+8
-0
-
1003. 匿名 2021/01/09(土) 23:04:04
マンガで嫌われキャラの義勇が子供に人気で嬉しいよ+8
-0
-
1004. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:11
>>997
だってほんとに雑だからね
キレていいよ水オタは+10
-2
-
1005. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:19
>>891
鬼に命令せず人間雇って探し回らせたら見つかった感+28
-0
-
1006. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:20
>>526
恋愛ものに憧れ始めるような年齢の小学生高学年あたりの女子にはツボみたい。中学の頃ドラゴンボールでピッコロが死んだ時お葬式っするって言っていた同級生思い出した。そういうお年頃と精神年齢にマッチするんじゃないかな。+5
-0
-
1007. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:30
>>17
鬼滅はセーフ?+1
-15
-
1008. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:54
>>1001
きつすぎるwww
カプ厨大喜びだね+6
-1
-
1009. 匿名 2021/01/09(土) 23:05:56
>>1000
トニカクカワイイとかゴミアニメだったじゃん
漫画も面白くない
ハヤテといいあの作者は優遇されすぎ+3
-3
-
1010. 匿名 2021/01/09(土) 23:06:00
>>965
ペルソナ?
だったら物語世界の構造に関わるし、女の子の心情も同情できる。+0
-0
-
1011. 匿名 2021/01/09(土) 23:06:44
>>906
考えが狭いも何も、恋愛を描かないというのはワンピース作者の持論であって
別に他の少年漫画家もそうすべきと押し付けてるわけじゃないから
そこを責められてもなぁと思う+18
-0
-
1012. 匿名 2021/01/09(土) 23:07:11
>>995
私も!!
子孫とか転生は亡くなったキャラへの救い的な意味と、続編をしない為
それよりネズコ人間戻りや無惨様、彼岸花の方が気になった
かといってファンブックで描かれるのも言い訳ぽくなるからもう何もしない方が良いような気がする+17
-0
-
1013. 匿名 2021/01/09(土) 23:08:02
>>1008
今のコナンの体たらくで喜んでるのカプ厨と腐女子くらいじゃないの+2
-4
-
1014. 匿名 2021/01/09(土) 23:09:10
>>910
はじめの一歩とワンピースとガラスの仮面と王家の紋章の悪口はやめてください+5
-0
-
1015. 匿名 2021/01/09(土) 23:09:14
>>819
私も子孫に魅力感じなかった
顔だけそっくりな子孫が幸せそうな日常を送ってる様子を見せられても、正直子孫達に思い入れないから「あ、そうですか」って感想しか持てない
作者は「生まれ変わってみんな幸せになりました!」って伝えたかったんだろうけど、顔がそっくりなだけの別人じゃんって冷めた目で見ちゃう+35
-0
-
1016. 匿名 2021/01/09(土) 23:09:25
>>932
1巻発売した頃からあったしそれは常に頭にあったから覚悟はできてるw
逆にループに限らずそういう要素が全く何もなかったら序盤のミカサのあれはなんだったんだ?ってなるかも+7
-0
-
1017. 匿名 2021/01/09(土) 23:09:48
>>999
痣寿命について設定しちゃった作者が悪いわ
あれさえなければ結婚してもフーンで終わる+19
-0
-
1018. 匿名 2021/01/09(土) 23:10:10
>>842
きんに君ww
伊之助の子孫って言われても納得。+6
-1
-
1019. 匿名 2021/01/09(土) 23:10:21
>>966
確かにそれだけでフラグなんだけど、くっつくならくっつくなりにもう少し2人の描写があっても良かった気はする。一応主人公だし、最終的に結婚するのにストーリー上での炭治郎とカナヲが一緒のシーンって他キャラに比べて少ないしね(笑)+7
-0
-
1020. 匿名 2021/01/09(土) 23:10:30
>>1001
あり得なくないのがほんとにヤバい
新一の息子と平次の娘でラブコメとかやりかねない
幼馴染大好きだし+11
-1
-
1021. 匿名 2021/01/09(土) 23:10:58
>>1007
ヤブから棒に質問するより少しはコメント遡ってきたほうがいい+13
-0
-
1022. 匿名 2021/01/09(土) 23:11:05
リセットしたかったんだろうけど、ジョジョ6部ラストはショックデカかったな。+5
-0
-
1023. 匿名 2021/01/09(土) 23:11:36
>>932
ルルーシュ、ゼロレクイエムエンドもよく言われているけどそれは無いわ。
チープで安易すぎる。
エレンもヒストリアも否定してた。+1
-2
-
1024. 匿名 2021/01/09(土) 23:12:05
>>1018
伊之助はイケメンだよ
キンニ君と一緒にするな+2
-6
-
1025. 匿名 2021/01/09(土) 23:12:30
書きながら最終回を決めるより、打ち切りにならず目指していた最終回にたどり着く話になるのが一番いいなー。
無限の住人とか。だから呪術は期待している。
宝石の国も大丈夫そう。
前者なのは輝夜姫とか鬼滅とかかな。
ちはやふるは前者っぽいが大丈夫かな。+1
-1
-
1026. 匿名 2021/01/09(土) 23:12:34
>>258
みんな「せーの」で子作りしたとかキモイ+34
-0
-
1027. 匿名 2021/01/09(土) 23:12:51
>>1019
せめて同期5人の共闘話があれば良かったのにと思う+7
-0
-
1028. 匿名 2021/01/09(土) 23:13:00
>>946
23巻トピでは大絶賛だけど、一部の納得いかない勢がここで大暴れしてるんだろうね〜+4
-18
-
1029. 匿名 2021/01/09(土) 23:13:02
>>261
それ同じ作者だけど暗殺教室じゃなくてネウロの時の話じゃない?+1
-3
-
1030. 匿名 2021/01/09(土) 23:13:02
>>1001
作者のお人形遊びだな名探偵コナンは+5
-2
-
1031. 匿名 2021/01/09(土) 23:13:36
>>678
大規模停電でも起きたんじゃない?
出産祝い大変だってばよ!+6
-0
-
1032. 匿名 2021/01/09(土) 23:13:57
>>893
880だけど教えてくれてありがとう。
えっ?嘘でしょ?大袈裟に言ってるだけだよね?
って思って検索したら本当だった…
そういえば歪んだ事を無理やり美しく描写して受け止めて笑ってるキャラが可哀想で、見るの止めたんだったわ。。
私でもこんなに衝撃なんだから、
長年の風光るの読者さんからしたらそりゃ発狂するね。。
+22
-0
-
1033. 匿名 2021/01/09(土) 23:14:16
>>948
ワシは炭アオを応援してた‥アオイさんは俺の一部!こんなん言われたら惚れるしかないやろ。+22
-1
-
1034. 匿名 2021/01/09(土) 23:14:40
>>995
伏線や設定の謎ぶん投げエンドなのと、子孫転生がご都合っぽく集まってるところと、最終決戦の力が無さすぎてモヤモヤしてる+9
-0
-
1035. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:05
>>1021
普通に燃料投下したいんだと思う+6
-0
-
1036. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:12
>>906
「少年漫画だから恋愛描かない必要ない」じゃなくて「物語に必要な恋愛なら描くけど、あくまで少年漫画だから恋愛をメインには描かないよ」って事だよ。「恋愛メインの漫画が見たいなら少女漫画があるからね」とも公言してたと思う。少年漫画と少女漫画の線引きをしてるんだよ。+14
-0
-
1037. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:20
>>1033
どっちかっていうとアオイちゃんの方が炭治郎とフラグあったね
+25
-0
-
1038. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:30
>>3
ジョジョ6部+4
-0
-
1039. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:49
クランプのように完結させずうやむや、完結させても長い間隔を開けて新シリーズやり始めて全く鼻血が進まない漫画よりはマシ
さっさとXの新刊出せ
こっちはババアになってしまったわ
+8
-0
-
1040. 匿名 2021/01/09(土) 23:15:53
>>999
そんな話はあんまり出てないと思う+3
-0
-
1041. 匿名 2021/01/09(土) 23:16:26
>>954
サイズ感の違いすぎるキスシーン私は大好き
まぁ、必要に応じて小さくなる薬を飲んでるんでしょう+3
-0
-
1042. 匿名 2021/01/09(土) 23:16:35
>>1012
ファンブック買わなきゃ良いのでは?+3
-2
-
1043. 匿名 2021/01/09(土) 23:17:30
>>1005
だよねwしかも無惨って、月彦になってるときは家族いたし、人間と普通に関われてるもんね+20
-0
-
1044. 匿名 2021/01/09(土) 23:17:37
>>1028
めっちゃ泣いたにプラス3000近く付いてんじゃん。えげつないな+8
-1
-
1045. 匿名 2021/01/09(土) 23:17:52
スケットダンスの終わり方もなんか残念だった記憶がある
本編ストーリーが、自分たちの過去で大人になった主人公の空想で"こんなことあったね、懐かしかったね〜"みたいな終わり方だった気がする+3
-0
-
1046. 匿名 2021/01/09(土) 23:18:06
>>1006
わかる
同クラの男子か広げてもせいぜい同じ塾に通う男子との未来予想図でほぼ完結する恋愛結婚観
+6
-0
-
1047. 匿名 2021/01/09(土) 23:18:11
>>1004
水オタじゃないけど204.最終話はうわ〜…どんまいて思った+4
-0
-
1048. 匿名 2021/01/09(土) 23:18:39
>>955
男性読者からも賛否両論あったよね
最終回だけテイスト違うとか少女マンガみたいだとか+14
-0
-
1049. 匿名 2021/01/09(土) 23:18:56
>>1033
この場面が炭治郎じゃなくて伊之助だったら、最終回の伊之助とアオイちゃんのカップリングも納得できたんだけどなあ+23
-0
-
1050. 匿名 2021/01/09(土) 23:19:04
>>1033
炭治郎は無自覚ジゴロだからな…+24
-0
-
1051. 匿名 2021/01/09(土) 23:19:31
>>1028
めっちゃ泣ける単純さが羨ましいわ+5
-14
-
1052. 匿名 2021/01/09(土) 23:19:38
いつも漫画トピで荒れるけど、個人の感想でとめておいてね
楽しんだ人のことまでバカにするのは違うよ+11
-2
-
1053. 匿名 2021/01/09(土) 23:19:56
>>1028
後で見に行こー+0
-0
-
1054. 匿名 2021/01/09(土) 23:20:06
>>1027
同期の共闘見たかったー
というかキャラ全体的に見せ場が少なかったよね。柱なんて、無惨との決戦前に全員見せ場のある一戦があっても良かったと思う。+11
-0
-
1055. 匿名 2021/01/09(土) 23:20:34
>>1042
うん、ファンブック予約してない
+6
-0
-
1056. 匿名 2021/01/09(土) 23:20:48
>>1040
Twitterでは結構出てたよ。
特にぎゆしの勢から。+5
-0
-
1057. 匿名 2021/01/09(土) 23:21:10
>>1033
相手アオイが良かった...
カナヲは性格悪い煽り方でムリ
+10
-3
-
1058. 匿名 2021/01/09(土) 23:21:23
>>491
>>590
このシーンが男受けが悪いのは腐要素というより、次のこのコマで作者が自分でツッコミ入れるのが女性作者独特のノリで寒いからなんだって。
ところでこのおはぎはストーリー回収されたの?+38
-0
-
1059. 匿名 2021/01/09(土) 23:21:27
>>823
蟹(かに)…!?
+37
-0
-
1060. 匿名 2021/01/09(土) 23:21:57
>>1057
カナヲ美人だからしゃあない+8
-4
-
1061. 匿名 2021/01/09(土) 23:22:10
>>1028
私もめっちゃ泣いたよ、岩柱・蛇柱・恋柱の所とか禰豆子や伊之助が人間になった所とか
ても最終話だけはうーん…だったよ+13
-0
-
1062. 匿名 2021/01/09(土) 23:22:16
>>1012
本編未回収の設定、ファンブック補完すごい気がする
人間に戻す薬も、そこまで時間かからず作れてたよね+15
-0
-
1063. 匿名 2021/01/09(土) 23:22:40
>>166これ(笑)物語が進んでいくにつれイライラがピークに近づいてきてるのを感じ、最終回が全て解決してくれた(笑)
+20
-0
-
1064. 匿名 2021/01/09(土) 23:22:41
>>1060
化粧濃いよねカナヲ+5
-5
-
1065. 匿名 2021/01/09(土) 23:22:50
>>1028
漫画の最終回でやらないでほしいことってトピでやらないでほしかった最終回として上げられてるんだから賞賛するコメントなんか期待する方が馬鹿だろ
これだから鬼滅キッズは…+18
-4
-
1066. 匿名 2021/01/09(土) 23:23:03
>>433
吾峠先生の絵は羽海野先生の絵に似てると思ってたけど好きなのかな?+4
-2
-
1067. 匿名 2021/01/09(土) 23:23:33
>>1029
暗殺教室の時もだよ
コミックで書いてあった
この人はいつもいろんなことをも想定して連載しててすごいよね+15
-0
-
1068. 匿名 2021/01/09(土) 23:23:58
>>1057
カナヲが性格わるいとは思わないけど、作者って可愛い子に悪い笑顔でゲスいこと言わせるのが好きなんだなーとは思った。無一郎とか。+20
-2
-
1069. 匿名 2021/01/09(土) 23:24:58
>>1054
普通のバトル漫画でメインキャラの初陣がラスボスってあり得ないからね
鬼滅は圧倒的に戦闘回数が少ない+8
-1
-
1070. 匿名 2021/01/09(土) 23:25:45
主人公が死んでしまうとやっぱり…。リョウって漫画の最終回は読み終わった後凄く気分が落ち込んだ。+6
-0
-
1071. 匿名 2021/01/09(土) 23:25:48
>>1059
カニでツボって今笑いがとまらないwww+14
-0
-
1072. 匿名 2021/01/09(土) 23:26:14
>>1068
初期のしのぶもそんな感じだったね+11
-0
-
1073. 匿名 2021/01/09(土) 23:27:10
>>1072
あの一瞬だけサイコパスキャラ何だったんだろうね。+8
-1
-
1074. 匿名 2021/01/09(土) 23:27:34
>>14
世界もクズすぎて嫌いなんだけど見た目はめちゃくちゃ好きなんだよね。ていうか刹那にめちゃくちゃイライラする笑+12
-2
-
1075. 匿名 2021/01/09(土) 23:27:47
主人公死ぬもの嫌だけど主要キャラが死んで主人公が生き残るパターンも苦手+13
-0
-
1076. 匿名 2021/01/09(土) 23:28:31
>>999
さねみは夢女が怒ってるね
さねみがそんな無責任なことするわけない!て。
義勇ファンは全方面がブチギレ+5
-0
-
1077. 匿名 2021/01/09(土) 23:28:41
>>1058
デフォルメされたキャラクターの場面も多いよね女性作家の少年漫画
高橋留美子さんは全くそういうクセとか感じたことなかったんだけどな+27
-0
-
1078. 匿名 2021/01/09(土) 23:28:53
>>1011
少年漫画なのでという言い方だったのでそう思ってしまいました。
不愉快なコメントだったかもしれません。失礼しました。+0
-1
-
1079. 匿名 2021/01/09(土) 23:29:00
ここ…もう鬼滅トピ化してるw+20
-1
-
1080. 匿名 2021/01/09(土) 23:29:28
>>1048
千寿郎が幼児みたいになってたり、最終回だけ本当に雰囲気が違うから戸惑うよ
平和になった証拠と言われたら、それまでだけど+10
-0
-
1081. 匿名 2021/01/09(土) 23:29:33
>>677
私はあの「後ろめたいと思わないで下さい」でめっちゃ後ろめたい顔してるのが気になった。
穏やかな顔になってる人が多かっただけに。+5
-0
-
1082. 匿名 2021/01/09(土) 23:29:35
>>371
でもデビュー作はガロ系だったのにどのタイミングで腐女子っぽいノリの人になったんだろう…と不思議ではある+10
-0
-
1083. 匿名 2021/01/09(土) 23:29:37
鉄血のオルフェンズはキャラが雑にバタバタ死んでいくのも嫌だったけど、それまで血の繋がらない孤児たちの絆や家族愛を描いていたのに、最終回で三日月とアトラの子供が出てきて結局血の繋がりかよ!ってずっこけた。+1
-0
-
1084. 匿名 2021/01/09(土) 23:30:21
>>1057
例の煽りもだが、普通に自分の意志あったりキャラが定まってなくて不気味で苦手だった
+6
-2
-
1085. 匿名 2021/01/09(土) 23:31:41
>>1079
鬼滅の刃の最終話について語るトピだねw
最近読んだ人が多いだろうから仕方ないかな+9
-1
-
1086. 匿名 2021/01/09(土) 23:31:45
>>1058
きついなこれ…
鬼滅好きだけどこういうシーンは苦手+26
-1
-
1087. 匿名 2021/01/09(土) 23:32:26
>>20
銀魂のこういうノリが本当にキモイ
ファンも嫌い
寒い+5
-38
-
1088. 匿名 2021/01/09(土) 23:32:28
>>1028
めっちゃ泣けた人こんなにいるんか...+11
-3
-
1089. 匿名 2021/01/09(土) 23:33:08
>>687
主要キャラ結婚エンドだし、現代編で接点なければそのカップルも解釈違いですよって公式から言われているようなもんだからね+10
-0
-
1090. 匿名 2021/01/09(土) 23:33:35
>>1082
編集に何か言われてそう
こうすれば子供にもウケると思うんですよ!みたいなアドバイス
+15
-1
-
1091. 匿名 2021/01/09(土) 23:34:58
>>1069
下弦を無惨がほとんど殺しちゃったし、バトルシーン少ないよね
+6
-0
-
1092. 匿名 2021/01/09(土) 23:35:12
ベルセルクはどう伏線回収するのか作者考えてなさそうw
てか、いつ最新刊出るの?+4
-0
-
1093. 匿名 2021/01/09(土) 23:35:32
>>687
私は腐じゃなくてノマカプ厨だけどきつくてムリでした
主要3組の夫婦どれも唐突すぎる+13
-2
-
1094. 匿名 2021/01/09(土) 23:36:32
>>1069
柱合会議のシーン、これが柱だ!!乞うご期待!!って感じのワクワクする登場の仕方だったのに、炎柱は個人で出てきたと思ったらすぐ死んじゃうし、音柱はこういう戦い方するんだ〜って判明したところで引退しちゃうし、風、蛇、岩に関しては初陣がラスボスだし、少年漫画としては戦闘不足だったよね…。+16
-3
-
1095. 匿名 2021/01/09(土) 23:36:49
>>1087
早口で捲し立てるようにしゃべるオタク女多いけどあれ銀魂の影響なのかな
銀魂嫌いじゃないけど現実世界であのノリやられたら寒すぎるって+20
-5
-
1096. 匿名 2021/01/09(土) 23:36:50
>>687
だって、ファンの5割くらいが腐人気なんじゃ?てのが善逸と義勇だもん
そこ爆破されたから腐萌えしか興味ないオタはすぐ去るよ
でも死亡したキャラに御礼言ったり攻撃的な腐女子多かったから去ってくれた方がいい
+7
-5
-
1097. 匿名 2021/01/09(土) 23:37:01
夢オチ+5
-0
-
1098. 匿名 2021/01/09(土) 23:38:17
>>1082
あれ良かったよね!
ジャンプの闇を感じたわ+7
-1
-
1099. 匿名 2021/01/09(土) 23:38:39
鬼滅で待遇良かったキャラは甘露寺と時透と不死川くらい?+2
-0
-
1100. 匿名 2021/01/09(土) 23:38:48
>>1091
下弦をもっと活躍させれば良かったのにってつくづく思う
キャラも濃そうだったし勿体ない+8
-0
-
1101. 匿名 2021/01/09(土) 23:39:07
>>1060
結局顔なのかお前!炭治郎!!+8
-3
-
1102. 匿名 2021/01/09(土) 23:39:25
でも最終回前あたりくらいから腐にもオタクにも飽きられてたよね
無惨戦が期待外れでみんな徐々にさめてって二次創作みたいな最終回で腐もオタクもまとめて脱落+4
-7
-
1103. 匿名 2021/01/09(土) 23:40:08
>>1076
痣寿命知った上で、意外だなーとは思った。貧乏家庭だったし、母と子で生きてく大変さを知ってそうだから。逆玉に乗ったのかもしれないがw
水は……扱いが悪すぎたよねw髪の毛切って、幸せそうに笑ってるくらいで
+10
-2
-
1104. 匿名 2021/01/09(土) 23:40:50
>>1097
これだけはある程度うまくやっても厳しい評価なイメージ
個人的には最後に綺麗に爆弾落とされるの嫌いじゃないから夢オチでしっくりくる作品があったら教えて欲しいくらいだけどw+2
-0
-
1105. 匿名 2021/01/09(土) 23:41:39
>>1084
そうなんだよね。どうでも良いと思うことは自分で決められないって設定なんだけど、目で見ただけで花の呼吸覚えたのも、最終選別うけたのも自分の意志なんだよね。凄い強い意志を感じる子なのに、ちょっと不思議だわ。+6
-0
-
1106. 匿名 2021/01/09(土) 23:41:45
>>823
いやだ!
福井県とかの漁場の話かしら!
お腹痛いよw+26
-0
-
1107. 匿名 2021/01/09(土) 23:41:57
>>1079
天ないのコメントしてみたけど広がらずw
でも鬼滅も読んでるから、色々納得だよ
面白い+7
-0
-
1108. 匿名 2021/01/09(土) 23:42:39
>>1039
大丈夫?興奮しすぎじゃない?
鼻にティッシュ詰めとく?
鼻セレブあるよ?いる?+7
-1
-
1109. 匿名 2021/01/09(土) 23:42:44
最終回で脱落したのは腐だけ!っていう人多いけど、本誌最終回のとき腐以外にもボコボコに叩かれて大不評だったの知らないのかな+14
-2
-
1110. 匿名 2021/01/09(土) 23:45:02
>>1099
作者お気に入りは風かな
あと煉獄さんは退場自体は早かったけど炭治郎特別枠
あと無一郎は割と見せ場あったのかな…最後はちょっとアレだったけど
て言ってもかまぼこも柱も全員描写が足りないような気がする+7
-2
-
1111. 匿名 2021/01/09(土) 23:47:25
鬼滅はあの尺で終わらすにはキャラ多すぎたんだよ
柱もっと少なくて良かったんでは?
キャラ好きな人には悪いけど+21
-3
-
1112. 匿名 2021/01/09(土) 23:47:53
>>1079
でも過去トピでよく見受けられた熱狂的ファンによる乗っ取られ感がそんなになくて何ならちょっと楽しいw
初めてわかり会えた気がする+17
-2
-
1113. 匿名 2021/01/09(土) 23:48:04
>>1103
数年後に死ぬ運命が決まってるのに結婚して子供まで作るかね。風も水も、家族に先立たれる悲しみはこれでもかと言うほど知ってるはずなのに、自ら進んで置いていく立場になるっていう。そんな無責任な事をするキャラに見えないから子孫ありの展開はやっぱり違和感ある。+9
-5
-
1114. 匿名 2021/01/09(土) 23:48:38
>>1102
ネット上では無惨戦から結構厳しい意見は目立ってた。尻すぼみ的な
最終回はだんだん許容されてきたのかな…
まじでこれ別れるよね
本当にみんなが総スカンするような最終回なら鬼滅トピ今もあんなに伸びないし+7
-4
-
1115. 匿名 2021/01/09(土) 23:49:18
>>20
銀魂は他の作品ディスってるけど銀魂の最終回もグダグダで酷かったからね
でもそれが銀魂だからwとファンは楽しそうだったからまあ良いのかな+37
-0
-
1116. 匿名 2021/01/09(土) 23:49:20
>>708
あの唐突な先祖の記憶は転生だったからなの?
いきなり鬼滅が進撃の巨人になったよと思ってびっくりしたよ。とくに炭治郎が鬼化して暴走するところなんて、まんまエレン暴走とかぶってたから+2
-5
-
1117. 匿名 2021/01/09(土) 23:50:31
>>196
イケメンだよ。
中身も顔も声も。
千葉繁さんも。+15
-0
-
1118. 匿名 2021/01/09(土) 23:51:42
>>1
最終回発情期を産み出した銀魂は結局最終回発情期なかったですよねぇ+31
-1
-
1119. 匿名 2021/01/09(土) 23:52:17
>>6
グリッドマンSSSSがまさかの夢オチだったけど、すごいよかったよ。
夢から覚めたら実写だった。
けど顔も映さなかったし、いい終わり方した。+6
-0
-
1120. 匿名 2021/01/09(土) 23:52:23
〇年後…
とか物語をだいぶ端折る+4
-1
-
1121. 匿名 2021/01/09(土) 23:52:43
>>1060
アオイちゃんと比べたら明らかに美形に描かれてるよねカナヲ+8
-6
-
1122. 匿名 2021/01/09(土) 23:53:51
>>1111
音岩あたりとカナヲ、イノスケはいらなかったな
風を柱最強にすればよかったな+2
-8
-
1123. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:03
>>876
次の人生ではみんな幸せそうだったから、私はすごく良いと思ったよ。
みんなが報われた気がして。+4
-6
-
1124. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:05
>>20+25
-0
-
1125. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:11
>>1028
ガルちゃんでもボロクソ言われてたんじゃなかったの?
その人強めの幻覚でも見てたのかな+4
-1
-
1126. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:13
>>20
ジョジョのストーンオーシャンがショックだった。今までの登場人物みんな消えて無かったことになったみたいで。あそこで私のジョジョは終わった。+25
-2
-
1127. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:50
>>799
入江くん的な?
好き避け的な?
感じなのかね。NARUTO詳しく知らないけど、サクラちゃんがサスケくんを好き好き!なのだけは知ってたから、どうなったか気になってたんだ。
報われてよかったなとは思う。+9
-3
-
1128. 匿名 2021/01/09(土) 23:54:56
>>20
発情期って英語でファンタジーっていうの?+3
-18
-
1129. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:08
>>1118
最終回発情期って単語で揶揄するぐらいだから、空知はその手の展開が苦手だったんじゃない?一応ギャグでも少年誌の漫画家だしね+38
-0
-
1130. 匿名 2021/01/09(土) 23:55:55
>>1114
鬼滅を初期から読んでたディープなオタクは終盤で去って、ブームでやってきた新規勢は許容してるんじゃないかな
初期から読んでた人は思い入れあるが故にガッカリするけど、最近読み始めた人ならあっさり受け入れられそう+12
-3
-
1131. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:13
>>1111
しっかり尺使ってちゃんと一人ひとりのキャラ紹介してキャラ立たせた上で最終戦が理想だけど、多分それやったら柱の悲しい過去→鬼にも悲しい過去→お迎えイベントの繰り返しで飽きられたと思う。
作者はキャラ作りと設定は凄く魅力だけど、何かワンパターン。だからキャラの魅力で漫画自体が持ってたけど、あのラストの畳み方で作者と読者が壮絶な解釈違いを起こして決裂したって凄いパターンの終わり方だった。+17
-0
-
1132. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:21
>>1077
技量がおいついてないのにデフォルメを多用するから
バトルシーンがギャグシーンにしか見えなくて読んでて困惑する+26
-1
-
1133. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:25
>>1060
炭治郎は禰󠄀豆子タイプの明るいハツラツ系女子とくっ付くと思ってた。
カナヲみたいなミステリアス系の色気持つタイプとくっ付くのは意外だったわ+4
-1
-
1134. 匿名 2021/01/09(土) 23:57:33
>>1121
がっつり化粧してる子とすっぴん田舎娘って感じや+9
-0
-
1135. 匿名 2021/01/10(日) 00:00:52
>>999
あれは子孫なの?ただの転生の可能性は?+0
-0
-
1136. 匿名 2021/01/10(日) 00:01:07
>>330
余殃ってそういう意味の言葉なんですね。
恥ずかしながら初めて知りました。ありがとうございます。
敵倒せたって終わりだけで、未来の命に繋がったと十分察せられるから、やっぱりファンブックとかに入れて欲しかったかなあ。+4
-0
-
1137. 匿名 2021/01/10(日) 00:02:15
>>1130
私もその印象ある。
それにあの最終回を許容どころか絶賛してる人達は、漫画自体あまり読んだことがないんじゃないかと思う。少年漫画に慣れていない人達が鬼滅を至上の物として語りまくってる感じする。+16
-1
-
1138. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:35
>>228
え、会話が普通にカップルじゃん。微笑ましいと思ってたのに私はガッカリだなぁ。最終話と言っても、こういう内容なんだから単なる番外編と思っときゃいいのに。+24
-2
-
1139. 匿名 2021/01/10(日) 00:03:53
>>1098
マンスリーの方でうまいこと持ち味を活かして連載できなかったのかな?+5
-0
-
1140. 匿名 2021/01/10(日) 00:04:04
>>1
これやったから鬼滅作者の次回作はあっても見ないかな。伏線回収も適当だったし。イケメン枠だけ生き残るし。色々底が知れた。+16
-5
-
1141. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:25
>>1113
ガチ恋オタでは決してないが、分かる
10年生きられるならまだしも、4年も持たずに死ぬから、あの2人がそれを決断するほどのエピソードあれば読みたい
次に繋ぐ=思いだけじゃなくて、リアルに血を繋ぐべきって考えのエンドかもしれないけどね+8
-1
-
1142. 匿名 2021/01/10(日) 00:05:32
みんな厳しいんだね
私はミーハーだから映画行ったりグッズ買ったり23巻で大泣きしたり楽しかったわ
所詮娯楽なのにマジメに考察してる人が多くて怖い
漫画とは距離取ろうよ+11
-21
-
1143. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:05
>>1057
私はカナヲのあの煽りで、カナヲはあんなこと言わない(怒)って、作者との壮絶な解釈違いを起こした。+8
-1
-
1144. 匿名 2021/01/10(日) 00:07:51
>>1142
ここは漫画に対して怨みの念を持つ人達の集まりだから仕方ないよ。ファントピでは普通に絶賛だったし+5
-13
-
1145. 匿名 2021/01/10(日) 00:08:43
鬼滅の最終回に納得できない人達のコメント
めちゃくちゃ読み込んで考察した上で批評しててすごいと思う
きっと昔はこの漫画が大好きだったんだね+23
-4
-
1146. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:09
>>1121
キメ学でも3大美少女設定だしね。+1
-0
-
1147. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:18
ワンピースはここまできたらもう最終回がなんであれみんなとリアルタイムで共有したい
とにかく生きてる間に見られるのか不安
麦わらの一味は誰一人欠けないのかなー変な捻りなく王道な締め方しそうだから安心感はあるんだけどね
絶対ないと思うけど子供の頃想像した、この世のすべてをそこに〜〜新時代開幕ドンッオチだけは厳しいw+16
-1
-
1148. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:20
>>1043
脳が多いくせに頭悪い前ふりが無ければ不自然すぎるところだったね+8
-0
-
1149. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:37
>>1142
そうなんだけどさ、私考察が好きなんだけど、伏線ぶん投げられてご都合主義的だったり、未回収のまま矛盾だけ残して終わったから、残念だったのよ+21
-0
-
1150. 匿名 2021/01/10(日) 00:09:45
>>1142
好きだから考察するし納得いかないんじゃないの
ミーハーは好きなもの考察しないの?+23
-1
-
1151. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:41
次回予告でオチを言う+3
-0
-
1152. 匿名 2021/01/10(日) 00:10:56
>>1142
あなた冷静ぶってるけど本当に言いたいことは違うでしょ。「私は23巻肯定派だしグッズを集めるぐらい鬼滅が好きだから、否定派の意見は聞きたくない」だよね。
否定派の人達も鬼滅アンチではなくて、ファンが大半だと思うよ。人気漫画だからどちらの意見もあるのは仕方ない。+25
-5
-
1153. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:21
>>1121
アオイちゃんの方が可愛い!性格込みで!+7
-0
-
1154. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:22
>>1104
夢オチ 最高
夢オチ 神作
とかで調べたけど、ほとんど出てこないねw+3
-0
-
1155. 匿名 2021/01/10(日) 00:12:48
>>1152
ヨコだけど決め付け酷いね〜+4
-14
-
1156. 匿名 2021/01/10(日) 00:13:36
>>1153
伊之助と幸せになって良かったじゃん+6
-0
-
1157. 匿名 2021/01/10(日) 00:14:38
>>972
わかる。あと、萌の母親が急に良い奴みたいな扱いになったのもどうかと思う。+0
-0
-
1158. 匿名 2021/01/10(日) 00:15:08
>>1142
自分もそっちになりたかったよ
それより、「最終回でやめてほしいこと」があったら教えてほしい+8
-0
-
1159. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:02
>>1145
好きだったんだよ。考察もたくさんして楽しみにしていたラストが伏線回収せずにぶん投げて終わったから皆残念だったんだよ。+13
-1
-
1160. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:05
>>1142
漫画とは距離取ろうよって、漫画に対して冷めてる人が積極的に映画見に行ったりグッズ集めたり、矛盾しててちょっとよく分からないわ+21
-2
-
1161. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:14
>>1156
あんな雑にカップリングされてもうれしくない+21
-0
-
1162. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:15
>>1158
夢オチ+2
-0
-
1163. 匿名 2021/01/10(日) 00:16:19
>>1151
最悪すぎるw+0
-0
-
1164. 匿名 2021/01/10(日) 00:17:54
>>114
ぼく地球の続編はなかったことにして欲しい
+17
-0
-
1165. 匿名 2021/01/10(日) 00:18:27
>>574
気になって検索したらこれが出てきた+11
-0
-
1166. 匿名 2021/01/10(日) 00:18:56
>>411
私もその理由な気がするなー
公式カップル全否定して同性愛(しかも作中にはそんな描写全くないのに)二次創作して、これが本当の愛!とか主張する人に辟易するわ+19
-2
-
1167. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:09
>>1145
だから安易に最終回に納得いかないのは腐だ!〇〇オタだ!って言うのは違うと思う
みんな考察してここがおかしいよ残念だよって言ってるからね+19
-0
-
1168. 匿名 2021/01/10(日) 00:19:53
結婚か交際をハッピーエンドにする
おかげで夢見る10代を送ってしまいました+7
-0
-
1169. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:09
>>1104
落語の「芝浜」ぐらいしか思いつかない。+2
-0
-
1170. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:11
>>1144
鬼滅好きだからファントピも最初から読んでいたけど、最終回への正直な感想は書かなかったよ。ネガティブなことを書いて雰囲気を悪くしたくなかった。
23巻の好きなエピソードや台詞についての感想は書いた+16
-1
-
1171. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:17
>>1145
確かにファンだったんだろうけど、自分の理想の最終回でなかったから難癖付けて暴れてる人も多い印象。
青い彼岸花の伏線はどーよと思ったけどね+5
-11
-
1172. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:17
>>799
一応作者は初期のころからサクラとサスケはくっつけるつもりだったんだよね
ちょっと前にNARUTO読み返したんだけど確かに初期からサスケがサクラのこと意識してる描写あった+11
-10
-
1173. 匿名 2021/01/10(日) 00:20:54
>>1172
それは無いわw+17
-4
-
1174. 匿名 2021/01/10(日) 00:21:15
>>1028
前半は泣いたよ。
手のシーンとか、岩・蛇・恋のシーンとか…。
でもその後は正直うーんって感じだった💧
善逸好きだったけど墓参りのセリフとかちょっと嫌だったな。+13
-2
-
1175. 匿名 2021/01/10(日) 00:21:22
>>1147
ワンピの終わりが全く想像つかないよ
絶対ないけど、夢オチとかだったら発狂する+1
-0
-
1176. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:30
>>1159
同じく。今も鬼滅好きだけど、伏線も疑問も残したまま中途半端な終わりで悲しかった。 真剣に読みこんでいた読者にとってはなかなか酷な終わり方だったんじゃないか。+16
-1
-
1177. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:49
>>1151
遊戯王であったね
最終回でこのパターンもあるんだろうか+3
-0
-
1178. 匿名 2021/01/10(日) 00:22:53
>>995
これでさ、ファンブックがキャラの掘り下げとかカップルのストーリーとか蛇足だらけで、ぶん投げられた伏線が謎のまんまだったらどうする?
私は多分そんな気しかしない。+16
-2
-
1179. 匿名 2021/01/10(日) 00:24:38
>>1174
隊士のお墓だもんね
自分たちも生きるか死ぬかの戦いしてたのに、善逸ってこんな事言うキャラなんだ!って意外だった+8
-1
-
1180. 匿名 2021/01/10(日) 00:25:08
>>1175
百年後にルフィ達麦わらの一味が伝説になっていて、その伝説に憧れた少年が生まれ故郷の島を旅立つ。+2
-1
-
1181. 匿名 2021/01/10(日) 00:25:15
>>302
あの作者のおねショタ好きは許容してたつもりだけど
大罪の主人公とヒロインだけは駄目だった
セクハラしまくりの見た目ショタ実年齢4桁とかショタじゃないし+7
-0
-
1182. 匿名 2021/01/10(日) 00:25:20
>>1173
うんないよねw
お前うざいよ。だからねwww+9
-2
-
1183. 匿名 2021/01/10(日) 00:26:31
>>1178
ふつうにキャラクターの話でしょ
あとイラストが少し
自分は様子見してる
彼岸花とか私も終盤の雑さはもう諦めてて、好きなキャラがどれくらい載ってるかで買うか決める+5
-0
-
1184. 匿名 2021/01/10(日) 00:26:38
>>1178
むしろ補足されまくっても微妙だからファンブックの名の通り鬼とかの掘り下げだけでいいかな派+9
-1
-
1185. 匿名 2021/01/10(日) 00:26:48
>>1068
オタクっぽい意見で申し訳ないけど、あれがどうしてもいわゆる暗黒微笑に見えて萎えた+8
-0
-
1186. 匿名 2021/01/10(日) 00:26:52
>>145
言葉くらいだよね、誠が何しようと絶対的な愛を注ぐヤンデレ彼女は‥
世界が妊娠した噂が回ってセフレ達が離れていく中
気になさらないで下さい、私結構寛容なので😊
って怒りもせず受け止めたの言葉だけだよね‥
どんなにいじめられても誰にも反撃しなかったのに、誠が殺されたら真っ先に反撃しにいくのも絶対的な愛すぎてすげぇと思った‥+25
-0
-
1187. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:34
>>807
想像妊娠だった説もあるよ+11
-0
-
1188. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:40
>>1174
あのセリフ、善逸の人間性を疑われるレベルなんだけど最終巻でフォローはあったんですか?+10
-1
-
1189. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:41
>>1175
個人的に、おじいさんになったウソップがどこかの子供たちに麦わらの一味の冒険譚を聞かせてて「また嘘ついてるー!」って笑われてるラストとかだったら良い+19
-1
-
1190. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:52
>>1176
真剣に読み込んでいたけど、楽しめたよ。最後の駆け足感と彼岸花の伏線は弱いと思ったけど、それ以上に良いと思えたわ。たぶん誰が推しかにもよるんだと思う。
+7
-8
-
1191. 匿名 2021/01/10(日) 00:27:54
>>1164
私はぼく地球は21巻で終わったことになっている。棺桶に入れてほしいくらい好きな漫画だったのに作者さぁ〜〜〜!!!!!!+16
-0
-
1192. 匿名 2021/01/10(日) 00:28:43
>>1
鬼滅の刃最終回叩かれてるよね
ライトファンの私にはハッピーエンドでよかったけどハマってる人には不満なのかな?+16
-8
-
1193. 匿名 2021/01/10(日) 00:28:55
最後まで読んでて微妙な気分になったのはタッチの最終回なんだけど
まああの話の最終目標は甲子園じゃなかったって事なのかな…+1
-1
-
1194. 匿名 2021/01/10(日) 00:29:41
>>1175
夢オチだったら作者に何か心境の大幅な変化があったんだと思うw
ワンピースもあれこれ考察してる人多いけど難しく考え過ぎな気もするし分からないよね
最終局面で驚くどんでん返しがあれば離れたファンも戻ってきそうだけど良くも悪くもそれもなさそうだしなぁ+2
-0
-
1195. 匿名 2021/01/10(日) 00:30:18
>>411
二次創作きらいなら、おそらく二次創作最大勢の義勇としのぶと作中暗に何度も否定してるのは納得だわ。カプ厨もそろそろ諦めればいいのにね。+8
-0
-
1196. 匿名 2021/01/10(日) 00:30:22
>>1145
私は今も大好きだよ
最終回に違和感を覚えただけでそれ以外は文句なし
これからアニメ2期もくるし熱は冷めそうもない+7
-5
-
1197. 匿名 2021/01/10(日) 00:30:43
>>1190
伏線は弱いって何だろう・・・?
そもそもほんのちょっとも回収されてなくない?
+7
-1
-
1198. 匿名 2021/01/10(日) 00:31:05
>>1176
作者が細かい設定とか作るイメージだったから、最後には完全回収してくれると思ってたし、
苦労して苦労して、やっと人間に戻った妹との対面はどんな感じだったんだろう+8
-1
-
1199. 匿名 2021/01/10(日) 00:32:29
>>1195
でもいのすけとアオイは二次創作から逆輸入してるんだよな...
作者が個人的に義勇としのぶのカプ嫌いなだけかと+11
-2
-
1200. 匿名 2021/01/10(日) 00:33:50
>>536
それすごい伝わってきた。
作者義勇の夢女子だったんだよね。でも色々嫌なことがあってラストであんな雑なぶん投げ方したんだと思う。+10
-1
-
1201. 匿名 2021/01/10(日) 00:33:52
>>1125
自分は気に入らないから、賛同者が多いと思わせる様に息を吐く様に嘘付く人って居るよね+8
-2
-
1202. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:29
>>1147
やりたいようにできてるみたいだし、続編や外伝の有無は気にしなくてよさそうだからそこは安心だよね
なんかシンプルに過去最大人数の宴だぁーで終わる気もするw+3
-2
-
1203. 匿名 2021/01/10(日) 00:34:37
>>1178
カラスについても書かれるらしいw
そういう、本編を補足しないジャンルの詳細設定がドバっとくるんじゃないかな+7
-0
-
1204. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:10
>>1160
ヨコだけど、レス主はトピを覗きに来ただけで鬼滅の最終回には満足度してんじゃない?+4
-2
-
1205. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:25
>>1175
歴代編集者はみんな結末を知らされるらしいね
巷に上がってるファンの予想の中にその結末はないと現編集者がやりすぎ都市伝説で言っていた+4
-0
-
1206. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:33
>>1152
色んな意見があっていいのは同意だけど、この人に攻撃的になっても仕方ないのでは?
物事には言い方があるよ~+5
-10
-
1207. 匿名 2021/01/10(日) 00:35:37
>>1189
このエンド良いな!+6
-0
-
1208. 匿名 2021/01/10(日) 00:36:04
>>424
作者は猗窩座お気に入りって言われてるよね。
緑壱とうたも長文ポエムありだから思い入れが強いよね。+14
-0
-
1209. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:01
>>1203
冨岡義勇さんから見た各柱の印象とかも載るらしいねw+10
-1
-
1210. 匿名 2021/01/10(日) 00:37:01
鬼滅の最終回にずっと文句言ってる人でファンブックの話出てるのが不思議。
それだけ納得出来なかったのにファンブック気になるの?+7
-9
-
1211. 匿名 2021/01/10(日) 00:38:40
もうトピタイについては出尽くしたかw
+8
-0
-
1212. 匿名 2021/01/10(日) 00:39:51
>>1186
言葉は言葉でメンヘラで怖い
続編ゲームでも誠に近寄る女は即殺しにくるし..ヤバイ女子しかいねぇ
わたし誠くんとつきあってますからぁ~?と乙女煽ったり一応反撃はしている+7
-1
-
1213. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:18
>>1193
>>97+0
-0
-
1214. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:52
>>1210
作者の考えとか、補足とかあれば読みたいし、作品自体を嫌いになったわけじゃない+7
-1
-
1215. 匿名 2021/01/10(日) 00:40:56
>>1185
分かる。暗黒微笑×毒舌が作者の好みなんだなって思った。+7
-0
-
1216. 匿名 2021/01/10(日) 00:41:43
ちょいちょい鬼滅ファンがおこで反撃し始めてるから
このトピの寿命もこれまでだなw+9
-8
-
1217. 匿名 2021/01/10(日) 00:42:43
>>1211
そうかもしれないwどれも割と納得だった+2
-0
-
1218. 匿名 2021/01/10(日) 00:43:42
>>1190
1176ですが、魅力的なキャラは沢山いますが、私の場合は思い入れがあるのはキャラクターよりもストーリーの方です。このキャラが好きだから納得出来ないとかじゃないです。
連載当初からずっと物語を追ってきたので、伏線やら布石が散らばったまま【完結】とされた事がショックでした。
物語の核心に触れられぬまま終わってしまって消化不良。もちろん好きな気持ちは変わりませんがね。+14
-0
-
1219. 匿名 2021/01/10(日) 00:44:05
>>386
その人はゲームの内容知ってて喜んでスタッフ入りした強者ww+7
-0
-
1220. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:46
>>1216
どっちでもない派からしたら延々トピズレの不満語り続けてる時点で寿命きてたんだけどね+4
-5
-
1221. 匿名 2021/01/10(日) 00:46:51
>>1210
怖いもの見たさで気になります+2
-0
-
1222. 匿名 2021/01/10(日) 00:48:13
>>1206
まぁ初めに言い方を考えずに噛み付いたのは>>1142だからね、、、
真剣に読んでる読者にとってみれば腹が立つのもわかる+11
-2
-
1223. 匿名 2021/01/10(日) 00:48:33
>>1199
なるほど二次創作全般が嫌いなんじゃなくて、義勇としのぶで二次創作されるのが嫌なのね。
とくにそこのカプ厨は非公式なのに、しれっと公式みたいに主張するから、作者や本誌遵守派には嫌がられるよね。+8
-1
-
1224. 匿名 2021/01/10(日) 00:48:47
>>211
私もこのパターンです
アニメの総集編で初めて見て面白くて、炭治郎と禰豆子の絆に惹かれたし、この2人の物語だと思い込んでいたので
最後は転生って・・・思ってるのと違う方向に行っちゃうんだなって追いかける気がなくなってしまいました+20
-2
-
1225. 匿名 2021/01/10(日) 00:49:19
>>1
これこれ!ナルト大好きだから最終回結構ショックだった。+10
-0
-
1226. 匿名 2021/01/10(日) 00:49:27
>>1218
その伏線やら布石が回収されないから不満な気持ちって結局ずっと抱えたままなんだよね。
鬼滅に執着せずに進撃ファンになるとカタルシスを感じるられるよ+7
-2
-
1227. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:11
>>904
初めてこれに遭遇して嫌な気持ちになったのがハーメルンのバイオリン弾きw
ハーメル&フルートは性豪すぎるしライエル&サイザーのやりとりは寒気がしたw+0
-0
-
1228. 匿名 2021/01/10(日) 00:50:32
鬼滅読んだことないから言い争ってる人たち他でやってほしいと思ってる+12
-7
-
1229. 匿名 2021/01/10(日) 00:51:07
>>930
ガラスの仮面はもはや棺桶に足突っ込んでる漫画だよね。
漫画って描くのに勢いとかエネルギーがいるだろうしもう無理そう・・・
母から受け継いで読んでたし、悲しい。
+3
-0
-
1230. 匿名 2021/01/10(日) 00:51:22
>>630
たった今、銀魂見てきたけど、こんな場面で最終回を予告してたなんて驚いた!
空知は有言実行すぎる+41
-0
-
1231. 匿名 2021/01/10(日) 00:51:48
>>1228
ね。漫画の最終回のトピなのに、鬼滅のキャラやカップリングについて揉められても…って感じ。+11
-3
-
1232. 匿名 2021/01/10(日) 00:52:00
>>1113
好きになったらその人の子供が欲しいってのはあるだろうしおかしいとは思わないかな
残された子供の事をまったく考えてないことはないだろうから何らかの準備はしてると思うし+3
-7
-
1233. 匿名 2021/01/10(日) 00:52:43
>>880
はじめちゃんが一番はハーレム漫画じゃないぞ
男がいっぱいいたってその大半は五つ子の弟なんだから
大体の作品読んでるから思うんだが、渡辺多恵子ってもともとエグイ展開が好きな人なんだと思う
はじめちゃんが一番でも瑞樹の恋人がいきなり殺されたり
ジョセフへの追想じゃ幼馴染の恋人が実は宇宙人でいつの間にか妊娠させられたり
タイトル忘れたけど血のつながらない妹に惚れてると思ったら実は異母妹だったり
ファミリーなんてヒロインの恋人は兄の元恋人だしね、今思うとなかなかとんがってる
だからって風光るの最終回は許せるかというと、許せるわけないんだが
+11
-1
-
1234. 匿名 2021/01/10(日) 00:52:55
>>1223
それは伊アオのカップリングも同じだけどね
非公式でカプ厨が勝手に公式にみたいに盛り上がってた
作者が逆輸入したから公式になっただけでやってることは義しの厨と一緒+8
-1
-
1235. 匿名 2021/01/10(日) 00:53:54
>>1228
鬼滅以外もだらだらレス続いてるのあるけどw+6
-7
-
1236. 匿名 2021/01/10(日) 00:54:10
結婚して子供見せってのは自分が子供の頃は楽しめてた
○○の子供ってこんな感じかー!って
大人になってからはいろいろ考えちゃってだめだなw
全く楽しめないわけではないけど純粋には……って感じ
少年ジャンプのメインターゲットの層は楽しんでたらいいな+8
-0
-
1237. 匿名 2021/01/10(日) 00:54:39
何か新しいネタ無い〜?+2
-5
-
1238. 匿名 2021/01/10(日) 00:55:29
>>1166
分かる!
BLはどんな作品も反吐が出る程嫌悪感ある。+8
-10
-
1239. 匿名 2021/01/10(日) 00:56:19
>>1205
その話聞いた時、何人も編集変わってるだろうに
このご時世に誰もバラさないのが凄いと思った
当たり前なんだけどさ+6
-0
-
1240. 匿名 2021/01/10(日) 00:56:24
>>1210
最終巻の内容に不満があるだけで、別に作品を嫌いになった訳ではないよ。むしろ好きだからこそ期待した分、色々不満が出ちゃう訳で…。
ファンブックは柱のそれぞれの印象?ってのが気になるから買うよ。+12
-1
-
1241. 匿名 2021/01/10(日) 00:56:27
>>1228
トピの流れを変えたいなら他の漫画の最終回について語ればいいと思う+10
-4
-
1242. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:18
>>1158
打ち切り+2
-0
-
1243. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:21
主人公が、敵に乗り移られ
敵になってしまい
主人公の仲間たちが悲しみうろたえる地獄+7
-0
-
1244. 匿名 2021/01/10(日) 00:57:39
>>1166
異性愛の二次創作もきもい
例え公式カプでも組み合わせが公式なだけの二次だし+10
-1
-
1245. 匿名 2021/01/10(日) 00:58:51
どろろんぱ!の最終回は怖かった
ノルトラダムス落ち
+0
-0
-
1246. 匿名 2021/01/10(日) 00:59:07
>>265
単行本はウィークリーでの未掲載部分を加えたって触れ込みだけど>>1の絵は汚いのに、追加されたエピローグ部分が絵がきれいだったから同時期にかいたんじゃなくてエピローグは後出しで描いてそうな気がする。+3
-1
-
1247. 匿名 2021/01/10(日) 00:59:09
まとめ
唐突なカップル乱立
次世代、子供編へ
夢オチ
寝取られ
伏線未回収
楽屋落・身内ネタ
死にネタ
+12
-0
-
1248. 匿名 2021/01/10(日) 00:59:53
>>1154
>>1169
ありがとう
映画では夢オチ名作あるんだけど漫画だとやっぱり長期間追ったりする分裏切られた感が出て難しいのかな
芝浜も調べてみる!トピズレごめんよ+3
-0
-
1249. 匿名 2021/01/10(日) 01:00:50
>>1152
何を勝手にw
私は現実がクソだから楽しませて貰って感謝しか無いわ
漫画なんて楽しんでナンボでしょ
多少の矛盾もまぁ仕方ないよねー、くらいしか思わん+6
-12
-
1250. 匿名 2021/01/10(日) 01:01:01
転生落ちといえば八雲立つでしょー
正直なんじゃそりゃって思った
なんか続編まで書いちゃってるし
樹先生最近そんなのばっかりじゃない
OZの完璧なラストからすると信じられない
安易な転生よりは主人公死亡のほうがまだまし
七地は一生振り回されて終わりそうだ
+2
-0
-
1251. 匿名 2021/01/10(日) 01:01:42
>>1247
俺たちの戦いはこれからだ!エンドは許された?+2
-0
-
1252. 匿名 2021/01/10(日) 01:01:44
>>1216
鬼滅ファン出禁の漫画トピたたないかな
専用スレもあるだろうになんで場外乱闘見せつけてくるんだろう+7
-14
-
1253. 匿名 2021/01/10(日) 01:02:21
>>1204
??
うん、1142にそう書いてあるよね?大号泣したし楽しかったって書いてある。
で、自分は映画見たりグッズ揃えたりするほど大好きなのに、他人に対しては「何熱く考察なんてしちゃってんの〜所詮漫画じゃん〜」って矛盾した事を言ってるから「矛盾してるぞ」って突っ込まれてるんじゃなくて?+6
-3
-
1254. 匿名 2021/01/10(日) 01:03:02
>>440
二人は人気あったから生き残らせたかもしれないけどカカシとかみたいに誰ともくっつかせない方がいいような気がしてた。+10
-0
-
1255. 匿名 2021/01/10(日) 01:03:05
>>1251
許しませんw
というよりそれは打ち切りパターンが多いからかわいそうではある+5
-0
-
1256. 匿名 2021/01/10(日) 01:03:29
>>9
君に届けはヤッたような描写をしないで欲しかった
最後までピュアなカップルの物語がよかった+33
-0
-
1257. 匿名 2021/01/10(日) 01:03:38
>>1
賛同者いなそうだけどときめきトゥナイト+3
-0
-
1258. 匿名 2021/01/10(日) 01:05:12
>>1226
たしかに進撃の伏線回収はすごい
納得出来るかどうかは置いておいて、きっと良い終わり方になると信じてる+10
-2
-
1259. 匿名 2021/01/10(日) 01:06:05
>>77
ギャグマンガ日和の夢野カケラみたい
+0
-0
-
1260. 匿名 2021/01/10(日) 01:06:19
>>1251
そのエンドは許してやって欲しいwww打ち切られちゃってるからwww+8
-0
-
1261. 匿名 2021/01/10(日) 01:08:52
>>1247
○○の勇気が世界を救うと信じて...!!
××先生の次回作にご期待ください!!+1
-0
-
1262. 匿名 2021/01/10(日) 01:09:21
>>1252
なんか言葉遣いとか気に入らないと一気にマイナスつけるのとか、ちょっと怖いよね💦
+9
-9
-
1263. 匿名 2021/01/10(日) 01:09:47
進撃はジャンプとサンデーのifルートエンドもみてみたい
別物になってそうw+3
-0
-
1264. 匿名 2021/01/10(日) 01:09:54
はちクロは納得できない終わり方だった+5
-0
-
1265. 匿名 2021/01/10(日) 01:10:19
>>1256
ゴ〇しないでヤったのかなと思ってしまう+21
-0
-
1266. 匿名 2021/01/10(日) 01:10:31
>>587
その出戻りって何を見て確認したの?単に人気作は反応良いからって理由もあると思う+6
-1
-
1267. 匿名 2021/01/10(日) 01:10:51
>>1226
進撃は対巨人から人間同士の戦いにシフトしたとこで心が離れた
これはもはや好みの問題+7
-2
-
1268. 匿名 2021/01/10(日) 01:11:31
>>14
このアニメ知らなかった
調べたらかなりのクソ漫画だな
こんなの地上波流してたのか…+23
-1
-
1269. 匿名 2021/01/10(日) 01:12:28
>>1264
突然父親的存在と…っていうのは止めて欲しいよねえ、
はちクロはともかく
うさぎドロップ?気持ち悪すぎ。
+7
-0
-
1270. 匿名 2021/01/10(日) 01:12:30
>>1265
コンビニで買ってなかったっけ?
1ミリもないからセーフか+18
-0
-
1271. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:08
>>1253
そんなにグッズ買うのが凄い事なのか?
可愛いー!ってその場のノリで買っただけで深い意味は無いよ
楽しませてくれた作者や関係者が潤えば何よりだわ
嫌いなオチはさっきも書いたけど打ち切りです
悲しいよね+7
-1
-
1272. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:40
>>1268
原作は選択肢で分岐するゲームなんだけどくっそ面白いよw+12
-0
-
1273. 匿名 2021/01/10(日) 01:13:55
>>1172
そんな描写ねーよ+12
-4
-
1274. 匿名 2021/01/10(日) 01:14:01
>>330
親の因果がそのまま続き続けるNARUTO世界+5
-0
-
1275. 匿名 2021/01/10(日) 01:14:43
>>1270
ゴム買う描写もあるの?笑
たまげたなぁ+15
-0
-
1276. 匿名 2021/01/10(日) 01:15:47
>>1245
あさりちゃんの作者のやつだよね。そんな終わり方だったんだ+3
-0
-
1277. 匿名 2021/01/10(日) 01:15:57
>>1271
そういう事じゃなくて、自分は自分なりに楽しんでるのに、他人の楽しみ方は否定するような言い方したから叩かれてるんじゃないの。
+9
-1
-
1278. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:16
>>1272
女性なのにエロゲーすんの?
もしくはガル男?+2
-9
-
1279. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:32
>>1262
それはあなたも鬼滅へのコメントにマイナスしてるんだから仕方なくない?+7
-4
-
1280. 匿名 2021/01/10(日) 01:16:44
>>1256
ゲスな話だけど風早くんが立ったと思うとイメージ崩れるね+29
-0
-
1281. 匿名 2021/01/10(日) 01:17:23
>>1172
それナルトが化けたサスケじゃない?笑
サクラにキスされそうになって赤面してるシーンある+9
-0
-
1282. 匿名 2021/01/10(日) 01:17:46
>>1278
女だけどエロゲやるよ
そういう人結構いる
スクイズは選択肢何選んでもキャラが暴走するからエロ抜きでも面白い+18
-1
-
1283. 匿名 2021/01/10(日) 01:18:03
>>1226
進撃&鬼滅ガチ勢です
諫山先生は伏線を回収し切ってから終わらせるはず+5
-2
-
1284. 匿名 2021/01/10(日) 01:18:14
>>1267
それ伏線回収関係無いやん。
分かりやすい巨人との立体機動バトルがっつり好きだったけど、王政編に入って話が難しくて理解できないニワカは離れた印象+6
-3
-
1285. 匿名 2021/01/10(日) 01:18:21
>>355
青い彼岸花とか鬼(元人間)=殺そうって発想になる理由とか知りたかったのに+19
-1
-
1286. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:13
>>1277
ああ
確かにね
でもどんなものでも創作が出来る人って凄いと思うんだ
愛より難癖を感じてマンガ家やらが気の毒になるよ+3
-9
-
1287. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:22
>>472
ナルトといい一護といい結婚したら短髪にするという方式でもあるのかと思った。相撲の主人公はそうでなかったけどこの時期だらだらしてたから今のジャンプの潔さは感心する。+2
-0
-
1288. 匿名 2021/01/10(日) 01:19:27
>>1267
そこが進撃の肝で面白いところなんだけど…っていうのは野暮ですが、ここで離れてしまった人が多いのも事実ですね
人類対未知の方がキャッチーで分かりやすいからなあ+5
-1
-
1289. 匿名 2021/01/10(日) 01:20:16
相手は死んだけど一度のあれで子供ができた系。+9
-0
-
1290. 匿名 2021/01/10(日) 01:21:47
>>468
勘違いしてるけど、男女ノマカプ好きな人や自分とキャラを恋愛妄想で楽しむ人は腐女子じゃないよ。ただのカプ厨と夢女子だよ。
作中カップルなりえない男同士やモノを妄想して楽しんでる「腐った考えの女共」の蔑称が腐女子
近年だと海月姫が間違いばらまいた気もする
ただのオタク女と腐女子のごった混ぜ+9
-1
-
1291. 匿名 2021/01/10(日) 01:21:59
>>1282
まじか、知らんかった
そんな楽しみ方もあるのね
+14
-0
-
1292. 匿名 2021/01/10(日) 01:22:55
>>1228 現実とがるちゃんで感じた差のトピであなたと同じような感覚の人がいたよ。過激でおかしいよね。
+3
-3
-
1293. 匿名 2021/01/10(日) 01:23:04
>>902
キテレツで笑いました笑
鬼滅の刃かな?+26
-0
-
1294. 匿名 2021/01/10(日) 01:23:24
こんなところで漫画の最終回の愚痴をダラダラ夜中まで書いてるヤツに幸せな人間は居ないよなw+4
-6
-
1295. 匿名 2021/01/10(日) 01:23:28
>>1279
私はつねに傍観してますよ
けどマイナスつけたりあなたみたいにすぐ絡んでくる人多いですよね
全部あなた1人でやってる訳ではないですよね?
あと別のトピでやって欲しいとの意見にはどう思われますか?+1
-10
-
1296. 匿名 2021/01/10(日) 01:24:31
>>1265
笑う😂
サガミなら0.02ミリで1ミリの壁クリアだねw+18
-1
-
1297. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:02
>>1228
ほんこれ
それより、きめんぐみの夢オチについて語ろうぜ+4
-0
-
1298. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:06
>>1295
何か話題を提供すべきだね+5
-0
-
1299. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:20
>>1262
ここの人達は学生時代に嫌われて友達いなくていじめられるような人格だからね。変人なのはしゃーないw+5
-5
-
1300. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:24
>>1290
男女ノマカプ妄想して楽しんでるのが「ノマカス」
男同士カプ妄想して楽しんでるのが「腐女子」
女同士カプ妄想して楽しんでるのが「百合豚」
こいつらをまとめて「カプ厨」と呼び、二次好きじゃない人には等しく嫌われてます+6
-8
-
1301. 匿名 2021/01/10(日) 01:25:52
>>1299
ブーメランw+7
-0
-
1302. 匿名 2021/01/10(日) 01:26:32
>>1279
マイナスつけてるとは限らないのにそういう決めつけが人から相手にされずいじめられてがるちゃん依存になってしまうんだよw+2
-9
-
1303. 匿名 2021/01/10(日) 01:27:22
>>1301 お、もう一人のいじめられっこ見っけw 早く女友達作れよw+0
-1
-
1304. 匿名 2021/01/10(日) 01:27:42
>>1296
だんだんこの画像がゴムのキャッチコピーに見えてきたw
+19
-0
-
1305. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:21
>>1284
ニワカが離れたって笑
進撃好きだからこういう無駄に攻撃力高いレス勘弁して欲しい
+5
-3
-
1306. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:23
>>1303
ブーメランっすなぁ+3
-0
-
1307. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:28
>>1302
こんな負の感情しか無いトピでプラスもマイナスも付けない傍観者なんだw
説得力ないね+6
-0
-
1308. 匿名 2021/01/10(日) 01:28:40
>>1286
「確かにね。でも〜」って認めてるふりしつつ結局自分の意見を通したいだけじゃん。漫画は娯楽だから、楽しみ方なんて人それぞれだよ。あなたがどんな楽しみ方をしようと構わないが、他人の楽しみ方まで否定してはいけない。
それに鬼滅最終話の否定派の意見も難癖なんて感じなかったわ。むしろ色々考察してて作品が好きなんだなーと感じたけど。
+9
-5
-
1309. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:08
>>1304
同じく😂
サガミに教えてあげたらいいんじゃね?w+12
-0
-
1310. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:10
>>1294
トピタイ読めないのかな+4
-1
-
1311. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:13
>>1295
「あと~思われますか?」の一文の様な議論という高尚な問いかけをがる民なんかに問いかけても無駄だよ。わがまま何でも聞いてくれる男だけが大好きだからね。+1
-6
-
1312. 匿名 2021/01/10(日) 01:29:58
>>1093
カナヲはともかく伊之助がまさに最終回発情期だった
伊之助好きだったから余計にショック+13
-0
-
1313. 匿名 2021/01/10(日) 01:30:14
>>1305
そういうコメント多いし実際そうだよね。
+4
-1
-
1314. 匿名 2021/01/10(日) 01:30:30
申し訳ないですが何人か通報させて頂きました
漫画の最終回語りたいだけなので一定の節度を持って発言して下さい。+6
-8
-
1315. 匿名 2021/01/10(日) 01:30:46
がる民っていじめという言葉に本当地雷よねw
どんな奴も取り乱す。
泣きそうな顔して思い出してるの?+3
-8
-
1316. 匿名 2021/01/10(日) 01:30:47
>>1311
自演?なんか文章のおかしさが似てるw+1
-1
-
1317. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:01
>>1312
伊之助は恋愛なんてせず山の王になれば良かった。+19
-0
-
1318. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:11
>>1302
書き込みからしてお前の方がよほど現実社会で嫌われてそうだぞ+5
-1
-
1319. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:15
>>1316
あなたが変だからいじめられてたんだよ?+0
-4
-
1320. 匿名 2021/01/10(日) 01:32:48
>>1311
「あと~思われますか?」の一文の様な議論という高尚な問いかけwwなにww+5
-0
-
1321. 匿名 2021/01/10(日) 01:33:06
>>1314
過疎ってきてんのにあなたひとりの通報で何か変わるのかな?+11
-3
-
1322. 匿名 2021/01/10(日) 01:34:10
>>1315
鬼滅最終回に熱くなってる奴はデブス腐女子が多いから、イジメってワードでマウントとれると思ってるし実際それで顔真っ赤になってるのがウケる+5
-8
-
1323. 匿名 2021/01/10(日) 01:34:59
>>1318
職場の評価、最近見せて貰ったけどコミュニケーション面で高評価だったよv あなたができない人とのコミュニケーションをねw
ろくに絆も作る能力がないのは哀れだわ。さて、寝るか。+1
-10
-
1324. 匿名 2021/01/10(日) 01:35:12
>>1312
伊之助ファンもアオイファンも得しない発情期だった+8
-0
-
1325. 匿名 2021/01/10(日) 01:35:49
進撃の巨人はそろそろ最終回かな?
エレンが黒幕って展開が納得できなかった。+2
-0
-
1326. 匿名 2021/01/10(日) 01:36:03
夢オチの漫画って意外と少ないんだね
手塚治虫がタブーと言ってるからなのかな?+4
-0
-
1327. 匿名 2021/01/10(日) 01:36:07
鬼滅の話ばかりに拘ってた人がいじめという言葉で黙らせるなんてそれほどまでにいじめられた事にショックだったんだね。+2
-7
-
1328. 匿名 2021/01/10(日) 01:36:24
>>1308
アツイんだねー
私なんて静止画でウンコの大冒険みたいな話しか書けなさそうだからマンガ描けるってだけで凄いから読ませて貰うだけだわ+0
-7
-
1329. 匿名 2021/01/10(日) 01:36:44
>>1295
こんな煽り耐性ゼロで即レスしまくってくる人が常に傍観してたわけない+12
-0
-
1330. 匿名 2021/01/10(日) 01:37:01
>>1267
進撃一旦離れた人でも今なら楽しめるよー
騙されたと思って一気読みしてみてよ、伏線回収鳥肌立つよ+4
-1
-
1331. 匿名 2021/01/10(日) 01:37:08
>>1325
最高やと思ったけどw+3
-1
-
1332. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:01
>>1240
最終巻は転生した皆が幸せそうで、私はそれだけですごく嬉しかったよ。来世はやっと幸せになれるんだって涙が出そうになったわ。+3
-10
-
1333. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:04
>>1323
ダッサw+5
-1
-
1334. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:12
ハンターハンターは冨樫先生が生きてるうちに完結して欲しい。
いつになるかな…
+4
-0
-
1335. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:13
>>1308
否定派の楽しみ方とかなんかコワイ+3
-7
-
1336. 匿名 2021/01/10(日) 01:38:51
>>1323
鬼滅ファン泣きの逃亡wwww+2
-8
-
1337. 匿名 2021/01/10(日) 01:39:01
>>1327
あなたの書き込みはどれも文章力がないから浮いてますよ+5
-0
-
1338. 匿名 2021/01/10(日) 01:39:35
「私はあの最終回良かったよ~」こそトピズレだからよそでやって欲しい+26
-0
-
1339. 匿名 2021/01/10(日) 01:39:51
>>1331
人によるのかな。なんか変な展開に行ったなぁって感じだった。あと、敵なんか味方なんか、ごっちゃになってた。まああと少しで終わるからこんなごちゃごちゃで回収どうするんだろ?+2
-1
-
1340. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:06
>>579
親がシスコンだからイトコンにしただけでは?
子供の性格が親そのものっていうもの気持ち悪い+7
-2
-
1341. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:15
嫌な最終回は作者都合による未完エンド一択。
病気で亡くなられたとか、本当仕方ないけど、いたずらなkissは悲しかった+5
-0
-
1342. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:23
>>1336
この人どちらかというと鬼滅(ファン)アンチじゃない?+7
-1
-
1343. 匿名 2021/01/10(日) 01:40:52
>>1335
ネチネチ不満や愚痴を書き込みまくる楽しみ方なのかな。
+4
-5
-
1344. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:13
鬼滅ライト好きはリア充
鬼滅腐女子は苛められっ子
リア充に作品乗っ取られそうだし異性同士でくっついたのが気に食わなくていつまでもブヒブヒしてる
+5
-6
-
1345. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:15
>>631
本誌掲載分ならともかく、ここはもう単行本にも収録されてるセーフかなって思う+8
-0
-
1346. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:20
いじめどうのこうの言ってる人、突然どうしたん?+12
-0
-
1347. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:31
>>414
夢女子だったら男女カップリング公式でくっつけないし
多分イケメンがイケメンなことするテニプリみたいになってたと思う
夢女子じゃなくてノマカプ厨+15
-0
-
1348. 匿名 2021/01/10(日) 01:41:41
>>585
親子ではなく師弟で繋いで欲しかった部分が多々ある+19
-0
-
1349. 匿名 2021/01/10(日) 01:42:05
>>1308
鬼滅最終回否定派の人って楽しんでるの?
なんか恨みつらみ凄そうよ?+3
-12
-
1350. 匿名 2021/01/10(日) 01:42:06
>>1276
地球は1999年に恐怖の大王がやってくるからもういいや~
みたいな最終回だった
怖かった
+2
-0
-
1351. 匿名 2021/01/10(日) 01:42:33
>>1147
こんなに長いとみんなが納得できる最終回は無理な気がする
っていうか本当に終われるのか?+8
-0
-
1352. 匿名 2021/01/10(日) 01:42:45
>>266
でもお母さんが息子の冒険まるっきり夢見てとても素敵な夢でしたって死んでるんだよね、え、母親の夢オチ?そして死んでからもなお夢を見てる?と思うともう訳がわからなくなる
冒険が続く派だと良いけど、それだとしても投げやりエンドだよねw
めっちゃ面白くてハマってた漫画だったからせめて冥府の王ハデスの正体くらい明かして欲しかったw+0
-0
-
1353. 匿名 2021/01/10(日) 01:43:05
>>1
鬼滅を思い出した+9
-2
-
1354. 匿名 2021/01/10(日) 01:43:54
>>1256
この画像でゴムの広告風に作ったコラを当時見たなー
「もう 距離なんか1mmもいらない サ○ミオリジナル」
(商品写真)
すごいハマってた
どこかに画像あるんじゃないかな+23
-0
-
1355. 匿名 2021/01/10(日) 01:44:27
>>1340
親がシスコンなの?意味が分からん+3
-0
-
1356. 匿名 2021/01/10(日) 01:44:37
>>1347
最終回発情期エンドやる作者ってたいていノマカプ厨だよね
女の子は結婚して子供産むことが一番の幸せなんだよ!って思ってそう+24
-1
-
1357. 匿名 2021/01/10(日) 01:44:46
>>1290
そんなの知ってるよ。オタク10年戦士だし
リボーンや銀魂やハガレンが流行ってた15年前は腐女子でBL絵や小説を個人サイトにアップしてBLカプがメインだけど同時進行でノマカプ小説や絵をあげる人がいた
そしてワニ先生からはその人たちと同じ匂いを感じる+3
-4
-
1358. 匿名 2021/01/10(日) 01:45:13
>>1334
同じく
幽遊白書の二の舞になりそうだけど最終回まで書き切って貰いたい+3
-0
-
1359. 匿名 2021/01/10(日) 01:45:15
>>6
芸大の講師がどんな作品でも夢オチだけは使うなって言うらしい。
読者を一番萎えさす行為だって
だから結構それしないように意識してるのかもね+18
-0
-
1360. 匿名 2021/01/10(日) 01:45:51
>>605
これもファイナルファンタジーやってるのに拒否反応でなかった
作中で男女で共に行動していたり協力関係築いていたり序盤で出産ネタ入れたおかげかも知れない+0
-6
-
1361. 匿名 2021/01/10(日) 01:46:22
>>1339
進撃も最後は賛否別れる気がする。
大好きって言う人もいるけど、結局はエレン側が悪のように書かれているからそこに納得できていない人もいたと思う。+4
-0
-
1362. 匿名 2021/01/10(日) 01:47:03
>>1354
これ当時ファンはどう思ってたの?
賛否両論?
+2
-0
-
1363. 匿名 2021/01/10(日) 01:47:08
>>1113
考察の一つとして最後の柱合会議のときには早生れの水柱は満年齢で23歳になってるんだよね。
どうやってそこから結婚して子供残したんだろう?
ファンブックでの苦しい後付けみたくないな。
水だって幼い頃に両親亡くしてる身で風も母子家庭だったのに、時間軸に矛盾がないかとかキャラの性格設定とか全部ちゃぶ台返しされて、作者の自己満足エンドになってる。+8
-4
-
1364. 匿名 2021/01/10(日) 01:47:32
>>1058
私はクール寡黙キャラの可愛さアピールが腐女子っぽいなと思った
私がハマってる別ジャンルで冨岡義勇みたいなキャラいるけどオタクに幼女って言われてるしpixivで天然キャラ強調した漫画とかよく描かれてる+25
-0
-
1365. 匿名 2021/01/10(日) 01:47:32
>>620
その為に雑に殺されたキャラがさらに可哀想+4
-0
-
1366. 匿名 2021/01/10(日) 01:48:04
>>99
デスノートは死を個人で操るのはどうなのか?ってので主人公が死んだから仕方ない気がする
沢山人を犠牲にしてきたLも死んだし+0
-0
-
1367. 匿名 2021/01/10(日) 01:48:47
>>1350
むしろカッケーw+2
-0
-
1368. 匿名 2021/01/10(日) 01:49:06
>>969
わかる。
ドラマにはその最終回ないわーとか思っちゃうんだけど(役者さんのイメージが悪くなるから)
漫画は矢面にたつの作者さんだけだし、好きなように書ききってくれればいいと思う派。
+4
-0
-
1369. 匿名 2021/01/10(日) 01:49:06
>>1
ママレードボーイがそうだった。
主要なキャラ全部くっ付く。主人公の両親とかも。
恋人いないイコール不幸、可哀想なのか?
作者のコミックスあとがきで、「最終回で皆カップルになるのってダサいし不自然だよね」とか書いてあった。子ども心にえ?じゃあなんで?と思ったな。+33
-0
-
1370. 匿名 2021/01/10(日) 01:50:20
鬼滅のようなセカイ系転生ファンタジー
なろうでありそう
もしかして少女漫画としてみたら面白いのかもしれないけど、少年漫画として読んでみたのでダメだった+5
-1
-
1371. 匿名 2021/01/10(日) 01:50:33
>>1354
ここにあったよw>>17 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
1372. 匿名 2021/01/10(日) 01:50:42
>>1339
そりゃ人によるよ。
ってか、あなた進撃読み込めて無いと思う+2
-4
-
1373. 匿名 2021/01/10(日) 01:50:50
>>1363
自己レスお疲れ
ほとんどの鬼滅最終回否定派さんは空気読んで去っていったのに、1人で長文考察レスやり取りしてるの恥ずかしくない?+4
-9
-
1374. 匿名 2021/01/10(日) 01:51:40
>>1360
そうかぁ~?
そんな気はしてたけど拒否感あったわ
でもこの作者はやたら女キャラ推しで女尊男卑っぽいからまぁブチ込むだろうなと予想はしてた
出産ネタもきつい+3
-5
-
1375. 匿名 2021/01/10(日) 01:51:41
>>1362
当時最終巻のトピ見てたけどもうちょい待てなかったのかって驚いてた人もいたしガルちゃんでは賛否両論だったよ
というかそれより10巻から終わるまでの長い進路編に疲れてる人が多かったからついに終わったかーって感じw+11
-0
-
1376. 匿名 2021/01/10(日) 01:52:07
>>1143
あなたの方がカナヲを好きだなーって思ってまった+5
-0
-
1377. 匿名 2021/01/10(日) 01:52:35
>>67
>最終巻の感想は感動したって声が圧倒的に多かったよ
そうだっけ…?
鬼滅は最終回のときツイや5ちゃんで散々叩かれてた覚えしかない
それが収まったら工作員のように最後は感動したって言いまくる信者様が出てきた
+24
-4
-
1378. 匿名 2021/01/10(日) 01:52:36
>>1373
本当、もう鬼滅ネタでトピ埋めるの辞めて欲しいわ+6
-8
-
1379. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:00
>>1317
獣の嫁でも作ってくれた方がまだ理解出来た+6
-0
-
1380. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:10
>>1369
作者自分でツッコミ入れてるんだwなら総カプやめろよって話だねw
編集に言われて描いたのかな+22
-0
-
1381. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:36
>>1377
空気読めよ+4
-14
-
1382. 匿名 2021/01/10(日) 01:53:54
>>1371
ありがとう、めっちゃ笑った😂
奥に届け、とか書いてるしwww+16
-0
-
1383. 匿名 2021/01/10(日) 01:54:22
>>1339
なんか分かる
人間模様が複雑すぎていまいち感情移入しきれないのもある気がする
3月以降、また評価が分かれそうな作品の筆頭+1
-1
-
1384. 匿名 2021/01/10(日) 01:54:47
>>286
やっぱり嘘じゃないですか‥
中に誰もいませんよ
↑いや問題そこじゃねえからwと1人で突っ込んでたな+3
-0
-
1385. 匿名 2021/01/10(日) 01:55:14
>>1284
王政編は難しいというより、人間対人間の組織や政治的駆け引き等の描き方がかなり稚拙だったからなあ
そこでがっかりして離れた人が多かった
巨人プロレスしてた時はその稚拙さは現れずに済んでたけど
そして舞台がいきなりマーレに移って何だかよく分からん子達にスポット当たって話が進んで行くのでまた読者困惑
ガビのキャラがイラッとさせるタイプだったのも大きい(わざとかもしれないけど)
でも、エレンによるマーレ襲撃ドカーンからはまた勢い取り戻して加速してる感じ
このまま上手い最終回に着地出来れば結果的には大成功の漫画になりそう
どうなるんだろうね
+1
-4
-
1386. 匿名 2021/01/10(日) 01:56:00
>>1383
ついていけないのはニワカ勢だと思う+2
-5
-
1387. 匿名 2021/01/10(日) 01:57:00
>>630
この作者ってなんちゃって頭いい気がする+48
-0
-
1388. 匿名 2021/01/10(日) 01:58:02
>>1325
そうなの!?
早く完結してほしい
長くて難しい物語は完結してから漫画読む派だから+2
-1
-
1389. 匿名 2021/01/10(日) 01:58:53
>>1323
vとか懐かしすぎる20年前から来た人ですか?+2
-0
-
1390. 匿名 2021/01/10(日) 01:59:30
>>1386
さっきから「ニワカ」繰り返してる人?(笑)
逆に聞くけどニワカじゃないファンの定義ってなによ(笑)+9
-0
-
1391. 匿名 2021/01/10(日) 01:59:55
>>1060
炭治郎はカナヲのどこを好きになったか謎。やっぱり見た目的で選んだなら男あるあるだな。+3
-2
-
1392. 匿名 2021/01/10(日) 02:00:42
>>1382
奥にww届けwwwww
読者じゃないから笑ってられるけどピュアな恋愛推しで読んでたファンは可哀そう+18
-0
-
1393. 匿名 2021/01/10(日) 02:01:38
>>1373
鬼滅信者の方がトピズレだよ
ここ最終回否定派のトピなんだから+12
-8
-
1394. 匿名 2021/01/10(日) 02:02:27
>>1385
書き方が稚拙なんじゃなくて、あなたの読み込みが浅いんだよ。コミック持ってないでしょ。
ガビに関しては敢えてヘイト集める描き方してるのも分かるじゃん。私は何でそこまでガビがヘイト集めるのか分からなかったけど、サシャを殺したって所が一番大きいんでしょ?
ガビは自分の生まれ育った環境で培った正義の中で動いていただけで、それはエルディアサイドも同じだったんだよね。
間違いなく漫画界最高傑作になると思う+5
-7
-
1395. 匿名 2021/01/10(日) 02:02:30
>>1370
無惨倒すまでは熱い展開でよくて好きだったのに唐突なフラグと子孫が出てくる最後2話が蛇足すぎて鬼滅オタクになれなかったな+11
-1
-
1396. 匿名 2021/01/10(日) 02:03:12
>>685
言葉にとっては女子からのいじめなんて自分のストレスの範囲ではなく、お好きにどうぞって感じで眼中にないだけだよ。
けれど誠に害を与える女は自分にとって最も害のある人間になってる+8
-0
-
1397. 匿名 2021/01/10(日) 02:03:21
>>1385
そうそう
それに案外ガビとかエレンのキャラ受けつけなくて離れる人も一定数いる
作者は道筋見えてるから堂々としてたんだろうけど困惑ポイントが多すぎて客離れ起こしたのも事実
最終回でそれが出ないことを祈る…(笑)+0
-0
-
1398. 匿名 2021/01/10(日) 02:04:23
>>1393
その人鬼滅信者じゃなくて、他漫画ファンで鬼滅コメントでここが埋められるのがウザイんだと思うけど。
鬼滅アンチの思想って本当周り見えてないな+12
-5
-
1399. 匿名 2021/01/10(日) 02:05:04
>>1394
鬼滅信者の影に隠れてるけど進撃信者も結構鬱陶しいね+2
-10
-
1400. 匿名 2021/01/10(日) 02:05:30
>>630
散々銀妙とか沖神とかフラグ立ててきたのに銀魂は最終回で最終回発情期やらなかったのが偉い+5
-8
-
1401. 匿名 2021/01/10(日) 02:05:38
>>1397
その程度のライト層が離れた所で進撃の価値は変わらないのでさっさと離れると良い+5
-1
-
1402. 匿名 2021/01/10(日) 02:06:14
>>1399
論破されたから?+4
-2
-
1403. 匿名 2021/01/10(日) 02:07:20
>>1394
なるほど、あなた進撃ファンに見せかけた炎上屋さんか
深夜までお疲れー
もうバレちゃったし構ってもらいたいなら別トピでどうぞー+4
-5
-
1404. 匿名 2021/01/10(日) 02:07:53
>>809
結構な数のフラグが見えるから唐突にではなくない?+1
-1
-
1405. 匿名 2021/01/10(日) 02:08:09
論破って…+1
-0
-
1406. 匿名 2021/01/10(日) 02:08:12
>>1403
決め付けコワイ+2
-2
-
1407. 匿名 2021/01/10(日) 02:08:19
>>89
こんな感じで終わったんだ。
誰の子どもか分かるけど、名前だけ見るとレンジとイチゴの子どもみたい。+21
-0
-
1408. 匿名 2021/01/10(日) 02:09:05
>>295
蜜璃の服はゲスのせいなのに変態扱い+7
-5
-
1409. 匿名 2021/01/10(日) 02:09:31
>>339
ハンターハンターの作者もう50代だし完結させる気なさそう
ゾルディック家の最後だけ知りたい+4
-0
-
1410. 匿名 2021/01/10(日) 02:09:47
>>1407
それも含めて当時ドン引きされてたな+10
-0
-
1411. 匿名 2021/01/10(日) 02:09:57
鬼滅語れる友達も職場で話せるような人もいないから唯一の話相手がネットでプラマイで反応返してくれるから
「こんな私でも受け入れてくれた」とぱああ~となって嬉しくてオタクが語ってると思う。+2
-7
-
1412. 匿名 2021/01/10(日) 02:10:40
>>247
問題ないけど煉獄さん死んじゃったから小芭内さんとくっついたわけだし。
しかも本編で煉獄さんのこと少しでも思い出す描写とかなかったから…恋愛感情あったとは思えないな。+1
-17
-
1413. 匿名 2021/01/10(日) 02:11:32
>>1403
あなたの考察が浅いことを指摘したら炎上屋にと決めつけるなんて酷いね。あなたこそ進撃アンチなんでしょ?早く巣に帰りなよ+3
-2
-
1414. 匿名 2021/01/10(日) 02:12:13
>>839
強さに憧れているのであって自己犠牲の精神に憧れているわけではないから
最新刊にどう思っていたのかがやっと描かれたよ+0
-0
-
1415. 匿名 2021/01/10(日) 02:12:37
>>1398
その人別に鬼滅アンチじゃなくない?
最終回否定する人が去ったのにコメントに
→ここ最終回否定トピだよ
って書いただけだと思うんだけど…
何も間違ってないと思う+4
-9
-
1416. 匿名 2021/01/10(日) 02:12:52
>>1151
だいたい東◯
「男だ!カシオス愛に死す」(聖闘士星矢 第53話)
「ヤムチャ死す!おそるべしサイバイマン」(ドラゴンボールZ 第23話)
「城之内死す」(遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」第128話)
「答えを探して 火拳のエース戦場に死す」(ONE PIECE 第483話)+2
-0
-
1417. 匿名 2021/01/10(日) 02:12:54
>>394
しかも亜梨子をまだ思ってる。
迅八だけじゃなく春彦、大介も…さすがにちょっとな。+10
-1
-
1418. 匿名 2021/01/10(日) 02:14:11
>>244
ご都合主義だけど、近所の設定で一まとめに書かないとエピローグで収まらないからね。+4
-3
-
1419. 匿名 2021/01/10(日) 02:14:47
>>371
銀魂好きってとこからしてもしかして?とは思ってた
あ、空知先生は嫌いじゃないよ+0
-4
-
1420. 匿名 2021/01/10(日) 02:15:58
>>6
記憶が消える、とかも嫌だなぁ
今まで仲良くやってたじゃんーって悲しくなる(;_;)+21
-1
-
1421. 匿名 2021/01/10(日) 02:16:10
>>118
シカマルとテマリはフラグぽっいのもあったもんね。
他のメンバーは謎だけど。
てか私はナルトがヒナタとくっついたのも突然でびっくりしたけどね。劇場版でなぜなのか分かるんだっけ?+24
-0
-
1422. 匿名 2021/01/10(日) 02:16:54
>>1407
どっちが産んだんや+9
-0
-
1423. 匿名 2021/01/10(日) 02:17:02
>>1415
もう鬼滅ネタはお腹いっぱいなのでコメントしないで下さい+6
-10
-
1424. 匿名 2021/01/10(日) 02:17:30
>>383
鬼滅のいいとこはufoのクオリティの高さに限る
エロあり、グロありなのに老若男女ウケって言うのは意味が分からない
まだスパイファミリーのが老若男女ウケしそう
まぁスパイも最終回によって賛否両論になるだろうけど+8
-14
-
1425. 匿名 2021/01/10(日) 02:17:32
>>1422
ごめん、そこまで考えてなかったw+5
-0
-
1426. 匿名 2021/01/10(日) 02:17:41
鬼滅アンチは映画観てないのかしら+1
-9
-
1427. 匿名 2021/01/10(日) 02:18:40
>>20
ヤムチャとブルマが別れていたのは斬新だった。+45
-0
-
1428. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:18
最終回でやらないでほしい話をしてるのに、この漫画の話はしないで!って意味わからない
同じ人が書いてる訳でもないのに+9
-3
-
1429. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:22
>>1408
恥ずかしいと言いつつ胸隠す対策してない。無一郎に胸見せて逆セクハラもしたり…
恋柱は変態と言われても仕方ないのでは+7
-5
-
1430. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:25
>>902
キャプテン翼だと思う+11
-0
-
1431. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:31
鬼滅オタや鬼滅最終回を必死に擁護してる人のがトピズレじゃん
絶賛トピでも立ててやれば+12
-5
-
1432. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:49
>>1416
東映アニメーションはクソってのは分かったw+0
-0
-
1433. 匿名 2021/01/10(日) 02:19:56
>>1372
漫画って個人の主観じゃない?自分だけの感覚しか許せない人?
そもそもここはそういうトピ。+1
-2
-
1434. 匿名 2021/01/10(日) 02:21:56
>>1386
進撃のファンに複雑な話が分からない人扱いされたことある。
マウントする人多いね。+2
-2
-
1435. 匿名 2021/01/10(日) 02:21:56
>>29
これは、つのだじろう作品ですか?(「恐怖新聞」の)+0
-0
-
1436. 匿名 2021/01/10(日) 02:21:58
>>1433
あなたみたいにまともに読み込んでもいないくせに、知った口聞くのが許せないだけ。
+1
-5
-
1437. 匿名 2021/01/10(日) 02:22:14
記憶喪失で終わるやつ+4
-0
-
1438. 匿名 2021/01/10(日) 02:22:51
>>1408
蜜璃は師範の煉獄さんや後輩の炭治郎、玄弥にも逆セクハラしてたじゃん+8
-4
-
1439. 匿名 2021/01/10(日) 02:24:26
>>1428
全体の流れ見てコメント書いたりしないの?
空気読もうよ+2
-5
-
1440. 匿名 2021/01/10(日) 02:25:24
>>1363
少なくとも恋愛結婚はありえないから見合いになるね
すぐ死ぬ男と見合いしてくれる女があの時代にいるかと言えば厳しいので、作者は何も考えてないことが判明して冷める+11
-2
-
1441. 匿名 2021/01/10(日) 02:25:38
>>186
そもそもが原作ありの漫画だしね。
登場人物の性格はともかく大きな流れは変えてないし。+6
-0
-
1442. 匿名 2021/01/10(日) 02:25:51
>>1095
早口になるオタクは女だけじゃなく男も多いよ。
あれはわざとやってるんじゃなくてなっちゃうの。コミュ障の症状の一種。+20
-0
-
1443. 匿名 2021/01/10(日) 02:26:02
今北で最終回で嫌だった表現を書こうとしたのにこの漫画の話はするなって書かれてて呆然としてる+11
-2
-
1444. 匿名 2021/01/10(日) 02:26:51
>>1439
1000以上もコメントあるのに全体の流れ見ろと?
ただ鬼滅の否定コメント見たくないだけでしょ+4
-4
-
1445. 匿名 2021/01/10(日) 02:27:30
鬼滅の話はするなっていうわりに >>1438とかの擁護コメントは止めないの?
+2
-4
-
1446. 匿名 2021/01/10(日) 02:27:34
>>1400
フラグ立ってねーよ+19
-1
-
1447. 匿名 2021/01/10(日) 02:27:46
>>1189
それだけは嫌+4
-1
-
1448. 匿名 2021/01/10(日) 02:27:50
>>940
わたしもアイアムアヒーローのラストすごい嫌。
当時終わり方にびっくりして打ち切りなのか調べたよ。+5
-0
-
1449. 匿名 2021/01/10(日) 02:28:40
>>383
シリアス系の漫画でギャグ学園パロは白ける+14
-0
-
1450. 匿名 2021/01/10(日) 02:28:44
>>1439
みんなここに居座ってるわけでもないので全体なんて読まないよ+4
-1
-
1451. 匿名 2021/01/10(日) 02:29:54
>>1438
煉獄の話とかどうでもいいわ
最終回の話しろよ+6
-4
-
1452. 匿名 2021/01/10(日) 02:30:19
>>1202
その最後の宴に「読者も一緒に」をされないといいなと思っている+1
-1
-
1453. 匿名 2021/01/10(日) 02:30:42
>>1431
>>1445
これw
擁護コメントも鬼滅の話をいつまでもしてるのに、そっちは止めないよねww+5
-4
-
1454. 匿名 2021/01/10(日) 02:30:58
>>1393みたいに否定コメントが最初プラスだったのがどんどんマイナスにされてく現象見るけどなんなんだろ+2
-1
-
1455. 匿名 2021/01/10(日) 02:31:07
>>1124
子供年齢バラバラだしカップルは2組だけだしそこそこリアルでは?
リアルすぎてやめてくれって言われていた気がする+10
-0
-
1456. 匿名 2021/01/10(日) 02:32:17
>>1451
甘露寺おばさん落ち着け
またトピ荒らさないでね+6
-5
-
1457. 匿名 2021/01/10(日) 02:32:18
>>1420
記憶消えるから切なくて良いんだけどな
ウイングマン+9
-0
-
1458. 匿名 2021/01/10(日) 02:32:37
>>743
本誌追ってたらオタクなの?+3
-1
-
1459. 匿名 2021/01/10(日) 02:33:06
>>1444
は?
勝手に鬼滅ファンにするなよクソが。
鬼滅のコメント自体がウザいって言ってんの。
+6
-11
-
1460. 匿名 2021/01/10(日) 02:33:10
進撃の話も散々あるけど進撃の話ばっかりなの邪魔とか言われないね+1
-5
-
1461. 匿名 2021/01/10(日) 02:34:08
>>1456
甘露寺ってなに?トピズレやめてって言ってるだけなんだけど+6
-3
-
1462. 匿名 2021/01/10(日) 02:34:12
>>1458
オタクでしょ
好きで熱心に追ってるんだから
オタクを悪い意味で受け取ってる?+8
-1
-
1463. 匿名 2021/01/10(日) 02:34:26
主人公行方不明+1
-0
-
1464. 匿名 2021/01/10(日) 02:35:16
>>1453
擁護コメントもひっくるめて鬼滅コメントウザイと書き込んでるけど、文字読めないのかな?+7
-2
-
1465. 匿名 2021/01/10(日) 02:37:26
>>1445
ヨコだけどそれ、擁護コメントなん?
+6
-1
-
1466. 匿名 2021/01/10(日) 02:38:04
>>1464
個人の好き嫌いでうざいと言われましても
あんたがここのルール作ってるんかい+9
-6
-
1467. 匿名 2021/01/10(日) 02:38:04
>>1460
そもそも進撃は最終回迎えてないしね+14
-0
-
1468. 匿名 2021/01/10(日) 02:39:15
>>1464
あなたもうざいわ
普通に荒らしじゃん+11
-3
-
1469. 匿名 2021/01/10(日) 02:39:22
>>1175
あの作者は夢オチとかやなさそう
短編集でもそういうのないし+1
-0
-
1470. 匿名 2021/01/10(日) 02:39:53
>>5
これは彼岸島ですわ+4
-0
-
1471. 匿名 2021/01/10(日) 02:40:33
>>1464
レス先読んだけど擁護もひっくるめて〜なんて書いてなくない?
これにプラスついてるのも謎
レス先間違えてるよね?+2
-3
-
1472. 匿名 2021/01/10(日) 02:41:33
>>1464
荒らすなウザい+1
-4
-
1473. 匿名 2021/01/10(日) 02:42:03
>>1424
エロはないでしょ+9
-3
-
1474. 匿名 2021/01/10(日) 02:42:09
>>555
あれは実際作者の友人にモデルがいたとチラッと聞いたことがある+2
-0
-
1475. 匿名 2021/01/10(日) 02:43:13
>>1472
お前が荒らすなウザい+1
-3
-
1476. 匿名 2021/01/10(日) 02:43:18
>>1101 こういうキャラの話をしてる人のがウザいんだけど
思いっきりトピズレ+7
-4
-
1477. 匿名 2021/01/10(日) 02:44:33
>>1475なんでこの人さっきからキレてるんだろ
最終回について語ってよ+7
-1
-
1478. 匿名 2021/01/10(日) 02:45:01
>>1463
ドラゴンクエスト3かな+1
-0
-
1479. 匿名 2021/01/10(日) 02:45:27
どんな漫画についてコメントしてもいいよ
ここは最終回否定派の人が書き込むトピなんだから
名前が多く上がるってことはそれだけ不満に思う人が多いってだけじゃん
いつまでもこの漫画はダメとかやってるほうが邪魔+12
-1
-
1480. 匿名 2021/01/10(日) 02:46:32
>>1477
じゃあ食いついてくるなよ+1
-4
-
1481. 匿名 2021/01/10(日) 02:46:46
>>1477
横だけど最終回について語ろうとしたらさっきからこの漫画はだめとか勝手にルール決める人が暴れてない?+11
-2
-
1482. 匿名 2021/01/10(日) 02:46:57
主人公死亡エンド+5
-1
-
1483. 匿名 2021/01/10(日) 02:47:16
>>1461
お労しや…+5
-3
-
1484. 匿名 2021/01/10(日) 02:48:04
>>1444
鬼滅関係のコメント書く人間にって、ここには鬼滅ファンとアンチしかいないと思ってんの?
本当頭から沸いてるね+7
-3
-
1485. 匿名 2021/01/10(日) 02:48:17
>>1480
だから最終回について語れって
語ることないなら日記に愚痴でも書いとけ+11
-4
-
1486. 匿名 2021/01/10(日) 02:48:32
>>1479
最終回から逸れまくっていつまでも続けてるのは気になるけどね+8
-3
-
1487. 匿名 2021/01/10(日) 02:48:40
>>1461
変なのに執着されてて可哀想でわらう+10
-2
-
1488. 匿名 2021/01/10(日) 02:49:42
>>1486
擁護したいのかこのキャラがうんたらとかのはトピズレだよね+6
-0
-
1489. 匿名 2021/01/10(日) 02:50:16
>>1357
あ、どっちも好きな人って意味ね。何かわかる気はする
後、ごとうげさんは昔の少女漫画家臭いなとも思ったよw
少女漫画だとあの手のコミクスおまけ痛い系の作家さん結構いる気がする…+6
-1
-
1490. 匿名 2021/01/10(日) 02:50:44
いいねー!
真夜中に荒れてんねー!
寒くて寝られないからちょうどいいわw+3
-1
-
1491. 匿名 2021/01/10(日) 02:50:53
最終回で子供産まれて死んだキャラの名前つける終わり方
くさすぎる+6
-0
-
1492. 匿名 2021/01/10(日) 02:50:57
>>1488
もちろん擁護のそれもだけど不満のほうもだね+3
-2
-
1493. 匿名 2021/01/10(日) 02:51:06
>>1469
どの作品もオチが弱いというかどれも平凡だから短編集をみてると、長い年数をかけて風呂敷を広げ過ぎたワンピースの最後は読者の期待値が高まり過ぎてるので少々不安ではある+6
-0
-
1494. 匿名 2021/01/10(日) 02:52:43
主が漫画の最終回でやらないでほしいこと書いてって言ってるんだから、それについて書くのは別にいいじゃん
有名な漫画ほど名前出るのも当たり前だし
同じ漫画出てくるならそのコメント読み飛ばせばいいだけ+16
-1
-
1495. 匿名 2021/01/10(日) 02:53:29
いつもの恋オタが荒らしてそう
鬼滅ファンのイメージ悪くなるよな+12
-2
-
1496. 匿名 2021/01/10(日) 02:53:53
>>1492
ここは不満を書くトピなのに何言ってるの?+7
-1
-
1497. 匿名 2021/01/10(日) 02:54:25
1番嫌なのは焼きたて!!ジャぱんみたいなガチのおいてけぼりエンド
多少駆け足で回収しきれなくても気にならない派だけど、突然わけわからんギャグ始まってそのまま突然終わるのはきつかった+12
-0
-
1498. 匿名 2021/01/10(日) 02:55:17
一番嫌なのやっぱり結婚出産エンドだわ
キャラのその後は読者に想像させて欲しいしいきなり大人になってるのが嫌+8
-1
-
1499. 匿名 2021/01/10(日) 02:55:54
>>1484
鬼滅のこと書くなって言ってる人こそここは鬼滅のファンとアンチばっかりだと思ってるの?
漫画で最終回やらないでほしいってトピなのにこの漫画のことは書くなって言ってる人こそ頭おかしいよ+8
-3
-
1500. 匿名 2021/01/10(日) 02:56:32
>>1497
何そのカオス
見たいわw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する