-
1. 匿名 2021/01/08(金) 10:55:32
続けて「あとは個人的には、殴り合うスポーツじゃないですか。殴り合うスポーツで『タトゥー、怖~い』ってなります? 殴り合うスポーツ大好きな人が、タトゥーでビビってるわけないんで。だからルールはおかしい。変えたほうがいい」と笑わせた。
関連トピック井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」girlschannel.net井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」 日本ボクシングコミッション(JBC)ルール第86条には〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない〉と定められている。外国人選手や海外での試合は適用外だ...
+82
-369
-
2. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:20
うむ+38
-71
-
3. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:20
怖いから駄目なわけじゃないでしょ+952
-14
-
4. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:28
そこ?+361
-6
-
5. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:36
それはあなたの感想ですよね?+479
-32
-
6. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:39
ルールはルールだからね
守った上でルール変更を呼びかけるのが正しいやり方+719
-7
-
7. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:50
怖いんじゃないよ
不快なの+636
-25
-
8. 匿名 2021/01/08(金) 10:56:52
それは自論
ルールで違反とされているのだから、従うべき
+494
-10
-
9. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:15
それはそうだけど+8
-47
-
10. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:21
なんか違う…
ルールで決まってる事でしょ?+337
-7
-
11. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:33
>>1
順番が違うのよ
まずルールを変えて、それからやるのが正しい+355
-5
-
12. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:36
「刺青入れてる俺。強いんだぞぅ」+181
-8
-
13. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:45
事前にルールで分かってたはずなのに、まともに対応しなかった事が問題になってるんじゃないの?
タトゥー認める認めないは別の話
+333
-2
-
14. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:50
それより、ロンハーで自分だけ、スパイクはいてずるくね?
おたけのほうが余裕で速い+253
-1
-
15. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:50
そうじゃなくて
日本人に隠せというなら外国人にも見せないようにって言うのが筋だと思う
外国人は文化が違うというなら
日本には日本の文化があるから隠してくださいでいいのに
何で外国人だけはOKなのか+180
-21
-
16. 匿名 2021/01/08(金) 10:57:53
お笑い第七世代おもんない+179
-10
-
17. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:01
まあそれは思う
+24
-57
-
18. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:13
>>1
そういうことじゃない
日本でボクシングをやる以上JBCのルールに従うのは大前提の決まりであって、JBCがタトゥーを禁じているなら従わなければならない
もしどうしても従いたくないなら、JBC主催の試合には出ずに海外でタトゥーが許されている協会の試合に出れば良い
その社会で生きる以上、社会のルールは守らなければいけないのはどの業界にも通じる道理+348
-4
-
19. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:43
ルール守れない人はこわい+115
-3
-
20. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:43
>>8
>兼近は「僕はゲームとかスポーツって、ルールがあるから楽しいっていうのがあって、ルール違反をしたという意味ではよくないなというのが一番の思い」とした上で
ちゃんとそれについては言及してるよ+137
-10
-
21. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:44
> 兼近は「僕はゲームとかスポーツって、ルールがあるから楽しいっていうのがあって、ルール違反をしたという意味ではよくないなというのが一番の思い」とした上で「でも変なルールですから、変えるために動き出しとけばよかったんじゃないか、先に。『入れ墨とかタトゥーを露出しちゃいけないっていうルール、変ですよ』って、井岡選手が(先に)言っとけばよかったなって、すごく感じます」と指摘した。
その前にこうも言ってる+107
-13
-
22. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:51
よく知らない人にはただでさえ野蛮な印象を与えてしまうボクシングだからこれ以上イメージ悪くならないように色々ルールを決めてるんじゃないの?+71
-2
-
23. 匿名 2021/01/08(金) 10:58:54
持論だけど元女衒のお笑い芸人は怖いからテレビ出ないで+168
-13
-
24. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:08
格闘技好きだけど、日常的にタトゥー
見せびらかしてるような奴大嫌い。
怖い以外に嫌悪ってもんがある。+112
-1
-
25. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:11
タトゥーが不快=怖い
じゃないから+54
-0
-
26. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:19
誰もそういう話してないから黙ってたほうが良いよ+26
-3
-
27. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:23
選手目線だけで話してる?
不快に思う客がいる想定で決められたルールなんでしょ??+25
-0
-
28. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:24
でも、いま
ボクシングとか柔道とか
子どもに人気ないよね
親もケガするから、てやらせないし+31
-2
-
29. 匿名 2021/01/08(金) 10:59:50
そっちよりの過去があるからタトゥーには寛容なんだろうなと想像する。+76
-3
-
30. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:21
スポーツとして見てる人にはタトゥーは不快だろうね
女を商品として見てた兼近の目にはボクシングはスポーツとして見えないんだろうね
+63
-4
-
31. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:28
兼近にしてはやっつけなコメントだね。
疲れてたのかな。+3
-16
-
32. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:32
あとから出来た規定なら文句を言えばいいけど、元々あった規定なんだからプロなら守って当たり前ではないの?社会人てそういうものだと思ってる。変えたいなら自分が上に上がるか?+16
-0
-
33. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:34
リングでタトゥーが見えても何にも思わないけどね
非日常空間だし+3
-13
-
34. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:38
タトゥーなんかより不愉快だわ+41
-2
-
35. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:42
好きな人はチンピラの殴り合いじゃなくてスポーツとしてのボクシングが見たいんだから刺青が怖いとか怖くないとかの問題じゃないのでは+50
-0
-
36. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:45
>>21
タトゥー=変なルールっていうのもね
この人は温泉や銭湯のタトゥーお断りも変なルールと思ってるのかな+32
-4
-
37. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:48
捕まった奴の方が怖い+49
-1
-
38. 匿名 2021/01/08(金) 11:00:54
そーいうことじゃねぇ!+8
-1
-
39. 匿名 2021/01/08(金) 11:01:05
刻まないとリングに立つのが怖いのかな+6
-0
-
40. 匿名 2021/01/08(金) 11:01:18
総合格闘技好きだけど天心や堀口みたいな根っからの格闘家が好きなので、元ヤンアピールしまくるDQN系格闘家は好きじゃない。
殴り合い好きとガラ悪いの好きはイコールではないかと。+63
-2
-
41. 匿名 2021/01/08(金) 11:01:44
刺青の人と同じ銭湯に入ったことがあるんだけど
まず普通に怖いよね
その人が怖いこともあるんだけど、その人の背後関係が怖い
下手するとなにか危ない人らがワラワラ出てくるんじゃないかと
その人は笑顔で気さくに話しかけてきたけど、どの辺に地雷があるかわからないから
初対面で腹を割って話そうだなんて思えない+40
-1
-
42. 匿名 2021/01/08(金) 11:01:47
な〜るぅ〜!+1
-0
-
43. 匿名 2021/01/08(金) 11:01:53
>>1
ボクシング好きじゃない奴が揚げ足とるみたいに批判してるだけだと思う。
だけどルールはルールだし守らなきゃダメだよね。+5
-3
-
44. 匿名 2021/01/08(金) 11:02:04
てか刺青入れる人って自分に刻み込む為とか言うけど人に見せたいってのが1番強いんだろね。入れてる人って大抵チラつかせてるし笑+51
-0
-
45. 匿名 2021/01/08(金) 11:02:27
嫌いだわ〜
兼近+41
-5
-
46. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:13
刺青を入れてるやつはルールも守れないようなアウトローって証明してるじゃん+27
-0
-
47. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:30
そっち系と繋がったり落ちるのがまずいんだと
そこ線引きしないと拳の力利用して実際引退してそちらの世界の用心棒みたいになった人もいるからね+7
-1
-
48. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:35
いや、それ芸人として答えただけでしょ
なんでも叩くなよ+6
-9
-
49. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:46
ルールのあるスポーツってことはわかるんだけど、顔面やお腹を殴り合うようなスポーツって、どうなの??と思ってしまう。それを見て楽しい、素晴らしいという感覚もわからないんだけど…みんなわかる??タトゥーも汚いなとしか+5
-5
-
50. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:46
やっぱ井上よ+14
-1
-
51. 匿名 2021/01/08(金) 11:03:51
女の子沈めてた人のがこわい+37
-3
-
52. 匿名 2021/01/08(金) 11:04:22
子供もスポーツをしたり観てるとか考えないんだろうな+3
-3
-
53. 匿名 2021/01/08(金) 11:04:52
海外っていつからタトゥー流行ったんだろね?日本みたいに罪人とかヤバめの職業が彫るもんだって歴史とか全く無いのかな?日本だとガッツリ彫ってると反社と繋がりありそうって印象になる、海外には無いんだろね+7
-3
-
54. 匿名 2021/01/08(金) 11:05:13
ルール違反なのに試合させた事が問題なんです。+11
-0
-
55. 匿名 2021/01/08(金) 11:05:39
タトゥー入れるのは別にどっちでもいいけど、それで試合に出られないのがルールなんだったらダメでしょって感じ+11
-0
-
56. 匿名 2021/01/08(金) 11:05:44
>>37
女衒やってたやつの方が怖い+37
-2
-
57. 匿名 2021/01/08(金) 11:05:51
売春斡旋するような人達や売春するような子にはタトゥー普通にありそうだもんね+28
-3
-
58. 匿名 2021/01/08(金) 11:06:31
私昔の人だから
誰か入れてても怖いな+6
-0
-
59. 匿名 2021/01/08(金) 11:06:33
ルール違反を問題にしているのに
ルールがおかしいから変えろって、これだから前科者の考え方にはついていけないわ+9
-3
-
60. 匿名 2021/01/08(金) 11:06:51
なんで話そらすんだろ?入れ墨ダメだという事を知ってて入れたってのが問題なんでしょ。それはそれできちんと納得しなよ、今後入れ墨がOKかは話合え。+8
-2
-
61. 匿名 2021/01/08(金) 11:07:06
昨日のトピでは外国人選手は良いのに日本人はタトゥー禁止はおかしい。ルール変えろみたいなコメ殺到してたのに、兼近には厳しいがる民。+4
-14
-
62. 匿名 2021/01/08(金) 11:07:13
>>5
ヒロユキは黙ってなさい!+22
-0
-
63. 匿名 2021/01/08(金) 11:07:34
弱いお前が言うな+4
-0
-
64. 匿名 2021/01/08(金) 11:07:38
タトゥーがこわい、ダメじゃなくて
ルールがあってそれを守れてないからヤイヤイ言われてるんでしょ?本題を履き違えてるよ+8
-2
-
65. 匿名 2021/01/08(金) 11:07:46
ルールは守らなければならないのは当然の上で、でもそれ意味あるか?ってのは無くなっていけば良いね。
でも最近は鳶職でもタトゥー入ってる職人は使わないってハウスメーカーも出て来てるから、世の中ではやっぱりタトゥー嫌われてるのよ。
一昔前の小学生は冬でも半ズボン着用!一般企業のOLはスカートにヒール!みたいなクソみたいなやつはどんどん声を上げて変えて行けば良いけどね。+2
-0
-
66. 匿名 2021/01/08(金) 11:08:19
でも格闘技って結局、お客さんがいてなんぼなんでしょ?タトゥーだらけの選手が増えたら若い女の子なんかが初見でひくし、親も子供にもっと見せづらいものになるよね。日本で興行的に安定した人気獲得するにはこういうルールも必要なんじゃない?+9
-0
-
67. 匿名 2021/01/08(金) 11:08:32
個人の勝手だけどさ
タトゥー入れてる人見ると
きったねーなって思う
怖いから近寄りたくないとかビビるとかそんな気持ちは全然無いけど、ただただ、きったねーなって言う目で見てしまうな私は。
+11
-0
-
68. 匿名 2021/01/08(金) 11:09:15
>>61
そんなトピあったの?保守的なガルちゃんで?+2
-0
-
69. 匿名 2021/01/08(金) 11:09:23
>>6
ルール変更されてタトゥー解禁なって彫ったばかりのテカテカしたタトゥーばかりの選手を想像したら和んだ( ´∀`)+19
-3
-
70. 匿名 2021/01/08(金) 11:09:58
>>64
履き違えてはないと思う
カネチカはタトゥーが悪いと思わないからルールを変えるべきなんじゃないの?って言ってるじゃん
読めてないのはあなた+2
-10
-
71. 匿名 2021/01/08(金) 11:10:02
>>18
ドヤって語ってるけど記事よんだ?+5
-19
-
72. 匿名 2021/01/08(金) 11:10:26
だいぶ昔、やくざモンだった人がボクサーになりたくて、上半身に広範囲で入れてた刺青を全部レーザーで消してリングに上がってた選手いたよ。
協会はこの人には消させて井岡は丸出しで上がらせたのなんで
金になるかならないかの違い?+7
-0
-
73. 匿名 2021/01/08(金) 11:11:03
そもそも、この人の持論いらない
テレビ観てても面白くない
なんで出てるのか不思議なくらい話し方も飽きてるしシラケる
やたらテレビにでて持ち上げられて違和感
+9
-3
-
74. 匿名 2021/01/08(金) 11:11:13
問題は今まで隠してたのに急に見せたことじゃないの?タトゥー入れて出たいなら最初に入れた時からルール違反して出せば良かったじゃん、何で急に?+5
-1
-
75. 匿名 2021/01/08(金) 11:11:23
いつもこの人って、なんでも許せみたいな感じにしてくるけど、根本的な所をふれないから説得力ない。ルールって知らないの?ルールを破ってるって言ってるだけなのに、殴りあいする人達が入れ墨怖いと思うか?ってそういう話をしてんじゃないからさ。+11
-3
-
76. 匿名 2021/01/08(金) 11:11:49
>>20
全部聞いてればそうなんだよね
部分切り取ってさもそこだけってのはとてもずるい
誤解を招くし故意を感じる+42
-3
-
77. 匿名 2021/01/08(金) 11:12:09
>>14
スパイク履いて一位なの?+22
-1
-
78. 匿名 2021/01/08(金) 11:12:11
>>70
ルール違反をしたことを悪いと思うのが先でしょ
物事の順番がおかしい+1
-4
-
79. 匿名 2021/01/08(金) 11:12:25
>>15
所属が違う+27
-0
-
80. 匿名 2021/01/08(金) 11:13:07
>>72
この人はダメだけど、この人なら特別OK!みたいなのがどの世界にもあるんじゃないかなぁ〜。
事故っても即逮捕の一般人と、守られてる上級国民様がいるように。+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/08(金) 11:13:19
悪意の切り取り。こんなの誤解招くだけじゃん+2
-3
-
82. 匿名 2021/01/08(金) 11:13:24
>>61
昨日のトピックなんて知らない。外国人がやってれば日本も同じくする必要もないし。+4
-1
-
83. 匿名 2021/01/08(金) 11:13:57
馬鹿に聞くな+6
-2
-
84. 匿名 2021/01/08(金) 11:14:17
ご意見番的なポジション狙ってるんだろうか
不快だわ+8
-2
-
85. 匿名 2021/01/08(金) 11:14:27
でもさ、タトゥー問題が出るたびに日本は反対派が多いんだなと思う意見が目立つよね。つまり今の時代でも受け入れられないってことだよ。タトゥーしてる人がテレビに出る時はしっかり隠されてるし、日本で受け入れて貰おうと思うだけ無駄だよ。+3
-1
-
86. 匿名 2021/01/08(金) 11:14:30
>>80
じゃあダブルスタンダードの協会の問題だね+3
-0
-
87. 匿名 2021/01/08(金) 11:14:33
それは違う
あらかじめ、ルールで決められているのだから、不満があるのなら、試合前にボクシング協会のような組織にかけ合って、「ファッションでタトゥーを入れたいんですけど、試合でも許可していただけませんか?」と交渉すればいい話
なんで、タトゥーを禁止する組織側が頭が堅いみたいな話にしようとするんだろう?+4
-1
-
88. 匿名 2021/01/08(金) 11:15:04
>>72
刺青を全部レーザーで消してでもリングに上がりたいという元ヤクザもいるというのに
それにくらべたらルール無視でリングに上がるとかチンピラと変わらないね+13
-0
-
89. 匿名 2021/01/08(金) 11:15:35
>>1
だからルールはおかしい、なるほど。
そういう感覚で風俗の斡旋してたんだねぇ、法律がおかしいって。+18
-2
-
90. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:43
>>78
兼近は「僕はゲームとかスポーツって、ルールがあるから楽しいっていうのがあって、ルール違反をしたという意味ではよくないなというのが一番の思い」とした上で「でも変なルールですから、変えるために動き出しとけばよかったんじゃないか、先に。『入れ墨とかタトゥーを露出しちゃいけないっていうルール、変ですよ』って、井岡選手が(先に)言っとけばよかったなって、すごく感じます」と指摘した。
だから、言ってるじゃんって
ルール違反はよくないって。
読めてないのはあなただよ
私も別にカネチカ好きじゃないけど
カネチカ憎しで変な叩き方するのは辞めなよ
+8
-9
-
91. 匿名 2021/01/08(金) 11:16:56
前科者が何言ったって説得力無いよ
こういうニュースに自ら踏み込むって自分が前科者って意識ないのかな+14
-2
-
92. 匿名 2021/01/08(金) 11:17:23
単にスポーツとして観戦しているのにタトゥは不愉快+5
-1
-
93. 匿名 2021/01/08(金) 11:18:55
>>86
え、協会はタトゥー出して試合するの認めてないでしょ?ダブスタじゃなくない?+3
-0
-
94. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:42
この件に関しては井上尚弥選手がぐうの音も出ない正論を言っている。
井上「タトゥーが『良い悪い』ではなくJBCのルールに従って試合をするのが今の日本で試合をする上での決まり事。タトゥーを入れて試合がしたいのなら、ルール改正に声をあげていくべき。まずはそこから」+11
-0
-
95. 匿名 2021/01/08(金) 11:19:46
殴り合ったとしても五輪種目になってるからスポーツなんだよね?終わった後対戦相手に挨拶するほど礼儀がしっかりしてるし、殴り合ったとしても子供に見せられるスポーツだからこそタトゥーは必要ないと思うよ、日本ではね。
日本の様なスポーツ道や刺青文化がない外国人に日本の価値観を押し付ける必要はないけど+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/08(金) 11:20:35
ルールが変だと思うなら、それを変えるための交渉でも署名集めでも好きにすればいいと思うけど
すくなくとも現状のルールを無視していいという法はない
個人の裁量でルールを無視していいとなったら、それはもうすでにスポーツという枠から外れる+0
-0
-
97. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:07
>>3
そもそも記事読んできなよ?
間違ってるとは思わないよ、ルールは守るものと
言ってるし、ルールおかしいですよって先に動いとけ!って兼近言ってるじゃん
元記事読まないで批判はおかしくないか?
+14
-26
-
98. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:09
>>93
試合させてるんだからダブルスタンダードととられてもおかしくないよ+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:31
>>15
問題を履き違えてるね。
井岡が日本に所属しているから問題なだけでもし、外国人選手が日本で所属になったらタトゥーは禁止なのよ。+54
-0
-
100. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:45
兼近人気ないのに、人気あるように扱ってる業界に不信感
+7
-1
-
101. 匿名 2021/01/08(金) 11:21:53
結果、井岡が今回のけんで釘を刺してこのルールに対して浸透して話し合うきっかけになった
私は良い試合見れたらどうでも良いって思うけど、不快に思う人がいるならルールもこのままで良いんじゃない
大多数が守ってるんだし+4
-0
-
102. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:10
問題はそこじゃない。本当に頭悪いねこの人。+10
-1
-
103. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:21
井上尚弥がこの問題でコメントしてたけどさすがと思った
↓
タトゥー 刺青が「良い悪い」ではなくJBCのルールに従って試合をするのが今の日本で試合をする上での決まり事。このルールがある以上守らなければね。タトゥー 刺青を入れて試合がしたいのならルール改正に声をあげていくべき。まずはそこから。。+12
-1
-
104. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:23
最初はルール守ってたのにいきなり破ったのはなぜなの?+2
-0
-
105. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:37
>>98
テレビ中継の予定も組まれてるのに土壇場でリングに上げないという選択肢はなかったのかと+3
-0
-
106. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:41
禁止なの初めて知った+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:51
この人最近ご意見番みたいな感じになっているけど、なんで?+5
-1
-
108. 匿名 2021/01/08(金) 11:22:59
余計なこと言っちゃったね。
そんな事言ったら切り取られるのに。+2
-0
-
109. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:03
>>1
フィギュアスケートは腋毛と胸毛が見えたら失格らしい。
そっちの方が人権的にどうなのって思うけど、みんな守ってるわけだよね。+5
-1
-
110. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:12
さすが何度も逮捕された人は考え方が違うね✨他人とは違う俺!ズバッと切り込むコメントする俺!他の芸人とは一線を画す俺!!✨✨+1
-1
-
111. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:33
>>15
外国人がOKで日本人がダメなのは
人気に関わることだからだと思う
向こうの人は文化でも日本にはこんな文化ないし+1
-8
-
112. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:43
>>102
問題はルールを守らなかった選手が悪いで終わってるの。今後の事でしょ+2
-0
-
113. 匿名 2021/01/08(金) 11:24:30
井岡選手にしろ白鵬にしろ、スポーツの技術は一流でも、ルール守れない人ってなんか嫌だわ
自分はチャンピオンで強いから、これくらい見逃してもらえるだろうみたいな精神でやってるとしたら、傲慢だよね+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/08(金) 11:24:40
さすが犯罪者はモラルがないね+7
-1
-
115. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:04
>>104
これだよね
破るにしても
このルールに不満があってぶち破りたいとか
宣言すればファンは盛り上がったと思うし
興行主も事前に失格にするなりなんなりできたのに
意図が見えない+0
-0
-
116. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:04
>>109
西城秀樹のギャランドゥは失格ですか+0
-0
-
117. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:05
>>1
前トピにも同じようなこと言ってる人いた
19. 匿名 2021/01/05(火) 21:04:15 [通報]
〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない〉
↑
人間が殴り合ってる姿みて
喜んでるような人たちが入れ墨で不快になんのか?+3
-0
-
118. 匿名 2021/01/08(金) 11:25:41
タトゥーを入れる意味がわからん
実力でオラつけ!
どうしても入れたきゃこれ入れとけ+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:05
>>117
コレは完全にファンへの嫌味じゃん+0
-0
-
120. 匿名 2021/01/08(金) 11:26:43
記事のタイトルよ
よくもまあその部分だけを切り取ること
中身読まないで騒ぐ人がたくさんいることをよく知ってらっしゃいますねー+0
-1
-
121. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:05
>>1
こうしてルールに対して考え方が甘いから犯罪やらかすんだなって思ってしまった。+11
-0
-
122. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:23
薄っぺらい感想だな+6
-1
-
123. 匿名 2021/01/08(金) 11:27:48
>>68
〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
124. 匿名 2021/01/08(金) 11:28:21
説得力のある人のちゃんとしたコメントなら納得できるのに、何故に兼近…+3
-1
-
125. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:08
>>1
こういう一部抜粋したトピ立てるから誹謗中傷がなくならないんじゃん。運営事態が誹謗中傷大歓迎だよね。+5
-1
-
126. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:21
論点そこじゃねーよ感
本当頭悪いな+5
-2
-
127. 匿名 2021/01/08(金) 11:29:51
OKにしたら互いに自分を強く見せようと威嚇合戦で
どんどんエスカレートしていって全身タトゥーにするようなアホ選手も出てきそう+2
-0
-
128. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:03
>>14
スパイクって本当すごい走りやすいからあれで勝って喜ぶのは無しよね。
速い人だけでもスパイクで揃えてあればまた違っただろうに。+84
-2
-
129. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:12
>>14
走り方汚いし、タイムみても全然速くないよね+26
-5
-
130. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:28
日本がタトゥー禁止な場所が多いのは、反社会的組織との繋がりが疑われるからだから、井岡選手も事前に、自分は反社会的組織とのつながりはないってことを説明して、許可貰えばよかったのにね+3
-0
-
131. 匿名 2021/01/08(金) 11:30:44
>>118
かわいい!+1
-0
-
132. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:13
>>98
最初は隠れてたって聞いたけどな
でもすぐ落ちる程度にしか隠してなかったんじゃない+0
-0
-
133. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:20
>>1
犯罪歴あるひとが、コメンテーターきどりで話されるのがもう無理だ。
女を風俗に売るって悪質過ぎる。
百歩譲ってお笑いだけやるなら分かるけど、他人様のことあーだこーだ公の場で言う仕事は違うと思う。
こんな人をオファーしてるテレビって本当に異常。+21
-2
-
134. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:38
>>104
あれでも隠してたっぽい。アップ等で汗をかいて剥がれた。試合前と試合後見比べたら濃くなってるから対応はしてた+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/08(金) 11:31:45
>>130
下手に勝ったら後で家族が反社のお仲間に囲まれそうとか考えたら怖いよね+0
-0
-
136. 匿名 2021/01/08(金) 11:32:06
>>14
40代お腹ぶよぶよの西村がなんでもない顔で優勝してくれて心から嬉しかった+138
-1
-
137. 匿名 2021/01/08(金) 11:34:21
マリアの元旦那はだらけじゃなかった?あれ?
ボクシングじゃないっけな+0
-0
-
138. 匿名 2021/01/08(金) 11:36:06
>>133
おっと坂上忍になにか御不満が?+4
-4
-
139. 匿名 2021/01/08(金) 11:38:11
ルールを守らなかった選手が悪いのは大前提として今後どうする?って話しじゃないの
切り取り記事に騙されて論点違うとこで批判してる人ばっかり+2
-0
-
140. 匿名 2021/01/08(金) 11:38:50
何があかんのか?
っていうかそれ試合に関係なくない?+0
-0
-
141. 匿名 2021/01/08(金) 11:40:07
記事ちゃんと読んでから話そうみんな+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:14
そもそも刺青を禁止した経緯を知りたい+0
-0
-
143. 匿名 2021/01/08(金) 11:41:14
>>136
あんな体重そうなのに軽々棒を登ったときにめっちゃかっこよく見えた笑+71
-0
-
144. 匿名 2021/01/08(金) 11:42:28
>>140
リングに上がる最低限のルールすら守れない選手がリングの上でルール守れるんですか?って思う
実績のある井岡だからそこは大丈夫だけど、これが新人なら試合にも影響するよ+0
-0
-
145. 匿名 2021/01/08(金) 11:42:53
>>97
読んでるけど。
入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者が駄目って話に対してタトゥーでビビるわけないんでルールおかしいって言う反論がおかしいって言ってるんだけど
不快ってビビるとか怖いだけじゃないからね+42
-1
-
146. 匿名 2021/01/08(金) 11:42:53
なにか塗って隠してたけど
試合してたら汗やら殴られて擦れたりやらで塗ってたものが剥げたか薄れたかして失格ということ?
ファンデーションかよ+0
-0
-
147. 匿名 2021/01/08(金) 11:43:07
>>7
ボクシング見に行ってるの?+15
-5
-
148. 匿名 2021/01/08(金) 11:43:52
格闘技こそしっかりルール守らなきゃ
人が死ぬよね。規律って大事だと思う
ルール改正したいなら声あげるべきだった。
いきなり破るのではなくて+2
-0
-
149. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:07
ルールの意味が分かってないんだ。
強盗、売春斡旋で名を馳ても、平気で出られるのが良く分かったというか納得できた気がする。+2
-2
-
150. 匿名 2021/01/08(金) 11:44:52
>>142
協会としては健全なスポーツとして売りたいんじゃない?
モンモンの入ったヤクザもんばかりリングに上がって殴り合ってたら協会のイメージなんてヤクザの元締めとそう変わらないでしょ+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/08(金) 11:46:21
海外と日本のタトゥー文化は根っこがちがうとこがあるからね。日本はどうしても反社を連想してしまうところがある。+2
-1
-
152. 匿名 2021/01/08(金) 11:46:58
>>128
スパイクも履き慣れない初心者が履くと走りやすいってわけでも無いと思うんだけど。兼近陸上部でもなかったっぽいし、当日番組が用意したやつでしょ。あれでスピードアップしたっていうのはよく分からんわ。かえって履き慣れてないと結果良くなかったりする。+2
-8
-
153. 匿名 2021/01/08(金) 11:47:04
>>144
純粋な力勝負のみについて言っていて
定義を守れるかどうかの道徳について
言っているわけじゃない
+0
-0
-
154. 匿名 2021/01/08(金) 11:47:36
亡くなった山本KIDは一時オリンピックのレスリングに復帰する為の試合に出る際に両腕のタトゥーを隠すように自らテーピングして出場した。
日本レスリング界はボクシング界よりタトゥーに関してはオープンでタトゥーの入ってる選手をルール違反にすることはなかったのだが、山本KID本人が迷惑に思う人がいるかも知れないからと自ら望んでテーピングで隠したという。
残念ながら試合は負けてしまいオリンピック出場は叶わなかったが、テーピングによって相手選手が掴みやすくタックルを返す際に相手に有利に働いたとテーピングが敗因だったことを後にコメントしている。+2
-0
-
155. 匿名 2021/01/08(金) 11:48:20
タトゥー怖いとか思わないよ。汚いなーダサいなーって思うだけ+1
-0
-
156. 匿名 2021/01/08(金) 11:49:01
この人ほんと苦手+2
-2
-
157. 匿名 2021/01/08(金) 11:49:53
で、今後どうするのか。そこらへんも含めてJBCにはきっちり発表してほしい
ルールを破ったのなら勝敗関係なく井岡のタイトル剥奪、田中が勝った場合のみタイトルくらいの事にするのか。それとも今後も終わった後に問題にするだけか
地位関係なく処分を平等にする為にもお願いします+0
-0
-
158. 匿名 2021/01/08(金) 11:51:27
>>1
怖いとか嫌いとかじゃなく、今回はルール違反だからダメってこと
個人的な感想はどうでもいい+5
-5
-
159. 匿名 2021/01/08(金) 11:51:27
ルールは守らないとね
変更してほしいんなら勝手にすればいい
それでもどっちにしろタトゥーしてる人もEXITも嫌いだけど+4
-1
-
160. 匿名 2021/01/08(金) 11:53:30
タトゥー入れてもいいってなったら、息子がボクシングやろうとしたら親が止めるよ
危ないから絶対それだけはやめておくれって
まっとうな人はやらない、チンピラ崩れがやるスポーツというイメージが一般に定着する+2
-0
-
161. 匿名 2021/01/08(金) 11:55:04
>>158
って兼近も言ってるよ+3
-0
-
162. 匿名 2021/01/08(金) 11:55:30
同じ事言ってるガル民いたけどね+1
-0
-
163. 匿名 2021/01/08(金) 12:02:21
兼近嫌いじゃないけどこのコメントはずれてる+1
-2
-
164. 匿名 2021/01/08(金) 12:04:13
タトゥーでビビるわけないからルールがおかしい
という持論がおかしいことに気が付け
ビビるかどうかだけを判断基準にルール改正を迫るな+0
-1
-
165. 匿名 2021/01/08(金) 12:05:50
>>158
記事読んでないでしょ+3
-0
-
166. 匿名 2021/01/08(金) 12:07:42
>>163
トピタイと1だけ読んでコメント
してるんだと思う。記事読めばルール違反はよくないとかカネチカも言ってるのに。+4
-0
-
167. 匿名 2021/01/08(金) 12:09:26
その世界で生きていく人が決まりが守れないというのは、ちょっとな…
ボクシングに限らず自由にしていい場所とそうじゃない場所の区別がつかない人間はどうかと思う+0
-0
-
168. 匿名 2021/01/08(金) 12:15:16
>>1
バカは黙ってろ。
日本のライセンスルールに記載がある
日本のライセンス持って活動する以上規則を守るのは当たり前です。
怖いとか怖くないとかそういうもんだじゃないから。+8
-8
-
169. 匿名 2021/01/08(金) 12:15:26
>>1
この試合見たけど、タトゥーもだし、変な髪型もだし、何より井岡の身体がだるだるだったのが衝撃的だったわ。私はボクサーの筋肉とか身体見て、肉体美だわ〜って思うタイプで、この時の井岡は筋肉も少なくて、パンツの上にお腹の肉が乗っかってた。+6
-0
-
170. 匿名 2021/01/08(金) 12:16:09
怖いで言ったらマラソン選出の首周り吸引する治療痕?スッポンされて蓮コラみたいなやつのほうがテントウムシダマシみたいで怖い+0
-0
-
171. 匿名 2021/01/08(金) 12:19:45
最後の「笑わせた」
って何が面白いの?別に笑えないけど。+0
-1
-
172. 匿名 2021/01/08(金) 12:19:53
>>170
テントウムシダマシ?+0
-0
-
173. 匿名 2021/01/08(金) 12:21:15
ってことは井岡が、怖いだろぉぉぉって思って入れてると思ってるのかw?井岡もスケールの小さい男に思われてるのね。
兼近って何かズレてる。それなのに若者はこう思ってるみたいな代表ヅラするのが見ていて恥ずかしくなる。+1
-1
-
174. 匿名 2021/01/08(金) 12:22:05
今は、駄目なんだから駄目でしょ。
いいと思うなら、いいってなるようにかえたらいいのに。中学生じゃあるまいし+0
-1
-
175. 匿名 2021/01/08(金) 12:24:47
井岡は谷村奈南と結婚したときに一度ボクシング辞めてるから、そこから応援しなくなった。今は井上尚弥だけ。日本の調子乗ってる選手はみんな井上尚弥と試合やってみろや。と思う。+2
-1
-
176. 匿名 2021/01/08(金) 12:26:49
斜め上からが好きな精神年齢だから、
こういうスタンスが好きなんでしょ。
入れ墨入れてるヤクザが殴り合いが好きなわけじゃないし、
ビジネスでしょ、スポーツでも何でも食うためにやってる。+0
-1
-
177. 匿名 2021/01/08(金) 12:28:47
大人がルールを守れないのが情けない
嫌、それはおかしいと思うならルール改正するように動くのが先
井岡はそれをしたのか、したとしても改正されてないならやってはいけない
わかっててルール違反をした井岡が悪いだけだよ+3
-0
-
178. 匿名 2021/01/08(金) 12:29:30
カネチカはどんどん発言してみんなを白けさせればいい
タトゥーは怖いじゃなくてここは日本だからね。刺青は刺青なんだよ。+3
-3
-
179. 匿名 2021/01/08(金) 12:32:01
>>23
それほんと。タトゥーより犯罪者出す方が嫌だわ。+42
-3
-
180. 匿名 2021/01/08(金) 12:36:09
ボクサーは殴られるの痛いから嫌だって人多いよ。自分からパンチもらいにいってるわけじゃないからそれとこれとは別。+1
-0
-
181. 匿名 2021/01/08(金) 12:37:44
>>1
選手同士はタトゥーあるなし気にしてないでしょ。
観客がいて成り立つスポーツで、テレビ放送したらより多くのスポンサーつくし。
スポンサー集めるためにもヤクザ連想させるタトゥーは隠してねってことだよね?
隠せば出場できるルールなんだから、素直に隠せば。
+5
-0
-
182. 匿名 2021/01/08(金) 12:40:27
>>93
えっ?
+0
-0
-
183. 匿名 2021/01/08(金) 12:41:29
>>1
もっとかねち賢いと思ってた
なんか人に難癖つけて文句言ってるのもそうだけどその人はそう思ったんだからいいじゃない
その人権を無視して自分の偏狭な主観などのマイルールでそれを剥き出しにして強制してぶつけるなよw
それとすぐにくだらない勝ち負けや上下に拘って選民することと、スポーツなどのゲームでの勝敗を一緒くたにするかの如くその頭の悪い混同の仕方、思考回路たるやw
キチンとした戦いの場であるスポーツを『殴り合い』だとこき下ろすなら
アスリートにもスポーツにも失礼だし
なんならあんたらも野蛮な殴り合いしてるじゃんw
しかもその言葉の殴り合いのシロウトに対してまで
ルールもホームもアウェイもへったくれもそっちのけでめちゃくちゃじゃんw
+2
-4
-
184. 匿名 2021/01/08(金) 12:44:24
元々はやくざ関連の人を入れない為に入れ墨禁止にしたっぽいけどね。
だから協会側が言ってる「客を怖がらせない為」って言うのはただの建前だと思う。+2
-0
-
185. 匿名 2021/01/08(金) 12:45:42
>>1
分けて考えられない
こうだからこう!
こうなのにこう!
みたいな勝手な自分本意な理屈や押し付けは頭も品も悪いよ
凄い歪んだ認知の偏見、ただの悪口、中傷じゃん
タトゥーが怖いと思ってる人にいちいちそんな気に食わないとばかりに身勝手な難癖、因縁こじつけるなよ
ネチネチした陰気な人だな
伊達にエセチャラ男やってないな
+1
-3
-
186. 匿名 2021/01/08(金) 12:49:18
>>1
別にtattooが怖いとも思わないけど
怖いと思ってる人たちに対して
そな頭の悪い偏った主観や認知でなんでもない人らに難癖こじつけてネチネチ
グジグジした陰気臭いイヤな奴なんだなーと思ってしまった
ホントはチャラ男なんかじゃないっての納得
+1
-1
-
187. 匿名 2021/01/08(金) 12:50:15
怖いのではなく、公共の目に触れるし子供も見るからルールがある。そのルールを守らなかったからダメなんです。
何でもルールは必要。
個人的には刺青は構わないんだけど、嫌な人も多いのはわかります。+1
-0
-
188. 匿名 2021/01/08(金) 12:51:51
そもそも刺青自体は禁止じゃないんでしょ?
リングに立つ時には隠してねってルールなんだから隠せばいいじゃん。ドーランみたいなので隠してる人もいるんだし何しに隠さなかったんだって話よ
違うとは思うけど万が一信念があって入れたとしても隠したからって信念が無くなるわけでもあるまいしルール守って隠さなかった以上ペナルティがあって当然+0
-0
-
189. 匿名 2021/01/08(金) 12:58:08
まずルールがあるからスポーツなんだよ。
そこを守れなかったらただの殴り合い。+1
-0
-
190. 匿名 2021/01/08(金) 13:05:51
>>1
やっぱ猫が嫌いなだけある人だったねw
一事が万事
+0
-1
-
191. 匿名 2021/01/08(金) 13:06:34
>>1
頭に柔軟性や融通がなさすぎwだから猫が好きじゃないんだね、納得
だったらプロレスの方がえぐくないか?
+0
-1
-
192. 匿名 2021/01/08(金) 13:06:47
>>45
今日朝、どっちかわからないけどゴリラみたいな方がシラクと出てた
朝からエズラキッツイわあ
すぐチャンネル変えたけど、、+6
-2
-
193. 匿名 2021/01/08(金) 13:12:26
>>177
ほんとそう!ずるいよね、出たもん勝ちみたいなことするんだ、井岡!
強けりゃ全て正義なんて良くないよ!山根みたいじゃん
ジムも違反の罰則受けたら良い
ボクシングは山根騒動で無理になったし、亀田一族も嫌いだわ+2
-0
-
194. 匿名 2021/01/08(金) 13:31:06
犯罪者みたいなことしてた奴にこういうことに口出して欲しくない+1
-1
-
195. 匿名 2021/01/08(金) 13:40:58
あなたは前科持ちだし
「なんか怖~いと思う人いる?」+1
-1
-
196. 匿名 2021/01/08(金) 13:55:05
バカ丸出し🤣
論点がズレてるよ
問題は良いか悪いかではなくルール違反な事よ+2
-2
-
197. 匿名 2021/01/08(金) 13:57:54
>>1
フォローのつもりか何か知らないけど、彼が発言しても逆効果かと。
ルールを守らない者同士、他人事じゃなかったのかな。+2
-0
-
198. 匿名 2021/01/08(金) 14:00:35
黙っとけ+1
-2
-
199. 匿名 2021/01/08(金) 14:07:09
>>1
出血するスポーツだしB型肝炎のリスクもあって禁止なんじゃないの?+2
-0
-
200. 匿名 2021/01/08(金) 14:08:27
もし刺青オッケーのルールにしてみなよ
そこらへんに刺青の選手だらけになって、内藤大助みたいな元イジメられっこの気が弱い人なら
ジムに近寄ることすらできなくなるだろうね
悪そうなやつはだいたい友達だったから自分は平気なのかもしれないけど、兼近は視野が狭くて考えが浅い+0
-1
-
201. 匿名 2021/01/08(金) 14:25:57
>>145
よこ
その刺青を不快と思う観客がはたして居るのか?って話でしょ+13
-5
-
202. 匿名 2021/01/08(金) 14:27:36
タトゥーやってる人って不潔だもん+4
-2
-
203. 匿名 2021/01/08(金) 14:28:35
>>18
彼はルール違反は置いといて話してるよね?+5
-0
-
204. 匿名 2021/01/08(金) 14:32:37
井岡が国籍かえたらセーフになるらしい
今でも日本ジム所属の外人が入れ墨でリングに上がれる
招待選手に限らず、JBC所属でも国籍でアウトにもセーフにもなる。なんだこれw+1
-0
-
205. 匿名 2021/01/08(金) 14:33:57
>>7
じゃ見なきゃいい。見ない権利ありますよ。+17
-8
-
206. 匿名 2021/01/08(金) 14:34:37
>>204
これが在日特権てやつかい+0
-0
-
207. 匿名 2021/01/08(金) 14:34:50
>>182
禁止してるのは日本の協会
日本の協会は一貫してタトゥーダメを貫いてる
外国人でも日本に所属するならタトゥー隠さなきゃ出れないよ。
ダブルスタンダードじゃないでしょ+1
-0
-
208. 匿名 2021/01/08(金) 14:37:09
>>7
タトゥーが不快ってどんな感情?
それが分からない
いわゆるヤクザに思えるってこと?
真面目にボクシングしてる姿を見ても?+34
-15
-
209. 匿名 2021/01/08(金) 14:37:16
ルール見たけど海外ライセンスもいらないじゃん
これ日本国籍じゃなければ国内ライセンスでも適応されないルールだよ
井岡が外人になれば何の問題もない。日本人でやるにしても海外ライセンスとれば日本で普通に試合できる+1
-0
-
210. 匿名 2021/01/08(金) 14:39:17
殴り合うスポーツ好きな人はビビらないからタトゥー露出していいルールにしたら
じゃあ棒で殴り合う剣道もいいわけ?
張り手でビンタしたり投げたりする相撲は?
柔道は? 空手は? レスリングは?
うちの競技だけ認められないのはおかしいってなるでしょ+1
-2
-
211. 匿名 2021/01/08(金) 14:41:22
これきちんと全文読むと、まともなこと言ってると思う+3
-3
-
212. 匿名 2021/01/08(金) 14:42:48
>>145
タトゥーが不快なのはなぜですか?+3
-4
-
213. 匿名 2021/01/08(金) 14:44:09
>>212
いちいち感情を分析して説明しなきゃいけないの?
あなたは蛾やゴキブリを見るたびにいちいちどうして不快なのかを分析してるの?
受け付けないのは生理的なもんでしょ+14
-2
-
214. 匿名 2021/01/08(金) 14:49:48
どんどん好感度下がってく芸人+2
-1
-
215. 匿名 2021/01/08(金) 14:51:51
>>200
別にいいんじゃない
つるっと何もなかろうが
全身に入ってようが
どうでもいいけど+1
-2
-
216. 匿名 2021/01/08(金) 14:53:32
>>212
本当ね、気になるわ+3
-3
-
217. 匿名 2021/01/08(金) 14:57:17
>>213
横だけど、虫は未知の生命体だから怖いんだなという結果に至った
知らないものは怖い+1
-2
-
218. 匿名 2021/01/08(金) 14:59:03
>>217
刺青は反社と繋がりがありそうだから怖いんじゃない?
知らないものは怖い+9
-0
-
219. 匿名 2021/01/08(金) 15:13:36
怖い怖くないとかじゃなくて、日本で入れる刺青の意味を知ってれば安易に刺青を入れないからね。
「怖くないからok」は極めて主観的だなとおもうな。+4
-1
-
220. 匿名 2021/01/08(金) 15:32:48
これって、危険を伴うスポーツだから刺青入れていると、救急で運ばれた時にMRI受けられなくなるからって聞いたけど
それが本当かどうかは知らない+2
-0
-
221. 匿名 2021/01/08(金) 16:06:24
えぐぜっとでぃーす
しくよろー+0
-2
-
222. 匿名 2021/01/08(金) 16:46:43
殴り合いみてる人にタトゥーが不快って思う人がいると思えないけど
偏見ですが+3
-4
-
223. 匿名 2021/01/08(金) 16:57:23
>>44
でも隠してると何で入れたの?とか言うんでしょ?+3
-2
-
224. 匿名 2021/01/08(金) 16:58:20
クソダサイ髪型やメイクの人も不快だからみんな消えれば良いのにね
結局はそういう世界になっちゃうよ+1
-0
-
225. 匿名 2021/01/08(金) 17:08:13
そういう問題じゃなく規則は守ろうって話。
医療大麻のあいつと同じこと言ってる。+3
-2
-
226. 匿名 2021/01/08(金) 17:34:56
>>136
これ。あのギャップ面白いし、カッコつけないで自分でもわかんないって言ってるのが。毎回でて欲しい+36
-0
-
227. 匿名 2021/01/08(金) 17:53:30
大麻と同じ。ルール違反は罰せられて当然。+3
-2
-
228. 匿名 2021/01/08(金) 18:23:43
>>133
東国原もね。
出版社襲撃に少女売春と本物のアウトレイジが何を偉そうに政府批判してんだか。+5
-0
-
229. 匿名 2021/01/08(金) 18:32:47
最近兼近嫌い…
りんたろーは好きだけど+1
-2
-
230. 匿名 2021/01/08(金) 18:37:59
>>201
他者に威圧感を与えはするよね。
普通にお年頃の子供が見て憧れて何も考えずマネしたら嫌だな~。
+7
-2
-
231. 匿名 2021/01/08(金) 18:50:06
いつもなんかずれてるよね?
この方。+3
-1
-
232. 匿名 2021/01/08(金) 19:11:49
ルールルールルール
細かいなぁ+1
-1
-
233. 匿名 2021/01/08(金) 19:40:09
論点ズレ
逆説言うオレ、すごい?
て思ってるか意識して無くてそういう感覚なのか
+1
-2
-
234. 匿名 2021/01/08(金) 19:43:50
ボクシングは喧嘩じゃないよ
ルールがあるスポーツ。
はっきり言ってタトゥーは邪魔、不愉快
+4
-1
-
235. 匿名 2021/01/08(金) 19:51:10
こんなにハラハラしてるの久しぶりだわ+0
-0
-
236. 匿名 2021/01/08(金) 19:57:57
他の人の体にどんな模様があろうがどうでもいい
タトゥーにとやかく言う人って一体なにが気に入らないの?+1
-1
-
237. 匿名 2021/01/08(金) 20:00:27
井上尚弥選手のファンなんだけど、ボクシングを殴り合うって表現するのはちょっと嫌だな+0
-0
-
238. 匿名 2021/01/08(金) 20:11:18
いつからご意見番になられたの?
この人の意見とかどうでもいいので黙ってて欲しい+0
-2
-
239. 匿名 2021/01/08(金) 20:23:06
黙っとけ+0
-2
-
240. 匿名 2021/01/08(金) 20:35:56
>>97
兼近信者、キモ。+7
-2
-
241. 匿名 2021/01/08(金) 20:38:03
>>11
だからそこもわかった上での意見になってるじゃん。+6
-5
-
242. 匿名 2021/01/08(金) 20:43:45
>>185
本当にタトゥーが怖いと思う人のためなら、外国人選手のタトゥーも禁止にするでしょ!+0
-1
-
243. 匿名 2021/01/08(金) 20:52:39
>>242
日本の法律で縛れないでしょ外人は
別の国のルールで動いているのだし+0
-1
-
244. 匿名 2021/01/08(金) 22:00:40
>>1
この人ってがるちゃんからコメントぱくってるのかな?
井岡タトゥートピで5日に同じこと書かれてたよ+2
-2
-
245. 匿名 2021/01/08(金) 22:05:04
>>243
日本のジムに所属している外国人選手についてもOKなんですよ?ご存知ですか?
やろうと思えば日本のジムに所属して試合する以上守らせる事は可能なんですよ!
でも規則は日本人選手のみに限定しているっていう点に違和感があるっていってるんです。+2
-0
-
246. 匿名 2021/01/08(金) 22:11:51
売春斡旋恐〜い+2
-1
-
247. 匿名 2021/01/08(金) 23:00:57
>>152
確かにタータンでスパイクは慣れてないとビックリしますね
思ったより足の跳ね返りがすごい
それでもスニーカーよりは速いと思いますよ
運動神経いい人ならアップやらで感覚掴める程度だと思う
いつも土で練習しててあまりタータンに慣れてない状態で大会に出たこともあるけど普通に実力以上の力出たからやっぱりずるい。
タータンで出た自己ベストを超えるために日々練習してました。+1
-0
-
248. 匿名 2021/01/08(金) 23:11:46
>>1
こいつらボクシングなんてどうもおもっていないやつらが、騒いで
なにがしたんだろうSNSって。
+0
-1
-
249. 匿名 2021/01/08(金) 23:54:38
>>201
逆にタトゥーを不快に思う観客がひとりもいなくてもダメなんだよ
なぜならそれがルールだから+2
-2
-
250. 匿名 2021/01/09(土) 00:16:12
>>99
いや、日本のジムに所属している外国人選手は刺青オッケーだよ?日本人がしたらダメなのよ!+2
-0
-
251. 匿名 2021/01/09(土) 00:24:09
>>44
確かに(笑)
本当に「自分に刻み込む」なら、自分の身体で、自分のセンスで描いたデザインで、自分の筆(針?)で、自分の手で刻み込めばいんじゃない?(笑)
内ももとか二の腕とか腹とかに(笑)
お尻は鏡見ながら自分ひとりだけで頑張って!笑+1
-1
-
252. 匿名 2021/01/09(土) 00:33:14
私はボクシング好きだけど、
ボクシングに悪いイメージ持ってる人も多いから
タトゥー禁止のままにしてほしいわ…
そもそも殴り合いの怖さが平気=タトゥーで怖くないっておかしい。
日本人のタトゥー=反社会勢力だから禁止にしてるのに。+2
-1
-
253. 匿名 2021/01/09(土) 01:49:15
>>20
そこまでで良かったのに。
でもこの言い方だと、これは体裁を保つ上での前置きで本当に思ってることは後の発言だと思うわ。
だからやっぱり後の発言が本音。
そういう人。+5
-1
-
254. 匿名 2021/01/09(土) 02:28:44
>>67
禿同www
まさにこれだわ!!!
母の友達の娘さん、めっちゃくちゃ顔かわいいのに身体中ワンポイントのまとまりないタトゥーがたくさん入っててきったなくて勿体ないなっていつも思う+1
-0
-
255. 匿名 2021/01/09(土) 02:35:29
>>208
その本人が反社に見えるってより、その人の影に反社の力が見え隠れするような感じかな
ちょっとズレるけど、
マラソン選手や水泳選手ってタトゥー入れてるイメージないんだけどやっぱり種目により人格や背景が変わるのかな?+2
-0
-
256. 匿名 2021/01/09(土) 03:20:18
馬鹿らしいルールと思ってるけど今のところ変更する必要性は感じない
隠せばいいことなのに隠さずに議論をあおって
ここで解禁させてタトゥーの市民権を拡大させたいみたいな意図がありそうで嫌
それから試合やらせた団体の偉い人たちからちゃんと処罰して欲しい+2
-0
-
257. 匿名 2021/01/09(土) 03:21:28
つまり人を威圧させるものだって認識してるわけだよね?
そんなのを入れるなよ。+1
-0
-
258. 匿名 2021/01/09(土) 04:17:51
>>23
社会のルールを守れなくて捕まった人がスポーツのルールについて語るなって思うよ
前置きにマトモな事を言っても、その後で言った話をクローズアップされるのも自分の責任だよ+5
-1
-
259. 匿名 2021/01/09(土) 04:54:03
え?なんの話?+0
-0
-
260. 匿名 2021/01/09(土) 06:56:07
このルールが必要なのか、ルールは守るべきというのは思考停止だから一旦考えてみてもいいんじゃない?てことなんじゃない。ボクシング見ないしタトゥーに不愉快も思い入れもも無いから知らんけど。痛そうだなぁとしか思わん。+0
-0
-
261. 匿名 2021/01/09(土) 07:06:22
出始めは好きだったけど最近やたら鼻につく。
世の中の常識なんてクソ食らえだ!みたいな。
正直、バラエティとかでてもどの先輩芸人もいじりもされてないし。
やたらカッコつけて、芸も磨かなくて見た目だけで中身スッカスカ度だけ増してる。+1
-1
-
262. 匿名 2021/01/09(土) 08:16:36
>>1
中学男子が言いそうな事だね、子供に人気ってなんか納得した。+1
-1
-
263. 匿名 2021/01/09(土) 08:30:57
>>3
観客が不快になるってあるじゃんね!+1
-0
-
264. 匿名 2021/01/09(土) 09:10:57
>>36
外国人はOKで日本人選手だけNGだから変といえば変だと思う。+2
-1
-
265. 匿名 2021/01/09(土) 09:40:27
>>67
きったね〜なと思うタトゥー入れてるからダメ〜!なら、きったね〜かっこしてる男、女、だらしない身だしなみの男、女、など人に不快感与える人間は全員ダメですね+0
-0
-
266. 匿名 2021/01/09(土) 09:41:19
>>4
国のルールやぶるようなあんたに意見されてもなぁ+0
-2
-
267. 匿名 2021/01/09(土) 23:26:58
>>208
何を感じるかはその人次第だけど、とりあえず日本では「反社会的な人の可能性」だからねー。
私保険販売してたけど、タトゥーが見える人はお断りするルールだったよ。+0
-0
-
268. 匿名 2021/01/10(日) 04:11:46
>>251
そういうのはリストカットみたいなもんで、やってる人がいるけど実際見たら笑えないよ。+0
-0
-
269. 匿名 2021/01/17(日) 22:13:52
>>1
ルール守る気持ち弱そうだもんね。
売春斡旋もそんなノリでやったんだ。
お互い合意してればよくねつって。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人「EXIT」の兼近大樹(29)とりんたろー。(34)が7日、司会を務めるニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に出演し、WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔のタトゥー問題に言及した。…